15/07/02 13:24:17.48 r1d0vUdYO.net
>>775
責任ある人は遊んでる暇ないよね
それ込みでの高い給料なんだから
アベノミクスなんて全然きてないよ
自分保守だけど
安倍のことは支援しない
おかしいよこいつ
793:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 13:26:37.18 pZFRMbiJ0.net
>>792
>自分保守だけど
(・∀・)ニヤニヤ
794:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 13:28:38.58 948HnkrV0.net
反感買うのは率先してやるなこいつ。。w
795:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 13:36:03.57 3tCJMpmx0.net
>>792
安部は、亀井が言ってたように、雰囲気右翼なだけで、
岸のおじいちゃんは、CIAのスパイになる約束して、戦犯としての処刑を免れて、巣鴨から出してもらってる、もともと代々アメリカの手先の家系。
だから、
保守の国民としては、面食らうんだよな(笑)。
俺も騙されて、安部自民に投票したクチwww。
まあ、石破もアメリカ寄りだし、自民は米国へ売国、民主は中韓に売国。売国だらけ。
ただ、安部ちゃんには、売国にも限度ってもんがあるぜ、と言いたい。
796:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 13:38:26.62 NGfSPsS/0.net
下痢って休むことと遊ぶことしか考えてないよね?
総理に一番向いてない奴が今2回目やってるよね?
(笑)
797:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 13:39:38.09 e5nUi/BF0.net
TPPは良いが、
自分が空気読めないなら、T○○Pはお勧めしない。
798:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 14:01:42.35 oQttpkSJ0.net
>>792 それは違う。
高い給与は拘束時間を意味しない。
高い給与は能力があることを示す。能力のあるなしだ。
安倍ちゃんは能力がある。だから総理だ。
「日本で一番能力がある」ではないところが残念だが、上位にいるのは確かだ。
アベノミクスは来ているぞ。昨年度からボーナスも心配しなくてよくなった。
都市部の賑わいも、景気も上向いている。
たしかに、現時点では田舎や低賃金労働者までは波及していない。
しかしそれは行う前からわかっていることで、また波及するまでは我慢してくれとも言っている。
今、底辺にいる人はそういうことを知りながら底辺に居続けているので、踏ん張ってもらうだけだ。
前もってわかっていることを、そのときに考えずに、結果が出てから騒ぐような人の声は無視してよい。
社会全体を見ればうまくいっている。
799:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 14:06:12.71 l9qa7waN0.net
>>798
リーマンショックからの回復、少子化による労働者の減少
アベノミクスと言うかなるべくしてなった状態じゃないか
全く影響がないわけではないが、頭ごなしに評価するほどでもない気がする
800:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 14:09:00.49 pZFRMbiJ0.net
>>799
日銀総裁をクビにして今の総裁に代え、円安政策をやったのは安倍だと思うんだが
801:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 14:09:49.01 KllLfhhb0.net
金がないなら寝ないで働け!
って自民党議員が言ってなかったっけ?
日本人は全然働かないくせに
貧困だって言ってる
とも
802:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 14:11:49.06 l9qa7waN0.net
>>800
根本的に考え方が違うようだから触れないでおく
803:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 14:14:35.20 Fj615Gpz0.net
戦前の階級社会をトリモロスさん流石やで
804:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 14:15:13.73 2Vw34n5+0.net
小林よしのり
●宏池会系の勉強会を監視する安倍応援団
自民党リベラル系の勉強会が御厨貴を講師に招き、早くも再開されたという。
なんとそこには、安倍首相の応援団で、報道機関への圧力を勉強していた「文化芸術懇話会」のメンバーも含め、21人が出席したという。
「議論が自由にできる『開かれた党』をアピールする狙い」があるそうだ。
なんだと?「開かれた党」だと?
それならなぜ小林よしのりを呼ぶ回を直前で中止した?
小林よしのりが講師のときに、「文化芸術懇話会」のメンバーを呼んで、自由に議論すれば良かったじゃないか!
「議論が自由にできる『開かれた党』」などと烏滸がましいわ!どの口で言うか!
安倍応援団を入れたのは監視役だろう。
執行部が監視役として安倍応援団を入れて、何を議論したかを上に報告させるのだ。
もう自民党にリベラルなどいない!
「自由な議論が封殺された『閉じられた党』」、それが自民党だ。
ちゃ―――んと見抜いとるわい!
805:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 14:19:12.24 pZFRMbiJ0.net
>>803
津田なんちゃらだったか、テレビでネットウヨクって連呼してた人が
自民批判の人はネット上でも社会人中心で紳士的、みたいなこと言っててさ
それに対して「下痢とか病気を揶揄する書き込みの人いるじゃん」って突っ込まれてて
そのコメンテーターはそんな人はいないって言ってたんだけど
ほんとに言ってるんだね、自民批判の人って。君の>>753
社会常識ってものがないんだろうな
806:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 14:23:28.43 XZd73EbV0.net
>>1
1日の時間は変わらないのにww
2時間前倒しにするなら、2時間早く寝ないと、今までの睡眠時間を維持できないんだけどね。
美術館も、映画館も居酒屋も2時間早く締めるべき。
807:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 14:25:44.22 NZHcotH30.net
戦後れじーむ(失
笑)
808:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 14:33:35.32 3fSS0V8B0.net
>>805
オスプレイが墜落して米兵死んでよかったとか言うのが左翼だからな
総理に下痢くらい平気で言うよ
根本的に社会不適合な人らばっかりだから
これがアンチ自民の人たちの品性
>>53 >>178 >>205 >>242 >>351 >>358 >>630 >>753
809:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 14:34:38.66 slnWvyda0.net
公務員や官僚を富ませ、愛国心を叫び、軍事力を拡大。まるで北朝鮮政治を手本にしてるかのよう。
あとは、喜び組ですかね。または、安保を皮切りにテポドン配備OKにしちゃう核三原則撤廃とかですかね。
810:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 14:35:43.41 VJRPiN6w0.net
植草 コラム
●言論弾圧問題を報道しない言論弾圧加担メディア
終末の27日、28日にかけて、各種報道番組が詳細に報じる格好の材料が提供されたかたちになった。
ところが、テレビメディアは、この問題の詳細を報道したか。
ほとんどが、何事も存在しなかったかのような対応に終始した。
これが日本のマスメディアの現実なのである。
2009年3月3日に、日本の腐敗した警察・検察権力が、小沢一郎氏に対して、
不正で卑劣な謀略冤罪事件を引き起こしたとき、メディアは2年がかりで誇大報道、個人攻撃を展開し続けた。
政治団体からの政治献金を事実通りに記載して報告した収支報告について、
多数の議員資金管理団体が、まったく同じ事務処理をしたなかで、
小沢一郎氏の資金管理団体だけが刑事訴追された事案を、巨大凶悪事件として報道し続けたのだ。
安保法制が国会で審議されるなかで、安倍政権の独裁的な政治手法が問題とされているときに、
自民党の会合で展開された言論弾圧の主張を、メディアが取り上げないということが許されるはずがない。
ここまで日本のマスメディアは堕落しているのである。
安倍政権は国会の多数議席を占有しているが、主権者の多数の支持を獲得しているわけではない。
これが、安倍政権の致命的な弱点である。
その弱点を補っているのが、腐敗した日本のマスメディアである。
自民党勉強会での言論封殺発言、そして、それを容認した会議の運営は、広く主権者に知らされなければならない重大ニュースである。
しかし、メディアは事実を詳しく伝えることすらしない。
内閣支持率が急落することが確実であるからだ。
原発の再稼働、違憲立法の強行、TPPへの参加、米軍基地建設の強行、格差拡大の推進
が強引に推進されているが、主権者多数の意思に反する暴挙である。
この暴挙を成就させるためにマスメディアが情報統制を行なっている。
悪質な情報統制を批判するニュースを、悪質な情報統制下に置かれているマスメディアは報道できないのである。
私たちはこの現実を把握したうえで、対応策を考えなければならない。
811:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 14:37:53.94 fcv2rtJ00.net
>>808
想像以上にエグくて引いた
812:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 14:41:29.68 TEgDJhMR0.net
貧困層ほったらかしで呑気に美術鑑賞ですか
二日前に他人を巻き添えにした焼身自殺があったばかりなのに
813:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 14:42:49.35 ki3vd1tG0.net
早出したの??
814:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 14:48:43.58 s26jLbd80.net
残業を禁止にしないと意味ねぇだろこれ
あとその分早く出勤しないといけないんだから会社から近い所に住んでないと無理じゃね?
2時間早くするにも通勤時間が1時間かかる人は朝の6時前には家出ないと間に合わないだろw
それよりも全体の労働時間を短くしたりした方が消費や少子化にも効果があるんじゃないですかね
日本の労働時間の長さは有名ですよ
815:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 14:50:32.97 7Hptyy170.net
ほらほら安倍ぴょんの言うとおりネサポネウヨも2chやめて美術館逝ってこい
帰ってこなくていいから(笑
816:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 15:01:30.02 FQ2/PaOI0.net
>>808
どう見ても社会人じゃないな、そいつら
ジミンガーの人らが無職だとよくわかるわ
817:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 15:01:41.16 RgvVxxP50.net
美術館見たってな・・・
大英博物館展は行きたい
818:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 15:09:59.69 HJUHi/3yO.net
自民党は ムッツリ売国で
民主党は フルチン売国って 言われてた
819:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 15:12:47.29 bGmDT5XR0.net
ブラック勤務のみなさんw
取り締まりもしないで夕活とかいって馬鹿な総理がサボってますよw
さっさとそこら辺の大手の工場行ってIT派遣や事務派遣の
偽装請負と長時間労働、サビ残取り締まってこいや
820:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 15:12:52.49 CMU92UlO0.net
ふざけるなよクソ役人
821:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 15:13:50.13 Fj615Gpz0.net
>>805
だから?ネットと現実の区別くらいつけろよ基地外サポーター
822:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5
15/07/02 15:15:49.84 mdOTPS+f0.net
公務員か腰掛派遣のOLぐらいしか、今の時代こんな優雅なことは無理だわ