◆◆◆ 7/5投票 N速+ルール変更投票 案内・質問・告知スレ ◆◆◆ その2at NEWSPLUS
◆◆◆ 7/5投票 N速+ルール変更投票 案内・質問・告知スレ ◆◆◆ その2 - 暇つぶし2ch131:名無しさん@1周年
15/07/06 01:12:27.50 zY1IT8pA0.net
日本人では到底間違えないようなミスの送り仮名があからさまにおかしい人がいます
やっぱり混じりこんでるんだな

132:名無しさん@1周年
15/07/06 02:59:52.40 7FQPveex0.net
>>128
それを指摘するならレスする前に推敲しようよ
少し日本語が変ですよん
しかしお疲れ様でした

133:きゅあびゅーてぃ
15/07/06 06:33:03.10 TyuQbEiI0.net
あんまり勝ったとかそういう気にはなれないのですよ。
色々思案するところ御座いまして
まあそれはそのうちに

134:あおきれいか
15/07/06 06:45:34.16 TyuQbEiI0.net
         ,  -‐…‐- 、
       /: : : :/ : !: : ,: : ヽ
      ': :/: :/: : :|: : :'; : : ',
      l:|: l_{__」__」: : :」
      | ⊆l ==   == l⊇:! しかし今は
     / |: :ヽ   '   /: :|:|
      /.:.:L:_:ノ-⊂⊃イ_」:|  この方法で治療するのが
    l/´ {三', × /|: :|`ヾ
     l ヽ  \ V Y V/!: :!  l 有効なようです。
   く  |   `¨◇¨´j.: :|   >
    | \j    / ', 〈:_:_j./l
    |  |    /   ',  l  |

135:ebolanium2014 р ★
15/07/06 07:02:54.06 *.net
>>130
ガンバレー
キュアさんは、N速+で唯一?、ルール変更という実績を残したんだから、
これからは大船に乗ったつもりで、安心してやっていけばいいのでは。
他の人の意見をいろいろ取り入れて、
今度は、いろんな人に実績を重ねてもらうようにしていったらいいんじゃないかな。
なんでもかんでも自分で背負ったらたいへんだし、
そうすれば高飛車と言われることもないと思うよー。
周りを信じて、いろいろ巻き込んでいった方が面白いと思うし。
1人でドリブルで切り込んでいくばかりじゃなく、
ショートパスをつないで組織力つかったワンツーの方が相手は崩しやすいわけでw
なでしこガンバレー

136:名無しさん@1周年
15/07/06 07:10:30.92 5mZi/Icq0.net
>>132
あほくさ
まずおまえらのやるべきことは投票してくれた人の為に、
ドランカーに今回の投票結果を認めるって言質をとりつけてくることだろ
キャップ同士の傷の舐め合いとかどうでもええからはよ行ってこい

137:名無しさん@1周年
15/07/06 07:37:31.54 XHqvfmFO0.net
邪魔しかできないキチガイ記者・名無しとは違ってキュアやエボラは有能だな

138:名無しさん@1周年
15/07/06 07:41:45.86 YHVFrD/40.net
>>132
cureが高飛車な態度で仕切って行ったり自己判断していったら、1押しの人はもちろんのこと3に投票した人たちも
反発していきそうだね。まぁそこは本人も判ってるだろう。多分
今回はえぼらさんが居たから投票決定から終了まで比較的スムーズに行ったと思う。おつかれ

139:名無しさん@1周年
15/07/06 11:47:33.13 2xUbphtt0.net
なんだもう投票終わってるのか
じゃあな

140:名無しさん@1周年
15/07/06 13:09:45.62 byKeAMl50.net
おつかれ

141:名無しさん@1周年
15/07/06 18:33:37.27 ZE47sY280.net
変える必要無し

142:名無しさん@1周年
15/07/06 23:35:02.42 GkHGKhLs0.net
>>121 投票運営おつかれさまでした。
また、速報集計ご苦労様です。結果は変わらないと思うものの、念のため自分でも集計してみました。
「プロバイダかぶり」の判定がよく分からなかったものですから、またぎ書き込みのないものを
とりあえず全て無効票候補として、>>122 の判断に従いました。
2点、速報中に不明な点があります。
(1) >>122 の記述中レス番410と413の内容が逆だと思います。これは投票内容同じなので結果には影響しません。
(2) 投票総数が1少ないです。原因は、レス番467を投票として採っていないからだと思います。
   これはまたぎもあり、自分は有効票と扱ったところ、第一段階で案1が案2と同数になり、落とすことが
   出来なくなりましたので、自分の集計はそこで終えています。(案3が過半数なので結果は変わらず。)
以上、参考になればと集計ログをあげました。パスワードは投票日の数字8桁です。⇒20150705
URLリンク(www.dotup.org)
もし、間違っていればすみません。参考程度にしてください。

