15/07/03 14:03:04.67 BFW4tALq0.net
時給換算200~300円で1日16~20時間もドライバーを稼動させるレンタカー回送会社
スレリンク(traf板)l50
メビウス21
スレリンク(traf板)l50
株式会社セルティ
86:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:04:23.30 IhmQLwmT0.net
>>83
本当にその通り。
残業代をめちゃ高くして絶対払わせるよう法律決めて、一人に残業させるよりも二人雇ったほうが良い、っていう風にすべきだな。
87:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:06:56.88 MxaUy8V80.net
>>9
残業代ゼロ法案を通せばブラック企業が無くなるとか、解雇規制の撤廃をすれば派遣労働者が正社員になりやすくなるとか経団連の言うことは詐欺師そのものだな
88:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:07:39.71 KP0xQpml0.net
>>78
あれも好きでやってるから仕方ないでしょ。
激務が嫌ならレベルの低い緩いところいけばいいだけなんだし。
89:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:08:39.11 yS2SR5Ux0.net
その窓口が開いてる時間は働いてるよ
なんの意味もか
90:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:08:42.25 MxaUy8V80.net
>>67
サービス残業が必要な業種って具体的に何?
91:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:09:51.00 U3H3R9aP0.net
はひはひはひはひはひはひ くんしょう くんしょう くんしょう
92:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:10:01.61 iuHkQRzj0.net
中小ブラックの社員の昇給賞与残業代カットしないと潰れるって言い訳は嘘
役員連中の給料減らすだけで解決する
93:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:11:02.06 shXzPgVm0.net
そもそも利益なんて出さなくていいんだよ。不況の最大の原因だろ。
会社に利益残したところで償却性資産やキャプティブで欠損金繰延して株主配当と内部留保になるだけなんだから。
利益を管理職の評価対象にしてるのを阿部政権はやめさせろ。
94:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:11:03.77 PY8iuTPo0.net
>>81
労働基準監督署は、原則として指導や勧告する会社等をつぶさない範囲でとなってるらしい
本気出したり罰則をもっと重くしたら、かなりの会社がつぶれるだろうけど
何年かかけて厳しくして、つぶれてもいいくらいに指導していかないとかわらないままだな
95:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:11:15.41 S+7+O9V70.net
ブラック企業に支えられてるホワイト企業にメスを入れない限りどうにも
96:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:12:28.53 NdVt8SoZ0.net
ドンクだろ?
97:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:12:41.81 MkFgimiD0.net
>>87
事実でしょ
企業がわざわざピンハネ代を払って派遣を使うのは
正社員が異常に保護されてるせいで負担にしかなってないからなんだし
98:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:13:15.51 sf2kjZFH0.net
ファースト リテ イリング
55,670 前日比 -2,200
暴落しとる
99:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:13:27.23 enN+cp8m0.net
俺達、日本なの庶民は安倍晋三の撲滅をが願いますが?
100:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:14:14.61 2sqIeKroO.net
例えば社員数10人以上の会社に労働組合の設置を義務化して
労働組合の権限を法で守るくらいやらなきゃ無理
厚労省のパフォーマンスには付き合えないw
101:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:14:46.60 WB9SdHwM0.net
通報したバイトは首になります
102:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:15:49.24 PY8iuTPo0.net
>>98
6月の前年同月比11.7%減の影響もあるな
103:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:17:30.51 sUKzuyyb0.net
社会が利便性と安さを追求した成果
・ワタミ
・すき家
・ユニクロ
・ヤマダ
・ABC
104:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:18:01.63 jgzp2OUfO.net
こう言うので一番厄介なのが
無能な味方がワラワラ押し寄せて乗っかってくることな
そこまで言ったらただのワガママだろ
みたいなものまで会社が悪いとデカい声あげて騒ぎ出すプロ市民みたいな奴等
育児休暇や産休組が幅を利かせて
ホントにイジメられてる連中
ホントに殺され掛けてる
火急の死活問題抱えてる連中が埋もれてしまうこと
蟹工船のようなマジもんの奴隷労働を最優先に解決していくべきだろ
お役所仕事ならないでちゃんとやって貰いたいものだ
105:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:19:07.15 zJcS0lbr0.net
ハロワ経由のところがもれなくブラックだからなんとかせいやw
106:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:22:47.89 4EWaGjKBO.net
>>99
日本国籍とってから国民名乗れ
107:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:40:34.28 vsmLmrWm0.net
>>103 長時間労働以外にもいろいろあるよな。
東京メトロなどは、定刻より1分遅れただけでも車掌は謝罪行為を強要されるし、
ラッシュ時に定刻通りに運行していると、ご協力ありがとうございました!と感謝の言葉を述べることを強要される。
108:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:45:28.77 m8+E0oXv0.net
飲食店が圧倒的に多いだろうな(特に居酒屋チェーン)
109:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:47:15.58 IhmQLwmT0.net
>>103
そいつらが先に人件費極限まで削って安値競争仕掛け、それぞれの業界をブラック前提のものにした。
110:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:51:27.40 QdL1u6/bO.net
定額使い放題と首斬り自由化でブラック企業なんか無くなるよ!
111:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:51:48.22 6WOaMpAB0.net
厚労省「設けただけ」
112:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 14:55:46.07 shXzPgVm0.net
>>70
>むしろ今ある罰則を厳密に適用しろと思う。
>労働基準法の罰則は刑事罰だろ。
>時間泥棒や家族の生活を人質にしての身の代金強盗に
>甘い顔をしてるのがおかしい。
>アメリカのように懲罰的賠償もやればよい。
ウム。
役員や株主の資力に応じてやってほしいね。
労働基準監督署は溢れてる弁護士大量に雇って、強権もってやってほしい。
113:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 15:00:05.48 OCDpvnde0.net
>>88
医局の雰囲気に流されて頑張ってるからな、
気づかずに限界越えてて自発率も高いらしいよ。
114:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 15:00:19.53 NCuB9bjd0.net
違反で金取って経営者を追い込め
115:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 15:17:42.81 OCDpvnde0.net
>>113
まちがった、自発率でなくて自殺率ね。
116:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 15:20:58.82 NJgUWPNC0.net
>>35
本来はそう言う会社は淘汰されなきゃいけないんだけどな
完全に経営に失敗してるんだから
よく、潰したら雇用がーと言うけど大嘘だから
必要な職なら誰かが起業する、また、経営に失敗していてる所を潰せば
それだけ若者にもチャンスが巡る
117:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 15:28:04.11 UxvVtXDR0.net
ABCは改善すると言ってるが
すき家だって改善できてないのに
できるわけないと思う
118:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 15:36:16.07 MxaUy8V80.net
>>97
昔のように派遣労働を禁止にすればいいだけのこと
大企業が儲かってないならまだしも、毎年内部留保を増やし続けているんだから、余力は十分にある
119:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 15:41:32.04 MxaUy8V80.net
>>116
そうその通り
大企業が潰れて一時的に失業者が出ても、その業界に需要が残っているのなら
その業界の潰れてない企業が、その失業者を雇ってシェアを伸ばそうとするから何も問題はない
むしろ新陳代謝が促されて良いくらいで、大企業を潰さないようにって強いものを過保護にするほうが、新規参入の余地も無くなり国際的な競争力も失われていくことになる
120:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 15:45:51.57 HwTKheKN0.net
本当に仕事しない社員をクビにするシステムが無いから
正規就業時間は怠けている馬鹿にも金を払う事になる。
気の毒なのは正直に頑張っている社員や、馬鹿の為に
胃が痛い上司だけど、馬鹿はお気楽なんだよなあ。
121:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 15:46:11.06 P0OxxouK0.net
良い事じゃん
ブラック企業なんか
反社会勢力だからね
どんどん潰すべきだし
従業員はもっと告発するべきだね
122:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 15:47:38.83 nhqcjHbA0.net
アホか
労働ってのを舐めてるのかよ
9時5時までの仕事に何の価値も無いわ
学歴弱虫ヲタク社会
そのうち何も生まなくなる死の国になるぞ
123:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 15:50:21.08 nKW2nhU+0.net
多重下請け、偽装請負、の大手の相談に行ったら弾かれるんでしょ?w
どうせ中小の弱いところしかやらないだろ
>>過重労働で体を壊した労働者への電話相談窓口を設置する方針を固めた
壊してからじゃ遅くね?w
鬱病なんてほぼ復帰できないからね
今までと何も変わらんどうせ証拠持って来いって言って終わりでしょw
124:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 15:51:13.68 CmNBm5Bn0.net
労基法違反の犯罪者を甘やかすからいつになっても減らない
ブラックでなく犯罪組織、経営者で無く犯罪者
家族も犯罪者の家族扱いされるんだからほとんどの奴がその扱いに耐え切れない
だから効く
125:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 15:52:28.72 /PvPWhfG0.net
無駄
126:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 15:53:36.34 /PvPWhfG0.net
ブラック経営で得た利益は一切認めずに国が没収すればいいよ
127:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 16:01:44.97 /Rf98IVj0.net
>>126
有効求人倍率を上げたいが為にブラック企業とハロワは癒着が激しい。
限りなく黒に近いグレーゾーンをわざわざ指南してるのは役人だろ?
仮に相談しても もみ消すケースが殆どだろうな。
128:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 16:01:50.90 0yOhnjzi0.net
金さえ払えば何でもありな会社も問題にしてほしい。メンタル壊れて治まってきても、社会復帰でぶり返しそう。万年貧乏だし
129:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 16:06:07.00 YnlJ3n0x0.net
IT、不動産、建設、設計、外食
この5種はほとんど駄目だと思うよ。
特に中小はブラック化してやっと会社が回っている感じ
労働基準法厳守したら、社員はまともに生活できない給料水準まで
ほぼ確実に落ちる。
130:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 16:20:40.34 nWXkiiqqO.net
>>1
遅い!!ブラック企業は自分から多くのものを奪った。もう、おじさんになってから規制しても意味がない。
サビ残とパワハラで壊れた体と精神を返して欲しい。
ちなみに最高の労働時間は1ヶ月473時間でそれにパワハラを加えたオリジナルブレンドだった。
正直、死んだ方がマシだと思った事もあった。
131:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 16:21:02.47 WiQLbQriO.net
某民主党系企業、残業し過ぎると働けなくなるーと言って越えたら休む&帰るわけでもなくただサビ残&無休で働いてて気持ちは判るけど阿呆かとおもいました
強要すんなよボケ!
132:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 16:23:07.30 Nl4bT8nNO.net
>>131
ケケ中ワタミ連合がなんだって???????????
133:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 16:25:27.90 o+bD/E010.net
竹中を潰さなきゃ駄目でしょ。
134:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 16:30:49.31 R5z56e5PO.net
ブラック企業をどんどん告発して潰すべき…
不買運動に参加しますよ。
135:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 16:34:16.85 u5ybijNC0.net
相談は受けるけど何もしない。
典型的なアリバイ仕事。
136:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 17:13:32.22 /FvlChMN0.net
>>118
余力なんてないよ
そもそも正社員雇用という異常な負担とリスクを避けるために派遣を使ってるんだから
派遣を禁止しても他の手段を使うだけ
正社員制度を根絶しないと何も変わらないんだわ
137:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 17:18:02.90 IhmQLwmT0.net
>>117
改善するのは当たり前だが、法律違反したことに対する罰がほぼないよな。
中小なんかやりたい放題。
138:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 17:19:58.13 IhmQLwmT0.net
未払い残業代の時効が2年だっけ?
ふざけすぎている。
139:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 17:32:04.64 15gC3BpC0.net
所詮時間外労働や賃金不払いなどの明らかな違法だけ
常人の能力を超えたノルマや作業効率は考慮されない
じゃあ時間内にさらに酷使しましょうってだけになる
営業ノルマは知人の食いつぶし人材を使い捨てる食いつぶし雇用
特権階級ニート厚労省は保険料値上げして税金食いつぶして財源溶かして知らん顔できるからいいよな
140:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 17:36:30.86 Obe2gJ90O.net
現政権は、公約は一切守らず、武器輸出入解禁、秘密保護法案(違憲)、集団的自衛権解釈変更、派遣法改悪、首切り法案、残業代ゼロ法案など、
国の在り方や国民の生活に関わる重要な事を公約にも掲げず、国民にも問わず、好き勝手に決めているのである。
現政権は民主主義など最初から否定している証と言える。
また、公約と反対の事も平気で出来るようで、TPPも合意しようとしているし、原発再稼働まで進めている。
これらを総合して考えると、現政権は民主主義を利用した国家的詐欺集団であり、また違憲な法案を押し通そうとする犯罪者集団である。
政府自体がブラックということだ。
141:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 17:41:17.21 +mAuBASy0.net
人手がないくせに入って来た人を次々辞めたくなるように仕向ける
自分らが変わろうとしない限り、いつまでも同じなのにそれがわからない
142:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 17:42:22.10 S+FqKKdD0.net
忙しくないのに休みがない会社ってなんなのさ
143:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 17:44:59.81 YpqBj4ib0.net
労働基準局の存在意義って?
144:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 17:49:16.10 urCEuelr0.net
キャバクラの社員は大変だよ
16時に出勤
営業は翌朝4〜5時
休みは月3日
残業代というものがなくてこれで25万
もちろん厚生年金なんてない
この業界は見捨てられてるよね
145:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 17:51:21.89 azTSfQna0.net
金融緩和しなくたって、労基を徹底遵守させただけでインフレになったのにな何故やらなかったのか?
146:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 17:52:13.46 dguGKu+e0.net
>>141
低賃金で人を使い回すビジネスモデルなんだろ
最近は破綻してきているが
>>140
あの集団自衛権自体は賛成だから
結局自民もゴミだから強酸が>>140見たいな戦術を出してくる訳で
こいつらがのさばってるって事は自民がクズだって事
147:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 17:53:54.67 0OAyhcWW0.net
はいはい、やってるやってる
148:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 17:58:37.85 xqelQPvc0.net
あべちゃんがブラックすぎるので
早く退治してください
149:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 18:02:46.47 Hgw7+1lm0.net
>>67
「足りない足りないは、工夫が足りない」
150:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 18:04:17.28 JeKUDIjT0.net
カルト宗教の企業は禁止
ヤクザのフロントも禁止
するべき
151:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 18:04:36.52 VmvMU6W10.net
残業代を満額支給したら多くの企業が倒産する
サービス残業は会社を維持する上で必要悪だよ
152:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 18:06:09.60 i2U/qyzs0.net
窓口「わかりました。上に報告しときます。」
終了
153:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 18:07:06.50 u51tOZNI0.net
>>99
てにをはもできずに
154:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 18:10:07.82 Obe2gJ90O.net
>>146
レッテル貼りをしている時点で、お前の素性も分かるというもんだ。
右翼と左翼、沖縄と本土、共産と自民等々とレッテルを貼り印象操作。また対立させて、国民の目を問題の本質から反らし、論じさせず、国民の団結を防ぐ。
これをやって得する人間は誰だ?政府だろうが。
155:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 18:11:14.07 1VI+DHPQ0.net
アホラスシステム
156:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 18:13:01.66 I0vtehsm0.net
俺の会社も上場してるのに平気でタイムカードの記録改ざんして100時間越えの残業を44.5時間とかで申請させてるからここに通報すれば名前出るのかな?
157:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 18:15:54.10 PY8iuTPo0.net
>>144
ソープのボーイと似てるな
そういう労働条件なのに何年か前にハロワにソープのボーイ募集出てた
交代制8時間、休日年間何日とごまかしてたけど
ハロワも有効求人倍率上げたいから何でもひきうけちゃう
158:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 18:19:49.80 NzD8XNf40.net
正社員を廃止しなければブラック企業は無くなりません
必要なのは雇用の流動化だ
159:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 18:23:06.27 Dxsa+Jlq0.net
ブラックサイコパス
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(info.linkclub.or.jp)
URLリンク(i0.wp.com)
160:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 18:27:42.25 IOJX5jIVO.net
>>157
ハロワすげぇぇw
でも、ハロワにいる奴をみてるとそういう職でも気にしない奴がいそう。
パソコン使えない奴とかさ。
161:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 18:34:41.17 uOB3YtgY0.net
>>156
自分から動かないと駄目だぞ。
162:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 18:37:56.69 d5IBL8/I0.net
>>1
厚労省 「相談は受けますが、相談内容を該当企業に連絡してあげますね(^^)」
163:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 18:41:59.60 j9YYXjhZ0.net
労働基準法114条の付加金を適用してどんどん民事訴訟すればいいんだよ。
164:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 18:48:14.28 2kBnvNE20.net
>>156
弁護士に相談しろバカ
間に合わなくなっても知らんぞwwwwwwwwwwwwwwww
165:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 18:48:59.98 lCQrcSga0.net
組合の幹部が有給使うと凄んでくる
166:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 19:19:06.74 Hgw7+1lm0.net
>>156
おまけに臨時のボーナスもらえると思うよw
167:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 19:27:38.79 /G+OM9hH0.net
ハロワの求人の95%を削除すれば、被害が減ると思うが。
というか、ハロワが消えればいいんじゃない。
168:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 19:34:13.22 Gc0MEBeT0.net
>>151
そもそも胡散臭い中小零細などいらんよ、国民は皆、大企業もしくは有名企業の良質な商品しか欲していないのだから
お前も、お前んとこの会社の商品に金払うとか死んでも嫌っしょ?
169:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 19:38:44.45 q/mrDoVf0.net
>>151
きつい事言うけど、資本主義社会で健全な経営ができない状態なのだから、
本来倒産しないとおかしいんだよ。
倒産する会社が少ない(既得権)から、起業文化なんてない
170:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 19:42:48.25 60B+0p6ZO.net
夜間は検討とか何それ、平日9時から17時までしかやらない窓口とかいらんわ
児童相談所みててもわかるが問題に対しても何の解決もしないだろうし、本気でやる気ないなら始めから何もすんな
171:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 19:43:01.19 RNiVfukg0.net
サービス残業だけじゃないぞ・・・ブラックの行動は。
172:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 20:01:16.42 VckKz/+w0.net
おれ配送業(宅配)やってるけど、すべての委託業者はブラックだと断言できるぞ。いまの小包の送料ってブラックじゃないと成り立たないレベルの安さだからな
173:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 20:06:25.81 pE3dnCMT0.net
景気が上向いて売り手市場になりつつある時にやっと
重い重い重い腰を上げるなんて、まさに天下り先は
欲しいけど仕事はしたくない、みたいな。
派遣切で社会問題が深刻化した時は何もしない
のは何故だったんだ?
それにブラック的な使い方を産み出してるのは
何処の省なんだ?
174:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 20:23:55.31 3B+4vANi0.net
愛建を撲滅
175:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 20:33:55.88 ohrWPl3T0.net
愛建電工、東芝エレベーター、東光電気工事
176:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 20:43:52.73 Bod94b540.net
違法性のある会社は倒産させた方が社会の為になる
177:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 20:44:58.65 Bod94b540.net
>>136
正社員の特権って何?
終身雇用崩壊してる現在の零細企業において
178:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 21:24:10.97 PY8iuTPo0.net
労働条件の基準を未来工業と同じにするよう法律変えればいい
179:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 21:30:36.52 oWnLdKCQ0.net
残業代出ない職業ある?
例えばプログラマとか
180:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 21:36:55.45 5XQmsTH40.net
フジパン? 山崎? 名前出せよ。二度と買わないから。
181:名無しさん@13周年
15/07/03 21:48:38.95 CBPWBodkL
厚生労働省メール窓口
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
182:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 21:45:33.36 bGzKxpVp0.net
プロと言う視点を持て、とか、仕事が一番とか、
大家族主義を謳う企業は大体ブラック。
社員を仕事しかしないロボットにしようと洗脳するわけだ。
サービス業はほぼブラック。
183:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 21:49:12.55 8Zy7Z2on0.net
教えてほしえてほしいのだけれども、誰を書類送検すんの?会社?
184:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 21:50:30.64 BAP58EIE0.net
>>176
あほ。
ブラック無くなれば無能な人間の働く場が無くなる。
185:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 21:53:37.64 bEqoEZqu0.net
>>7
メールでは相手が見えないから虚偽の可能性もあるので
186:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 21:55:02.28 88EpscxD0.net
>>180
どっちでもない。
二、三ヶ月前に実名で報道されてた。(社名は忘れたw)
ここにスレもたってた。
木場か東陽町あたりに東京の工場があって、
サンドイッチがおいしいとか…
187:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:04:44.21 7/KVsuHO0.net
派遣業界の闇 派遣料の6割をピンハネ?他社より給料1500万も多い異端企業!
URLリンク(biz-journal.jp)
188:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:05:10.52 J7Y/XAo50.net
野村不動産子会社で働いているが、大体月187時間くらい実働で
月15万の給料(手取り12万)しかないんで
長時間でも何でも残業できないと生活できない。
残業80時間で手取り18万(そこから消費税8パーセント引かれるが)くらいにはなる。
ところがこういうことがあるんで会社がビビッて残業をやらせないように
いろいろ妨害工作を出してきた。これでは生活が出来ない。
189:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:07:59.58 OE0QncCg0.net
表向きは大企業の調査が難しいと書いてあるがフラグやなw
どこかの大手企業が既にリストアップされているんじゃねーの?
確かに内勤事務職員は大手企業で働いていないからわからないよ。
内勤はな。(笑)
190:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:10:03.47 7FLqyzum0.net
abc来たから次はワタミか
191:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:11:16.70 7FLqyzum0.net
>>165
普通は有給全部使わないと組合に指導されるだろww
192:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:11:16.75 OE0QncCg0.net
製造業とITです。次のリストアップは派遣で短期間潜る連中から聞き取り調査と報告書を提出と。
193:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:13:15.95 WTjjjv830.net
>>51
だよね。
「相談」ってww
「通報窓口」とかじゃないと。
194:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:13:18.12 Zu3OASah0.net
>>179
IT系はブラック率高いな
給料より人間関係がキツイ
195:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:14:22.84 OE0QncCg0.net
ヒント
6月末日が過ぎ、次の中間決算は10月前後。
麻薬捜査官は厚生労働省管理であるが、表向き民間人です。そこらで月給20万円程度のバイトをしている人も実際にいます。
給料は別途、省から出ているんだけどね。
麻薬捜査官だけじゃないんだよなwブラックから嫌がられる外勤のハイエナってw
196:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:16:22.25 blAs0Yig0.net
上司次第でブラックになることもある。
評論家タイプの上司には要注意な。
197:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:18:34.22 1G588LuI0.net
電話する→政府与党議員の献金企業や地元企業なら受付しないだろうなw
198:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:20:08.49 WxJwfQks0.net
ブラック企業の社名を公表するとかまだやってないよね
やっぱりできないのかな
199:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:22:33.21 OE0QncCg0.net
>>198
出来る出来ないではなく、今のタイミングで出すか出さないだけなんで。
個人の主張で全て通るならば、とっくの昔に出ていますw
今年というタイミングなんですよ。上半期終わった頃かと思われます。
200:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:23:01.93 FqQYYqj50.net
>>87
ブラックは無くなるよみんなやめるから
201:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:24:48.33 OE0QncCg0.net
ブラックは無くならない。こんなおいしい規制、日本には必要とする人達がたくさんいるだろ。
そうゆうことさ。ブラックとして運悪く告発される人達は、運が無かったねとしか言えないわな。
今まで、先輩や上司が同じことしてうまくやっていたのになあwww
202:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:24:59.69 HC5AA/Dn0.net
労働基準○○所って仕事してるの?
203:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:28:08.73 OE0QncCg0.net
>>202
するわきゃないだろ。
てきとーにあしらとけって省令出ているんだから。
おいしいのはどこが持っていくのか考えるんだなw
204:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:30:01.24 WxJwfQks0.net
>>199
個人の主張とか言ってない
大手パン製造販売会社は書類送検されたんだから
厚労省のHPにブラック企業として名前を出してもいいだろう
という意味
205:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:30:01.26 8C63ll2S0.net
ABC
206:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:30:06.60 OE0QncCg0.net
ヒント
警察見てみろ
おいしい手柄は全て上が持っていく。
207:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:31:22.42 whxYH3CM0.net
相談窓口なんか設置しなくても
ハロワの求人片っ端から調べて乗り込めば
ほぼブラック企業に出会えるよ
208:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:33:07.86 X96IbB4k0.net
勉強を続けやっと就職しても、『銀行業務』は120時間残業、内100時間サビ残と言うものだった。
それでもマスコミは、給料取りすぎ、社員を減らせと言い続けた。90年代の新聞縮小版参照。(卑怯なら、縮小版を見せなくなる)
税引き手取りは残業代とボーナス込みで平均、自給1000円はいくレベル(30代)。
社員は減った。
今は、業務増やし早帰り、昼ごはんを2分で食べても、時間が足りない。生きることは苦しみに耐える修行との言葉どおり。
209:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:33:11.42 R+0l8w1l0.net
タイムカードを書き変える我が社。
210:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:33:12.90 dSXzbv4V0.net
とりあえず残業代を払わせろ
たった20年でサービス残業当たり前リストラ当たり前の国になった
むちゃくちゃ
211:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:34:49.65 q2lId8r+0.net
労働争議が起きた場合、斡旋→調停→仲裁みたい
な流れでやってくれるものなの?
違反を申告しても改善されるかわからないし、時間
かかりそうだよね。
212:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:36:14.41 OE0QncCg0.net
>>211
個人が訴訟すると10年かかることもあるのは東芝見りゃわかるが、
今回のは労働争議ではなく、国が勝手にブラック企業を選定しているところにある。
213:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:36:43.46 ASC6/qc10.net
ブラック企業は来年から無くなるよ。なぜなら違法じゃなくなるから。
214:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:38:17.62 OE0QncCg0.net
>>213
無い無いw
来年から定期的にやるんだよw
おいしい事業を見つけたやつらはなかなかやめないぞw
原子力みてりゃわかるだろw増殖炉、あれ結果が出ないのにまだ巨額の予算が降りていたんだぜw
215:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:38:41.68 RaBPrX410.net
>>1
ヤる気なし
216:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:40:48.69 OE0QncCg0.net
ま、注意することだなw
217:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:43:07.72 q2lId8r+0.net
>>212
ブラック企業の選定って難しそう。
労基法違反=ブラックとはならないよね。
218:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:44:29.64 pbnwoMLh0.net
>>217
それ以外に何があるの?
219:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:45:18.68 1HTS8cXq0.net
>>206
あんた監督官かい?
そもそも全国的に監督官の数が少なすぎるのが問題なんじゃないの?
それと監督署の中にも留置所作って労基法違反の経営者はどしどしタイーホすればいいと思うの。
最寄りケーサツの留置所借りるのめんどくさいからって聞いた。
220:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:45:38.30 b4KQEi2Y0.net
結局、労基が税金泥棒ですって言ってるようなもんだな
昔、労基に相談に行った時、企業側にも酷い会社があるし、労働者側にも酷い奴が居るし
どっちもどっちもなんだよねーってハナから人の話を聞く意思がなかった
221:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:47:43.06 dSXzbv4V0.net
労働省を厚生省と統合して労働官僚を負け組にしたからだよ
222:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:50:12.41 1HTS8cXq0.net
>>220
相談窓口に出てくる人は相談担当であって監督官じゃないらしい。
あれは食いっぱぐれてる社労士とかかな?
窓口で話し聞いて、お引き取りを願うのがお仕事なんだってさ。
223:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:51:01.35 OE0QncCg0.net
ブラック企業の原因になっているブラック社員が背筋凍りついているかもなw
個人相手ではなく、金儲けのための選定だからなwある意味、こええwww
224:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:53:33.61 WxJwfQks0.net
>>222
お前よー
らしい
かな?
とかいい加減な情報書き込むなよ
ただでさえ2chの情報は間違いだらけなんだからよー
225:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 22:56:11.26 1HTS8cXq0.net
>>224
じゃスルーするか訂正してくれ
226:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 23:01:38.94 /Xl3cflJ0.net
>>1
警察権を持つ労働基準監督署が本腰を入れて動き出したようで嬉しい限りだ。
ここが本気になれば組合などいらない。
大企業であれば賃上げと人事ぐらいでしっかり交渉していれば良い。
組合が役に立たない労働貴族を養うための寄生組織だというのは昔も今も変わらない。
特にひも付きの組合ほど害悪なものはない。
227:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 23:04:07.67 7rzw9O5E0.net
派遣企業なんてほぼ100%ブラック
でもすがる馬鹿がいるから無くならない
228:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 23:04:31.64 vLqGIyNFO.net
ブラック企業ってのは専属の弁護士や893雇ってるから一般人が立ち向かうのは無理
情報を共有して近寄らないのがいいね
229:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 23:06:40.73 Qd38eiim0.net
今更だな
今までの労働基準法無視、残業代踏み倒し当たり前の行政はなんだったのか
230:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 23:10:17.74 WXgZ94J30.net
アホラスシステム
231:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 23:12:52.38 ASC6/qc10.net
残業代ゼロ制度や裁量労働の全面解禁で取り締まりの根拠自体が無くなるんだが、
今後はどうするのかね?
232:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 23:20:30.93 8foxs0B/0.net
所謂ブラック企業がはびこってる限り日本は本当の先進国とは言えない。
今撲滅しておかなくていつやるんだ。
233:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 23:22:03.62 xo0lEOWJ0.net
>>1
だからよ、片っ端から公表しねぇから、続々と犠牲者出続けてんじゃねーか!やくしろっ!
234:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 23:25:47.22 /f+AXxQf0.net
法律で残業禁止にしろ!
235:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 23:28:12.20 CqYm8zPZ0.net
これが先進国なのか・・・
236:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 23:58:06.53 ASC6/qc10.net
もう先進国じゃないよ
237:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/03 23:58:39.78 6859L9yf0.net
無理
238:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/04 00:11:03.37 74Dwz06xO.net
>>225
おまえが無責任な嘘を書き込むなよ。
相談窓口にくるのは労働基準監督官だ。
だが、法的知識が社会保険労務士試験ベテラン受験生である、おれより有るか?というと、無いんだな~。
239:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/04 00:11:44.55 kmRdRGVP0.net
日本から会社消えちゃうぞ
240:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/04 00:14:34.22 tX/S1tOJ0.net
>>239
いいのじゃね?
全員公務員で働けばいい。
実現できるなら共産主義が理想だよ。
ソ連や北朝鮮とか目指して失敗したニセ共産主義のことじゃないぞ。
まだ人類が実現したことがない真の共産主義のことだ。
241:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/04 00:18:29.00 3or44xjE0.net
うちの会社はブラック封じが完璧なんだよな
有休は取れるけど取ると査定が下がり サービス残業しなくても帰れるがしないと昇進しない
労働時間長くするとブラック企業になるから賃金を不当に下げる方向で隠している
給料ブラックもどうにかしてくれ
242:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/04 00:32:25.07 74Dwz06xO.net
>>241
十分ブラック企業だろうが。
有休を使って不利益が有るんだろ?
243:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/04 01:34:39.48 BGCXkXfQ0.net
>>238
行政委託を受けた社労士や監督官OBが相談員やってんだろうが
244:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/04 04:40:52.11 37jXd/Ls0.net
どうせブラック対策してますよ~ってポーズつけてるだけなんだろうな
245:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/04 04:46:52.08 zncLYfrt0.net
>>242
シーアイイー