15/06/22 15:22:42.09 RPOAjKge0.net
>>818
>>664のことは置いておくとして(法律素人の俺には正しいか否かは判断できないので)
>だから解釈変更するならそれなりに理由を出せよっていわれてる
解釈変更の理由って必要なの?
あなたも言ってるとうりに政府の解釈に特に意味があるものでないのなら
理由は不必要なんでは
憲法のもとというなら、憲法の文言に従って違憲、合憲を争えばいいのであって
解釈変更の理由はどうでもいいはずだと思うのだけど
政治としては、最低でも、違憲だから辞めろという理由にはならない
>>664については 文言至上主義によるものと、憲法全体の考え方(匂いみたいなもの)を趣旨といっていて、
書かれていない部分は、憲法全体に一貫する考え方で補うとする方を趣旨によるものと
とらえた
という意味でとらえた