143:ebolanium2014 р ★
15/07/07 00:23:08.06 *.net
>>139
チェックありがとうございます。
たいへん助かります。
がーん!
スミマセン。
ご指摘は全てその通りです。
一番間違ってはいけないミスをしてしまいました。
申し訳ありません。
案2が落ちる場合は、
第一候補で案2を選んだ人の第二候補
 なし    0
 案1    2
 案3     6
ですので、仰るとおりやはり結果は変わりません。
次回以降は、やっぱり自動集計を模索したいかも。
この程度の投票数でみんな間違えているのでは先が思いやられる。。。
ただ、#413みたいな、太字か?細字か?というだけの違いは、判別できるんだろうか?
うーん。

144:名無しさん@1周年
15/07/07 02:21:30.09 XP42HXX30.net
>>140
お疲れさまでした。
横だが、
> ただ、#413みたいな、太字か?細字か?というだけの違いは、判別できるんだろうか?
出来る。難しくない。
つGreaseMonkey(JavaScript)

145:名無しさん@1周年
15/07/07 14:25:39.35 wDb1jg8a0.net
採用ルールってあくまで韓国ニュース限定の話?
速報以外の一般ニュースで、日本や世界ニュースのまでニュースソースが限定されたら話にならないだろう
速報ならばニュースソースはなんでもありってことかね
韓国ニュースの一般ニュースソースには、朝日に加えて
>・国内の通信社(news agency)
>・国民ほぼ全てから特権的に料金を徴収し運営する報道媒体
も明示的に認められると
解釈が分かれる話ですな

146:ebolanium2014 р ★
15/07/07 23:53:36.25 *.net
>>141
なるほど。
次回は、必死チェッカーにも自動入力してチェックする集計プログラムを、
誰か書いたらヒロイン/ヒーローですね。
私にはその能力がまったくないのが悲しい、、、、w

147:名無しさん@1周年
15/07/08 01:10:56.82 +ExA85dd0.net
>>143
自治スレなんて見てなくて申し訳ないが、投票って今回初の試みか?
また、今後ともやる気なら、自動集計スクリプトを用意した方がいい。リアルタイムで集計できるから。
プログラミングが少しでも出来るのなら、自前で用意した方がいい。
太字を認識するためにはHTMLをパースするしかないが、有名言語ならHTMLパーサー位は持っているから、言語は何でもいい。
ただ、ブラウザ上で動く時点でJavaScriptが一番お気楽なのは確かだ。
プログラミングの経験が無ければ、他の人に頼めばいい。可能であればキャップの中から募った方がいい。
GreaseMonkeyを使えば板内全スレッドスキャンも簡単に出来るから、必死チェッカーなんて使わなくても跨ぎチェックは出来るが、
dat落ちしたURLは一覧が取れないのでその部分のチェックはかなり難しい。(面倒)
ここは「跨ぎ用の別スレ」を用意すればすぐに解決できるが、
ここら辺の仕様をどう決めたらスクリプトが簡単に書けるかはプログラマじゃないとピンとこないと思う。
だから、投票方式を決める側にプログラマがいないと無理が発生する。
今回の方式を今後とも踏襲するのであれば、技術的な問題点はここだけだ。後は普通にプログラミング出来る奴なら組めるはず。
一応、WEBスクレイピングは禁止ということになっている。この点からも、キャップ側でスクリプトを用意した方がいい。
というか、山下やJimなら書けるはず。

148:名無しさん@1周年
15/07/08 08:19:57.38 4+0F9xtI0.net
告知と投票を一つの専用のスレで行なったほうがよかったという主催者の感想があったと思います。
またぎ書き込みもそのスレにするようにすれば、技術的問題はなくなります。

149:名無しさん@1周年
15/07/08 18:38:03.36 rBptrLIt0.net
1481

150:ebolanium2014 р ★
15/07/09 02:45:53.98 *.net
>>144
個人的には今回はじめてです。
N速+としては2回目かな?
いろいろ参考になります。
私にその能力はないですが、コピペしておいて次回の投票前に
提示してみたいと思います。
>>145
ですね。
ただそうすると、マタギ書き込みの場所が制限されて、
投票行動がまたひとつハードルがあがる気がするので、難しいところかと思います。
次回までに相談したいと思います。

151:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch