【国際】 中国「犬食い祭り」の季節到来、大規模な反対運動もat NEWSPLUS
【国際】 中国「犬食い祭り」の季節到来、大規模な反対運動も - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
15/06/20 14:04:50.97 di1CrOo70.net
2なら参加してくる

3:名無しさん@1周年
15/06/20 14:05:17.60 WilOMxCn0.net
牛や豚を殺して食べるのを止めろ
鶏と魚介類はOK

4:名無しさん@1周年
15/06/20 14:05:42.07 rTWHInmF0.net
大食いに見えた

5:名無しさん@1周年
15/06/20 14:05:44.02 YrBPeYyN0.net
まあ食文化なら仕方ない
俺らもイナゴ食うし

6:名無しさん@1周年
15/06/20 14:05:44.84 XfMVm/lg0.net
支那は好きじゃないが昨日今日始まったもんでもないんだろ
好きにやらせろよ

7:名無しさん@1周年
15/06/20 14:06:02.23 cDcR292W0.net
>「犬食い祭り」

  _ノ乙(、ン、)_まぁ、お行儀の悪い。ちゃんと、持って食べなさい。

8:名無しさん@1周年
15/06/20 14:06:47.83 AfC2ML2i0.net
犬肉と聞いて韓国土人は歓喜wwwww

9:名無しさん@1周年
15/06/20 14:07:12.65 YrBPeYyN0.net
え?2009年に始まった祭りなの?ww

10:名無しさん@1周年
15/06/20 14:07:25.35 cUxX8XDP0.net
中国のことは嫌いだけど食文化にまで口出ししたくないな

11:名無しさん@1周年
15/06/20 14:07:42.88 ohsxKVdf0.net
じゃあ、お前らインド人が「私たちの神様を殺さないでください」言ったら牛食うのやめんのかと

12:名無しさん@1周年
15/06/20 14:07:49.14 2gw7IRru0.net
>>1
人間以外は平時に何でも食ってきたんだから文句を言うことじゃない

13:名無しさん@1周年
15/06/20 14:07:52.18 EYhLmwnY0.net
朝鮮人「野蛮な祭りはやめろニダ」

14:名無しさん@1周年
15/06/20 14:07:59.59 OgkaNjDD0.net
>>1
え?犬食いって韓国特有の文化じゃなかったの?
俺ネトウヨで頭悪いから、犬食いが中国でも行われてるとは知らなかったよw

15:名無しさん@1周年
15/06/20 14:08:28.31 vh71ScgU0.net
イヌ食いと糞食いはやめろ

16:名無しさん@1周年
15/06/20 14:08:30.87 rrmkVygB0.net
猫も食うんだろ

17:名無しさん@1周年
15/06/20 14:09:02.60 DUvezb1R0.net
食物連鎖
弱肉強食

18:名無しさん@1周年
15/06/20 14:09:11.61 NBOcbYIv0.net
コリアタウンでポシンタンごちそうしてやれよ。
宗主様だろ。

19:名無しさん@1周年
15/06/20 14:09:14.64 EYhLmwnY0.net
>中国でも犬に対する見方が変化している。
>中間層や富裕層が犬を食用としてではなく、
>ペットとして見るようになったからだ。
食用がデフォだったのかよ

20:名無しさん@1周年
15/06/20 14:09:22.16 l58clGSzO.net
食の伝統wwwwwwww
>中国の国営メディアは夏の暑さと湿気をしのぐために犬を食べる伝統的な行事だと伝えたが、
>保護団体らは犬肉業者の商売繁盛のため2009年か10年に始まったと述べている。

21:名無しさん@1周年
15/06/20 14:09:24.02 MPqHVDeH0.net
ちゃんと食肉用に飼育されたのならいいが、そこら辺から集めてきた野良犬だろ?

22:名無しさん@1周年
15/06/20 14:09:41.97 HypqvxFWO.net
できて6年くらいなら大した意義も無いな。

23:名無しさん@1周年
15/06/20 14:10:10.50 Xg7k7YWt0.net
残さず美味しく食べるならいいよ

24:名無しさん@1周年
15/06/20 14:10:13.88 jspr04Ot0.net
犬や猫クジラは人間の食い物じゃない

25:名無しさん@1周年
15/06/20 14:10:22.48 MPqHVDeH0.net
>>14
日本人も昔は食ってたんだぞ

26:名無しさん@1周年
15/06/20 14:10:40.24 M94zb6/A0.net
>>7
なるほど
日本人「犬食いはやめなさい」
シナ人「犬食いはやめなさい」 か

27:名無しさん@1周年
15/06/20 14:10:47.57 FVkC9IHp0.net
チワン族がチワワ食ったら共食いじゃねーか!
…は、おいといて。
犬食おうが猫食おうがイルカ食おうがほっとけや。他人の文化だろ。
「苦しめた方が美味くなる」って苦しめる国をどうすっかは微妙なラインだけどさ…

28:名無しさん@1周年
15/06/20 14:11:16.25 RYomktkg0.net
三歩歩けば忘れる鶏はバカだから殺しても良い。金魚は餌を食べたのを忘れるので、魚はバカ。だから殺して食べて良い。

29:名無しさん@1周年
15/06/20 14:11:37.95 t8HTMrCt0.net
うなぎ犬なら食いたい

30:名無しさん@1周年
15/06/20 14:12:02.65 MEzi0qh80.net
日本人も鯨を食い
犬猫を年間 30万匹 食いもしないのに
殺しますね?

やめたらどうです?
その後で中国人の文化にケチをつける?

31:名無しさん@1周年
15/06/20 14:12:09.78 s5C8SRop0.net
犬…美味いよ
URLリンク(image.rakuten.co.jp)

32:名無しさん@1周年
15/06/20 14:12:43.07 sDqbitZ30.net
下らねー事に反対するより
シナのアフリカ象の象牙密漁販売について批判しろよ

33:名無しさん@1周年
15/06/20 14:12:58.75 tGXQKC4X0.net
よその国の食文化にいちいち難癖つけるなよ動物保護団体
自分達だって知能が高い豚さん食べてるくせにw
それとも動物保護団体の方々は菜食主義者しかいないんですか?

34:名無しさん@1周年
15/06/20 14:13:24.25 l58clGSzO.net
食の伝統wwwwwww
>中国の国営メディアは夏の暑さと湿気をしのぐために犬を食べる伝統的な行事だと伝えたが、
>保護団体らは犬肉業者の商売繁盛のため2009年か10年に始まったと述べている。

35:名無しさん@1周年
15/06/20 14:13:24.51 4ukBqRts0.net
土人の風習を文化と言って誤魔化すのも無理があるんだよ
命をいただく、命が大事と本気で思っているなら
まず育てるのにコストが無駄にかかりすぎる牛や豚の畜産を止めるべき

36:名無しさん@1周年
15/06/20 14:13:25.32 2gw7IRru0.net
>>28
その理論だと痴呆症の老人はどうなる…

37:名無しさん@1周年
15/06/20 14:13:28.14 hYKoy5f+0.net
大食いに書き換えて犬出せば良いな

38:名無しさん@1周年
15/06/20 14:14:01.38 dQg/VeIJO.net
>>25
食ってたのは中国朝鮮系の部落民だぞ
飢餓でもない限りそんな事はしない
食肉文化なんか明治以降だし

39:名無しさん@1周年
15/06/20 14:14:03.63 +jJ0r4h10.net
羊頭狗肉 意味
見かけや表面と、実際・実質とが一致しないたとえ。良品に見せかけたり、宣伝は立派だが、実際には粗悪な品を売るたとえ。羊の頭を看板にかけながら、実際は犬の肉を売る意から。▽「狗」は犬。「羊頭を懸かけて狗肉を売る」の略。

40:名無しさん@1周年
15/06/20 14:14:53.39 dBfdBPAl0.net
クジラ食っちゃダメと言われたら反発するし
犬食っちゃダメと言う資格は日本人にはない

41:名無しさん@1周年
15/06/20 14:15:38.88 ASS5qYr50.net
イルカとクジラを殺す日本人は犬食いを批判できないね

42:名無しさん@1周年
15/06/20 14:15:42.66 zbP+VraT0.net
URLリンク(yamatotakeru999.jp)
★精強 第七師団の演習を見た中国の反応
★台湾争奪シミュレーション 中国が米軍基地を壊滅させるアル!と発表
★空母派遣へ米中非難の応酬! 尖閣戦闘予想記事付き

43:名無しさん@1周年
15/06/20 14:16:10.16 KjuMf1RP0.net
ネズミから虫まで生き物ならなんでも食い物にみえる国で
犬なんて御馳走だろ

44:名無しさん@1周年
15/06/20 14:16:20.60 4adh7CzW0.net
犬って中国でもペットとしてメジャーじゃないのか
食文化の多様性とか言うけど人類のパートナーとしての歴史がある犬を食うってのは容認しかねるわ

45:名無しさん@1周年
15/06/20 14:16:36.97 hYKoy5f+0.net
>>38
この調子でバカウヨがチョン認定して行くと日本人の半分はチョンになるな
それが歴史修正主義の目的か

46:名無しさん@1周年
15/06/20 14:16:42.11 l58clGSzO.net
食の伝統wwwwww
>中国の国営メディアは夏の暑さと湿気をしのぐために犬を食べる伝統的な行事だと伝えたが、
>保護団体らは犬肉業者の商売繁盛のため2009年か10年に始まったと述べている。

47:名無しさん@1周年
15/06/20 14:17:08.57 8dxv0mLB0.net
机とイス以外の4足美味しいアルヨ

48:名無しさん@1周年
15/06/20 14:17:35.53 mwSxw5QT0.net
シナ大陸原産のチャウチャウという犬種は
食用に改良された犬だからねぇ~

49:名無しさん@1周年
15/06/20 14:17:45.57 akWqdjbS0.net
>>36
食べるなら殺して良い?
でも、イルカや鯨は頭がよいから殺してはいけない。

50:名無しさん@1周年
15/06/20 14:17:53.50 J1KgFl1y0.net
っていうかいい加減、欧米はアジア人虐めやめろよ
お前らだって七面鳥食ってんじゃん

51:名無しさん@1周年
15/06/20 14:18:09.61 bpn8Bfgh0.net
練習用の三味線は犬皮で、高級三味線は四つ皮(猫のこと)です。人工皮は練習用としてもほとんど流通してない。
日本は犬を食う文化の国から犬、猫由来の商品を輸入してるのです。
めでたしめでたし。

52:名無しさん@1周年
15/06/20 14:18:18.49 84+1mKW80.net
>>2
もう帰ってくるな

53:名無しさん@1周年
15/06/20 14:18:34.20 SN4mVXgQ0.net
犬でもイルカでも好きなもん食えばええがな
だけどうんこだけは勘弁な^^;

54:名無しさん@1周年
15/06/20 14:18:34.27 xSrXt8Z00.net
リアルホットドッグ


なんてな

55:名無しさん@1周年
15/06/20 14:19:19.67 dQg/VeIJO.net
>>45
いつの時代に日本人が犬食ってたんだ?
ソースは?

56:名無しさん@1周年
15/06/20 14:19:26.62 jDnp3Iav0.net
>>38
日本でも犬を食べる文化は合ったよ
つか肉食の文化も普通にある
仏教の伝来以降の肉食忌避の風潮があって表立ってないだけ
ただ犬については次第に食べられなくなって、
綱吉の時代の生類憐みの令でかなり衰退したらしいな

57:名無しさん@1周年
15/06/20 14:19:27.48 1tF72h/L0.net
犬って食用のは結構旨いらしいね

58:名無しさん@1周年
15/06/20 14:19:31.17 ngeWHi/hO.net
他国に押し付けてるわけじゃないし絶滅危惧種食おうとしてるわけでもないんなら余所の食文化にケチつけるべきではない

59:名無しさん@1周年
15/06/20 14:19:35.85 NBOcbYIv0.net
>>25
昭和50年代は悲惨だったぞ。
ゴルフクラブを振り回しながら
野良犬を追いかけてるの。
もちろん朝鮮部落での出来事だけど。

60:名無しさん@1周年
15/06/20 14:19:35.95 EYowUwYJ0.net
>>7
行儀悪いからイベントとしてやるんでしょ

61:名無しさん@1周年
15/06/20 14:19:38.65 nSlqRO9v0.net
蛆テレビなら、地獄の果てまで逝ってQ でやりそうだ。

62:名無しさん@1周年
15/06/20 14:19:39.34 EYhLmwnY0.net
>>47
二つ足もおいしいアル

63:名無しさん@1周年
15/06/20 14:19:41.46 MEzi0qh80.net
>中国の国営メディアは夏の暑さと湿気をしのぐために犬を食べる伝統的な行事だと伝えたが、
>保護団体らは犬肉業者の商売繁盛のため2009年か10年に始まったと述べている。

欧米人も言ってますよね
日本人に鯨を食べさせたのはGHQだって
たいていの日本人は食べないって

64:名無しさん@1周年
15/06/20 14:19:50.01 hYKoy5f+0.net
>>44
世界共通でクソ田舎ではペットと家畜の区別は微妙w
可愛がってた鶏とか兎から山羊までハレの日には締めて肉にするw

65:名無しさん@1周年
15/06/20 14:20:09.38 J1KgFl1y0.net
この手の奴は単に侵略するためのスパイって明らかになってるからな
とりあえずいちゃもんをつけて国を崩壊に導くと

66:名無しさん@1周年
15/06/20 14:20:10.79 76kkzE6Y0.net
ブタさんも頭良いから食べちゃダメ!!
てか犬うまいんか?見るからに…うまくなさそうなんだけど

67:名無しさん@1周年
15/06/20 14:20:21.07 A4kEK/tJ0.net
犬食い祭りの起源はウリナラ

68:名無しさん@1周年
15/06/20 14:20:24.18 q3cG/AiRO.net
>>27
ハゲ同
フォアグラ喰っている白豚共は何様のつもりなんだよ
あんな非道極まり無い事をしている連中が神のつもりなのか?

