15/07/02 00:27:42.65 o9TEe9Pc0.net
いやいやいや、なら解釈拡大なぞぜずにイラクの時みたく特措法でいけばいいんじゃないの
安全地帯だと言い張ってさ 危険地帯の後方支援=武力行使になるからの解釈変更だろ
危険地帯で拘束されて捕虜にならないって意味不明だわ 大丈夫か?この政権
590:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:27:48.14 +DCcdR3F0.net
>>488
ここで言ってるのは1949年のジュネーブ捕虜条約と
1977年の第一追加議定書のこと。
591:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:28:18.07 TfLIrWqI0.net
>>514
審議してもらえるよう譲歩すればいい。
592:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:28:18.63 7Hptyy170.net
ハハハ戦争行為に参加しても身の安全の保障なしか
しかしISISにそんなもん存在しないから関係ないっちゃないな
しっかしまぁ自衛隊もとんだ厄病神政権を抱えて大変だね
593:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:28:18.78 yI4R37Tr0.net
これやっぱり徴兵制になるね
志願する自衛官いないわこれ
594:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:28:29.74 wUxub9Y60.net
安倍政権の連中は自衛隊員をなんだと思ってるんだ?
自衛隊員の家族に説明出来るのか?
マジでいい加減にしとけよ、この売国政権が
595:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:28:31.43 YkcI/Vay0.net
つまり皮剥がれたり生きながらガソリンかけて焼かれても
抗議すらできないってことね
596:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:28:50.77 TBFuHleN0.net
日本は今まで海外派兵などしなくてもここまでやってこれた
べつにこの先もやる必要なんてないよ
597:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:29:06.98 pYMQStGe0.net
>>579
むしろ安倍&中谷のキチガイ性を浮き彫りにしたかったんじゃないか?
岸田は安倍ちゃん政権の中ではまともそうだし。
598:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:29:08.38 ciBLwgj60.net
>>558
そんなことが可能なら、普通に死刑ぐらいまでいくよね。
憲法が重要だから死刑もやむなし。
599:朝鮮漬
15/07/02 00:29:08.65 9FtagJR+0.net
>>589
後方支援なら戦闘行為やないから 合憲や\(^o^)/と
東大出が考えたのやな
600:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:29:11.20 2ey4lWig0.net
日本国内で違憲だからと屁理屈こねてても、自衛隊員にジュネーブ条約は適用されます。
601:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:29:17.82 2t9XsLOa0.net
>>591
譲歩したら 穴だらけの法案ダタでござるw
602:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:29:32.39 +NJQbU0n0.net
小林よしのり
●日本人は中東に踏み込むのはリスクが高すぎるということに十分認識してるのか?
現政権の判断が、中長期的にどんな影響をもたらすのかということなど考えてはいけない、
目の前の敵だけを見て、「近視眼的」になれと言っているのである。
「思考停止せよ」と「近視眼的になれ」が政府の国民への要望である。
驚くべきことに、大マスコミ・ジャーナリストは、
このお達しに従って、政府批判を自粛し、権力に迎合してしまっているのだ。
今わしが伝えたいメッセージは政府の意図とは反対、「思考停止するな」「近視眼的になるな」である。
わしが憂慮するのは、中東に踏み込むのはリスクが高すぎるということを、未だに日本人が十分認識していない危うさである。
603:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:29:38.81 b6tWUpJg0.net
日本が批准してるジュネーブ条約の第三条約(捕虜の待遇に関する条約)
URLリンク(www.mod.go.jp)
自衛官は捕虜の資格を有するし、
日本国と自衛隊はジュネーブ条約に基づいて捕虜を待遇する義務を負っている。
604:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:29:55.86 tSarIANO0.net
自衛隊かわいそう
605:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:30:14.64 gGwS1YwI0.net
>>589
んー、イラクは「人道支援」という名目があったからねえ。
今回のは「人と人が殺しあう現場に、武器を持って出向く」訳でしょう。
606:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:30:17.85 mnO7aRWn0.net
アベ「自衛官が中東でISILに拘束されても捕虜ではないぜ!」
アメリカ「Wow...これがKAMIKAZE...」
607:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:30:22.84 QHmiHYUc0.net
そりゃ自衛隊は日本の理屈では軍じゃねぇからw
条約適用外だよね
今までだって適用外だろ?
PKO法案で海外派遣させておいて何をいまさらw
608:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:30:32.17 qkMb/qUG0.net
インド洋で油運ぶがギリギリのラインだろ
609:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:30:48.82 rLJFtdzI0.net
ヒゲ隊長も異論はないの?w
610:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:30:53.03 0BNYY/3Z0.net
>>603
そこでいう捕虜とは戦争捕虜のことだろ
日本が行う後方支援が戦争行為ではないのなら
戦争捕虜の規定に該当しないって議論なんじゃないの
611:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:31:22.68 zrogVjxJ0.net
>>15
自称保守、実態は媚米売国左翼
612:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:31:28.23 6D1LxpnG0.net
>>474
狂ってるのは現憲法下で軍隊とは認められない、
とする組織を危険地帯に送る法制化はする一方で
彼らに最低限の保障すら与えないとしている与党だろ
613:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:31:28.93 d5FxVoDY0.net
イスラム行った自衛隊員がホモだったら犯罪者だな
日本に帰って来てからでもいつ捕まるかわからんな
ホモだけじゃない他の事も向こうの国内法で裁かれかねない
614:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:31:28.99 2t9XsLOa0.net
>>602
お花畑やねw
中東から石油輸入してる国は全員クビつっこむしか無いんやねん
615:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:31:52.57 8AHoybtD0.net
>>559
アメリカですら身代金を渡すというのに
ちなみに米軍の捕虜は交換したりしているという
オバマ政権の人質事件対応の転換と、日本への影響
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
米・オバマ大統領、人質家族の身代金支払い認める新たな方針発表
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
616:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:32:11.67 tSarIANO0.net
捕まって檻にいれられて
火かけられて耳から煮えた脳汁出てくるとか怖すぎ
617:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:32:20.67 NpmnusrR0.net
>>610
後方支援してて捕まりそうになって反撃したら戦争捕虜、大人しく捕まったら捕虜じゃないってことか
618:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:32:26.48 jYAWwlsj0.net
>>602
原発反対TPPに反対しているのにこいつは頭おかしいんだろうな。
日本を滅ぼしたいんだろう
619:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:32:30.22 fz6o1GygO.net
軍隊では無いわけだし、モチロン軍隊でないから戦地には行かない
当然の話としか
620:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:32:36.03 Sj8qvRlI0.net
>>587
それでも自衛の延長であって戦争行為ではない。今回規定される集団自衛はやはり自衛。
621:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:32:37.01 2t9XsLOa0.net
>>612
護憲派 憲法改正反対派に言えよ
622:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:32:45.12 yI4R37Tr0.net
>>610
集団的自衛権を行使した以上、すべてが戦闘行為に準ずるだろ。
戦闘行為でないなら集団的自衛権は必要ない
623:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:32:49.63 mnO7aRWn0.net
日本がどんどん美しくなっていってびっくりする
624:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:32:51.70 nEmVtePe0.net
>>555
ハーグ陸戦法規で交戦者の要件が規定されている
要件を満たしている自衛隊は全く持って問題ないし捕虜として処遇される
岸田外相が言う捕虜に当たらないは不味い
交戦者要件を満たしていない、とかで捕虜に当たらないとでも受け止められてしまえば
殺されても文句は言えないんだわ
625:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:33:13.61 2ey4lWig0.net
もはやこの議論は言葉遊びの領域だからな。
実際に海外派兵されれば、自衛隊員にはジュネーブ条約の適用資格がある。
国際社会じゃ「後方支援は戦争行為じゃない」なんて意味不明な話は関係ないから。
626:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:33:32.85 UvuS3H0A0.net
>>590
そっちのはwikiではジュネーブ諸条約になってるけど
627:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:33:33.82 beKMLoic0.net
イスラエルはガザ攻撃が失敗したのは、資金不足と技術不足とみてる。
カネと技術を日本に求めてるんだよ。
だから政府は武器輸出解禁して、イスラエルを支援するわけ。
なんでイスラエルなのか。
それはキリストの幕屋、日本会議、統一協会の政府だから。
反共がいまでも続いてて、反共=親米なのでアメポチに成り下がり、
アメリカはイスラエルロビーにやられてるので、親イスラエルになる。
日本を地獄へ導いてるのは日本会議だろ。
628:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:33:52.33 qkq2O5Ju0.net
>>599
お前が全て悪いということで落着な
とりあえずはきちんと廻りに挨拶しておけよな
629:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:33:54.95 TBFuHleN0.net
南北朝鮮紛争による二年の兵役でクソで顔を洗わされただけで南朝鮮人はあそこまで狂うんだぞ
たとえ後方支援であれ実際に戦場に行ったら生還しても社会復帰できないキチガイ100%確定だよ
集団的自衛権行使はそんだけリスクがあるってこと
630:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:34:00.58 8rFl3WMC0.net
>>1
こういう問題見ると本当にどんなに法案だわ
先ず最初に自衛官が馬鹿を見る
その次は日本が悪者になる
631:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
15/07/02 00:34:02.33 U9X6AicY0.net
>>610
後方支援は戦争行為だよ
だから敵輸送船はどんどん沈めていいことになってる。
この外相はなにかとんでもない勘違いをしている
632:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:34:21.81 6rKlLewH0.net
自衛隊員は志願による自警団だからな。
海外へのこのこでてって捕まりでもしたらいい迷惑だわ。
自害してくれ。
633:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:34:25.19 KBSFdIfJ0.net
海外派遣は自己責任とでも言うつもりかいな?
634:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:34:34.45 nhsW8DQg0.net
安倍ちゃんの名誉のためだ。
自衛隊員の命の一つや二つ、捧げましょうぞ
635:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:34:35.27 +NJQbU0n0.net
小林よしのり
「集団的自衛権」の問題は、恐るべき問題であり、
日本の国のかたちを変えてしまう問題なのに、国民はその変化の恐ろしさに全然気づいていない。
どうせ左翼が大げさに言ってるんでしょとしか思ってない。
その辺を見越して、記者会見で安倍首相が国民を騙すつもりなんだろう。
「中国や北朝鮮の脅威があるから、急ぐ問題なんだよ、大した変化はないから、限定的だから、
だってこんな例のときは必要でしょ?」という内容を話すはずだ。
それでコロッと国民は騙される。
636:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:34:38.43 T/JYMvNw0.net
こりゃひでぇwwww
637:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:34:38.92 SGmBNhro0.net
腹痛いから、総理辞めます。
この最高指揮官のもとで、命かけられますかと心底聞いてみたい。
私は、敵兵は殺せないが、国のため、キチガイ総理を・・・。
638:朝鮮漬
15/07/02 00:34:55.52 9FtagJR+0.net
>>614
アミテージレポートに ホルムズ海峡と書いてあっただけや(^O^)
ナーに勝手に 中東と夢を膨らませおるのや
日本と中東の距離閑雅なは
朝鮮半島やで 狩りだされる先は
639:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:34:59.23 NpmnusrR0.net
>>624
でもこんなの岸田じゃなくて外務官僚が考えた答弁だろうから、外務省的にはこういう認識ってことか。防衛省はどう見てんだろうな
640:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:34:59.49 8rFl3WMC0.net
>>630
訂正
こういう問題見ると本当にトンデモ法案だわ
でしたm(._.)m
641:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:35:12.45 0BNYY/3Z0.net
>>624
だから交戦国の戦闘員に対する規定だろう
日本の行う後方支援って戦争行為や参戦行為ではないって建前だろ?
642:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:35:16.38 b6tWUpJg0.net
>>610
どう言った所で兵站を支える後方支援は立派な戦闘行為。
小銃手と整備兵で待遇が異なるなんてあるわけがない。
日本国内の与野党屁理屈ゴッコと無関係に、国際法上、立派に捕虜の資格があるよ。
643:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:36:03.78 qkMb/qUG0.net
「自衛隊は僕が作ったんだから、僕が一番知ってるんだよ。
自衛隊はそもそも外国で活動できる軍隊ではないんだよ。」(後藤田正晴)
644:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:36:09.00 EyuwF24i0.net
どういうことだ?
なぶり殺しにあってもしょうがない
という意味か?
645:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:36:13.43 Ftyysp0V0.net
その場その場で適当に答えるだけのお仕事
646:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:36:36.94 CoDAOD5k0.net
自民党道連青年局長の大平修二議員を覚醒剤使用容疑で逮捕 自民党は即座に除名処分
スレリンク(poverty板)
647:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:36:43.52 +T9CYZ6L0.net
立場的には誘拐ってこと?
648:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:36:49.20 0BNYY/3Z0.net
>>642
だからそうなんだけど、
そう解釈すると安保関連法制が違憲となるから
こういう苦しい答弁になったんでしょうよ
649:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:36:52.03 /6nLUntW0.net
見頃しか
650:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:37:02.80 +fP5g3Pr0.net
URLリンク(taku64.blog.fc2.com)
安保法政消極的賛成
憲法改正が正攻法なのは勿論だけど、現実的に衆参両院の2/3とか永遠に無理
もはや呪いの領域
651:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:37:13.41 tSarIANO0.net
違憲だけど合憲だけど違憲。しかし合憲。
それが集団的自衛権
652:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:37:23.89 70onea840.net
そろそろ自民党が改憲の為に自衛隊を人質にして
国民を脅してるって構図が見えてきた奴いないの?
ジュネーブ条約まで辞退ですよ。
653:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:37:40.13 x2CmgygQ0.net
自衛隊が捕虜になると国際法で守られてても処刑れるのに
9条さえ掲げれば何人たりとも侵略してこないって言うのはどうしてなの?
654:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:37:47.47 +NJQbU0n0.net
小林よしのり
集団的自衛権の行使容認となれば、「日米による相互防衛」となるから、
日本は米軍への基地提供義務を廃止するか、
そうでなければ米国が国内に自衛隊基地を提供する義務でも課さなければバランスが取れない。
日本だけが基地を提供し、お互い守り合うのであれば、日本にだけ過重な負担を強いる「不平等条約」になってしまうのである。
対等な独立国同士であれば、「集団的自衛権行使と引き換えに、基地提供義務を廃止」という条約改定をやらなければならない。
ところが安倍政権は安保条約改定には一切触れることもせず、「日米ガイドライン」の見直しによって集団的自衛権行使に踏み切ろうとしている。
日米ガイドラインとは「日米防衛協力のための指針」であり、
日本への攻撃や周辺事態(具体的には朝鮮戦争が再開し、日本に飛び火する事態を想定)の際に日米双方の役割分担を定めた文書である。
米国が基地とカネという既得権益を手放すわけがなく、安保条約改定になど応じるはずがない。
それがわかっているから、安倍政権は最初から条約改定を一切口にせず、
条約よりも下位にある日米ガイドラインの見直しで集団的自衛権の行使をしようとしているわけだ。
日本の一方的な負担増を、日本の側から申し出ているのだ。
あまりにも露骨な米国追従、媚びへつらいである。
これを屈辱とも思わないのだから、属国根性極まれりである。
655:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:37:55.50 qfOTjbw40.net
>>647
警察の出番だな!
656:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:37:56.53 DQqB9uyh0.net
あいまいな答弁だなw
覚悟が無さ杉。
後方支援が武力行使に当たらないw
相手側から見れば軍の支援してるんだから
同じに見られるわw
はっきりしろや、金玉ついてんだろ議員さんよーw
あいまいなこと言ってるからややこしくなるんだよ。
657:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:38:02.31 cfaXwDyA0.net
【この悪質詐欺師に注意!】緒方 ホセ (通名、自称ペルー人) 【静岡県在住】
Yahoo ID: marioreciclehouse
(2014年12月26日 ID削除)
店舗1
エリリサイクル&ドリームオート
公安許可委番号 491270003552
〒 432-8021 静岡県浜松市中区佐鳴台3-36-16-101
【Googleストリートビュー】URLリンク(goo.gl)
○9○-5603-1217 (2015/05/11 ドコモ解約 )
店舗2
ドリームオート
〒432-8034 静岡県浜松市中区塩町17‐2
【Googleストリートビュー】URLリンク(goo.gl)
○53-544-7773
店舗3
ドリームワーカーズ
〒432-8038 静岡県浜松市中区西伊場町60‐5
【Googleストリートビュー】URLリンク(goo.gl)
○53-544-7773
【オークション詐欺師】緒方ホセ(自らFacebook、Twitterに掲載してる(いた)写真を引用)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
658:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:38:06.10 beKMLoic0.net
>>625
これが現実。
海外に出れば条約に当たるから軍隊あつかい。
後方支援は軍事活動だから攻撃対象。
ガンダムでも補給路を叩いてた。ガンダムでね。正義の味方がね。
659:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:38:09.53 9xJUfFjo0.net
>>624
多分だが、
こんなに危険ですよ、と言いたいのじゃないかと
660:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:38:11.17 k7UKCueA0.net
>>644
だから集団的自衛権が必要って話なんじゃなかろうか
もしくは聞かれたから答えただけとか
まぁ、捕虜を捕虜として扱ってくれるような国に派遣なんざしないと思うがね
イスラム国やその周辺の武装勢力にいったところで聞いてくれるとは思えない
中国もロシアもそう。
661:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:38:13.55 gGwS1YwI0.net
アメリカの都合で、日本の敵国が増えてゆくのか。
勇ましい国になりつつある。安倍は、さぞご満悦だろう。
662:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:38:38.88 qkq2O5Ju0.net
>>638
お前はネット外で身内売ってるけど
おまえ自身が売られる日が来る事をキチンと理解はしておけよな
663:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:38:48.00 QHmiHYUc0.net
>>594
安倍政権とかどうとかという問題じゃないんだよなぁ・・・・
自衛隊を軍として日本は認めてないんだよ(海外諸国は軍やろがボケと思ってる)
軍として認めてないから違憲にならずに存在出来てる
だから日本は自衛隊は条約適用外だと言うしかない
政府に適用内だと言わせたいなら憲法改正して自衛隊を軍として認めるようにするしかない
664:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:38:52.93 Ftyysp0V0.net
安倍ちゃん「捕虜になられるとめんどいから捕まったら民間人扱いでよろしくw
もちろん救出に全力は尽くすよw後藤さんのときみたいにねw」
665:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:39:22.41 mnO7aRWn0.net
ワタミ「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
アベ「『捕虜』というのはですね、負け犬の言葉なんです。逃げないから捕まるんですよ」
666:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:39:30.55 b6tWUpJg0.net
>>648
日本国内の違憲・違法よりも国際法であるジュネーブ条約の遵守義務の方が重い。
事を解らない外務大臣の方が寒いよ。
667:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:39:34.30 TnrUsjRX0.net
自衛官が後藤や湯川みたいになるとこが見てみたい
668:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:39:53.31 NE/KLxiG0.net
かな!りオリモノがあり!匂い!も!し!ます。よご!れも!ひどい!です。!すみ!ま!せ!ん!。
URLリンク(vmvxcagteq.link)
669:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:39:58.53 c0JhKNCC0.net
>>647
いや犯罪者を逮捕しただけだろ
670:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:39:58.67 2ey4lWig0.net
>>644
違う違う。
日本国内で「後方支援は戦争行為じゃないから」なんて議論をしてても、国外じゃ関係ない話。
自衛隊員にジュネーブ条約の捕虜資格は与えられる。
外相の言い方が悪い。
「日本国の見解としては戦争行為にあたらないが、国際通念上、ジュネーブ条約は適用されるだろう」と答えるべき。
671:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:40:15.13 8AHoybtD0.net
オバマ政権の人質事件対応の転換と、日本への影響
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
つまり、今回のオバマ氏の人質問題への方向転換は、
「国の安全保障」の名のもとで個人の安全が犠牲になるのではなく、
「国が自国民個人の安全を保障する」ことを最優先課題として掲げたことになる。
その意味では、方針転換は、国や政府の関係者に、意識改革を迫るものである。
米国は今後、テロに妥協しないという方針は変えないが、「人質解放」を優先課題とする新たな対応策を打ち出している。
現実問題としては、「対テロ戦争」を継続しつつ、新たな人質事件対策が実施され、
人質解放のために様々な手段が取られることになろう。
米国が人質解放を課題とするならば、家族による身代金支払いだけでなく、
人質解放を実現するための多くのカードを持っている。
米国のすべての関係機関が、人質の安全解放のために力を尽くせば、
米国の人質をめぐる状況は大きく変わることになろう。
この米国の方向転換は、日本の人質問題への対応にどのような影響を与えるだろうか。
672:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:40:27.70 +NJQbU0n0.net
小林よしのり
いざという時に見捨てられないように、とにかく米国に媚びて媚びて媚びまくれ!
尽くして尽くして尽くしまくれ!
基地を提供しているだけでは足りない、さらに米国のために自衛隊員の血まで流してさしあげろ!
ここまでやっているのだから、北朝鮮や中国がヤバくなっても見捨てないで下さい、
助けて下さいねと、アメリカ様にしがみつけ!!
安倍が言っているのは、要するにそういうことだ。
673:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:40:28.26 8vErvOWW0.net
自称保守タカ派勢力の「国に迷惑かけるくらいなら死ね」が生きてくるな。
心得ておけ自衛隊員。
674:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:40:30.90 k7UKCueA0.net
>>663
国内における自衛隊の軍かそうでないかという議論と
ジュネーヴ陸戦協定における交戦者資格はまた別の基準のはずだが
675:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:40:32.03 ZkEYfUHB0.net
なんだ自衛隊員も湯川や後藤と同等の扱いか
政府はアメリカの命令に従って身代金は1円も出しません・・・だな
676:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:40:32.97 s5u1t+hwO.net
安倍のおかげで日本を敵視する勢力は多くなるだろう
677:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:41:03.89 TfLIrWqI0.net
個人ブログで申し訳ないけど
「米国:あるユダヤ国家」(イズラエル・シャミール著、バルセロナより愛を込めて氏翻訳
URLリンク(www.marino.ne.jp)
678:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:41:12.65 nEmVtePe0.net
集団的自衛権に基づき行われる後方支援が軍事行動じゃないなんて詭弁以下だ
そんな状態で自衛隊送り出したら殺されても文句言えねえよ
自衛隊が不憫過ぎる
安全安全言うならクロネコなり佐川なりにでもやらせとけや
679:朝鮮漬
15/07/02 00:41:14.99 9FtagJR+0.net
>>652
軍法が無い以上 日本へ上陸した朝鮮シナを自衛隊が殺しても
一般刑法適応や(^O^) 死刑やな
捕虜は義勇軍ンら適応される 自衛隊の肩書捨てて行くのやな
680:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:41:36.54 beKMLoic0.net
自衛隊が海外で戦う相手は、イスラム国や中東テロリストと中国、北朝鮮あたり。
このなかで自衛隊を丁重に扱っていただけるところは何所ですか?
681:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:41:39.69 gGwS1YwI0.net
>>660 >捕虜を捕虜として扱ってくれるような国に派遣なんざしないと思うがね
派遣国はアメリカが決めるのよ。
アメリカの都合で、日本人が殺し殺される場所が決定されるのよ。
事態を正しく認識しようね。
682:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:42:03.90 diM7aDjz0.net
カーチスルメイに勲章を与えた佐藤栄作の大甥、安倍晋三。
683:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:42:18.04 0BNYY/3Z0.net
>>666
ここで日本の後方支援、兵站が実質的には交戦行為であり
そのため自衛官が拘束されたら陸戦協定とジュネーブ条約が適用されるって
答弁するといままで政府が積み上げてきた安保法制の合憲性のロジックが
壊れちゃうでしょってことだわな
そもそも憲法と国内法に合致しない国際条約なら憲法と国内法を改正して
締結する必要があるのでそれをせずに締結してる条約なら
現行憲法の範囲内の運用しか想定してないってことだわ
憲法優位説に立たなくてもそうなっちゃう
684:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:42:21.45 6D1LxpnG0.net
>>581
貼られてる内容はまともだろ、
だから自民党内の勉強会がつぶされたわけだし
685:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:42:22.52 7sNsuNF+O.net
自衛隊を戦いに使ってなんかほしくないんだよ
686:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:42:23.11 Oqw4/QhP0.net
諸悪の根源は、国民の自衛権を否定し、国民の生命を軽視する憲法9条である
ことを自覚せよ。
敵に殺されそうになっても自衛は認めず、他国の助けさえ借りることは許されず、
死ななければならない憲法9条。こんな怖ろしい憲法が他にあるかね。
憲法9条は、「自殺憲法」「殺人憲法」として「初めから無効」。無効の憲法は、
解釈官憲さえ要せず、政府の「憲法9条無効宣言」だけで足りる。
687:朝鮮漬
15/07/02 00:42:24.58 9FtagJR+0.net
>>676
壺三はじめ 統一教会が日本人を敵視しておる(^O^)
688:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:42:39.41 Sj8qvRlI0.net
>>655
自衛隊は第二警察だから。
689:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:42:43.31 TnrUsjRX0.net
>>675
アメリカ様は個人が身代金を支払うことは禁止しないらしいよ
だから安倍もそれに従うだろうね
690:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:42:47.29 8AHoybtD0.net
>>663
安倍晋三が大問題なんだろ
しかも日本会議だし神道政治連盟の会長らしいぞ
691:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:42:55.16 EJ2+7fVV0.net
まあ戦争自体は日本だけが免れるとは思わない、何等かの形で巻き込まれるだろうが
こんな自衛隊員を使い捨てみたいな事をする位なら本土決戦でええやろ。
692:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:43:08.71 ShonXs1F0.net
相手はISIS斬首上等ですけどね
693:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:43:36.48 tSarIANO0.net
国内的には戦争行為ではなく
国際的には戦争行為である
んーー厳しいな
694:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:44:29.27 lr4odER80.net
>>658
大した守備戦力を置いてないマ・クベの鉱山を
アムロがボコボコにしてたなw
695:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:44:40.56 8rFl3WMC0.net
>>672
ワロエナイな
696:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:44:47.27 0BNYY/3Z0.net
>>670
それはおかしい
日本国の見解として戦争行為ではないというのなら
戦時条約において求められる行動規範どおりに自衛隊が行動できない
697:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:45:16.59 9NMpuD5D0.net
だから、集団的自衛権で海外派遣なんてやめとけ
日本が都合よく軍隊扱いしたり、軍隊じゃないと言ったりするように
敵対する側も都合よく自衛隊を軍人扱いしたり、ゲリラ扱いしたりできる
自衛隊員に対する非人道的な扱いを正当化する材料にもなる
698:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:45:21.86 5KSG09430.net
岸田も答弁しながら、内心は失笑してただろうな。
隊員の生命かかってくる話だから笑い事じゃないんだけどな。
699:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:45:33.67 lr4odER80.net
>>693
国内的には事変であり
国際的には戦争である
なつかしい響きだなw
700:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:45:40.15 HiwhwUiV0.net
自衛隊は捕虜になったりとかしませんからみなさん心配しなくても平気ですよ!
って言ってるのかこれ?
完全にキチガイだな。国民を舐めてるとしか思えない
701:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:45:59.43 2ey4lWig0.net
>>693
厳しくないよ。
日本国と諸外国の見解の違い。
今はこれだけ。
まあ、やっちまえば国際社会の常識に合わせるしかないのよ。
702:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
15/07/02 00:46:01.50 U9X6AicY0.net
もう一回調べたけど 後方支援をおこなう軍隊は中立ではなく 敵として攻撃してよい存在で
捕虜になる資格を認めないなら その場で銃殺してよいことになる。
この外相 すごい勘違いをしている。
703:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:46:22.93 wUxub9Y60.net
>>663
そんな状態で自衛隊を外に出す決定をする行為は
政治の怠慢を自衛隊員に押し付ける行為なんだが
そのこと、分かってるの?キミ
私はどんな法的に整えようとも、米国とともに自衛隊を動かさせる事には反対だが
安倍政権は最低限度の努力すらせずに、自衛隊員にリスクを負わせてる
最低な行為だと思わないのかい?キミは
自衛隊員の地位に付いては、しっかりと改憲の手続きを踏んだ上で正々堂々変えれば良い
政治の怠慢を自衛隊員に押し付ける安倍政権のやり様には反吐が出る
自衛隊員の家族の前で自分等がしてる事を説明してる様を動画でアップしてみろw
どれだけ恥知らずな事を安倍政権の連中がしてるのか直ぐ理解できるだろうからなw
704:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:46:36.11 aGIzwHUD0.net
ジャップの首斬り動画がアップされるなら安保法制賛成するは
705:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:46:36.36 S1264emh0.net
武力行使にならない後方支援なんか有り得ないだろ
なにいってんだよ、馬鹿かこの外相
日本の恥だな
706:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:46:43.11 qkq2O5Ju0.net
>>687
喘いでないで
ちょっとは論理的に誘導しようや
707:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:47:07.91 qkMb/qUG0.net
完全にダメだなこりゃ
ありえん
708:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:47:12.98 8AHoybtD0.net
>>702
これは岸田だけではなく、安倍政権の自民党の考え方だろう
709:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:47:35.76 iR+SegKyO.net
最近安倍政権の連中が異常者にしか見えなくなった。
710:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:47:46.78 6D1LxpnG0.net
>>621
まともな改憲政党なんてのも存在しないだろ、
自民党草案が何で改憲派からすらそっぽ向かれたか真面目に考えろ
711:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:47:48.52 b6tWUpJg0.net
昔、瀬戸内シージャック事件があったな。
フェリーに人質を取って立てこもった犯人を
県警の狙撃手がライフルで射殺して解決したが
左翼どもがその警官を殺人容疑で裁判にかけやがった。
712:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:47:56.89 0BNYY/3Z0.net
>>699
懐かしの日支事変かw
713:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:48:20.28 ZkEYfUHB0.net
>>686
個別的自衛権の行使で充分です
安倍の望むお出かけ戦争は必要無し
714:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:48:36.23 8AHoybtD0.net
>>709
前からそうですけど、何か?
本性をどんどん出して来ただけです
715:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:48:48.86 9IVUikpD0.net
スパイは戦闘員じゃないから捕まっても捕虜にはならない
じゃあどうする?死刑
716:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:48:55.80 tSarIANO0.net
>>701
戦争行為は戦争行為だしな
717:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:49:17.73 MU9PhHED0.net
>>710
◆よく分かる自民改憲案■
現行憲法
「公共の福祉」→公の都合で公権力を身勝手に行使し、国民の権利を侵害させないめの歯止め。
自民改憲案
「公益及び公の秩序」→公の都合で身勝手に公権力を行使し、国民の権利を侵害しまくっていい。
「国民の基本的人権は国家が自由に剥奪できます」という自民党改憲案のトンデモ内容まとめ
URLリンク(togetter.com)
718:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:49:57.80 ERtdOWu60.net
>>711
やっていい事悪い事きっちり決めないからそうなるんだ。今の安倍ちゃんみたいになw
719:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:50:52.15 OnSli22m0.net
最近辻元キレキレだな
いちいち核心に突っ込んでくる
720:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:50:52.78 qkMb/qUG0.net
だんだん見えてきたね
良くわかって無いから自衛隊を海外で活動させるって言ってんだね
危ねーやコレ
721:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:50:53.43 8AHoybtD0.net
>>717
まじで自民党の改正草案はヤバすぎる!!!!!
ちょっと目を通しただけでも、どんどんヤバいだろこれ!ってのがでてくる!
722:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:50:53.51 KBSFdIfJ0.net
日本人は虜囚の辱めを受けず!
┌─┐
|. ● l
├─┘
_\レ'_
. ;/__愛●国\;
;/.ノ└ \,三._ノ\;
. ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
. ;\::::::::::. |++++| ,/;
. ;ノ ⌒⌒ \;
馬鹿だろ。国際法ガーとほざくならジュネーブ条約ぐらい適用されるようにしろよ。
723:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:51:42.33 lr4odER80.net
権力者にも言論の自由があるけど何か?な安倍は
憲法やポツダム宣言を読んでも理解出来ないだろうし
何も期待しないけど、まじこれからどうすんだろな
右肩上がりの成長すること前提で予算組むし
失った10年とかになりかねないよなあ
724:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:51:49.52 5KSG09430.net
この答弁は安倍の致命傷になるかもしれんな。
わい、安倍は爺さんがやったみたいに、安保法案の強行採決を花道にして秋に辞任するとみてるんや。
しかし、これはぜったい通したらアカン法律やで。
725:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:51:54.40 tSarIANO0.net
国際的には違憲
国内的には合憲
外人に聞かれたら違憲
日本人の間では合憲
726:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:52:29.35 6D1LxpnG0.net
>>689
安倍の周りは極端な強硬派が占めてるから、
アメリカがその様に判断したとしても日本は一銭も出さんとか言いそうなんだが
727:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:53:08.25 Sj8qvRlI0.net
後ろに役人がついて答弁してるんだから岸田個人ではなくてこれが日本政府の
見解だよ
728:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:53:41.72 SGmBNhro0.net
国民の多くは、自衛戦争を否定しているわけじゃないと思う。
だが、この法案だけは、ごまかしで成立させては、いけない。
安全と平和とは、そんなに安くない。
間違えば、間違いなく国が亡ぶ。
729:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:53:48.50 TfLIrWqI0.net
>>726
アメリカも政府が出すんじゃないよ。個人が出したいなら出せってだけ。
それすら禁止してた。
730:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:54:45.10 8AHoybtD0.net
>>717
立憲主義について、いま話題になってるが、これ恐ろしいな
国民の基本的人権の重要性、立憲主義を説いた憲法97条が自民改憲案では削除されていました。
URLリンク(togetter.com)
731:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:54:48.18 o9TEe9Pc0.net
この法案は仮想敵国を北朝鮮に想定して北朝鮮が軍事行動を起こした場合
同盟国である米軍の後方支援はすんなりできるくらいにしとけば誰も文句を言わなかったのに
詰め込みすぎなんだよ 解釈次第で憲法なんてどーとでもなるなんてさすがにアカンわ
日本が軍事的独立をするのなら9条改正と在日米軍基地の縮小 これがセット
ネトウヨを!ポチうよに騙させれるな!
732:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:54:50.79 HiwhwUiV0.net
安保法制は今回無理だな
矛盾や辻褄合わないところがボロボロ出てくる。
政争うんぬん以前に、こんな穴だらけの法整備状況で自衛隊を海外出すわけにはいかん。
駒じゃねえんだぞ自衛官は!
733:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:55:06.79 qkq2O5Ju0.net
>>722
相手が条約批准してないどころか、知りもしない連中に言うだけ無駄だ
利用されない為に捕虜ごと抹殺が合理的なんだよ
それくらい日常で行われてるんだからイチイチ・・何々がガーとか言ってるな
法はつうじる連中にしか意味を成さないぞ
734:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:55:58.00 tSarIANO0.net
国内的にはジュネーブ条約は適用されない
国際的にはジュネーブ条約は適用されるはず
735:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:56:01.48 qkMb/qUG0.net
後方支援つまり兵站が戦闘行為ではない?
すごい認識
またインパールか
736:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:56:33.56 6D1LxpnG0.net
>>680
言ってることが無茶苦茶、単に相手がどうこうじゃなく、
国として命懸けの任務に就く部隊の尊厳を如何にして守ってやれるのかって話なのに
737:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:56:43.60 0BNYY/3Z0.net
>>733
少なくても国がそれじゃ駄目なんだよ
そんなんじゃ任期制自衛官になろうなんて奇特な人がいなくなるだろw
738:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:57:06.96 qfOTjbw40.net
相手が人道的な国家であることに期待しましょう
まあ全部アメリカ様次第なんだけどねw
739:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:57:13.64 6H6z1UhH0.net
>>732
でももうあと2週間で通すと決めたからw
740:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:57:14.96 Sj8qvRlI0.net
あ、でも岸田は宏池会だからあえて従来解釈を通して
矛盾を表面化させた可能性はあるかもね。
清和会は「戦争なんだから超法規なんじゃい」って感じなんだろうけど。
741:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:57:28.49 onY8m9ch0.net
自分は、安全な所にいる奴ほど、憲法改正を唱える。
自分を守る為にも他人の命を使うのだから、当然か。
そうしないと、自分の命は、自分で守る事になるから。
そうなると死ぬ危険性が増大w
742:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:57:35.77 8AHoybtD0.net
>>724
安倍はとんでもねえな
>>726
同意
日本会議とか戦前のような思想を受けますから
743:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:57:41.69 +DCcdR3F0.net
>>626
1949年のジュネーブ4条約が
WIKIではジュネーブ諸条約になってるみたいだ。
捕虜条約は3条、文民保護条約は4条に書いてある。
744:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:57:56.87 fz6o1GygO.net
勇ましく戦闘に行くんだ、殺し合いに行くんだみたいな
過激思想が多すぎる
745:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:58:16.95 nX20A67I0.net
ありゃま、これは自衛隊員とその家族は不安が募るな、、、
憲法改正が必要だな
解釈変更で良いと思ってたけど・・・
746:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:58:18.88 TfLIrWqI0.net
>>736
やっぱ戦争を知らない子供たちの安倍内閣だからと思ってしまうね。
沖縄も尊厳を踏みにじられてるとか感情的にこじれさせたのは
政権の対応の不味さが大きいかな。
747:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:58:19.81 2ey4lWig0.net
>>696
戦時条約において求められる行動規範と同等に自衛隊が行動すればいいんだよ。
ただし、日本国の見解としては戦争行為ではないと注釈をつけてね。
なにも自発的に自分の手足を縛る必要はない。
あくまで日本国の見解では戦争行為ではない。しかし、国際社会が戦争行為として見ることは理解している。
ただ見解の相違である。
これだけでいい。
748:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:58:36.07 qkq2O5Ju0.net
>>737
あほー、あほー、あほー
それで?
749:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:58:37.87 HiwhwUiV0.net
>>744
違うのか?
ピクニックにでも行くのか? お花畑だな。
750:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:59:01.67 qfOTjbw40.net
中国人に捕まったら…
ご愁傷様
751:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:59:39.29 lfEkot0V0.net
自衛隊員が死ぬのは既定路線として問題は靖国に祀るのか創価に祀るのか
752:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:59:39.71 8AHoybtD0.net
>>717
立憲主義について、いま話題になってるが、これ恐ろしいな
↓
国民の基本的人権の重要性、立憲主義を説いた憲法97条が自民改憲案では削除されていました。
URLリンク(togetter.com)
753:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:59:58.04 Sj8qvRlI0.net
岸田は宏池会だからネトサポのフォローが入らないな
754:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:00:06.66 eaOV3R3pO.net
逆に面白くなってきたなw
この状態で自衛隊を海外に出してみようぜ、
面白いもんが見れそうだわw
755:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:00:23.47 qkq2O5Ju0.net
>>737
お前らがどんなに親密な人間関係を築こうが
恐怖を煽ろうが
もう遅いんだよ
756:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:00:26.22 cM3Oeu260.net
強行採決
757:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:00:27.13 wUxub9Y60.net
もし、このフザけた法が通って、中東に自衛隊を出させてみろ
日本は、ありもしない化学兵器が有ると因縁つけて侵略し
遊び半分に爆撃し、市内で銃を乱射して民間人を殺しまくった
侵略者米国のお友達として中東デビューする事になるぞ
それがどれだけ日本の国益を傷付けるか、良く考えて欲しい
しかも自衛隊員には捕虜になる権利すら認められてない
そして、アメリカと共に民間人を殺しまくって、自衛隊員は精神を病むだろう
こんななんも徳にならん事を積極的に進める連中は売国奴だよ
758:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:00:41.12 HiwhwUiV0.net
>>747
世間的には明らかに侵略にみえても
日本国の見解としては自衛ってことにすればOKってことだな
よし。大東亜共栄圏だ。いますぐやろう。
759:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:00:43.41 0BNYY/3Z0.net
>>747
あー無理無理
国内的に戦争行為じゃないっていうなら
戦争行為遂行のために必要な行為が国内的にできんだろ
有事の際の自衛権の発動だって安保法制に基づいて行われるのだ
政府や国会は王権神授説時代の絶対王権を持ってるわけじゃないんだから
760:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:00:55.00 Oqw4/QhP0.net
>>713
> 個別的自衛権の行使で充分です
核も持たない日本が、他国の助を求めることも禁止されて、どうやって核保有国
に対して自衛できるのか、答えよ。それは「自衛権の否定」ではないか。いい
加減なことを言ってはならない。
憲法9条は、国民に自殺を求める怖ろしい規定であることを自覚せよ。それは
また、必ず戦争を誘発する。中国の最近の侵略行為の原因は、専ら憲法9条
ではないか。憲法9条は、第三次世界大戦の原因にさえななり得るのである。
761:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:01:14.04 5KSG09430.net
安倍はこんな欠陥法なのに、今年の夏までに通すとか、米国議会であらんことを口走ってもうたし、本当に逃げ道がないよ。
得意なはずの安保で足をすくわれて退陣やな。
762:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:01:53.22 HiwhwUiV0.net
>>760
アメリカに守ってもらうんだろ?
自衛隊すらいらんって話なの?www
763:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:02:17.36 qkq2O5Ju0.net
>>761
それはタイヘンダー(棒
764:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:02:24.90 PJlJTOLZ0.net
>>734
つまりジュネーブ条約に従って捕虜としての保護が得られなくても日本は受け入れるってことだよね
765:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:02:31.05 TIqX9IBG0.net
>>208
これで分かっただろ
頭の中お花畑ってのは「いざって時のことを想像できないバカ者の発想」ではなく、
「いざって時に何が起きるか想像できるが、いざって時には責任取りたくない・取らない人間の発想」なんだよ
右とか左とか関係ないんだよ
今時、いざって時に国のために戦いたい日本人なんて1割もいないんだ
そういう日本人に選ばれた政治家がいざって時に責任取りたがるわけがない
766:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:02:31.22 0BNYY/3Z0.net
>>755
はぁ?何を言ってるか意味不明なんだが。
ちゃんと改憲しろっていうの
9条と18条は真っ先に改正しろよ
767:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:03:19.05 beKMLoic0.net
今からどうやったら安倍政権を潰せるか考えよう。
そろそろ行動しないと間に合わない。
768:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:03:22.90 TfLIrWqI0.net
173 1 名前: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 Mail: 投稿日: 2015/07/02(木) 00:50:01.77 ID: TfLIrWqI0
なぜアメリカがイスラムに戦争を仕掛けたのかはこれが理由か?↓
”米国は当初からの「ユダヤ国家」である、と喝破しています。
それは単に指導部にユダヤ人が多いばかりではなく、根本的な国家のありかた、
国民の精神構造そのものが「ユダヤ」である、という意味です。”
個人ブログで申し訳ないけど
「米国:あるユダヤ国家」(イズラエル・シャミール著、バルセロナより愛を込めて氏翻訳)
URLリンク(www.marino.ne.jp)
米国とイスラエルの関係は以前から様々な議論を呼んでいますが、
自らユダヤ人であるシャミールは、米国は当初からの「ユダヤ国家」である、と喝破しています。
それは単に指導部にユダヤ人が多いばかりではなく、根本的な国家のありかた、
国民の精神構造そのものが「ユダヤ」である、という意味です。
おそらくこのシャミールの文章は、近代と現代の世界を理解する際に、決定的な意味を持つものでしょう。
米国だけでなく、欧州も、そしてもちろん日本も。米国はイスラエルの「実の姉」なのです。
欧州は言ってみれば「義理の妹」(欧州にとってイスラエルは「小姑」)かもしれません。
そして日本は? それは各自でお考えください。
769:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:03:24.93 6D1LxpnG0.net
>>702
勘違いというより現行法規上、そう解釈する以外ないって本音が漏れたのでは
770:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:03:27.44 Sp7/MBTc0.net
政府 「自決しろってことだよ言わせんな恥ずかしい」
771:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:03:29.85 tSarIANO0.net
>>764
そういうことになるな
772:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:03:30.12 ZkEYfUHB0.net
>>711
安倍は米軍が攻撃されたら、攻撃されたらと言うけど
いつも戦争を吹っかけてるのはアメリカだろうが
773:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:03:50.12 SGmBNhro0.net
汚らしいとは思えないが、いささか古びてきた憲法を変えようと、
大事に、大事に、積み木を重ねるように、70年近くかかって、
ようやく改正手続法が整備され、いざ、国民に信を問えるところまで来たのに、
あの子供のようなキチガイ悪魔は、全部ぶち壊しやがった。
774:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:03:58.50 EJ2+7fVV0.net
一ついい忘れた。
今回の事について辻元さん、ありがとう。
775:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:03:58.62 HiwhwUiV0.net
>>767
まずドローンを用意します。
776:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:04:15.04 us+m4NK80.net
>>766
合憲派はバカが詐欺だとずっと言っていたが、やはりそう。
奴らは違憲派は売国サヨクだと言っていたけどね。
777:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:04:20.79 CKCHPg/t0.net
>>760
何言ってるの?
9条があったから戦後日本は1人も戦死者を出していない。
みんなで9条を守ったから平和だったんだよ?
778:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:05:20.67 qkq2O5Ju0.net
>>766
ああ、そういう遅れた話のことか
周回遅れのはなしをしてたんだね
そうだねー、んだ、んだ
779:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:05:43.47 HiwhwUiV0.net
他国に助けを求めることを禁止したってなんのこと?
だれがいつ禁止したんだ? べつにどの国にでも助けてって頼めるし国連もいるし。
780:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:05:43.75 0BNYY/3Z0.net
>>765
現行の任期制を3年間の平時選抜徴兵にすりゃいい
錬度変わらんし、士官下士官兵の比率が自衛隊は
クリュンパーシステムに最適だし何より3年立って除隊したものを
予備役編入し予備戦力の確保に資する
ハイテク化に関しては兵卒の場合は習熟性の平易化だし
それ以外は曹以上の職業兵が担う
781:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:05:58.08 xEYnjMAZ0.net
まあ、交戦規定もないから、どういう局面で銃器を使用していいのか迷うよな。下手すりゃ
兵士相手でも日本の刑法の殺人罪が自衛隊員に適用されるかもよ。正当防衛も普通の裁判所で
扱われる以上、ハードル高いしな。
782:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:05:58.71 1JG8cRZd0.net
後方支援なら敵と接触はないという前提なんだろうが
朝鮮有事の際、その後方である日本国内にすでに敵がいるわけでw
783:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:06:07.44 us+m4NK80.net
>>774
これまでの行状を見ると辻元がろくなもんではないのは確か。
ただ、現政権はそれ以上にバカか悪党だったということ。
784:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:06:16.25 pPkqX/9F0.net
相手国が戦時国際法を使わないとすると、自衛隊の隊員は殺人か国家法益侵害の罪の共犯になるな
785:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:07:02.17 2ey4lWig0.net
>>759
国際社会が戦争行為だと認識することを理解しているんだから、その対応の為に「自衛のための戦争行為準備に類する活動(実際の中身は同じ)」を行えばいいんだよ。
あくまで日本は戦争行為ではないと認識しているままでね。
786:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:07:02.44 tSarIANO0.net
自衛隊にとって理不尽やな
787:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:07:08.94 ZkEYfUHB0.net
>>760
ドアホのコピペは笑われるよ
788:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:07:24.28 qkMb/qUG0.net
最近見えてきた
お花畑は9条信者じゃなくて改憲派だ
護憲派の方が危機に対し現実的だな
789:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:08:37.51 5KSG09430.net
安保法制のゴタゴタで、期せずして自民改憲派のヤバさが浮き彫りになったな。
この法案に賛成してる保守派は、自分の頭で全く考えてないことが明白やで。むしろ辻元の方がマシ。
790:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:08:49.69 beKMLoic0.net
>>760
そのための日米安保ですよ。
アメリカは日本を守る「義 務」がある。
だから助けは頼めるし、アメリカが守る。
もう一度言います。
アメリカ合衆国は、日本を守る義務がある。
日米安保がある限りは、アメリカの核の傘に守られてる。
アメリカが日本を守らなかった場合、アメリカの同盟国がどう思うでしょう?
(アメリカは日本のために核を使うなんてとんでもない、と非公式に発言してるけど)
791:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:08:54.25 Oqw4/QhP0.net
>>766
改憲などやっている時間がどこにあるか。中国は、改憲の議論を始まったら
早速侵略してくるぞ。それに、現在改憲を唱えている憲法学者や反日左
翼が、改憲に賛成するとでも。全員反対だろw。そうやって、中国の侵略の
時間を稼いでいるだけ。
792:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:09:31.78 ZkEYfUHB0.net
>>788
平和な今の日本に飽きてきたのが安倍だから
793:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:09:34.98 8AHoybtD0.net
安倍政権の性質
URLリンク(shibari.wpblog.jp)
794:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:09:43.04 jzjAg1U50.net
>>1
自民ネトサポってきもいよな
これがネット工作だ!!
【政治】辻元清美氏「民主党政権になったら元に戻す。戻さなくて済むように廃案にしたい」 集団的自衛権行使容認の憲法解釈めぐり★3
スレリンク(newsplus板)
ID変えて水増し 辻元総叩きw アフィまとめで拡散
URLリンク(pbs.twimg.com)
文言が似る だいたい同じ事言う「チョン サヨク」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
「炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人」 ネットの炎上、ノイジーマイノリティが存在
スレリンク(poverty板)
自民ネトサポが
辻元とか 沖縄知事とか ID変えて大量に書きこんで多数派工作
批判で埋めまくっても当選するっていうねwww
795:朝鮮漬
15/07/02 01:09:48.15 9FtagJR+0.net
>>782
停戦内乱時 日本は国連軍地位協定により
朝鮮国連軍の 兵站基地として 日本国内の基地物資女を低提供してきたのや(^O^)
現代なら 飛び道具を持つ 北朝鮮からの工芸を受けるのは必然や
796:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:10:03.88 6D1LxpnG0.net
>>744
武器を常時、携帯させてるのに戦闘を一切想定しないってのもおかしな話だな
797:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:10:10.65 ciBLwgj60.net
自衛隊は英霊隊ですでに死者の魂だから、条約とか関係ない。
798:朝鮮漬
15/07/02 01:10:27.18 9FtagJR+0.net
>>795
停戦内乱時---×
朝鮮内乱時-----〇(^O^)
799:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:10:36.93 HiwhwUiV0.net
>>791
これは新種だな。
ネトウヨより低脳ってのはなかなかいないぞ。天然記念物レベルだな。
800:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:11:17.41 +NJQbU0n0.net
小林よしのり
●ペテンの言葉
「もはやどの国も一国のみで自国の安全を守ることはできない時代」と安倍首相はいつも脅迫するが、
世界で軍事同盟を結んでいない国は全体の70%もある。
集団的自衛権がなければ国は亡ぶと言うなら、日本はもう自主独立して国家主権を取り戻すことは永遠にない。
わしの言う「自主防衛」は必ずしも単独防衛主義ではないが、
基本は日本一国でも守れる覚悟と準備がなければ、国家は存続できない。
小川和久のように、カネがかかるから国民は自主独立を望まないなんて言うのは、
もはや洗脳された奴隷民である。
あの世代はGHQの占領時代を知ってるから期待できない。
801:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:11:20.67 TfLIrWqI0.net
175 名前: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 Mail: 投稿日: 2015/07/02(木) 00:56:46.52 ID: f9rHZTFq0
>>174
アメリカはユダヤ人をガチガチに差別してたからな
今日本でも増えてる大学のAO入試は
本来ユダヤ人の入学者を減らすためにアメリカの私大がはじめたものだし
60年代までレストランや公共交通では黒人お断りと同様にユダヤ人お断りも合法だった
アメリカが建国当時からユダヤ国家なのは間違いないだろう
神社本庁=統一教会なのと同様に
プロテスタント=ユダヤ教だ
802:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:11:21.06 6LKYmE/20.net
逆に考えてみろよ
北朝鮮が日本に宣戦布告後
日本が公海上で北朝鮮へ武器輸送中の武装した中国人をを拘束したとする
中国は捕虜として扱わなくていいですよといってきた
どうする?
803:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:11:31.52 qkq2O5Ju0.net
>>795
オナニーでもしてたか?・・・この害獣は・・・
804:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:11:40.91 ciBLwgj60.net
あのさ・・・立法審査と違憲行為は死刑ぐらいのルールは必要じゃね?
805:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:11:55.84 8AHoybtD0.net
なぜ政策決定がスピーディな安倍政権は誕生したのか
安倍政権の性質
URLリンク(shibari.wpblog.jp)
806:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:12:19.96 w3O1Avw90.net
世界思想社の表紙の安倍晋三、夫婦で国際共勝連合、統一教会とズブズブ(笑)
チャンネル桜の元親会社トランスデジタルの孫壹柱→山口組企業舎弟、水島聡の『南京の真実』横領疑惑
親韓派、親米派で真っ黒の安倍に利用されてる、嫌韓派の百田、西村幸祐、石平、上念司、倉山満とか笑えるw 顔真っ赤にして過去ログからネタやRTをしまくり味方の賛同を得ようと必死w
安倍の掌で踊らされてるのに気付け。
利用出来るものは何でも利用します。(笑)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(urashakai.blogspot.jp)
URLリンク(rapt.sub.jp)
URLリンク(system4.seesaa.net)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
807:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:12:53.81 pPkqX/9F0.net
>>791
中国はアフリカの資源に興味はあるからインド洋のシーレーンを整備してるわけで
スプラトリーも中国のシーレーンの末端だからああしてるわけだろ
中国にとっての日本の重要性を買い被りすぎというか、日本には侵略するほどの戦略的な魅力はない
808:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:13:10.72 2ey4lWig0.net
目の前で火事が起きてるんだよ。
70年前に決めた消火ルールに適合しないから消化しないなんて言ってる場合じゃないんだ。
まずは一刻も早く水をぶっかけるんだよ。
「まだ火事は遠い。ここまで届かない」と言ってる奴は危機感が欠如している現実逃避的楽観主義者だ。
809:朝鮮漬
15/07/02 01:13:18.37 9FtagJR+0.net
>>802
ペスト菌摂取して 生物兵器として シナへ送り返す(^O^)
810:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:13:57.45 0BNYY/3Z0.net
>>807
日本からの投資がなくなるとシナ経済が立ちゆかんw
811:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:14:24.87 l5+PC6ET0.net
>>791
笑える。中国がそんなに攻め入る気満々なら
なんで改憲も安保法案も通ってない今来ないの?w
812:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:14:30.96 jzjAg1U50.net
>>773
安部 日本会議
「自衛隊員が死ねば改憲機運が高まる チャンス!! 今は中途半端な法案でいい
ネトサポ使って 憲法改正反対する奴は 反日 チョン サヨク テロリスト味方と大量に連呼させて封殺してやるんだ」
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
「炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人」 ネットの炎上、ノイジーマイノリティが存在
スレリンク(poverty板)
813:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:14:41.84 HiwhwUiV0.net
>>810
日本はそれほどは投資してないだろう中国には
814:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:14:52.87 qkq2O5Ju0.net
さあ、戦争の時間だ
パーっとやろうぜ
半島とシナを裁いて解体して
BBQってだけの簡単な話だし
815:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:14:56.65 y/oGvOxZ0.net
自衛隊はみんな首切られたり焼き殺されたりしちゃうのん?
816:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:15:06.45 CKCHPg/t0.net
>>807
中国の脅威をことさら煽るのが敵の手口
ロスチャイルドの手先、戦争利権
817:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:15:10.20 6D1LxpnG0.net
>>791
そうやって勇ましいことを言いながら現場の自衛隊にだけリスクを負わせるのか、屑が
818:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:15:36.41 0BNYY/3Z0.net
>>813
そういうことにしておけよ
国や企業に自尊心を仮託してるアホが喜ぶからw
819:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:15:46.18 SGmBNhro0.net
目の前の火事を消さないのは、バカ。
対岸の火事を見に行って巻き込まれて死ぬのは・・・辛すぎる。
820:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:16:23.82 qkq2O5Ju0.net
>>809
なんだってー!
おまえがペスト保菌者だったのか
こっちくんな
821:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:16:32.81 5KSG09430.net
この発言も有耶無耶になるんだろうね。
いざ事態が起こったときに、自民関係者はなんといい逃れするのか。
822:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:16:43.64 jzjAg1U50.net
>>791
日本会議のテクニックですかw
ウヨってこういう手法やりますよね
デマ八百田
「国民に対するアピールが下手だ。気持ちにいかに訴えるかが大事だ」
恐怖心煽ってデマ流し扇動手法
百田尚樹 @hyakutanaoki
世界がエボラを封じ込めようと必死で戦ってる中で、日本も感染症関連法案改正に取り組もうとしているが
民主党が審議をストップさせている! こいつら、日本人を殺したいのか! 民主党、許さん!
823:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:17:19.62 0BNYY/3Z0.net
>>817
他人の汗と努力の上に自尊心だけ味わおうとする
非国民売国奴を軍板では「酷使様」と呼んでいるw
こんな状況で大切な自衛官に他国の兵站任務なんぞやらせられるかっての
824:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:18:02.42 HiwhwUiV0.net
原発行政とおなじぐらいの準備不備を感じる・・・
海外に戦争いって恥掻くだけならまだ御の字で、取り返しのつかない破滅的な失敗をやらかしそうでこわい。
825:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:19:04.78 lr4odER80.net
強硬論述べてる連中みたいに立憲主義も民主主義も捨て去るなら
それはずでに共産主義中国に侵略されたのと同等じゃねーのw
すなわち戦争する前から負けてるってことよ
826:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:19:09.18 0BNYY/3Z0.net
>>822
やってる方はとても効果的だと思ってるんだろうけど
釣られるのはリテラシーがなくバイアスかかった二元論しかできない
連中、つまり社会的には影響のない負け組みだけってのがウケるわな
むしろサヨを利してることに気がつかないw
827:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:19:40.58 QHmiHYUc0.net
今現在でも海外派遣で銃撃戦に出会って他の多国籍軍に守ってもらうという
なんとも情けない事が起こったりしてるみたいじゃん
今だって捕虜になる可能性あるんだぜ?
828:朝鮮漬
15/07/02 01:21:11.99 9FtagJR+0.net
>>827
戦闘部隊として 出しておらん(^O^) 他の戦闘部隊に守ってもらうのや
829:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:21:19.90 J/2Tzdv+0.net
>>827
政府が言ってるだろ。捕虜じゃない。
830:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:22:10.27 HiwhwUiV0.net
>>827
そんな状況でおつかいに出すのが悪い
海外派兵はもう一切やめようや。日本は軍隊は専守防衛にしか使わないんだ。
ただし災害派遣ならOK。
831:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:23:26.60 QHmiHYUc0.net
>>824
もう現行憲法じゃ安保法制改正は無理筋なんだよなぁ・・・
とんでもない置き土産をアメリカはしてくれたもんだよ
832:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:23:31.30 EJ2+7fVV0.net
>>783
だからこそ出来る事もある。
ただこの国会に関してはずっと真摯な姿勢だった。
普通の人とは違う角度で物事見てるだろうから何かおかしいと思ったんだろう。
この人はしつこいw変だと思ったらトコトン行く。
的外れな時は勘弁して欲しいが思わずして的に当たる事もある。
このふてぶてしさは見習う面もあるかな。
やんごとなき魂あるよ。
833:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:24:01.50 qkq2O5Ju0.net
>>827
あほか・・・マトモな装備がなくても守ってやってばっかじゃねーか
834:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:24:07.42 /XBQh0LQ0.net
>>830
災害派遣といえど自衛隊が攻撃されないとも限らんぞ
835:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:25:20.17 5KSG09430.net
ちなみに、イラク特措法のときは捕虜に
なったときの議論はなされていたんだろうかね。
もし捕虜規定が存在していたのなら、今度の安保法は官僚たちも作り込みが甘いとしか言いようがないな。
836:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:25:37.03 SGmBNhro0.net
ごまかし法案で、派兵された自衛隊には、人権などない、ただの路傍の石となる。
死して屍拾うものなし。
837:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:26:14.55 QHmiHYUc0.net
>>829
あ、そうかwwwww捕虜じゃなかったおw
838:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:26:21.63 qkq2O5Ju0.net
>>828
じゃあ、銃弾乞食はやめろ
カス
839:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:26:46.63 /XBQh0LQ0.net
>>833
日本の自衛隊のことだぞ?
イラクのときはオランダ軍に守ってもらってたんだけど
840:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:27:01.67 7YTQkKDS0.net
ま、捕虜だろうとただの人質だろうと捕まった時点で死を覚悟するしかないんだよ。
なにせ日本は取引材料持ってないんだからw
841:朝鮮漬
15/07/02 01:27:08.60 9FtagJR+0.net
>>835
対象外には変わらんでぇ(^O^)
842:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:27:34.09 beKMLoic0.net
海外派遣は一切やめたほうが良い。
一旦、すべて帰還させて考え直した方が良い。
この文法だと、海賊退治もヤバいんじゃないの?
843:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:27:37.23 lr4odER80.net
>>840
最後は金目(税金)でしょう
844:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:27:56.66 qkq2O5Ju0.net
>>828
アフリカで乞食やってる半島人を守る必要は無かったんだよ
クタバレ
845:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:28:15.66 7YTQkKDS0.net
>>843
安倍「交渉しない」
846:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:28:34.84 /XBQh0LQ0.net
>>835
イラク特措法のときも、ジュネーブ条約適用外ってことに国会ではなってたようだ
そもそも「戦闘地域外への派遣」という建前だから、戦闘員に適用されるジュネーブ条約の適用を、政府として認めるわけにもいかんのだろうな
結局、しわ寄せは全て現場だ、時代が変わってもいつもそうだな・・・
847:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:28:44.42 y/oGvOxZ0.net
災害派遣にも出し渋った自民が
なんで海外に出したがるのか不思議。
848:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:29:07.97 Oqw4/QhP0.net
>>811
>笑える。中国がそんなに攻め入る気満々なら
>なんで改憲も安保法案も通ってない今来ないの?w
安倍政権が、君等反日左翼や憲法学者を相手にしながら、内外ともに必死の
努力をしていることも分らんのか。
君は、本当に日本人か?若しかして・・・・。
849:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:29:09.96 g3hxZFVy0.net
非軍事という建前のために自衛隊員の死をもいとわないのが日本の平和主義
850:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:29:10.47 cQ2LnXm7O.net
現時点で、戦闘に巻き込まれて相手を殺してしまったら殺人に問われるような国だからな
外国から軍人と認めてもらう方がムリ
現地の戦時方が適用されて、即決死刑にされても文句は言えない
捕えられても自己責任なんだろう。何もするつもりも国には無いだろう
そんなボーイスカウトを送られて来る他国の軍隊の方が迷惑
後方支援中隊に連隊の護衛が必要になる
851:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:29:59.86 sxxv6cO60.net
テロリストとは交渉しないわけだから
人質は見殺しなんだよな
ホントひどい国家だ
852:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:30:08.03 /XBQh0LQ0.net
>>844
ちなみにスーダンのときは、ルワンダ軍が自衛隊を守って、自衛隊が韓国軍に武器を補給するという、意味不明な状況だった
853:朝鮮漬
15/07/02 01:30:09.63 9FtagJR+0.net
>>847
統一教会の目的は 朝鮮人のために日本人の血を流させる事や(^。^)y-.。o○
854:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:30:09.75 DwDZ320j0.net
やはり憲法改正して正式な軍隊にするしかない
855:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:30:35.08 qkq2O5Ju0.net
>>841
シナの乞食のほうか?
自分達で撒いた武器でヤラレテルシナとか
紅海で助けてとか縋りついた糞のほうか?
856:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:31:22.58 qkq2O5Ju0.net
>>853
お前は半島人らしく同じ事ばかりリフレインしてるな
857:朝鮮漬
15/07/02 01:31:35.61 9FtagJR+0.net
>>854
合憲や 改憲必要あらへんがな(^。^)y-.。o○
858:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:31:48.01 5KSG09430.net
なるほど。イラクのときは非戦闘地域に派遣だから、自衛隊員が敵兵の捕虜になるはずは万が一にもないというロジックね。
じゃ今度の安倍安保は完全にロジックが破綻してるな。
859:朝鮮漬
15/07/02 01:32:20.15 9FtagJR+0.net
>>858
自殺扱いにしとけ(^。^)y-.。o○
860:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:33:00.21 beKMLoic0.net
アメリカのシナリオ通りに動いてる。
シナリオ知ってると面白いほどよく判る。
主演はアベラー総統。
861:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:33:24.49 keUWDgVQ0.net
>>840
>>843
公務中の行方不明者か戦時敵前逃亡
好き方を選んでw
どのみち安倍国内では事故死扱い?
862:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:33:26.87 x/CIDT7Z0.net
かなり拙くねその立場
捕虜の立場じゃなければ敵の援護してたら殺されても文句言えんでよ
863:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:33:27.76 tCl0+Yt/0.net
数ある職業の中から危険を覚悟でわざわざ自衛隊を選んだんだから捕まっても自己責任だろ
もし、捕まったら拷問で情報吐いて日本や同盟国に迷惑かける前に舌噛み切って死ね
死して屍拾うものなし
死して屍拾うものなし
864:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:35:27.59 HiwhwUiV0.net
>>848
そうか。
じゃ、その調子でこの先も頑張ればいいだけの話だな。よろしくな安倍。
865:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:35:45.22 QHmiHYUc0.net
>>852
ルワンダ軍が自衛隊守ってくれてたとは知らなかった
何その構図w
866:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:36:07.33 5KSG09430.net
>>863
これから入隊するやつはそうだろうが、現隊員のほとんどは戦場に出向いて米軍の後方支援するなんて想定してないだろ。
867:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:36:36.47 HiwhwUiV0.net
自衛隊が海外行っても完全にお荷物になっとるだけやないか
行く意味あるんけこれ
868:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:37:17.79 0BNYY/3Z0.net
>国際人道法の原則と精神に従って取り扱われるべきだ
何この9条信者ばりのお花畑発言w
869:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:37:32.33 qkMb/qUG0.net
やっぱり右翼ってダメだな 頭悪いから
やっぱり学歴って大切だな と思わされる昨今
870:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:38:37.54 2ey4lWig0.net
この問題は多いに揉めて欲しい。
70年前に占領国から押し付けられた憲法が、もはや現実に対応出来ないことが浮き彫りになるから。
もう誤魔化しながら運用するには限界にきている。
871:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:38:37.90 X3Lq1Xc00.net
さすがにこれはあかんやろ
872:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:39:27.71 ciBLwgj60.net
やっぱ、攻撃ミサイルとか自衛ミサイルとかあんの?
873:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:39:44.38 0BNYY/3Z0.net
安倍政権って、なんつーか、やる気はあるけど
能力以上の仕事を抱えてわけわかんなくなってる人と
被って見えるわww
874:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:39:49.66 /XBQh0LQ0.net
>>865
ちなみに、自衛隊は94年にルワンダにも派遣されてるのよ
その派遣先の国の軍隊が、20年後のスーダンで今度は自衛隊を守るっていう構図
戦火の中の話じゃなかったら、微笑ましく語れるんだけどね
875:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:39:52.13 bk6Z2HRp0.net
これは、アカンやつ来たな
なんで、マスコミはもっと取り上げないんだろ
876:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:40:04.25 Oqw4/QhP0.net
>>851
>ホントひどい国家だ
ひどいのは、憲法9条とそれを固守する反日左翼だけ。
君達は、憲法改正などと言いながら、いざ改正になれば徹底的に反対することは
見え見え。若し賛成なら、緊急措置としての安保法制にそれほど必死に反対する
理由は全くない。見え透いた反日である。
877:朝鮮漬
15/07/02 01:40:57.96 9FtagJR+0.net
>>872
さっきぽに書いてあるでぇ(^。^)y-.。o○
攻撃用 自衛用
878:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:41:14.07 0BNYY/3Z0.net
>>876
改憲の中身の話しろよw
879:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:41:36.99 keUWDgVQ0.net
>>872
攻撃型ひき逃げと
自衛型ひき逃げの違い
880:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:41:49.21 /XBQh0LQ0.net
>>877
俺のチンコにもオナニー用って書くようにしとくわ
881:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:42:11.68 2ey4lWig0.net
日本人はミサイルで原発でも吹っ飛ばされないと目が覚めないのかね
やられてからじゃ遅いんだぞ
やられたときには勝負は決まっている
平和ボケのお花畑を笑って許している余裕は、今の日本には無くなった。
882:朝鮮漬
15/07/02 01:42:40.09 9FtagJR+0.net
>>876
緊急措置としての安保法制
アメ公のために 自衛隊が嬲り殺されると 言ううてるのに
脳みそ 欠損してるやろ
883:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:43:46.23 /XBQh0LQ0.net
>>867
自衛隊の工兵はわりと質が高いみたいだから、護衛に外国軍を割いてる面を加味しても、プラスにはなってるようだよ
でも、これは今のところ、本格的に自衛隊が攻撃されるという展開が起こってないから言えるのであって、
もし攻撃されたら、そうも言えなくなるだろうね
884:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:43:48.13 lr4odER80.net
>>876
現憲法を大切なものとしていらっしゃる陛下を
反日呼ばわりする気?
885:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:44:19.24 2ey4lWig0.net
>>880
自慰用だな
個別的自慰権は発動するが、集団的自慰権は発動する機会がない
886:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:44:34.42 0BNYY/3Z0.net
>>883
自衛隊は予備戦力が少なすぎなんだよなぁ、、
887:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:44:35.09 5KSG09430.net
実際に戦場で戦った世代なら、後方支援だから大丈夫だとか安全だとか、口が裂けても言わないと思うわ。
やっぱりいまの保守政治家はゲーム感覚なんだろうな。
888:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:45:19.57 KZebVpPG0.net
自衛隊員を拘束した敵勢力の主張なら理解出来るが
政府与党の政治家が言うべきじゃないよ。
889:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:45:27.11 beKMLoic0.net
朝鮮守り隊
890:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:45:41.65 k+Ggt86bO.net
>>1
トカゲの尻尾切り
自衛隊の隊員を、見殺しにする気だな(笑)
891:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:46:18.39 OMNALIfkO.net
米軍基地から米兵撤退させて自国軍で守るなら改憲賛成してやるよ安倍ちゃんw
892:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:47:15.38 /XBQh0LQ0.net
>>891
問題は金よ
米軍は腹立つが安い
893:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:47:19.30 iR+SegKyO.net
こんな形で安保いじっても日本の国益じゃなくアメの利益になるだけじゃん。
894:朝鮮漬
15/07/02 01:48:03.75 9FtagJR+0.net
>>892
内需拡大や\(*⌒0⌒)b♪
どーんどんやりなはれ
895:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:48:26.50 0BNYY/3Z0.net
>>891
その場合は、常備戦力として陸軍30個師団体制にしないとな。
俺はそれでもいいと思うけど。
米軍はグァムと本土からの来援だけで間に合うわ
896:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:48:56.76 wdNgKUsT0.net
>>884
憲法改正しても天皇陛下は大切なものと仰るよ
天皇は政治不介入だから国民が決めたすべての現行法に介入するような事はしない
897:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:49:39.28 8Y9+uUR80.net
>>1
ジュネーブ条約の第三条か第四条で
自衛隊隊員は敵対行為に直接に参加しない者か
実際には軍隊の構成員でないが軍隊に随伴する者、たとえば、> 需品供給者ということで
ジュネーブ条約の適用を受けると思うけど
外相が否定しちゃったのか。
条文
URLリンク(1st.geocities.jp)
898:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:50:27.46 HiwhwUiV0.net
>>896
9条固守する陛下を反日左翼よばわりしてたみたいだけど? その件はどうなったの?
899:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:50:59.02 0BNYY/3Z0.net
>>897
それ無理だろ
だって自衛隊が海外で後方支援するときも
護衛艦や輸送艦、または個人装備といった武装をしてるわけだし。
900:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:51:09.67 /XBQh0LQ0.net
>>897
「文民たる」需品供給者って書いてあるから、文民じゃない自衛隊員には適用されないんじゃないかな
901:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:51:45.61 9NMpuD5D0.net
集団的自衛権というのは普通の国になる覚悟が日本にあって始めて考えるべき
日本は、自国の軍隊を作らず、米軍を頼り、自衛隊という防衛力のみを持つ事を良しとする国民の大多数である以上、普通の国になるのはハードルが高い
自国を自分で守ろうとしない国が他国の紛争に介入するなぞ、身の程を知らない法案
国益を損なうだけだ
902:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:52:56.88 V5hpCZC00.net
外相が自国の軍隊見捨てちゃいかんでしょ…
これが公式答弁になっちゃうのか…
903:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:53:11.80 /XBQh0LQ0.net
>>897を改めて読むと、
「軍人でもなく」「文民でもない」自衛官の地位の異常性が際立つな
こんな状態で戦場にほっぽり出される自衛官が気の毒で仕方ない(いくら自分で選んだ道とはいえ)
国民一般にもう少し同情心があったら、こんな異常な地位を改善しようと考えると思うのだがな
904:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:53:40.36 j/VJJfkBO.net
>>1
まさに、捨て駒扱いだな
変わりはいくらでもいる
ただし捕まったときは、相手に配慮を求める
さすが安倍自民党
905:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:54:25.91 0BNYY/3Z0.net
>>903
ですよねぇ、、
906:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:54:41.84 y/oGvOxZ0.net
自衛隊員になった自己責任だな。
907:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:54:46.68 yNX9wZj90.net
9条の元となったマッカーサーの原文では日本における自衛の権限は国際秩序に委ねられるようになってるし、それを基に最終的に出来上がった現憲法下において自衛権は許されたがやはり日本は国家権力による日本のための武力は持てない
自衛隊の存在とその武力行使が合憲であるのはそれが日本のためではなく国際秩序からの要請による場合においてのみ
つまり自衛隊とは名ばかりで、現憲法においては国家が個別的自衛権に自衛隊を使うことが違憲で、逆に国際秩序が主導する集団的自衛権のために使うのあれば合憲ということ
当然ジュネーブ条約の適用範囲内だろ
908:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:55:02.28 /XBQh0LQ0.net
>>902
自衛隊は「軍隊じゃない」から、こうなるのは必然
現行憲法を守ろうとした結果がこれだ
>>901
概ね同意
ドイツ連邦軍のように、まずその地位の明確化を先に行う必要がある
国民がその気になれば、三年もあればできるだろうに
909:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:55:03.68 5KSG09430.net
法案成立したら、跳躍裁判して最高裁が早急に憲法判断下すべきやな。
9割の学者が反対しとるのを合憲とは言わないやろうて。
910:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:55:50.00 j/VJJfkBO.net
>>903
だから、いままで通りでいいの
安倍は無理にやりすぎ
911:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:56:48.61 /XBQh0LQ0.net
>>907
現行憲法下だと、その運用に関わらず、自衛隊は「軍隊でも文民でもない」から、
どうあがいてもジュネーブ条約は適用されない
912:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:57:19.78 0BNYY/3Z0.net
自衛隊が軍隊か軍隊じゃないかなんて国内限定の禅問答なんて
どうでもいいんだよ
そんなもん自衛隊の後方支援中の拘束が陸戦協定やジュネーブ条約の
戦争捕虜の適用になるのか否かなんて話に何の関係もないんだよ
913:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:57:42.01 V5hpCZC00.net
>>903
海外じゃ軍隊扱いされてるから、向こうもジュネーブ条約問題にしないと思うけどなー
self defense forces=自衛軍でしょ
914:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:58:30.04 yNX9wZj90.net
>>911
国際秩序のための武力である場合においてその武力は合憲であるから適用される
915:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:59:06.20 OMNALIfkO.net
>>892
なら別にアメ公じゃなくても外人部隊でもいいよなw
916:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 01:59:58.25 hZc2XJpe0.net
そもそも非戦闘地域の話で、反撃までできるのに、捕虜になるかどうかを聞いてる猿女。
何の意味があんの?
口が出すぎなんだよオマエ。
917:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:00:11.13 tCl0+Yt/0.net
>>902
軍隊じゃなくて高価な軍隊風のコスプレしたゲリラだから
918:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:00:16.44 /XBQh0LQ0.net
>>910
そうもいかないでしょ
デンマークのような小国ですら国際貢献のために軍隊を出してるのに、
日本のような大国が、最低限の貢献すら放棄するのは倫理にもとる
憲法改正の後、自衛隊を国軍化して、厳格にその運用規定を設けるべき
現行のままの派遣体制にしろ、安倍安保下の派遣体制にしろ、いずれは「宙に浮いた死者」が出ること間違いなし
919:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:00:22.04 j/VJJfkBO.net
これ、安保解釈は無理だわな
920:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:01:46.76 5KSG09430.net
捕縛されても我が国は関与しないとか、スパイ映画かアメリカの特殊部隊映画に出てくるシナリオやでな。
外務大臣がそれを国会で公言してるからすごいよ。
921:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:01:57.06 YyM6uO8V0.net
後方つっても現地民に拉致られる可能性あるし
一回でもそんな事件起きたら自民傾くで
やるのはいいけどガバガバなのやめて欲しいなぁ
原発もそうだけど
922:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:02:10.27 0BNYY/3Z0.net
>>913
そこの問題じゃなくて、自衛隊の後方支援は戦争行為じゃなく
日本も戦争当事国じゃないって理屈なら
その任務中に自衛官が交戦当事国に拘束されても
戦争捕虜に該当せず戦争捕虜に対する国際条約適用外だろって話
んで今までの安保法制の論理の積み重ねだとそうなっちゃうってこと
923:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:02:23.14 2EwXtyH40.net
暴走し過ぎだろ!
924:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:02:30.43 V5hpCZC00.net
>>916
自衛隊だから拘束されないという保証はないからね
これは政府としては聞かれたくない質問だったかも
925:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:02:52.28 /XBQh0LQ0.net
>>913
でも日本政府がわざわざ「ジュネーブ条約は適用されないよ」って言ってる中、自衛官を拉致するような連中が、自衛官を尊重するかね?
そもそも、仮にジュネーブ条約が適用されたとしても、国際貢献軍を拉致するような連中が、ジュネーブ条約を守るかどうかというのも疑問であるが、
それにしてもジュネーブ条約が適用されるに、適用される余地を増やしておくに越したことはないだろう
>>915
外人部隊って旧ブラックウォーターみたいなのを雇うの?
926:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:03:41.30 bk6Z2HRp0.net
つまりだ、自衛隊員は「第三国人」ってわけだろ
涙出そうだね「第三国人」
927:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:04:17.09 cWhqwiuo0.net
これで分かったわ 絶対にネットウヨに国家をまかせてはいけないってことだわな
928:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:04:38.10 hZc2XJpe0.net
>>924
いや、テロリストに拘束されても捕虜とか関係ないから無意味。
非戦闘地域で捕虜になるような状況なんてテロ攻撃以外に何があんだ?
929:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:04:52.26 ZkEYfUHB0.net
後方支援と言っても弾薬を運んでたら参戦してんのと一緒じゃん
米軍さま~、はい、爆弾や鉄砲の弾をお持ちいたしましたよ~
930:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:06:21.54 6D1LxpnG0.net
>>925
自国の兵員の権利保障を要求するのは政府の責務だしな
931:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:06:26.53 j/VJJfkBO.net
>>924
こんな状況では、自衛隊派遣は無理だわな
932:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:08:03.68 pPkqX/9F0.net
現行憲法無効論者にとって天皇は主権者だけど
その天皇が現行憲法イイネといったらそれって追認ないし新たな立憲行為かも
という疑惑はないのかな、なんせ主権者だし
933:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:08:18.19 HiwhwUiV0.net
>>928
そもそもだが「非戦闘区域」っていう欺瞞はなんだ?
停戦ラインとかがあるのか?
934:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:08:23.48 5KSG09430.net
これ米軍の後方支援しといて、戦況が落ちついた後に自衛隊員が入っていったら、現地の人々はなんと考えるだろうかね。
そんなことも分からんのだろうか。
935:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:08:25.57 sJLONmjJ0.net
後方支援じゃなくて侵略してきた外国軍と自衛隊との戦闘であっても
同じ問題があると過去に指摘されていたような
西村真悟議員による似たような質問で、
政府答弁は「捕虜として扱われることを期待する」だったはず
936:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:08:41.01 V5hpCZC00.net
>>928
戦闘地域かどうかなんて、そもそも一概に決められない気がする
安倍ちゃんが某小泉みたいに自衛隊のいるところが非戦闘地域だと言い切れるなら別だけども
937:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:08:59.24 beKMLoic0.net
>>918
日本は敵国条項付き。
枢軸国。
敗戦占領下にある。
戦犯国。
日本が軍隊を派遣するニーズは無いはずだよ。
日本は世界の敵ってことになってるんだから。
何故かドイツは許されてるが。
938:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 02:09:25.05 /XBQh0LQ0.net
>>928
現代戦は第一次大戦のような「戦線」の戦いではないから、
急激な戦局の変化で、安全だと思っていた地域に敵軍が侵入してくることは平気である
そもそも、今回の安保法案では弾薬補給とかも想定されてるんだから、そこを攻撃される可能性を想定しない意味が分からない
今回の安保法案よりも制約が厳しいイラク特措法のときですら、宿営地に迫撃砲弾が飛んできたりしてたのだから