【中国株】7.4%暴落、高値からの下落率は19%…モルガンが買い控えを顧客に助言 [06/26]★4at NEWSPLUS
【中国株】7.4%暴落、高値からの下落率は19%…モルガンが買い控えを顧客に助言 [06/26]★4 - 暇つぶし2ch418:名無しさん@1周年
15/06/28 11:38:44.66 R9iCrCsV0.net
海千山千の欧米のヘッジファンドちとっちゃ、欲深いチャンコロを騙すなんて
赤子の手をひねるより簡単さ。
もうすでに資金を引き上げているし、長期のまともな資金は殆ど入っていないのが現状だろう。

419:安倍チョンハンター
15/06/28 11:39:02.30 hH7LJTDm0.net
大丈夫です

420:名無しさん@1周年
15/06/28 11:39:53.59 urs6x45D0.net
ピコーン aa略
ドル、ポンド、ユーロ、円、スイスフラン、ウォンから
元を基軸通貨にしてしまえばいいんだw

421:名無しさん@1周年
15/06/28 11:46:06.25 lvxmfiDo0.net
しかし中国と日本の大きな相違点は二つある。一つは経済発展のステージの違いだ。日本は1980年代には人口1人当たりGDPでは先進国レベルに達していたが、
中国はまだ1人当たりGDPは中心国レベルだ。
中国経済には先進国ステータスにキャッチアップするという伸びしろがある。
これは間違いなく中国にとってプラス材料だ。
もう一つの違いは中国は計画経済の様相が強いということだ。
これは中国政府が政策面で日本よりはるかに大きな柔軟性を持っていることを意味する。
だが一方でそれは金融改革と企業再編が停滞するというマイナス面を持っている。
HSBCは日本政府が金融改革と企業再編に真剣に取り組んだのは2002−2004年からだという見方を示している。
また企業が本格的に株主の方に顔を向けだしたのは、
アベノミクスによるコーポレートガバナンスの強化とスチュワードシップ・コードの導入が大きな契機となったと後世のエコノミストは書くだろう。
バブル崩壊から実に四半世紀後の話だ。
中国企業がここまで到達するにはどれ位の時間がかかるのだろうか?
私は中国株が5割の下落を見るかどうか判断に迷うが、宴のツケは大きく、中国株の低迷は続くと考えている。

422:名無しさん@1周年
15/06/28 11:46:50.52 cc+M7KK10.net
この一年が異常な株高だったからな

423:名無しさん@1周年
15/06/28 11:50:29.01 lvxmfiDo0.net
中国が緊急利下げしました。
先月も利下げしたばっかりなので、これまでの「1回引き下げたら、3か月様子を見る」という粛々としたペースが崩れました。
少し、取り乱している観は否めません。

424:名無しさん@1周年
15/06/28 11:53:39.31 R9iCrCsV0.net
日本は、人口ボーナス期を最大限に生かし、驚異的な経済成長を成し遂げたのに対し、
中国、韓国は、天与の恵みである人口ボーナス期の半分以上を無駄に過ごしてしまい、
これからの、人口減少に耐えられない事は明白な事実。
中韓に未来に待ち受けているのは、経済破綻、いや国家破綻に他ならない。
世界中どこを見渡しても、中国や南北朝鮮に手を差し伸べる国はないし、
日本も絶対に助け舟を出してはいけない!

425:名無しさん@1周年
15/06/28 11:55:24.94 tfSG1Uvx0.net
AIIBが助けてくれるってさ

426:名無しさん@1周年
15/06/28 11:56:47.96 R9iCrCsV0.net
Do0のノータリンには、人口ボーナスや人口オーナスという言葉がありません。笑

427:名無しさん@1周年
15/06/28 11:58:12.46 ae38cyT20.net
信用買残45兆円のパワー!

428:名無しさん@1周年
15/06/28 12:03:42.75 lvxmfiDo0.net
6月18日付の米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)によると、
6月3日までの1週間で中国証券市場に外資が73億ドル流入、
しかし、翌週は68億ドル流出したという。
相場が上がりすぎとみるや、
いち早く撤収する外資に上海市場が翻弄されている。
 にもかかわらず、習政権は資本流出入規制を緩和せざるをえない。
国際通貨基金(IMF)による人民元の国際準備通貨認定の条件になるからだ。
 上海株暴落騒ぎは図らずも、北京に難題を突きつけたことになる。
外資に門戸を開放すれば、上海市場は大きく揺れるばかりか、
資本逃避に加速がかかる恐れがある。
さりとて、
外資を厳しく規制し続けると人民元の国際通貨化は先延ばしになり、
人民元で対外影響力を拡張する思惑が外れる。
要は、中国金融は国際化に値しないだけのことだ。

429:名無しさん@1周年
15/06/28 12:09:19.48 Eu7RNL3D0.net
>>428
( ^▽^)<空母造れないから 埋め立てました
       見たいな話しか

   ∧∧  ちがうとおもふ
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

430:名無しさん@1周年
15/06/28 12:10:52.48 dnG6ODqV0.net
中国がAIIB急がせたり大国を取り込もうとしてる真の目的ってコレじゃね?

431:名無しさん@1周年
15/06/28 12:14:44.36 TNerHUyc0.net
>>393
中国の発表なんか誰も信用してないよw

432:名無しさん@1周年
15/06/28 12:15:07.95 lvxmfiDo0.net
中国経済は「バブル」だと見ていますか?
 中国経済は間違いなく「バブル」です。2015年あたりからは、いつ崩壊してもおかしくありません。
 中国にはリスク要因が山積しています。
 第一に、1979年から採用された「一人っ子政策」による少子高齢化の進展が懸念されます。

433:名無しさん@1周年
15/06/28 12:19:06.17 lvxmfiDo0.net
日立建機 の辻本雄一社長はブルームバーグとのインタビューで中国の建設機械の需要動向について「思ったよりも落ち込みがひどい」との認識を示した。
途中で建設工事が止まってしまう事態も出ているといい「今は異常な感じにある」として、回復時期を注視していると述べた。
インタビューは23日に実施した。
日立建機によると中国全体の油圧ショベル需要は、4月が前年同月比47%減、5月は同48%減とほぼ半減。6月についても「思ったよりも盛り上がっていない」。
安徽省合肥市にある同社のショベル工場では休日を増やすなどして4月から稼働率を約5割に落としている。生産停止に追い込まれた現地メーカーもあるという。

434:名無しさん@1周年
15/06/28 12:23:30.15 TNerHUyc0.net
SMAPの中居正広さんが「喉(ノド)の腫瘍」の摘出手術 約1年半前からのどに違和感を覚えており、5月下旬に検査
URLリンク(twitter.com)
他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
無知な科学者たちは原子力エネルギーを征服したと思い、彼らの手中にあって安全だと信じています。
彼らはそのエネルギーを測定するのに原始的な粗末な機器を使っており、測定できるのはエネルギーの最低の面のみです。
より若い年齢層のアルツハイマーや痴呆の増大は、このような放射能による汚染の影響です。
ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
magazines/si5n7k/04zpzf/tdgsoh
原子炉から漏れ出している放射能が、増加するアルツハイマー病や自閉症を含む現在の多くの病気の原因となっており、
地球上の人間の生命にとって最大の脅威になっている。
magazines/swl9d8/60wbw5/mz6n50
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
原子力発電所は削減されなければなりません。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl
汚染がすでに世界最大の殺人者です。それは免疫機能の活動を減退させるので、
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0
それは最大の危険であり、免疫システムを崩壊させ、この崩壊の結果がアレルギーです。
magazines/lutefl/yitdsf/09jv35
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
自閉症もまた、いつもそうとは限りませんが、しばしば大気中の放射能の結果です。
magazines/ahjzfl-1/ahwpdf/9dyu66
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。遅かれ早かれ、原子力エネルギーはあらゆるところで放棄されるでしょう。
magazines/rwhnd8/fkmww5/u9sq64
Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0
世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
ahjzfl-1/ndshrf/r3xic0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている--彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤによれば、核爆発は自然界の要素を妨害する。そのパターンを妨害すると、人類自身にも影響が及ぶ。
飛行機などのような人間がこしらえたものも等しく原子から成っており、これらのパターンが妨害されると墜落は必然である。
magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q
Q 2014年3月8日に跡形もなく消えてしまったマレーシアのMH370旅客機には何が起こったのですか。
A それは跡形もなく消滅しました。
magazines/k58mg8/nav5kx/xchu67
Q アダムスキーは原子力の雲についてこう述べています:
  「飛行機がこの見えない『雲』に接触すれば、それは爆発するか分解するかして、傍目からは消滅したように見えるだろう」と述べ、
   飛行機が消滅した不思議な事故について説明しています。最近マレーシアの飛行機が消滅したのはこの事例ですか。
A  いいえ。
magazines/k58mg8/kelhpp/xchu67

435:名無しさん@1周年
15/06/28 12:24:20.60 lvxmfiDo0.net
中国はもうすでにバブル経済が弾けていると思われる点が多い
今日現在中国バブルは弾けたと思っても良い
あと富裕層の資金切れが半年持つかどうか
中国終わった
もう中国は終わっている

436:名無しさん@1周年
15/06/28 12:26:52.21 M08e71z10.net
中国は生産過剰 供給過剰 在庫過剰になっている
今まで中国のGDPを押し上げてきたのは設備投資だ
生産設備過剰の状況では伸びは期待出来ない
ならば中国はどうなるのか
崩壊するしかない

437:名無しさん@1周年
15/06/28 12:26:54.83 TNerHUyc0.net
>>430
みんなそう思ってます

438:名無しさん@1周年
15/06/28 12:26:57.68 EzXJDGPL0.net
日本でもバブル崩壊から10年ぐらいは外資の空売りの天下だったからね
むしろ外資にとっては大儲けのチャンス到来ではないかな
先日空売り規制を緩めたとか聞くね
空売り導入+利下げってまさに日本が辿った道であり
これでコテンパンに外資にやられてしまったわけだ
中国も同じことであり、こうして米国金融の傘下に事実上入るわけだろね
つまりこれも米中融合のひとつの儀式というか洗礼であろうね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch