15/06/22 04:06:59.30 HxMuypap0.net
>>8
教育と経済
264:名無しさん@1周年
15/06/22 06:31:42.98 IybgQIho0.net
事実なんだろうけどオバマはこんな事言っちゃって大丈夫なのか
265:名無しさん@1周年
15/06/22 08:20:45.94 bHbpIIBp0.net
>>264 URLリンク(ja.wikipedia.org)
怖い話に聞こえるけど
銃産業と反対する人じゃ前者のほうが金になるから
政治献金の影響力で負けるということでは
266:名無しさん@1周年
15/06/22 08:38:56.93 XnEnFdMV0.net
>>264 大丈夫じゃない。
アメリカ人が結束してしまう。
267:名無しさん@1周年
15/06/22 08:45:21.13 2qyDR3aZO.net
近藤春菜の映画はもっと評価されるべき
268:名無しさん@1周年
15/06/22 08:47:27.51 X6bhlyZE0.net
銃乱射事件が起こる原因はゲームのせい
と言ったキチガイ団体か
269:名無しさん@1周年
15/06/22 09:47:44.64 CybrWNwU0.net
牧師が最初の発砲音を聞いた瞬間
懐からマグナムを抜いて
犯人をズドン!
「私は地獄に落ちることになるだろう…だが貴様も一緒にだ」
とか言ったら
たとえ聖書の教えに背いて殺人を犯した牧師だとしても俺は称賛するし尊敬するよ
270:名無しさん@1周年
15/06/22 10:00:58.03 klKYs+GC0.net
>>269
アストラビスタ、ベイビーとか言ったりしてw
271:名無しさん@1周年
15/06/22 10:18:07.73 I6qddyDZ0.net
>>267
マイケル・ムーアじゃねーよ!
272:名無しさん@1周年
15/06/22 10:23:10.45 L5ow+zSKO.net
>>269
そこはもう撃ち殺しちゃったあとなんだから
「私も地獄に落ちるだろう…貴様は一足先に逝っていろ」
のほうがいいかな?
273:名無しさん@1周年
15/06/22 10:29:20.78 O2+QZZaw0.net
ライフル手にして狩猟している人に、可愛そうだから撃つなと言うと
何されるかわからないので、温厚な日本人の捕鯨だけ反対するのが、
欧米人の動物愛護の正体。
銃を持つ権利は何者にも優先されるのが、自由の国アメリカ。
犯罪者にまで権利を与えて、ご立派な法治国家。
日本人より極端な本音と建前を使い分けるのが欧米人。
274:名無しさん@1周年
15/06/22 10:31:51.79 yIvZM8rP0.net
民主主義の悪用だよな
275:名無しさん@1周年
15/06/22 11:17:13.82 9a++qTD40.net
>>13
アンカ先は知ってて書いてるんだろう、学校銃乱射事件の時に言ってたし
すげーよなぁ、エアバッグは製造メーカーの責任を追及してるのに(一応事故)銃はそういう風にしかなり得ない
そう知ってて売り続けて責任は一切負わないんだから
一定数キチガイは居る、それが銃を持てないってだけで結果は全然違うのにな
日本で銃が手軽に手に入るようになったらと思うとゾっとする
276:名無しさん@1周年
15/06/22 14:13:11.90 ug7dajgU0.net
現実問題として、今さら銃規制は不可能だろ。
規制したとして、銃を処分するのは善良な市民だけで悪人は隠し持つだろ。
抑止力が無くなるから銃を使った犯罪は逆に増えると。
当たり前の話。