15/06/26 16:30:45.12 FTazzqjJ0.net
【立体音響】新潟駅の盲導鈴
URLリンク(www.youtube.com)
JR姫路駅の盲導鈴
URLリンク(www.youtube.com)
盲導鈴 視覚障害者誘導用チャイム JR南武線 稲田堤駅
URLリンク(www.youtube.com)
701:名無しさん@1周年
15/06/26 16:31:51.74 d4ii8hvB0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
一日中聞いてたら、確かに気が滅入るな。
702:名無しさん@1周年
15/06/26 16:32:15.33 ti3z4soz0.net
受信機とイヤホンで障害者だけに聞こえるようにとか
あと点字ブロックではなく道に何か埋め込んで靴側にセンサーなどつけて自動的に案内してあげられるようなモノを開発するとか
703:名無しさん@1周年
15/06/26 16:33:18.14 6qc9NztI0.net
イヤホンじゃどこから鳴ってるかわからないんじゃ…
704:名無しさん@1周年
15/06/26 16:33:31.16 dhFa7JZa0.net
盲人に機械取り付けてコウモリみたいに音波で障害物検知とかできないの?
705:名無しさん@1周年
15/06/26 16:34:59.64 PKZMScAA0.net
ていうかどんだけ家が近いんだよ
かなり広い敷地だぞ盲学校
706:名無しさん@1周年
15/06/26 16:35:04.92 2PT6da1P0.net
>>1
障害者様vs子育てママ()様
707:名無しさん@1周年
15/06/26 16:35:32.44 W0jnBvJA0.net
子供が寝付きやすい音にすればいいだけ?
708:名無しさん@1周年
15/06/26 16:36:13.80 JKYgNbBhO.net
これじゃ拷問じゃん 障害者のために健常者は我慢しろ!ってこれで精神おかしくなったら、障害者じゃなく、犯罪者じゃん
709:名無しさん@1周年
15/06/26 16:36:14.65 eRNdStvZ0.net
無関係な人にまで24時間強制的に聞こえるようにするんじゃなく
障害者側がスマホみたいなデバイスを持って、イヤホンで自分だけ聞いて
周囲の環境音を拾いつつ、音声案内で自分の目的地に誘導してくれるような
そんなのがあれば解決するんでね?
710:名無しさん@1周年
15/06/26 16:36:32.11 P5UCpZ2k0.net
このガキがめくらになりますように
711:名無しさん@1周年
15/06/26 16:39:57.22 +Q38OQlE0.net
>>700
新潟駅のタイプ好き。
東北地方に行くとこの音が流れる駅が多い。何でだろ?
712:名無しさん@1周年
15/06/26 16:41:20.17 FTazzqjJ0.net
>>705
校舎玄関に設置してるそうだから、そこから近い場所にある住宅はかなり聞こえるだろうね
713:名無しさん@1周年
15/06/26 16:41:36.72 aT4aHtZo0.net
>>709
アイデアは素晴らしいと思うけど、誰が整備するお金を出すの? っていう
714:名無しさん@1周年
15/06/26 16:43:37.29 2IKjCla7O.net
学校なんだから職員か警備員が誘導すればいいだけのこと
715:名無しさん@1周年
15/06/26 16:45:27.39 ti3z4soz0.net
では、障害者側に小さな発信機でも持ってもらって近くにいる時だけ鳴るとか
716:名無しさん@1周年
15/06/26 16:45:45.86 uF1Xau0H0.net
>>65
何のための音かずっと気になってたわ
717:名無しさん@1周年
15/06/26 16:46:14.68 eRNdStvZ0.net
>>713
膨大な時間と人の手を掛けて盲導犬一匹育てるよりは安いんじゃない?
718:名無しさん@1周年
15/06/26 16:47:00.65 dVzxBcik0.net
盲人代表がID:dwdIzJp/0じゃ、盲人は一箇所に集めて同族で暮らせばと思ってしまうな。
719:名無しさん@1周年
15/06/26 16:47:56.75 FWg0kwDn0.net
短期じゃ無くて朝から夜までずっと鳴りっぱなしなのか
そりゃ電子音をずっと聞いてるのは拷問でもあるわな
720:名無しさん@1周年
15/06/26 16:49:14.12 GimvKvjB0.net
女の子が優しく語りかけるような音声にすれよくね?
721:名無しさん@1周年
15/06/26 16:49:17.83 G3FYbnaA0.net
まさに
他人の障害になるから
障害者だよな。
コイツらは。
722:名無しさん@1周年
15/06/26 16:49:22.52 5n37njR6O.net
鈴鹿サーキットだって普天間基地だってコレだって後から来た方が悪いと思う
723:名無しさん@1周年
15/06/26 16:49:37.01 OvHqUnuS0.net
>>7
間違えてはいけないのは喧嘩してるのはどちらも健常者。
障害者を盾に正義ぶる奴と、図々しい奴の醜い争い。
724:名無しさん@1周年
15/06/26 16:49:57.67 4S8H9r4c0.net
何でもかんでもまず文句言う奴が多いわ
725:名無しさん@1周年
15/06/26 16:50:01.27 uF1Xau0H0.net
聞こえたっていいじゃん別に
目の見えない人のためにある音よと教えればいいだけ
子供だって理解する
要は親が嫌なんでしょ
子供をダシにしてるだけ
自分がディズニーランドに行きたいのに「子供が行きたいって言うから~」って子供をダシにしてる親と変わらない
726:名無しさん@1周年
15/06/26 16:50:23.72 dVzxBcik0.net
>>676
なんだこの罠w
727:名無しさん@1周年
15/06/26 16:51:17.25 6qc9NztI0.net
>>719
登下校の短時間だけとかなら理解も得られそうだけど、
毎日全員が同じ時間に来て一斉に下校するわけではないのかね
728:名無しさん@1周年
15/06/26 16:51:45.43 pQZhMSkE0.net
>>717
コストだけの話じゃなくて障害者団体が猛烈に抗議してくるから無理だな
障害者を差別するのか!って
729:名無しさん@1周年
15/06/26 16:51:47.22 M2jz/5eL0.net
屯田兵だけにな
730:名無しさん@1周年
15/06/26 16:51:49.17 FWg0kwDn0.net
>>725
おまえ、録音して12時間聞き続けろ
そのままとりあえず1週間普通に生活できたら話を聞いてやるよw
731:名無しさん@1周年
15/06/26 16:51:51.65 YEFHM1Q00.net
補聴器つけたら?
732:名無しさん@1周年
15/06/26 16:52:01.10 pSzr+U8EO.net
夜九時まで周期的にってきついな。
733:名無しさん@1周年
15/06/26 16:52:06.17 3uZlvaFO0.net
「チッ! うるさいな!」
734:名無しさん@1周年
15/06/26 16:52:34.58 VoRvRp7g0.net
庭で鳥飼ってたら
めくらが集まってくるのか?
735:名無しさん@1周年
15/06/26 16:52:53.91 2WBBzY1p0.net
>>7
736:名無しさん@1周年
15/06/26 16:53:20.33 r6IgPLEH0.net
しかし、嫌な国になってきたね~
737:名無しさん@1周年
15/06/26 16:53:49.09 bFLcqTy60.net
商店街に住んでるがスーパーのBGMみたいな音楽が流れてる
エレクトーン演奏みたいなヤツ
全然気にならない これなんの曲だろと聞き耳立てるくらい
音楽にすりゃいんじゃねえの
738:名無しさん@1周年
15/06/26 16:54:01.40 5MgWk9Ki0.net
放射能の影響でどんどん増えるから
739:名無しさん@1周年
15/06/26 16:55:43.35 dVzxBcik0.net
>>736
本当にな。
行き過ぎた弱者救済とその支援団体の殿様態度。
生産者よりも威張る非生産者が増え続けたら国力低下が加速するわ。
740:名無しさん@1周年
15/06/26 16:56:03.98 AFncIHxY0.net
何か実験や検証をもとに科学的に音量を決めたりしてないんだろう
夜は静かなんだから音量は小さくていいはず
741:名無しさん@1周年
15/06/26 16:57:22.05 R4/Rv/la0.net
風鈴も禁止だな
742:名無しさん@1周年
15/06/26 17:00:37.14 GHnPNV/u0.net
・学校が前からあって、後から引越してきた近所住民が苦情を言っている
・苦情によって小さすぎる音量にした
このように勘違いしている人が2chにもYahoo!ニュースにも大勢いるんだよね
本当は開校したのは今年の4月だし、音量は設定を1段階下げただけなのに
743:名無しさん@1周年
15/06/26 17:02:27.66 nmd+yPglO.net
苦情が来たら対策すりゃいいだけの話。
それをメディアに告げ口する意味が解らない。
聞こえずらいなら周囲に音が拡散しない指向性のスピーカーを使えばいいだけ。
その予算が足りないなら役場に文句言えばいいだけ。
指向性のスピーカーも付けられないくらい予算が足りないとは思わないけどね。(笑)
どっかで中抜きしてるのかな?
ともかく、なんで住民に逆ギレするのか解らないよ。
744:名無しさん@1周年
15/06/26 17:02:39.51 wHcnDn56O.net
音に敏感な精神障害者がいることを忘れてはいけない
745:名無しさん@1周年
15/06/26 17:03:29.65 0+Vbt9GD0.net
どんなもので音は出してる、聞こえてくるものはしょうがない、なんて思っていたけど、
わりと近所の宝くじ売り場から1億円の番号が出たってことで、そこが張り切っちゃって
休みの日なんか朝から晩まで「宝くじ発売中!」だの「キャリーオーバー発生中!」だの
糞うるさい放送をジャンジャンやるようになった時にはさすがにまいったわ。
けっこうな苦情がきたようで半年ぐらいしてやっとやめてくれたけど。
746:名無しさん@1周年
15/06/26 17:04:34.50 Q2IH0kj40.net
>>744
「車いすのために歩道と車道の段差をなくせ!」
「歩道と車道に段差がないと視覚障害者には境目がわからない!」
論争を思い出した
747:名無しさん@1周年
15/06/26 17:06:07.21 hLbW5LEo0.net
障害者という時点で社会にぶら下がって迷惑かけてる日陰者のゴミだという認識を持てよ
何が理解だ、図々しい
ゴミはゴミらしくせめて静かに暮らしてろ
一昔前なら間引きされてる存在だろうが
748:名無しさん@1周年
15/06/26 17:06:11.81 sP9CKIku0.net
>>744
敏感の反対は鈍感
天才の反対は馬鹿
749:名無しさん@1周年
15/06/26 17:06:31.33 zLi6xT1D0.net
>>744
こういう音は生活音の中でも分かるように
わざと生理的に不快な音になっている
それを生活音が小さい住宅地で流すと
延々不快な電子音を聞かせるただの拷問になる
それだけ
750:名無しさん@1周年
15/06/26 17:06:38.76 jpz63XSXO.net
視覚障害者用の音なら、時と場所に応じて、いろいろと対策が可能。
障害者側、クレーマー側ともに大袈裟にアピールせず、技術的に解決すべき。
できないだろうが
751:名無しさん@1周年
15/06/26 17:09:28.92 FTazzqjJ0.net
やっぱり、朝から夕までぴーんぽーんていう音を流し続けて、耐えられるか試してみてからの話だな
俺は1日でギブアップする自信がある
752:名無しさん@1周年
15/06/26 17:09:45.54 eKSrw0700.net
>>738
お前みたいな馬鹿がか?
でも、そりゃ放射線じゃなく、
おまえ個人の器質的問題だろ?
753:名無しさん@1周年
15/06/26 17:10:31.63 vK/iLb9K0.net
目が悪い人は耳がいいという意見はおかしい気がする
自分も将来は盲目になるけど、耳もよくないぞ
754:名無しさん@1周年
15/06/26 17:15:15.44 6qc9NztI0.net
目が悪いと他が敏感になりそうって考えるんだろうけど、まぁ人それぞれだわな
755:名無しさん@1周年
15/06/26 17:15:33.55 2KGAKcPT0.net
>>18
お前自身と身内が障害者になったら自殺でもしてるくれるんだよな
756:名無しさん@1周年
15/06/26 17:15:51.54 3Pv88oAt0.net
うちのマンションに車椅子の単身障害者が引っ越してきた
ほぼ毎日介護の人がきて、障害年金暮らしらしい
役所の人間に怒鳴ったりまさにモンスター障害者
内職しているのか深夜とわずガチャガチャ騒音がある
これはまだ我慢できる
が、しつけもなってないチワワ飼っていてその騒音が酷い
自分のこともできないのに犬飼う神経がわからん
757:名無しさん@1周年
15/06/26 17:17:22.74 eKhnEoum0.net
メクラは外に出るなよ
迷惑なやつらだな
758:名無しさん@1周年
15/06/26 17:19:26.77 K6i7Pu1o0.net
ヘリがうるさくて寝れない!
759:名無しさん@1周年
15/06/26 17:20:21.09 X2hOzck70.net
この問題は慎重に・・・・障害は軽重がある。盲人は最も重い障害で、民家の数軒立ち退かせてでも譲れない場合はあるかもしれない。
本件がどっちになるかは論評しない。
テレビの画面の隅のタコオドリと一緒にしちゃだめだ。
760:名無しさん@1周年
15/06/26 17:21:25.56 q5CskpQ10.net
点字案内板てあるけど、見えないのにそこにそれがあるってどうやってわかるんだろうな
761:名無しさん@1周年
15/06/26 17:22:04.15 6FMQ4whT0.net
>>736
クレーマーが増えて寛容な人間が増えてきたからな
お互い助け合うという感覚が欠如した身勝手な人が増えてきた
762:名無しさん@1周年
15/06/26 17:22:13.36 o0QsJZS20.net
>>705
外部通学者のための通学用(学校側)と
遊びに出た寮生の帰宅用だから構内だけでなく校外に向けて流してたんだろ
付近の住宅に聞こえないよう改善したということは
付近の住宅に聞こえまくってたことは確かなわけで
763:名無しさん@1周年
15/06/26 17:24:10.21 pcGRrBTp0.net
無茶苦茶だな。
日本も薄っぺらくなったな。
764:名無しさん@1周年
15/06/26 17:25:20.90 v3KhHyw90.net
まあ、2ちゃんねらーも
一種のクレーマーの障害者だよね
765:名無しさん@1周年
15/06/26 17:26:01.50 tKOoyu580.net
ロシア領事館と同じブロックにある住宅って結構なグレードだよね
高級マンションもあるし騒音さえなければ羨ましい
766:名無しさん@1周年
15/06/26 17:26:54.06 zLi6xT1D0.net
>>761
クレーマーとか言う問題じゃないんだよなあ
こういう音は生活音と違ってそんな中でも認識できるようにわざと不快に聞こえる音にしてるんだから
そんな音を大音量でずっと流してたら文句来て当たり前だろう
767:名無しさん@1周年
15/06/26 17:27:42.85 eKhnEoum0.net
>>18
同意
メリット無いくせに、生存権以上のものを求めてくるアブナイ奴らだよカタワどもは
それでも「選ばれなかった命」と悟り、お情けで生かされてる立場を弁えるもんだと思うじゃないですか、
そんなカタワは少数
カタワの多くは、社会を改造して自分たちも健常者と肩を並べて生きていく望みを捨てきれないんだ
人類がカタワを忌避する理由がわかるわ
768:名無しさん@1周年
15/06/26 17:30:27.83 5MgWk9Ki0.net
>>758
アメリカ普天間基地ガーーー
769:名無しさん@1周年
15/06/26 17:30:33.83 kbuS43F90.net
そんなうるさいもんなのかね。
毎日だと気になるのかな。
770:名無しさん@1周年
15/06/26 17:32:44.47 FTazzqjJ0.net
水滴拷問ってのがあるんだなw
771:名無しさん@1周年
15/06/26 17:32:59.93 zT47CaJ60.net
聞き取れない音で鳴らして、
障害者の方に聞き取れる耳ホンを付ければ良い話。
772:名無しさん@1周年
15/06/26 17:33:19.51 IZ2WZac00.net
>>550
面白かったのがバイクで車に吹き飛ばされた日一度は骨折してないからと帰されたが
夜腰が痛くなって寝返り打てなくなったから自分で救急車呼んだんだが
隣でサイレン鳴り出して左へ曲がりますが聞こえたと思ったら家の前でサイレン消えて
あ、きたwてことがあった
まさか隣に出動するとは思わなかったろうなw
773:名無しさん@1周年
15/06/26 17:36:36.52 5MgWk9Ki0.net
>>770
URLリンク(i.imgur.com)
774:名無しさん@1周年
15/06/26 17:38:11.22 eKhnEoum0.net
>>769
耳につきはじめると苦痛になるというのはある
軽めのPTSDみたいなもん
神経の弱い、老人や発達障害者なんかがなりやすい
775:名無しさん@1周年
15/06/26 17:40:12.99 AdecIHUx0.net
>>109
赤ちゃんはお腹のなかで親の血管のゴウゴウいう音をずっと聞いているから、逆に音がしないと泣いたりするんだぜ
アイネ・クライネ・ナハトムジークとか、流水音とか聞くと泣き止むよ
776:名無しさん@1周年
15/06/26 17:40:14.35 5MgWk9Ki0.net
三面鏡に向かってお前は誰だ?って言い続けると自我崩壊するとかなんとか
777:名無しさん@1周年
15/06/26 17:41:23.82 wC2JKo9A0.net
吉祥寺の改札口でピンポーンを1時間半聞き続けたことがあるが
正直気が狂うかと思った
駅員さんすごいよ
778:名無しさん@1周年
15/06/26 17:41:42.55 5J7m5c3q0.net
昔横浜市営地下鉄の構内で聞こえた、淀んだ感じで音程が不安定なあの「ピン、ポェ~ン」なら苦情がくるのも理解できる
779:名無しさん@1周年
15/06/26 17:42:49.37 hJ0U6fvY0.net
近所の風鈴が迷惑極まりない。
780:名無しさん@1周年
15/06/26 17:42:59.32 eKhnEoum0.net
自分は、時間かけて「慣れる」と「悪化する」の両方経験してるからなぁ
車のドアバン!とジジイの痰吐きは耳につく、道路や消防署は平気
音を工夫して落とし所はあると思うよ
781:名無しさん@1周年
15/06/26 17:43:31.81 zLi6xT1D0.net
>>775
いわゆる電子音は自然界に存在しない音だから逆に不快に感じる音だけどな
782:名無しさん@1周年
15/06/26 17:43:36.07 CbwzDdAT0.net
池沼VS心傷
783:名無しさん@1周年
15/06/26 17:44:23.95 IRPeVsrm0.net
この音を聞いたことないな
784:名無しさん@1周年
15/06/26 17:45:39.59 9+fZnJVU0.net
そんなこと言ったら
エスカレーターの足下に気をつけろだのベルトにつかまれだの
注意喚起のアナウンスもうるさい
785:名無しさん@1周年
15/06/26 17:46:01.37 LB6eQ1MK0.net
突撃ラッパにしとけ
786:名無しさん@1周年
15/06/26 17:47:30.34 vgpVrAux0.net
>>1
世の中、品は無くとも声のでかい奴が勝つんだよね
787:名無しさん@1周年
15/06/26 17:49:30.87 QpPz2II20.net
なんでこれ必要なの?
だって働き始めたら、そこには盲導鈴なんてないんだよ。
なくても行けるようにならないとダメなんじゃないの。
788:名無しさん@1周年
15/06/26 17:50:02.28 A5z2j8cm0.net
この学校って地下鉄のホームから良く落ちるやつ続出の?
盲人にもカーストがあってちょっと視野が在ると点字も覚えず、白杖の
訓練も受けずで出て来るんだよね
789:名無しさん@1周年
15/06/26 17:51:01.58 KG90ZGCU0.net
駅近のアパートで、電車通過毎にガタピシ揺れるwような住人だって、慣れて気にしていない様子
外者が何か示談目的で、企んでいないだろうな?
790:名無しさん@1周年
15/06/26 17:51:06.76 5CHYJL5z0.net
>>786
そうだな、街中で電子音でっかく鳴らして命綱とかうそぶいてるやつら最低だよな
791:名無しさん@1周年
15/06/26 17:52:45.21 MTQQsfMmO.net
>>65の参考音が一回じゃなく何回も連続なら
困ってる住民の気持ちがもっとわかるかも知れないね。
792:名無しさん@1周年
15/06/26 17:52:50.78 T41WnYTk0.net
こんなバカ親は幼稚園が五月蠅いって苦情を受ける側になっても
権利を振りかざして暴れるんだろうな
幼稚園児以下の知能なんて訓練された盲導犬に遠く及ばないのに
人権だけは一人前だからな
793:名無しさん@1周年
15/06/26 17:54:04.01 amn7iVqUO.net
後から移転してきて理解しては無茶だわ…
794:名無しさん@1周年
15/06/26 17:54:28.03 nwzpzIbyO.net
「盲人」って言葉は差別用語らしいが、予算がないのか古い信号機だと「盲人用」って書かれた信号機があったりするね
795:名無しさん@1周年
15/06/26 18:01:45.52 hLbW5LEo0.net
障害者って池沼はもちろん、それが身障だったとしても見た目が気持ち悪いし、
そんなのがウロウロしてるなんて迷惑そのものだからな
近所に障害者施設があって、たまに近所の公園に職員に連れられた障害者がきてるけど、
あ~う~とか言ったり歩き方が変だったりで、もうキモイったらありゃしない
しかも犯罪おかしても基地外無罪になったりするからタチが悪い
796:名無しさん@1周年
15/06/26 18:07:10.48 o3KlPiPy0.net
理解してってこんなもん理解できるかよ
むちゃくちゃ言いますな
797:名無しさん@1周年
15/06/26 18:08:44.70 n5b5ujer0.net
これは、夏場になれば窓を開け放して過ごすことが多い北海道で
先のことを考えてどうにかならないか?と云う形で話を持ち込まれただけでしょ
クレームと言う言葉にいちゃもんにに近い意味合いが含まれて使われる昨今で
安易にクレームと書いてしまうメディアの表現への配慮の無さを感じるわ
798:名無しさん@1周年
15/06/26 18:10:01.44 0nOsjvDn0.net
うるさいなら氏名住所を明らかにして掲示板に書き込めよ、ゴミ屑小国民ども
799:名無しさん@1周年
15/06/26 18:10:23.05 yqi3Ast+0.net
>>744
音楽関係者ディスってんの?
800:名無しさん@1周年
15/06/26 18:10:52.36 6FMQ4whT0.net
>>796
何が「こんなもん」で何が「むちゃくちゃ」なのか教えてくれよクレーマーさん
801:名無しさん@1周年
15/06/26 18:12:59.37 Axq/BASX0.net
>>766
大音量だというソース出せよ
802:名無しさん@1周年
15/06/26 18:13:34.80 rgGbgV0d0.net
日中から部屋に篭りっきりの無職ネトウヨの音への敏感さは異常
無職ネトウヨは何に対しても言い掛かりをつけて金をせびろうと一生懸命
マジでやくざよりやっかい
ホント息苦しい世の中になったよね
803:名無しさん@1周年
15/06/26 18:14:04.29 o3KlPiPy0.net
>>800
隣の部屋の電話が毎日同じ時間ずっと鳴ってるようなもんだろ
いかなる理由があろうと我慢できるわけない
804:名無しさん@1周年
15/06/26 18:14:15.18 Axq/BASX0.net
>>790
音かデカイという客観的なソース出せよ
805:名無しさん@1周年
15/06/26 18:15:44.76 VBLZ4r9E0.net
>>803
音量によるな
お前が電話の音と同じぐらいの音量だと勝手に決めつけてるなんだが
806:名無しさん@1周年
15/06/26 18:15:50.54 i6CWpkHdO.net
子供の泣き声なんかに比べると可愛いもん。
807:名無しさん@1周年
15/06/26 18:17:42.28 aZ2J8XX10.net
>>803
隣の部屋から聞こえる電話の着信音並みに大きいんだ
そりゃ我慢できなくても無理はないな
808:名無しさん@1周年
15/06/26 18:19:36.08 o3KlPiPy0.net
>>805
音量関係ないよ、小さい音でも不快な音がずっと聞こえてたらかなりのストレスになる
809:名無しさん@1周年
15/06/26 18:21:51.77 zLi6xT1D0.net
>>801
実際に音を絞ってるわけだが・・・
810:名無しさん@1周年
15/06/26 18:22:02.69 AFncIHxY0.net
盲人は見えないんだから夜も昼も関係ないね
ドラキュラみたいに夜になったら起きだして外に出て行けば良い
811:名無しさん@1周年
15/06/26 18:23:20.40 fTxmdLYK0.net
子供と言えば何をやっても許されると思ってる糞親共
視覚障害者の命綱を切れと申しておりますwwwwwwwwwww
この糞日本は子供、女性という印籠が最強ですからね
普段は綺麗事言ってる奴等の薄汚い本心が見れて楽しい
812:名無しさん@1周年
15/06/26 18:24:26.15 SMYLEEiq0.net
>>71
点字ブロック程度できついって言うならもうそれは外に出るなって事だよ
町中の段差とかどうしてんの?
そもそもそういう所を避けて歩くって思考が出来ない辺りもう駄目だな
813:名無しさん@1周年
15/06/26 18:25:58.62 QDZl2Skp0.net
文句言ってるバカどもは今日事故にあって目を潰して
明日から盲人の仲間入りをする可能性を微塵も想像していない
障害者が暮らしやすい社会ってのは
実は健常者にとってもメリットがあるんだよ
814:名無しさん@1周年
15/06/26 18:26:13.83 y0LuwBGm0.net
コレが通るなら「子供の夜泣きがうるさいから引っ越せ」も通ってしまう
815:名無しさん@1周年
15/06/26 18:26:32.30 /9wvRKbI0.net
>>812
すれ違う時って書いてあるだろ
点字ブロックだって街によって大きさや高さがマチマチだし
816:名無しさん@1周年
15/06/26 18:28:02.80 PKX0S8Kg0.net
聞いてみないと何とも意見の言いようがないな。
どこかで聞けるの。
817:名無しさん@1周年
15/06/26 18:28:13.29 aK8oFRtZ0.net
>>813
健常者にさえ暮らしにくい社会が障害者にとって暮らしやすい訳ないだろ
818:名無しさん@1周年
15/06/26 18:29:08.47 e+YMRfLeO.net
あのピーンポーンって音は一回聞いても不快には感じないがずっと鳴りっぱなしだとさすがにキツいかもしれん
819:名無しさん@1周年
15/06/26 18:29:13.15 lvdIlhp50.net
>>813
障害者が暮らしやすい社会って、健常者と話せる社会じゃないかな
障害者だけが固まって健常者をはじき出す社会や、健常者の上に位置してなんでも通る社会じゃなくて
話し合ってお互いの利益を考えれらる社会
近隣住人に憎まれ疎まれる盲学校なんておかしくない?
820:名無しさん@1周年
15/06/26 18:30:10.87 BFcrlde8O.net
如何なる理由があろうが騒音公害野郎は死ね
こっちはノイローゼで生活破綻寸前なんだよ
821:名無しさん@1周年
15/06/26 18:30:10.90 NDx8/i0XO.net
つまり、指向性音波スピーカー設置しろとな?
パラメトリック・スピーカー等
822:名無しさん@1周年
15/06/26 18:30:27.86 hLbW5LEo0.net
>>813
健常者には何もメリットありません
823:名無しさん@1周年
15/06/26 18:35:54.95 S1DijkLo0.net
路線バスに車イスの人が待ってたら
黙々とドライバーが専用乗車板を取り付け所定の位置に手早く乗せてた
所定の位置に座ってた人は当然のように退いていた
なんかカッコヨカッタよ
824:名無しさん@1周年
15/06/26 18:38:51.03 MjKVFw2e0.net
>>820
そのままお前一人が破綻してくれるのが一番効率いいな
825:名無しさん@1周年
15/06/26 18:39:22.86 LI5ouEMu0.net
最低な奴らが増えたのではなく、最低な奴らの生活を安定させる仕組み。
826:名無しさん@1周年
15/06/26 18:42:37.46 7fK6RLv30.net
盲導鈴?知らんかったど。風鈴よりうるさいん?
827:名無しさん@1周年
15/06/26 18:45:32.34 8aeI9/aJ0.net
子が寝付けぬとか何時代の人だよw
828:名無しさん@1周年
15/06/26 18:47:21.00 So1OQLlT0.net
とりあえず近隣住民が一日目隠しをして過ごしてみてから決めたら良いんじゃないかな
829:名無しさん@1周年
15/06/26 18:49:27.18 zIOttXYI0.net
>>823
それが当たり前なんだろうけど、やっぱり目の当たりにしたら凄いって思うんだろうな(´・ω・`)
自分もすぐ譲れる人間にならねば…
830:名無しさん@1周年
15/06/26 18:51:26.62 ivgUcAna0.net
いいかげん障害者偏重の風潮は20世紀末までにしとけよ
障害者のためというだけで健常者が一方的に被害を被ることをよしとするな
831:名無しさん@1周年
15/06/26 18:52:40.27 9AfXXozt0.net
うるさいし役に立たない盲導鈴はなくした方がいいが、
いつも使っている障害者用駐車Pはあった方がいい健常者。
832:名無しさん@1周年
15/06/26 18:53:08.07 32t9y2NA0.net
1日中機械音聞き続けるなんて発狂しそう
でも公害で訴えれるレベルの音量ではないってことかな
833:名無しさん@1周年
15/06/26 18:55:09.36 ivgUcAna0.net
騒音に鈍感すぎるわこの国
未だに選挙カーなんてものが走ってるし
感性が鈍い民族なんだろうね
834:名無しさん@1周年
15/06/26 18:56:12.31 qxyftM/lO.net
>>828
目隠ししたってその学校に用がないんじゃ意味ないと思うが
苦情言うほど切羽詰まってる人なんか余計苦痛になるんじゃないか?
835:名無しさん@1周年
15/06/26 18:56:44.01 ivgUcAna0.net
>>813
騒音って重大な健康被害を生じさせるものなんだけどなんでそういうことに関しては理解が浅いの?
836:名無しさん@1周年
15/06/26 18:57:49.42 jZ6d9yyD0.net
それこそ補聴器つけて、
無線でその人にだけ聞こえるようにすりゃいいじゃん。
障害者も補聴器ぐらいはつけて当たり前だしな。
健常者ってのでも歳とったらつけるわけだし。
それで構内や建物じゃ健常者用に普通の音量で流すと。
こういうところでこそ普通の技術は使えないのか?
837:名無しさん@1周年
15/06/26 18:58:45.03 sQw2kUGp0.net
>>833
なら日本から出て行けばいいじゃん
感性の鈍い人間に囲まれてストレス溜まるだろ
838:名無しさん@1周年
15/06/26 18:59:26.73 U8aD5qzF0.net
障害者が死ねば、すべて解決
839:名無しさん@1周年
15/06/26 19:00:28.03 OX5TBDEs0.net
>>822
そんな性格のお前がいても親は寛容だろ?
似たようなもんだ
840:名無しさん@1周年
15/06/26 19:01:01.12 jZ6d9yyD0.net
PCから機器をつないで、補聴器に音声飛ばすぐらいできるだろ。
防災無線の子機に飛ばすのと同じなんだからさ。
同時にスピーカーからは健常者も、障害者が何で動き出すかわかるように
小さめの音量で流す。
パナとか何で手を付けない?
841:名無しさん@1周年
15/06/26 19:01:22.45 solUxz190.net
ようそんな苦情を堂々と言えるもんだな
日本人か?
842:名無しさん@1周年
15/06/26 19:03:08.58 ivgUcAna0.net
>>837
こういう極論しか言えない奴ってを議論する権利を自ら放棄してるよな
843:名無しさん@1周年
15/06/26 19:04:03.12 +aikoifa0.net
イヤホンで方向判るのかな
844:名無しさん@1周年
15/06/26 19:05:38.45 JqKUC6w80.net
>>843
それは思うw
845:名無しさん@1周年
15/06/26 19:05:47.03 RTkyUhZo0.net
>>841
846:名無しさん@1周年
15/06/26 19:06:48.32 xKZNs1MS0.net
>>842
議論www
意識高いなw
847:名無しさん@1周年
15/06/26 19:07:32.31 hiy0QXuh0.net
音ぐらいガマンしろよ。
施設管理者も下らない苦情に
いちいち反応するなよ。
848:名無しさん@1周年
15/06/26 19:08:09.69 zLi6xT1D0.net
>>841
電子音って蚊の羽音とか黒板引っかき音とかみたいに
人間にとって生理的に不快な音なんだな
わざと不快に感じる音を流すことによって生活音の中でも気付けるようにしてるわけで
それを生活音がほとんどない閑静な住宅地でそのまま流すと
生理的に不快な音を垂れ流すだけのただの公害だ
849:名無しさん@1周年
15/06/26 19:08:13.01 bWJKpOvR0.net
まあ、人が多くて騒がしい時間帯とそうでもない時間帯、音量を変える配慮はそろそろ出来ると思う。
850:名無しさん@1周年
15/06/26 19:08:21.39 8+9vT0Ob0.net
>>833
やっぱり日本人って民族的に鈍いんだろうな
肉体的にも韓国人の方が背が高いしたくましいからな
851:名無しさん@1周年
15/06/26 19:08:41.43 CtrOzaV50.net
障害者様()よりもっと不幸なワタシに配慮して!
って言ってるわけだね。
「もっと不幸なワタシ」にどれだけの客観性があるか
852:名無しさん@1周年
15/06/26 19:09:19.76 xPYG6psP0.net
>>833
ホントこれ
俺も日本人であることが恥ずかしい
853:名無しさん@1周年
15/06/26 19:09:34.74 Fyo3AN1+0.net
>>1くだらん
クレーマーなんぞ無視すればいいべよ
854:名無しさん@1周年
15/06/26 19:09:58.18 8L46AzC00.net
障害があるんだから健常者はうるさくて気が狂いそうでもガマンしろってことか。
だから障害者様は嫌われるのに。
855:名無しさん@1周年
15/06/26 19:10:08.18 1h6maUVr0.net
>>616
モーゼかー
そういうネタってどれくらいの人がわかるんだろうな
856:名無しさん@1周年
15/06/26 19:10:33.62 Z0aFBgyl0.net
どんな音なのか分からんから何ともいえんけど
甲高い音とかはずっと聞こえるのはツライなあ
857:名無しさん@1周年
15/06/26 19:10:54.23 fQ6YcDIc0.net
>>848
んじゃ耳栓すれば良くね?
そんな神経質なら車の走る音や鳥の声にもイライラしてんだろうな
858:名無しさん@1周年
15/06/26 19:11:02.40 jZ6d9yyD0.net
>>843
補聴器でダメなら指向性スピーカーでもいいだろ。
誰かに負担を押し付けて当たり前、障害があるから我慢するのが当たり前
とかじゃなくて、それならどうすれば解決するんだろうとか
何で考えないんだろうな。
859:名無しさん@1周年
15/06/26 19:12:12.55 lnpyngRt0.net
>>855
誰でも分かるだろ
自分は知的で特別な存在だと思ってるタイプか
860:名無しさん@1周年
15/06/26 19:14:12.08 FTazzqjJ0.net
朝から夕、夕から21時まで
ぴーんぽーんって鳴り続けるのは耐えられんよ
拷問じゃあるまいし
861:名無しさん@1周年
15/06/26 19:15:46.23 qg8P8Hmz0.net
知的障害者施設と場所を入れ替えれば良いんじゃね?
862:名無しさん@1周年
15/06/26 19:16:19.36 zLi6xT1D0.net
>>857
?電子音は「自然に存在しない音」だから人間は生理的に不快感を示す音。
なんで>車の走る音や鳥の声、の生活音の話と一緒にしてるのかわからないんだけど
その生活音の中でも気付けるように「わざと不快にしてる音」をその生活音が小さい住宅街の中で垂れ流してるから問題だって話なのに
863:名無しさん@1周年
15/06/26 19:17:16.77 NH2lOXkN0.net
>>616
十戒かよ
864:名無しさん@1周年
15/06/26 19:17:30.12 n5b5ujer0.net
>>857
イライラを吐き出すような言葉遣いの人間がどの口で其のセリフを言ってるんだよ
音によっては注意をひきやすい音だったりするのは確かだろ
865:名無しさん@1周年
15/06/26 19:18:26.85 yqi3Ast+0.net
>>833
選挙カーは法律を知らないことを宣伝して回ってる
866:名無しさん@1周年
15/06/26 19:20:02.04 NH2lOXkN0.net
>>767
おまえは人類じゃないから
867:名無しさん@1周年
15/06/26 19:20:23.65 BhXSDhKR0.net
いつも思うけど、我々が住んでる世界って言うほど快適じゃないよね
住民とやらはどんな半生を送ってきて、どんな生活基準を持ってるのか詳細にして欲しいわ
それは果たして昭和の時代には実現し得たものなんですかね
868:名無しさん@1周年
15/06/26 19:20:56.55 hLbW5LEo0.net
>>839
いつから世間が障害者の親になったの?
あんなゴミクズの親にお前はなったのか?www
869:名無しさん@1周年
15/06/26 19:21:26.12 1h6maUVr0.net
>>859
なにその過剰反応w
俺は自分が何で知ったかは覚えてないんだよ
気が付いたら知ってるなってだけ
聖書やキリスト教に興味ない人がこれを知るパターンてなんだろなと
映画や漫画で知るとしたら何がメジャーなんだろかとか
870:名無しさん@1周年
15/06/26 19:21:38.23 S8iQVDrl0.net
障害者には関わりたくない
どこでも声を大にして文句ばかり言って、こういう注意されると逆ギレ
各地って事はかなり煩くて、かなりの人が迷惑してるって事だよ
夜は9時まで鳴り響き、朝は何時から鳴らしてるんだろ?
871:名無しさん@1周年
15/06/26 19:22:24.60 JTiSN2GB0.net
>>868
読解力無さ過ぎワロタ
872:名無しさん@1周年
15/06/26 19:23:08.98 Sj/kYRwA0.net
>>857
耳栓したことない奴ほど耳栓耳栓言うんだよな
耳栓が無駄な抵抗になるほどの騒音だってあるのに
873:名無しさん@1周年
15/06/26 19:23:13.12 OX5TBDEs0.net
>>868
健常の子しかいないよ
そんな風に顔真っ赤にするとは思わなかった悪かったよ
874:名無しさん@1周年
15/06/26 19:26:13.36 EZcgmkWW0.net
どの程度の音量か知らんが、長年にわたる騒音のストレスはマジやべえぞ。
1日・1週間ならともかく、1年・10年となると憎悪が生まれる。
875:名無しさん@1周年
15/06/26 19:26:44.79 1h6maUVr0.net
こういうスレっていつも攻撃的な信念のぶつかり合いになるよね
みんな日常生活でストレス溜まってるんだなって思うわ
876:名無しさん@1周年
15/06/26 19:31:27.92 9LbmCLDnO.net
電子音は人工だから不快とか、聞き分けやすいようにわざと不快にしてるとか、変な思い込みしてる人がいるなw
植物性だから安心って言ってる人と同じレベルのキチガイや
877:名無しさん@1周年
15/06/26 19:33:21.82 9AfXXozt0.net
なんで「障害者は殺処分する」という法律を作らないの?
健常者の圧倒的多数で可決するじゃん!
みんなが幸せになれるじゃん。
878:名無しさん@1周年
15/06/26 19:34:21.90 kKDIZC+J0.net
>>874
だろうね。ウチなんかも両親共死んだもんだから
広間に仏壇置いて、朝晩線香あげてチンと
やってたんだけど
裏手に家が建って、そこの人が
「朝から線香臭い。チンも煩いから止めてくれ」
と言うもんだから、線香はあげないようにしたよ。
隣の建物とウチの建物は37メートルしか離れてないから
やっぱ迷惑になったみたいだから、なるべく
物音は立てないが吉だね。
879:名無しさん@1周年
15/06/26 19:34:53.64 o6CpCeYU0.net
盲導鈴は周波数的に遠くまで届きやすいのは事実だな
通りを挟んでも聞こえてしまうのも納得
880:名無しさん@1周年
15/06/26 19:35:23.34 sP9CKIku0.net
>>875
問題なのは掲示板に悪口書き殴って
ストレスが解消されると思い込んでる事
881:名無しさん@1周年
15/06/26 19:35:46.52 FTazzqjJ0.net
自分で聞いてみりゃいいじゃん>>65
無理だべ、こんなんずっと聞かされるの
882:名無しさん@1周年
15/06/26 19:36:36.74 IaPCN8Xk0.net
聴覚障害者を住まわせてみればどうか
883:名無しさん@1周年
15/06/26 19:38:42.58 bfSgyeU00.net
超音波に変更して、受信側で変換する方法ではどうなのか?
884:名無しさん@1周年
15/06/26 19:41:33.86 mL4lwPiD0.net
>>855
十戒の場面でも有名過ぎて常識だろ
「フフン、ボクこのネタ分かるぜ」とか得意満面で思っちゃった?
こういうガキをどやし付けたいわ
885:名無しさん@1周年
15/06/26 19:44:57.25 FJ3AYn7g0.net
確かにうるさいものはうるさいだろう。
また、それが便利ならあった方がいいだろ。
どっかですり合わせるってことだ。
886:名無しさん@1周年
15/06/26 19:44:57.82 We6Y8iRH0.net
>>854
ホントこれだわ
何も音を消せと言っている訳じゃない
不快だから少し音を小さくしてほしいと言っているだけで
それが小さくなったから聞き取りにくくなったとか文句たらたら
お互いが譲歩し合わないと
そのうち町のあちこちで
「ここは〇〇町何番地です」とか「××スーパーはこの先何メートル」とか
様々な案内ボイスが鳴り響く世の中が来そうだ
887:名無しさん@1周年
15/06/26 19:46:13.63 H5W8vr220.net
今は障害者が図々しいよな。
この間デパートのエレベーターに乗っていたら
車椅子のオッサンが「もっと詰めろよ、俺が入れないだろ」と怒鳴りながら乱入してきたし。
888:名無しさん@1周年
15/06/26 19:47:36.31 E5wUs4os0.net
障害者以外の人にも配慮して、理解して欲しい。
世の中、障害者だけなんじゃないから。
889:名無しさん@1周年
15/06/26 19:49:25.95 1h6maUVr0.net
>>884
なにその過剰反応w
>十戒の場面でも有名過ぎて常識だろ
どうやってたくさんの人が十戒を知ったのかなあ^^
890:名無しさん@1周年
15/06/26 19:49:50.24 3nGJVMju0.net
だからさ、要らないんだよ、こんなの(笑)
無くてもなんら問題ないんだって駅ならともかく、住宅がある場所で鳴らすようなもんじゃない
891:名無しさん@1周年
15/06/26 19:50:23.38 9AfXXozt0.net
>>887
乙武さんに言ってみろよ。
できないだろうけどね。
892:名無しさん@1周年
15/06/26 19:50:35.96 1K07c7n/0.net
>>855
これは痛いなw
893:名無しさん@1周年
15/06/26 19:50:59.16 3lsO19HP0.net
>>1
これは酷い。
目と耳潰してやれ。
894:名無しさん@1周年
15/06/26 19:52:20.08 t1oT+KTq0.net
>>887
人が出来るだけ乗れる様に場所を空けるのは当然だろ。
怒鳴るのは短気だが、無言で人を押して入るよりはまし。
健常者も混雑してるときよくやるだろ
895:名無しさん@1周年
15/06/26 19:52:51.29 FTazzqjJ0.net
>>885
誰かの犠牲の上に成り立つ便利なら
その犠牲がなくなるようにすべきだと思うよ
896:名無しさん@1周年
15/06/26 19:54:25.79 H5W8vr220.net
>>894
税金で食っている身なんだからもっと控えめな態度を取れよと言いたいわけ。
なんで図々しい態度を取るんだよと思う。
897:名無しさん@1周年
15/06/26 19:54:38.42 IvHP7Rq00.net
中央区でしょ?
車の騒音の方が煩そうだけどな
898:名無しさん@1周年
15/06/26 19:54:50.88 YtGNtAKf0.net
>>887
詰めてやれば?おまえ小さいな
899:名無しさん@1周年
15/06/26 19:55:09.58 XUqi32250.net
機械音だけキーンって鳴るから耳障りに感じるんであって
周囲の家が協力して他の音でマスキングしてやれば気にならなくなるんじゃない?
900:名無しさん@1周年
15/06/26 19:56:05.31 jd7rp5uy0.net
点字ブロックVS車椅子の議論を聞いてみたいw
901:名無しさん@1周年
15/06/26 20:01:32.34 SJTmJD0I0.net
駅とかの黄色いボツボツとか邪魔臭いッたらない。
杖ついてる奴別にあれを頼りに歩いてないし。
馬鹿の思いつきで障害者に何でもありの行政。
税金の無駄遣いたまんね
902:名無しさん@1周年
15/06/26 20:03:37.67 IvHP7Rq00.net
>>901
あれはあれで
足つぼを刺激されて
健康になるんじゃないのか?
903:名無しさん@1周年
15/06/26 20:04:04.75 jd7rp5uy0.net
障害者はある程度福祉面で優遇されているわけだから
ある程度不自由な事は許容するべきなんだよ
なにからなにまでよこせってのは通用しない
904:名無しさん@1周年
15/06/26 20:04:06.33 H5W8vr220.net
世の中には音に対して生まれつき敏感な奴もいる。
メクラはその鈴で生活が楽になるかもしれないけど、音に敏感な奴にとっては苦痛だろ。
905:名無しさん@1周年
15/06/26 20:06:35.83 IEjgEio10.net
>>878
37mも離れててそれかよw
うち隣の家と1mくらいしか離れてないわ
今のところお互い苦情もないけど
906:名無しさん@1周年
15/06/26 20:07:13.56 hLbW5LEo0.net
>>873
顔が真っ赤?
どうやってそれが分かるの?
おたくみたいな障害者の親ってエスパーなのかw
907:名無しさん@1周年
15/06/26 20:08:47.61 bXOQJhqg0.net
>>903
それは逆じゃないか
不便を強いているからお金でごまかしてるんだろ
908:名無しさん@1周年
15/06/26 20:10:37.40 mL4lwPiD0.net
>>889
>どうやってたくさんの人が十戒を知ったのかなあ^^
裏を返すと、ほとんどの人がモーゼの十戒のその場面を知らないと思ってる訳だろ?
909:名無しさん@1周年
15/06/26 20:11:29.45 H5W8vr220.net
>>907
障害者枠って知ってる?
健常者なら一流大学の学生でも狭き門の企業が、障害者だと入りやすかったりするんだよ。
910:名無しさん@1周年
15/06/26 20:20:09.94 Uu6wJtoO0.net
携帯基地局や無線LAN局なんかを利用した無線誘導ビーコンの受信装置を車椅子に付ける
車椅子に搭載された電脳は、ビーコンの電波とGPSを利用して、あらかじめ設定した目的地まで自動走行する
視覚障碍者はこの車椅子で、目的地まで安全に移動することが可能となる
もちろん視覚障碍者以外でも利用可能なシステムにする
もうすぐ団塊のモウロク爺婆が大量発生するんだから、これを早急にやらないと街中が大混乱になるぞ
シャープもソニーも会社立て直すチャンスだぞ
911:名無しさん@1周年
15/06/26 20:23:09.51 1h6maUVr0.net
>>908
ほとんどの人が知ってるというならそれでいいんだけど
じゃあほとんどの人たちはどうやって知ったんだろうなって話
義務教育で教えてたっけ?
黄門様の印籠やドラえもんみたいな人気番組があったっけ?
違う気がする
すると聖書のそのシーンをどういう形で知るんだろう
映画?漫画?
みんな知ってるというのは相当なものだと思うが
ふと疑問に思っただけなんだが
俺自身は幼少時に近所の教会に通ってた記憶があるので
おそらくその頃に触れたのかなと思うが
912:名無しさん@1周年
15/06/26 20:28:26.92 mL4lwPiD0.net
>>911
グダグダとやかましいんだよ
>モーゼかー そういうネタってどれくらいの人がわかるんだろうな
殆どの人が知らないと思ってたんだろ?
それとも知ってると思ってたのか、どっちなんだ。そこはっきり答えろ。
913:名無しさん@1周年
15/06/26 20:29:57.86 KqI+Hegr0.net
北海土人は冷たいなw
914:名無しさん@1周年
15/06/26 20:32:02.14 1h6maUVr0.net
>>912
なにその過剰反応w
君のコンプレックスに責任とれないよ
こちらがレスした文章にどんな意図があるか
君は勝手に推測して、その推測に刺激されて噛み付いてきてるだけじゃん?
自作自演みたいなもんだ
915:名無しさん@1周年
15/06/26 20:41:08.65 yy1wuntrO.net
もういいよ
ID:1h6maUVr0だけが知ってるID:1h6maUVr0だけのモーゼだって居るよ
きっと
ID:1h6maUVr0は俺だけのモーゼだと思っていたら
皆のモーゼだったのがショックだったんだろ
しかしID:1h6maUVr0の思い出の中のモーゼはお前だけのモーゼだ
916:名無しさん@1周年
15/06/26 20:43:06.00 1h6maUVr0.net
なんか知らないが勝手に燃え上がって勝手に鎮火したようで
917:名無しさん@1周年
15/06/26 21:05:51.77 nHyKkcPd0.net
これだけ表計算の発達したコンピューターの時代に盲導鈴なんてなあ
技術的には音声で操作・誘導できる盲人用の小型ナビとか作れるだろうに
918:名無しさん@1周年
15/06/26 21:13:10.20 YyKWdQJa0.net
自分がそうなんだけど昔は気にならなかった咳ばらいとかに
異常に腹が立つんだよね
最近では学校の椅子に足カバーをつけたりしてるそうだけど
音に過敏な人が増えてることも確かだと思う
現代病というのもあるんじゃないのかな
あとなぜか耳が遠いはずの年寄りにクレーマーが多いよね
防衛本能が高まってる?
こういうの誰か研究してないのかな
919:名無しさん@1周年
15/06/26 21:22:19.59 H5W8vr220.net
>>918
ストレスが溜まっていない?
年寄りが音に敏感なのは、補聴器をしている人が多いからだと思う。
調整がうまくゆかなくて不快な音が大きく聞こえたりする事もあると聞いたことがある。
あと、発達障害の人は生まれつき音に敏感らしい。
920:名無しさん@1周年
15/06/26 21:22:54.43 AvT0DtuM0.net
障害者って存在価値がない
他人に迷惑かけるだけ
苦情を言われるのは当然のこと
早く障害者が邪魔物として処分できる社会になればいいのに
921:名無しさん@1周年
15/06/26 21:23:53.13 9/Y2ppB90.net
引っ越しなよ…
922:名無しさん@1周年
15/06/26 21:28:45.18 QDS0Uspj0.net
>>918
それじゃ音楽家には発達障害が多いのか?
923:名無しさん@1周年
15/06/26 21:28:45.57 nKq59P8j0.net
>>10
それいーねー
できるよ日本人の技術力なら
924:名無しさん@1周年
15/06/26 21:31:21.27 H5W8vr220.net
>>922
発達障害の人は、不快な音がより敏感に聞こえる人が多いらしいよ。
925:名無しさん@1周年
15/06/26 21:33:30.42 HzzY85gz0.net
>>916
なにその過剰反応w
↑言いたかっただけ
926:名無しさん@1周年
15/06/26 21:37:45.12 O/00/orK0.net
>>919
発達障害に詳しいのね
927:名無しさん@1周年
15/06/26 21:40:52.18 K2UfP3EQ0.net
美しい国
928:名無しさん@1周年
15/06/26 21:40:52.74 IQBFQT6W0.net
>>340
お前も同じ立場になれ
いますぐなれ
929:名無しさん@1周年
15/06/26 21:43:12.02 iJXhxd7P0.net
そもそもそんな苦情が本当にあったのか、って所から疑わないと、これ系統の論争は何とも言えない。
930:名無しさん@1周年
15/06/26 21:45:10.08 FitgNZ8m0.net
あんな音で被害ってあるのか?
うちは昔隣が鉄工所だった
騒音の中普通に昼寝してたけど
931:名無しさん@1周年
15/06/26 21:45:54.03 zJMUpGrj0.net
>>1
アカは権利ばかり主張するね。
932:名無しさん@1周年
15/06/26 21:51:59.69 BPYJc2F5O.net
サイバーダイン社 「我々の介護・福祉ロボットにお任せください。」
933:名無しさん@1周年
15/06/26 21:53:12.29 b/PCa1F50.net
カーナビGPSを携帯してどこを歩くかわかるようにしておけば
934:名無しさん@1周年
15/06/26 21:55:11.30 JuoQ4jib0.net
>>916
よう、モーゼ男
935:名無しさん@1周年
15/06/26 22:00:54.96 UJdAIATgO.net
>>340
緑内障になる呪いをかけた
936:名無しさん@1周年
15/06/26 22:01:28.72 zT263op60.net
>>1
キチガイ朝鮮人は存在自体が害悪なんだよなあ
凶悪犯罪ばかり起こすしねえ
★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:URLリンク(ja.yourpedia.org)うしうしタイフーンφ,URLリンク(ja.yourpedia.org)丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:URLリンク(www1.axfc.net)
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
>>4
キチガイ朝鮮人がアイヌに成りすましてるからなあ
やつらを消滅させないと危険なんだよねえ
937:名無しさん@1周年
15/06/26 22:03:16.07 kp68RROI0.net
毎朝7時きっかりに出勤する隣人の
ドアの施錠チェックのリズムが全く同じ
ドンッッドン!
とかもこっちが休みだとイライラするからな。
ぴーん ぽーん は間違いなくイライラするわ。
938:名無しさん@1周年
15/06/26 22:04:22.65 QTj0YBvT0.net
首藤和文うぜぇ~マジ死ね
to 首藤和文 29歳
939:名無しさん@1周年
15/06/26 22:09:14.98 9AfXXozt0.net
>>896
お前より多く納税している障害者もたくさんいるけどな。
940:名無しさん@1周年
15/06/26 22:14:15.61 MTQQsfMmO.net
>>930
あの音は不快だと思うわ
よその目覚まし時計のピピピピとかもずっとなってたら不快だもん
941:名無しさん@1周年
15/06/26 22:27:53.94 hueVhDuuO.net
>>918
俺も咳払い対して異常にイラつく様になったな
スレ違い様にやられると俺に対してわざとやって来てるんじゃないか?とか思い込むようになっちまった
942:名無しさん@1周年
15/06/26 22:50:39.96 bMdQIV/v0.net
>>60
でもその時になったら自殺すらできなくなるんだよ
手足動かない喋れない眼が見えないやつがどうやって死ぬ?
943:名無しさん@1周年
15/06/26 22:52:43.28 wjdZS1Qt0.net
URLリンク(twitter.com)
944:名無しさん@1周年
15/06/26 22:53:25.48 UJdAIATgO.net
咳払いくらいでイラつくとか基地害だろ
将来は老害まっしぐらだな
945:名無しさん@1周年
15/06/26 23:10:49.85 85cEPNqz0.net
この手のは東京だと思ったが北海道か
談じるにはこの「れい」とやらのデシベルがどのくらいなのか記事にしないと視聴者に伝わらないかと
「校舎側の盲導鈴は朝から夕方、寄宿舎側は生徒が外出する夕方から午後9時まで、機械音を流していた」
これは確かにキツイかも
946:名無しさん@1周年
15/06/26 23:12:40.30 9iCby6F50.net
酷っ
947:名無しさん@1周年
15/06/26 23:12:56.17 85cEPNqz0.net
鶏の鳴き声クラスの音量を意識的に行うとほとんどの都道府県で暴騒音条例に違反することになるから
個人でやってたら犯罪者として処罰できるが、このケースは難しいだろうね
948:名無しさん@1周年
15/06/26 23:26:47.98 g2T+ly940.net
夕方から午後9時までずーーっと機械音が流れてるなら
確かに嫌だな
949:名無しさん@1周年
15/06/26 23:35:33.92 Bp9wkllR0.net
ここで障害者を叩いてる連中は間違いなく無職だよ
わかる
950:名無しさん@1周年
15/06/26 23:36:57.20 Bp9wkllR0.net
>>924
お前が底辺なのは努力しなかった結果だろ
951:名無しさん@1周年
15/06/26 23:39:25.96 dXVk2r2y0.net
大部分は学校の職員を批判している
952:名無しさん@1周年
15/06/26 23:48:39.13 IjSmo4vZ0.net
>>903
東京都教育委員会が雇ってる乙武のこと?
953:名無しさん@1周年
15/06/26 23:52:47.42 ZGiWU6pz0.net
今の時代ならGPSか何か利用して方向分かるように出来るんじゃネーの?
そういう工夫もしてイイと思う
954:名無しさん@1周年
15/06/26 23:59:32.46 lvdIlhp50.net
>>953
凹凸のあるタッチパネルのGPS音声読み上げ装置があれば
学校だけじゃなくてどこでも使えて一生使える第二の目になるだろうにね
障碍者団体も圧力かけるよりそっちに力を注げばいいのに
技術的にはすぐに可能になるはず
955:名無しさん@1周年
15/06/27 00:09:14.33 y0kW2gfQ0.net
単体では問題ないけど、一定間隔で毎日何百回も聞かされると発狂しそう
956:名無しさん@1周年
15/06/27 00:11:21.03 Uev8uQQV0.net
何百回で済めばいいが4桁は行くな
957:名無しさん@1周年
15/06/27 00:37:14.85 B48+gce6O.net
>>945
札幌に住んでるけど、だいたいバスの呼び鈴ブザーくらいの音量かな
あれが30秒おきくらいで鳴る
俺は気にならないけどヒールで歩く音や咳払い程度でイラつくような
神経質な人なら絶対に耐えられないと思う
958:名無しさん@1周年
15/06/27 00:42:47.89 fVE1q7vp0.net
それは駅にある盲導鈴の話?
959:名無しさん@1周年
15/06/27 00:45:32.98 B48+gce6O.net
ああ 駅のだった
これ学校だもんな
960:名無しさん@1周年
15/06/27 00:51:35.40 oogVSqJn0.net
>>941
それ糖質じゃね?
961:名無しさん@1周年
15/06/27 01:11:14.49 pJ6WSy8mO.net
外国人→障害者→無職の順で狩りは進むな
962:名無しさん@1周年
15/06/27 01:21:54.70 CkxDxyK40.net
毎日ピンポンダッシュされるようなもんだな
963:名無しさん@13周年
15/06/27 01:46:32.61 GK02ZWJDE
>>919
それダウン症の子は、音楽的才能を持っている
というのと混同してない?
964:名無しさん@1周年
15/06/27 03:27:59.04 IRBunOgq0.net
これ
URLリンク(youtu.be)
965:名無しさん@1周年
15/06/27 03:53:45.84 2qqVWZMaO.net
>>1
これは障害者さんもかわいそう
正のナショナリズムとは反日の除いた日本人で団結すること
つまり障害者さんや健常者さん、貧困層や富裕層みんなで団結することにある
966:名無しさん@1周年
15/06/27 04:57:04.59 CyRZXuD80.net
駅のあれがずっとなってるって考えたらクレーム当然だろ
967:名無しさん@1周年
15/06/27 05:00:37.55 tdULJTO0O.net
ずーっと聞かされるとさ…て感じだろ?
968:名無しさん@1周年
15/06/27 05:16:11.20 zKC1Tcpl0.net
目覚ましがうるさいって苦情があったから
カラスの鳴き声とセミの鳴き声にして以前以上に大音量にしている
969:名無しさん@1周年
15/06/27 05:17:45.25 dvVcjTO10.net
北海道なんざいらんだろ
ロシアに2000兆円で買ってもらえよ
970:名無しさん@1周年
15/06/27 05:28:25.78 JXzolQe70.net
流石にこれは・・・
文句言ってる人は1週間でいいから目隠しで生活してくれ。
毎日目隠しで外出してどんだけ音が大切かがわかると思う。
971:名無しさん@1周年
15/06/27 06:00:59.04 bWHqXHpN0.net
これが自分の生活空間で24時間延々と鳴り続けるなら
自分なら一時で通りすぎる暴走族のがまだマシだな
972:名無しさん@1周年
15/06/27 06:54:24.38 RDX/NiYaO.net
理解したら安眠できるようになるわけではない。この場合の「理解」とは「我慢して文句をいうな」ということだろう。
973:名無しさん@1周年
15/06/27 07:20:55.40 0Hvh0kjP0.net
>>942
メシ食えなきゃ死ぬんじゃね
974:名無しさん@1周年
15/06/27 08:05:19.09 m0pNx3cj0.net
>>972
本これ
傷害のある子供を盾にごりごり自分たちの主張を押してつける障碍者団体ろくでもないな
975:名無しさん@1周年
15/06/27 08:19:09.91 0YI0w4EBO.net
目の不自由な人がいるときだけ鳴らすようなシステムにすればいい
四六時中鳴らすからダメなんだよ
靴にICチップを埋め込んで点字ブロックに反応させて接近したときだけ鳴らすとか
技術的にできるんじゃないの?
地方の公共施設で対象者が少なくてそこまでやるのが大変なら
もっとアナログに目の不自由な人が行く時間だけ予め連絡しておくのでもよい。
地方だと車椅子の人は実際そうやって対応しているとこもある。
手間だけどそのくらいのことはしてもらってもいいと思うよ。
976:名無しさん@1周年
15/06/27 08:28:54.72 JolugPakO.net
静かな住宅街ではきついな
977:名無しさん@1周年
15/06/27 08:41:51.63 T++EKhoIO.net
これは子供の聴覚過敏を疑うべき
風鈴みたいな不規則な音ならうるさいのもわかるが
誘導音ってポーン…ポーン…ってやつだろ
時計の音みたいなもんで普通は一日もすれば耳が慣れて聞こえなくなる
ポーンと鳴るたびにギャーって反応するなら自閉圏の可能性がある
978:名無しさん@1周年
15/06/27 08:45:40.57 JwPmn+EU0.net
盲人てあの音本体で判断してんじゃなく
あの音の反響音で
空間を認識してんだよね
979:名無しさん@1周年
15/06/27 08:46:35.58 QPtHYZzgO.net
押しボタン式信号機か?ってボタン押すと 通りゃんせ~♪が流れるやつか?
980:名無しさん@1周年
15/06/27 08:46:57.08 JwPmn+EU0.net
盲人の杖で道路を叩くのは
何かにないかの確認と
あの音の反響音なんだよね
981:名無しさん@1周年
15/06/27 08:50:51.53 0w0my+TB0.net
寝られないとか頭が痛いとか完全に別な理由だよ
寝られない時は時計の秒針の音も気になるけど
寝られる時はそんなの全然きにならんだろ
そもそもこれで文句言ってる連中は自分は騒音をまったく出してないのか?
982:名無しさん@1周年
15/06/27 08:52:40.30 B/JDSVWc0.net
これ住民に事前説明とかしなかったのか?
あとから建てて苦情が来てから理解しろって言っても
逆に立場が悪くなるだけだと思うが
983:名無しさん@1周年
15/06/27 08:55:42.98 LVVM1g/v0.net
最近の女って何に対しても噛み付くよな。これは社会が女中心に動いていて甘やかせたからなんじゃないか?
984:名無しさん@1周年
15/06/27 08:57:22.62 QomIqP3y0.net
学校は朝から夕方までで寮が夕方から夜9時まで
別に非常識な時間帯じゃないし音量もそれほど大きくはない
文句言ってる連中はこの時間帯に一切の音を発してないのだろうか?
985:名無しさん@1周年
15/06/27 09:32:23.82 /NxNIWCW0.net
>>953
そうやって障害者が快適かつ安全に暮らせるようになると困る人達がいるんだろう。
一部の障害者支援団体とか
986:名無しさん@1周年
15/06/27 09:37:57.08 BjGYKG9c0.net
まぁこういうのは話し合ってから設置するべきであって
設置してから苦情があれば変更とかやってると
苦情いうのが当たり前の社会になるわな
時代だろうけど
987:名無しさん@1周年
15/06/27 09:40:17.28 WGHvFceiO.net
反響音で空間認識してるなら
杖で2回ほど足払いされてる俺は音すら透過している事になるなw
でもなきゃわざとだな
邪魔したわけでもないのに邪魔だと
988:名無しさん@1周年
15/06/27 09:46:40.63 nxaGtZBg0.net
世の中騒音なんてたくさんあるんだから障がい者を標的にすることないのに
989:名無しさん@1周年
15/06/27 09:55:12.70 DOhaaXp60.net
>>987
990:名無しさん@1周年
15/06/27 09:56:51.99 CDsepd/m0.net
>>953
>>954
オービスみたいにプライバシー侵害訴えられなきゃ良いねw
991:名無しさん@1周年
15/06/27 09:57:26.67 ayXQ0UNe0.net
新幹線の近くに住んでいたけど、うちの子供は新幹線が轟音をたてて走っていても
スヤスヤと眠ってましたけど。
992:名無しさん@1周年
15/06/27 10:19:08.34 buwm21Oe0.net
>>31
それが実現できてるのは刑務所だけだよ
993:名無しさん@1周年
15/06/27 10:35:44.60 ZlM3F/NF0.net
開校の方が後となると確かにちょっとなぁ
994:名無しさん@1周年
15/06/27 10:45:07.62 T++EKhoIO.net
>>982
いや普通理解の範囲内だろ
階段しかない駅に後からエレベーターがつくようなもんだ
普段はあちこちでバリアフリー施設を喜んで使ってるくせに
視覚障害者用の設備は嫌だいらないって筋が通らないにも程がある
995:名無しさん@1周年
15/06/27 10:52:48.71 NbQYbsYL0.net
>>1 盲導犬サーブ
URLリンク(www.youtube.com)
996:名無しさん@1周年
15/06/27 10:56:28.78 DOHgOFga0.net
>>991
ピンポン鳴り続ける環境で生活してみたらいいじゃない
>>65>>700>>701
997:名無しさん@1周年
15/06/27 11:18:35.16 FpzCsyvr0.net
うるさい
そもそも音だすな
998:名無しさん@1周年
15/06/27 11:21:32.14 63H2cqNZ0.net
>>994
視覚障害者用の施設が騒音を出すという認識が無い
999:名無しさん@1周年
15/06/27 12:46:07.02 +mrJt7lU0.net
学校と住民でとりあえず妥協点見いだしたけど
反日道新と障害者団体が障害者特権の侵害ニダと騒いで
それに乗せられた低脳が居るって事でしょ
1000:名無しさん@1周年
15/06/27 15:01:36.55 Q/1ZlUyd0.net
ほほう
1001:名無しさん@1周年
15/06/27 15:02:33.13 yjlmOwQm0.net
メトロノームとかみたいに連続して鳴る音に物凄く恐怖感があるから、このスレ読んだだけでめっちゃ不安になった。音怖い
1002:名無しさん@1周年
15/06/27 15:07:53.17 Q/1ZlUyd0.net
999
1003:名無しさん@1周年
15/06/27 15:09:11.60 m0pNx3cj0.net
1000なら近隣住民も盲学校の生徒も両方満足する解決策が見つかる
1004:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。