15/07/02 02:14:51.80 5KSG09430.net
戦艦比叡の西田艦長とかも、ものすごい優秀な海軍軍人だったのに、戦艦から沈没から生きて帰ってきたという理由で、最後まで飼い殺しされたからな。
950:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:15:55.19 hZc2XJpe0.net
>>944
オマエみたいなバカが指揮官をやればなw
ちなみにアベは、米の指揮権下で活動することはないと明言してる。
951:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:16:38.62 tCl0+Yt/0.net
>>940
なお捕虜にならない前提で
いざ捕虜になった時のための教育をしていなかったので
重要情報の自覚がないままペラペラ喋ってしまう兵が続出だった模様
952:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:16:44.80 beKMLoic0.net
敵国条項の削除
日米地位協定の撤廃
この二つをやってはじめて「普通の国」の入り口に立てる。
そのあとに憲法改正して、それからだよ、安保法制、集団的自衛権は。
順番がめちゃめちゃだからボロが出るんだよ。
まずは敵国条項削除と、日米地位協定の撤廃からだ。
953:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:18:35.72 /XBQh0LQ0.net
>>945
じ、実質的な起草者の阿南は切腹したから・・・
954:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:18:55.28 HiwhwUiV0.net
>>950
いやさあ
なんで戦場全体を非戦闘区域に指定しないの? したら戦争終わりじゃんおまえの理屈だと。
非戦闘区域を指定できるんならそうなるぜ? おまえの話がおかしいんじゃねえの?
955:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:19:31.22 6D1LxpnG0.net
>>945
法理上の根拠のない、たかが現政権の見解に過ぎないものに何の価値があるのよ
イラク派遣という米単独攻撃への追従と言う実績もあるのに
956:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:19:54.61 hZc2XJpe0.net
>>952
敵国条項は完全に死文化してるから気にスンナ。
イタリアが多国籍軍の指揮権持って活動した現代で何言ってんだよw
957:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:20:33.07 beKMLoic0.net
>>950
米軍の指揮下になくても、安倍はCSISやCFRとツーカー、グリーンやアーミテージと電話仲間だから、直属みたいなもんだろ。
突入作戦とかの戦術レベルで使われないだけで、戦略上は米軍と一体だよ。
958:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:20:39.47 /XBQh0LQ0.net
>>951
そもそも海軍「中将」が捕虜になって重要機密を敵に漏らしちゃうぐらいだしな(海軍乙事件)
ちなみに重要機密を漏らした福留中将、なぜかその後に昇進
なにがなんだかわからない
959:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:20:59.79 keUWDgVQ0.net
.
.
.つまり
自衛隊員氏ね
と安倍チャンの指令画で立ってだけの話
大騒ぎすることじゃない
960:>>954
15/07/02 02:21:59.61 6D1LxpnG0.net
>>950の間違い
961:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:22:25.35 hZc2XJpe0.net
>>954
戦ってる相手は多国籍軍じゃない敵だぞ。リアルバカだなオマエw
962:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:22:32.71 /XBQh0LQ0.net
>>957
戦略上で米軍と一体化してるのは、誰が総理になっても同じ
悲しいことだけど、自衛隊は実質的に米軍の補完組織である
いくら敗戦国でもなんでここまでされなきゃいけないんだ・・・と嘆いたところで、
国民がそれを甘受しているのだから、どうにもならんな
963:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:22:38.72 QHmiHYUc0.net
>>903
立法府が憲法改正にまともに向き合わずに逃げまくってきた結果だね
国会議員だけの責任とは言わないけど
国民もずっと国防についてまともに向き合ってこなかったしね
964:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:22:44.19 ciBLwgj60.net
後方支援って自衛じゃないよね?
965:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:23:37.15 /XBQh0LQ0.net
>>961
横だけど、その通り!!
テロリスト共は、多国籍軍が決めた「非戦闘地域」など気にもしてくれない
よって、多国籍軍が「非戦闘地域」を定めても、実効性は低いのである
966:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:24:20.09 HiwhwUiV0.net
>>961
おまえそこまで分かっててマジで言ってたのか? バカなんじゃないの?www
967:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:26:01.88 hZc2XJpe0.net
>>957
こういう議論を早く国会でしてもらいたいんだけどさw
多国籍軍における指揮権の問題ってかなりでかいことなんだよ。
ユーゴでのロシア軍は自分達が指揮権を持つもつことにこだわった。
それをNATOは認めてロシアとともに多国籍軍を展開した。
その時その状況で決めること。それ以前の話で延々と展開してるのがアホ国会。
968:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:26:45.52 ZkEYfUHB0.net
戦場になれば敵を殺しますが自衛隊員も殺されますよ !
それは何人かは死ぬかもしれませんが・・・・
安倍だったかな? 山谷だったかな?
969:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:27:02.50 rht/+YsR0.net
所詮敗戦国つまり奴隷国家
970:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:27:11.47 /XBQh0LQ0.net
>>967
国会が便所の落書きより低次元な議論をしてるって相当だなwwww
971:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:27:39.06 QHmiHYUc0.net
>>964
結果的に自国を守る事に繋がるなら自衛になるんじゃね?
中東が荒れると日本は困るのよ石油絡みで
972:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:27:58.23 5FGpGT5N0.net
>968
そりゃそうだ。
相手は敵が後方だろうが容赦なく狙ってくるしな。
973:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:29:24.20 HiwhwUiV0.net
>>971
風が吹けば桶屋が儲かって自衛になるんだよね
974:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:29:34.99 hZc2XJpe0.net
ID:HiwhwUiV0 この手のバカがウヨウヨ湧くのも国会で無意味な質問ばかりしてる民主のせいだな。
あいつらの緊急事態法、とっとと内容を公表しろよ、って話な。
975:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:32:24.86 HiwhwUiV0.net
>>974
非戦闘区域を自由に指定して、それでどうなるんだ?説明がまだだぞ。
敵にも当然非戦闘区域を守らせるってことなんだろうな? どうなんだ答えろよ。
敵がそのルールを守ってくれるなら、全域を非戦闘区域に指定すれば戦争は終結する。解決だ。
要するにおまえの主張がバカなんだよ。
976:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:33:08.79 5KSG09430.net
イラク派遣のとき、隊員に死者がでなかったのは単なる運だろ。実際にはなにが起こっても不思議じゃなかった。
安倍は隊員に犠牲者が出ないと分からんのやろうかね。
977:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:35:11.82 /XBQh0LQ0.net
>>973
歴史的に見て、自衛の定義はなんでもありだからな
ソ連やドイツが「国境で敵が発砲してきたから自衛!」とか言ってきた歴史もあれば、
アメリカが「大量破壊兵器がある(実際はない)から自衛!」とか言ってきた歴史もあれば、
中国が「そこうちの領土だから自衛!」とか言ってきた歴史もある
978:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:35:38.59 hZc2XJpe0.net
>>965
アホ民主みたいにTVに写りたいだけのアホ議員じゃID:HiwhwUiV0 みたいのもそりゃ湧くよ。
ID:HiwhwUiV0 オマエは悪くないぞ。犠牲者だw
安保理決議有の多国籍軍と無の有志軍はまた違うし、ほんと欧州も毎度大変なんだよな。
日本も少しはメンドクサイ世界の議論に参加しろw
979:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:35:45.17 ShonXs1F0.net
違憲だろうが条約が適用されなかろうが二週間後には採決で通過
さすがアメリカ製法案は推進力が違うぜw
980:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:35:49.24 5FGpGT5N0.net
>976
まぁ自衛隊員も危険な地域での活動となれば、
ある程度は死ぬのを覚悟してるんじゃね。
981:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:37:16.76 NLWSVU4n0.net
みんなを不幸にしなきゃ気がすまないのか?自民党
982:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:38:06.95 /XBQh0LQ0.net
>>976
イラクのときに(武装勢力からの攻撃による)死者が出なかったのは奇跡としか言いようがない
なんでこれで誰も死なないんだ?みたいなトラブルに遭遇しまくってる
>>980
覚悟はしてるだろうけど、それにしても気の毒じゃね
死んだ後も、「名誉の死」にはならないだろうし、遺族への補償だって訓練中の事故死と大差ない
983:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:38:08.84 HiwhwUiV0.net
>>978
民主とかどうでもいいからよ
非戦闘区域ってのは誰がどういう権限でいつ決めてどんな法的拘束力と実効力を有し、それを何が担保するんだよ
説明しろよ。
答えを言ってやろうか?
非戦闘区域なんてものは存在しないんだよ。 幻の概念でしかない。
わかったか? 自分の不明を反省でもしとけ
984:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:39:06.53 hZc2XJpe0.net
>>975
行空けでいいから、イスラム国にメールして守らせてこいよアホ。
いつの時代の話してんだオマエ。
民主が悪いw
985:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:39:45.22 kcLkr8JU0.net
おいおい
「自衛隊は、捕虜の人道的扱いの範疇ではない」 って
人質としての価値ないから殺して~ ってか??
ヤバイぞ この発言
986:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:39:48.39 pZF6xSmr0.net
かな!り!オリモノがあり匂いもしま!す。よごれもひど!いで!す。!すみま!せん。
URLリンク(vmvxcagteq.link)
987:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:39:54.20 5KSG09430.net
小泉はたしか、「自衛隊がいるところが非戦闘地域」と答弁してたな。
988:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:40:14.04 0BNYY/3Z0.net
憲法改正するまでは必死に本土防衛と周辺事態に対応してりゃいいんだよー
これじゃ自衛官可哀想すぎんだろうがよ
989:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:40:24.88 bk6Z2HRp0.net
捕虜になった自衛隊員「ジュネーブ条約に従って扱ってくれるんだろうな」
敵の司令官 「お前、第三国人じゃん」
990:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:40:51.43 5FGpGT5N0.net
>985
拉致されてぶち殺されることもありそうだわな。
まぁしゃーなひ w
991:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:40:57.21 gxNPXpm40.net
愛国だ英霊だとか煽っといて自衛隊員は都合よくコケにする
捕虜にすらなれず死んでください、英霊扱いしときますから、てか?
守りたいのは国民じゃなくて国体
人じゃなくて統治収奪システム
戦前の内閣と大政翼賛会そのままじゃねーか
992:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:40:59.05 3jL92eqs0.net
集団的自衛権なんて
普通の国ならばどの国であたりまえの事
欧米はもとより、中国も韓国にもある
それをことさら軍国主義だの、徴兵に繋がるなど
アホまる出しの無知ぶりをさらけ出して騒いでるのが日本の平和呆けブサヨ
このブサヨの存在は中韓にとっては
まさに天の恵み・・・だからこそ全力で応援するわけだ
993:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:41:08.29 HiwhwUiV0.net
>>987
小泉はスマートだな
994:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:41:15.03 mw1mk4Cg0.net
これ自衛隊員に拷問OKて言ってない?
なんで適用除外なの・・・
995:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:41:26.71 zYjYZhW40.net
あんだけ国際標準意識してて、そこはガバガバってどうよ
996:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:41:39.96 /XBQh0LQ0.net
>>984
再び横だけど、お前ら二人、言い分に大差ないだろw
「テロリストは非戦闘地域なんて守らない」
「非戦闘地域の宣言はさして意味がない」
この結論は一致してんのに、いったい何を争ってんだ
997:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:41:40.91 6D1LxpnG0.net
>>980
当事者だけではなく送り出す側の問題でもある
998:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:41:58.43 HiwhwUiV0.net
>>992
中国にも韓国にもあるなら要らないよ
あいつらの真似する気はない
999:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:42:31.95 0DUlWEo20.net
JAGかNCISかで見たけど
アメリカ軍の場合は弁護士資格を持つ士官が前線に帯同して
部隊の法律顧問のような役割を担うらしい
1000:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:42:38.87 3jL92eqs0.net
>>993
近年の最初で最後の有能だった政治家
だが原発反対で晩年を汚す呆け老人に成り下がった
1001:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:43:03.09 5FGpGT5N0.net
:
1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。