69:名無しさん@1周年
15/06/20 14:20:26.40 bLmoAoBe0.net
人と猫科の動物だけは殺したり、喰ったりできんな~。
犬肉は中国、韓国、ベトナム、日本で喰ったことある。

70:名無しさん@1周年
15/06/20 14:20:47.74 XBnUZiEz0.net
チベットとウイグルの弾圧辞めてチワン族の弾圧を開始するべき。

71:名無しさん@1周年
15/06/20 14:20:55.47 v/PpYK/y0.net
>>64
少林寺を初めて見たときのカルチャーショックは凄かったわw

72:名無しさん@1周年
15/06/20 14:21:02.09 sn9Q9Z/80.net
犬食う奴らが大量に日本に来てんだもんなあ

73:名無しさん@1周年
15/06/20 14:21:02.56 IQYq7k9K0.net
たしか、飼い主の女の子が行方不明になってペットの犬が探しまわって市場の惣菜コーナーで変わり果てた飼い主をみつけて悲しんでいるっていう画像あったよね?

74:名無しさん@1周年
15/06/20 14:21:02.66 SpeNMf0r0.net
この理屈ならウサギや豚もペット愛玩だから食用は良くないとなるからな。
個人的に思うところがあっても文化的には放っておくのがベター。

75:名無しさん@1周年
15/06/20 14:21:05.33 fCjniPOG0.net
ジャップの根源 ジャップの起源 ジャップの素 ジャップの起源 ジャップの中身 ジャップの正体 ぶさ人種ジャップ ジャップ
ジャップの根源 ジャップの起源 ジャップの素 ジャップの起源 ジャップの中身 ジャップの正体 ぶさ人種ジャップ ジャップ
ジャップの根源 ジャップの起源 ジャップの素 ジャップの起源 ジャップの中身 ジャップの正体 ぶさ人種ジャップ ジャップ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


76:名無しさん@1周年
15/06/20 14:21:18.56 DCwmpdcR0.net
>>51
三味線に犬や猫の皮を使ってる事を知らん日本人はほとんどいないと思うんだが、
外国からあまり叩かれないのな。

77:名無しさん@1周年
15/06/20 14:21:21.25 1tF72h/L0.net
>>38
普通に「我輩は猫である」くらい読んでおこう

猫の天敵の書生さんとかが出てくるからね

78:名無しさん@1周年
15/06/20 14:21:38.52 gbKWUy6l0.net
純粋に味だけの問題なら
おそらく美味いだろうな。

79:名無しさん@1周年
15/06/20 14:21:48.15 SuHfsCTW0.net
野蛮人の国=中国

80:名無しさん@1周年
15/06/20 14:21:52.62 J1KgFl1y0.net
自国の文化・伝統・歴史を広め、他国の文化・伝統・歴史を貶める
これが完遂したとき=世界が征服できたとき

81:名無しさん@1周年
15/06/20 14:21:55.31 pvsG/AjZ0.net
豚や牛や鳥を喰って犬や鯨はダメだとは言えんよ。

82:名無しさん@1周年
15/06/20 14:21:58.30 gmy6ZgCE0.net
人の国の食物に文句は言えん

83:名無しさん@1周年
15/06/20 14:22:14.90 er66XPCh0.net
動物愛護は参加する人間の自我愛護

84:名無しさん@1周年
15/06/20 14:22:22.35 EYhLmwnY0.net
>>64
支那では家畜と人間の区別も微妙だけどな

85:名無しさん@1周年
15/06/20 14:22:22.52 EYowUwYJ0.net
>>58
犬がかわいそうとか牛、豚、人となにが違うんだっていう話だよな

86:名無しさん@1周年
15/06/20 14:22:44.85 tR5tQQYF0.net
おい朝鮮人嘘つくな
日本人は犬食ってねーよ

87:名無しさん@1周年
15/06/20 14:22:49.53 Wpst063F0.net
>>14
縄文人は犬を大切にして怪我して身体障害犬になっても餌やって買ってた
しかし弥生人は犬を食ったらしい
バラバラの犬の骨が出土する
だがその後仏教が入ってくると肉は原則的に食わなくなって、明治に至るんだ
だから奈良時代あたりから犬なんて日本人は食わない
密入国して車引きなんかやってた朝鮮人がその辺の犬を捕まえて食ってたそうだ

88:名無しさん@1周年
15/06/20 14:22:49.84 fjA2Nj5i0.net
シーシェパード「あ、どうぞ」

89:名無しさん@1周年
15/06/20 14:23:01.33 JTfq6fDt0.net
近所に住んでる人のペットを盗んで
食う奴は最低だと思うよ

90:名無しさん@1周年
15/06/20 14:23:39.77 sn9Q9Z/80.net
まあ好きなもん食えばいいけど
日本には来るな

91:名無しさん@1周年
15/06/20 14:23:45.17 JSay4qte0.net
犬って品種改良がすさまじく行われているけど、食用犬ってあんまり効率よくなさそう。
すぐ大きくなると言っても豚とかに比べると肉付きが悪いし。
雑食ではあるけど、動物性タンパク質与えないと大きくならないイメージがある。
世界中でメジャーな食習慣にならなかったのは必然。

92:名無しさん@1周年
15/06/20 14:23:58.30 jiFJPfK+0.net
無責任に犬を捨てるなら喰えと言いたくはなるがな

93:名無しさん@1周年
15/06/20 14:24:15.24 KefC4POD0.net
イルカとクジラ食うジャップは偉そうに批判できないだろ

94:名無しさん@1周年
15/06/20 14:24:21.94 J1KgFl1y0.net
こういう団体に金を出す奴の正体をよーく考えてみるべき

95:名無しさん@1周年
15/06/20 14:24:30.55 fv4ZZ3dO0.net
>>63
は?
何言ってるの?
鯨は昔から食ってるよ。
長宗我部元親が秀吉に鯨を献上してるし、江戸時代には12月13日の煤払いのあとは鯨汁だ。
何がGHQだ。とっとと国に帰れ。go home quickly!

96:名無しさん@1周年
15/06/20 14:24:35.20 fkibG3Gq0.net
リッキージャーベイス、GTA4にも出て来たな

97:名無しさん@1周年
15/06/20 14:24:41.57 8CIiia030.net
よその国の者に犬を食うなと言うやつは自分の国の者が牛やブタや羊を食うのをやめさせてからにしろよ

98:名無しさん@1周年
15/06/20 14:24:51.79 km2rxuXH0.net
>>93
糞を食う民族に言われたくない・・・。

99:名無しさん@1周年
15/06/20 14:25:02.26 yR+PAhUY0.net
韓国は知らんが、中国は食肉用にチャウチャウに似た犬種を育ててる。
専用だから良いと言うわけじゃないが、犬肉が好きで食べてる人たちは野良犬やペット用は不味いから、食べたりしない。
牛肉だって、何でも良いわけじゃないでしょう?
野良犬とかペットを略奪するのは本当の乞食。
そこは分けて知るべき。

100:名無しさん@1周年
15/06/20 14:25:06.36 ga3ON0ds0.net
野良犬が増えるよりはありがたい

101:名無しさん@1周年
15/06/20 14:25:15.90 jDnp3Iav0.net
肉食については仏教の絡みでの表向きの話
江戸の町とかでも食肉としたと思われる沢山の骨とか見つかってるよ
まぁ日本は牧畜とかが盛んじゃないからメインにならなかっただけだと思う
牛も馬も食肉と言うよりも貴重な労働力だからね

102:名無しさん@1周年
15/06/20 14:25:18.47 1tF72h/L0.net
自国で賄える食材を美味しくいただいてるのなら他人が口出しするこっちゃないな
法の範囲内で食事を楽しんでいるのならさ
密漁や密売なら普通に取り締まられるし

103:名無しさん@1周年
15/06/20 14:25:21.78 ctmznxTt0.net
>>27
お前みたいな偉そうに達観してるやつが一番ムカつくんだよ。
一緒に衣食住共にできる犬を食うとかおかしいだろ

104:名無しさん@1周年
15/06/20 14:25:25.49 1qpfthzt0.net
ジャッキーの酔拳だったかで、冒頭師匠の犬食ってたシーンが
あったと思うけど?

105:名無しさん@1周年
15/06/20 14:25:36.12 CHJqpoU50.net
>>86
まったくだ、昔話ですら犬は殺しても喰わないのに
しかも花咲かすんだぞテメェ

106:名無しさん@1周年
15/06/20 14:25:46.77 fxd5RFv60.net
クジラ・イルカ、犬には厳しい欧米人は
気に食わない人間は兵器で殺すんだけどな

107:名無しさん@1周年
15/06/20 14:25:47.29 yFfz8oXg0.net
ハチの子はうまいけどな

108:名無しさん@1周年
15/06/20 14:25:48.35 +eMskFCs0.net
何時ものアイゴー団体はよw

109:名無しさん@1周年
15/06/20 14:25:48.95 tnDT+2uM0.net
犬は駄目で豚はOK?

110:名無しさん@1周年
15/06/20 14:25:49.59 sn9Q9Z/8O.net
21世紀に犬、ネコ、パンダ、クジラ、イルカとか食うなよ。
そんなの食糧難の時代の食い物だろ?
それを文化とかw
つか、文化は時代に合わせて変わるんだよ。
文化、文化、唱えれば全て免責されると思ったら大間違いだぞwww
アジアの三馬鹿国さんよ

111:名無しさん@1周年
15/06/20 14:25:58.67 dQg/VeIJO.net
>>45
大体日本には鳥や鹿や猪等の獣もたくさんいるのにわざわざ犬食う必要性がないわ アホか
中国朝鮮人の一部の奴が持ち込んだ食文化を日本人全体でやってたみたいにいうな ボケ

112:名無しさん@1周年
15/06/20 14:26:02.66 GYwg66Jc0.net
「あんなカワイイ、ウサギやアヒルを食べるなんて信じられない!」
と言ってるのと同じだよな。
遠く離れた国の人間が、食用に飼ってる物に対して難癖付けるとか
未だに白人至上主義がまかり通るとでも思ってるんだろうか。

113:名無しさん@1周年
15/06/20 14:26:12.78 w+SwbkOX0.net
自分だって犬を食べるなんて絶対ありえないけれど
だからってその価値観を他の国に強要することもありえない
どうしてそこまで傲慢になれるの?と思う

114:名無しさん@1周年
15/06/20 14:26:15.24 aKC51R940.net
これ、飼い犬がどんどん攫われていくんだよな…

115:名無しさん@1周年
15/06/20 14:26:26.31 1tF72h/L0.net
>>86
>>87
夏目漱石やら明治の偉人やらを朝鮮人認定するのかな?

116:名無しさん@1周年
15/06/20 14:26:30.43 hlihlYB90.net
他国の食文化に対してゴチャゴチャ言うべきではない
その国の内部で完結すべき話

117:名無しさん@1周年
15/06/20 14:26:34.21 9Mh+ownA0.net
>>98
糞食うのって究極のエコじゃない?

118:名無しさん@1周年
15/06/20 14:26:44.51 t8HTMrCt0.net
>>86
食ってるよ。
そんなことも知らないお前こそ日本人の恥。

119:名無しさん@1周年
15/06/20 14:26:51.63 dBrqAMKk0.net
別に他国の食文化には何も言わない
虫だろうと何だろうと食えるものは食ってきた

120:名無しさん@1周年
15/06/20 14:27:08.85 oi8JTnTo0.net
大食い祭りじゃなくて犬食いかよ

121:名無しさん@1周年
15/06/20 14:27:10.34 NJQrnD2F0.net
もし犬の中で牛みたいに大きくなって、
大人しくて乳も出す犬がいたら、
間違いなく食用になってただろうね
犬は量的に食用には向いてないかもしれんけど、
昔の人にとっては貴重なタンパク源だっただろうね

122:名無しさん@1周年
15/06/20 14:27:31.43 DQBkk3ST0.net
国の食文化の話なんだから、他国の人間がとやかく言う必要はないよ。
鯨だろうが犬だろうが食うなら食えば?

123:名無しさん@1周年
15/06/20 14:27:40.01 XZnPHRu20.net
犬なんて絶滅危惧種でもないんだから
好きに食べさせてやれよ

124:名無しさん@1周年
15/06/20 14:27:55.50 1tF72h/L0.net
無知蒙昧な自称日本人が沸いてるね

125:名無しさん@1周年
15/06/20 14:27:55.52 km2rxuXH0.net
>>112
野ウサギってよく見るとかなりのワル顔なんだが・・・

126:名無しさん@1周年
15/06/20 14:28:02.63 qrwGVZ9G0.net
>>116
どこぞのシーなんちゃらとかな

127:名無しさん@1周年
15/06/20 14:28:14.24 ckrSF8U80.net
>>55
1643年発行の料理物語獣の部に紹介された料理法の中に
鹿、狸、猪、莵、かわうそ、熊、犬について記されている
ただし室町期の尺素往来の獣肉美味には犬だけ抜けているので
食い物としては下等な部類だったと思われる

128:名無しさん@1周年
15/06/20 14:28:40.33 UwxS8yUS0.net
日本、イルカ
中国、犬
欧米、奴隷
文化ならしょうがないよな

129:名無しさん@1周年
15/06/20 14:28:55.83 n+UwLNIn0.net
ウリは今日からチャイニーズニダよ!

130:名無しさん@1周年
15/06/20 14:29:13.46 pA8GW29p0.net
日本も捕鯨を保護するためにクジラ食い祭りを開くべきでは?

131:名無しさん@1周年
15/06/20 14:29:36.63 2gw7IRru0.net
>>117
リサイクルなら堆肥として使って欲しいなw
加熱すりゃ食えないことは無いんだろうけども、そんなの極限状態でしかやりたくない

132:名無しさん@1周年
15/06/20 14:29:46.45 EbV5hpE90.net
動物愛護のエゴに着き合わされるって本当に迷惑だよね  肉文化はオマエ等だろ

133:名無しさん@1周年
15/06/20 14:29:47.00 aKC51R940.net
可愛がって育てた中型犬大型犬が攫われてしまうから
中国人でも反対してる人が多くいる
食うところがない小型犬は盗まれない

134:名無しさん@1周年
15/06/20 14:29:49.08 EYowUwYJ0.net
>>117
マジレスすると大地に還元する方が効率いいかな

135:名無しさん@1周年
15/06/20 14:30:26.52 aNa/tVE90.net
ワッショーイ

136:名無しさん@1周年
15/06/20 14:30:31.80 eM/FPfuo0.net
味見ぐらいならしてみたい
こういうの反対する奴ってビジネスなんだろ?

137:名無しさん@1周年
15/06/20 14:30:45.61 sn9Q9Z/8O.net
>>128
日本にも派遣という奴隷がいるが、それも文化だよな?www

138:名無しさん@1周年
15/06/20 14:31:06.46 EYowUwYJ0.net
>>125
ウサギも相手を選ぶんだな…

139:名無しさん@1周年
15/06/20 14:31:47.60 RE4OLdFK0.net
アメポチとシナポチだったら
アメポチのほうがいいに決まってるだろw

140:名無しさん@1周年
15/06/20 14:31:51.43 DhthhLZL0.net
他の国の食文化にケチつけるのがもっとも野蛮な行為

141:名無しさん@1周年
15/06/20 14:31:57.77 c4pJhULl0.net
なんで犬って人間のパートナーみたいな扱いなの?
牛や馬のほうが田畑耕したり、牛車、馬車と乗用になったり役に立つ

142:名無しさん@1周年
15/06/20 14:32:03.56 NBOcbYIv0.net
>>93
チョンの方がクジラとイルカの水揚げ量が多いって知ってた?

143:名無しさん@1周年
15/06/20 14:32:19.62 lRKWkhzEO.net
<丶`∀´>ウリも犬食い大会に行きたいニダ

144:名無しさん@1周年
15/06/20 14:32:22.43 39/utEtL0.net
食用に飼育した犬食ってるなら別にかまわんだろ
人の家の飼い犬を勝手に盗って食うんじゃないならいいだろ食文化だ
でも人の家から攫ってる奴もいそうなんだよなw

145:名無しさん@1周年
15/06/20 14:32:33.16 s5C8SRop0.net
種類いっぱいある犬の中で食ってるのは何犬やろ
URLリンク(img1.cache.netease.com)

146:名無しさん@1周年
15/06/20 14:32:35.95 ax2cVTjn0.net
犬だってその気になれば人間様に噛み付いたり食ったりすることもできるんだぜ!
お互い様よw

147:名無しさん@1周年
15/06/20 14:32:46.02 jS7wHz0oO.net
>>124
ゆとり世代のことか?

148:名無しさん@1周年
15/06/20 14:32:54.47 RE4OLdFK0.net
>>122
シナはいまでも漢方薬として人間の臓器食う習慣残ってるぞ

149:名無しさん@1周年
15/06/20 14:33:08.50 Xry3rR530.net
何を食べるかなんて好きにさせとけよ
他人の犬と絶滅危惧種さえ食わなきゃいいわ

150:名無しさん@1周年
15/06/20 14:33:48.05 39/utEtL0.net
>>145
ちゃうちゃうちゃう?

151:名無しさん@1周年
15/06/20 14:33:53.65 uBB+Xpf+0.net
まー堕胎した人間喰うしね

152:名無しさん@1周年
15/06/20 14:34:01.39 eM/FPfuo0.net
>>145
めっちゃカリッとしてるやんw

153:名無しさん@1周年
15/06/20 14:34:03.61 CHJqpoU50.net
>>115
夏目漱石って犬飼ってなかったか?
ソースクレ
まさか空想と現実の区別がつかないタイプじゃなかろうな

154:名無しさん@1周年
15/06/20 14:34:03.60 EYhLmwnY0.net
>>127
文献にあったからと言って
広く食われていたか、となると別だとは思うぜ?
飢餓対策のために
土を食う文献だってあるわけで

155:名無しさん@1周年
15/06/20 14:34:10.44 RE4OLdFK0.net
シナ人は、人間の新生児を乾燥させた奴とかも食う

156:名無しさん@1周年
15/06/20 14:34:17.60 Ah9xT32h0.net
>>6
全くだ

157:名無しさん@1周年
15/06/20 14:34:22.19 4ukBqRts0.net
>>91
基本的に体重数十kg以上の大型恒温動物は大量生産には効率が悪すぎる
エネルギー消費が激しい上に成長も遅いので
本当に命に感謝しているなら哺乳類ではなく昆虫食に切り替えるべき

158:名無しさん@1周年
15/06/20 14:35:05.27 dQg/VeIJO.net
>>115
話を面白くするための創作を持ち出して何が言いたいんだおまえは?
日本人の多くは犬肉を食うことはしてない 何がおかしいの?

159:名無しさん@1周年
15/06/20 14:35:12.12 v3cCut0p0.net
日本人からはほとんどない批判だろ。
たんに欧米人がいつもやってる差別主義に基く批判だね。

160:名無しさん@1周年
15/06/20 14:35:16.34 /e7X5owm0.net
韓国:「犬ハンバーガー・犬料理はおいしいニダ」

>>118
ソース希望

161:名無しさん@1周年
15/06/20 14:35:24.21 i8LOH93P0.net
文化の侵略だな植民地支配の思想から何も変わってない白人

162:名無しさん@1周年
15/06/20 14:35:26.79 MPqHVDeH0.net
>>127
白犬より赤犬が美味いって話は江戸時代だっけ?

163:名無しさん@1周年
15/06/20 14:35:38.53 aKC51R940.net
>>144
人の家から飼い犬を盗みまくってて、問題になってる
その地区の小型犬以外の犬がごっそり連れ去られてしまうんだと
飼い主は泣きながら市場で自分の犬を探してたりする

164:名無しさん@1周年
15/06/20 14:35:39.05 pA8GW29p0.net
>>141
牛馬:肉体労働
犬:頭脳労働

165:名無しさん@1周年
15/06/20 14:35:56.80 ckrSF8U80.net
>>144
実際ベトナムでは食用目的の犬泥棒が多くてそれに対抗した飼い主が
村や町内で一丸となって泥棒をリンチするという事態が起きているそうだ
飼い犬を守るのが誇りなんだそうで、リンチした後数十人で警察に自首するとか

166:名無しさん@1周年
15/06/20 14:35:57.16 rBsWZMa80.net
動物愛護団体に非難されてるのは中国じゃなくてチワン族に人たちな
ちゃんとニュースの本質見ないとアカの工作員にまんまと騙されるぞ

167:名無しさん@1周年
15/06/20 14:36:18.38 yC7Kuvt70.net
中国人は、古代から人肉食、カニバリズムもやってただろ
人肉饅頭とか水滸伝?三国志?とかにも出てくるしな
犬では驚かないわ

168:名無しさん@1周年
15/06/20 14:36:37.83 S+eTmLB/0.net
やっぱ食糧難でもないのに犬を食うとかどう考えても土人だわな

169:名無しさん@1周年
15/06/20 14:36:49.16 1tF72h/L0.net
>>153
すでに提示済み、つうかさ坊っちゃんや我輩は猫であるくらい読みましょうね

170:名無しさん@1周年
15/06/20 14:37:15.32 CHJqpoU50.net
>>169
だからそれはフィクションだろっつってんの

171:名無しさん@1周年
15/06/20 14:37:19.78 mi23Q/tw0.net
他人の国の食文化に口出すなよお前らだって人のこと言えんのだぜって思うけどでも
他国から見たら異常に見えるよということを声に出して相手に伝えることは大事だと思うよ

172:名無しさん@1周年
15/06/20 14:37:27.59 RE4OLdFK0.net
>>154
なにを特殊みたいにいってるんだ?
普通に昔から文化があるわけだが。
例えば自分の肘の肉を親や目上の人間などに食わせる習慣が
清時代まであたりまえのように残ってる

173:名無しさん@1周年
15/06/20 14:37:32.37 EYowUwYJ0.net
>>157
でも昆虫って大量生産しようとすると共食いするんだけど

174:名無しさん@1周年
15/06/20 14:38:09.63 d3Qd2CWX0.net
人間食うわけじゃなし、何食っても勝手だわな
文句つける方がおかしい
実在すりゃ竜でも食う奴はいるだろ

175:名無しさん@1周年
15/06/20 14:38:12.60 1tF72h/L0.net
>>170
105 名無しさん@1周年 sage 2015/06/20(土) 14:25:36.12 ID:CHJqpoU50
>>86
まったくだ、昔話ですら犬は殺しても喰わないのに
しかも花咲かすんだぞテメェ

あれ?昔話はフィクションじゃないのね

176:名無しさん@1周年
15/06/20 14:38:23.54 pqHuUSMg0.net
ウサギ食うところもあるし
基本的に食文化に口出し無用だと思う。
自分の思想を押し付けるのはやめよう

177:名無しさん@1周年
15/06/20 14:38:35.20 OTFqlP/r0.net
相変わらずの偽善だなあ、白豚どもは

178:名無しさん@1周年
15/06/20 14:38:36.86 kL3MIlI/0.net
日本でも昔、犬食ってたって聞いたことあるぞ。赤犬がうまいらしい嘘か本当か知らんけどな。

179:名無しさん@1周年
15/06/20 14:38:50.25 CHJqpoU50.net
>>175
おれはソレをソースにしていない
おはえはソースをだせ

180:名無しさん@1周年
15/06/20 14:38:51.78 jDnp3Iav0.net
中国の人と食事した時に犬の料理出されたな
俺は遠慮したけど彼らの文化だから別に文句言う気はない
つか彼らも飼い犬と食肉犬は分けて考えててちょっと笑った

181:名無しさん@1周年
15/06/20 14:38:59.11 JKXNvUIdO.net
牛や豚、鶏は良くて犬は駄目ってのは意味不明だからな

182:名無しさん@1周年
15/06/20 14:39:02.29 s5C8SRop0.net
北京ドックか

183:名無しさん@1周年
15/06/20 14:39:25.90 EYhLmwnY0.net
>>157
昆虫食は食べる個体数は多いだろ
昨日、チリメンジャコを何百匹も食ったオレが
言うことではないが

184:名無しさん@1周年
15/06/20 14:39:43.43 RE4OLdFK0.net
>>174
アマゾンで無料で読めるから読んでみろ
支那人の食人肉風習 [Kindle版]
桑原 隲蔵 (著)

185:名無しさん@1周年
15/06/20 14:39:43.51 wb36MQAI0.net
犬食い祭りとかあんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがシナw

186:名無しさん@1周年
15/06/20 14:39:46.57 v3cCut0p0.net
食ってるならいいじゃん、日本なんか飼い主がいなかったら、単に殺してんだろ?

187:名無しさん@1周年
15/06/20 14:39:48.59 MUp92eyYO.net
>>15
個人的に糞は食べたければいいと思う。

188:名無しさん@1周年
15/06/20 14:39:51.95 nSlqRO9v0.net
>>178
そんなのはエタ、非人くらいだろ。

189:名無しさん@1周年
15/06/20 14:40:03.44 +VjWq6L80.net
アフリカじゃ猫食う国もあるらしいし
まあそれぞれの文化だろ
旨いなら俺も食うよ

190:名無しさん@1周年
15/06/20 14:40:11.03 XnO0M1OO0.net
>>157
長野県民乙

191:名無しさん@1周年
15/06/20 14:40:24.26 S+eTmLB/0.net
>>181
同じレベルに見えるやつは池沼

192:名無しさん@1周年
15/06/20 14:40:35.10 ckrSF8U80.net
>>154
ご指摘通り犬の調理方法が他に比べると少な事を見ても
そんなに食べられていたものではなかったと思う

193:名無しさん@1周年
15/06/20 14:40:56.20 NBOcbYIv0.net
>>178
日本でも今、犬食ってるよ。
コリアタウンでポシンタン出してる。

194:名無しさん@1周年
15/06/20 14:40:56.21 v3cCut0p0.net
>>178
食料はないし、朝鮮とか中国とかと関係してたんだから、そりゃ当たり前にあったと思うわ。

195:名無しさん@1周年
15/06/20 14:41:05.75 96UHjkam0.net
日本人「人を食った話だな」
中国人「人を食った話だな」

196:名無しさん@1周年
15/06/20 14:41:24.02 1tF72h/L0.net
>>179
二重規範を整合する気も無い人が史料を求める権利は無いよ?
無知蒙昧なのがおまえさんの武器だしね

197:名無しさん@1周年
15/06/20 14:41:26.48 EYhLmwnY0.net
勘違いしているバカも多いが
・基本、合法なら何食うかは勝手
・その食文化を嫌悪するも賛美するのもの勝手
・暴力や圧力で食文化に干渉するのは間違い
ここを忘れるなよ、アホ共
犬肉食いがキライなら、キライと言っていい
あたりまえのことだ

198:名無しさん@1周年
15/06/20 14:42:04.86 wb36MQAI0.net
なんで祭りにするんだよ
食うならコソコソ食ってろ
バカじゃね?
さすがシナw

199:名無しさん@1周年
15/06/20 14:42:15.13 hDGx7hXG0.net
ちゃうちゃう?喰うのはチャウチャウちゃうん?

200:名無しさん@1周年
15/06/20 14:42:15.28 jDnp3Iav0.net
>>195
上手いなwwww

201:名無しさん@1周年
15/06/20 14:42:16.09 pWJnAAZO0.net
豪華絢爛なディナーで フィレステーキ レア 500g
これは食べ過ぎでしょう
いいえ明日の力となります 身体に元気がみなぎります

ああ この世はタンパク質循環という精神世界なんだな
肉体というか、食を通して、糖類やら脂肪、アミノ酸などが
食べて食べられて、存在し、結果、この世が存在し続ける
愛も性も母性もやすらぎも、食を通して得られる
だったら「死」と「死後」なんて要らない
「死を金儲けにし過ぎ 死を金儲けの手段にするな」
悲しまない、苦しまない「死」
南無 合掌
 

202:名無しさん@1周年
15/06/20 14:42:26.08 4ukBqRts0.net
>>173
同じケースで飼育するわけないでしょ
昆虫の方が牛や豚より遥かにkgあたりが
省スペース、低コストで済む

203:名無しさん@1周年
15/06/20 14:42:26.76 RE4OLdFK0.net
>>193
シナ人は移民としてやってくると固まって住むようになるんだけど、
そのチャイナタウンでは犬猫鳩はもちろんカラスまでいなくなるんだと

204:名無しさん@1周年
15/06/20 14:42:33.33 o5TgCRzz0.net
なら全部買い取れば?

205:名無しさん@1周年
15/06/20 14:43:05.94 Af+HpB/m0.net
で、犬って美味しいの?

206:名無しさん@1周年
15/06/20 14:43:07.07 CHJqpoU50.net
>>196
花咲かすっていってんだからフィクションと言ってるようなもんだろ、馬鹿かお前は
文盲キチガイはソースだせ

207:名無しさん@1周年
15/06/20 14:43:07.47 S+eTmLB/0.net
>>197
反対運動も違法ではないよ

208:名無しさん@1周年
15/06/20 14:43:39.22 fiHgcGMZ0.net
>>202
肉の方が旨い

209:名無しさん@1周年
15/06/20 14:43:44.94 gZX/0MaM0.net
数年前なら中国の犬食いを叩いていたんだろうが、欧米の偽善野郎共のやり方を知ったら
養護したくなった。
まあ、しませんけどね。白豚シナチク双方とも死ね!

210:名無しさん@1周年
15/06/20 14:43:51.75 1tF72h/L0.net
お伽噺で犬を食わないから、日本には犬食は有り得ない


って言い出しといて、犬鍋やねこ鍋の話題が明治期の書生の話として残ってますよ
ってのはソースを求める

本当に呆れるよ

211:名無しさん@1周年
15/06/20 14:43:55.81 mHKlRcZo0.net
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると、
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。
「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ、
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。

212:名無しさん@1周年
15/06/20 14:44:04.75 JZCCc5g60.net
まあでも、もっとも身近なタンパク質だしな
やっぱ、ペットとして飼ってから、食料としては、あんま拡がらなかったんだろうか

213:名無しさん@1周年
15/06/20 14:44:29.27 hDGx7hXG0.net
>>208
カブトムシのハンバーグとか美味いかもよ?

214:名無しさん@1周年
15/06/20 14:44:37.36 fkzsnnWM0.net
まーた可愛いから食うなってか?
牛だろうが豚だろうが可愛いよ?
キャベツだって白菜だって、自分が手間ひまかけて育てたものは可愛いもんだぜ?
食うけどw

215:名無しさん@1周年
15/06/20 14:44:42.22 1tF72h/L0.net
>>206
はい、犬を食わないソースはお伽噺ね

216:名無しさん@1周年
15/06/20 14:44:50.56 4ukBqRts0.net
>>183
牛や豚の大量生産には大量の水と飼料がいるから
結局、そのためには莫大なコスト、命を消費する必要がある
世界中で生産される穀物の多くは家畜への飼料として消費されている

217:名無しさん@1周年
15/06/20 14:45:06.15 CHJqpoU50.net
>>210
当時から朝鮮人は居たからな
ソースだせ

218:名無しさん@1周年
15/06/20 14:45:11.37 EYhLmwnY0.net
>>207
反捕鯨は違法行為やりまくだろ

219:名無しさん@1周年
15/06/20 14:45:15.68 H5Nef6Ko0.net
欧米人「犬・イルカ・クジラは可愛くて頭いいから食べるなんて非人道的」

欧米人「うさぎ うめぇええええええ」
なぜなのか・・・

220:名無しさん@1周年
15/06/20 14:45:35.53 EYowUwYJ0.net
>>202
それだとkgあたりの人件費が牛豚より高くつくと思んだが

221:名無しさん@1周年
15/06/20 14:45:42.44 JZCCc5g60.net
>>210
書生ってのは、そんなもんだよ
学生運動でテロや内ゲバで死人の山築くのと同じ

222:名無しさん@1周年
15/06/20 14:45:45.58 mUxHXtVS0.net
日本も「大食い祭り」たくさんやってるだろ

223:名無しさん@1周年
15/06/20 14:46:00.27 wb36MQAI0.net
だから犬食い祭りなんかやめろってw
犬食いをやめろとは言ってない
祭りをやめろと言っている

224:名無しさん@1周年
15/06/20 14:46:08.16 CHJqpoU50.net
>>215
>179
文盲キチガイ空想と現実の区別がつかないのか?
ソースだせ

225:名無しさん@1周年
15/06/20 14:46:30.03 S+eTmLB/0.net
>>218
反対運動じたいは違法ではない

226:名無しさん@1周年
15/06/20 14:46:35.39 kL3MIlI/0.net
ペットとは別に食用の犬って言うのがあったっていうのは聞いたことある。日本の話な

227:名無しさん@1周年
15/06/20 14:46:46.07 +GyrSGciO.net
他国の人間に強制しない&他人がペットとして飼っている犬は食べない
この2点を守るなら別にいいんじゃないかと思う

228:名無しさん@1周年
15/06/20 14:47:03.26 fiHgcGMZ0.net
>>223
犬生産者の生活がかかってる

229:名無しさん@1周年
15/06/20 14:47:57.84 JZCCc5g60.net
シナ人「やっぱ、食べるなら大熊猫」

230:名無しさん@1周年
15/06/20 14:48:16.82 wb36MQAI0.net
>>228
そんな一部の業者をシナ中共が同情するとでも?w

231:名無しさん@1周年
15/06/20 14:48:19.46 nSlqRO9v0.net
今、日本で犬肉なんか食ってるのは支那人か朝鮮人だけだろ。

232:名無しさん@1周年
15/06/20 14:48:21.76 1tF72h/L0.net
>>217
明治期の大量の朝鮮人ね

ほんと矛盾しまくってるよね、じゃあ
105 名無しさん@1周年 sage 2015/06/20(土) 14:25:36.12 ID:CHJqpoU50
>>86
まったくだ、昔話ですら犬は殺しても喰わないのに
しかも花咲かすんだぞテメェ

これのソースを提示しなさい、おまえさんは本当に二重規範で鸚鵡返ししかできないのね

233:名無しさん@1周年
15/06/20 14:48:38.95 s5C8SRop0.net
豚・鶏・羊・牛が良くて
犬がなんでダメなんだ…的な
URLリンク(www.x3cn.com)

234:名無しさん@1周年
15/06/20 14:48:47.38 SvwkO5dB0.net
人喰い祭りに変更したらどうだ
少しは減らせるぞ

235:名無しさん@1周年
15/06/20 14:48:47.90 jS7wHz0oO.net
徳川綱吉が生類憐みの令を出したのは庶民の犬食いを規制するため
豆な

236:名無しさん@1周年
15/06/20 14:48:50.32 QWf+ev4+0.net
>>87
日本でも縄文時代から、犬・狼・狐・狸・アザラシを食ってる。
URLリンク(www.bunka.pref.iwate.jp)
URLリンク(blog.sizen-kankyo.com)
南縄文のトンガ人 「犬の肉がナンバーワン!」
URLリンク(www.junkstage.com)
縄文土器は繋ぎ材として「犬や狸の毛」を練りこんで作っていた
URLリンク(blog.livedoor.jp)
室町時代の遺跡や江戸時代の武家屋敷跡からも食われた犬の骨が大量に出土してる。
反対してる犬飼いどもを相手にせず、犬肉を食いまくるようメールを送っとくか。

237:名無しさん@1周年
15/06/20 14:49:08.17 CHJqpoU50.net
>>232
だからそれはフィクションだからソースにしないっつっただろ文盲に鳥頭かよ!
おまえはソースだせ

238:名無しさん@1周年
15/06/20 14:49:16.28 u8jUfHGD0.net
え? ガチで食うの?

239:名無しさん@1周年
15/06/20 14:49:32.04 1tF72h/L0.net
>>224
105 名無しさん@1周年 sage 2015/06/20(土) 14:25:36.12 ID:CHJqpoU50
>>86
まったくだ、昔話ですら犬は殺しても喰わないのに
しかも花咲かすんだぞテメェ
224 名無しさん@1周年 sage 2015/06/20(土) 14:46:08.16 ID:CHJqpoU50
>>215
>179
文盲キチガイ空想と現実の区別がつかないのか?
ソースだせ


駄目だコリア、自己矛盾からは目をそらし続けてるし

240:名無しさん@1周年
15/06/20 14:49:44.29 dHCFzhie0.net
犬肉混ぜて世界のマクドナルドに輸出しよう

241:名無しさん@1周年
15/06/20 14:49:46.58 SYbhT12q0.net
>>219
キツネなんか食いもしないんだぜ?
中国駐在員とか犬食う機会あるらしいが、
普通にまずいらしい

242:名無しさん@1周年
15/06/20 14:49:58.11 lNg/gopq0.net
昔から4つ足なら机と椅子以外何でも食うと言われる国だからしかたないだろ・・・

243:名無しさん@1周年
15/06/20 14:50:25.00 fiHgcGMZ0.net
>>230
あたりまえだろ?

244:名無しさん@1周年
15/06/20 14:50:37.33 M0yjgxvM0.net
野蛮人かよ
これだから自治区住民は・・・

245:名無しさん@1周年
15/06/20 14:50:44.16 CHJqpoU50.net
>>239
矛盾していない
>237だ
おまえは話題反らししてないでソースだせ

246:名無しさん@1周年
15/06/20 14:50:49.15 dzASoeR/0.net
>>56
江戸時代を通じてほぼ食べられなくなってたけど、薩摩や日向地方には残ってて、参勤交代で江戸に来て
犬捕まえて食べてる薩摩武士をバカにする川柳が残ってる
んで維新でそいつらが国のトップについて、大っぴらに食いだしたから庶民や西洋人から大顰蹙買ってる

247:名無しさん@1周年
15/06/20 14:50:53.28 EYhLmwnY0.net
>>225
犬食いハンタイ運動も
共産党がからむと、突如として
少数民族への「合法的な」弾圧になるからな
ようは犬食いを潰すために暴力で干渉するな、ということだ
ただ、犬食いを嫌悪するのは勝手だ

248:名無しさん@1周年
15/06/20 14:50:56.40 W4/0h4/U0.net
 
 イルカで騒ぐ連中は何も言わないのか?

249:名無しさん@1周年
15/06/20 14:51:11.71 hYKoy5f+0.net
>>111
キミは日本人は草食民族だからとかほざいてインパール作戦強行したバカと同じ類いか?
願望を現実より優先する
沢山居るのと簡単に獲れるは違うから
日本史で何度も有った飢餓もブサヨの捏造か?
肉食禁止なんてのも仏教来てからのタテマエでそのご威光も肉食ってる田舎迄届かねぇし

250:名無しさん@1周年
15/06/20 14:51:34.28 bv+euc950.net
>>1
> 犬肉を取引する業者に祭りに関わらないよう要請する文書
その業者を批判してきたんじゃないのか。
要請に従うわけないだろ。

251:名無しさん@1周年
15/06/20 14:51:46.41 +2ZLRyVdO.net
イルカ殺してるから犬のこと言えないよな

てかイルカもいい加減やめてほしい

252:名無しさん@1周年
15/06/20 14:51:53.68 1tF72h/L0.net
>>237
あれ?じゃあ日本に犬食が有り得ないって主張の論拠は何なのかな?

おまえさんは此方の明治期の説話や文芸作はフィクションだと否定するのに
持論の論拠は全く提示出来てないよね

お伽噺がソースでいいのかな?

253:名無しさん@1周年
15/06/20 14:51:54.65 ShvCW5D60.net
ドカベンの大阪通天閣高校坂田三吉は子供の頃から野良犬を食うために石をぶつけてたから肩が強くコントロールが良くなったって設定だったな。

254:名無しさん@1周年
15/06/20 14:51:57.26 lI8yRSJo0.net
もともとアツすぎる中国人のそのまたオバハンの愛犬家とかアツそうだから、
この祭りは荒れそうだなw

255:名無しさん@1周年
15/06/20 14:52:10.12 yzpP25bC0.net
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(ja.wikipedia.org) 
image.rakuten.co.jp/meiseki/cabinet/01194349/img59473166.jpg

256:名無しさん@1周年
15/06/20 14:52:13.17 W8g+qbvr0.net
チャウチャウ犬は食用とかだろ。
テーブル以外は何でも食う文化なんだから仕方がないつーか効率は良い。
宇宙飛行士とか向きなんじゃね?
世界中どこでも行ける。

257:名無しさん@1周年
15/06/20 14:52:14.97 4ukBqRts0.net
>>220
昆虫は愛好家レベルの個人でも
大量に繁殖させられているんだが?
人件費も牛や豚みたいな大型動物の飼育とは比較にならないよ

258:名無しさん@1周年
15/06/20 14:52:50.50 +S5Zrvmu0.net
>>1
鯨やイルカを食うのと変わらない、その地方の文化、風習なんだから、
認めなくちゃだめだ。
豚を食うなとか虫を食えとか世界に向けてゴリ押ししてなきゃいいよ。

259:名無しさん@1周年
15/06/20 14:52:53.75 DN8O2dtG0.net
イルカとウサギと犬とカンガルーだったら
ウサギかな

260:名無しさん@1周年
15/06/20 14:52:54.15 1tF72h/L0.net
>>245
あのさ鸚鵡返しはいいから

日本で犬食は有り得ないって論拠を提示したら?

261:名無しさん@1周年
15/06/20 14:52:55.81 ZVJhqShG0.net
ネトウヨA「俺は犬は食わないけど他国の食文化に文句言うのはおかしいよね!」
ネトウヨB「ワンちゃんたちが可哀相ニダ!犬を食うシナ土人は全員死ねニダ!」
↑このスレでも意見が分かれてるけどどっちが正解なの?

262:名無しさん@1周年
15/06/20 14:52:59.02 M0yjgxvM0.net
これ漢民族じゃないからな
チワン族という少数民族
チベットやウイグルと同じで漢民族が教育してやってる最中だ

263:名無しさん@1周年
15/06/20 14:53:32.09 CHJqpoU50.net
>>252
話をそらすな
日本に犬食が有り得ないとは言ってないない
>>115の話が通るソースをだせ

264:名無しさん@1周年
15/06/20 14:54:04.78 d3Qd2CWX0.net
>>227
盗みに関してはペット云々より民度の問題だわなw
家畜だからと人んちのニワトリを食って良いっていう道理もない

265:名無しさん@1周年
15/06/20 14:54:11.28 nSlqRO9v0.net
そうだよなw 夏目漱石の話しからだよなwww

266:名無しさん@1周年
15/06/20 14:54:14.88 jDnp3Iav0.net
日本書紀を見ると度々肉食禁止の命令がある
その中に犬や猿も含まれているから元々食べてたのが分かる
またルイスフロイスが肉は普通食わないけど犬を薬にしてるという言及がある
上でも書いたけど牧畜が盛んじゃないからな
食べるにしても頻繁にではないと思われる

267:名無しさん@1周年
15/06/20 14:54:33.15 fkzsnnWM0.net
しかし、うまいんだろうか・・・
筋が多くて固そうなイメージなんだが

268:名無しさん@1周年
15/06/20 14:54:38.73 Yre6JIdU0.net
よその国の文化に興味はない

269:名無しさん@1周年
15/06/20 14:54:52.92 Sn2CP2Si0.net
(U`ハ´)わんわんアル!

270:名無しさん@1周年
15/06/20 14:54:55.60 EYhLmwnY0.net
>>257
まずい、気持ち悪い
以上

271:名無しさん@1周年
15/06/20 14:55:04.11 1tF72h/L0.net
お伽噺と維新後の明治期に大量の朝鮮人が日本には居たってのが

日本人は犬食をしたことがないってことの論拠らしいね

272:名無しさん@1周年
15/06/20 14:55:15.21 S8ruSnqb0.net
>>248
犬は馬鹿だからセーフw
珊瑚は無能だからもっとセーフw

273:名無しさん@1周年
15/06/20 14:55:16.05 CHJqpoU50.net
ID:1tF72h/L0 は空想と現実の区別がつかないキチガイだと判明しました
朝鮮に帰れ、キチガイ

274:名無しさん@1周年
15/06/20 14:55:18.68 wb36MQAI0.net
>>243
賄賂の額が100倍足りないよw

275:名無しさん@1周年
15/06/20 14:55:31.51 K2YJRmNs0.net
「溺れている犬は棒で叩け(、それから喰う)」意味:そのまま

276:名無しさん@1周年
15/06/20 14:55:42.06 ZqZC/Oju0.net
>>115
夏目漱石は朝鮮人だろ
日本で有名な芸能人芸術家スポーツ選手はほとんどが朝鮮人

277:名無しさん@1周年
15/06/20 14:55:44.89 hYKoy5f+0.net
>>256
宇宙で中華鍋振られても困るだろw
基本働き者だけど連中飯が冷たくてマズいと暴動起こすからw

278:名無しさん@1周年
15/06/20 14:55:52.05 D4ODDp6J0.net
食糧難の時代がきたらどうせ食うんだからやめないで食っとけ

279:名無しさん@1周年
15/06/20 14:56:04.55 83c+nkQp0.net
文化って言えばなんでも許されるのか?便利な言葉だなw

280:名無しさん@1周年
15/06/20 14:56:09.74 dzASoeR/0.net
ドイツとかでも犬喰いは残ってたんだよ
まだ若干あるんじゃない?別にそんなに珍しい話じゃないぞ
日本は綱吉急速に廃れたけど、薩摩の土人達の間じゃ残ってて、連中が権力握ったから
一時期復権したんだよ

281:名無しさん@1周年
15/06/20 14:56:12.11 S+eTmLB/0.net
>>247
太地町の土人も暴力で反対運動を阻止しようとしてるだろ
海に居たシーシェパードのメンバーを銛で突いて威嚇してたじゃん

282:名無しさん@1周年
15/06/20 14:56:12.14 nMtq0JHX0.net
宣教師の頃からそうだけど白人はいつでも上から目線で自分達のルールを押し付けてきてムカつくわ
神を信じるバカの癖に

283:名無しさん@1周年
15/06/20 14:56:50.48 MgdYQspI0.net
かわづのお顔にお小水

284:名無しさん@1周年
15/06/20 14:57:11.28 1tF72h/L0.net
>>263
話をそらしてるのはおまえさん
すくなくとも、おまえさんは夏目漱石の文芸作品も自転車日記も読んでないよな

285:名無しさん@1周年
15/06/20 14:57:22.94 xIWT4VwY0.net
他国の食文化に関しては口出すべきではない

鯨くいてぇ

286:名無しさん@1周年
15/06/20 14:57:26.22 Ig05bWhI0.net
身の程をわきまえず好き嫌いが多いぞ糞ジャップ

287:名無しさん@1周年
15/06/20 14:57:33.89 tDZXsUw90.net
普通に?食ねるならまあ文化なんだろうと思うが
韓国のように苦しめて殺すと美味しいなんていう
クソな文化なら辞めた方が良いと思う

288:名無しさん@1周年
15/06/20 14:57:48.72 3SWySIYY0.net
よその飼い犬奪ってまで食うんだろ?おそろしい

289:名無しさん@1周年
15/06/20 14:57:57.46 LCZ+gYxm0.net
                                 .
みんな、よぉ~く味わって、たくさん飲むのよ。ママは、お祭りに行くことになったから、しばらく帰れないから・・・・。
    ,,__
    `ヽ.`゙''、   fヽ                           ,,,,_,,
      ソ  "´``ソ) )                       rミミミミミミミミ、
     /  ..:;;:..  : : : ヽ、                    /ミミミソ⌒ヽミミミY
     l =フ  ,f=ゝ    ヽ、                   (ミミミ(   ヽミミ
     ヽノ          ヽ             ,,__,,,,,,,,__ゝミミミヽ rゞ:ミノ
     (▼   ,.r'       lヽ、、,,,,,     ,,,,,.r''"     ''''`` ``'' '`゙'ー<
     !人,、,,,ノ,、      ´    `` ̄''''``"                  Y
     `、--_ソ                                     ゝ
       `¨´⌒`、                                   ヽ
           ヽ、      ;;                             y
           ミ、      ;                             i
            ヾ     ; ; . . ;; ;  .  ; ;  ;;;                i
            `、    ; ;; ; ;; _,,,,-‐'''"`゙>'rミ''')''-''"-~ヽ.、        !
             ヽ`v      /::::::::::::::ノ´ /´ / " " )""Y       r
              `;v     ソ⌒``Y⌒ヽ、 /ミ/ "∨ ∨ノ- -\     ソ
                  ソ    ;   ノ '¨` `丶ミ      (::>: ::`>    (
                 i    ;´   f::(: ∧; ; ;> v'    `Y、::;;;(`\、  {
                :     ;    `、  :::::::::(、彡.       !; ; ;; ;ヽ、) . !
                !    ;      ):: :: : : ::: ヽ.        i ; ;  ;;ヽ、::i
                }   :      /:: :: :: : :: : :: ヽ.      !ミ;    ;ヽ:l__
               j   ミ      { :: :: : :: :: : ::: ::ヽ、    lミ; ;;    ;;l lミ)
               !   ;f      ソ "~:: :: : :: :: : ::: }    ) ;; ;;   ノミソ
               l   ; i  .-''"´~´:: :: : :: :: : ::: ::: :丿   〆ゝ ;; ;; ; ノミミソ
              r'  ィソ ,-''  :: :: : :: :: : ::: ::: :: : ::ソ,,,,,.r''"~     "^"
              (,(、::;,、,、)(  : :: : :: :: : ::: ::: :: : ::: :丿
                    ``ヽミミミミミミミミミ〆''""''´

290:名無しさん@1周年
15/06/20 14:58:12.96 CHJqpoU50.net
>>284
自転車日記はしらんが猫が喋る書物をソースには俺はしないよ、そこまでバカじゃない

291:名無しさん@1周年
15/06/20 14:58:14.40 M4hlSjnV0.net
>>287
活造りとか踊り食いとか最低だよな
どこの下等民族だよと

292:名無しさん@1周年
15/06/20 14:58:16.20 Sn2CP2Si0.net
カナダw あそこはこういう団体系が多いところだよなw
カナダ人もかなり洗脳されてる奴らが多いw
カナダ系の英語教師とか

293:名無しさん@1周年
15/06/20 14:58:16.80 EYowUwYJ0.net
>>257
まあ出来るんだったらとっくに広まってないとおかしいんだけどな

294:名無しさん@1周年
15/06/20 14:58:32.06 +StbMmcK0.net
沖縄の宮古島でも食べてる

295:名無しさん@1周年
15/06/20 14:58:43.71 Xry3rR530.net
他国のことは犬食いwwwwwとか昆虫食いwwwwwwwwとかいって馬鹿にするくせに
日本の食文化が責められると「これは長い年月をかけて育まれた我が国独自の文化だから」で逃げきれるとおもうか?
おれは中立だがそういうネトウヨ路論は世界に通用しないだろうとおもうわ

296:名無しさん@1周年
15/06/20 14:58:51.03 Kn+Laux40.net
フランダースの犬は牛乳運ぶし、ハスキーは橇を引く
羊飼いが飼う犬はよく働くし、猟犬も役に立つ
白人は犬を上手に働かせる
それに比べてアジア人は甘やかすか、食べる

297:名無しさん@1周年
15/06/20 14:59:08.87 p802M7BK0.net
白人様が食うもの以外は野蛮だそうです

298:名無しさん@1周年
15/06/20 14:59:44.29 1tF72h/L0.net
>>273
はい、認定で火病ね
105 名無しさん@1周年 sage 2015/06/20(土) 14:25:36.12 ID:CHJqpoU50
>>86
まったくだ、昔話ですら犬は殺しても喰わないのに
しかも花咲かすんだぞテメェ
237 名無しさん@1周年 sage 2015/06/20(土) 14:49:08.17 ID:CHJqpoU50
>>232
だからそれはフィクションだからソースにしないっつっただろ文盲に鳥頭かよ!
おまえはソースだせ
217 名無しさん@1周年 sage 2015/06/20(土) 14:45:06.15 ID:CHJqpoU50
>>210
当時から朝鮮人は居たからな
ソースだせ


これが日本に犬食が無かったことの根拠になると思ってるらしいね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


299:名無しさん@1周年
15/06/20 14:59:57.63 kGqfHt6Q0.net
犬は食うな、猫を食え。
と思ったら、食ってたかw

300:名無しさん@1周年
15/06/20 15:00:07.89 zscfOvpc0.net
日本のKawaiiカルチャーdisんな
犬かわいい

301:名無しさん@1周年
15/06/20 15:00:47.85 pWJnAAZO0.net
むかしのあ降りかゾウの牙は大きくて太くて地面に着きそうなくらい
太さは足並み
今、人間のゾウの牙への欲望がそんなアフリカゾウを淘汰しています
アフリカゾウの牙は昔の十分の一くらいになってしまった
それでもまだゾウを殺戮するシナ
ツゲの木でも大理石でもいいではないですか
もうやめてください
ゾウが滅亡してしまう
お願いします

302:名無しさん@1周年
15/06/20 15:01:20.32 0exrGJ8y0.net
>>291
自然界では踊り喰いが基本だけどな

303:名無しさん@1周年
15/06/20 15:01:24.55 M4hlSjnV0.net
>>301
中国のやってることって日本の真似だよなw

304:名無しさん@1周年
15/06/20 15:01:34.12 MQUbYQi/0.net
イルカも絶句しますた。

305:名無しさん@1周年
15/06/20 15:02:28.31 1tF72h/L0.net
>>290
知らないの?お伽噺をソースにしてるのに?

あと坊っちゃんや我輩は猫であるって普通に私小説なんだけど、それすらも把握してないよね
指摘した通りな無知蒙昧が最大の武器な人だな

306:名無しさん@1周年
15/06/20 15:02:50.94 u9z/jBGX0.net
犬は泣き叫ぶくらいぶっ叩いて、半殺し位が食い頃ニダ!

307:名無しさん@1周年
15/06/20 15:03:01.85 aXZcfBNV0.net
日本のイルカみたいなものだね、中国は犬を食べるのか?変なもの食べるなあと思う、同じように海外からしたらイルカ食べるのもおかしいのだろうね

308:名無しさん@1周年
15/06/20 15:03:05.84 s5C8SRop0.net
タンチョウ鶴を食ってた日本人は何も言えねー

309:名無しさん@1周年
15/06/20 15:03:20.69 CHJqpoU50.net
空想と現実の区別がつかず、ソース出せないから話そを逸らしてミラーイメージで相手も火病と決め付け勝利宣言して逃げる
完全に朝鮮人の行動そのものですね、なんで日本にいるの?

310:名無しさん@1周年
15/06/20 15:03:22.21 vIFZThrW0.net
チャウチャウ

311:名無しさん@1周年
15/06/20 15:03:57.99 3UXhpaCz0.net
自由にさせろよ
人の食文化にケチつけるキチガイが多いな

312:名無しさん@1周年
15/06/20 15:04:00.09 RVy0peBS0.net
>>298
第三者が判定、話を逸らしているバカは、CHJqpoU50
以後、1tF72h/L0、CHJqpoU50、両者のレスは無効

313:名無しさん@1周年
15/06/20 15:04:04.58 S+eTmLB/0.net
>>301
象の密漁にもっとも加担してるのは象牙を印鑑にしてる
日本だよ、需要があるから密漁が無くならない

314:名無しさん@1周年
15/06/20 15:04:21.02 1tF72h/L0.net
ID:CHJqpoU50
日本には犬食は歴史上皆無で犬を食べてたのは全て朝鮮人
ってソースを出してくれるんだろうね

315:名無しさん@1周年
15/06/20 15:04:37.58 0ABWXQrA0.net
         ∧,,∧
         <`∀´> 犬食いの起源は韓国ニダwあれ?!
         /   ヽ    
        | |   | |
        | |   | |
        ||   ||
        し|  9 |J
          .|  ω|    
         | ノ ノ    
         .| .| (     
         / |\.\
         し'   ̄

316:名無しさん@1周年
15/06/20 15:05:10.04 FWUYLYr90.net
かわいいワンちゃん美味しく食えよ、エベンキ猿在日ども

317:名無しさん@1周年
15/06/20 15:05:10.68 CHJqpoU50.net
まずお前がソースだしてからだ
あと俺の主張を勝手に変えるな
おれの主張は最初からソースだせ!だ

318:名無しさん@1周年
15/06/20 15:05:32.40 6/0PIMEn0.net
やばんやの

319:名無しさん@1周年
15/06/20 15:05:39.65 1tF72h/L0.net
>>312
いきなりでて来て何やってるんだか、自演かな?

320:名無しさん@1周年
15/06/20 15:05:45.43 Q0xDmJh/O.net
ジュゴン『俺、オーストラリアでは鶏肉として食われるんだよね絶滅危惧種なのにw』

321:名無しさん@1周年
15/06/20 15:05:57.80 nSlqRO9v0.net
夏目漱石が犬食ってたソースも出してくれ。 小説以外で

322:名無しさん@1周年
15/06/20 15:06:15.51 3UXhpaCz0.net
日本の犬食文化は古代中世以来の伝統があるぞ
食わなくなったの明治以降だよね

323:名無しさん@1周年
15/06/20 15:06:19.11 MPqHVDeH0.net
>>301
そういえば戦時中にエレテキ事件ってのがあったな・・・
とりあえず中国人には好き放題食わせといて
非常食に食えるものと食えないものを選別しとこう

324:名無しさん@1周年
15/06/20 15:06:21.92 hYKoy5f+0.net
>>293
効率からすれば出来ない事は無いけど現実にはメリットが無いからやらないだけだよ
高く売れる動物性たんぱく質なら兎も角貧乏人向け
今より安い動物性たんぱく質の研究なんてするメリット無い

325:名無しさん@1周年
15/06/20 15:06:50.72 CHJqpoU50.net
>>319
クズはまずソースだせ、自演とかいって話そらしてんじゃねえぞクゾ

326:名無しさん@1周年
15/06/20 15:06:55.85 +r1YFRBA0.net
ソースなんてありすぎるくらいあるけど。
例えば天武天皇の肉食禁止令とか知らんのかな?
牛・馬・犬・猿・鶏の宍(食用肉)を食ってはならないってやつ。

327:名無しさん@1周年
15/06/20 15:06:57.47 s5C8SRop0.net
犬はソースで食うのか

328:名無しさん@1周年
15/06/20 15:07:02.85 BXxu4PBc0.net
一年中豚肉、牛肉祭り

329:名無しさん@1周年
15/06/20 15:07:04.97 WTyIOTzi0.net
好きにせえよ

330:名無しさん@1周年
15/06/20 15:07:42.54 ZQFnmrT/0.net
ん?犬肉なら昔から等級があってだな
一白 二朱 三斑
おっと誰かが来た様だ

331:名無しさん@1周年
15/06/20 15:07:46.36 z0Ox8iIb0.net
中国人の中にも犬食に反対している人がいるようだが、自分のペットが盗まれて食われてしまうのを恐れているからだろうなw

332:名無しさん@1周年
15/06/20 15:07:55.08 1tF72h/L0.net
>>317
提示したよね、読む読まないはおまえさんの次第

はやく、これをソース付きで立証してね

105 名無しさん@1周年 sage 2015/06/20(土) 14:25:36.12 ID:CHJqpoU50
>>86
まったくだ、昔話ですら犬は殺しても喰わないのに
しかも花咲かすんだぞテメェ
237 名無しさん@1周年 sage 2015/06/20(土) 14:49:08.17 ID:CHJqpoU50
>>232
だからそれはフィクションだからソースにしないっつっただろ文盲に鳥頭かよ!
おまえはソースだせ
217 名無しさん@1周年 sage 2015/06/20(土) 14:45:06.15 ID:CHJqpoU50
>>210
当時から朝鮮人は居たからな
ソースだせ


これが日本に犬食が無かったことの根拠になると思ってるらしいね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


333:名無しさん@1周年
15/06/20 15:08:01.15 EarKVRTr0.net
>>314
戦後のある時期まで在日や被差別部落で食べていたようなのでイメージがそれになってしまっているな

334:名無しさん@1周年
15/06/20 15:08:20.10 LNzBrryR0.net
食糧難の時代は、世界のどこの国にもあった
どの国にも食糧難の歴史はある
その時に、犬を食べたから生きて来られた人たちは
その苦難の時代の習慣を継続してる
エスキモーは、アザラシなどの生肉を食べたから、生きて来られた
インドでは牛を食べないから
欧米の人たちも、牛を食べませんと言うのか?
他人のすることに責任は無い、他国を説教する必要は、ないだろう
アドバイスは良いけれど、破壊に至るような干渉はダメだ
犬食いをやめさせたら、その他の文化も破壊してしまうではないか?
犬の代わりに豚を無料であげます、などと
犬食いをやめても、生活できる手段とその後の方法を提示しないで
命令だけだは、やめないだろう?
犬食いはその民族の文化の一部なのだ
車からタイヤを取り去るようなものだろう

335:名無しさん@1周年
15/06/20 15:08:20.21 jDnp3Iav0.net
>>327
やっぱりブルドックかな?

336:名無しさん@1周年
15/06/20 15:08:27.87 PL9HS8p+0.net
赤犬食ってたのは在日朝鮮人だったのね

337:名無しさん@1周年
15/06/20 15:09:03.97 8nlp/+e70.net
相変わらずシナ相手だと欧米人もお淑やかなこと

338:名無しさん@1周年
15/06/20 15:09:08.56 4ukBqRts0.net
>>297
哺乳類より遥かに低コストで命の消費も少なく済む
昆虫や爬虫類の肉はゲテモノ扱いする人が多いからね

339:名無しさん@1周年
15/06/20 15:09:18.07 M5DZJoc90.net
宮川大輔「ハイ、やって来ましたここ中国は玉林市!犬食い祭りの開幕です♪」

340:名無しさん@1周年
15/06/20 15:09:26.39 dQg/VeIJO.net
>>266
つまりは日本では食文化として定着しなかったと言う事か

341:名無しさん@1周年
15/06/20 15:09:44.64 hYKoy5f+0.net
>>326
マジレスには完全スルーで連呼始める典型的壁殴りバカウヨだしマジレスしても意味無い
俺の正義連呼したいだけ

342:名無しさん@1周年
15/06/20 15:09:55.59 3UXhpaCz0.net
まあ、江戸期は肉食文化じたい細ってたから犬食も食ってたものの都市部では下火になってたっぽい気配はあるけどな
地方がよくわからんよな

343:名無しさん@1周年
15/06/20 15:10:10.31 CHJqpoU50.net
>>332
>273
花咲かじいさんがソースになるレベルのバカかよ
そりゃ話にならん
まず空想と現実の区別がつくようにしなさい
当時はこの作品はフィクションですって無いから信じちゃうのかな?馬鹿だなー

344:名無しさん@1周年
15/06/20 15:10:20.31 UyNvFoSo0.net
イッテQで宮川に行かせろや。
で「こんな野蛮で残酷なことできるかー」ってブチ切れさせろ。

345:名無しさん@1周年
15/06/20 15:10:26.29 m4ATUTHi0.net
最悪最低悪魔

346:名無しさん@1周年
15/06/20 15:10:28.03 lI8yRSJo0.net
>>339
愛犬家とモメてる場面も含めてすげぇみたいw

347:名無しさん@1周年
15/06/20 15:10:32.60 OxITfmd70.net
マジレスするとシナじゃ羊とか豚が育たないから犬食うんだよ

348:名無しさん@1周年
15/06/20 15:10:44.00 K8W1BlEf0.net
犬を食ってはいけません。

349:名無しさん@1周年
15/06/20 15:10:44.84 jG8DoSjj0.net
日本「イルカ食い祭り」で対抗だ

350:名無しさん@1周年
15/06/20 15:11:21.74 8bPoUg6H0.net
>>322
生類憐れみの令で薩摩などを除い
て廃れた。
明治以来とか、白人の圧力といいたいのは犬を未だに食ってる国
の人。

351:名無しさん@1周年
15/06/20 15:11:25.89 pWJnAAZO0.net
統一系と思しき哀れで可憐を装う少女が二人ぢてきて
「層毛の印鑑を買ってください 絶対に幸せになります」
って一週間くらい続けてきてたことがある
ボクはゾウが可哀そうだから絶対にダメだと断わった
彼女ら「そんな断わり方するひとはいません」と笑ってた
日本人のみなさんも、象牙は止めて下さい
ゾウの牙がつまり象牙が欲しいなら、合成象牙を開発してはどうですか
本当にお願いします
日本の技術で出来ますよ さらに立派で美しい素材が

352:名無しさん@1周年
15/06/20 15:11:58.91 dzASoeR/0.net
ドイツやフランスでも日本でも近年まで犬食食ってた、中国や朝鮮じゃまだ商業として色濃く残ってる
ってそれだけの話だよ

353:名無しさん@1周年
15/06/20 15:12:12.93 PhW0s3jm0.net
牛は殺すのに犬はダメとか本当に白人死ねという言葉しか思いつかない
イルカだって鯨だって人間からすりゃ食料だ

354:名無しさん@1周年
15/06/20 15:12:14.57 3UXhpaCz0.net
犬肉も食材として流通してたっぽいから江戸期の日本でも食ってることは食ってるだろw
江戸時代だと牛馬食うこととどっちが一般層に嫌忌感があったんだろうなあ
牛馬食ってるのも基本的に江戸時代は被差別民中心なんだよね

355:名無しさん@1周年
15/06/20 15:12:37.53 c0lwx46R0.net
ダメダメだけじゃなくて代替案だせ民主党じゃあるまい

356:名無しさん@1周年
15/06/20 15:12:45.76 gYc6okni0.net
犬は食うモンじゃない。獣姦の相手だ。

357:名無しさん@1周年
15/06/20 15:12:52.17 QWf+ev4+0.net
ヨーロッパに 「犬皮なめし」 の職業があるように
ヨーロッパでも犬の肉は食ってた。 今でも一部地域では食ってる。
モンゴルでも狼の肉を食ってるし、日本にも輸出する計画も。
URLリンク(makotoy.at.webry.info)
犬の肉は非常に美味いという。
日本でも 「肉といえば犬の肉」 だった。
昔のように、牛肉の変わりに犬の肉を流通させるべき。

358:名無しさん@1周年
15/06/20 15:12:53.14 SNHYkrAe0.net
犬は賢くて人間の友達だから食べちゃダメなんだよ

359:名無しさん@1周年
15/06/20 15:13:01.79 MRGB2xbu0.net
他国の食文化に自分の価値観押し付けて文句言う奴はシーシェパードと同類

360:名無しさん@1周年
15/06/20 15:13:06.33 reLuuXyk0.net
たかってもカネにならない国はスルーする欧米とオーストコリア

361:名無しさん@1周年
15/06/20 15:13:16.11 S+eTmLB/0.net
犬食い野郎どもが覇権国家になるなんて許したら世界破滅だろ
犬を食料にやつらは命の重みがわからんから人も躊躇なく殺すよ

362:名無しさん@1周年
15/06/20 15:13:28.95 2gw7IRru0.net
>>351
ワシントン条約で象牙の輸入なんかできないはずだけど
統一教会は象牙の密輸でもやってんのかい?w

363:名無しさん@1周年
15/06/20 15:14:26.05 0exrGJ8y0.net
>>351
既にあるんだけど、人工象牙

364:名無しさん@1周年
15/06/20 15:14:29.99 EarKVRTr0.net
>>354
明治以降も狂犬病の問題があって野犬狩りしてたんだけど在日や被差別部落民がそれを担ってた
それをもったいないから食べてた

365:名無しさん@1周年
15/06/20 15:14:34.09 hYKoy5f+0.net
>>340
定着しなかったってか縄文時代から食った形跡有るから廃れたが正しい
ペットと家畜の区別があやふやな地域は要はクソ田舎で貧乏なだけだから飢えてなけれりゃ食わなくなる
大して美味く無いし一部のゲテモノ愛好家以外は食う理由無くなる

366:名無しさん@1周年
15/06/20 15:14:35.29 6pXNIE3T0.net
>>34
恵方巻きみたいなもんか。
関西では昔からあったのか知らないが。

367:名無しさん@1周年
15/06/20 15:14:40.61 jDnp3Iav0.net
>>340
鹿や猪などを狩猟して食べてたりしてるな
諏訪大社が肉食免状とかも出してるね
牛や馬も時々食べてるね
犬やら他の動物も
ただ何度も言うけど牧畜してたわけでもないからそんなに盛んじゃないね
牛馬は大切な労働力でそもそも食ったら勿体ないし
元からメインじゃないから仏教的な禁忌が受け入れられたんだろうね

368:名無しさん@1周年
15/06/20 15:15:13.18 APeXL2BJ0.net
国内だけでやれよ 前からだから気にもせん
チャウチャウは中国の食用犬だからな
日本で飼われると家族になるんだけど
支那畜は猫も喰うだろ? 1979年頃の
ドキュメント見たんだが、あれは完全に食用
の扱い(市場で籠に息出来ない位詰めて売買)
だった、まぁ1979年当時も貧乏だったんろうが
犬、猫まで喰うかなぁと蔑んでたね
食文化じゃないよな 懐くからよお

369:名無しさん@1周年
15/06/20 15:15:15.43 KdYOo08D0.net
>>342
え?
江戸のお料理本とかで平気で肉食出てくるし、
薬食いは江戸っ子文化のひとつだろ・・・
練習用の三味線は犬の皮、なんて言われてたのは
それだけ食ってるからなんだぞ。
肉食禁止令なんて守ってたやつなんざいねえよ。

370:名無しさん@1周年
15/06/20 15:15:19.84 reLuuXyk0.net
イスラムもラクダを惨殺するよね

371:名無しさん@1周年
15/06/20 15:15:20.48 w01QPo0a0.net
>>10
これ中国人でも都市部はめちゃくちゃ馬鹿にしてるよ

372:名無しさん@1周年
15/06/20 15:15:40.49 CHJqpoU50.net
>>355
イギリスは文化を継承するために狐狩りを再開するから
文化継承で良いんだよ
狐は喰わないかもしれないがどうせ首に巻いたりするんだろ、肉は喰わないで捨てるなら正直食う方がましだね

373:名無しさん@1周年
15/06/20 15:16:03.09 M5DZJoc90.net
>>353
そうだよ
イルカだってオケラだってアメンボだってみんなみんな食べているんだ食料なんだ

374:名無しさん@1周年
15/06/20 15:16:14.52 3UXhpaCz0.net
>>366
土用の鰻みたいなもんだろw

375:名無しさん@1周年
15/06/20 15:16:17.23 n4qvt5990.net
蛇って上手いんだろうか?

376:名無しさん@1周年
15/06/20 15:16:25.67 rGGNn6u40.net
別に犬くらい食ってもいいんじゃね?
日本で処分されてるペットに比べればよほど成仏できそうですが
おれは食いたくないけど

377:名無しさん@1周年
15/06/20 15:16:45.60 QyTDLQuc0.net
祭りはいつからでもいいだろ

378:名無しさん@1周年
15/06/20 15:16:49.33 hYKoy5f+0.net
>>362
出来ないはずなのに不思議と流通してるんだよな象牙w

379:名無しさん@1周年
15/06/20 15:17:07.16 0exrGJ8y0.net
>>361
豚野郎が覇権国家になるのは良いの?

380:名無しさん@1周年
15/06/20 15:17:08.46 wQ5rw2UA0.net
中国って犬肉流通縮小へとあの中国政府が舵をきったはずなのに?

381:名無しさん@1周年
15/06/20 15:17:10.18 Ucdj9qmyO.net
ほっとけよ!あいつらには牛肉は毒だ!のほうが世界の為だよ。

382:名無しさん@1周年
15/06/20 15:17:12.52 1tF72h/L0.net
薩摩、長州、津軽辺りでも犬食は無かった

結局、日本人は歴史上犬食はしたことが無いって主張の根拠はお伽噺なのかな

383:名無しさん@1周年
15/06/20 15:17:24.57 iOaopNca0.net
宮川さん、今月も祭りの季節がやって来ました!

384:名無しさん@1周年
15/06/20 15:17:34.72 gmjFznly0.net
一方、日本では犬たまなで祭りが開催されていた
URLリンク(youtu.be)

385:名無しさん@1周年
15/06/20 15:18:02.33 S+eTmLB/0.net
>>362
輸入できないはずの象牙印鑑がたくさん出回ってるよ

386:名無しさん@1周年
15/06/20 15:18:02.36 BBma9hyS0.net
>>358
賢くなくて人間の友達じゃなけりゃ食べていいのか?って話になるんだよな・・・・。

387:名無しさん@1周年
15/06/20 15:18:05.87 dzASoeR/0.net
>>354
牛は基本的に家族扱いだから食わなかったんだよ

388:名無しさん@1周年
15/06/20 15:18:27.36 3UXhpaCz0.net
>>375
食った友人がかなり美味しいとかいってた

389:名無しさん@1周年
15/06/20 15:18:54.46 ckrSF8U80.net
>>354
牛馬は労働のパートナーだから嫌悪感は段違いじゃないですかね
当時の料理本にもほぼ見られないメニューだし
長崎だと西洋の影響が強いんでごく一部に牛を使ったメニューなんかも見られるけど

390:名無しさん@1周年
15/06/20 15:19:21.37 zZ+dJ4Pb0.net
中国南部でも犬鍋売ってたな、一杯150円だた
話のネタに食っとけばよかった

391:名無しさん@1周年
15/06/20 15:19:33.49 S+eTmLB/0.net
>>379
命の重みがわからんやつとはあんたのようなやつな

392:名無しさん@1周年
15/06/20 15:19:42.05 lRKWkhzEO.net
猿の脳みそ食い祭りはないアルか?

393:名無しさん@1周年
15/06/20 15:19:55.25 FWUYLYr90.net
在日が日本人と朝鮮人を相対化したくて、日本人も食ってたと言ってる
レアケースを持ち出してきて日本人すべてに当てはめようとするのは在日

394:名無しさん@1周年
15/06/20 15:20:16.09 vWkr6DGb0.net
>>14
あと、スイス人もペットの間引きで犬猫の赤ちゃんでシチューを作るらしい…

395:名無しさん@1周年
15/06/20 15:20:16.10 pDwvifnB0.net
宮川イッテQで行かなあかんやん

396:名無しさん@1周年
15/06/20 15:20:16.49 36Xm1HG40.net
>中国の国営メディアは夏の暑さと湿気をしのぐために犬を食べる伝統的な行事だと伝えたが、
>保護団体らは犬肉業者の商売繁盛のため2009年か10年に始まったと述べている

397:名無しさん@1周年
15/06/20 15:20:22.81 1tF72h/L0.net
>>372
はやく、立証してよ
日本人は歴史上犬食はしたことが無いってのをさ
105 名無しさん@1周年 sage 2015/06/20(土) 14:25:36.12 ID:CHJqpoU50
>>86
まったくだ、昔話ですら犬は殺しても喰わないのに
しかも花咲かすんだぞテメェ
217 名無しさん@1周年 sage 2015/06/20(土) 14:45:06.15 ID:CHJqpoU50
>>210
当時から朝鮮人は居たからな
ソースだせ

309 名無しさん@1周年 sage 2015/06/20(土) 15:03:20.69 ID:CHJqpoU50
空想と現実の区別がつかず、ソース出せないから話そを逸らしてミラーイメージで相手も火病と決め付け勝利宣言して逃げる
完全に朝鮮人の行動そのものですね、なんで日本にいるの?


はよはよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


398:名無しさん@1周年
15/06/20 15:20:24.61 BKwOWa8q0.net
何を食べようがその国の食文化だよ
他国が口を出すようなことじゃない
ただし猫食いだけは絶対に許さんぞ!!!
絶対にだ!!!!

399:名無しさん@1周年
15/06/20 15:20:53.78 zZ+dJ4Pb0.net
>>355
代替案ってなんだよ(笑)
変わりにネコ鍋なら許すっか

400:名無しさん@1周年
15/06/20 15:20:56.86 reLuuXyk0.net
>>372
イギリスと言えばウサギの足もあるな。

401:名無しさん@1周年
15/06/20 15:20:59.07 KdYOo08D0.net
>>387
近江では室町時代くらいから鋤にのせて焼いて食うようになってる。
わざわざ食用に放牧までしてるぜ。
江戸時代には味噌漬けにして名産品になってる。

402:名無しさん@1周年
15/06/20 15:21:01.17 BBma9hyS0.net
>>382
薩摩には「えのころ飯」ってのがあったらしいけどね。

403:名無しさん@1周年
15/06/20 15:21:07.88 ckrSF8U80.net
>>375
美味い、ただし小骨が多いのでとにかく食いにくかった

404:名無しさん@1周年
15/06/20 15:21:47.65 N+AL9iTv0.net
昔の日本でも赤犬が美味いとか言ってたじゃんw

405:名無しさん@1周年
15/06/20 15:21:59.92 sz99T1gv0.net
それよりスモッグとか川に工業排水垂れ流しで絵の具みたいな色
あんな所で育った食品は食べられない
政府は環境どうにかしないと他の国が迷惑

406:名無しさん@1周年
15/06/20 15:22:02.99 PI1Okuhr0.net
俺は犬喰わないけど他人に止めろとまではいう気ないな
なんなの?絶滅危惧種でもないのにいちいち人の喰いもんに文句つけるやつらって

407:名無しさん@1周年
15/06/20 15:22:06.44 hYftEsDY0.net
日本での犬食は貧民層だったからな主にB

408:名無しさん@1周年
15/06/20 15:22:08.86 hYKoy5f+0.net
>>375
日本じゃ聞かないが結構食ってる地域有るね爬虫類だから鳥肉系の味かな?
中華だと蛇が龍で猫が虎って料理名だっけ?
小籠包に蛇入ってるとか聞いた事無いから地方限定だろうがw

409:名無しさん@1周年
15/06/20 15:22:18.58 3UXhpaCz0.net
>>387
うん、耕作動物として愛玩してたからでしょ
で斃牛馬は被差別階層が回収して、肉は食って皮はなめしてっていう
まあ、江戸後期くらいには彦根とかは牛の屠殺をやって薬喰枠で牛肉の味噌漬け量産してたりはするな

410:名無しさん@1周年
15/06/20 15:22:18.84 1tF72h/L0.net
>>393
あのさ、無かった皆無だったって言い出す方が異常だろうに

薩摩や東北が日本では無いって言い出しそうだな

411:名無しさん@1周年
15/06/20 15:22:23.20 jDnp3Iav0.net
この手の議論って毎度100か0の話になるから疲れるな
肉食は犬も含めて昔からあった
弥生時代の遺跡とか、日本書紀の記述とか色々
で、江戸でも肉を食ってた痕跡や資料が沢山ある
とは言え、食文化の中心と言えるような物でもない
肉を薬と言って喰う江戸の冗談や、
上で書いた諏訪大社の肉食免状とかもあるように表向きはタブー扱いが通る程度の規模
有ったかと言えば「ある」
盛んだったかと言えば「違う」となるな

412:名無しさん@1周年
15/06/20 15:22:36.09 8NPAzlgp0.net
犬を喰うのは残酷だ
朝鮮人でも食ってろ

413:名無しさん@1周年
15/06/20 15:22:40.25 b/RgPbSN0.net
シェパード外の馬鹿市民、猛抗議しろよ。

414:名無しさん@1周年
15/06/20 15:23:08.50 pfykDfJ00.net
「犬食い祭り」とかモロじゃんw

415:名無しさん@1周年
15/06/20 15:23:10.18 dzASoeR/0.net
そももそも日本で一般的に犬食が廃れて行ったのは、犬食文化があるところでは最速だぞ?
明治の元勲供もせいで、再興されたのを考えても、ドイツフランスより早い時期に廃れてるんだが?
>>393
こういう無知なバカがいるから、ネトウヨネトウヨと嘲笑されるんだよ

416:名無しさん@1周年
15/06/20 15:24:02.94 1tF72h/L0.net
>>401
普通に薬として牛の味噌漬けは将軍にも献上してるね

417:名無しさん@1周年
15/06/20 15:24:44.19 x3vWBcOy0.net
犬は別に数多いし、好きにすればいいんじゃない?
こんなのまで制限し始めたら何も食えなくなるよ。
サボテンにも線虫にも知性があるっていうくらいなんだし。

418:名無しさん@1周年
15/06/20 15:24:50.97 n4qvt5990.net
>>388
>>403
>>408
へ~美味いのか
土臭くて不味そうなイメージがあったわ

419:名無しさん@1周年
15/06/20 15:24:52.59 cGYOFHPJ0.net
俺も一回くらいは犬を食いたい。こういうのにケチつけるのは良くない!!
他人のペットを盗って食うわけじゃないし何が問題なんだ!!

420:名無しさん@1周年
15/06/20 15:25:54.06 8MPQ7kHG0.net
>>19
ペットになったのは本当についこの間
それまでペットといえば鳥とコオロギだったからね
海外のマネして富裕層だけがやりだしたんだよ

421:名無しさん@1周年
15/06/20 15:26:09.13 OWjBwYje0.net
アルマジロ食い祭りはまだですか

422:名無しさん@1周年
15/06/20 15:26:08.91 RJ9NrRHc0.net
新大久保で食った補身湯はうまかったなあ

423:名無しさん@1周年
15/06/20 15:26:21.99 JM0eIRjP0.net
中国でも四つ足動物殺しはB民なのかな?

424:名無しさん@1周年
15/06/20 15:26:26.93 KMVlWt3a0.net
>>28
鶏は3歩歩けば忘れるとかよく知りもしないで言ってるお前はバカだから殺ry

425:名無しさん@1周年
15/06/20 15:26:36.07 CHJqpoU50.net
>>400
ウサギ肉はアマゾンでも買えるな、ラパンで検索すれば普通に出てくる
兎カワイイと言うやつもいるし、正直その辺の線引はさっぱり分からんw

426:名無しさん@1周年
15/06/20 15:26:50.13 mAfJ7zbh0.net
日本の馬食いも異常だよ

427:名無しさん@1周年
15/06/20 15:27:20.82 yWEOMYv80.net
犬を食いたいとは思わんけど、牛は食っても良いけど犬は駄目ってのは筋が通らん
欧米のリベラル(笑)が糞過ぎるだけの話

428:名無しさん@1周年
15/06/20 15:28:04.08 IJFPjcYO0.net
人間以外は何を食べても自由だと思う
こういう反対に反対する運動が起こるべき

429:名無しさん@1周年
15/06/20 15:28:29.31 x7QqwGen0.net
ここで韓国が『犬食いの起源は韓国』って言えたら大したもんなんだけどなw

430:名無しさん@1周年
15/06/20 15:28:39.46 FMAw9Xwy0.net
犬は食えねえ

431:名無しさん@1周年
15/06/20 15:28:42.68 CHJqpoU50.net
>>407
ああ、親指以外の指を立てて手の甲を向けるジェスチャーを爺ちゃんがやってたって聞いたわ
べつに牛や豚普通に食うだろと思ってたが犬猫も含むのな

432:名無しさん@1周年
15/06/20 15:28:56.46 ccjpPFSF0.net
犬もうんこも食べられる食材ですが、なにか?

433:名無しさん@1周年
15/06/20 15:29:13.66 Go7KAIZm0.net
1日で1万匹とは凄いな。しかも祭りだ。イルカなんかと比較にならん。

434:名無しさん@1周年
15/06/20 15:29:36.94 f3SHzsuu0.net
アメリカ人は蝉食うのやめろ

435:名無しさん@1周年
15/06/20 15:29:39.12 hYKoy5f+0.net
>>389
牛に関しては中華料理でも余り使わないしインドでは神聖だし
農耕用に需要が多いアジア圏では基本的に滅多に料理しないね
馬に関しては軍用として大量に使い潰す地域では割と食う習慣が有る
アラブ圏では同じ感じでラクダを食用にするし
英米は馬食うの凄く嫌うけどフランスとか東欧とかでは食う辺り変だよね

436:名無しさん@1周年
15/06/20 15:29:51.57 PtAbiHM9O.net
>>406 そうそ、他人の文化風習に文句付ける筋合いないよね、
疫病持ち込まれたら嫌だけどさ。
俺も犬は一番の友達だけど、他人に押し付けたくはないね。

437:名無しさん@1周年
15/06/20 15:30:20.48 i0sMKcyS0.net
日本の捕鯨はいいけど犬猫は食うなよ!

438:名無しさん@1周年
15/06/20 15:31:09.47 3ewjySaC0.net
食文化として食いたければ食ってもいいけどさ。別に美味そうじゃないよな。
カンガルーの方が美味そう。

439:名無しさん@1周年
15/06/20 15:31:11.48 ckrSF8U80.net
>>431
どころか刑場処刑人が肉を持って帰って汁にしたけど不味かったっていう記録もある
タブーは無いみたい

440:名無しさん@1周年
15/06/20 15:31:31.66 E3toiZLX0.net
真面目な話
うまいの?

441:名無しさん@1周年
15/06/20 15:31:32.42 cvTSHwmF0.net
(;`ハ´) 8匹は食えるアル♪
<* `∀´> その排泄物を食えるニダ♪
(;`ハ´) ・・・・

442:名無しさん@1周年
15/06/20 15:31:34.98 3caXP7440.net
犬が可愛いから食わないというなら羊も豚も牛も全部食べられない

443:名無しさん@1周年
15/06/20 15:31:38.68 wy1GOfEg0.net
犬を喰うって中国朝鮮だけでしょ

444:名無しさん@1周年
15/06/20 15:31:38.76 ccjpPFSF0.net
日本人は鯨食べるしどっちもどっちだな

445:名無しさん@1周年
15/06/20 15:31:41.69 RVmiDFGs0.net
>>436
トンスルにも文句つけたり蔑んだりしないで下さいっ!

446:名無しさん@1周年
15/06/20 15:31:51.37 1tF72h/L0.net
>>431
はやくソースだしましょうね
309 名無しさん@1周年 sage 2015/06/20(土) 15:03:20.69 ID:CHJqpoU50
空想と現実の区別がつかず、ソース出せないから話そを逸らしてミラーイメージで相手も火病と決め付け勝利宣言して逃げる
完全に朝鮮人の行動そのものですね、なんで日本にいるの?
105 名無しさん@1周年 sage 2015/06/20(土) 14:25:36.12 ID:CHJqpoU50
>>86
まったくだ、昔話ですら犬は殺しても喰わないのに
しかも花咲かすんだぞテメェ

206 名無しさん@1周年 sage 2015/06/20(土) 14:43:07.07 ID:CHJqpoU50
>>196
花咲かすっていってんだからフィクションと言ってるようなもんだろ、馬鹿かお前は
文盲キチガイはソースだせ

日本人は日本では歴史上犬食は全く無かったって
ってのを立証してください 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


447:名無しさん@1周年
15/06/20 15:31:52.77 3UXhpaCz0.net
>>431
まあ、ヨツとかは屠殺業揶揄だろ
ぶっちゃけ皮なめしとか糞クサイらしいから生理的嫌悪とかもあったんじゃないかって気はするが

448:名無しさん@1周年
15/06/20 15:32:03.81 pfykDfJ00.net
中国人はイスと机以外の4本足の
生き物は何でも食うって本当だったんだな

449:名無しさん@1周年
15/06/20 15:32:08.93 reLuuXyk0.net
>>425
アマゾンの食肉はマジでいろいろ有るな。
昔調べたけど、トゥッケイ(食用の30cm位のヤモリ)、ワニ、カンガルー、カエル他
いろいろあった気がする。

450:名無しさん@1周年
15/06/20 15:32:09.39 ODLeZoUaO.net
大規模な反対集会がおきるだけ韓国よりは遥かにマシだな、中国には自浄作用があるってことだ

451:名無しさん@1周年
15/06/20 15:32:15.89 TsoHhixi0.net
犬猫は賢いしペットなんだから食べちゃダメ
鯨は増えすぎて困るしOK

452:名無しさん@1周年
15/06/20 15:32:30.62 hYKoy5f+0.net
>>19
羊頭狗肉って言葉が有る位貧乏人が食う怪しい下品な肉扱いだよ昔から

453:名無しさん@1周年
15/06/20 15:32:54.23 VybEAFTO0.net
猫食い祭り
鼠食い祭り

日本人が「犬食い」というと「犬のように食うテーブルマナー最低の人間(朝鮮系に多い)」という意味なんだよなあ

454:名無しさん@1周年
15/06/20 15:33:20.15 1tF72h/L0.net
ID:CHJqpoU50は日本に犬食は皆無で全く無かったって主張を放棄したのかな?

455:名無しさん@1周年
15/06/20 15:33:26.71 QWf+ev4+0.net
>>350
綱吉の葬儀も終わらぬうちから、江戸中の犬という犬が撲殺され食われてる。
ももんじ屋でも犬・狼の肉が出されてる。
>>358
それは戦後GHQが持ち込んだ思想
日本で伝統的に犬といえば
犬侍 = 武士 としての道を弁えない侍を卑しめ、 ののしっていう語
犬桜 = バラ科の落葉高木。見劣り するのでこの名がある
犬筑波集 = 犬は連歌からの俳諧連歌に対する卑称
犬神人 = 八坂神社に属した神人のうち下層の被差別民

456:名無しさん@1周年
15/06/20 15:33:36.97 jAlmwcAG0.net
>>346
こんな感じかな
URLリンク(www.sinaimg.cn)
URLリンク(www.sinaimg.cn)
URLリンク(www.sinaimg.cn)
URLリンク(www.sinaimg.cn)
URLリンク(www.sinaimg.cn)
URLリンク(www.sinaimg.cn)
URLリンク(www.sinaimg.cn)

457:名無しさん@1周年
15/06/20 15:34:00.24 tI07ENH90.net
良いんじゃね
日本でも最近まで食ってたし

458:名無しさん@1周年
15/06/20 15:34:06.15 W0aJzI2R0.net
犬は賢くてかわいいし・・・・でも犬肉ウマいらしいよ?

459:名無しさん@1周年
15/06/20 15:34:25.68 nB4IJPP90.net
>>354
江戸時代、被差別民が肉食ってたのは屠殺のご褒美
牛馬の革は欲しいが殺しは忌避だったのでやらせてたから
肉はやっぱり御馳走だったようだ

460:名無しさん@1周年
15/06/20 15:34:50.79 E3toiZLX0.net
食ったことあるやつレポくれよ

461:名無しさん@1周年
15/06/20 15:34:57.20 E7nIQYOE0.net
ああ、チョンだけじゃないのかw
でも支那人は犬どころかなんでも食っちゃうからなぁw

462:名無しさん@1周年
15/06/20 15:35:49.82 FWUYLYr90.net
日本の貝塚から犬の骨が出てくるそうだけど、九州の北のほうの貝塚

463:名無しさん@1周年
15/06/20 15:35:50.70 KdYOo08D0.net
>>452
日本でも江戸時代ではタヌキと並んで一番安い肉扱いだったな。
犬の皮が大量に出回るくらいだったけど、まあ大型の獣も少ない日本では
貧富に関わらず貴重なタンパク源扱いなんだけどね。
室町時代の大内文書などでもあるとおり、武士なんかは秋の犬狩りの後の
犬料理を楽しみにしてたようだし、江戸時代でもお忍びで薬食いする武士なんかは
たくさん食べられる犬を選ぶ人もいたようだし。

464:名無しさん@1周年
15/06/20 15:35:54.22 S+eTmLB/0.net
>>455
江戸中の犬という犬が食われたとか何言ってんだおまえ?

465:名無しさん@1周年
15/06/20 15:36:02.41 XEDhpdktO.net
犬を食うのか、食わないのか。
それはその国の民族が決めることだ。
他国がとやかく言うべきものでは無い。

466:名無しさん@1周年
15/06/20 15:36:11.00 xQIQIHl00.net
屠殺方法に問題があるってだけじゃないかな
犬は食い物ではないと思うが、食うのは各人の自由。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch