【社会】新国立、2520億円で契約へ 財源1000億円超不足[東京新聞]at NEWSPLUS
【社会】新国立、2520億円で契約へ 財源1000億円超不足[東京新聞] - 暇つぶし2ch50:名無しさん@1周年
15/06/26 01:00:30.39 /ysIJH8b0.net
アベノミクスによって、輪転機を回せば金なんていくらでも湧いて来る。
1000億でも3000億でもOK !

51:45歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
15/06/26 01:00:41.65 bqWm0l2b0.net
正直、東京ドームの7倍の工事費って  いかがなもんすか????

52:名無しさん@1周年
15/06/26 01:01:01.88 0bYjB7ly0.net
都庁より高いわけだが、これって建築費のみ? 土地代を含むの?
土地代を含むなら高くなるのも仕方ない気はするが。

53:名無しさん@1周年
15/06/26 01:01:43.12 8KABDkJU0.net
大丈夫だよ。アベノミクスで景気がよくなって税収も上がるから
1000億なんてすぐに出てくるよ(棒

54:名無しさん@1周年
15/06/26 01:02:16.12 mbb/YqlL0.net
ザハのデザインにこだわるなよ
コンテストの賞金はもう払ってるんだからいいだろ

55:名無しさん@1周年
15/06/26 01:02:33.43 VJqO6ZLF0.net
>>52
建物代のみ

56:名無しさん@1周年
15/06/26 01:02:35.33 nDaGwmJz0.net
知ってたか?
あのアーチって 地下30mまで掘るんだぜ
トンキンのインフラどうすんだ!!!!
って騒いでた やつらが それすべて放置して 競技場の利権だけのために日本国民を利用してるんだぜ

57:名無しさん@1周年
15/06/26 01:05:15.41 +v5aXRFD0.net
>見直すと一九年三月の完成予定に間に合わない恐れがあり、アーチの維持を決めた。
ラグビーのW杯なんて他の会場に移せばいい
税金の無駄使いやめろ

58:52
15/06/26 01:05:58.94 0bYjB7ly0.net
>>55
ほう、そりゃ凄いな。
一品物というかコンセプトモデルをそのまんま作る感じなのかな。
代々木競技場より洗練された物を作りたいというのはあるのだろうけど、
もう少し効率よくうまくやる方法はいくらでもありそうだな。
鶴の一声できまったわけではあるまいし、この案でいくことに決めた過程と
論拠とか色々訊いてみたい。

59:名無しさん@1周年
15/06/26 01:06:33.04 AvT0DtuM0.net
>>57
一応擁護しとくと、一年前にプレするのは通常

60:名無しさん@1周年
15/06/26 01:09:32.12 VJqO6ZLF0.net
>>58
円安が大きいな
鉄が上がってる
金属全般が上がってる
石油が上がって輸送費が上がり
輸送費が上がってセメントが上がる
石油が材料の樹脂も上がる

61:名無しさん@1周年
15/06/26 01:09:33.25 LEbYB8+M0.net
>>58
過程と論拠?
グダグダのうちに流れ着いただけだよw

62:名無しさん@1周年
15/06/26 01:10:58.13 kN1Lxifp0.net
マスゾエは気に食わんが、この件については都知事としてひっくり返せとしか言い様がないな
森元のゴリ押しなんかしらんが、予算超過の判明した無駄な装飾競技場に都民の金を投入するなと・・・

63:名無しさん@1周年
15/06/26 01:11:34.44 LY/PObVP0.net
>>43
> 五輪過去4大会メイン会場建設費の「合計」より高い、新国立
> URLリンク(pbs.twimg.com)
東京ドーム 350億
京セラドーム 500億
ヤフードーム 760億
ナゴヤドーム 400億
札幌ドーム 420億
合計 2430億
これよりも高い。
オリンピック招致したやつは国家反逆罪で人民裁判だろ

64:名無しさん@1周年
15/06/26 01:11:47.71 VJqO6ZLF0.net
>>62
マスゾエの反対姿勢なんかただのポーズ
芝居だよ

65:名無しさん@1周年
15/06/26 01:11:51.16 yyMIQGRA0.net
これって日米開戦を決めた時と同じ流れやね
皆、だれも米国に勝てると思ってないし戦争したら国滅びると分かってたのに
反対する勇気がなく、誰もノーと言わなかったので
開戦が決まってもたあれ

66:名無しさん@1周年
15/06/26 01:12:55.88 aW03WrBJ0.net
コストばかり気にして材料費・人件費をケチると
後で酷いことになるぞ。

67:名無しさん@1周年
15/06/26 01:13:09.52 LEbYB8+M0.net
>>60
人件費と人手の確保も大変になる。
アベノミクスによる景気回復(笑)で失業率は改善し、人員募集が困難になりつつある。
加えて五輪の他会場建設、東北の復興、福一、リニアなど、大規模事業が同時多発的にあり、もう人手の取り合い。

68:名無しさん@1周年
15/06/26 01:14:09.31 DkrPcAZC0.net
????
東京都に500億出せって言ってなかった?
あと500億は?国税?

69:名無しさん@1周年
15/06/26 01:15:15.15 TFVr6LZf0.net
戦艦大和だね
世界三大無用の長物

70:名無しさん@1周年
15/06/26 01:15:37.82 VJqO6ZLF0.net
>>68
都が500億だすのは既に規定路線
それ以外でさらに1000億足りない

71:名無しさん@1周年
15/06/26 01:15:50.83 LEbYB8+M0.net
>>68
国庫は財務省が門番となって頑としてこれ以上出さないそうだ。

72:名無しさん@1周年
15/06/26 01:16:11.29 SiRxNYWl0.net
よくもまあ
韓国を馬鹿にできるものだ

これ詐欺でしょう? 絶対?
オリンピックとコンクリートの癒着 絶対あるよ

73:名無しさん@1周年
15/06/26 01:16:25.30 VoRvRp7g0.net
ブルジュ・ハリファ 世界一の829mビルが
なんと1400億円w
URLリンク(choro.asia)

74:名無しさん@1周年
15/06/26 01:16:32.23 VJqO6ZLF0.net
>>67
そもそも労働人口は10年くらい前から減り続けてるからな

75:名無しさん@1周年
15/06/26 01:16:45.61 tdUSovFq0.net
都がだす500億は建物代じゃなくて周辺の道路整備費用な

76:名無しさん@1周年
15/06/26 01:16:55.59 kN1Lxifp0.net
こんな簡単に決まるとか、税金納めるんがアホらしゅうなるね

77:名無しさん@1周年
15/06/26 01:17:03.98 0A4XQDjr0.net
>>69
すごい皮肉だが
あってるね

78:名無しさん@1周年
15/06/26 01:17:04.71 XS5lmDFU0.net
五輪後にあんな屋根をわざわざつける必要なんてあんのか? (´・ω・`) なさけない
 

79:名無しさん@1周年
15/06/26 01:17:30.80 fRtgvK1K0.net
ぜったい利権がらみで無駄に高くなってる
カネの流れをちゃんと公開しろ

80:名無しさん@1周年
15/06/26 01:17:58.01 tdUSovFq0.net
>>78
イベント日数が増やせる

81:名無しさん@1周年
15/06/26 01:18:21.86 TFVr6LZf0.net
ここまで大掛かりになると
完成してももてあますことになるだろうね

82:名無しさん@1周年
15/06/26 01:18:23.64 XS5lmDFU0.net
>>80
じゃつけよっか (´・ω・`)
 

83:名無しさん@1周年
15/06/26 01:19:13.56 DkrPcAZC0.net
>>70
ハア?としか言えないわw
>>71
財務省そんな頼もしいの?

84:名無しさん@1周年
15/06/26 01:19:31.54 0bYjB7ly0.net
高くても最終的に採算がとれるなら良いとは思うけど、
利用料をいくらに設定して、何年で回収するのかな。
仮に50年で回収するとして年50億円。
稼働率が50%なら1日あたり2800万円。
修繕積立金やら運用費やら利子を考慮すると
1日5000万円ぐらいだろうか? ちょっと無理か。

85:名無しさん@1周年
15/06/26 01:19:50.45 YyKWdQJa0.net
2520億円でも足りないらしいけどな
2520億円なら国民を騙して通るとでも思ったんだろうか

86:セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター
15/06/26 01:19:56.06 phpvL2yPO.net
(口永良部島「26匹(+α)の猫に関する早急な救出保護」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)
「独立行政法人地域医療機能推進機構 中●病院形成●科部長スタジアム」マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

87:名無しさん@1周年
15/06/26 01:20:06.44 XS5lmDFU0.net
日本すげぇ!って言われたい♪ にかかる金がすげぇw 見栄はらなくていいよ、無事に終わればいいんだからさ (´・ω・`)
 

88:名無しさん@1周年
15/06/26 01:20:16.63 yyMIQGRA0.net
>>71
選手強化費からもいくらか引っ張ってくるとかいう話らしいね
箱モノは立派だけどメダル数は最低でしたってオチもありえるね

89:名無しさん@1周年
15/06/26 01:20:36.39 lYL5vYWr0.net
こんなのがいいな
URLリンク(www.youtube.com)

90:名無しさん@1周年
15/06/26 01:20:50.29 tdUSovFq0.net
>>84
図書館は採算を期待して作るか?

91:名無しさん@1周年
15/06/26 01:21:32.40 XS1IHQ8K0.net
>>78
屋根を付ける主な目的は
雨などの天候を憂慮する事がメインではなくて
騒音対策がメイン

92:名無しさん@1周年
15/06/26 01:22:13.96 tdUSovFq0.net
みんな建設費ばかりに注目しているけど
大規模な建物は毎年のメンテ費用の方が凄い

93:名無しさん@1周年
15/06/26 01:22:15.42 ZA6vGDsB0.net
馬鹿な計画も役人は止まらない
この国終わりだな

94:名無しさん@1周年
15/06/26 01:22:21.31 TFVr6LZf0.net
>>90
維持費の桁が違うだろー
使用量高騰して回避されるだろうし

95:名無しさん@1周年
15/06/26 01:22:27.43 yyMIQGRA0.net
>>87
甘いな、最初のコンペの案のままなら日本スゲえになったかもしれんけど
改修案じゃ、なんかピンとコーンな建物って思われるだけだよ

96:名無しさん@1周年
15/06/26 01:22:49.66 L4q/eSu10.net
>>84
維持費に年間40億くらいかかるらしいぜ、ワイルドだろ?

97:名無しさん@1周年
15/06/26 01:22:50.26 BUF/cTMF0.net
追加で1000億出すなら、競技場よりも
記念モニュメント作った方がまだましだろ
森も土建屋も税金食い物にするしか頭にないな

98:名無しさん@1周年
15/06/26 01:23:40.93 0bYjB7ly0.net
>>73
それはそれで安すぎて不安w

99:名無しさん@1周年
15/06/26 01:24:09.39 tdUSovFq0.net
>>96
都庁で年間18億らしいから
たぶんそのくらいだと思った

100:名無しさん@1周年
15/06/26 01:24:09.55 wA3Dnnmd0.net
首都直下大地震はよ

101:名無しさん@1周年
15/06/26 01:24:54.11 oiXHBn6I0.net
震災ですぐ潰れそう
やめろよ、こんなムダ

102:名無しさん@1周年
15/06/26 01:25:11.54 0A4XQDjr0.net
>>97
土建屋とくると、例の山菱も介在してるとでしょうから

103:名無しさん@1周年
15/06/26 01:25:21.70 buYrC7Pd0.net
現代の戦艦大和建造計画

104:名無しさん@1周年
15/06/26 01:25:29.57 ZA6vGDsB0.net
>>87
こんなショボイのに3000億!?日本人馬鹿すぎwっw
と言われるのがオチ
ザハの初期案ショボして3000億以上だからな

105:名無しさん@1周年
15/06/26 01:25:52.65 Xs9RlJ6N0.net
>>99
都庁の補修は10年で1000億円だって
国立競技場は維持費年100億で計上する噂

106:名無しさん@1周年
15/06/26 01:26:05.03 LEbYB8+M0.net
>>91
それは方便で、屋根だと屋内施設になって建築基準法や消防法の縛りが増えるから、
これは屋根じゃなくて防音カバーです、と言ってるだけ。本音は雨よけ。

107:名無しさん@1周年
15/06/26 01:26:15.15 L4q/eSu10.net
>>99
さらに修繕や大規模改修には1000億を予定してるんだぜ。

108:名無しさん@1周年
15/06/26 01:26:20.45 xszX5sFy0.net
進めてるやつが自腹でやればいいだろ。自分で出せないならアーチやめろ

109:名無しさん@1周年
15/06/26 01:26:55.87 tdUSovFq0.net
有楽町の東京国際フォーラムなんて建築費1650億円だぞ
新国立の2520億は安いよ

110:名無しさん@1周年
15/06/26 01:27:14.01 yyMIQGRA0.net
世界にドヤ顔したいのだったらエコ、防災に特化した
スタジアムにすりゃ良かったのにね

111:名無しさん@1周年
15/06/26 01:27:21.28 K+VsQzWE0.net
さすが自民党www

112:名無しさん@1周年
15/06/26 01:27:37.47 wBf1Z2YV0.net
こんなあからさまな税金の無駄使いを野党はスルーか?
全く使えない奴らだな。

113:名無しさん@1周年
15/06/26 01:27:40.23 0bYjB7ly0.net
俺は箱物だ巨額だとギャーギャー騒ぐ気はないけど、
より良い方法を検討しなかったり、無批判のままに進めるような
思考停止はよろしくないとは思うんだよな。
せめて半分でっち上げでも良いので、
競技場本体の運用と、周辺に与える経済効果を試算して、
こんなに良い効果があるんだよ、得なんだよと宣言してから
具体的に行動を開始して欲しいのだが。

114:名無しさん@1周年
15/06/26 01:27:42.99 Xs9RlJ6N0.net
>>108
下村はゴルフ税を取られないよう撤廃を提案したそうです

115:名無しさん@1周年
15/06/26 01:28:08.85 oiXHBn6I0.net
つかザハのデザインと全然変わってんじゃん

116:名無しさん@1周年
15/06/26 01:28:16.59 86LPR2Xn0.net
五輪終わったあとに屋根なんて必要ないだろ
で、五輪後に利用募集するも、利用料高すぎて軒並み敬遠され
維持費だけが加算で万年赤字
これだけ未来の地獄が見えてても建てようって言う文科省の脳内は
だってー、俺かんけーねーしー、懐いたまねーしー

117:名無しさん@1周年
15/06/26 01:29:03.55 3SwN53IL0.net
安倍は頭おかしいんじゃないの?

118:名無しさん@1周年
15/06/26 01:29:11.89 Xs9RlJ6N0.net
>>109
あそこは年中賑やかなもんですよ

119:名無しさん@1周年
15/06/26 01:29:17.89 FhhJn6kk0.net
日本てこんなに馬鹿な国だったっけ

120:名無しさん@1周年
15/06/26 01:29:30.40 2t2U24B10.net
なんでこんなことして犯罪になんねえんだよ

121:名無しさん@1周年
15/06/26 01:29:51.73 tdUSovFq0.net
>>113
得って考えが違うと思う
国としてあるべき三種の神器施設みたいなもんで
なくてはならないものだから

122:名無しさん@1周年
15/06/26 01:30:03.62 xszX5sFy0.net
都の金使おうとするなら監査請求する

123:名無しさん@1周年
15/06/26 01:30:24.23 vbHYBV2J0.net
>>65
ほんとそれな
結局自分の金じゃないから他人事
都合が悪いと政治家は責任とらず官僚まかせ
最悪な状態になってから官僚批判で人気取り

124:名無しさん@1周年
15/06/26 01:30:45.93 v2RBfN+E0.net
税金でやっていいのは500億まで
あとはやりたい奴の寄付とかでまかなえよこんなもん
もしそうなったら安藤当然寄付するよな?
お前が選んだんだろ?

125:名無しさん@1周年
15/06/26 01:30:46.23 9vr0X7PW0.net
丹下が設計した都庁も馬鹿高い工費かかった上に雨漏りして多額の修繕費かかったし著名な建築家ってのは害悪だな

126:名無しさん@1周年
15/06/26 01:31:47.18 0A4XQDjr0.net
施設を買い支えるもとになる経済成長率も頭打ちのなか
費用対効果を見ても悲惨な数値だろう
オリンピックをピークに下降線、負債を抱えることが決まっている

127:名無しさん@1周年
15/06/26 01:32:38.89 9KxM0y/h0.net
円安で材料費が高騰。
アベノミクス大失敗。

128:名無しさん@1周年
15/06/26 01:33:00.22 tdUSovFq0.net
>>125
代々木体育館は今でも素晴らしいデザインの建物だけどな

129:名無しさん@1周年
15/06/26 01:33:29.16 L4q/eSu10.net
>>126
マツダスタジアムが100億程度でできるんだから、
500億もあれば立派なものができそうなのにね。
誰が最初にこんなバカなデザインにOK出したんだか。

130:名無しさん@1周年
15/06/26 01:33:32.88 D/+TV4O80.net
無理に作ったところで五輪終わったら
そんな派手派手しい箱モノ必要ないだろが
せいぜい大地震のときの避難所にでも指定しとけ

131:名無しさん@1周年
15/06/26 01:34:44.59 Xs9RlJ6N0.net
>>127
文科省のブレーンは新日鐵会長だよ。
鋼材値上げするほど得する。
学費研究費削ってね。

132:名無しさん@1周年
15/06/26 01:36:10.06 zpmJHpMM0.net
 

おまえら2ちゃんねるは森喜朗さんと安藤忠雄さんのせいでグダグダになって顔真っ赤だぞ?w

 

133:名無しさん@1周年
15/06/26 01:36:14.41 D/+TV4O80.net
円安で材料費高騰して買えないなら
和紙と竹で作れ、外人客にもウケルぞ

134:名無しさん@1周年
15/06/26 01:36:15.88 yyMIQGRA0.net
>>129
屋根にソーラーパネルをつけたガンバの4万人収容の新スタが
140億くらいらしいしねえ
ただ、国立のあそこは元は沼地で地盤が悪いから
余計に費用がかかるってのはあるね
ザハ案を採用の件は雲隠れしてる安藤忠雄が筆頭責任者じゃなかったっけ?

135:名無しさん@1周年
15/06/26 01:36:30.08 LZmrdAwM0.net
これは考え直して、もっと安く維持しやすい方でやるべきだろ
年内に決まれば間に合うだろ

136:名無しさん@1周年
15/06/26 01:37:58.02 TtLTW46P0.net
開会式のチケット100万で売り出せば回収できるよ
VIP席は1億でも中国人が買ってくれるでしょ

137:名無しさん@1周年
15/06/26 01:38:02.09 M+run8Ds0.net
安倍「大丈夫、増税で賄う」

138:名無しさん@1周年
15/06/26 01:38:49.81 AvvK0QqM0.net
受信料値上げを発表したNHK 新社屋の建設を発表 建設費3000億円でテレ朝社屋の6倍、スカイツリーの5倍
スレリンク(news板)?v=pc

こっちのがひでえわw

139:名無しさん@1周年
15/06/26 01:40:45.89 WfxvMrEJ0.net
>>119
私のしごと館に土地代込みで550億円かけて、7年で閉館するような国です。

140:名無しさん@1周年
15/06/26 01:41:23.09 ny10pTpO0.net
ふざけんな
ただでさえ、無駄な公共事業は批判が有るのに
役人の失敗を放置して、それを続けるって
どういう料簡だ?
まず、責任者の首を切れ

141:名無しさん@1周年
15/06/26 01:42:05.08 pTmF/1jX0.net
この金で日本人を何千人も億万長者に出来るんだけどね

142:名無しさん@1周年
15/06/26 01:43:23.22 pN4JtLEZ0.net
そもそも、開会式に使う競技場のフィールドが外から見えないって
開会式のビジュアル悪くねーか?
上空から写したりできなってことだぜ?

143:名無しさん@1周年
15/06/26 01:43:24.04 s3B8BIKR0.net
このあたりのズブズブさに関しては日本は土人の独裁国家レベルだな

144:名無しさん@1周年
15/06/26 01:44:17.33 4IbdD7Ig0.net
まあ、決まったなら、仕方がないが、それぞれの段階で誰の意思決定によるものかだけは、
明らかにすべきだろう。
税金入れるんだから。
最終的には、3000億超えだろう。

145:名無しさん@1周年
15/06/26 01:46:51.48 zSrvfZTJ0.net
やったぜーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
3000億の予定だから、取り敢えず途中まで建ててカネ足りねえぞ、オリンピック間に合わねえぞ!
って脅せば480億ぽっち右から左に出てくるからな^^

経済大国日本凄えぜーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

146:名無しさん@1周年
15/06/26 01:47:04.28 0QHasPwe0.net
小学生の6人に一人が貧困状態、 文化財の修繕費用の捻出に困窮している自治体。
こんば馬鹿げたアーチ屋根に数千億円も無駄使いをしている場合だろうか?
この競技場建設をゴリ押しする政治家・役人・建築家は歴史に不名誉な悪名を残すだろう。

147:名無しさん@1周年
15/06/26 01:47:33.27 iMX4iRr50.net
消費税に東京オリンピック税0.1%が加算されるお棺(^Д^;)

148:名無しさん@1周年
15/06/26 01:48:44.49 zSrvfZTJ0.net
韓国中国にザハあって経済大国日本に一個もないなんて恥ずかしいからな
ドーーーーーーーーーーーーーーんと創価学会の街信濃町に建てれば池田先生も喜んでくださる。

149:名無しさん@1周年
15/06/26 01:48:45.61 4IbdD7Ig0.net
まあ、決まったなら、仕方がないが、それぞれの段階で誰の意思決定によるものかだけは、
明らかにすべきだろう。
税金入れるんだから。
最終的には、3000億超えだろう。

150:名無しさん@1周年
15/06/26 01:49:23.04 6b7fVn300.net
パチンコに臨時課税しろよ。20兆円産業だからあっと言う間だろう。
許認可必要な風俗営業だし、酒税並みとは言わないが、
競馬並みに売り上げの外形から10%程度払えば良い。
およそ二兆円だから、余りは防衛費や生活保護費に充当する。

151:名無しさん@1周年
15/06/26 01:49:30.96 0QHasPwe0.net
自分の子供を将来、総理大臣にしてこのくだらないアーチ競技場を即効で取り壊してあげる

152:名無しさん@1周年
15/06/26 01:49:55.69 zSrvfZTJ0.net
もう決まったんだから文句言う奴はオリンピック開催を阻もうとする反日テロリスト扱いで良いと思います!!!

153:名無しさん@1周年
15/06/26 01:50:21.16 YyKWdQJa0.net
巨大アーチ一本500億×2
これをなくすだけで随分安くなる
天井もアーチもなくていい

154:名無しさん@1周年
15/06/26 01:50:36.13 Xs9RlJ6N0.net
>>151
維持できなくなって壊して別の箱建てるまで
全部業者の利益

155:名無しさん@1周年
15/06/26 01:51:42.04 0QHasPwe0.net
一度決まったことでも今から撤回すればいい、撤回する勇気がこの国の政治には必要だ。

156:名無しさん@1周年
15/06/26 01:51:52.62 zSrvfZTJ0.net
もう決まったんで、僕の考えた節約プラン披露は遠慮してくださいね。

157:名無しさん@1周年
15/06/26 01:52:27.44 lepNGvYkO.net
これでフクイチの作業員も足りなくなってアボンしますね

158:名無しさん@1周年
15/06/26 01:53:07.34 yyMIQGRA0.net
メガフロート競技場とかだったら3000億でも納得なのになあw

159:名無しさん@1周年
15/06/26 01:53:22.60 +kAfKhdZ0.net
ブラジルや韓国を笑えない

160:名無しさん@1周年
15/06/26 01:54:06.14 0QHasPwe0.net
この財政の無駄使いの極み、ザハ案の建設ごときが止められないならば
もしも、この国が戦争に突き進んでも国民は決して暴走を止められないだろう。

161:名無しさん@1周年
15/06/26 01:54:10.71 zSrvfZTJ0.net
3000億ぽっちじゃフォード級空母の1隻も作れない端金だからね
パーッといこうね

162:名無しさん@1周年
15/06/26 01:54:26.64 RmYRLs/DO.net
設計や工事に関わる全ての人間の日当を6000円ぐらいにしたら100分の1ぐらいの値段でできるだろ、ぼったくりすぎだ

163:名無しさん@1周年
15/06/26 01:54:37.98 TFWl1taj0.net
>>152誰あんた
こんな無駄遣いするのは今回のオリンピックの趣旨から完全にずれてるんだけど
あのアーチのために、近くを通ってる地下鉄も危険になる
こんなバカげた事は今からでも止めるべき

164:名無しさん@1周年
15/06/26 01:56:38.38 Wh60u+uT0.net
北京やロンドンでも新しく競技場を作ったけど500億くらいなんだよね
何で5倍も掛かるの?アホなの?

165:名無しさん@1周年
15/06/26 01:56:57.07 spZQRRhb0.net
増税すればなんとかなると思ってるんだろう
政治家は骨の髄まで腐ってやがる

166:名無しさん@1周年
15/06/26 01:57:36.81 0QHasPwe0.net
このザハ案の衝動的な建設を踏みとどまれば、
 小 学 生 の 貧 困 、待 機 児 童 問 題 、文 化 財 の 修 繕 費 用 不 足 が一気に解決

167:名無しさん@1周年
15/06/26 01:57:48.57 Xs9RlJ6N0.net
>>160
そうなんだよね。
「民意の無力」の巨大なアイコンになるってことなのよ。

168:名無しさん@1周年
15/06/26 01:57:53.91 yyMIQGRA0.net
異常事態でこれから行う実施設計も建設も同一業者ですからねえ
建設費カサ上げし放題

169:名無しさん@1周年
15/06/26 01:58:04.38 kCGwQCJ30.net
このオリンピックスタジアムが出来た4年後に新しいオリンピックスタジアムが出来て、誰も見向きもしなくなるのにw
亡国日本の象徴的建物になるよ。因みに、オリンピックスタジアムで記憶に残ってるのは、その後に国が崩壊したベルリンの
奴ぐらいだなw そんな位置付けだなw マニアしか訪れないけどなw

170:名無しさん@1周年
15/06/26 01:58:32.74 +kAfKhdZ0.net
50年償却で金利や補修費がゼロでも月額4億円かかる
どうやったら採算とれるんだよ?

171:名無しさん@1周年
15/06/26 01:59:36.26 YFeCNvLP0.net
あのデザインじゃ観光名所としても鳥の巣の足下にも及ばない
負の遺産がまた増えた
若い人、可哀そうに

172:名無しさん@1周年
15/06/26 02:00:03.60 0QHasPwe0.net
過去の歴史を見ても このような暴走事業を推し進めた国家で長く繁栄した国家は一つもない!

173:名無しさん@1周年
15/06/26 02:00:28.69 Xs9RlJ6N0.net
民意を無視
つまり、反民主主義の象徴となるのよ。

174:名無しさん@1周年
15/06/26 02:00:35.33 TFVr6LZf0.net
>>164
アホじゃなくて確信犯だよ
金をかければかけるだけ太る連中がいっぱいいる

175:名無しさん@1周年
15/06/26 02:01:09.60 PsZPI3+wO.net
安倍が世界にばらまいている金を使えば、お釣りが来る
安倍はオリンピックを招致した首相っていう称号以外はどうでも良いと思っているよ

176:名無しさん@1周年
15/06/26 02:01:40.04 9YDHObEk0.net
ネトウヨの主張通りになったのに、なんでこのスレにはネトウヨの歓喜の声が無いの?
いつもの勝利宣言はどうしたの?

177:名無しさん@1周年
15/06/26 02:02:32.68 0Op6xSnl0.net
>選手強化などのために使う「スポーツ振興基金」の政府出資分の一部、百二十五億円の取り崩しも検討
選手強化よりもザハアーチ!
アホ過ぎて話にならないねw
こうまでしてザハ案通さないとマズいことでもあるのかね?
まーあるんだろうね、何かマズいことが

178:名無しさん@1周年
15/06/26 02:02:33.39 yx8k9s5y0.net
俺なら1000億弱で作れるよ
選んだ奴がアホでした

179:名無しさん@1周年
15/06/26 02:02:54.00 0QHasPwe0.net
このザハ案競技場は 暴政・亡国の象徴的なモニュメントとして諸外国からは物笑い・嘲笑の的となる

180:名無しさん@1周年
15/06/26 02:03:00.23 zSrvfZTJ0.net
世界に誇れる総工費3000億競技場が無事着工出来そうで何よりも嬉しいです

181:名無しさん@1周年
15/06/26 02:03:04.69 YFeCNvLP0.net
逆に2500億はそのままにアーチを使わなければ、世界一の断トツ豪華な競技場ができるのに
そうすりゃ、一度見てみたいと世界から観光客が訪れる
どうにも金の使い方が最悪だろ

182:名無しさん@1周年
15/06/26 02:03:21.39 hg40CYEk0.net
こんな無法は許されない
裁判になったら国は勝ち目あるの?

183:名無しさん@1周年
15/06/26 02:03:34.35 gCmbqfLh0.net
過去最高の箱物が出来そうだな

184:名無しさん@1周年
15/06/26 02:04:42.00 kCGwQCJ30.net
競技場なんて世界中にあるし、今後も造るだろうから、日本がバカにされるネタになるだけw

185:名無しさん@1周年
15/06/26 02:04:45.76 AvT0DtuM0.net
戦犯  安藤

186:名無しさん@1周年
15/06/26 02:05:04.15 Xs9RlJ6N0.net
>>178
他の建築家はそう思ってるかもしれないね。

187:名無しさん@1周年
15/06/26 02:05:25.46 kzl3u4fg0.net
金かければ良い物ができるかといえば
全然そうじゃないから。

188:名無しさん@1周年
15/06/26 02:05:32.30 y0I74uyc0.net
このでたらめな金額には何かの裏金が上乗せされています。
それがどこの誰に渡された賄賂なのか分かりませんが
こうやって既存の公共工事の料金上乗せによって、裏金が出てくるのはよくあることです。

189:名無しさん@1周年
15/06/26 02:05:53.61 9vr0X7PW0.net
こういうことを戦後ずっと続けてきたんだし借金増えるはずだね
そのくせ欧米先進国に比べてインフラが整ってるとはいえないのは
災害の多さもあるが甘い汁吸ってる人いるんだろうな

190:名無しさん@1周年
15/06/26 02:06:12.30 a6nsewI90.net
>>65
まだ真珠湾前だから引き返せると思ってたけど、どうやらこの契約が真珠湾だね

191:名無しさん@1周年
15/06/26 02:06:20.27 0QHasPwe0.net
重税によって貧困・困窮している国民無視して く だ ら な い 建 物 を 作 る な !!

192:名無しさん@1周年
15/06/26 02:07:53.73 hLvcFCTV0.net
日本衰退の象徴として語り継がれるとさ。

193:名無しさん@1周年
15/06/26 02:08:12.01 kzl3u4fg0.net
ギネスブックには載りそうだな。
2520億じゃ足りなかったら
予算追加するわけか?

194:名無しさん@1周年
15/06/26 02:08:23.20 Xs9RlJ6N0.net
>>190
大和だよ
飢えた国じゅうから徴用して
最上級の造船して
港で沈没

195:名無しさん@1周年
15/06/26 02:08:39.18 wA3Dnnmd0.net
安倍晋三が総理になってからは 日本が予想以上におかしくなってるな
やはり安倍晋三は国賊だと言うことが証明されたな

196:名無しさん@1周年
15/06/26 02:09:50.58 1IHEfGj10.net
お前らハリウッドスターが住んでるような豪邸が欲しいか?
まぁそういうことだ。

197:名無しさん@1周年
15/06/26 02:10:04.76 1nhc8R72O.net
国がカツアゲ ・ ・
用心ばい!!

198:名無しさん@1周年
15/06/26 02:10:49.93 +kAfKhdZ0.net
>>195
いや民主党政権とくらべたら気楽だよ

199:名無しさん@1周年
15/06/26 02:10:53.37 BU85lgDAO.net
旧国立を再建築
でいいよ

200:名無しさん@1周年
15/06/26 02:11:02.92 0QHasPwe0.net
暴君・売国奴 が 利権や見栄 で推し進める ザハ案建設 を
                国 民 が 一 致 団 結 し て 阻 止 し よ う !

201:名無しさん@1周年
15/06/26 02:12:13.48 +kAfKhdZ0.net
しかしNHKは3000億円の建物を造ろうとしているのがまたびっくり

202:名無しさん@1周年
15/06/26 02:12:38.15 JzmTe8+h0.net
土建屋利権だろうな
国民の税金を自分の金としか思ってない

203:名無しさん@1周年
15/06/26 02:14:06.04 LYNDyflP0.net
まさかの韓国以下w

204:名無しさん@1周年
15/06/26 02:14:46.95 A8sitYMkO.net
土建自民党

205:名無しさん@1周年
15/06/26 02:14:54.46 kzl3u4fg0.net
屋根の建設は当然スタジアム本体の建設よりも遅れるだろ。
今から反対の署名運動始めて
都内の有権者の半数の署名を
集めれば圧力にはなるな。
欧州ではそれでザハ案をひっくり返した先例もある。
ほれほれ、こういうときこそ
左翼の出番ですよ。

206:名無しさん@1周年
15/06/26 02:15:52.18 WZ6DGbtjO.net
支払える金額を越えた契約は無効だろ普通

207:名無しさん@1周年
15/06/26 02:17:06.66 QFLWNzLU0.net
関わった奴ら、全員首吊って死んでもいいレベルの話
税金を食い物にするとは、まさにこのこと

208:名無しさん@1周年
15/06/26 02:17:46.30 yyMIQGRA0.net
>>205
アーチのことならアーチの土台部分の巨大構造物を地下30mに埋めるので
一番最初に工事にかかりますよ

209:名無しさん@1周年
15/06/26 02:17:55.71 I3lhdOrj0.net
アーチで運動するんじゃなくてグランドの上で運動するんだけど、、原っぱならタダだよ

210:名無しさん@1周年
15/06/26 02:18:15.27 kCGwQCJ30.net
比較対象が数年毎に出来て行くだけに、新国立が観光名所になることは無いな。フォーマットは決まってて
どの国もあるし、自分の国の方が良いと思うか、もっと安く良いものを作ろうかって考えて関係者が見学に
来るぐらいだろw 無駄金も甚だしい。だから国が潰れんだよと、笑われる記念碑だろうなw

211:名無しさん@1周年
15/06/26 02:18:24.33 7ivBsT9s0.net
頭おかしいだろこいつら

212:名無しさん@1周年
15/06/26 02:18:41.55 A5IY6cig0.net
なんでこんなバカ高いの?

213:名無しさん@1周年
15/06/26 02:19:36.70 zDY6gmpx0.net
日本の政治家というのは、ほんとクズばかりだな。

214:名無しさん@1周年
15/06/26 02:19:37.28 g9P6JBjY0.net
大手ゼネコン(笑)にカネを流し込む為に強行契約だな。
どんだけキックバックがあるんだろうか。結局は税金からの負担だから
国民からの搾取で回収だな。構造的な問題だわ。

215:名無しさん@1周年
15/06/26 02:19:46.16 VJdZ2JOc0.net
被災者が住宅再建するときの補助金を500万とかにしてくれよ

216:名無しさん@1周年
15/06/26 02:20:24.51 yyMIQGRA0.net
これ見にいくくらいなら大阪にあるモスラの卵かよってな感じの
なみはやドームを見に行った方が面白いよ
周囲に高い建物ないから遠くからでも形がよく分かるし

217:名無しさん@1周年
15/06/26 02:20:28.37 0QHasPwe0.net
この無駄使いの極み、ザハアーチ競技場 の建設を国民が阻止できないならば、
たとえこの国が 戦争に突き進んでも 国民は決して暴走を止める事はできないだろう!
未来の子供たちのために、ネット署名にご協力を! URLリンク(www.change.org)

218:名無しさん@1周年
15/06/26 02:21:10.27 kzl3u4fg0.net
ザハ案の設計通りでスタジアム本体の建設に着手

ザハ案の屋根の構造について反対の署名運動推進

屋根だけ計画変更
という展開は無理かね。

219:名無しさん@1周年
15/06/26 02:22:09.21 WQ7opND80.net
消費税10%じゃ今後財源確保するのに足りないから15%にあげるわーってなる

220:名無しさん@1周年
15/06/26 02:23:39.29 7ivBsT9s0.net
文化だのスポーツだの環境だのをお題目にすれば税金使い放題だと思ってやがる
死ね森元

221:名無しさん@1周年
15/06/26 02:23:55.52 hg40CYEk0.net
なんで予算が無いのに契約できるんだよ
契約する側も請け負う側も常識的に考えてメリット無いはずの行為だぞ
税金を軽視した考え方だ

222:名無しさん@1周年
15/06/26 02:24:35.31 hiDHQpC+O.net
原価は1000億円以下だろ?

223:名無しさん@1周年
15/06/26 02:24:50.32 kzl3u4fg0.net
>>208
アーチの土台工事だけで何億くらいかかるんだろう?

224:名無しさん@1周年
15/06/26 02:25:50.02 7ivBsT9s0.net
何故こんなゲスどもの尻拭いを国民がしなければならないのか
売国政党自民党は滅びろ

225:名無しさん@1周年
15/06/26 02:26:49.56 Puhf/9qx0.net
そうだ!AIIBに頼んだら融資してくれるんじゃないか?

226:名無しさん@1周年
15/06/26 02:26:56.15 /jVcDvcQ0.net
もうオリンピック前後で国が破綻寸前ってばらしてるようなもんじゃ?

227:名無しさん@1周年
15/06/26 02:27:30.27 0QHasPwe0.net
このザハアーチ建設阻止は 暴 政 v s 国 民  これに負けるようでは戦争への暴走も止められない!!

228:名無しさん@1周年
15/06/26 02:27:39.73 yyMIQGRA0.net
>>223
専門家じゃないと分からないけど
固い地盤が30m地下にあってそこにアーチを支える構造物を
埋めてって話なので全予算の半分くらいは地下部分、見えないとこに
かかるんじゃないのかな、近く通ってる地下鉄のためにそこも
補強しないといけないって話もあるし・・・

229:名無しさん@1周年
15/06/26 02:29:37.73 Xs9RlJ6N0.net
>>228
そもそも岩盤じゃない土地に建てられないアーチなんだってさ
選ぶなよ
有識者じゃないだろそれじゃ

230:名無しさん@1周年
15/06/26 02:30:17.48 DUQMJopG0.net
こう言うスタジアムとか超高層とか巨大なものほど構造的合理性が重要になってくると思うのだが、完全に足枷になってるから、たとえカッコ良いものが出来ても全く良いとは思わないよな
個人住宅レベルだと構造的に不合理でも力技で何とかなるかもしんないけど、同じ不合理でもその代償が大きすぎる

231:名無しさん@1周年
15/06/26 02:32:45.47 kCGwQCJ30.net
昔の日本人なら、死に際の美学ってのもあったんだけどな。森元が昔気質の政治家なら、最後ぐらいは
後世の人々が喜ぶ正しいことをしてよな。

232:名無しさん@1周年
15/06/26 02:33:33.99 Bfw/kZsy0.net
消費税10%にするための理由の一つ。

233:名無しさん@1周年
15/06/26 02:35:55.16 kzl3u4fg0.net
確かに構造的非合理性ばかりが目立つ物件だな。
これは。
現代日本社会の非合理性の象徴でもあるか。
戦艦大和は撃沈されて姿を消したが
この建物は下手するとあと100年は
都心のど真ん中に無様な姿を晒し続けそう。

234:名無しさん@1周年
15/06/26 02:36:32.78 r6IgPLEH0.net
土建の自民

235:名無しさん@1周年
15/06/26 02:37:44.84 NIoRJYd70.net
費用削減の為に韓国、中国に委託するってなっら
マジで笑い者だわ
いや笑えないけど

236:名無しさん@1周年
15/06/26 02:38:01.35 zpmJHpMM0.net
 

おまえら2ちゃんねるは森喜朗さんと安藤忠雄さんのせいでグダグダになって顔真っ赤だぞ?w

 

237:名無しさん@1周年
15/06/26 02:40:28.97 eilFFGWtO.net
>>1
意地でも3000億円もぎ取ろうとしたが
世間に注目されちゃって仕方なく2500億で妥協したようにしか見えない

238:名無しさん@1周年
15/06/26 02:40:41.51 tCrPWjZL0.net
安倍ちゃん 国会会期延長 ぐっじょぶっすw

239:名無しさん@1周年
15/06/26 02:41:18.07 2W+wpHER0.net
財源不足wwwww まさにキチガイ。クズ共が五輪を利用して国家の税金をしゃぶりまくりだから、財源が不足しようが
知ったこっちゃないんだろうな。増税しろとヌカすのかね。国債で賄うってか?利子付けて返還しなきゃいけないけどな。
政官財のハイエナ連中の成れの果て。マジで国際的に恥ずかしすぎる。

240:名無しさん@1周年
15/06/26 02:42:00.34 NsKw0lZy0.net
オリンピックを返上しろ
先進国ですることではない、だろう
途上国にやってもらって、国家発展をしてもらえ
青少年が未来社会に適応できるための教育
保育園、老人ホームなどで
お金がいくらあっても足りない状況だろう
関東在住でもオリンピックに反対の人たちは多いのだ
困ってる人たちを、そのままにしておいて
お祭りで元気を出して気持ちだけでも良くなりましょうか?
気持ちだけでは、子供も大人も蛮行がなくならないだろう
国家発展しても、犯罪はなくならない
オリンピックやめろ、やるなら自分のお金でやってくれ

241:名無しさん@1周年
15/06/26 02:42:16.91 kzl3u4fg0.net
でも結局2500億じゃ済まないだろう。
増額分は国が持つの?
それとも建設会社の自腹?
過去の同様のケースではどうだったかな。
黒部ダムとか青函トンネルなんかは。

242:名無しさん@1周年
15/06/26 02:43:11.42 EWj5Fqvg0.net
サカ豚、そっ閉じw

243:名無しさん@1周年
15/06/26 02:44:47.85 kzl3u4fg0.net
>>240
たとえオリンピックを返上しても、工事は続くんだろ。
このスタジアムは2019年のラグビーの世界選手権のために
作り変える予定だったとか何とか?

244:名無しさん@1周年
15/06/26 02:45:26.30 kCGwQCJ30.net
競技場は適当で、江戸城天守閣を再建しろよ。入場料だけで元が直ぐにとれるし。400年は持つだろ。
石垣を積み上げたところで止まってたところから400年後に完成、そして400年後以降の未来へ。

245:名無しさん@1周年
15/06/26 02:45:37.92 RzxADJ9mO.net
>>240
日本の政治状況は先進国ではなくて完全に途上国レベルだから全く問題ないな

246:名無しさん@1周年
15/06/26 02:46:16.55 R3NGXngB0.net
金がないのに契約するキチガイw

247:名無しさん@1周年
15/06/26 02:46:29.14 A6WydxI50.net
>>26
原発事故で最初に名乗りでたのも大成
トラブルも、仕切ってんもの大成だ
福島の大成(創価)の取り分が飯野、川俣、飯館
自民の取り分がそれ以外
去年から南相馬にも大成入ってる
朝礼、宿舎周りで急性アルコール中毒、ドラッグで救急搬送
たまにナマポとかホームレスみたいなの集めて来る
朝礼でパジャマとかジャージ・・・
更送された人の身内なんかもいる

248:名無しさん@1周年
15/06/26 02:48:01.07 n4vz3xDK0.net
海外にばら撒きすぎて国内金ないねん

249:名無しさん@1周年
15/06/26 02:48:15.67 oFWTq/PO0.net
アーチで全荷重持たせるなら、重心が高くなり
耐震工事に、基礎も含め、恐ろしく高くなるんだろう
それが、1000億円ですか、1年ほどアーチで余分に
かかるみたいなので、今からでも、変更して、アーチは
止めろよ

250:名無しさん@1周年
15/06/26 02:48:21.97 2W+wpHER0.net
選手のエリート教育に大金かけて金メダルを多くとれるようにするのが筋ではないのかね
箱モノにキチガイ沙汰の超大金を費やして選手自体が大して育たないようでは、関係者は処刑ものだろwww

251:名無しさん@1周年
15/06/26 02:51:27.80 91rUmtyo0.net
こんなんだから国民の無関心かが進んで招致に失敗するんだろ。
2020年は消去法で東京になったっぽいし。

252:名無しさん@1周年
15/06/26 02:52:38.32 hiDHQpC+O.net
アーチ片側500億円。二本で1000億円。って、どんだけどんぶり勘定やねん。

253:名無しさん@1周年
15/06/26 02:52:50.13 kzl3u4fg0.net
>>244
江戸城の天守閣は17世紀に大地震で崩壊。
当時の幕府の要人、保科なんとかが
天守閣の再建なんぞよりも、被災した江戸市中の再建、
市民の救済が優先だと主張して
そっちの再建で幕府の金庫がスッカラカンになったため、
結局幕末~現代まで再建されずに来たと言う代物。
江戸幕府の善政の象徴的事例なんで、あのままで良いんだよ。
それにひきかえ…。

254:名無しさん@1周年
15/06/26 02:53:49.55 v1+Xin5c0.net
なんで民主に燃料補給しちゃうかなー

255:名無しさん@1周年
15/06/26 02:54:35.76 kCGwQCJ30.net
国民が喜ぶのは、取ったメダルの数だよ。箱なんかよりも中身。

256:名無しさん@1周年
15/06/26 02:56:07.54 rZCLhQpLO.net
で?お偉いさんのポケットには幾ら入るんで?

257:名無しさん@1周年
15/06/26 02:56:40.78 682nUdgu0.net
>>244
まったく同意

258:名無しさん@1周年
15/06/26 02:57:10.98 6+64WjJN0.net
>>254
ミンス以上のバカっぷりだから

259:名無しさん@1周年
15/06/26 02:57:16.47 Xs9RlJ6N0.net
>>251
ずーっと地元の賛成が少ないって指摘されてたんだよね。
あと、前回は「我々は科学技術の見学をしているのではない」と
叱られて虚をつかれたはず
なーんにも理解も反省もしてない
おっさんたちが文学部要らないってさー

260:名無しさん@1周年
15/06/26 02:57:18.62 3Cy8drTbO.net
工期、間に合うの?
間に合わなかったら面白いんだけど

261:名無しさん@1周年
15/06/26 02:59:24.39 IKYihRSK0.net
3000億円の女性器みたいなスタジアムを建設するために、選手の強化もままならない
3000億円のグロテスクなスタジアムで、日本人が惨敗する姿を見届けるのか
素晴らしい五輪になりそうですね

262:名無しさん@1周年
15/06/26 03:00:48.33 yyMIQGRA0.net
>>260
そこらは日本のゼネコンは優秀だから大丈夫でしょう
最近、もう時間がない、今決めないとヤバいって感じになってたけど
あれってザハアーチ死守連中の策略なのかもな

263:名無しさん@1周年
15/06/26 03:01:39.40 kCGwQCJ30.net
>>253
では、そのおかげで江戸は復興/発展して今の東京になって、オリンピックまで開催できる余裕が出来たよと
江戸幕府を開いた徳川将軍に恩返しする番だな。400年越しの夢の再建。ロマンがあるな。

264:名無しさん@1周年
15/06/26 03:02:37.88 LOhFND000.net
天井を支えるアーチ1本で500億らしいw
2本必要らしいが・・・
鉄骨アーチだけで1000億www
ワロス・・・ワロタ・・・

265:名無しさん@1周年
15/06/26 03:02:38.61 DUQMJopG0.net
もう何がなんだか分かんないよな
アーチ構造自体は地震を考えなければ圧縮力で力を伝達出来るから石積みの時代から使われてたけど、今回の場合は長辺にかけてるし偏平だし、全く有効では無いよな
拠り所であるカッコ良さも失われ、金がかかり、ホント何やってんだろうな

266:名無しさん@1周年
15/06/26 03:05:12.19 Xs9RlJ6N0.net
>>260
これから選定し直して
2016年設計開始でも間に合うって
名前出して専門家が言ってた

267:名無しさん@1周年
15/06/26 03:06:48.93 2W+wpHER0.net
参考になるかどうか知らないが、開閉式屋根のシアトルのセーフコフィールドは99年の開業で
工事費は5億2千万ドルほどだそうな。
同じ開閉式屋根の福岡ドームが93年に開業して工事費は700億円ぐらいだったか。
西武ドームは97年から98年にかけての屋根だけの工事で100億円ほど。

268:名無しさん@1周年
15/06/26 03:06:59.04 3Cy8drTbO.net
>>262
なるほど。レス、サンクス。
ま、俺的には、スタジアムより渋滞解消に金をかけてほしかった。

269:名無しさん@1周年
15/06/26 03:07:22.67 YFeCNvLP0.net
>>208
まず旧国立の一万本の杭を抜くのに1年掛かるらしいけど

270:名無しさん@1周年
15/06/26 03:08:03.98 whpaYpat0.net
その何百億円かかるアーチをかけるとどうなるの?

271:名無しさん@1周年
15/06/26 03:09:09.91 EEuCXHFl0.net
カネないのに発注、受注しました
足りないんで補填よろしく

272:名無しさん@1周年
15/06/26 03:09:40.08 YHDX9rCF0.net
森山高至ざまあ

273:名無しさん@1周年
15/06/26 03:10:18.91 SAU/D/iq0.net
不足分は、おまえらが負担するのかね?
そんなにオリンピックやラグビーワールドカップがしたいのかね?
教育や福祉等に使った方がよっぽどいいと思うがね

274:名無しさん@1周年
15/06/26 03:10:23.89 3Cy8drTbO.net
>>266
やっつけ仕事になって、大地震でスタジアムあぼーん、のシーンが目に浮かぶよ。

275:名無しさん@1周年
15/06/26 03:11:09.90 LOhFND000.net
アーチ1本500億だが、中身は
材料費50億、人件費300億、ゼネコン150億
程度だろうな

276:名無しさん@1周年
15/06/26 03:11:49.76 Xs9RlJ6N0.net
子供に借金背負わせるって判断よ。
そりゃ女衒がはばきかせるわけさ

277:名無しさん@1周年
15/06/26 03:11:56.93 o1pbT3/M0.net
ラグビーワールドカップは横浜か埼玉ではダメん?????

278:名無しさん@1周年
15/06/26 03:13:50.34 3Cy8drTbO.net
>>273
母子家庭支援と学童保育に金を使うべきだね。
ジジババは、どうでもよい。

279:名無しさん@1周年
15/06/26 03:14:12.34 SAU/D/iq0.net
ラグビーワールドカップなんているのかね?
誘致して歓喜なのか?

280:名無しさん@1周年
15/06/26 03:14:27.70 hebjB0cQ0.net
足りない分は森元の個人資産から出させろ

281:名無しさん@1周年
15/06/26 03:15:14.40 uW6crAMH0.net
なんか納得できないなー、本当にそんなにかかるの?ゼネコンヤクザに足元見られてんじゃないの?ヤクザに金が渡るように地元対策費とか混ぜてる臭いなー

282:名無しさん@1周年
15/06/26 03:17:34.85 wLbsfjfR0.net
そりゃ1500億しか用意してなかったんだから不足するわなw
この建築家の態度もあれだけど、金出すほうがその辺もきちっと精査すべきことだな。
なんか、選定で誰がドジッたのかまったく情報出てこないが。
やましい理由でわざわざ「トルコ」の建築家のアイデアを採用したんじゃあるまいよな。

283:名無しさん@1周年
15/06/26 03:17:36.77 SAU/D/iq0.net
>>278
そのとおり
だが福祉にも充てるべきだろう
>>281
なぜこんなに高いのか
他国とは桁が違うようだからな

284:名無しさん@1周年
15/06/26 03:18:03.60 oFWTq/PO0.net
これ、安倍政権の人気も関わるんでは、ちょっとやばいですよ
1500億円ぐらいで、やらないと、ホント

285:名無しさん@1周年
15/06/26 03:18:54.27 SAU/D/iq0.net
【社会】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 自民勉強会 [朝日新聞]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)l50

286:名無しさん@1周年
15/06/26 03:20:28.17 kCGwQCJ30.net
江戸復興のために石垣まで組んだのに再建を諦めた天守閣を、この機会に400年後の今、設計図通りに
再建しましたってのはストーリー的に海外メディアは食いつくだろうし、これで都民は数百年は潤うぞ。
そういう方向に金を使ってくれよ。どうせなら、城下町一部再建でも良いぞ。外国人、大喜びだぞ。
1960年代と違ってスタジアムなんて何所の国にもあるから、誰も関心すらしないぞw

287:名無しさん@1周年
15/06/26 03:22:48.45 YyKWdQJa0.net
>>275
鉄骨を運ぶのに川だったら船で運べるのに陸路だからその手間がうんたらかんたら

288:名無しさん@1周年
15/06/26 03:22:55.79 3Cy8drTbO.net
>>279
あれは森よしろーのゴリ押しと思われ。
森よしろーは早大ラグビー部出身。

289:名無しさん@1周年
15/06/26 03:24:11.14 682nUdgu0.net
コストダウンのためトイレのドアは付けません

290:名無しさん@1周年
15/06/26 03:25:05.26 Muve4erU0.net
一体、幾らがあまくだりゼネコンへぼったくられて、政治献金へ不正に流れる事か・・・

291:名無しさん@1周年
15/06/26 03:26:40.95 S8iQVDrl0.net
五輪増税しましょう!2020年まで!!

292:名無しさん@1周年
15/06/26 03:26:47.30 SAU/D/iq0.net
>>288
五輪もだが、ラグビーワールドカップなんて国民の95%が不要だと思ってるんじゃないのかね?
自己満足なら、そんなので税金使って誘致されてもな

293:名無しさん@1周年
15/06/26 03:26:53.98 L6n3WuWD0.net
アスリート支援のためにとっといた資金を突っ込んでなお1000億足らないという本末転倒感

294:名無しさん@1周年
15/06/26 03:27:51.53 88oHG+m30.net
これじゃあもう間に合わないな、
日韓共催にするしかない
メインスタジアムはソウルで
建設費も半分負担します
これ狙いだろ

295:名無しさん@1周年
15/06/26 03:29:03.86 wLbsfjfR0.net
>>290
工事費の査定は結構シビアなんだぞ。
出す方もその道の専門家なんだから。
とはいえ、まあ怪しい金も動くんだろうけど、これほどの規模の建築だとそんな怪しいことはせんよ。
モデル採用も厳しく観てくれれば良かったんだろうけどな。

296:名無しさん@1周年
15/06/26 03:29:54.96 r9m3VxeX0.net
この予算配分の責任者名を出せよ
マスコミはナニやってんだ

297:名無しさん@1周年
15/06/26 03:30:20.39 Nfnj6JBNO.net
鋭く見抜いてる人も多いなw
どうせ首都直下地震で瓦礫の山になるのに
にしても災害も利権としか思ってない、
安倍政権を放置しとくと地獄

298:名無しさん@1周年
15/06/26 03:32:03.69 ioUmr1XK0.net
尖閣募金の使い道はどうなった?

299:名無しさん@1周年
15/06/26 03:33:30.81 oFWTq/PO0.net
予算1000億円も無いのに、見切り発車で、随意契約でやっちゃう
国でないと出来ませんね、地方自治体では出来ません

300:名無しさん@1周年
15/06/26 03:33:32.05 +d59JycZ0.net
安藤忠雄だっけ?
こいつだろ?
責任者は

301:名無しさん@1周年
15/06/26 03:34:10.85 nLgyvb9w0.net
で、舛添には、いくら流れるんだ?

302:名無しさん@1周年
15/06/26 03:34:13.46 VoRvRp7g0.net
自民とゼネコンがどっぷりだからな

303:名無しさん@1周年
15/06/26 03:34:16.13 6+64WjJN0.net
勝てるわけないのに
その時の勢いで、アメちゃんに喧嘩ふっかけて
日本全土焼け野原になった
あの時のいくさみたいですな

304:名無しさん@1周年
15/06/26 03:34:55.10 ZU9mvmUD0.net
なんで外人がデザインしてんだよ
奇抜なもの選んでんじゃねえ

305:名無しさん@1周年
15/06/26 03:35:02.04 3Cy8drTbO.net
>>296
マスゴミの、心の叫び
「わしらも儲けたいから、言うべきこと言わんで黙ってんのやで。世の中ゼニや」

306:名無しさん@1周年
15/06/26 03:36:17.06 cR5z+aVV0.net
オリンピックなんて呼ばなきゃ良かったんだよ

307:名無しさん@1周年
15/06/26 03:37:37.20 MjK2Qcqs0.net
>>1
東京の新聞記者は土木に詳しくはないからな
どう考えても2本のアーチで最低で200億円程度だな
一本100億円だよ。

308:名無しさん@1周年
15/06/26 03:37:45.96 5c8n5R4K0.net
>教育や福祉等に使った方がよっぽどいいと思うがね
政治屋も役人も一般国民の生活は二の次ですから

309:名無しさん@1周年
15/06/26 03:42:25.95 anUBSTMv0.net
どっかの馬鹿が追加予算は要求しないって威張って言ってなかったっけ?

310:名無しさん@1周年
15/06/26 03:43:34.43 S4dGJYOH0.net
参加する奴が払えばいいのになんでしょうもない運動会で
税金使わないかんのかと馬鹿馬鹿しい誘致したアホは4んでくれ

311:名無しさん@1周年
15/06/26 03:43:39.71 oPHQAIlZ0.net
>>300
責任者はJSC

312:名無しさん@1周年
15/06/26 03:44:29.37 qv2bDHy80.net
建設中に 増税に派遣は3年ルールで さらにコスト高だぜ、懸念のオリンピック後の不景気が ほぼ確定の上に 維持コストにまた税金投入だぜ、

313:名無しさん@1周年
15/06/26 03:45:26.20 anUBSTMv0.net
>>289
代わりにカメラを設置します

314:名無しさん@1周年
15/06/26 03:45:43.94 4QNrWuNX0.net
これ一大疑獄に発展するな。
安倍と森元と下村は死刑で。

315:名無しさん@1周年
15/06/26 03:46:14.98 jTqLxZvc0.net
予算がないのに建設にゴーサインをだした自民党の責任は重い 

316:名無しさん@1周年
15/06/26 03:50:37.13 4QNrWuNX0.net
大阪で4万人収容のガンバの新スタジアムが140億で建つのに
収容規模が倍になると途端に十何倍に費用が膨れ上がるというのはあまりにもおかしすぎる。
794 :Socket774:2015/06/25(木) 12:45:51.54 ID:PVZkKCaK
今、大阪で作ってる140億円のスタジアム
URLリンク(www.decn.co.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
人件費や材料費が高いなんて大嘘ですw
既に半分ほど完成していますww
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

317:名無しさん@1周年
15/06/26 03:53:13.75 JdeK0OsX0.net
競技場全体を掘り下げて作ったほうが安くあがるんじゃないか?

318:名無しさん@1周年
15/06/26 03:56:16.17 hZPfK1+70.net
最終的に東京都が1000億円出すことで決着

319:名無しさん@1周年
15/06/26 04:00:15.27 YFBXrob50.net
国民から税金を徴収 → 役人と政治家がたかる → 
理由を付けてゼネコンに回す → バックマージンでウハウハ
まぁ、いつもの日本の図式ですがな
美しい国、ニッポン

320:名無しさん@1周年
15/06/26 04:04:46.31 9TBrv7oTO.net
入札は??

321:名無しさん@1周年
15/06/26 04:07:39.99 jS/hfH1a0.net
 
   トンキン様に金を落とすためなら財源なんてどうでもいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
   否定するやつは在日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

322:名無しさん@1周年
15/06/26 04:07:49.77 oPHQAIlZ0.net
>>320
めんどくさいのでやらない

323:名無しさん@1周年
15/06/26 04:15:15.23 p/Ow0q8e0.net
不足分はどうすんの?
2500億てどう考えてもおかしい金額だろ・・・

324:名無しさん@1周年
15/06/26 04:15:16.28 gjHNd4uW0.net
なんだろう。キチガイという言葉しか浮かんでこない。

325:名無しさん@1周年
15/06/26 04:15:48.73 CY3QRuWU0.net
                              | We can fly !! |.
   見   切   り   発   車          \__ __/
                                  . V                                                  
  r─==── ┴─┴┴─ ─┴ ──==──┐
  | rz  r┬┐ r─r─: r┬┐ r─r─: r┬┐ r─r─: r┬┐ r─z: |    ┏━━━━┓
  |]L|  |[l|[ll| | ̄l! ̄| |[l|[ll| | ̄l! ̄| |[l|[ll| | ̄l! ̄| |[l|[ll| | ̄ li |    ┃五輪会場完成→┃
  | | |≡| l|::::|≡≡≡≡ | l|::::|≡≡≡≡ | l|::::|≡≡≡≡ | l|::::|≡≡≡|    ┗┳━━━┳┛
_ |_L|_| l|::::|_____| l|::::|_____| l|::::|_____| l|::::|___|___ .┃_____┃_______________
_||└{]三三[}/´ハ::::::□三三:::[]:::| ̄ ̄|三三|| l l l ||三三|ハ/´ハ[]「__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/Y"゙ 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ ,,/l  l,_,,/\ ,,/l  |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                      :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  |/  L,,,/\,,j/  |/  L,,,/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                       :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  _,i_,,,,,/|,/\,/_,|\_,,,//

326:名無しさん@1周年
15/06/26 04:17:31.67 eDfMRJZo0.net
アーチやめろ
いい加減すぎるw

327:名無しさん@1周年
15/06/26 04:18:12.65 noOAaRRU0.net
もう当初案と比べて見る影もないダサさなんだから作るなよボケ。
みっともね~~

328:名無しさん@1周年
15/06/26 04:23:13.84 JEjl42Ar0.net
財政破綻が懸念される中
人類史上最高金額のスタジアム作るんだから
待機児童の解消は諦めてね
保育園運営する予算もここに使っちゃうから

329:名無しさん@1周年
15/06/26 04:25:32.73 UtPXDRx/0.net
お前らがアベノミクスとかいう子供の小遣いに浮かれて
自民党なんか支持するからだろ
責任取れよ
本当にお人好しだよなお前らは
自民党がゼネコンと癒着してんのは当たり前なんだから
2500億の競技場作られても文句言えないだろ
はっきりいってデザインなんてどうでもよかったのよ最初から
初めからゼネコン側の3000億ありきだから。
金の掛かりそうなデザインならなんだってよかったわけ
自民党なんていつもそんなでしょ?
どれだけ君らの税金で無駄なハコモノ作り続けてるか知ってるの?
よく頭に来ないよね自民党支持者さんたちは

330:名無しさん@1周年
15/06/26 04:26:13.77 K6i7Pu1o0.net
カブトガニ

331:名無しさん@1周年
15/06/26 04:27:13.82 qK/LpBV00.net
>>43
しかもその新国立、かっこ悪く修正した後のやつだよね
これだけ費用かけるなら元のデザイン案で作ればいいのに、改悪後のやぼったいデザインにこの費用は合わないわ

332:名無しさん@1周年
15/06/26 04:30:27.42 U8aD5qzF0.net
頭おかしいんじゃねえの?

333:名無しさん@1周年
15/06/26 04:31:34.60 U6bbyx8l0.net
やっぱ大阪か名古屋オリンピックやれば良かったんや
そしたら国は500億さえ出さなかった筈

334:名無しさん@1周年
15/06/26 04:36:25.27 YFBXrob50.net
浦安にてきと~なスタジアムを建てて「東京ベイなんちゃら」と
名付ければOK。ディズニーランドはそれでやってるじゃん。

335:名無しさん@1周年
15/06/26 04:37:36.32 zKgqh3vX0.net
五輪担当大臣の遠藤が、ラグビーW杯に間に合わせるだtotoを野球に拡大とか言い出してる
URLリンク(mainichi.jp)
五輪担当大臣なんだかラグビーW杯担当大臣なんだか分からんな
ラグビーW杯など気にしないで、五輪の時にベストの会場を準備するのがお前の仕事だろうが
しかも、馬鹿げた超過予算のためにtotoとか本末転倒だろうが
totoの金なんか使わなくて済むように、今から五輪に間に合う計画に直せよ
それでラグビーW杯に間に合わなきゃ仕方ないだろうが

336:名無しさん@1周年
15/06/26 04:39:38.92 l4KZRooK0.net
自民の議員にはかなりのキックバックがあるようだな
もうこいつらは自分たちの儲けしか考えてないな

337:名無しさん@1周年
15/06/26 04:40:38.46 Te/INj8nO.net
新国立建設をジャッジした役人は死刑で

338:名無しさん@1周年
15/06/26 04:42:03.52 Hma+2HiyO.net
今まで都民はやっと
いらない箱物ばかり作って来た
自民党に対してようやく不信感を抱くようになったみたいだな

339:名無しさん@1周年
15/06/26 04:44:37.42 7ivBsT9s0.net
もう一生自民には入れねーよ
アホみたいなカネの使い方しやがって

340:名無しさん@1周年
15/06/26 04:45:40.36 CLcPXrvS0.net
東京五輪の冠レースを京王閣競輪や平和島競艇や大井競馬でどんどん開催して資金にしてほしい

341:名無しさん@1周年
15/06/26 04:45:43.09 Nke6Tnrk0.net
平昌五輪の数数の不祥事。それに反して東京五輪はすべて順調

南の立場がないニダ

東京もトラブルといいニダ

おまかせください(舛添)

競技場のデザインどうなの?

コスト増になったじゃん!ダメだね、東京五輪←今このへん


342:名無しさん@1周年
15/06/26 04:46:34.90 VD98mu5z0.net
でも国立大学潰すんですよね
東大への国からの支出予算の何倍の金をアーチに使うんですか下村さん?

343:名無しさん@1周年
15/06/26 04:47:26.15 hK3ODjt70.net
新国立競技場建設計画を見ていると後世にも莫大な借金を背負わす無謀な計画に些かの懸念も無く着工する姿は今の安保法制も同じような道を辿りそのまま突き進んで危険な道に迷い込むのではないかと懸念すら覚えます!
一旦立てた計画を見直す事すらせず何が何でも当初の計画をそのまま実行する態度は戦前の軍部が突き進んだ苦難の道と何ら変らない危険な行為ではないでしょうか!無謀な計画を見直し事こそ最良の道ではないでしょうか。

344:名無しさん@1周年
15/06/26 04:50:13.01 xwVnNzKzO.net
関東軍そっくりってことかね?
いくらでも計画見直しは出来るし 元資は国民が出してる税金だからね 東京都なかなかオワってるね

345:名無しさん@1周年
15/06/26 04:51:02.01 3TeXlRQb0.net
>>333
ソレは間違いないなw

346:名無しさん@1周年
15/06/26 04:52:49.26 7uHwYVlh0.net
ない袖振るとかw ゼネコンもわかってて受注すんなよ。しかも竹中とかw非上場の会社なら金の流れが不透明でやり易いってかw

347:名無しさん@1周年
15/06/26 04:57:07.59 73go4rQZ0.net
護衛艦 1000億円

348:名無しさん@1周年
15/06/26 05:01:44.69 hK3ODjt70.net
真珠湾攻撃の時も時間が無いから計画通りニイタカノボレで出撃しましたようね!今回の新国立競技場建設計画もまさしく戦前の軍部そっくりですね。
これが今世の日本の体質となれば非常に危険な道を歩んでいる事になりますね!

349:名無しさん@1周年
15/06/26 05:02:27.34 73go4rQZ0.net
途中で誤送信してしまった
1000億円って建物関連で見ると感覚がマヒするけど軍オタ的視点だとひゅうが型が1000億円くらいか
こんごう型やいずも型が1200億円であたご型が1400億円
いわゆるヘリ空母やイージス艦2隻分の予算で競技場を作ってほぼ一隻分予算が足りないって凄いな
別にイージス艦を減らせば云々とかそういう意見じゃないです

350:名無しさん@1周年
15/06/26 05:03:11.44 kT1TW9M10.net
下村早く逮捕されて!

351:名無しさん@1周年
15/06/26 05:03:46.43 7ivBsT9s0.net
森元死ね

352:名無しさん@1周年
15/06/26 05:06:41.72 4P4YRWCL0.net
安く上がるなら見た目だけのハリボテでもいいと思うけどな。そんな高コストの難工事にする必要あんのかね。

353:名無しさん@1周年
15/06/26 05:06:51.47 sYCmxoM/0.net
もういっそ地面掘ってカバー掛ける方が安くなりそうな気がしてきた

354:名無しさん@1周年
15/06/26 05:07:51.11 hK3ODjt70.net
考えれば戦前の富国強兵の一端を担いだのも文部省ですから体質が変らないのでしょう。

355:名無しさん@1周年
15/06/26 05:10:54.04 U9yUfXlK0.net
福岡ドームと同じのでよろし

356:名無しさん@1周年
15/06/26 05:11:43.68 qK/LpBV00.net
>>349
競技場は仮の姿で、実は軍事施設だったりして

357:名無しさん@1周年
15/06/26 05:13:23.99 xEITE5W+0.net
>>1
追加で費用がかさんだ場合はどうなる契約なの?
本当に2520億円で済むのかどうかそこが気になる

358:名無しさん@1周年
15/06/26 05:13:30.81 uay8dsvW0.net
サルバンティンコからテント借りればいい

359:名無しさん@1周年
15/06/26 05:14:07.88 NhbE8ns/0.net
その二社と関係ある政治家や団体を洗ったらどうよ?
なんて、批判報道も絶対そっちには向かないんだよなー。

360:名無しさん@1周年
15/06/26 05:15:58.43 ax/bDv4N0.net
とりあえず、財源や予算をスルーしてデザインを選定した
安藤忠雄、内藤廣の両氏は切腹モノかもですな (ノ∀`)

361:名無しさん@1周年
15/06/26 05:16:33.12 zKgqh3vX0.net
2500億の新スタジアムだって特別なことができるわけじゃないからな
せいぜいサッカーの時にトラック上に仮設席つきますってぐらい。開閉屋根もつかないだろうし
それどころか、芝育成の為に使ってないときでも照明をして扇風機で風を送らなきゃいけない仕様
普通のスタジアム以下だろこれw

362:名無しさん@1周年
15/06/26 05:17:28.42 7mAd77sO0.net
これってふた昔前なら疑獄なのにな。

363:名無しさん@1周年
15/06/26 05:18:40.74 xEITE5W+0.net
建つ前から日本の恥になること確定してるって
現場はどんなモチベで仕事するんだろうな

364:名無しさん@1周年
15/06/26 05:19:48.74 FSN2Rdp70.net
いくらなんでもやりすぎ
どう考えてもスタジアムの金額じゃないだろ
企画やり直し

365:名無しさん@1周年
15/06/26 05:21:46.37 oNUK2dCh0.net
誰かがピンハネしてるからこんなにも高いんでしょ。

366:名無しさん@1周年
15/06/26 05:22:16.68 UtPXDRx/0.net
なんたって年間維持費70億~100億ですから。
どうやって建設費回収するつもりだろうね。
今子供の世代が本当不憫になるわ
今から超少子高齢化社会でただでさえ負担増なのに…
時代遅れバブリーなゼネコン癒着オッサンたちの
ツケばっかり払わされるなんてな
オッサンたちはどうせあと10年もしたら引退

367:名無しさん@1周年
15/06/26 05:24:13.23 FSN2Rdp70.net
しかもデザインが巨大まんこ
こんなん造ったら末代までの恥、世界の笑いものだぞ

368:名無しさん@1周年
15/06/26 05:31:38.46 fJTBy1000.net
TOTOとかまだやってる奴いるんか

369:名無しさん@1周年
15/06/26 05:34:45.23 +JMVK2xb0.net
朝日新聞と東京新聞がザハ推進派ね。

370:名無しさん@1周年
15/06/26 05:36:29.83 w31U/eT80.net
1000億ぽっち何とでもなるだろ

371:名無しさん@1周年
15/06/26 05:37:10.22 hK3ODjt70.net
しかしこの問題を野党も取り上げないところを観ると同じ穴の狢と言う所でしょう。
政治家も蓋を開ければわが身が惜しい訳ですから国家国民の為に身命を投じる人等いる訳が無い!所詮非正規のサラリーマンですね。

372:名無しさん@1周年
15/06/26 05:40:33.91 TYoPBIY60.net
いくらなんでも高すぎる
スタジアムなんて500億~600億円くらいで作るもんだろ
ちなみに東京スカイツリーですら600億円でできた

373:名無しさん@1周年
15/06/26 05:41:06.41 2y2LxIYh0.net
低能早稲田卒基地外文科大臣下村博文の正体
下村博文文部科学大臣、疑似科学大臣なんて揶揄されてるんでヤバいのかなと思っていたが、調べてみたら緊急に教育から排除しないとまずい
レベルだった。予想外だった。右とか左とか関係ないよこれ。

下村さん、列挙してくと・親学・江戸しぐさ・EM菌・真光(手かざしカルト)の式典で複数回講演・幸福の科学のプロパガンダ映画を絶賛・たま出版が
呼んだ(この時点で怪しい)予言者ジュセリーノと会見してべた褒め・ディプロマミルで学歴詐称してる塾経営者を「教育再生会議」にごり押しし
押し込む

逆に、「こういう人に教育を任せてはいけない」のテンプレートかと思ったよ、下村さん。別に信仰が悪いとは言わないが、カルトにはまる文科相は
ヤバい。リテラシーのリの字もしらない人だ。

374:名無しさん@1周年
15/06/26 05:42:26.11 zm8REh7W0.net
馬鹿

375:名無しさん@1周年
15/06/26 05:43:01.28 2y2LxIYh0.net
下村博文に学ぶ江戸しぐさ
お車代まわし
お車代は秘書にすぐ渡し名目や金額を確認しないしぐさ
お泊りしぐさ
誰が費用負担しているか全く考えずに無意識の内に旅籠に泊まるしぐさ
唐人金返し
外国人から寄付を貰い世間にバレたら返金するしぐさ
逆切れしぐさ
本当のことを言われて「言葉に気をつけろ」など逆切れで誤魔化すしぐさ
謝りしぐさ
逆切れしぐさをしても事実がばれて逃げ場が無くなったら豹変して謝罪するしぐさ
無届けしぐさ
政治資金規正法逃れのために政治団体として届けなしで政治活動をする団体を作るしぐさ
電波しぐさ
親学や江戸しぐさやEM菌なと電波な擬似科学を教科書に載せ世間に広めるしぐさ
口止めしぐさ
部下が上司の指示なく上司の犯罪的行為があれば自然と関係者の口止めするしぐさ

376:名無しさん@1周年
15/06/26 05:45:16.08 tYkqT2+p0.net
こんなデタラメが許されるなんてすげえなこの国

377:名無しさん@1周年
15/06/26 05:45:32.46 oNUK2dCh0.net
ピンハネ王の電通もビックリの、ピンハネ主がいるはず。
ってか電通かも。

378:名無しさん@1周年
15/06/26 05:46:43.86 K1ASXScs0.net
凝ったデザインを何も考えずに採用したやつは誰だ?
猪瀬じゃないのか
猪瀬に払わせろ

379:名無しさん@1周年
15/06/26 05:48:37.88 jTU2V3lg0.net
日本の政治家はピンハネ世界一か

380:名無しさん@1周年
15/06/26 05:52:08.99 CiqxJSej0.net
東京都は金持ちだから余裕だろw

381:名無しさん@1周年
15/06/26 05:54:34.01 b8k5ffpH0.net
心配すんな
10/9の巨大地震で東京五輪自体なくなるから

382:名無しさん@1周年
15/06/26 05:55:28.07 4LUj5P+40.net
こんなくだらないのに金2520億使うなら
出産祝い金として赤ん坊産んだ日本人世帯に50万ずつ配った方がマシだ

383:名無しさん@1周年
15/06/26 05:57:59.80 R1C9T85A0.net
担当した役人は板挟みだったと想像してる。どうせ大手ゼネコンとズブズブな大物議員が実行可能かどうか考慮せず「やれ」「早く進めろ」と急かしたんだろう

384:名無しさん@1周年
15/06/26 05:59:36.69 WQX9DL9z0.net
国税使うなよ

385:名無しさん@1周年
15/06/26 06:02:24.10 nWGvkyqm0.net
どうせすぐにおかわり無心するんだろうな

386:名無しさん@1周年
15/06/26 06:03:18.23 LQ17+6eI0.net
どうせ2次受け、3次受けで費用かさばってるんだろ?

387:名無しさん@1周年
15/06/26 06:04:54.44 l4KZRooK0.net
どうせ適当な名目の税金で国民に負担させるだろこれ
結局政治家の懐が潤っておしまい
政治家「バカ国民に払わせればいいじゃん。どうせ暴動とか何もできないバカだから」

388:名無しさん@1周年
15/06/26 06:05:59.59 LqnowT3s0.net
いいね自民党やりたい放題

389:名無しさん@1周年
15/06/26 06:09:11.86 +JuWlCnJ0.net
これって、最初のヘルメットとはぜんぜん違うやつ?

390:無職捏造自演バカ竹内
15/06/26 06:09:45.68 J9mVnndl0.net
暴走した勢力が居た時に歯止めを掛ける
監視要員が居無い不条理さ加減は深刻
━━(°∀°)━━

391:名無しさん@1周年
15/06/26 06:10:07.66 SXhNAp8y0.net
既存の施設の設計節制を取り入れ、見直した方が、はるかに早く工事を終了できる。
天井アーチ部分の設置は工期に間に合わせるのは不可能なぐらいの難工事、そのくせ何の意味もない設備。
自民党にも良識派はいるだろ?
これ以上、清和会に好き勝手にやらせていいのか?

392:名無しさん@1周年
15/06/26 06:11:16.44 blSLt08i0.net
本気でこんなアホな値段でやるんだな

393:名無しさん@1周年
15/06/26 06:12:20.20 SXhNAp8y0.net
>>28
だよ、あのアーチで2000億円超
だから総額は3000億円超える

394:名無しさん@1周年
15/06/26 06:13:05.65 296eHb1X0.net
とりあえず日本を裏切った沖縄県と改革に失敗した大阪府に回すはずの予算を回せば良いよ。

395:名無しさん@1周年
15/06/26 06:13:14.73 yP/S9Rej0.net
どーせオリンピック終わったらゴミになるのになー
バカだよなー
しつまで金持ちの気分でいるんだ貧乏ジャップは

396:名無しさん@1周年
15/06/26 06:13:33.89 pdk/BM7g0.net
絶対2500億では済まないんだろうな

397:名無しさん@1周年
15/06/26 06:14:31.75 SXhNAp8y0.net
>>331
元の案だったら、用地取得費がさらにかさむ。

398:名無しさん@1周年
15/06/26 06:15:52.40 b4GvPg+h0.net
AIIBから借りればいいんじゃないの?早速

399:名無しさん@1周年
15/06/26 06:17:03.57 5wpuTk+K0.net
日本国民の完全勝利だな
批判しているのは中国人とかのなりすましだろう

400:名無しさん@1周年
15/06/26 06:17:43.81 SXhNAp8y0.net
>>70
いくら東京都でも500億円を簡単に支出できるはずがない、まず議会で通るとは思えない、
オリンピック予算にも限りがある。

401:名無しさん@1周年
15/06/26 06:18:17.45 1ko/NtcX0.net
安倍「半分は税金で、半分は都が払う」

402:名無しさん@1周年
15/06/26 06:19:02.97 QkkvFamk0.net
自民党はまだマシだろ 民主等は中国韓国に寄付しただけだ
ま~安倍だから世界に寄付で 日本人には増税とキチガイ沙汰だが
民主よりはそれでもマシだ 
まともな野党が居ない事がこの国の不幸って事だね
2ちゃん党 作れ そうしたら応援するわ

403:名無しさん@1周年
15/06/26 06:19:50.37 +JMVK2xb0.net
>>399 2500億円強行って報じてるのが朝日新聞と東京新聞。

404:名無しさん@1周年
15/06/26 06:20:40.15 SXhNAp8y0.net
>>98
感覚がマヒしてるねw
1400億円って凄い金額だぜ?
安くなんてない。
まぁUAEは地震がないから、耐震にはなってないみたいだがね。

405:名無しさん@1周年
15/06/26 06:20:46.88 VA5h8Yj70.net
もう止めてしまえば

406:名無しさん@1周年
15/06/26 06:22:24.71 SXhNAp8y0.net
>>75
元々はね、
下村からは競技場の金として500億円請求されたが。

407:名無しさん@1周年
15/06/26 06:22:44.48 OAK4Aywv0.net
都民から税を集めれば良い

408:名無しさん@1周年
15/06/26 06:24:36.95 ayJ4L+xd0.net
結局これが目的だったんだろうな
契約したときの予算では収まらないのが常識だからまだまだ増えるんで内科医?

409:名無しさん@1周年
15/06/26 06:25:42.40 SXhNAp8y0.net
>>88
TOTOの売上金もほとんど注ぎ込むからね、
体育振興費用や強化費は削減されるから。
馬鹿だよなw

410:名無しさん@1周年
15/06/26 06:27:22.50 FSN2Rdp70.net
1000億以内の予算で造れよ、それでも豪勢なもんできるだろ
ここで2500億とか浪費したら、そのぶん他の社会資本が削られちゃうだろうに
こういうことしてるとどんどん衰退するぞ

411:名無しさん@1周年
15/06/26 06:27:44.74 ayJ4L+xd0.net
>>407
都は都立でやってもいいと言ってたぜ。
もちろんこんなバケモノじゃなくて質素なものになるらしいが。

412:名無しさん@1周年
15/06/26 06:28:29.55 0Op6xSnl0.net
>>395
ただのゴミならまだしも維持費が半端ないからもっと悪い
しかも大地震でアーチ落ちたりして使い物にならずに数年間放置とかもありそう

413:名無しさん@1周年
15/06/26 06:29:20.24 TX3KkydR0.net
お金のあてないのにモノかっちゃダメってママに教わらなかったの?

414:名無しさん@1周年
15/06/26 06:29:43.58 d9ZnQM270.net
日本中でいまある施設使えよ

415:名無しさん@1周年
15/06/26 06:29:55.63 TnYmyxC90.net
諸外国のように低コストで建設する技術あるでしょ???

416:名無しさん@1周年
15/06/26 06:31:15.09 d9ZnQM270.net
全国にいっぱいあるぞ閑古鳥鳴いてるスポーツ施設
それを使えよバカ
分散して開催したほうが皆が楽しめるだろ

417:無職捏造自演バカ竹内
15/06/26 06:31:16.28 J9mVnndl0.net
ハマコーが推し進めた木更津~川崎間の東京アクアラインの
建設費は確か1兆円やったっけ?やっぱ首都圏は凄ぇな♪(笑)󾌰
━━(°∀°)━━

418:名無しさん@1周年
15/06/26 06:31:31.62 ie90SEKO0.net
ザハ案に固執するのは、デザイン料14億円も無駄遣いしやがって!!
と文科役人どもが自身が批判されるのを恐れているがため。単にそれだけ。
なんとか1000億円をひりだせれば、それが無駄であろうがなんだろうが、
批判をかわす言い繕いができる。
都民の皆さん、文科省の面子のために一人5000円くらい寄付してあげたら。

419:名無しさん@1周年
15/06/26 06:31:48.88 wW8V8yO10.net
どっかの国とほぼ同じ

420:名無しさん@1周年
15/06/26 06:32:58.51 GUdixGdb0.net
4割も足らんのに契約か。担保、連帯保証人は強制的に国民。

421:名無しさん@1周年
15/06/26 06:33:26.24 hjm33NI90.net
足りない分は東京都が払えばいいだけだな
東京都は金持ちだし、五輪を招致した責任があるんだから当たり前

422:名無しさん@1周年
15/06/26 06:34:35.76 SXhNAp8y0.net
>>254
民主党がまったく追求しないし、する気もない。
情けないよ。

423:名無しさん@1周年
15/06/26 06:34:56.57 d9ZnQM270.net
いくら設計に金かけてようが、ドブにすてることになろうが
最終的な採算のほうを優先すべきこと

424:名無しさん@1周年
15/06/26 06:35:36.68 gQF01ojD0.net
>財源が大幅に不足する中、文科省は都に五百億円の負担を要請。契約締結後、都との協議を本格化させる。
は? 逆だろ!?
なんで見通しも立ってないのに前提に組み込んでんだよ!
あげくそれでも数百億の不足?
どんなおつむしてたら強行できるんだよアホか滅びろ!!

425:名無しさん@1周年
15/06/26 06:35:54.00 k/auWhVW0.net
ワンショットで2500億じゃないもんなw
+毎年維持費で50~100億w
3000万人に住んでる大都市圏ですらペイ出来ない巨大なウンコ
今時、ここまで分りやすい不良債権もないよね
誰もが反対しているが、誰も止められないwww
愚かすぎる

426:名無しさん@1周年
15/06/26 06:36:16.77 /SyuW1Kk0.net
臭い芝居だよな
何もかも計画通り
どこの企業が事業を受注するのか
なぜそれだけの金がかかるか何の理由も説明してない

427:名無しさん@1周年
15/06/26 06:36:41.28 HlPxADQQ0.net
勝手に契約しといてカネは都の負担を期待するっておかしくね?

428:名無しさん@1周年
15/06/26 06:38:01.03 SXhNAp8y0.net
>>295
官側の査定なんてザルざるだよ、
きちんと見積りできる役人なんていないんだから。

429:名無しさん@1周年
15/06/26 06:38:05.23 d9ZnQM270.net
競技場ぐらいいくらでもあるってのバカモンカ

430:名無しさん@1周年
15/06/26 06:40:52.22 /ZZm5PQ/0.net
安藤忠雄がカメラマンを殴る蹴る

高卒なんかに決めさせるから

431:無職捏造自演バカ竹内
15/06/26 06:42:28.68 J9mVnndl0.net
都政が石原慎太郎の時代の新銀行東京って言うのも有ったね♪(笑)󾌰
━━(°∀°)━━

432:名無しさん@1周年
15/06/26 06:43:42.96 95zhGlht0.net
>>24
頭がパーな議員に大臣を任す安倍
この国は狂ってるとしか言いようが無いなw

433:名無しさん@1周年
15/06/26 06:44:34.65 p5ADBfyu0.net
>>1
アーチのせいで大損だよ…ふざけんな政治家ども。

434:名無しさん@1周年
15/06/26 06:45:11.47 u6dhs57j0.net
ホントやだこんな国

435:名無しさん@1周年
15/06/26 06:46:06.97 0Op6xSnl0.net
一口に二千五百二十億円で契約と言うけれど
オマイラ2500円ずつ出せよ、国民全員だぞ、って話でしょ?
森元がラグビーワールドカップやりたいからだか何だか知らないが
一人当たり2500円ずつって相当だぞおい

436:名無しさん@1周年
15/06/26 06:46:16.01 Sa1G8Hth0.net
景気対策だよ
この金でたくさんの人が潤うんだからいいこと
オリンピック税でも作って東京の富を出稼ぎ労働者に配分すべき
維持費が高いってことはそれだけ仕事があるって事だしね

437:名無しさん@1周年
15/06/26 06:46:22.70 d9ZnQM270.net
>>432
安倍には下村レベルでも超天才に見えるんだろう

438:名無しさん@1周年
15/06/26 06:46:45.33 q82uqXKG0.net
日本もいよいよ北朝鮮化してきたな

439:無職捏造自演バカ竹内
15/06/26 06:47:12.58 J9mVnndl0.net
何かあれを思い出したわ塩川正十郎の名言の
「母屋でお粥を啜って居る時に離れですき焼きを頬張って居る…」
━━(°∀°)━━

440:名無しさん@1周年
15/06/26 06:47:24.30 KMlEcMFi0.net
つまりtotoBIGの1等はもうその筋の人にしか当たらないんですね

441:名無しさん@1周年
15/06/26 06:48:09.00 +JMVK2xb0.net
>>436 あふぉ?

442:名無しさん@1周年
15/06/26 06:48:17.03 shW+MX530.net
同規模の他国の競技場が軒並み300-500億円なの考えるとすごいな
それも他の先進国は最低賃金が日本の倍くらいとかだぜ?
それ考えると破格の価格だな、国民叩けば打ち出の小槌みたいに税金が出てくると思い込んでるのかな

443:名無しさん@1周年
15/06/26 06:49:47.10 3UTMEdZL0.net
大地震五輪どころじゃなくなる予感がする

444:名無しさん@1周年
15/06/26 06:49:53.42 UJ1ZFYIUO.net
五輪で経済効果期待するにしても、五輪後とくに維持費どーするんだかな
毎年十億円なんてレンタル料じゃまかなえんだろ

445:名無しさん@1周年
15/06/26 06:49:58.95 Q/yt/g8Q0.net
馬鹿高いゼネコンでなく、ここは
日本の友好国、韓国の現代建設に依頼
するべきではないか?

446:名無しさん@1周年
15/06/26 06:50:05.82 tYkqT2+p0.net
契約してしまえばどうにでもなると思ってるんだろ

447:名無しさん@1周年
15/06/26 06:50:28.13 l4KZRooK0.net
こりゃオリンピック税とかスポーツ税で回収くるな

448:名無しさん@1周年
15/06/26 06:50:30.48 HO0aWia50.net
分不相応。

449:名無しさん@1周年
15/06/26 06:50:53.63 /SyuW1Kk0.net
公共事業でどれだけ
土建屋にぼったくられてるのが良く分かるな
こんなふざけたことがまかり通ってるんだぜ
そりゃ糞政治かも必死になるよ

450:名無しさん@1周年
15/06/26 06:51:00.11 d9ZnQM270.net
オリンピアはいらない
辞退でよい

451:名無しさん@1周年
15/06/26 06:51:49.01 QrWEpKUb0.net
森下村のゴールデンコンビで五輪成功間違いなしだな

452:名無しさん@1周年
15/06/26 06:52:10.87 EbbwsTHT0.net
アホくさ
他国は250億~600億で作ってんのに
公務員ころしたい

453:名無しさん@1周年
15/06/26 06:52:34.96 d9ZnQM270.net
オリンピアはゼネコンとゼネコンからのキックバックで自民党が儲かるだけ

454:名無しさん@1周年
15/06/26 06:53:23.07 61o6HKnC0.net
維持費はどうするんだろう

455:名無しさん@1周年
15/06/26 06:53:30.01 if/6Z3Yx0.net
こういうのこそデモ起こせよ

456:名無しさん@1周年
15/06/26 06:53:32.25 GvA4fGXT0.net
震度5位の地震でアーチ倒壊

457:名無しさん@1周年
15/06/26 06:54:34.49 jmOZQDgN0.net
神田うのさんが寄付してくれれば即払える

458:名無しさん@1周年
15/06/26 06:54:41.38 mDQyfvof0.net
オーバーした分は選考したやつが自腹で補填しろ。

459:名無しさん@1周年
15/06/26 06:55:43.09 K8YbCxAw0.net
見積もり公開しろよ

460:名無しさん@1周年
15/06/26 06:56:24.83 gsfbt65F0.net
これに反対するデモなら参加する。
これに反対する署名なら書く。
みんなで反対しようよ。
絶対におかしいもの。
みんなで反対しましょ。

461:名無しさん@1周年
15/06/26 06:57:04.54 hsyqEaFY0.net
不足してても契約できるってことは
無理やりでも金が出てくるってことでいいの?

462:名無しさん@1周年
15/06/26 06:57:36.17 ulgWb+qd0.net
森やばいな
こいつの老害っぷりは死刑ものだろ
五輪終わっても叩かれるから歴史を残す老害だな

463:無職捏造自演バカ竹内
15/06/26 07:01:28.46 J9mVnndl0.net
こう言うのも有ったね米軍への思いやり予算の6000億円♪(笑)󾌰
━━(°∀°)━━

464:名無しさん@1周年
15/06/26 07:02:01.26 duQZRxV20.net
安すぎる
数兆円かけて神聖で霊的なモニュメントを創造せよ

465:名無しさん@1周年
15/06/26 07:03:05.18 95zhGlht0.net
>>464
お前が自費で建ててくれたらそれでいいよ

466:名無しさん@1周年
15/06/26 07:03:08.72 HoNSbuzJ0.net
>>430
安藤はコンクリ打ちっ放し専門。大屋根のスタジアムなんて専門外。
只のお飾り。

467:名無しさん@1周年
15/06/26 07:03:44.53 ZTKU1mdf0.net
オリンピック終わった時この国も終わりそうだなw

468:名無しさん@1周年
15/06/26 07:04:06.33 FuR5jaYr0.net
都は全体の費用と工期を5月末まで教えて
5月まで報告はしないで契約→都に費用請求
どう考えてもおかしい

469:名無しさん@1周年
15/06/26 07:04:50.01 x4b+e/vL0.net
もはや犯罪的だな
文科省の天下りどもは

470:名無しさん@1周年
15/06/26 07:07:34.53 HoNSbuzJ0.net
>>422
コンペの要件を決めたのも、選考委員を選んだのも、
デザイン案を決定したのも民主党政権時。

471:名無しさん@1周年
15/06/26 07:08:03.74 SToaGpre0.net
>>31
産経新聞の人??

472:名無しさん@1周年
15/06/26 07:08:21.12 UJ1ZFYIUO.net
中国が六百億くらいだっけ あれを4つ作らせるアーチは高くつきすぎだろ
もしかして、毎年日本でオリンピック開催すると思っているんじゃないかw

473:名無しさん@1周年
15/06/26 07:08:51.31 +JMVK2xb0.net
都知事が代わってオリンピック開催権返上になったらすべてを失うのだから、
関係者一同が舛添さんに土下座して、
都に負担を求めません、都知事を続けてください、
とお願いしないといけないところだ。

474:名無しさん@1周年
15/06/26 07:09:11.78 iaefujvI0.net
URLリンク(kie.nu)
URLリンク(www.dotup.org)
海パンくんの推定身長=185cm
海パンくんの顔の大きさ推定=29~30cm
 
       この顔にピンと来たら情報求む
東京在住 大学生 
趣味:バンド バイク ポケモン カードゲーム全般 水泳 筋トレ

475:名無しさん@1周年
15/06/26 07:09:51.52 xEITE5W+0.net
こんだけ分かりやすい犯罪的事業なのに野党もマスコミもろくに追求しない
国民の多数は升添と森下村のただの喧嘩だと能天気に信じ込む
もう駄目だわこの国

476:名無しさん@1周年
15/06/26 07:10:23.80 VrgB8i4EO.net
>>444
10億?
バーカ、なに寝ぼけたこと言ってんだよ!
維持費は毎年45億円かかるんだよ!
大赤字になるに決まってんだよ!
その穴埋めも税金で埋めるんだよ
日本終わった・・・

477:名無しさん@1周年
15/06/26 07:12:24.26 ZTKU1mdf0.net
使う期間はわずか2週間
あとは延々と金食うだけの巨大な廃墟w

478:名無しさん@1周年
15/06/26 07:12:45.29 UJ1ZFYIUO.net
>>476
あらら おこりんぼハゲバカじーさんですね

479:名無しさん@1周年
15/06/26 07:14:58.95 TuuA7l3M0.net
これ入場料とかも激高になって
庶民はとても観戦できない
なんてことになりそう

480:名無しさん@1周年
15/06/26 07:17:32.27 OkqDuX9U0.net
コンペに出した時点で見積もりって無いのか?
案出した奴に予算内で作らせろよ

481:名無しさん@1周年
15/06/26 07:17:57.54 zKgqh3vX0.net
維持費はVIP席を売って回収するらしいけどな
企業が接待とかに使うんだろうが、コンテンツもないのに企業がVIP席買ったりしない
企業が喜ぶようなコンテンツを用意することが至上命題になる
かくして、サッカーの日本代表とかが国立競技場の維持費を稼ぐためにこき使われるわけだ
海外の強化試合なんか無くなって、国立競技場での接待試合ばかりになるw

482:名無しさん@1周年
15/06/26 07:18:06.16 GmKeEp9V0.net
公務員年金から献上金を差し出せば全部解決。
むしろ、公務員年金が新国立競技場を買ってもいい。

483:名無しさん@1周年
15/06/26 07:18:23.15 SToaGpre0.net
6/25放映の御用番組ヒルオビより、
安倍首相が招致スピーチで「世界に類の無い施設を作る」と言ってしまったので一国の総理の発言は重く、
もう引くに引けなくなって 予算不足でもあの奇抜なデザインを採用せざるを得なくなってしまったとか!
御用番組からのこの指摘!
どうしても追加予算が必要なら、嘘つきで見え張り安倍晋三に費用を負担させよう!!
・「汚染水はアンダーコントロール」 と嘘を言ってオリンピックを誘致。
・「世界に類の無い施設を作る」と見栄をを張って3000億も無駄使いする。 

484:名無しさん@1周年
15/06/26 07:19:09.55 VrgB8i4EO.net
この新国立競技場建設は国による犯罪だよ
国民も舐められたもんだなヽ(*`Д´)ノ
安倍自民、何やっても過半数で国会通せると思ってやがる
野党がだらしないんだよ
たかが競技場に2500億円?気違い沙汰だ
明日起きてもふしぎではないと言われている直下型地震、富士山噴火に備えなきゃいけないって時になにやってんだ?

485:名無しさん@1周年
15/06/26 07:20:29.32 d9ZnQM270.net
安藤とかじゃなくそこらの設計士に頼めば数千万ぐらいでやってくれるだろう

486:名無しさん@1周年
15/06/26 07:21:18.35 wk0XT5sX0.net
早く下村は辞めろよ

487:名無しさん@1周年
15/06/26 07:23:58.08 Dz5EhGcc0.net
凄い無駄遣いだな。

488:名無しさん@1周年
15/06/26 07:24:45.37 cqDsIXOV0.net
コンペ選定直前にNスペで、コンペに参加していた日本人二人組みの建築家SANAAの特集をしていて、
そこに安藤忠雄が出てきてSANAA案を露骨にけなし、ザハ案をあほみたいに賞賛するというありえない展開でした。
あの辺からあきらかにおかしかった。

489:名無しさん@1周年
15/06/26 07:25:10.60 UxX5ZJ0/0.net
2500円置くのとちゃいますねん

490:名無しさん@1周年
15/06/26 07:27:12.21 vZIVRF+d0.net
ガンバ大阪の新スタジアムみたいに、寄付で賄おう。
総額140億円のうち、助成金25%、寄付75%だ。
140億円で、4万人収容のスタジアムを作ることができる。
URLリンク(www.field-of-smile.jp)

491:名無しさん@1周年
15/06/26 07:27:17.32 VrgB8i4EO.net
オリンピックが先か、大地震、噴火が先か、微妙だな

492:名無しさん@1周年
15/06/26 07:29:28.65 P9b89ADZ0.net
建築会社は、財源が不足してるのになんで契約したの?
足りなかったら払わないよ?

493:名無しさん@1周年
15/06/26 07:30:30.79 +JMVK2xb0.net
>>492 損しないような契約してるはず。大成建設は上場会社だし。

494:名無しさん@1周年
15/06/26 07:30:58.60 FuR5jaYr0.net
>>481
使用料が高かったらJFAの収益が減るから逆に使わんだろ
埼玉じゃ負けないイメージとか専用スタとかで横国を使わないし

495:名無しさん@1周年
15/06/26 07:31:31.20 zKgqh3vX0.net
>>492
他の公共工事とかで穴埋めしてくれる密約があるんじゃないの?

496:名無しさん@1周年
15/06/26 07:31:44.58 VrgB8i4EO.net
>>492
結局、税金からだから

497:名無しさん@1周年
15/06/26 07:32:08.65 TuuA7l3M0.net
消費税10%はこのためだったんじゃないか?

498:名無しさん@1周年
15/06/26 07:32:31.48 +JMVK2xb0.net
>>495 「密約」は無理だよ。大成建設は上場会社。

499:名無しさん@1周年
15/06/26 07:33:24.84 QHhfvK7p0.net
最初に見積もった馬鹿を処分しろよ。

500:名無しさん@1周年
15/06/26 07:33:35.92 mwD4jWnN0.net
1400億円でも世界で一番豪華なスタジアムなんでしょ

501:名無しさん@1周年
15/06/26 07:33:37.57 cqDsIXOV0.net
地震で工期が遅れることまで計算して余裕もたせなければならないのに、巨大アーチ部分は史上最大の難工事でつんでます。

502:名無しさん@1周年
15/06/26 07:34:32.47 pJDoC/lEO.net
いいじゃん、都民税を大幅に上げれば一極集中が抑制されて地方創生だよwww

503:名無しさん@1周年
15/06/26 07:34:55.31 ZobsURx+0.net
昨今周りで政治話するとえっ?って空気になるから話さないけどもう怒りが凄まじくなってきたので今日にでも昼食時話そうと思う
それくらいキチガイじみてる安倍政権は

504:名無しさん@1周年
15/06/26 07:35:14.55 D1X3jwYg0.net
>>488
そうそう、NHKで特集したんだけど
ザハの案が技術的に可能かどうか一悶着あったんだよな。
内藤廣(だったと思う)がアドバイザー的に来てた構造家に聞いたんだよな
実現できるのか?って、それで「なるほど、できるのはわかった」
「実現はできます、でもお金は(幾らかかるか)知りませんよ]と言ったんだよな
選んだのならそのまま作る、お金が理由で変に変更するのなら選ぶべきじゃなかった。
安藤さんもオペラハウスのコンペの時のエーロ・サーリネンみたいに
「出来る!大丈夫だ!やろう!俺が責任持つ!」と男気見せりゃよかったのに。

505:名無しさん@1周年
15/06/26 07:35:20.12 6IzBlQ/90.net
希代の愚行
間に合わないからこのまま進む?
予算が間に合わないのは無視か?
どうせ都民国民の税金だから気にしないってか
文科省が予算のやりくりで全額補填しろ

506:名無しさん@1周年
15/06/26 07:35:44.32 DSnLdInD0.net
支払いでもめて支払い遅れて賠償金上積みですねわかります

507:名無しさん@1周年
15/06/26 07:39:35.85 LTc3bDtB0.net
五輪の競技場という物は世界に対して国力をアピールする目的もあるだろう
しかしアホほど大金かけないと良い物作れませんってのは
技術の低さとアホさをアピールする事になっとりゃせんか・・・
逆にバカにされるんじゃないのこれ

508:名無しさん@1周年
15/06/26 07:39:40.04 VrgB8i4EO.net
>>504
NHKの自民広報局ぶりも酷いな

509:名無しさん@1周年
15/06/26 07:40:55.58 eBpvrj190.net
橋がおちないようにせなあかんからそら金かかるわw

510:名無しさん@1周年
15/06/26 07:41:48.95 FuR5jaYr0.net
>>502
地方税には法人税もあるんだよ
法人税取られたどうするんだ
それこそ日本の大企業はほとんど東京に本社がある
給料も上がらない。商品値上げ。
地方の弱い企業は仕入れが値上げ、製品は買い叩き

511:名無しさん@1周年
15/06/26 07:42:03.80 3U2J2Emq0.net
下村が土建系のブラックな人に弱みを握られたって週刊誌で読んだ
ウソかホントかそのブラックな人ってAKB48を通じて接近してきたんだとかw

512:名無しさん@1周年
15/06/26 07:42:53.14 +JMVK2xb0.net
>>511 財務省や大臣待機組が書かせた記事だろう。

513:名無しさん@1周年
15/06/26 07:43:37.35 TuuA7l3M0.net
オリンピック利権

514:名無しさん@1周年
15/06/26 07:43:59.65 VrgB8i4EO.net
猪瀬はプレゼンの時に復興五輪って言ったんだよね
福島の人は怒っていい
安倍は国民をほんとに舐めてる

515:名無しさん@1周年
15/06/26 07:44:26.03 SXhNAp8y0.net
>>470
2500億円なんて認めてないがな。

516:名無しさん@1周年
15/06/26 07:45:07.05 qkuydEfd0.net
それにしても建築できないデザインをする建築家がなんでこんなに持ち上げられてるんだ!?
末期的な症状だよね。
建築業界って行き詰ってるのかな。

517:名無しさん@1周年
15/06/26 07:46:09.97 z2T9V1Qr0.net
文科省からtotoを取り上げてしまえ

518:名無しさん@1周年
15/06/26 07:46:24.08 y1EPM3jG0.net
オカヌたりないぶんどうするの?

519:名無しさん@1周年
15/06/26 07:47:20.79 6Geu3Z4p0.net
ゼネコンぼったくりすぎ
高すぎるから、そんなもんいらんわ
作った後の維持費とか考えても絶対に元なんかとれないだろ
赤字のハコモノなんか作ってんじゃねーよバーカ

520:名無しさん@1周年
15/06/26 07:47:56.96 LgCDMx8A0.net
▼新国立のザハ案を決定した民主党政権のプロセス >1
2011年6月24日 スポーツ基本法公布
  12月13日 民主党野田内閣で閣議「2020年オリンピック競技東京招致」が決定される。
2012年3月
  民主党野田内閣がスポーツ基本法に基づくスポーツ基本計画を策定し、
  「オリンピック・パラリンピック等の国際競技大会の招致・開催等を通じた国際交流・後見の推進」が掲げられる。
3月6日
  民主党野田内閣・第1回有識者会議、議題:1、国立競技場の将来構想、2:ワーキンググループの設置
7月13日
  民主党野田内閣・第2回有識者会議、議題:1、国立競技場の改築に向けた論点整理について、
  議題:2、新国立競技場基本構想デザイン公募について
7月20日
  日本スポーツ振興センター(JSC)が新国立競技場国際デザイン競技の手続き開始公告を出す。
11月15日
  民主党野田内閣・第3回有識者会議、議題:1、新国立競技場基本構想国際デザイン競技の審査結果について、
  議題:2、今後のプロセスについて
11月16日
  46応募作品の中からザハ・ハディド氏作品が最優秀賞と決まる。
~~~~~~~~~
▼民主党が、蓮舫を担いで新国立問題追及チームを発足させたけど、
ずっとザハ案の問題点を指摘していた建築エコノミストの森山氏が皮肉ツイート。
>おおおー、新国立競技場計画を策定しコンペを推し進めたのは
>民主党政権時代(文科大臣:田中真紀子)だから、いいんじゃないか?
>いろいろ内部資料出せるんじゃないか?
URLリンク(twitter.com)

521:名無しさん@1周年
15/06/26 07:48:30.31 PVCjj2aI0.net
1000億円÷1200万=東京都オリンピック特別税
2020年東京オリンピック経済効果発生後、都民に特別区民税から減税

522:名無しさん@1周年
15/06/26 07:48:59.83 SXhNAp8y0.net
>>483
建設費用だけが世界に類を見ない、
各国代表やマスコミに笑われるだけだろうw
まぁ馬鹿総理は馬鹿にされてるのさえ気がつかないだろうがw

523:名無しさん@1周年
15/06/26 07:49:02.78 LEbYB8+M0.net
>>492
それだけ、国とそしてオリンピック事業の「信用」が厚いんだろうな。
でもこればかりは詰む未来しか見えない。
国 家 機 関 が デ フ ォ ル ト 起 こ す ぞ

524:名無しさん@1周年
15/06/26 07:50:56.59 PxRModMn0.net
デザインというより
2500億にこだわってる奴がいるよーだ

525:名無しさん@1周年
15/06/26 07:51:12.20 F7Vl1+Cc0.net
こんななし崩しでやっていい額じゃねーだろ
1/4兆円だぞ
しかもさらにふくれあがるんだろ?
名古屋の唯一の観光資源である名古屋城の木造化400億でやるかやらないかためらってんのに
1/4兆円も無駄金あるんなら、よこせよ

526:名無しさん@1周年
15/06/26 07:53:36.46 zKgqh3vX0.net
>>520
その有識者会議のメンバー。民主党関係者は鈴木寛だけだぞ。
あとは当時はラグビー協会の森元とか五輪担当大臣になった遠藤とか自民党関係者だぞ
野田内閣とか関係ないわ。

527:名無しさん@1周年
15/06/26 07:54:27.04 mtsuLhdc0.net
まんこみたいなスタジアムに大金をw

528:名無しさん@1周年
15/06/26 07:54:30.27 2BJDlZwoO.net
>>481
キリンの試合は半分は地方巡業の契約だよ

529:名無しさん@1周年
15/06/26 07:54:58.28 VrgB8i4EO.net
まだ仮説住宅に住んでる地震、原発避難民の人たち何万人もいるのに
2500億円、森元のラグビーのために税金使われると思うと腹が煮えくり返る

530:名無しさん@1周年
15/06/26 07:56:00.20 gux4LTBn0.net
建設費2520億円→5040億円
維持費40億円→120億円
こうなる
東京五輪賛成派は毎年負担しろ

531:名無しさん@1周年
15/06/26 07:56:47.93 d+6KX3Cj0.net
で、自民党へのキックバックは、何割?。
これの為に建設費用の削減が出来なかったと。
文科省さんw
自民党文教族にたかられてと言いながら、実は、
自分たちも1割ぐらいは、ネコババ?

532:名無しさん@1周年
15/06/26 07:56:55.11 q82uqXKG0.net
周辺整備含めて、景観破壊したあげく3000億でもすまないだろうし
オリンピック後は毎年赤字の垂れ流しだからな、キチガイだろ

533:名無しさん@1周年
15/06/26 07:57:19.03 nE17N7HK0.net
更地でいいんじゃね?
当日はゴザ持込で、白線を引けばいいだろ。

534:名無しさん@1周年
15/06/26 07:57:56.07 xEITE5W+0.net
>>530
これ五輪に必須な事業でもないから
新国立外して五輪は低コストでしっかりやるのがベスト

535:名無しさん@1周年
15/06/26 07:58:36.88 zKgqh3vX0.net
>>528
今はそうかも知れないけど、新国立ができてからは分からんよ
VIPルームとかをキリンに大量に買わせるだろうから、そしたらキリンだって地方巡業よりも
国立でやれって話になるんじゃないの。
W杯予選とか、埼玉なんて使わないで国立ばっかりになると思う

536:名無しさん@1周年
15/06/26 07:58:52.37 NygMaPer0.net
だってさ、ネトウヨの天カスどもwwwwwwwwwwwwwwww
2ちゃんやってないで、1000億稼いでこいやwwwwwwwwwwwww
自民に票入れて貧乏のカスとかいらねーってよwwwwwwwwwwwww
m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

537:名無しさん@1周年
15/06/26 07:59:04.30 A8aEbeef0.net
どのデザイン選んでも2500億円かかるって言いそうだな

538:名無しさん@1周年
15/06/26 07:59:07.22 /LWa5FXU0.net
解約して1500億で作れるとこに発注すればいいじゃん

539:名無しさん@1周年
15/06/26 08:00:11.56 a7WugE9cO.net
過去の五輪メイン会場総工費(当時のレートで換算)
1996アトランタ 約250億円
2000シドニー 約510億円
2004アテネ 約360億円
2008北京 約510億円
2012ロンドン 約580億円
2020東京 約2520億円(予定)
(参考)
日産スタジアム 約603億円
埼玉スタジアム 約356億円
桁違いに巨額。
バカか!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch