15/07/01 22:04:15.29 RcFK+V0O0.net
ナベツネ会長はご存じ? 山口新社長〈読売新聞〉が大臣に謝罪要求
霞が関で、ある“抗議書”が話題を呼んでいる。
「内閣府消費者委員会が六月十日に開いた調査会に、ヒアリングのために読売新聞東京本社新社長の山口寿一(としかず)氏(58)が招かれました。
ところがその際のやり取りを巡って読売側が、内容証明郵便で抗議書を担当大臣らに送付、菅義偉官房長官にも顛末を文書で報告する騒ぎになっているのです」
URLリンク(twitter.com)
3:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:04:23.46 Ax1/uJJ+0.net
これNHKはきちんと報道したの?日弁連の声明だけ報道してこれ報道しなかったら
公正な報道とはとてもいえないよ
4:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:04:30.46 vtIe+5Qo0.net
>南出弁護士は「日弁連は特定の意見を表明する政治団体になっている。
>主張したいならば強制加入の団体ではなく、賛同者を集めて任意団体を作ってやるべきだ」と訴えた。
_ノ乙(、ン、)_ごもっとも
5:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:04:39.23 Lim0LRmu0.net
日弁連と言う反日組織は都合のいいように法を使うんだな
6:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:04:49.39 w/lg3Wwr0.net
グーの音も出ないほど正論。
7: 【豚】
15/07/01 22:04:50.36 86vPOZOg0.net
当然の理屈
原告が正しい
8:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:04:55.09 Q8gemHY90.net
違法かどうかはともかく
言ってることはごもっとも(´・ω・`)
9:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:05:15.03 cuulDSLn0.net
知り合いの弁護士は死刑制度賛成だけど言えないって、言ってたよw
10:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:05:42.24 qh5af8QH0.net
戦争法案 今国会成立させない
URLリンク(www.jcp.or.jp)
しんぶん赤旗
カジノ法案廃案目指す
URLリンク(www.jcp.or.jp)
しんぶん赤旗
11:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:06:24.60 zsFSU/oi0.net
【秘密保護法成立】 日弁連 「民主主義を蹂躙!」、ペンクラブ「民主主義を破壊!」、出版協会「民主主義に対する暴挙!」
スレリンク(newsplus板)
【統一日報】生活保護法は外国人の生存権否定か、日弁連「外国人も対象とする法改正求める」★5[08/02]
スレリンク(news4plus板)
【朝日新聞】村山元首相「集団的自衛権で戦争になる」、宇都宮元日弁連会長「ヘイトスピーチで戦争になる」[08/18]
スレリンク(news4plus板)
【人権】「日本にたどり着いた私たちの義務」脱北し日本に戻った在日朝鮮人らが日弁連に救済申し立て 帰還者の人権保障求める -朝日
スレリンク(newsplus板)
【社会】 「18歳には刑罰よりも支援が必要」日弁連が「少年法」成人年齢引き下げに反対を表明 [弁護士ドットコム] ★4
スレリンク(newsplus板)
【民団新聞】ヘイトスピーチ、日弁連が慎重論超え法規制へ提言・・・さらに国内人権機関の設置と、個人通報制度の導入を求める
スレリンク(news4plus板)
【社会】日弁連会長「日米防衛協力指針」改定に反対声明「恒久平和主義に違反する」
スレリンク(newsplus板)
【社会】日弁連会長 安保法制閣議決定に反対声明 「平和的生存権を保障した憲法の前文や9条に違反」
スレリンク(newsplus板)
【安保】日弁連「安全保障関連法案は、国民の権利や平和を憲法によって守ろうとする立憲主義に真っ正面から違反する」
スレリンク(newsplus板)
12:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:06:35.01 qqdPiZ+/0.net
>1
GJ!!!!!!!!!!
13:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:06:50.91 cuulDSLn0.net
弁護士会とはことごとく意見が逆だ、という弁護士もいるよ。
14:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:07:13.79 f6z+/MG60.net
東京新聞は絶対報道しない
15:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:07:28.22 Q/DNRnZJ0.net
罰則の追加強化とかそういうのに反対するのなら弁護士の活動としても理にかなうけど
こんなのほんとブサヨだなあとしか思えないしな
16:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:07:31.53 Lay/dEb50.net
全くその通り
17:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:08:03.30 H9fRswhl0.net
産経だけだな
タブーに切り込めるのは
18:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:08:34.23 iZLgPG400.net
ハハハ後ろから刺されてやんの
左翼恒例の内ゲバ劇場だ
19:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:08:39.84 HyEytpAR0.net
消されるなこの弁護士
20:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:08:53.16 OJg5ku3R0.net
他士業だが支持する
21:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:09:13.61 mJT2oqxh0.net
脱退したら弁護士できないんだよね
強制加入の団体が勝手に政治声明出したら流石にマズいだろう
22:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:09:45.95 Im/7GzOE0.net
弁護士会の似非法曹は思想信条の自由についてあんまりわかってないようだね
23:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:09:52.32 F8R3Krhv0.net
強制加入組織だからな
個人の思想信条とは違う考えの声明も代表者ヅラして出すし
ほんとGJだわ南出弁護士
24:名無しさん@13周年
15/07/01 22:15:08.72 qo2fVyymi
弁護士会は加入を事実上義務付けていて
その上で基準報酬とか決めてるから独占禁止法に抵触すんだけど
社団格持たないで各都道府県に任意団体(ただのよりあつまり)をすることで
独占禁止法に抵触しないという理屈をこねているそうだ。
ったくコイツラときたら。
25:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:09:59.61 iFUYBbB70.net
一弁護士が日弁連というクズの集まりに反旗を翻したのか?
弁護士など最低のクズの職業と思っていたが、少しは見直したぞ。
26:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:10:01.16 YES0l7Nf0.net
労働組合も一緒だな
組合辞めたら会社クビになるし
組合が率先して首切りするよう、シナ朝鮮援護してたし
27:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:10:52.48 mXRvrPU+0.net
弁護士会って弁護士への利権誘導機関と化すことは目に見えてるだろ。
弁護士会に強制加入しないといけない法律は公益に反するぞ。
28:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:11:07.77
29: ID:8Rj4ZJFH0.net
30:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:11:12.36 AZdLyxvG0.net
弁護士会は党派性が極端過ぎるからね
例えば「ヘイトスピーチ規制」は、弁護士会は
ひたすら「直ちに罰則付きで法規制しろ!」という主張で、
「ヘイトスピーチ法規制は表現の自由への制約になりかねない」
なんて言うと、蹴飛ばされかねないようだし
31:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:11:12.85 KDP30IxN0.net
これ安倍が犯罪者みたいなもんだろ
32:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:11:14.83 fcgAnGVeO.net
南九州税理士会事件最高裁判決をお解放しか
33:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:11:44.74 QU12mpm30.net
強制だったのか
そりゃ1の人が正しい
34:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:11:51.61 cuulDSLn0.net
>>18
強制加入団体だからね
右翼な弁護士もいるよ
35:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:12:01.43 FtA9rkbx0.net
良いことですね
これとは別に、戦前まで朝鮮半島にいて裁判業務に関わっていた
日本人裁判官、弁護士一覧の国民への開示と
慰安婦問題については、それら関係者に聴き取り調査をしたうえ
での現政府への非難声明なのかも合わせて追求してください
36:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:12:21.93 qxKzK9vg0.net
まぁ前時代的な法律ギルドでしかないしな、日弁連はw
37:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:12:27.37 EP8liPKA0.net
門徒なんだけど、あの本山も大迷惑
38:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:13:14.79 +d3EFBdB0.net
日弁連の卑劣さが世間に知れ渡るといいな
39:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:14:30.96 R4OV/VFC0.net
日弁連がどんな弁護をするのか。
法に背いてでも、死刑囚を執行するなと言う奴らだかなら。
40:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:14:55.75 KAXz7CHM0.net
基本的にブサヨが弁護士になるからな
殺人鬼の弁護なんか普通の人はやる気にならんからな
41:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:15:08.87 yr0xTGck0.net
橋下はなんていってんの?
42:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:15:10.23 QrNyizoH0.net
法律上も極めて真っ当な指摘で、普通に勝てるだろうよ
むしろ今まで黙認されてきたことが異常
43:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:15:25.70 QV+fZkoZ0.net
サヨ弁護士界は無法地帯だからな
44:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:15:40.06 aREwUSE30.net
強制をやめればいいだけなんじゃないの
45:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:16:07.74 SZPKIiXo0.net
日弁連は政治団体じゃないからな。
日教組とかも。
46:名無しさん@13周年
15/07/01 22:21:41.77 qo2fVyymi
まぁ「ドラえもんが生き返らせてくれると思った」って弁護展開するゴネ師を全力で守る団体だしな。
47:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:16:50.47 xv1e1X1s0.net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
このオッサン懲戒処分受けてんじゃねーかw
48:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:17:07.51 QU12mpm30.net
義務教育中の公立学校の先生がクラスで偏った歴史認識示すのもおかしいんじゃないの
49:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:17:40.81 qqdPiZ+/0.net
>>46
日弁連からの懲戒だろw
なんちゃーないわ
50:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:17:42.87 HyEytpAR0.net
>>26
それは違法なんですけどね本当は
51:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:17:51.66 YjO51FA00.net
南出弁護士「政治的主張をするなら強制加入を止めろ。
」
52:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:18:15.93 3mBcYGU40.net
>>1
なら自分も声明出しゃいいじゃんw
53:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:18:21.76 mXRvrPU+0.net
>>44
さすがに日教組は任意団体なんじゃねーか?
54:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:18:24.32 pICFwpep0.net
ド正論。終了。
55:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:18:35.09 zsFSU/oi0.net
【韓国】日本司法試験に揃って合格、初の韓国人合格者3人が語る夢と挑戦、「日本の前近代的な法条項に違憲訴訟をしてみたい」★2[11/02]
スレリンク(news4plus板)
【在日】’韓国系日本人’差別撤廃 在日弁護士の集いが発足★6[11/09]
スレリンク(news4plus板)
【朝鮮新報】NPO法人「ウリハッキョ」、在日朝鮮人弁護士育成へ活動[02/20]
スレリンク(news4plus板)
【社会】 "日本の公権力や統治機構から支配受けてる在日韓国人の人権擁護へ" 「在日韓国人法曹フォーラム」創立総会…民団新聞
スレリンク(newsplus板)
【社会】大阪弁護士会所属の韓国籍弁護士逮捕 業務上横領:依頼人の2000万円着服容疑[5/9]
スレリンク(newsplus板)
軍事百科事典(間接侵略)URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)
> ○間接侵略を支持する層の勢力拡大
> ・相手国内少数派の異民族に対する政治力強化
> 相手国内の少数派異民族に対して、相手国内で行使できる政治力を高めさせる。
> 特に相手国内異民族の中でも自国多数派民族については、間接侵略での主力となるので
> 諜報工作や資金・武器援助を行なう。
> 最初は地方自治体への公務員登用、地方議会への参加を目指し、徐々に弁護士、
> 国会議員、報道機関への採用などを組織的に目指し、政治力を高める。
56:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:19:03.76 pQo8DlsR0.net
>>1
正論
57:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:20:20.02 hqGLHD+b0.net
強制加入の組織が政治活動とか明らかにおかしいだろ
58:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:20:59.14 aREwUSE30.net
逆に事実上のも含めて強制加入の団体が
右派系の政治声明や左派系の団体への警告を連発してれば
日弁連さんはどんな対応をするんだろうね
59:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:22:02.34 2f7RSXo10.net
思想と言論の自由のない弁護士会
60:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:22:04.57 G3/7oc6qO.net
こういう真っ当な弁護士以外の声だけを取り上げるし、真っ当な弁護士も日々の任務に追われて
いて一々相手が出来ないから放置していたんだろうが、それを都合良く利用して日弁連の声と
してアピールしていたんだよな。
だが、今回の弁護士は流石に我慢の限界だと思い立ち上がってくれた。
このような勇気ある弁護士が続いてくれると良いんだが。
61:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:22:06.67 QU12mpm30.net
>>52
教師じゃなく教室にいる生徒に対してという意味で…
62:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:22:14.09 TEGf4BSV0.net
日本国内の浄化が、着々と・・。
63:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:22:16.45 1EmhSVAX0.net
えっあれ強制加入団体だったんか?
じゃあ会員の議決も無しに勝手に声明出しまくったらマズいだろ
64:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:22:27.90 ruqPIQBT0.net
>>57
法律で規制しろと騒ぎ立てるよ
すでにやってるし
65:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:22:41.44 nC2MSo160.net
日弁連のHP見たら、会長声明で「オスプレイ配備の中止」とか求めてたよ。
66:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:22:47.75 M1orSee70.net
今までもおかしなことに口出しすると思ってたよ
裁判にして誰がこういう声明を出していたか克明にあぶりだしてくれ
67:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:23:27.95 yr0xTGck0.net
>>46
弁護士会ってとんでもない言論弾圧の左翼組織みたいだな
組織みたいだな
大阪弁護士会:弁護士グループ、橋下市長の従軍慰安婦を巡る発言で懲戒請求へ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
68:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:23:46.10 yHPMDBA00.net
こういうこと
「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学
アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、
琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。
一方、本土人は集団としては韓国人と同じクラスターに属することも分かった。
URLリンク(www.u-tokyo.ac.jp)
URLリンク(metamorphoses.c.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(www.kahaku.go.jp)
アイヌと近畿人と朝鮮人
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(stat.ameba.jp)
近畿人と朝鮮人が非常に近いことが目立ち、縄文人(関東)とアイヌは違いを見出せない。
URLリンク(web.joumon.jp.net)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
69:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:24:18.44 qqdPiZ+/0.net
>>64
呆れた…
いままで>>1のような弁護士が声を上げられなかったのがおかしい
マスゴミもそれを問題視しなかったのがさらにおかしい
70:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:25:03.18 7VKpEVdc0.net
これは正論だな
71:名無しさん@13周年
15/07/01 22:29:24.90 maii1FUlD
弁護士界にも
侍は
いたーーー
ガンガレ
72:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:25:21.47 Az8cC0q10.net
>>32
強制どころか高額の上納金が必要でまともな弁護士は払えず弁護士を辞めていくらしいよ
73:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:25:46.98 3filpI960.net
>>64
つまり「会長による連合会の私物化」ということですねw
74:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:26:14.92 npOXO7yk0.net
. | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄
. l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l
ノ | ! │ | /_// // / ,' ∧ / | / j l│
ノ l ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / リ
イ 八{´l !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
. Vハ |{ r';;_zj f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
ヽ ', | ` ー―‐‐ ' , `ー-- チ' /
`ヘ lヽ _ 厶 ./
', {.代ト、 , イ | / 意見書・会長談話・会長声明ってのに、拘束力が無いなら
\_'i| > 、 _ , イ/ V l./ 別に言論・表現の自由てことで、良いんじゃないの
/ ヽj {`ヽ ′
. _ / 「´ ヽ} \
_, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、
. r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ
75:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:26:22.70 VdIGeWfs0.net
ちょっとはまともな弁護士も出てきたな
76:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:27:09.00 mXRvrPU+0.net
日弁連が「ブラック反対」とか「ワタミに対する抗議声明」を出したりしたとすると問題だわな。
弁護士業務と関係ない上に、労働市場の供給者側に立つという政治的な行為だし。
77:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:27:13.62 E9mAjikb0.net
>>68
懲戒食らうからかな>46
78:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:27:19.56 aREwUSE30.net
大学自治会でも以前に同じような話があったなぁ
79:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:27:38.42 zqdZq9kQ0.net
これ普通に原告が勝訴するだろ
80:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:28:06.16 3mBcYGU40.net
>提訴後に会見した南出弁護士は「日弁連は特定の意見を表明する政治団体になっている。
主張したいならば強制加入の団体ではなく、賛同者を集めて任意団体を作ってやるべきだ」と訴えた。
この人、勝てないこと分かってて提訴したでしょw
81:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:28:07.35 s9Ej1Xh40.net
社会正義のためとか自分の都合のいいように解釈してるけど、
法律家についての規定なんだから、
法律の範囲内で実現できる社会正義に決まってるんだよ。
それなのに、自分たちの思う社会正義があって、
そのために法律の運用を変えよう、法律を変えようとするから政治的なんだよ。
82:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:28:45.04 F8R3Krhv0.net
一応他士業だと別に「政治連盟」とかこさえてるな
任意参加方式で
法曹界だけ異常なんだわ
83:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:28:59.14 ruqPIQBT0.net
日弁連や弁護士会を何か力のある組織だと思ってる人いるけど
何の力もないよ
力があるのはあくまでも所属してる弁護士個人や大手事務所であって
日弁連や弁護士会はなんの力もないよ
会費集めてふんぞりかえってるだけ
顕著なのは日弁連が何か言ってもまったく従わない法律事務所
特に大手事務所がいる地域の弁護士会は日弁連には従わない
84:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:29:18.52 lo9SbFz00.net
この手の訴訟は
スパイ防止法の時に散々争われたけど
判例的には日弁連の完全勝訴だからね。
政治も何も、公権力が公表した方針に対して
法律家の団体が現に存在する法律(日本国憲法他)に照らした
合法性の評価をしているだけだから
それも、おおよそ日本国内の憲法学生のスタンダードに沿った形で
医者その他技術者の中にも
標準的じゃない学説の支持者はいるかも知れないけど
準公的な職能団体が直接の専門分野に就いて
一定の見解を示す事自体は機能の一つとして許容される。
>>66
形式的に言えば
それやってるのは有志弁護士であって
大阪弁護士会が実際に懲戒処分を下して
初めて弁護士会は、と言う議論が成立する。
85:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:29:38.90 jGJJgrHx0.net
日弁連って反日団体弁護する時、訴状相手の弁護は誰も引き受け無いようにして、自分たちは大弁護団組織したりするよね。
これも総力結集して臨むんだろうな。負けたら廃業したほうがいいよ。あらゆる意味で不適格。
86:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:30:26.57 to2pdOVl0.net
法律を道具に仕事する弁護士が、立法府に文句を付けるのはおかしいね
弁護士が立法府に圧力をかける事は、法律を歪める原因になる
87:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:30:34.92 aREwUSE30.net
>>79
勝敗や法的な話は別としても
言ってる事はド正論ではあるがな
88:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:30:48.21 qqdPiZ+/0.net
>>84
在特会が弁護士探しに苦労してたもんな
弁護士業界って異常だよな
89:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:31:22.86 hqGLHD+b0.net
弁護士法を改正したらいい
90:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:31:52.38 h2MBZbC90.net
>>1
ようやくまともな弁護士が現れたようだな。
弁護士会に入らなければ弁護士として活動できない。
その弁護士会がブサヨにあらずんば弁護士にあらず的偏向声明出しまくり
ってのは昔から違和感あったんだよな
91:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:32:25.44 rrLsV9YH0.net
まともな弁護士がいることにビックリだ
92:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:32:27.82 YE2boped0.net
弁護士の団体が偏った思想で政治活動するのは問題だよな
93:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:32:33.09 lo9SbFz00.net
>>79
馬鹿じゃない限り分かってる。
主にスパイ防止法に関して
この手の訴訟は相当争われてるけど
最高裁まで日弁連の完勝で終わってるから
>>85
政府や立法府であっても
通常手続きに於いて最高法規である日本国憲法に反する
方針や立法行為は憲法違反=違法行為。
準公的な在野法曹団体として
法律そのものに反する行為であれば指摘するのは当然。
94:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:34:16.18 fo3T72PI0.net
>>1
まともな弁護士がついに立ち上がったか
95:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:34:59.78 3mBcYGU40.net
>>81
政治連盟はあくまでその業界の権益拡大のために政治家に対してロビー活動をする組織だよ。
96:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:35:49.84 lo9SbFz00.net
>>83
訂正
日本国内の憲法学者のスタンダードな
97:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:35:58.67 35bTTJ9B0.net
法曹界は意外と権威主義だから、こんな木っ端弁護士は簡単に粉砕されるだろうなww
98:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:36:24.77 bPk05vH10.net
「日弁連は特定の意見を表明する政治団体になっている。
主張したいならば賛同者を集めて任意団体を作ってやるべきだ」と訴えた。
まったくだ
99:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:37:19.20 qqdPiZ+/0.net
>>96
民主党と似てるね
100:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:37:49.41 aokSPGPM0.net
この人は占領憲法無効論を唱えてる人だよ。
101:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:38:39.91 gdx1SLJ+0.net
日弁連解体でいいや
102:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:38:51.75 lo9SbFz00.net
>>78
>>96
他と一緒に書いたのと繰り返しになるから簡潔に。
司法の常識的に言えば
日弁連、弁護士会側の完勝で原告敗訴が濃厚、と言うか常識。
主にスパイ防止法関連でこの手の訴訟は日弁連挙げて散々争ってる。
その結果、日弁連勝訴の判例が最高裁まで確立してる。
103:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:39:03.08 jGJJgrHx0.net
>>94
医師会とかが利益誘導で問題になる事はあるが、強制性は無いし性質が違うね。
日弁連は実質、差別主義者が牛耳る加入強制の公的ヘイト団体。
104:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:39:04.02 FreyW+wk0.net
日教組モナー
105:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:39:37.18 DepMScIy0.net
>>46
京都弁護士会の一方的な懲戒処分て書いてるな。
106:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:39:37.64 3mBcYGU40.net
安保法案や集団的自衛権は憲法との兼ね合いがあるから意見を言ってるわけでしょ。
そりゃ憲法に言及すれば政治的発言を兼ねるのはしょうがないよ。
つうかただ意見を表明してるだけだし、そのために別に活動費とかを徴収されているわけじゃないから、
この人に当事者適格があるかも疑問だな。
107:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:39:52.06 zqdZq9kQ0.net
これ、賛同して参加する弁護士が何人か出てだけで
弁護士会が瓦解するよ
108:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:39:54.83 ruqPIQBT0.net
>>96
手を出せないポジションにいるから提訴したんじゃないの?
粉砕される程度の木っ端弁護士なら黙って何もしないよww
たぶん有力な事務所に所属してるかコネがあるか安定した客を持ってないと
こんなことはできないw
109:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:40:13.20 LRQWi/Qh0.net
一部のすきもない正論じゃねえ?
俺は土建業者だが、強制加入ではないけれど各県の土建組合にも言ってやりたい。
110:名無しさん@13周年
15/07/01 22:44:35.48 SRPKcFcpT
今や日弁連の存在そのものを問うべき時じゃないの?
基本的に政治活動は一切禁止すべき。
111:名無しさん@13周年
15/07/01 22:47:58.37 IWRGIf8pu
弁護士は皆サヨクだと思っていたらマトモな人もいるんだネ
112:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:41:04.22 CJcPo8+f0.net
めっちゃ正論だな
ていうか強制加入て初めて知った
113:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:42:30.73 en3wTgifO.net
日本の弁護士は異常
何でも簡単に外国の言いなりになっちゃう
114:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:42:41.07 lo9SbFz00.net
>>106
80年代から90年代にこの手の訴訟を起こして最高裁まで争った弁護士いたけど
日弁連の勝訴が最高裁まで確立して
瓦解しなかったけどね。
115:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:42:46.84 1tiFX9Cl0.net
ニュ~スでやらないんじゃない!?
116:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:43:05.87 s9Ej1Xh40.net
侵略戦争だったかどうかとか、
実名を公表しない方がより少年の更生に資するとか、
最低賃金となまぽが逆転してるからなまぽを下げるんじゃなくて賃金あげろとか、
およそ法律解釈では導き得ない主張を入れてるからな
117:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:43:08.87 4Rsb1q2/0.net
>>1
ごもっとも
118:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:43:27.39 6L0G4LwH0.net
>>92
違法とは思わない弁護士もいるだろう
119:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:44:18.01 F8R3Krhv0.net
自民党の稲田政調会長も弁護士だったよな
乗っかってくれないかな
120:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:44:59.21 eHIsRq2k0.net
ムリせんと 頑張ってな(^O^) 南出喜久治弁護士
121:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:45:35.88 zqdZq9kQ0.net
>>113
なんで自信満々なのかしらんけど
これ弁護士会の主張が全会一致じゃないとなるから、普通にアウトでしょ
122:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:46:04.67 TZSygfQL0.net
土屋とか北の手先みたいなのが会長やってたんだもんな
123:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:46:42.94 aREwUSE30.net
どうもマスコミと左派系ってのは
自分たちが強制されると憲法まで持ち出して大騒ぎするが
自分たちが強制するのは正しいことをやって何が悪いって
問題意識すら持ってないケースが多いよね
124:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:46:46.90 RKSnPecX0.net
ごもっとも
125:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:46:48.51 3mBcYGU40.net
>>120
全会一致が原則の団体なんか何も決められねえよw
126:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:47:18.08 35yel2kZ0.net
爪弾き確定でお仕事なくなるのねん
ぼんびーw
127:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:47:24.02 MQvcFHeq0.net
医師会みたいに共産系やら自民系やらは無いんだねー
128:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:47:26.09 Y9ml+3S30.net
ぐう、正論
129:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:47:38.26 sXDlgTW70.net
弁護士会のような強制加入団体が政党に寄付するような場合が違法になるんじゃなかったか?
でも、政治声明ぐらいじゃ
自民党幹部の稲田も認める憲法解釈の最高権威である最高裁判決により
違法性はないって判断だったよな
130:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:47:55.98 Fnl6shJD0.net
日弁連なんて
強制的にみかじめ料を徴収しておいて
勝手に独自の思想を垂れ流してる
悪徳利権団体にしか見えない
131:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:48:45.02 E5X/Fx9H0.net
民主党は韓国の手先
民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ
↓
【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」
↑
韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと
円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
URLリンク(www5.cao.go.jp)
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。
↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており
URLリンク(www.youtube.com)
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
スレリンク(newsplus板)
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
お馴染みのムーギーキムも映ってる
↓
【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
URLリンク(www.youtube.com)
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている
【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
スレリンク(newsplus板)
【完全に一枚岩】有田芳生「民団と�
132:腰Aの幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209 >板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。 >日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。 >高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。 アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国↓ 【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/ 【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」©2c.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/ 【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/
133:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:48:59.70 TC8iArfv0.net
>>3
「士」はほとんどが強制会。
加入しないと開業出来ない。
だから中坊さんは加入を断られ弁護士を
再開できなかった。
134:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:49:57.28 k4vcw6ux0.net
>>92
>政府や立法府であっても、
>通常手続きに於いて最高法規である日本国憲法に反する
>方針や立法行為は憲法違反=違法行為。
だから、日本国憲法に反するか否か、が今の争点だから
憲法違反だと考えるのは自由だけど、
それを当然の前提とする議論は成立しないだろ?
「弁護士会の考える憲法解釈」が絶対的に正しい、
という思考自体が間違いだろう
135:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:50:02.33 lo9SbFz00.net
>>128
簡単に言えば
職能団体として専門分野に就いての見解示してるだけだからな。
中には標準的な意見じゃない専門家も属してはいるけど
直接専門的な分野で技能団体として標準的な意見を示すのは許容される。
弁護士会・日弁連に関してはその点判例でも確立済み。
136:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:50:44.65 pl4OzdTZ0.net
ただ、日弁連執行部が、「安保法案」賛成なんて声明だしたら、湯水のごとく訴訟を提起されまくるんだよなw
137:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:50:54.80 35yel2kZ0.net
この人ウィキペディアにページあるじゃん
右翼政治団体の塾長って書いてあったw
138:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:51:19.51 zqdZq9kQ0.net
弁護士会の利益になるか判別がつかないから、いくつか削除させられることになるんじゃないの、これ
139:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:51:52.16 3mBcYGU40.net
>>132
だから「意見書」なんだろ。
あくまで意見だから。
140:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:52:04.88 qqdPiZ+/0.net
>>135
思想の左右は関係ないと思うけど?
141:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:52:54.34 Yy8cwaQR0.net
弁護士会に所属しなくても弁護士活動できるように法律を改正すべき
142:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:53:02.94 35yel2kZ0.net
懲戒を受けたのは3回だってさ
犯罪者一歩手前だな
143:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:53:31.40 TC8iArfv0.net
>>78
原告適格があるかどうかだね。
144:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:53:31.95 GQrNDj100.net
この訴えた南出弁護士っていうのも戸塚宏の支援者やったり、大日本帝国憲法が現在でも
有効であると言ったりして相当電波だけどな
145:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:53:40.45 aREwUSE30.net
まぁ大学の自治会なんかも
数十年前は同じような状況だったけど
随分と改善されたからなぁ
将来的には同じような方向に進むんじゃないの
146:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:53:44.68 /OPyftOp0.net
弁護士会の声明は一部の弁護士の意見であることが多い
大部分は無関心だからな
ちなみに,通名弁護士も多い。皆さん気をつけるように。
147:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:54:12.52 lo9SbFz00.net
>>142
人脈的にもう一人有名なのが
内海聡だな
148:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:54:30.14 3mBcYGU40.net
>>135
ホン�
149:gだwww 弁護士なのに憲法無効論者って初めて聞いたわw しかもコイツ不祥事起こして懲戒処分受けてんのかw
150:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:54:36.79 WafRgy9J0.net
>>1
まともな弁護士頑張れ超頑張れ
151:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:55:59.55 8X+ddWCkO.net
これは、賞賛に値する。
頑張ってくれ!
152:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:56:15.53 zqdZq9kQ0.net
もしかすると、弁護士会改革にまでつながるんじゃないの
司法試験改革もあって、弁護士の数も増えてるから、任意団体化しろと最高裁に言われる事になる気がする
153:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:56:19.06 JfifNxyXO.net
まあヘイトスピーチを国連で取り上げさせたの見ても日弁連も在日が支配してるのが明確になった
154:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:56:29.47 qqdPiZ+/0.net
>>146
>>1についてはまっとうだと思うが?
155:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:56:30.83 fCqJvBoh0.net
自分の思想に反することは屁理屈を捏ねて叩き潰そうとしてる奴ばかりだからな
今の世の中もうどうにもならんね
特にマスゴミや屁理屈王の弁護士がウザすぎ
156:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:56:50.53 RPSeSXv20.net
戦後サヨの侵食は結構根深いからね
157:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:57:42.76 35yel2kZ0.net
>>146
しかも、依頼受けたのにまともに動かずに手付金を返そうとしなかったってのがせこすぎて笑える
158:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:58:31.84 6Dg3UCH20.net
日弁連は臭いもんね
159:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:58:40.08 pl4OzdTZ0.net
日弁連としての意見表明ってのは良いと思うんだけど、
反対意見がある場合は、反対意見も一緒に発表にしてくれたらいいんだけどなあ。
160:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:58:51.94 dkAJHLLB0.net
日本人のふりした在日外人弁護士の通名使用を
速やかに絶対禁止してくれ
怖くて弁護士頼めないわ
161:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 22:58:59.12 3mBcYGU40.net
>>151
うーん、まっとうかどうかっつうか、
そういう話じゃないんだよなあ。
162:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:00:10.83 M1orSee70.net
必死に擁護してるやつがいるなw
それだけで弁護士会会長声明がいかに胡散臭いかわかるよ
裁判の勝敗は別としてほとんど独り言のようなことを弁護士会会長という肩書きで
いかにも全弁護士が一致して主張してるように見せかけてるだけだってよくわかったよ
163:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:00:24.79 3mBcYGU40.net
コイツ憲法が無効って思ってるなら一体何を拠り所にして仕事してんだろ。
この裁判よりそっちが気になるわ。
164:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:00:34.50 ruqPIQBT0.net
>>149
大手事務所とそれにくっついてる他士業団体がいる限りそんな改革は絶対
おきない
政治的な発言が許されてるのも日弁連が大手事務所の支配体制に
何も言わないからであってそれを揺るがすようなことしたら徹底的に潰されるよ
165:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:00:39.00 qDVTtvfq0.net
弁護士会は最強の辣腕弁護士を呼んで戦わねばならんね
えっ、いないって?
166:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:00:46.00 gft2rrsz0.net
正論だな、農政連も同じ
167:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:02:09.85 pl4OzdTZ0.net
>>163
農政連は、任意団体だろ? 嫌なら脱退すれば良い。
168:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:02:11.74 aREwUSE30.net
強制加入にしなければいいんじゃないの
誰だって仕事するために強制的に加入させれらた団体が
全く意に反した声明や意見を連発すれば不満を持つだろ
169:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:02:41.95 CZIOd+2J0.net
>>160
スレ間違ってない?
170:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:03:01.61 qqdPiZ+/0.net
>>158
じゃ、どういう話?
171:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:05:52.56 lo9SbFz00.net
>>159
>>162
だって結果見えてるんだもん。
この程度の事はとうの昔に争われて
日弁連、弁護士会の職能の内だと
判例で確立されてる事だから
とうの昔に終わった事に基づいて
粛々と終わらせればいいだけ。
172:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:06:07.6
173:9 ID:iDP33T+q0.net
174:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:06:40.93 CZIOd+2J0.net
>>168
へー
判例は?
175:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:07:41.64 qDVTtvfq0.net
でもどうだろう
声明だよ
176:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:09:01.39 CZIOd+2J0.net
>>171
ホームページ見てきたら日弁連の意見みたいに扱ってるよ
177:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:09:31.26 lo9SbFz00.net
>>170
主に80年代から90年代の
スパイ防止法に関連して
実際に弁護士が訴え出て
日弁連挙げた裁判闘争で最高裁まで日弁連完勝で終わってるし
判例六法にも出るぐらいポピュラーな話だから
178:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:09:43.73 0MGrwWXU0.net
政治家には憲法を遵守する義務がある。
その義務を逸脱する行為に対して意見書を出しているわけで、
政治的云々の話ではない。
この弁護士「國體護持塾」なんかやってる完全な右翼じゃん。
自民の暴言議員もそうだけど、一般人の感覚の話はみんな左翼に見えるらしい。
179:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:11:31.06 3mBcYGU40.net
>>174
このわざわざ「國體」って旧体字使ってくる感じがいかにもだなw
ある種の戦前コンプレックスつうか戦前に強い憧れ感じちゃってるっぽいな。
180:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:11:50.08 P18yoncC0.net
>>83
一定の見解ってのを出せる人が出したの?
他の会員さんとの議論は?
もっともらしく聞こえもするけど、違うと思う。
181:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:12:57.30 iDP33T+q0.net
どんな行為が「その義務を逸脱する行為」にあたるのか解説して。
俺には分からない。
182:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:13:15.34 w/lg3Wwr0.net
一部幹部の政治的主張を「日弁連を代表して・・・」という形で出すから
俺はそんな考えじゃないよという弁護士からすると迷惑な話。
183:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:13:30.60 4yDT8Oce0.net
日弁連って強制加入なのか…知らんかった
184:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:13:40.96 WoUC506D0.net
>>174
意見なら意見でもいいけど、個人の資格じゃなく団体として出すなら
議決は必須だよね?
議決なしで団体の意見が決定するなんて民間じゃありえないし
185:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:13:48.58 WE8PmgN90.net
強制団体で議決も得ずってのどうかね
任意でやれってのは最もだけど
186:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:13:56.93 YTUo2F9l0.net
>>165
>誰だって仕事するために強制的に加入させれらた団体が
>全く意に反した声明や意見を連発すれば不満を持つだろ
不満というより生理的な嫌悪感だな。
ドサヨク声明が出る度に生理的な嫌悪感を感じている。
そしてそのドサヨク声明が我々から徴収した弁護士会費を使って出されていることに
心からの怒りと憎悪を感じている。
187:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:14:12.29 90rNUrn60.net
ちなみに、原告は何人?
まさか、1人と言うことはあるまいな。
188:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:14:47.07 809NTFSL0.net
何、今の日本国憲法が無効だと思ってない奴がいるんだ。
国際法違反で無効だけど、約70年運用されてきたのも事実だからと
妥協案探るのがちゃんとした知識人。
189:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:15:19.47 P18yoncC0.net
>>178
違うよって言う弁護士以外の一般人から見たら詐欺
190:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:15:26.55 DBgzQ2aP0.net
>>1
ようやく心ある者が出てきたか
弁護士全体が左翼だと思われるのはよくない
191:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:15:42.11 E9mAjikb0.net
日弁連昭和62年総会決議無効確認訴訟判決言渡について
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
これは総会決議についての裁判例だからな
今回の件は決議を経てないんだろ?
192:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:16:02.83 rPEsy9Ev0.net
弁護士政連あるだろ?それでやればいいじゃん
193:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:17:01.87 3mBcYGU40.net
>>178
なら自分も声明出せばいいんじゃない?
幹部も選挙で選ばれるわけで、その幹部の裁量の範囲でしょ。
しかも憲法的視点で意見を言えばそりゃ政治的領域に触れざるを得ないし。
そもそもこの弁護士は別に日弁連が意見を表明するのに活動費とか徴収されてないし、
当事者適格が果たしてあるのかどうかも疑わしいよ。
194:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:17:25.05 WJ343lTp0.net
やっとまともな弁護士が出てきたな。
政治活動したいなら弁護士が権利無き社団でも作ってそこでやれや。
ちゃんと草むしりも当番でやれよ。w
195:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:17:38.03 DepMScIy0.net
>>173
ググれる検索ワードか判例が分かるページのURLをお願いします。
俺が調べても、南九州税理士会が行った政治献金目的の義務的な金銭徴集は無効の判例しか見つけられなかった。
196:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:17:46.76 4yDT8Oce0.net
つまり日弁連の出す声明には日弁連の総意もへったくれも無いわけだな
197:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:19:42.58 +/5tV3Ii0.net
大阪毎日放送ラジオの報道は異常!毎日安部批判自民批判、自民にとって都合悪いように偏向報道ばかりし辟易するわ!シナチョンばかりの最悪な放送局!
198:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:20:33.68 gft2rrsz0.net
「文書は正規の機関決議を経たものではなく、文章を作成して発信する権限は日弁連や京都弁護士会にはない」
199:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:21:08.41 3mBcYGU40.net
>>193
逆に今安倍批判自民批判してない放送局ってあるの?
200:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:21:56.78 OmkWNzZO0.net
弁護士ごときは依頼人のことだけ考えて小銭稼ぎしておけよ
201:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:22:22.12 3mBcYGU40.net
この弁護士もさ、そんなに日弁連の声明が気に入らないなら、
自分が会長になればいいじゃん。
202:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:23:15.45 YTUo2F9l0.net
>>189
>日弁連が意見を表明するのに活動費とか徴収されてないし
「日弁連」が意見を表明したり声明を出したりするまでには
各単位会の各種委員会や日弁連の各種委員会(委員は自薦でなります。)で
各単位会弁護士会館や日弁連会館という弁護士の共有財産を使って会議し(もちろん使用料は無料)
会議に使う資料やらも弁護士会のコピーやら使って弁護士会の職員使って(もちろん人件費は弁護士会費から出している)
という経緯がありますんで。
当事者適格はあります。
203:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:23:56.23 aREwUSE30.net
権利意識も時代とともに変わってくるからなぁ
一世代前は人権・平和は絶対正義、左派が強制するのは正しいことって空気だったが
今そんなことをしたらどの世界でも間違いなく反発を食らう時代だから
弁護士の世界も例外じゃないのかもね
204:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:24:21.06 pulpiULA0.net
言ってることは正しいが、裁判になると負けるという現実…
205:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:24:54.10 h/2/Cr0x0.net
頑張って~
206:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:26:18.97 WoUC506D0.net
>>189
ん?
「幹部の裁量」って議決なしに団体としての意見を決定できるのか?
それは一部の人間が地位を利用して団体の意向を恣にしている、と言ってる
のと同じではないのかね
仮にも公の団体がそれではマズかろうに
207:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:26:26.20 n9QefgNG0.net
>>71
そこまで腐ってんのか
208:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:28:00.44 3mBcYGU40.net
>>198
まあ当事者適格があってもなくてもいいんだけどさ別にw
オレが当事者なワケじゃないしw
つうかそれ日常の事務でも使うわけで、
それで当事者適格があると判断する要素ではないと思うけどねw
あると思ってるなら別にこれ以上は反論はしないよw
209:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:28:07.30 jT8BOsLeO.net
な~んだ、産経か。
210:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:28:24.54 7bMiB+q/0.net
俺も昔から疑問だった。
弁護士会は強制加入なのに、憲法改正反対とかをHPで堂
211:々と掲示していて 憲法改正に賛成の弁護士は一体どうすればいいんだと…
212:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:28:49.46 s9Ej1Xh40.net
会長声明で当連合会といってみたり、
理事会決議で当連合会といってみたり
213:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:28:57.67 1Ny96RcJ0.net
これは注目に値するな
権力で押しつぶされたりするようなら反権力に定評のある共産党に陳情しに行くわwww
214:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:29:07.15 xR4Ww5Vs0.net
昔は弁護士て職業を尊敬していたよ。
日弁連が目立つようになって、今は弁護士を見下している。
215:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:29:43.08 CZIOd+2J0.net
>>173
スパイ防止法のは総会のじゃねえか
216:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:30:10.89 aREwUSE30.net
>>182
逆に会長がドウヨク声明を連発する強制加入団体があって
そこのメンバーが今回と全く同じ内容の訴訟を起こせば
日弁連さんがどんな対応を取るか見てみたいね
217:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:30:29.73 YTUo2F9l0.net
つーかあれだな。
日弁連がドサヨク声明出してここにスレが立ったら
生理的嫌悪感と戦いながら
弁護士会は強制加入だということを折々に書いてきたんだが・・・
このスレ見ると、みんな強制加入って割と知らなかったのね。
ちょっとびっくりさ。
218:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:30:39.50 rPEsy9Ev0.net
ここにいる弁護士の先生に聞きたいんだが弁政連って機能してんの?
政治的な声明とかは政連でやれって言う声はねえの?
219:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:30:59.11 WoUC506D0.net
>>204
そんなに顔を真赤にしなくても。
220:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:31:00.07 xR4Ww5Vs0.net
ちゃんと提訴されたと報道しろよ?マスコミ。
日弁連の公私混同甚だしい主張ばかり取り上げるなよ?
221:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:31:15.42 Q3pgD8ZvO.net
弁護士会は調子乗りすぎ
何様だと思ってるんだろうか
222:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:31:19.84 3uN/3HFv0.net
強制加入団体+糞高い弁護士会費でこれだからな
223:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:31:51.38 3mBcYGU40.net
>>202
議決の過程が不明だからなあ。
議決がないっていうこの弁護士の一方的な話だけじゃどうしようもないし。
仮に議決がなくても一応役員は選挙で選ばれてるわけでしょ?
なら一定の裁量はあるんじゃない?
224:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:31:54.88 M1orSee70.net
代々の日弁連会長が共産党と懇意にしており会長声明など
赤旗のような文体でいったいどこの政治団体かと見まがうばかりだよw
225:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:31:56.52 4BsDM7Jo0.net
これは応援したい
必要なら寄付も辞さないわ
226:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:31:58.62 D253KopP0.net
強制加入団体で、毎月五万円以上上納させられて、細々した仕事からも天引きされて、
ボランティアやらされて、それでも必死に仕事してるのに、
紫ババアとか生姜先生呼ぶために大金はたいて予算無駄遣いして浮かれてる連中見ると殴りたくなるわ
227:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:32:15.24 q4Bo1qTQ0.net
>>206
だよなぁ。
強制な分、ある意味では日教組よりタチ悪いのに。
一介の弁護士から見たら、弁護士というだけで「あいつらの一味か」と味噌糞一緒に
世間から白い目で見られるのは確かに耐え難いだろうし。
228:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:32:46.39 rryC8hr40.net
サンケイ以外、ちっとも報じないな。
これが報道しない自由ってやつか。
どうでもいい一票の格差うんたらの訴訟は、連日連夜報道してたくせして。
229:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:33:22.00 t9bpxI6q0.net
国家資格のくせして、国家が免許剥奪権にぎってないのは、
日本の弁護士だけ!
こんな異常な世界を早く終了させるべき!
230:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:33:24.23 3mBcYGU40.net
>>214
大丈夫だよwおれネトウヨじゃないからw
話が通じる相手なら誰も歓迎だよw
231:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:33:40.56 qDVTtvfq0.net
この痴情最強のν速に弁護士もおらんのか
俺は情けないよ
232:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:34:08.19 7bMiB+q/0.net
>>212
法曹界の人?
>>212の人じゃなくてもいいから、中の人や詳しい人がいたら
もし、よかったら質問に答えてくれないかなあ。
いや、煽りとかでなく純粋に疑問だから。
233:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:35:06.06 CZIOd+2J0.net
URLリンク(www.jcp.or.jp)
共産と反対への協議しといて意見表明で通るかなw
234:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:35:24.35 SjLPr95h0.net
弁護士会は、自営業者の集まりなの?
235:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:35:54.41 3mBcYGU40.net
>>224
なんで弁護士会は自治権を認められてるか分かる?
それはオマエのようなアホなことを言うヤツでもキチンと守れるようにだよw
236:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:36:30.27 rWQJSbQQ0.net
日弁連に自分自身に懲戒請求を出すよう求めるしかないな
237:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:36:53.48 RVw1NWxrO.net
日弁連おわたwww
238:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:37:04.34 M+2eS1pv0.net
>ホームページ上の意見書や会長談話の削除と100万円の慰謝料を求める
なんかずれてますが
239:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:37:22.34 13rvL1IS0.net
海外で弁護士がお友達同士政治的に集団でつるんでるなんて話しあまり聞かないがどうなのかな?これもまた日本の悪習か。
240:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:37:43.76 3mBcYGU40.net
>>206
自分も意見を表明すればいいじゃん
241:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:37:44.56 7bMiB+q/0.net
>>229
自営業者なのに、加入していないと営業活動ができないという
近代以前の『座』みたいな集団だなあと>弁護士会
242:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:37:50.48 YTUo2F9l0.net
>>204
弁護士会の業務の範疇を越えたことに使ってるのに「日常の事務」はないだろ?
たとえばスーパーのレジ打ちのおばさんに歩み寄って
「そのレジの中の金を出して俺にくれ。
レジの中から金を出す行為は日常の事務だから問題ないだろ?」
と言っても問題あるだろ。
問題は「その行為が日常の事務か」自体じゃない。
「その行為に財産的価値があって
その行為が日弁連のための・弁護士全員のための業務といえるか」
だろう。
まあ議論する気がないならいいさ。
>>211
そんな団体があるんかね。
まあそれが職能団体であり、かつ強制加入団体で、会費を徴収するなら、
訴訟を起こせばいいんでない?
243:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:39:06.09 GhG6lh+MO.net
ウヨサヨ関係無しに、正論だと思った。
244:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:39:09.81 13rvL1IS0.net
強制加入だったのか。日教組と目くそ鼻くそじゃないか。主張もそうだが。
245:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:39:48.81 3mBcYGU40.net
>>237
長いw無駄に長いw
しかも例えヘタw
自分も意見を言えるんだから別にいいでしょw
これで終わっちゃうんだけどねw
246:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:40:16.61 IudVAS2x0.net
ついにこんな時代がきたのか。日弁連は事実上の共産党の下部組織に成り下がってたからな。少しずつでも自浄作用が働けば、少しはマシな組織になるんじゃないか。
247:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:40:29.36 yLURh/dQ0.net
そらそうだw
弁護士は日弁連に登録しないと仕事出来ないんだもんな
中立でないと駄目に決まってる
248:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:41:30.79 rPEsy9Ev0.net
弁護士、司法書士、土地家屋調査士、行政書士、税理士、社労士、公認会計士、海事代理士のうち
強制加入じゃない士業は海事代理士だけ。
海事代理士は国交省に登録するだけで一生海事代理士を名乗れる。
249:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:41:34.01 s9Ej1Xh40.net
サイト上に反対意見載せられるなら、反論の機会はあると言えるかもね。
250:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:41:51.21 iRqkjjwY0.net
これは正論だわな。
弁護士全員が賛同しているような錯覚を持つ人が
いないとも限らないわけで弁護士も人の子だから
考えは色々分かれるだろうしな。
251:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:42:33.72 CkTR/8FI0.net
本当コレ。ただの左翼団体の道具だからな。
252:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:44:25.77 aREwUSE30.net
>>237
まぁそんな団体があればって話だけどね
その前に「人権侵害」とかって大騒ぎするかもしれないが
以前からマスコミと左派系ってのは
自分たちが強制されると憲法まで持ち出して大騒ぎするが
自分たちが強制するのは正しいことをやって何が悪いって
問題意識すら持ってないような気がしてたからね
253:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:44:52.10 1Ny96RcJ0.net
>>235
その考え方は、ブサヨ弁護士が自身の意見を表明すればよいだけということだろw
強制加入団体で全体主義的にやることではない。
20レス近く詭弁で誤魔化した結果がこのレベルとはwww
254:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:45:02.59 DepMScIy0.net
>>235
論点ずれてない?強制加入の団体が構成員の同意無しに勝手に声明出すなって話だろ?
あなたの論理なら、今後は日弁連ではなく個人か賛同者だけで声明を出すべき。
255:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:45:57.58 jz6UpAI+0.net
正論だわ
256:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:46:39.36 4+6AgZ/70.net
南九州税理士会事件では目的の範囲外だから無効ってことになってる。
今回もそれを準用すれば日弁連が目的の範囲外の行為はやっぱりダメになるんじゃなかろうか
弁護士法45条に目的が明記されてるわけだしね
声明を出すことが目的の範囲内とは思い難いと思われる
257:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:46:51.81 4yDT8Oce0.net
>>234
海外ってかアメリカのドラマや映画、実際の判決見てると結構無茶苦茶じゃない?
殺人事件で起訴され結局無罪判決なのに損害賠償は求められるとか司法取引って何?みたいな疑問が残る
258:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:46:53.64 /UL1lBEN0.net
>>1
めっちゃ同意だわ
会社の労組が政治活動してるのも違法ですよ
ユニオンショップ制度で金集めとか
最悪だよね
259:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:47:34.20 6mx6x+Zm0.net
日弁連は、マルチ商法を違法にするように、さっさと国に圧力かけろよ。アホだろこいつら
260:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:48:01.38 iIdmndXD0.net
政治献金で違法判決が出てるしこれも違法よね。
強制加入団体だからね。
261:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:48:16.40 /0K61rad0.net
あいつかw、でも至って正論
262:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:48:20.04 3mBcYGU40.net
>>242
強制加入の目的は一定の質の維持と倫理違反に対する懲戒でしょ。
別に強制加入が義務付けられようが政治的意思表明は各自自由に出来るんだから、
団体としての意思表明をしても強制加入を根拠として文句を言うのは違うと思うよ。
ただデモ活動とかの現実の政治行動をする為に会費を強制徴収したら完全にアウトだけど。
263:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:49:04.97 /UL1lBEN0.net
強制加入の会社の労組が
政治活動してるのは違法だよ
電機労組は潰して欲しい
264:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:49:16.25 iUaqbZhj0.net
こればっかりは訴えた弁護士が正論だわ
265:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:49:42.28 cf3bMoOI0.net
これは今までの判例からいっても勝てそうじゃね
なんとか税理士会とかの判例みたく
266:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:51:06.38 q4Bo1qTQ0.net
>>240
単純に、日弁連やらのやり方が弁護士個人個人の思想信条を半強制的に抑圧・統制している、という感覚は君は受けないの?
一人の人間の直感として。
267:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:51:19.32 Tq7iqpHO0.net
弁護士会って民主主義の原則を無視した団体なんだな
268:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:51:43.42 7Ri7T
269:yrv0.net
270:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:52:33.29 3mBcYGU40.net
>>260
別に政治献金のためにお金を徴収されたわけでもないからね。
団体として意見表明しようが、各自自由に意見を表明できるわけだから、
同様には扱えない。
271:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:52:36.80 Q3pgD8ZvO.net
線引きが難しいのはわかるが弁護士会はやりすぎだろ
272:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:52:54.17 aREwUSE30.net
別に弁護士は民間人なんだから
会長だろうがヒラだろうが政治的なメッセージを出すのは勝手なんだろうけど
全弁護士に否応無く強制的に加入をさせておいて
そこの長が弁護士活動と関係の無い政治的な談話を出すなってことだろ。
政治的な発信をするなら強制参加をやめろ
強制参加にするなら政治的には中立を守れって
正論以外には聞こえないんだが
273:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:52:56.90 7tr6FNXD0.net
日弁連ガァとか事あるごとに報道してたマスコミが、都合悪いと記事にしない報道しない
274:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:53:04.74 KsutWV+p0.net
>>251
それよりも近いのは東京地裁平成4年1月30日判決だろうな
今少し古い判例集見てるからもっと新しいのがあるかもしれんが
275:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:53:17.70 VV53IIHH0.net
>>1
宅建士だが、同じ士業仲間として支持するお。
276:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:53:24.79 YTUo2F9l0.net
>>247
ですよね。
>>211のレスをちょっと読み違えてた。ごめんなさい。
>>206>>227
どうにもならないと思いますよ。
選挙で集団的自衛権合憲の意見をもつ候補者を出して戦えばという意見もあるかも知れないが
そもそも職能団体かつ強制加入団体でそんな議題を団体全体の意見として取り扱うことが間違っている。
しかもそんな声明を出すことを目的にして会長は選ばれるわけではないし、
選挙は1年に1回しかないし選ばれる会長も政治の専門家ではないし
会員から政治的なことを委託されて当選するわけではないから
時々刻々と移り変わる政治に対応して意見を取りまとめるなんてできないし
つーかそもそもそんなことする団体じゃないです。
277:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:53:54.56 tKi2r/Si0.net
>>146
言ってることとやってることがw
278:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:53:56.28 K6Of0vsyO.net
まず弁護士に国籍条項設けようや
279:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:54:12.89 TlC6zboI0.net
弁護士なんだから日弁連は政治的な主張などという思い上がった活動はやめて本業に勤しんで欲しいよね
280:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:54:56.86 KEJbP5oK0.net
正論のひとこと
281:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:55:00.89 dg9SyzCq0.net
正論すぎ
282:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:55:13.63 Tq7iqpHO0.net
ああ 弁護士会ってある特定の外国人弁護士に滅法弱い印象
283:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:55:20.45 6L0G4LwH0.net
>>264
なぜ団体として意見表明しなければ
ならないの
有志が連名で発表するのは駄目なの
284:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:56:02.86 SShTKXZ10.net
まともな弁護士もいるんだな
285:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:56:55.04 /UL1lBEN0.net
>>260
正しい法律知識の使い方だと感心した
286:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:57:09.41 XG7+inmT0.net
南出喜久治って、香ばしすぎだろ
ここにでてるぞ
URLリンク(kokutaigoji.com)
287:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:57:30.69 6vWxZ8va0.net
>>264
団体として意見表明する時に、団体会員に話なく勝手に団体名使って発言してんのが問題なんでしょコレ
288:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:57:46.17 njE9ikkt0.net
社会的に意味があることで、不法とは言えない。
289:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:58:37.12 /UL1lBEN0.net
>>282
バカはだまってろよ
290:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:58:57.22 7bMiB+q/0.net
>>270
> そもそも職能団体かつ強制加入団体でそんな議題を団体全体の意見として取り扱うことが間違っている。
>
> つーかそもそもそんなことする団体じゃないです。
ということは、賛否が分かれているような政治的問題なんかで
一方だけの意見を表明する弁護士会ってのはおかしいと思うんだけど。
291:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/01 23:59:44.87 XHmCfVY50.net
その前に、弁護士の通名止めようや。
恥ずかしくないの?
292:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:00:06.33 YG+B/rPn0.net
>>281
全会一致だとさ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
293:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:00:11.59 f9rHZTFq0.net
>>277
弁護士会は法律の専門家として、また公務員でない唯一の法曹関係者として
法整備に関して助言をする立場だから
294:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:00:45.49 krxcfE790.net
>>284
ええ、おかしいですよ。
295:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:00:49.66 UQLDRsm10.net
裁判の過程で
日弁連のどこの誰が反日政治運動やってて
いつも声明を、誰が推し進めてて、誰の差し金で、誰がつくってるか
組織内部の構図をさらけ出してくれ
296:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:00:54.73 tBYyfBcE0.net
>>270
特定の職業の人が全員強制的に参加させられる団体が
特定の政治色を発信しまくるってのがおかしいんだよね
これが「憲法で保障された権利の侵害」云々って話にならないのが不思議で仕方ない
297:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:02:38.16 4oV7A0ms0.net
>>286
それ理事会で全会一致で、弁護士全体がという意味じゃないけどね。
298:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:04:18.84 CvebAoYJ0.net
そもそも弁護士って、ただの代理人だろ。
依頼者あっての代理人。
依頼者のない代理人が言うことが正義だと勘違いしてるやつが多いのが不思議。
299:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:05:48.30 f9rHZTFq0.net
>>292
法整備に関して政府へ助言するのも弁護士の役割
弁護士以外の法曹関係者(裁判官、検察官)は公務員であり意見表明ができないから
300:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:05:56.18 xsV9We9H0.net
>>286
相撲協会と一緒で特権や妙な自治権を認めると世間とずれた組織になるんだよな。
伝統芸能とかならまだしも弁護士連中が世間ずれしているとか勘弁願いたい。
301:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:06:04.84 unCay7Nr0.net
>>46
どうも弁護士会に問題がありそうだな。
302:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:06:32.29 MiLHKKDM0.net
弁護士が時勢の変化が起きやすく、対立する意見の出やすい政治的な問題で、一方の立場から意見表明などおかしいんだけどね。
ましてや、有志じゃ無く、強制加入させてやるのだから自ら弁護士という立場を貶めている様なもの。
303:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:07:00.81 dxZOMpcfO.net
左派系や死刑制度廃止論者で固まってくれと。ごもっともな意見。
304:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:07:09.13 3mNuP/y80.net
日弁連って、これほど信用が無い組織も無いよ。
言う事全てが為にならなくって、悪い方に進ませようとする悪の組織。
305:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:07:12.45 mc7ku6CU0.net
>>285
通名を使っているのが、恥という概念を理解できない。または恥という概念が
ヒト(人間ではない�
306:墲ニしてのヒト)と違うから、それを求めるのは残念ながら無理かも。
307:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:08:12.37 nX8dlx9h0.net
>>1
>原告側は訴状で、弁護士法で弁護士は日弁連と弁護士会への強制加入が義務づけられているとした上で、
>「(声明として出される)文書は正規の機関決議を経たものではなく、文章を作成して発信する権限は日弁連や京都弁護士会にはない」と主張している。
日弁連の声明って、弁護士の同意なく、一部が勝手に決めて勝手に発表してたの?
日弁連クソすぎだろ!
308:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:08:27.31 P+RoQUwR0.net
まともな人らもまだいるのか
309:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:08:40.03 jnAtImMm0.net
>>293
>>228
助言じゃなく政治活動でんがな
310:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:09:03.81 YG+B/rPn0.net
>>291
そんなことできるわけねえじゃんw
そこまでいくと屁理屈だぞw
しかも原告の弁護士は弁護士全体の賛成なんか求めてねえし。
この原告は「正規の機関決議で決議していない」って言ってるだけ。
つまり正規の決議機関で決議していればOKって言ってるんだよ。
当然この全会一致の取りまとめについては裁判で争点になるかもしれないけど、
少なくともオマエみたいに「弁護士全体ガー」なんてことは話にもならない。
311:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:09:08.10 QHmiHYUc0.net
>>286
弁護士全員の賛同は得てないよね
こういうのも問題だと思う
この会の構成員って弁護士の選挙で選んでるのかな?
312:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:10:46.66 f9rHZTFq0.net
>>302
弁護士法に共産党と仲良くしちゃいけないとは書かれてない
313:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:11:02.88 XtM1JmbG0.net
強制加入だとこの反対する意見書に強引に加担する事になるんだな。
そりゃ問題だねw
314:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:11:28.14 YG+B/rPn0.net
>>304
時間差かもしれないけど一個上のを読んでくれ。
315:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:13:31.45 pkxQ3SSd0.net
>>286
サンキュー
316:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:13:53.03 Wkbpeht+0.net
>>305
あ、きみ墓穴掘ってるよw
気付いてなさそうなのがまた笑えるw
317:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:13:59.74 4oV7A0ms0.net
>>303
>>1
強制加入させられる組織、つまり全体としての意見と思われる件だから問題なんだけどな
318:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:14:11.49 MiLHKKDM0.net
強制加入させて全会一致とかその時点でおかしい。加入しないという道も閉ざしていて、腐ってるなあ。
319:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:14:36.27 eAPk5Kuu0.net
こういう大きなニュースの影で
マイナンバー制などヤバいものが通ってる
もう来年一月から決定だけど
医療にまで範囲を広げようとしているの
衆議院通ったからあとは参議院だけ
今月決定するよ
今までは病院名どまりだったのが
医療内容までダダ漏れ状態
勿論他の医療機関にも全部分かっちゃう
もう決まるよ
このままだと
320:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:15:06.08 TCKoTy0NO.net
これは応援せざるを得ない
321:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:15:06.55 7YTQkKDSO.net
声を挙げる人もいるんだな 日弁連怖いな
322:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:16:23.47 QHmiHYUc0.net
>>307
問題はこの原告の主張だけの事じゃなくて
強制加入させられる団体が弁護士個人の政治的主張と違う事を主張したりする事自体が
おかしいって言ってんのよ
もし団体として政治的な声明出したいんなら
最低でも任意加入の団体にすべきなんだよ
323:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:16:37.33 xqqv5Eud0.net
毎月強制的にトンデモない会費を取っておいて極左の声明出されてもな。
324:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:17:02.26 ZDZSXELC0.net
>>303
>正規の決議機関で決議していればOKって言ってるんだよ
こんな事言ってないよ
>>1
>強制加入の団体ではなく、賛同者を集めて任意団体を作ってやるべきだ
意見表明するなら強制加入じゃない別の団体を作ってしろと言ってる
325:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:17:02.53 YG+B/rPn0.net
>>310
それに対する答えは一応>>257に書いてある
326:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:17:20.85 lWbmGehI0.net
>>310
そういう意見もあり得るとは思うが過去の裁判例はそう考えていないらしい
団体の意見と個人の意見が一致していないことは周知のことである、って言ってる
327:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:17:28.62 jnAtImMm0.net
>>305
政治活動なら弁護士会の業務じゃないねー
あと三権分立守ろうねー
328:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:17:33.98 3IiiahHK0.net
>>293
たかが弁護士ごときが法整備に助言w
329:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:17:39.12 5dUHVYkx0.net
従北ブサヨを放置したツケだよ
ネトウヨや保守は韓国韓国って言ってるけど
全然分かってない
北朝鮮の脅威について甘すぎる
330:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:18:21.97 tBYyfBcE0.net
強制するなら中立を守れ
中立を守らないなら強制を止めろ
これだけなんだろ
331:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:18:40.33 jnAtImMm0.net
>>319
それ総会で決まったことに対しての判決だよ
332:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:19:18.97 bGmDT5XR0.net
公職にあるものは
憲法順守の義務があるはずだけどね
裁判官も弁護士も、同じ
333:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:19:47.45 Ix1t9xuf0.net
退会させられたりするのかな?
334:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:20:18.39 YG+B/rPn0.net
>>315
>>257がその質問に対するオレの答えだw
335:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:20:59.99 FjIq8yVE0.net
弁護士会には政治連盟みたいなのないんだっけ?
336:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:21:57.16 59Pwia+u0.net
死刑制度については、世界はみんなこうなんだよ!廃止しようぜ!という。
自衛隊については、世界はみんなこうなんだよ!軍隊持とうぜ!とは言わない。
337:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:22:27.37 tfWid6Ys0.net
>>1
これは本当にその通りよ
338:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:22:49.70 92TU1MvZ0.net
>>257
>強制加入の目的は一定の質の維持と倫理違反に対する懲戒でしょ
それなら第三者がやらないと意味ないと思うんだけど
だからこんな政治活動みたいなことしだすんだろ
懲戒なんて権限があるならなおさらたちが悪すぎる
339:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:22:51.78 oRww959Z0.net
日弁連の意見書はその作成手続きが不明瞭で
所属弁護士はもちろん、関連する委員会に所属する弁護士ですら聞かされないままに意見書が提出されていることもあるらしく
弁護士さんがご自身のサイトで激怒してらっしゃるのを見たことがあります
名前にはふさわしくないいいかげんな意見書も多いようですね
340:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:23:39.72 YG+B/rPn0.net
>>328
聞いたことないけどどうなんだろう。
そもそも政治連盟って自分達の職権を拡大を目的にロビー活動するための団体だから、
弁護士は必要ないんじゃないかな。
341:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:24:04.57 Wkbpeht+0.net
>>327
君をはじめとして、日弁連の偏った政治活動を擁護してる奴って
完全に思考停止してるってのがよーく解って、なかなか面白いなw
人から「好きな食べ物なに?」って聞かれても「そんなこと憲法には書いてないから答えようがない」とか言いそうw
342:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:24:25.60 1AztZxA5O.net
>>317
>>303はさらっとウソを言ってるわけかw
これは恐いw
343:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:24:52.31 f9rHZTFq0.net
>>320
意見を同じくする賛同者と協議するのは当然のことで政治活動じゃないよ
ついでに三権分立と何の関係が?
弁護士は政府権力ではないよ?
344:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:24:59.37 marJbO6B0.net
南出喜久治
戸塚ヨットスクールの支持者でもあり、2005年に静岡刑務所で服役中の戸塚宏が東京地裁にて静岡刑務所を提訴した時には、
戸塚の訴訟代理人を務めた。ただしかつて在日朝鮮人である会津小鉄会会長の高山登久太郎の弁護を担当したこともある。
あちゃー。
345:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:25:25.13 /N2bDMwa0.net
これは確かに常々思ってた
弁護士会の活動のせいで一�
346:№閧ノブサヨ扱いされることが不快な弁護士もいるだろう
347:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:25:42.34 ZLk49aXk0.net
>>1
強制加入させて会費強制徴収して、
ロクに法廷に立たずに大好きなサヨク活動に勤しんでいるんだろうよ。
忙しく働く弁護士は自分らの養分か奴隷としてしか見えていないんじゃないの?
日弁連の幹部である俺らは上位弁護士とでも思っているんだろうよ。
348:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:27:45.15 4oV7A0ms0.net
>>318
それが間違っているからなんだが、頭悪いのか
349:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:28:01.90 Ix1t9xuf0.net
強制加入なのに政治的中立じゃないのは問題だ
中立を守るか、強制をなくすか、どちらかしかないな
350:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:29:11.04 VSCpQSoZ0.net
やっぱり苦々しく思ってる弁護士も多いんだろうなこれ
351:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:29:33.24 YG+B/rPn0.net
>>331
強制加入の是非は話がズレてくるからここではどうかと。
なぜ弁護士会が懲戒をしなきゃいけないかは三権分立を実現するためな。
第三者が懲戒できるとなると法曹としての自律性が保てなくなるから。
352:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:30:42.69 +kpL0gSN0.net
まともなのもいるんだな
353:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:31:20.19 CZHgQg7r0.net
逆に言うと、弁護士やその家族に対して
お前の思想って日弁連と同じなんだろ?
違うならはっきりとそう言ってみろよwww
言えるもんならなwwwww
って言っても良いってことなのか?
直接言うんじゃなくて、そいつの友達や近所に広めるとか。
354:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:31:29.91 3IiiahHK0.net
一部サヨク弁護士に好き勝手やらせてんじゃねーよ。ちゃんと声あげろよ、オマエラ。
無関心は罪だぞ。
弁護士増えて会費収入も増えてるんだから、さらに増長するぞ、上は。
355:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:31:55.46 gmXnmZdI0.net
いいね!
356:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:32:09.50 FZ203R500.net
>>39
というより、ブサヨは職務に責任を負うことなく社会に対して偉そうに出来る職業を好む。
その結果が、仕事内容に対して責任を負うことがない弁護士やマスゴミだっただけ。
ブサヨを追い出すなら、弁護士やマスコミの職務に対して社会的な責任や懲罰を与えればいいだけ。
357:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:32:24.03 YG+B/rPn0.net
>>340
まあ頭悪くてもいいんだけどねw
議論に正しいも間違ってるもないしw
ただしあえていうなら、自分の意見聞いて欲しいならそれじゃ相手は聞く耳もたねえよw
358:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:33:26.90 Ix1t9xuf0.net
強制加入 させるなら政治主張しちゃダメだよなあ
359:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:34:39.91 KQzxuol+0.net
絶対にこれはおかしい。
全員加入。
仲間内での懲罰もおかしい。国民がやればいい。
声明も、下手すると裁判前にも関わらず、
片側支持の声明出したり、してるからな。
まともな弁護士は、当然、支持するよな?
これも、踏み絵。
国民はみてるよ?w
360:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:35:10.28 SLoYfwgd0.net
司法試験に合格してはじめて言える正論
361:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:35:19.77 YG+B/rPn0.net
>>342
まあコイツを調べたらなるほどねって思ったけどねw
そりゃこんな人間なら文句も言いたくもなるだろうなとw
362:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:35:21.39 nX8dlx9h0.net
>>1
他のまともな弁護士も抗議した方がいいぞ
日弁連っていつもおかしな声明ばっかり出してるから、弁護士はキチガイの集まりだと思われてる
363:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:37:24.26 1AztZxA5O.net
>>342
つか苦々しく思ってる弁護士が大半で
それを弁護士会執行部の上位弁護士(爆笑)も
わかってるんじゃね
自分たちサヨクが少数派だってさ
だって
弁護士のほとんどが俺らと同じサヨクさ!
って自信があるなら
声明出す前に
堂々と会員全員にアンケートでもとって
その結果を公表してるだろ
「声明前アンケート!集団的自衛権は合憲?違憲?」
とかさ
でもそんなアンケート見たことない
連中は知ってるんだよ
知ってるから内輪で決めて
「日弁連」の看板を使って声明を出す
364:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:38:20.31 zJ5DjvXJ0.net
そもそも裁判を起した弁護士に対して
訴訟対象となる会長声明によって金銭支出も人的貢献も強制してないのだから
違法になる余地などないよね
365:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:38:40.54 YG+B/rPn0.net
なにげにコイツ3回も懲戒くらってんのかw
366:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:38:56.68 Wkbpeht+0.net
>>349
横からすまんが本当に頭悪いよw
ていうか、心の無いロボット的なものを感じる。
君のお仲間は不思議とだいたいそんな感じなんだけど。
ペーパーテストだけ上手な馬鹿というか。
367:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:39:54.81 KQzxuol+0.net
>>343
今の状態は、三権分立できないより、悪いと思うよ。
なんで、国民に懲戒請求の仕方教えただけの橋下が、
懲戒されないとならないのか?
俺は橋下嫌いだが、あれは明らかに弁護士会のかおかしい。
国民は、極悪殺人鬼に、毎回、大弁護団つくる奴らこそ、
懲戒になるべきだと思ってるよ。
368:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:39:58.78 9VetSdEs0.net
皆が思っていたことを言ってくれた
369:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:41:01.71 9VetSdEs0.net
コイツラの何がいやだってニュースサイトまで偏っていること
370:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:42:21.51 aZtM9Nbh0.net
>>36
真宗?
371:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:43:49.60 KQzxuol+0.net
>>361
上場ゴールと言われてる、あの会社か?w
中小企業より低い利益で、上場。
しかも、書いてることは朝日よりひどいかも。www
372:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:44:53.01 MiLHKKDM0.net
まあこんな中立性が求められる弁護士全体の意思表明という体で政治的主張したらな。
弁護士の指導、監督、連絡を行うにあたって、偏った政治的主張はその範疇を超える。死刑制度しかり、原発問題しかり
373:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:45:03.38 zJ5DjvXJ0.net
偏ってると連呼してる奴は自分が偏ってるとは微塵も思わんのか
374:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:45:07.12 jnAtImMm0.net
>>328
弁政連ってのが有るよ
375:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:45:07.67 7IL3CPoY0.net
勇気あるなあ
日弁連に楯突いたら、この人後々大変だろう
巨大反日全体主義権力は、自分達は平気で言論弾圧するからな
376:出雲犬族@目指せ小説家
15/07/02 00:45:14.53 10NubFe90.net
U ・ω・) 日弁連幹部はふつうに死刑でいいよ。
377:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:47:35.69 esBBYhJ30.net
任意団体ではなく事実上の公的機関なのだから、当然そうだろう。しかも
加入者の議決による決定でなく、仕切ってる一部が日弁連の名を使って独断で出すんだから。
でももっと酷いのは毎日新聞の地方自治体へのヘイトスピーチアンケートに
自治体を代表して賛否を答えた県庁の人だな。自治体全体の意見を代表できる
権限は市長をはじめ誰にもないのに。
住民に断りなく「わが県の意見はこうです」とかやっちゃって、
それを集めた毎日新聞が「90パーセントの自治体がヘイトスピーチに反対を」
とか報道してた。
378:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:47:39.01 3r7e7Q710.net
>>359
資格持ちの専門家である橋下が
個別案件を懲戒対象の如く示した事に問題があり過ぎた。
分かり易く言うと、
一人の医者が別の医者の正常な医療行為を名指ししてフルボッコしたみたいなもの。
誹謗された医者はもちろんその医療行為自体の信用に関わる。
少なくとも刑事弁護業務に対する評価として
あの案件にああいう発言をしたら
こういう事にしかならない。
379:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:48:16.61 QFoRdpe40.net
_,,....,,_ 法的責任
-''"::::::::::::::::\ だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\ おお、こわいこわい
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi rr=-, r=;ァ .| .|、i .||
`! !/レi' rr=-, r=;ァ レ'i ノ !Y!  ̄  ̄ 「 !ノ i |
,' ノ !  ̄  ̄ i .レ' L.',. 'ー=-' L」 ノ| .|
( ,ハ 'ー=-' 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ
380:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:48:41.93 Ix1t9xuf0.net
強制加入させてるのに政治主張を繰り返す
んー、全体主義?ソヴィエトかな?
381:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:49:14.38 zJ5DjvXJ0.net
>>369
会長声明ならば日弁連会長が日弁連会長として会長声明出してるんだぞ
日弁連会長じゃない奴が会長声明出してるならば問題だけどなw
382:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:49:34.52 jnAtImMm0.net
>>336
政治団体と協議して政治活動じゃないとは面白いねw
383:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:51:51.02 dC4cq9nS0.net
組織についてあまり詳しくない人からすれば、
日弁連が声明を出した=日本の弁護士の意見はこうだ!
と、思っている人が多いからね。
日弁連は、弁護士は一体何をする仕事なのかを忘れて、自我のための声明を出しすぎなんだよ。
労組並みに目的を見失っている。
384:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:54:01.62 hrPImUAZ0.net
強制加入だったのか
じゃあ一方的な政治的宗教的声明は出せんわな
なんか最近どんどんなりふり構わなくなってると言うか馬脚を現すやつら出てきてる印象
385:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:54:42.32 MGMncKBb0.net
このニュースで訴えられた日弁連の政治的声明は、かつてのLECの馬鹿主張を連想させるな
LECがアドビソフトを校内でコピーしまくって教材にしてたのがバレて、違法コピーで賠償請求の
裁判起こされたのに、バレたら正規品買えばいいんだろ?それ以前のは払う必要ねーわ!とか
資格教育学校なのにすげー主張こいて裁判官がぶっ飛んだ事件だっけ
386:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 00:54:46.66 3r7e7Q710.net
少なくとも
弁護士会の政治的中立云々は判例的に見ても
完全に的外れだからな。
まず、日弁連、弁護士会の公益活動は認められていて
公益活動として立法、政府方針に対して見解を示す事自体は認められてる。
法律家の専門家団体として公益活動を行う以上、立法行為を含む公権力行使に対して
憲法を最上位とする法的見地からの合法性に就いて提言するのは当然その範疇。
内部的には反対意見があるかも知れないけど
職能団体の専門的見地としてその分野における一定の見地を示すのは職能の内。