【政治】「菅長官が名前をあげた憲法学者、3名とも徴兵制は違憲とする解釈は間違いと主張」民主議員が指摘at NEWSPLUS
【政治】「菅長官が名前をあげた憲法学者、3名とも徴兵制は違憲とする解釈は間違いと主張」民主議員が指摘 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
15/06/19 14:50:18.48 QlOgEmpL0.net
徴兵制も時間の問題。

3:名無しさん@1周年
15/06/19 14:50:45.03 QO4XsvZY0.net
俺徴兵されるの?

4:名無しさん@1周年
15/06/19 14:50:48.39 Bj5ygMMp0.net
安全保障法制を「合憲」としている3人の学者は皆「日本会議」に属している。その意味や、「日本会議」の
影響力をどう見ているのか。

小林教授:日本会議に沢山の知り合いがたくさんいるので私が答えますが、日本会議の人々に共通する思いは、
第二次大戦で敗けたことを受け入れ難い、だから、その前の日本に戻したいと。かれらの憲法改正案も明治憲法
と同じですし、今回もそうですが、日本が明治憲法下で軍事五大国だったときのように、アメリカとともに世界
に進軍したいという、そういう思いを共有する人々が集まっていて、かつそれは、自民党の中に広く根を張っていて、
かつよく見ると、明治憲法下でエスタブリッシュメントだったひとたちの子孫が多い。そうするとメイクセンスでしょ(笑)。
URLリンク(blogos.com)

5:名無しさん@1周年
15/06/19 14:51:20.05 mL2xD2Id0.net
聞こえないのか?中国の軍靴の音が?!

6:名無しさん@1周年
15/06/19 14:51:22.24 y4EuEFTl0.net
ボランティアの義務化も違憲

7:名無しさん@1周年
15/06/19 14:52:17.31 zWmDzLGh0.net
ABCマートで軍靴がバカ売れする時代か

8:名無しさん@1周年
15/06/19 14:52:17.67 s+Wz1fH90.net
トンデモ学者じゃねえか

9:名無しさん@1周年
15/06/19 14:52:40.58 vDFAQQ9BO.net
>>1
安部政権は日本会議メンバーだからな
安倍内閣を支配する日本会議の面々―シリーズ【草の根保守の蠢動】
URLリンク(hbol.jp)
「日本会議のお仲間内閣」となった第三次安倍内閣 衛藤補佐官が、「みんなで作った安倍内閣」と日本会議の功績を讃えるのも無理はない。 
「日本会議国会議員懇談会」に所属する国会議員が第三次安倍内閣の全閣僚19名に占める割合は、
8割を超える。(表1 表2参照)
日本会議とはなにものなのか? 
また、安全保障法制を「合憲」としている3人の学者は皆「日本会議」に属している。
その意味や、「日本会議」の影響力をどう見ているか。(エコノミスト)
小林教授:
日本会議に沢山の知り合いがたくさんいるので私が答えますが、
日本会議の人々に共通する思いは、第二次大戦で敗けたことを受け入れ難い、
だから、その前の日本に戻したいと。かれらの憲法改正案も明治憲法と同じですし、
今回もそうですが、日本が明治憲法下で軍事五大国だったときのように、
アメリカとともに世界に進軍したいという、そういう思いを共有する人々が集まっていて、
かつそれは、自民党の中に広く根を張っていて、かつよく見ると、
明治憲法下でエスタブリッシュメントだったひとたちの子孫が多い。
そうするとメイクセンスでしょ(笑)。
URLリンク(ironna.jp)

10:名無しさん@1周年
15/06/19 14:52:59.28 SJABJXzC0.net
ん?徴兵制は合憲ってことか?

11:名無しさん@1周年
15/06/19 14:52:59.97 rr3hpgKd0.net
そもそも徴兵の何が悪いんだ?
正規軍温存して徴兵してイラクの治安維持に送り込むようなアメリカは糞だが
日本の主戦場は海空であって、徴兵されて自衛隊より先に戦場送りなんてことはない
あるとしたら敵が上陸してなりふり構ってられない時だし

12:名無しさん@1周年
15/06/19 14:53:03.15 SyNEnxob0.net
徴兵制のある国に囲まれてるのに、身構える事許さないと言う連中

13:名無しさん@1周年
15/06/19 14:53:23.83 pnb6y/1C0.net
徴兵制の国で強国はない
安心しろ

14:名無しさん@1周年
15/06/19 14:53:52.55 C3Wjnzt80.net
オレが還暦迎える頃は、元気な年寄りは兵役行けとかなるんかな……

15:ポポちゃん
15/06/19 14:54:05.76 pmM0Kufp0.net
 
国が滅んでも憲法典を守るべきってもうね、アホかと、バカかと

16:名無しさん@1周年
15/06/19 14:54:06.54 V7drkpqs0.net
>3名とも、この徴兵制は憲法違反とする政府の解釈は間違いであると、ご主張されている方
これだけでトンデモ学者と分かるなあ

17:名無しさん@1周年
15/06/19 14:54:27.15 QIUMPKXs0.net
合憲違憲以前に徴兵とか空海メインの日本じゃ役に立たない

18:名無しさん@1周年
15/06/19 14:54:36.43 MKJA+mtA0.net
集団的自衛権と徴兵制は関係あんのか?

19:名無しさん@1周年
15/06/19 14:54:38.45 rA0uRCHB0.net
憲法変えれ

20:名無しさん@1周年
15/06/19 14:54:43.17 SyNEnxob0.net
徴兵制になる=バカ、もしくは混乱と扇動を目的とした工作員(無自覚も含む)

21:名無しさん@1周年
15/06/19 14:55:09.96 CVcL8RZR0.net
でっていう

22:名無しさん@1周年
15/06/19 14:55:18.43 qMkwaRBt0.net
現在審議中の安保法が可決成立したら、数年後までに
末端の自衛隊員のほとんどが止めていくのは明白
どーにもこーにもならなくなって、徴兵制が復活するさ

23:名無しさん@1周年
15/06/19 14:55:22.10 UFRPE1iC0.net
徴兵が違憲というのは所詮、1970年代の内閣法制局の18条解釈にすぎないから。

24:名無しさん@1周年
15/06/19 14:56:08.32 V7drkpqs0.net
>>1
>3名とも、この徴兵制は憲法違反とする政府の解釈は間違いであると、ご主張されている方
トンデモ学者やん

25:名無しさん@1周年
15/06/19 14:56:12.48 FGlDF3ll0.net
さすが辻本有能だな

26:名無しさん@1周年
15/06/19 14:56:12.81 WrJkvSFg0.net
別に徴兵制は禁じるなんて書いてないだろ
しょせん解釈に過ぎない

27:名無しさん@1周年
15/06/19 14:56:18.65 kUCEaIT60.net
URLリンク(hbol.jp)
「集団的自衛権を合憲とする」憲法学者は全員、日本会議
菅官房長官は
長尾一紘・中央大名誉教授
百地章・日本大教授
西修・駒沢大名誉教授
の三名を「集団的自衛権を合憲とする憲法学者の具体名」として挙げた。
 大方の反応は、「あれだけ『たくさんいる』と豪語していたのに、たった
3名とは……」というものだろう。しかし筆者はむしろ「やはりこの三人
か」となかば呆れ返る印象を抱いた。
三人とも見事に日本会議の関係者
 これまでの連載でもお伝えしたように、日本会議が今現在もっとも力を
入れるのが憲法改正運動だ。
見事に、三人揃って、日本会議フロント団体の役員であることがおわかり
いただけるだろう。
 つまるところ菅官房長官の発言は「集団的自衛権を合憲だという憲法学
者はいる。ただし、みな日本会議の人間だ」と要約すべき発言なのだ。
百地章がある特殊な組織に属し、その組織の意向に沿った特殊な政治的思
想から改憲論や慰安婦問題論を展開していることは明らかだ。そして、前
述のように、百地章のみならず、長尾一紘・中央大名誉教授と西修・駒沢
大名誉教も、日本会議フロント団体の役員という特殊な背景をもつ。
 このように特定の組織に属する特殊な学者の意見を「集団的自衛権は合
憲と主張する学者」の傍証として挙げる菅官房長官および安倍政権は、も
はや日本会議系の人脈に頼らざるを得なくなっていると見るほかない。
 言うまでもなく、集団的自衛権に関する議論は、日本の将来を左右する
重大な課題だ。このような課題を議論するにあたって、特殊な政治意図を
もった特殊な人々の主張に依拠するのは、問題と言わざるを得ないのでは
ないだろうか。

28:名無しさん@1周年
15/06/19 14:56:22.37 s+Wz1fH90.net
こんな学者の主張をホルホルしていたネトウヨどうすんだこれ

29:名無しさん@1周年
15/06/19 14:56:25.84 vDFAQQ9BO.net
>>3
ああ、される可能性は高まるわな
安倍晋三の解釈で、事実上、憲法を変えられたら、
憲法には苦役はだめとはかかれているが、
しかしながら徴兵制は禁止とはかかれていないため、
また、徴兵制は苦役とはいいがたい見解もあるために、
総理大臣や内閣の解釈で徴兵制をします!
となる可能性はあるから
総理大臣や内閣の解釈でどんどん通るようにはなるだろう

30:名無しさん@1周年
15/06/19 14:56:38.33 nv9Wq64n0.net
ネトウヨは徴兵制にだけは消極的なのは笑える
怖いんか?ネトウヨ

31:名無しさん@1周年
15/06/19 14:56:42.48 SFdZkoMU0.net
どうせなら戒厳令についても訊いてみればいいのになぁ・・・(;´Д`)

32:名無しさん@1周年
15/06/19 14:57:04.92 TX/PjFBF0.net
役立つかどうかは別の話として、
徴兵の何が悪いというのだろう???

33:名無しさん@1周年
15/06/19 14:57:11.79 sw72Z+Gi0.net
>>5
辻元からしたらお仲間の足音です。

34:名無しさん@1周年
15/06/19 14:57:21.63 CPZemUgt0.net
日本国憲法が自衛権を認めるなら、集団的自衛権も徴兵制も全然違憲じゃないよ。
そもそも「自衛の為なら必要最小限の武力行使を認める」と言う事で自衛隊を合憲にしているなら、必要になれば集団的自衛権や徴兵だって認めるしかない。
必要最小限なんて、生活保護費と同じで、あれも憲法で「健康で文化的な最低限の生活」を保障しているけど、
その最低限って社会の状況によってかわってきただろう?
だったら自衛の為の必要最小限だって時代によって変わる。

35:名無しさん@1周年
15/06/19 14:57:24.58 UFRPE1iC0.net
戦後レジーム(体制)からの脱却だろ
戦前体制では日本臣民の義務として兵役と納税があったから。

36:名無しさん@1周年
15/06/19 14:57:30.66 t5yz0X1a0.net
>>1
徴兵、やるべきだろ
日本の若者はたるんでいる
叩き直せ
韓国の若者は2年間の徴兵で体を鍛え精悍になるため世界中で人気がある
上下関係に厳しく、ささいなことですぐ暴力に及んで制圧するパワーもある
日本人とは大違いだ

37:名無しさん@1周年
15/06/19 14:57:30.90 qMkwaRBt0.net
>>30
まず無職から徴兵されるからね、怖いのは分かるw

38:名無しさん@1周年
15/06/19 14:57:43.69 4fnd2EOM0.net
憲法九条より自衛(個別、集団)権が優先されます。最高裁判例から
「憲法違反の自衛隊支援は受けないで下さい」社会党 辻元清美(阪神大震災)
「海賊船からピースボートを守ってください!海上自衛隊様」嘘つき民主党 辻元清美
「憲法九条が国民の生命を守ります。無防備が大切」香山リカ(放送倫理委員会委員)
「侵略されたらすぐ降伏しょう。九条のためなら死にましょう」森永卓郎(左翼番組)
「平和の歌を歌いましょう。平和の歌が日本を守ります」加藤登紀子(左翼番組)
「胸裏を開き話せば、中国も分かります。集団自衛権は必要ない」さらに、
「朝日新聞の植村捏造記者を支持・支援します」倉本聡(TBS、岸井と共謀)
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不平・不満を語る」室井佑月(NHK、TBS)
「憲法九条を世界遺産に登録しよう」  反日左翼のクソ思想
侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
中国の挑発は段階的にエスカレートする。南沙諸島では死者が出ている。
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。
侵略国中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴。しかし、パンダのいる
小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
侵略国中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
侵略国中国共産党の工作を受けた共産党、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
侵略国中国との冷戦状態はこの先数十年間続きます。日本人も覚悟が必要です。
中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞、TBSの偏向反日報道は最悪です。
日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
BPO (放送倫理審査会)は香山リカを使い危機管理意識の無い社会を作ります。
中国に取込まれた民主党最高顧問鳩山、辻元、翁長知事は日本侵略の協力者になる。

39:名無しさん@1周年
15/06/19 14:57:56.30 FD1QEY4R0.net
>>1

いい指摘ですねぇ
w

40:名無しさん@1周年
15/06/19 14:58:23.25 UuzxOeI70.net
民主党がいい仕事してるよ。
 
▼  「集団的自衛権」閣議決定  民主・社民幹部ら反対明言
スレリンク(newsplus板)
▼  「防衛 "省"」昇格法案   民主・社民は審議欠席へ
スレリンク(newsplus板)
▼    「共謀罪」創設案    民主・社民・市民団体ら猛反対
スレリンク(newsplus板)
▼  「北朝鮮船に洋上検査」制裁強化法案   民主・社民は採決ボイコット
スレリンク(news4plus板)
 
▼ 民主党北沢防衛相、中国に対抗する狙いで麻生政権が検討していた与那国島への陸自配備を撤回
スレリンク(news4plus板)l50
▼ 民主党政権は尖閣近海へ海自艦が入るのを規制し、曳光弾警告も禁止、
日米の離島奪還訓練も断念し、日本漁船に退避勧告を出して排除。
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
▼ 民主・岡田外相 「竹島問題で『 韓国の不法占拠 』という言葉は使いたくない」…自民政権と異なる見解
スレリンク(newsplus板)
▼ 韓国大統領が竹島上陸中でも夏休み休暇を満喫した野田首相、
竹島に韓国議員団が上陸した直後に「単独提訴見送り」を野田首相は表明。
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(wildplus板)
スレリンク(news4plus板)
▼ 民主野田政権、国連・非常任理事国の選出で韓国に投票・・・竹島問題で不支持する方針を見直し
スレリンク(newsplus板)
 ▼自身が愛用するバイブレーターをにぎる辻元清美代議士
URLリンク(wishcomestrue.ti-da.net) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6e2a4809d4e77b30c75d1252d3ad9db2)


41:名無しさん@1周年
15/06/19 14:58:31.69 B0UKOoSb0.net
濃い集団生活内では、人間を洗脳しやすいからな
自由な情報収集の禁止と、集団圧力をかければ、人は簡単に洗脳される
徴兵制ってそういうのも狙いの中にありそうで、気持ち悪い

42:名無しさん@1周年
15/06/19 14:58:50.75 htPDuxyF0.net
ネトウヨを徴兵すればOK

43:名無しさん@1周年
15/06/19 14:58:51.42 f6gXfRm/0.net
>>11
アメリカって徴兵制度まだ残ってたっけ?

44:名無しさん@1周年
15/06/19 14:58:52.35 s+Wz1fH90.net
石破と同じ考えだろうね
徴兵制について記述がないから違憲ではない

45:名無しさん@1周年
15/06/19 14:58:57.06 BbTKnCob0.net
安倍政権になって日本がどんどん韓国に近づいていってるな

46:名無しさん@1周年
15/06/19 14:58:59.99 22OCRG/s0.net
自民の思惑が悉く外れててワロスwww
自民「集団的自衛権は合憲!」→長谷部「それは違憲!」
菅「合憲の学者は沢山居る!」→マスコミ「3人しか居ないが?」→菅「数の問題じゃない!」
自民「徴兵制は違憲でそんなことは有り得ない!」→合憲学者3人「徴兵制は合憲!!」

47:名無しさん@1周年
15/06/19 14:59:07.90 u5v0hPPL0.net
>>9
なにこれ?日本会議ってやばない?恐い

48:名無しさん@1周年
15/06/19 14:59:11.05 QIUMPKXs0.net
>>22
あの徴兵制なんてお前の大好きな中国ですらやってないから
居ても役にたたねーからw

49:名無しさん@1周年
15/06/19 14:59:21.41 9C1QZCYQ0.net
集団的自衛権は恒星間大戦争につながるから反対です!

50:名無しさん@1周年
15/06/19 15:00:00.34 TTTIdnNL0.net
自衛権が否定されなければ、徴兵制も合憲と言っているだけ。徴兵制をやれとは言っていない。

51:名無しさん@1周年
15/06/19 15:00:07.29 QO4XsvZY0.net
>>29
次の選挙で負けてまた解釈改憲だろw
どんな独裁者だよ安倍ちゃんは
18歳以上が選挙権持つようになるのに不安ばかりあおって、、バカバカしいわアホ

52:名無しさん@1周年
15/06/19 15:00:28.59 nqPcXQpl0.net
徴兵制になったら自民党、公明党の議員は全員最前線で頑張ってもらいたい。
死に物狂いで頑張れ。歳なんか関係ない。俺は家でゆっくり昼寝している。

53:名無しさん@1周年
15/06/19 15:00:32.74 nv9Wq64n0.net
安倍総統はネトウヨの徴兵をお望みである
逃げずにちゃんと応えような、ネトウヨ

54:名無しさん@1周年
15/06/19 15:01:06.24 BbTKnCob0.net
>>47
全然怖くないよ
現在の日本で圧倒的議席数を誇る与党は日本会議創価学会連合だけど何も怖いことはない

55:名無しさん@1周年
15/06/19 15:01:17.32 vDFAQQ9BO.net
>>29に付け加えていうが、
すでに石破は徴兵制を導入する意向だから
数日前に、解釈でできると述べた記事がある
また自民党のなかには昔から徴兵制を議論してきた議員もいる
ちなみに、安倍晋三はいまは徴兵制を否定しているが、
こいつはこれまでも嘘をついてきたからな
また翻すかもしれない
いずれにせよ、安倍晋三に限らず、
総理大臣、内閣の解釈で憲法をこえるのなら、徴兵制は可能だよ

56:名無しさん@1周年
15/06/19 15:01:27.70 QIUMPKXs0.net
>>41
戦力として役に立たないが9条教の連中とか共産党員をたたき直すのには役に立つと思う
治療できなきゃ前線で地雷でも掘らせればいいんだし

57:名無しさん@1周年
15/06/19 15:01:30.84 AKMcdThj0.net
でもお前らみたいなニートは徴兵した方が絶対国益にはなるよ

58:名無しさん@1周年
15/06/19 15:01:30.87 htPDuxyF0.net
まずは創価学会の信者から徴兵しよう

59:名無しさん@1周年
15/06/19 15:01:34.43 LdeWxEyp0.net
まあ安倍も、安倍を擁護するプロサポもDQNレベルの低脳だからな
何が問題なのか、その意味すらわかってないだろ

60:名無しさん@1周年
15/06/19 15:01:35.83 i/dSsRYz0.net
自分が推薦したんだろw
薄らハゲ
よく読んどけや

61:名無しさん@1周年
15/06/19 15:01:39.38 pXMRtvv30.net
なんか民主党のほうが徴兵制が実現して欲しいみたいな感じになってるなw

62:名無しさん@1周年
15/06/19 15:01:49.67 V7drkpqs0.net
とりあえず他の憲法学者にもアンケートとってみて欲しい
徴兵制は憲法に違反するのかしないのか

63:名無しさん@1周年
15/06/19 15:02:07.39 aaLcy5dR0.net
という事は野党の威し文句の
「改憲したらお前ら全員徴兵されて戦争で死ぬんだ」
って嘘じゃん改憲しなくても徴兵されるんじゃん

64:名無しさん@1周年
15/06/19 15:02:14.47 HCW/4RG20.net
憲法学者の9条における「違憲」の範囲
①憲法9条の通説は一項で侵略戦争を放棄して自衛戦争を放棄してないと解釈
二項で自衛戦争をも放棄する。よって9条全体として侵略戦争も自衛戦争も放棄している。(通説)
(注)ただし、侵略戦争も自衛戦争をも放棄しているが自衛権は放棄してないと通説でも捉えられている。
②しかし、その自衛権の範囲は警察権(同規模の戦力も含む)日本国民の個々の判断による抵抗、群民蜂起に限定される
③よって警察規模の戦力を超える自衛隊は違憲である。(通説)



無理だよね?

65:名無しさん@1周年
15/06/19 15:02:40.16 XE1HpVer0.net
もはやただの憲法学者ではない。
政治思想家・ネオ大日本帝国主義者だ。

66:名無しさん@1周年
15/06/19 15:02:45.33 jiZI3tOH0.net
どのみち中国が攻めてくれば嫌でも闘うしかないよ

67:名無しさん@1周年
15/06/19 15:02:45.79 htPDuxyF0.net
ネトウヨと創価学会員を徴兵すれば十分だろ
そこは強制でいいよ

68:名無しさん@1周年
15/06/19 15:02:50.95 IMWUYeRi0.net
菅「じゃあ次は解釈変更で徴兵制もGO!」

69:名無しさん@1周年
15/06/19 15:02:51.84 uJaxklrO0.net
徴兵いうてもな、毎年100万人越えで入ってくるんだぞ
収まりきれんわ
今までの数倍になる装備と人件費ににどんだけ金掛かると思ってんだよ

70:名無しさん@1周年
15/06/19 15:02:56.78 S1BMaeuf0.net
>>1
戦争が~
徴兵が~
結局、ただ脅してるだけ。
馬鹿しか釣られないレベル。

71:名無しさん@1周年
15/06/19 15:02:58.78 dGDipti20.net
ソーリ連呼リアン

72:名無しさん@1周年
15/06/19 15:03:02.11 vDFAQQ9BO.net
>>47
やばいか、素晴らしいかは、各人が考えることだな
私はそのような思想や考えには賛同できないがね

73:名無しさん@1周年
15/06/19 15:03:11.47 9C1QZCYQ0.net
集団的自衛権が違憲で、徴兵制が合憲って、、、無茶苦茶だなw

74:名無しさん@1周年
15/06/19 15:03:35.32 iZYXihEK0.net
すでに判明している通り、安倍政権は言論統制してないからな。
憲法学者の全意見が同じなわけがないのに民主党はアホかw

75:名無しさん@1周年
15/06/19 15:03:45.07 i/dSsRYz0.net
>>69
失業対策の任期制はすぐやめるがなw

76:名無しさん@1周年
15/06/19 15:04:07.69 UFRPE1iC0.net
>>37
戦前の徴兵令で徴兵猶予になったのは帝国大学の理系学生
医専学生、民間の理系技術者など。
それ以外は職業に関係なく甲種合格、乙種合格のものを
徴兵、除隊後の予備役は戸籍を元に臨時召集令状が郵便で発せられた
また徴兵以外でも輸送船船員など民間徴用もあった
なお、国家総動員以降は民間技術者も適所に徴兵されて配置された
うちの祖父はエンジニアだったけど昭和19年に海軍招集されて横須賀に配属された

77:名無しさん@1周年
15/06/19 15:04:46.33 QIUMPKXs0.net
>>52
あのどこの世界でもそう言う役回りは反体制の人間の役割だよ?
真っ先に死ぬのは共産党員とかその類の連中だろw

78:名無しさん@1周年
15/06/19 15:04:49.02 XE1HpVer0.net
>>66
狼少年だなあw
危機煽りのプロパガンダで、独裁的な主導者になろうとしている
安倍の犠牲者だ。

79:名無しさん@1周年
15/06/19 15:05:02.95 FHDPp7vV0.net
自衛隊が派遣されるところは前線ではなく後方支援であるから安全なんだって言うことなんでしょ?
相手がいることだから巻き込まれるんじゃないかとか心配なのはわかるが、
もしミサイルが飛んできたらどうなる?前線だろうが後方だろうが関係ないと思う。

80:名無しさん@1周年
15/06/19 15:05:04.59 mL2xD2Id0.net
年功序列という風習、システムが残ってる限り
歳寄りは徴兵から逃げきる
支持してるのも、若い奴らだから別に徴兵でかまわん
悲惨なのは安倍を支持してる、その下の世代

81:名無しさん@1周年
15/06/19 15:05:07.04 iZYXihEK0.net
>>55
石破には何の権限もない。

82:名無しさん@1周年
15/06/19 15:05:07.43 6/u0Cgl40.net
9条がいいのだったら、中国・韓国がパクってるに決まっている。
中韓がパクっていないと言うことは、使えないんだよ。

83:名無しさん@1周年
15/06/19 15:05:09.82 UKZPzI3Q0.net
徴兵制はやるとしたら、団塊世代限定でお願いします
あの世代が減ると日本にいいことばかり起こるんだよね

84:名無しさん@1周年
15/06/19 15:05:26.93 zpRssvP50.net
自衛隊は軍隊ではないんだから徴兵ではないよな、隊員であって兵ではない。

85:名無しさん@1周年
15/06/19 15:05:29.63 bVL9bhck0.net
いつから「集団的自衛権」が「徴兵制」に成り代わったんだろう・・・
この関連が全く読み取れないのだが・・・

86:名無しさん@1周年
15/06/19 15:05:44.01 O37HCMhW0.net
日頃国防国防叫んでるネトウヨは徴兵されなくても自分から自衛隊に志願しろよ
ホント威勢が良いのは口だけの無能だな

87:名無しさん@1周年
15/06/19 15:05:49.76 IMWUYeRi0.net
安倍「よっしゃ!集団的自衛権で安保法通ったら、次は徴兵制てことで」

88:名無しさん@1周年
15/06/19 15:05:55.81 zVVDmOzC0.net
徴兵制言い出せば国民がビビると思ってるアホ
欧米先進国はとっくに効率の悪い徴兵制なんてやめてるw

89:名無しさん@1周年
15/06/19 15:06:31.38 i/dSsRYz0.net
使えない奴は弾薬積んだトラックの運転でもさせられるんだろうw
兵器が高度化して~www
徴兵制あるとおもいます

90:名無しさん@1周年
15/06/19 15:06:34.66 pnl61yQb0.net
徴兵制ってのは強制的な召集令状のことではない。
戦うのは自衛隊。
これを国民の99%が誤解してる。

91:名無しさん@1周年
15/06/19 15:06:37.28 PltzwK7T0.net
辻本は天皇嫌いだから天皇なんて廃止しろ!と主張してたじゃない?

92:名無しさん@1周年
15/06/19 15:06:59.89 B6Gj1hWp0.net
今日のクソサポホルホル言論弾圧スレ
天安門事件
中国人バイトとかやとってないだろうな?!

93:名無しさん@1周年
15/06/19 15:07:05.14 vDFAQQ9BO.net
>>85
憲法に記載されていないから、
解釈変更は可能
だということだろう
安倍晋三がいまやっていることも、
憲法に書かれていないから、
安倍晋三の解釈変更をしようとしている

94:名無しさん@1周年
15/06/19 15:07:06.39 WveMsWzn0.net
中国共産党の下部組織はしつこいねえ

95:名無しさん@1周年
15/06/19 15:07:31.06 QSFrJK9o0.net
スポーツを利権化して食い物にする安部政権はさっさとつぶれればいいのに
安部っていつ死ぬの?
早く死ねばいいのに

96:名無しさん@1周年
15/06/19 15:07:31.40 kUCEaIT60.net
【政治】自衛官逃亡の国外処罰規定 首相「海外派兵前提でない」©2ch.net
1 :Anubis ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/06/18(木) 16:30:33.00 ID:???*
安倍晋三首相は十八日午前の衆院予算委員会で、他国を武力で守る集団的自衛権の行使容認を含む安全保障関連法案に防衛出動命令を受けた自衛隊員の「国外犯処罰規定」を盛り込んだことについて、
武力行使を目的に外国領域に部隊を送る海外派兵を想定した規定ではないと強調した。
安保法案では、防衛出動命令に基づき国外で任務を行う自衛隊員が上官に反抗したり従わなかったりした場合、国内法で処罰できる規定を新設した。
民主党の玉木雄一郎氏は「敵前逃亡」を処罰する規定と指摘し、
外国の領土や領海で集団的自衛権を行使することが「原則としてあり得る前提の規定ではないか」とただした。
これに対し、首相は憲法解釈上、海外派兵は一般に許されず、現段階で例外として念頭にあるのは中東・ホルムズ海峡の戦時の機雷掃海だけだと重ねて説明。
その上で、掃海艇が現地に向かう途中、補給目的で外国に寄港するケースを挙げ「隊員が上陸した際、(上官への反抗・不服従が)起こり得る」と述べた。

97:名無しさん@1周年
15/06/19 15:07:34.07 uJaxklrO0.net
>>75
任期ですぐに辞めたって、今25万人が125万人で6倍だぞ

98:名無しさん@1周年
15/06/19 15:07:34.51 9C1QZCYQ0.net
>>88
ビビルっていうか、まともな国民は集団的自衛権から徴兵制への
アクロバティックな論理展開についていけてないw

99:名無しさん@1周年
15/06/19 15:07:57.56 XE1HpVer0.net
あべは危機を煽ってる狼少年独裁者だ。
中国共産党よろしく、対外的な危機を持ち出して政権の基盤を固めたいだけのやり方

100:名無しさん@1周年
15/06/19 15:08:21.69 /xrWI1Gt0.net
石破内閣が徴兵制を制定 施行
赤紙が届く 拒む 憲兵に連れていかれる
と、ここまで来たら国を相手に損害賠償請求を起こす
徴兵制は奴隷的拘束・苦役なので違憲、徴兵立法はその瞬間無効
おわり

101:名無しさん@1周年
15/06/19 15:08:27.37 v1YvNNCz0.net
>>17
大陸進出するって意味だよ分かんだろそのくらい

102:名無しさん@1周年
15/06/19 15:08:33.90 iZYXihEK0.net
国家公務員になれ一生安泰の自衛隊は人気職だから倍率高いよ。
入りたくても入れないのに、無理矢理入れる必要はないんだわ。

103:名無しさん@1周年
15/06/19 15:08:37.78 B6Gj1hWp0.net
>>94
イライライラ
ゴキブリ 天安門事件天安門事件天安門事件

104:名無しさん@1周年
15/06/19 15:08:54.91 pwr1nxBq0.net
ただださえ少子化だから
今度戦争あったら年寄りから順に徴兵
寝たきりでも構わないとにかく戦場へ

105:名無しさん@1周年
15/06/19 15:08:58.01 vDFAQQ9BO.net
>>96
逃げたら処罰するぜー、てか

106:名無しさん@1周年
15/06/19 15:09:05.67 i7oE0AFS0.net
>>10
安倍「徴兵制は憲法が禁止する苦役にあたる」
石破「国のために戦うことが苦役とかおかしい」
合憲学者がどういう考えかは知らんが多分石破と同じかな
徴兵制敷いてる国も苦役は禁止ってなってるし苦しいっちゃ苦しい
9条でダメってした方が早そう

107:名無しさん@1周年
15/06/19 15:09:13.62 CBEn2qkh0.net
>>85
今回の流れに君の頭がついてこれないのは残念だ

108:名無しさん@1周年
15/06/19 15:09:18.06 pKNdrQNb0.net
徴兵制じゃないのに何を言ってるんだろう?

109:名無しさん@1周年
15/06/19 15:09:28.77 iSscX3fl0.net
解釈を変えて合憲にできるなら何でも合憲になるしな。
安倍が徴兵制なんて絶対ないとか言っても信用できるわけない。
また、国際情勢ガーと言って過去に約束したことなんて反古にするに決まってる

110:名無しさん@1周年
15/06/19 15:09:31.25 3qsgXYnG0.net
>>100
なんか色々順番がおかしいな

111:名無しさん@1周年
15/06/19 15:09:37.72 i/dSsRYz0.net
解釈でとどうにでもなります@安倍
そのとおり@石破

112:名無しさん@1周年
15/06/19 15:10:04.31 A4PaAQSL0.net
まーた印象操作かよ。

113:名無しさん@1周年
15/06/19 15:10:21.36 XE1HpVer0.net
日本国民を守るのは、軍事の力ではない。
正しい政治家なら政治力で国民を守ろうとする。
他国が攻めてくるとかと言って危機を煽る政治家ほど政治力がないのだ。

114:名無しさん@1周年
15/06/19 15:10:30.48 nogufptP0.net
また海江田三郎の糞スレか
「国」あってこその「憲法」じゃないのか
賞味期限が切れたような「憲法」の条文を杓子定規に解釈していれば「国」が守れるなら誰も苦労はしない

115:名無しさん@1周年
15/06/19 15:10:38.55 i7oE0AFS0.net
>>98
あくまで官房長官が上げた学者さんは徴兵制を合憲としてますがこんな学者数に入れていいんすかって話だわな
あるいは徴兵制って合憲なんすかと

116:名無しさん@1周年
15/06/19 15:11:17.85 KtGP0so40.net
裁判所が判断するべき事案だろ。
憲法学者が違憲と言おうが合憲と言おうが、それが何?
そんな判断は裁判所でやれ。

117:名無しさん@1周年
15/06/19 15:11:19.25 vDFAQQ9BO.net
>>111
かつて石破は徴兵制を拒否したら厳罰にするとか発言したようだな

118:名無しさん@1周年
15/06/19 15:11:42.08 htPDuxyF0.net
解釈でできるなら何でもアリだからな。本来なら憲法が政府の暴走ナチス化を止めて国民投票にふされるんだが
解釈でできるとなると国民には一切選択しが与えられなくなる

119:名無しさん@1周年
15/06/19 15:11:59.70 B6Gj1hWp0.net
>>114
マニュアルカキコ乙
何回書くんだよそれ
雑魚天安門事件工作員

120:名無しさん@1周年
15/06/19 15:12:03.07 BZ5Sq33ZO.net
>>103
爆買中国人観光客様万歳!爆買中国人観光客様万歳!爆買中国人観光客様万歳!爆買中国人観光客様万歳!爆買中国人観光客様万歳!

121:名無しさん@1周年
15/06/19 15:12:18.70 xdpV7b900.net
学問の自由は左翼学者にしか適用されないと言いたいのかな?

122:名無しさん@1周年
15/06/19 15:12:25.32 i7oE0AFS0.net
>>116
裁判所「じゃあ抽象的違憲審査制導入しろよ。判断する仕組みも作らないで責任押し付けるの止めてくれる?」

123:名無しさん@1周年
15/06/19 15:12:30.65 XE1HpVer0.net
日本の右翼は戦後から中国屋ロシアの脅威を煽って何十年・・・・w
その間に北海道も尖閣一つ取られてないけどwwwwww

124:名無しさん@1周年
15/06/19 15:12:43.37 i/dSsRYz0.net
頭の薄い奴がゴリ押ししたせいでボロボロだな

125:名無しさん@1周年
15/06/19 15:12:52.62 UFRPE1iC0.net
>>115
違憲ではないだろ
むしろ過去の内閣法制局の見解のほうがおかしい
国民の権利義務の延長なら苦役に該当するわけがない
納税は苦役か?違うだろ
徴兵制は今は不要だが違憲ではないと正すべき

126:名無しさん@1周年
15/06/19 15:12:56.94 WA+da1nA0.net
砂川判決で徴兵制は違憲と言ってないからなw

127:名無しさん@1周年
15/06/19 15:12:58.66 /dGbpw/v0.net
日本会議の正体がバレて、いよいよネトウヨもオレら間違ってたかも?という気になってきただろ?今ならまだ間に合うぞ

128:名無しさん@1周年
15/06/19 15:13:07.93 OPliSD900.net
自民党の改憲案から
<改憲草案第十八条>
何人も、その意に反すると否とにかかわらず、
社会的又は経済的関係において身体を拘束されない。
軍事的に身体を拘束することを想定しているから
「社会的又は経済的関係において」という制限をかけているよね
準備万端よw

129:名無しさん@1周年
15/06/19 15:13:14.25 B6Gj1hWp0.net
>>120
発狂してるね笑
効いてる効いてる
煽り方も無能すぎだろ
はやく自分たちの低知能ぶり認めろクソサポ

130:名無しさん@1周年
15/06/19 15:13:21.70 sqV1jBdZO.net
で、徴兵制と集団的自衛権となんの関係があるの?で終わりだな。

131:名無しさん@1周年
15/06/19 15:13:25.42 03Wl9eXS0.net
>>1
あら捜しのみの民主党。お馬鹿。

132:名無しさん@1周年
15/06/19 15:13:25.92 ktzIY2FI0.net
>>18
時の政府の解釈次第で
集団的自衛権が合憲と認められるのなら、
これまでの政府が違憲としてきた徴兵制も
将来、解釈次第で合憲として復活させられるんじゃないか?
って話

133:名無しさん@1周年
15/06/19 15:13:35.44 vDFAQQ9BO.net
>>118
安倍晋三がいまやっていることも、
徴兵制も、ほかの問題でも、
解釈でかえていくことはできる
ということを安倍晋三はやっている

134:名無しさん@1周年
15/06/19 15:13:36.72 i7oE0AFS0.net
>>121
学問の自由は無批判に研究する自由ではない
政府も違憲と主張する学者批判してるし
自分から呼びつけといてwwww

135:名無しさん@1周年
15/06/19 15:13:44.20 BZ5Sq33ZO.net
>>114
「道徳」が移民コラムで「愛国」がお告げブログなら、「国」は日本会議かな?

136:名無しさん@1周年
15/06/19 15:13:49.67 gqIR4Ci40.net
日教組と同じ類だろ。

137:名無しさん@1周年
15/06/19 15:13:50.18 noSZYruH0.net
集団的自衛権でなんで徴兵制の話になってるのん?

138:名無しさん@1周年
15/06/19 15:13:50.71 QIUMPKXs0.net
>3名とも、この徴兵制は憲法違反とする政府の解釈は間違いであると、ご主張されている方でびっくりした。
その三人がどう解釈しようが勝手じゃね??
いいかげん民主義の維持コストで辻本とかの他国の利益の為に働く奴は殺した方が良いと思うが
交通事故でも何でもやり方はあるだろ
汚いやり方にはこちらも汚いやり方で

139:名無しさん@1周年
15/06/19 15:13:50.90 xnZAByyIO.net
地雷学者じゃんw
どうすんのよこれw

140:名無しさん@1周年
15/06/19 15:13:54.99 6/u0Cgl40.net
憲法が合わなくなってんだから、変えればいいんだよ。くだらねえ。

141:名無しさん@1周年
15/06/19 15:14:09.26 zP7X9omo0.net
徴兵が違憲だろうが合憲だろうがする必要がないものを議論してどうすんだ?
個別自衛権でも集団的自衛権でも徴兵のちの字も関係無いんだが。

142:名無しさん@1周年
15/06/19 15:14:20.80 S6eBilen0.net
日本国憲法第81条

143:名無しさん@1周年
15/06/19 15:14:47.48 B6Gj1hWp0.net
>>120
キムチ爆食い男! キムチ爆買い内閣! オムツ脱糞親分!
違憲内閣はさっさと一票の格差是正しろよ 朝敵

144:名無しさん@1周年
15/06/19 15:15:05.24 BZ5Sq33ZO.net
>>129
江戸っ子大虐殺

145:名無しさん@1周年
15/06/19 15:15:20.20 i/dSsRYz0.net
安保法案「合憲」の御用学者(二部卒業薄らハゲのご紹介)
サンケイzakzak日本会議 = 百地章(日大)
安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会(安倍内閣)= 西修(駒沢大)
外国人参政権に関する「部分的許容説」を紹介し、
のちにこの説が憲法上認められず、破綻したとして撤回したことで知られる = 長尾一紘(中央大)

146:名無しさん@1周年
15/06/19 15:15:27.55 a/Ajm5Cd0.net
電動こけしは個人の性癖と認めてやってたが、
やっぱりそんなものを使う奴は議員としてふさわしくないと考えるようにするわ。

147:名無しさん@1周年
15/06/19 15:15:45.04 vDFAQQ9BO.net
>>125
自衛隊は苦役についているのか、否か
徴兵制が苦役にあたるのか、あたらないのか
総理大臣の解釈が必要だな
まさに安倍晋三がやっている論理

148:名無しさん@1周年
15/06/19 15:15:47.01 HkDmrfK30.net
>>132
当たり前で当然で、どこに問題が?っていう話か。

149:名無しさん@1周年
15/06/19 15:15:52.42 XE1HpVer0.net
中国人やそのほかの不法移民のほうが脅威だ。
この脅威を安倍安保では守れない。
それどころか、ますます移民を増やそうとしている安倍w
やってることがデタラメ。思想もデタラメw

150:名無しさん@1周年
15/06/19 15:16:01.11 p6p98MA+0.net
徴兵されると煽るバカw
バカに言わせりゃ国連加盟国は戦争大好きで徴兵する国の集まりだよなw

151:名無しさん@1周年
15/06/19 15:16:03.24 Tu8dxvRr0.net
でも兵役につく寒流スターに憧れる辻元清美であった

152:名無しさん@1周年
15/06/19 15:16:06.82 B6Gj1hWp0.net
>>144
ごめん仲間か

153:名無しさん@1周年
15/06/19 15:16:32.99 OPliSD900.net
>>141
そもそも少子化でジジババしかいなくなっていくのに
仮にも国軍の人数減らすわけいかないでしょ?
現在でさえ全部かき集めても21万人しかいないのに
どーすんの?w

154:名無しさん@1周年
15/06/19 15:17:12.19 mL2xD2Id0.net
>>139
合憲にまともな学者はいない
初めから言われていた事
印象操作ではなく、事実 

155:名無しさん@1周年
15/06/19 15:17:14.50 odqgph0b0.net
当然のことだよ 何か違ってるか? 民主党が可笑しいんじゃないかな!
民主?辻本のようなゴロツキに答えなくてもいいよ

156:名無しさん@1周年
15/06/19 15:17:30.89 UFRPE1iC0.net
自衛隊の士官下士官兵の比率は他国に比べると頭でっかちで
現在の自衛隊をコアにクリュンパーシステムを導入するのがちょうどいい
アメリカのように選抜徴兵局を作り、兵役登録の義務化を導入すべき
実際に徴兵するかどうかはさておき、兵役登録制度はアメリカのように必要

157:名無しさん@1周年
15/06/19 15:17:39.17 kUCEaIT60.net
URLリンク(www.j-cast.com)
「戦争に行かない人は、死刑にする」 石破幹事長
はこんなバカな発言をしたのか
「今の自衛隊員の方々が、『私はそんな命令は聞きたくないのであります。
私は今日を限りに自衛隊員を辞めるのであります』といわれたら、ああそう
ですか、という話になるのですよ。『私はそのような命令にはとてもではな
いが従えないのであります』といったら、目一杯行って懲役7年なんです。」
「人間ってやっぱり死にたくないし、ケガもしたくないし、『国家の独立
を守るためだ! 出動せよ!』というときに、『でも行くと死ぬかもしれ
ないし、行きたくないな』という人はいない、という保証はどこにもない」
自衛隊にもいざとなると「出撃拒否」が起こる可能性があると話す。そして
こうした事態を防ぎ、自衛隊の規律を維持するためには、軍法会議設置に
よる命令違反への厳罰化が必要だと説く。
「だからそのときに、それに『従え! それに従わなければその国におけ
る最高刑である』―死刑がある国は死刑、無期懲役なら無期懲役、懲役
300年なら300年(と決まっていれば)―『そんな目に遭うくらいだった
らば、出動命令に従おう』という(ようになる)」

158:名無しさん@1周年
15/06/19 15:18:09.63 QIUMPKXs0.net
いい加減 志井とか辻本とかの売国奴はそこらの人目の付かないところで頭を撃ち抜くべきだと思うが
こいつらは日本に害しかないだろ?
徴兵制よりもこの種の連中を殺害する小回りの利く民兵組織が必要

159:名無しさん@1周年
15/06/19 15:18:25.37 c3JvXZN00.net
糖質ブサヨが大好きな言葉だよな日本会議
組織率で言えば日韓連盟とかと変わらんだろ
ただの保守の寄り合いで大した教義もないのに

160:名無しさん@1周年
15/06/19 15:18:31.72 WA/UT0mW0.net
徴兵するとしてもなー。
何十万の兵士の装備費・兵舎建設費・教育費・給与(すずめの涙としても)
とても金が足りない。
油田でも湧かない限り無理やろうなー。

161:名無しさん@1周年
15/06/19 15:18:38.30 HkDmrfK30.net
>>154
そんなことはどうでもいい。
俺は選挙で憲法学者に票を入れた覚えはない。

162:名無しさん@1周年
15/06/19 15:18:44.75 jnA+FuqX0.net
そりゃそうよ、徴兵は憲法に明確に禁止と書かないと、禁止されてないわな。
徴兵はされるそして洗脳される。
税金と徴兵だけは公平負担としては義務化できるから。

163:名無しさん@1周年
15/06/19 15:18:45.27 vDFAQQ9BO.net
>>157
石場はかっこよすぎる
石場に厳しく鍛えられそうだな、中年と若者は

164:名無しさん@1周年
15/06/19 15:18:45.62 i7oE0AFS0.net
>>125
宮沢は9条から徴兵制禁止導く方がいいって言ってたみたいだが
通説になってないしなんか問題あるんかね

165:名無しさん@1周年
15/06/19 15:19:18.98 odqgph0b0.net
ナマポはここで鍛えてもらえよ 

166:名無しさん@1周年
15/06/19 15:19:21.51 i/dSsRYz0.net
>>157
お前が行けって話だよなw
キモオタのくせに生意気だぞ

167:名無しさん@1周年
15/06/19 15:19:35.97 aGCTwVua0.net
みんなが同じことを言うなら「学者」ではないし
そんな「学者」の存在意義はない

少数意見をいえるものだけが「学者」である

168:名無しさん@1周年
15/06/19 15:20:08.60 B6Gj1hWp0.net
安倍にアンコンされた天皇発言

「戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、平和と民主主義を、守るべき大切なものとして、日本国憲法を作り、さまざまな改革を行って、今日の日本を築きました。
戦争で荒廃した国土を立て直し、かつ、改善していくために当時のわが国の人々の払った努力に対し、深い感謝の気持ちを抱いています。
また、当時の知日派の米国人の協力も忘れてはならないことと思います。」

169:名無しさん@1周年
15/06/19 15:20:10.68 8Hh9Fui30.net
>>132
最終的には国民の支持は得られるかどうかによる
国民が支持すれば可能だね
それだけのこと
やるかどうかは又別の話

170:名無しさん@1周年
15/06/19 15:20:25.02 0iYXYIdM0.net
まだ分からないのか?
解釈に正解なんて存在しないんだよ。
決定するかしないかは、
最後は国民が出した答えが建前上の答えとなる。
だからといってそれが正解という事でもないのだ。
解釈の論争は「建前論争」であって、正解を求めても存在しないのだ。

171:名無しさん@1周年
15/06/19 15:20:28.20 9C1QZCYQ0.net
>>132
そうだね。必要に迫られれば解釈次第で復活する可能性はあるかもね。
でも、徴兵制はネトウヨの俺からしてもかなり不要。素人たくさん集めて何をやるのかと。203高地に突撃でもするのかと。
つーか、こんな集団的自衛権と呼べないような腰の引けた法案とどうつながりがあるのよ。
あまりにも出現が唐突すぎて呆気にとられている。

172:名無しさん@1周年
15/06/19 15:20:31.73 WA/UT0mW0.net
日本アルプスにエリア88を作って傭兵雇ったほうが安上がりだぞ。

173:名無しさん@1周年
15/06/19 15:20:37.15 KtGP0so40.net
>>122
できないのであれば、裁判官を辞退しろ。
三権分立の役にも立たん。

174:名無しさん@1周年
15/06/19 15:20:38.33 qBH3p4gQ0.net
たいへんな時代に生まれちゃたな、日本の若者

175:名無しさん@1周年
15/06/19 15:20:56.80 ktzIY2FI0.net
>>137
自民党の中には
今より広範囲に海外派兵するようになると
自衛隊員が足りなくなるから徴兵制の復活も
視野に入れている、って言っている議員もいるって
聞いたことあるな
それに集団的自衛権認めたら
隊員数自体減っちゃうかもしれないしな

176:名無しさん@1周年
15/06/19 15:21:16.94 XE1HpVer0.net
>>167
で、答えは?
少数意見が正しいと?
それは共産党ですか?
お前馬鹿だなあw

177:名無しさん@1周年
15/06/19 15:21:30.73 +T12Os1P0.net
>>3
いつ呼ばれてもいいように今から竹やり作っとけよ

178:名無しさん@1周年
15/06/19 15:21:41.59 QSFrJK9o0.net
在日は気合が足りないわ
新国立の件でこいつらには何も期待してないから
もう降ろしていいよ

179:名無しさん@1周年
15/06/19 15:21:47.09 ogprR1q90.net
もうなんでもいいわw さっさと法案通せ

180:名無しさん@1周年
15/06/19 15:21:48.46 vDFAQQ9BO.net
>>164
宮沢はいまの安倍晋三の解釈にも反対の見解
これまでの竹下や橋本や小泉も自民党はそう
安倍晋三の解釈変更は、徴兵制の解釈変更にもつながるとみてもよかろう

181:名無しさん@1周年
15/06/19 15:22:08.62 UFRPE1iC0.net
>>160
なぜ何十万も徴兵する必要があるのか
兵役検査合格者から必要な定数をクジ引きで選抜徴兵でよいではないか
戦前も動員計画に基づいた選抜徴兵だったんだ
現在の任期制自衛官を選抜徴兵に置き換えるだけでいい
柔軟で計画的な定数確保と予備役創出による予備戦力の充実に資するだろう
良心的兵役忌避も認め、農業の小作労働や介護、原発廃炉作業など義務労働させればよい

182:名無しさん@1周年
15/06/19 15:22:46.20 4UZjONnv0.net
菅は安全保障で名前を挙げたのに徴兵制のことを言ってもねぇ
辻本は一体何を言いたいのかw

183:名無しさん@1周年
15/06/19 15:22:55.66 vDFAQQ9BO.net
>>171
おまえ石破に怒られるぞ

184:名無しさん@1周年
15/06/19 15:22:56.64 jnA+FuqX0.net
徴兵の目的は教育と集団化だよね。
戦争を支持するように仕込まれる。

185:名無しさん@1周年
15/06/19 15:23:06.59 i7oE0AFS0.net
>>173
国会さんサイドが他の法律がない限り裁判所の権限を法律上の争訟に限定している
そして安保法制を争う手段となる法律はない
命令された自衛官ならあるいはとも思うがなぜか前例がないからな

186:名無しさん@1周年
15/06/19 15:23:11.20 so5iIBGE0.net
徴兵制の合否が議題か?
話しを逸らすなよ

187:名無しさん@1周年
15/06/19 15:23:11.95 /W0xXGWE0.net
自民はどんどんドツボにはまっていくな

188:名無しさん@1周年
15/06/19 15:23:12.71 LdeWxEyp0.net
>>114
ほんと安倍信者てこういうバカばっか

189:名無しさん@1周年
15/06/19 15:23:21.69 i/dSsRYz0.net
>>176
菅さん、こんなところでなにしてはるんですかあ
「95%超の憲法学者が違憲」
URLリンク(www.47news.jp)

190:名無しさん@1周年
15/06/19 15:23:22.20 tyYvg2+c0.net
>>1
誰が徴兵制するなんて言ってねーだろアホ

191:名無しさん@1周年
15/06/19 15:23:45.06 pKaNSEB30.net
>>1
どういう事だよw

192:名無しさん@1周年
15/06/19 15:23:45.32 A4PaAQSL0.net
>>175
足りなくなるほど派兵せざるをえない状況になったらもう戦争だから。

193:名無しさん@1周年
15/06/19 15:23:46.32 zgNdldDK0.net
どんどん中国北朝鮮に近づいてるなー、日本。

194:名無しさん@1周年
15/06/19 15:23:48.42 c8wASAc/O.net
>>123
冷戦時代はリアルに緊張感あったけどね。
ソ連に対するスクランブルでの警告射撃もあったが、
解釈改憲や改憲にも繋がらなかったな。
北方領土近海では漁民が何人も銃殺されてるが、何の軍事アクションすらしてない。

195:名無しさん@1周年
15/06/19 15:24:34.68 HkDmrfK30.net
>>122
それは明確に違憲

196:名無しさん@1周年
15/06/19 15:24:41.66 vpADnvN90.net
ネトウヨは愛国心があるから、徴兵制は苦行にならないから、大丈夫。
他の人は徴兵は嫌なので憲法違反。
だからネトウヨは徴兵されろ。

197:名無しさん@1周年
15/06/19 15:24:58.12 vDFAQQ9BO.net
日本会議の思想を是とするか非とするか
安倍内閣を支配する日本会議の面々―シリーズ【草の根保守の蠢動】
URLリンク(hbol.jp)
「日本会議のお仲間内閣」となった第三次安倍内閣 衛藤補佐官が、「みんなで作った安倍内閣」と日本会議の功績を讃えるのも無理はない。 
「日本会議国会議員懇談会」に所属する国会議員が第三次安倍内閣の全閣僚19名に占める割合は、
8割を超える。(表1 表2参照)
日本会議とはなにものなのか? 
また、安全保障法制を「合憲」としている3人の学者は皆「日本会議」に属している。
その意味や、「日本会議」の影響力をどう見ているか。(エコノミスト)
小林教授:
日本会議に沢山の知り合いがたくさんいるので私が答えますが、
日本会議の人々に共通する思いは、第二次大戦で敗けたことを受け入れ難い、
だから、その前の日本に戻したいと。かれらの憲法改正案も明治憲法と同じですし、
今回もそうですが、日本が明治憲法下で軍事五大国だったときのように、
アメリカとともに世界に進軍したいという、そういう思いを共有する人々が集まっていて、
かつそれは、自民党の中に広く根を張っていて、かつよく見ると、
明治憲法下でエスタブリッシュメントだったひとたちの子孫が多い。
そうするとメイクセンスでしょ(笑)。
URLリンク(ironna.jp)

198:名無しさん@1周年
15/06/19 15:25:21.45 XE1HpVer0.net
独裁者の統治手段は?
対外的な危機を煽ることだよ。
中国が日本を出汁にしているやってることと、安倍が中国を出汁にしてやってることは
まったく同じ手法だ。

199:名無しさん@1周年
15/06/19 15:25:30.04 jnA+FuqX0.net
憲法では否定されてないという学者としての意見だな。
学者が公正な見識をお持ちだということだな。
何から何まで、政府は間違ってる可能性がある。

200:名無しさん@1周年
15/06/19 15:25:32.57 O3vb4Qpc0.net
集団的自衛権がが合憲だって言った数少ない憲法学者の意見は、徴兵制は合憲だ。
政府は、徴兵制は合憲じゃないから徴兵制はしないと答弁してるが、
集団的自衛権の合憲判断をした人に聞いたら徴兵制も合憲だって言ってる。
政府は国会答弁を買えるだけで、徴兵制に移行できる。財源は徴兵された人が
出せばいいんだよ。凄く合理的・・・・・・・w

201:名無しさん@1周年
15/06/19 15:25:33.36 zWmDzLGh0.net
日本会議こそ日本最大のタブー。
あそこに手を突っ込んだら安倍の首が飛ぶだけじゃ済まないだろう。
日本会議に踏み込めるかがマスコミの真価の見せどころ。

202:名無しさん@1周年
15/06/19 15:25:39.65 +T12Os1P0.net
ちなみに徴兵制に乗り気なのは枝野氏だったりします。
「集団的自衛権、必然的に徴兵制に」 民主・枝野氏
URLリンク(www.asahi.com)

203:名無しさん@1周年
15/06/19 15:25:40.40 mL2xD2Id0.net
>>161
なるほど、現実逃避か
票を入れた自民党が始めたんだよw学者論争は
学者を呼び寄せ拝聴し、こうなっている訳
ただ自分も、国民選挙で「改憲」を決めるのは同感だけどね

204:名無しさん@1周年
15/06/19 15:25:41.24 aVE9/VhK0.net
まだ憲法の話やってるの?憲法は罰則がないから努力目標が書いてあるだけだよw

205:名無しさん@1周年
15/06/19 15:25:42.79 i7oE0AFS0.net
>>195
最高裁は抽象的違憲審査制の合憲性判断は避けてる
現行の法制度では出来ないと言ってるだけ

206:名無しさん@1周年
15/06/19 15:25:45.81 6tfs8roY0.net
懲役拒否の者は税100万円+防災活動1年とかになりそうだな

207:名無しさん@1周年
15/06/19 15:25:51.79 zgNdldDK0.net
>>194
しょせんは、軍事行動など国民のためじゃないのですよ。

国民を助けるために軍事強化すると思ってる信者はバカ。

208:名無しさん@1周年
15/06/19 15:26:30.76 jnA+FuqX0.net
>>195
まったく違憲ではないわな。

209:名無しさん@1周年
15/06/19 15:26:40.40 pKaNSEB30.net
集団的自衛権はギリ合憲だけど徴兵はギリ違憲だな

210:名無しさん@1周年
15/06/19 15:26:46.64 HkDmrfK30.net
>>205
完全に違憲だよ。
集団的自衛権より明確だ。

211:名無しさん@1周年
15/06/19 15:26:48.39 mpOAjaBO0.net
>>1
民主党はまた徴兵制なんてやろうとしてんのか。ご苦労なこった。そんなに自衛隊を弱体化したいのかね。侵略者のイヌが。

212:名無しさん@1周年
15/06/19 15:27:15.88 jFq4xvhw0.net
>>114
現実と憲法の間にズレが生じた場合どうするんだろうね、とは思うよ
例えば平和を愛する諸国民なんてのは日本の周辺にほとんどいないのが現状だし

213:名無しさん@1周年
15/06/19 15:27:16.74 A4PaAQSL0.net
年金制度が完全に若者にとって苦役になってるから違憲でいいんじゃね。

214:名無しさん@1周年
15/06/19 15:27:26.87 OPliSD900.net
自ら志願した奴は苦役には当たらないって解釈変更でいいんだよ
そのために派遣改正法案通したんだから
仮に35歳過ぎて派遣で放り出されたら経済的徴兵ならやるだろw

215:名無しさん@1周年
15/06/19 15:27:35.69 XE1HpVer0.net
日本は何も危機的な状況でもなんでもない。
危機は拡大していないどころか、はげしいグローバリズム化の中に
危機は減ってきている。そんなじょうきょうで安倍安保とか馬鹿が過ぎる。

216:名無しさん@1周年
15/06/19 15:27:39.81 jnA+FuqX0.net
>>205
裁判所が解釈変えていいんだからなw
時代が変わった、必要だから、現実的ではないとか言えばいいでしょ。

217:名無しさん@1周年
15/06/19 15:27:41.45 0fppH1OR0.net
>>29
軍隊で服務につくのが、刑務所の懲役などと同じ”苦役”に当たると言う判断は
かなり問題だ。
苦役の範囲がいたずらに拡大されているし、世界中の軍隊を蔑視し、喧嘩を
売るような解釈だと思う。
昔、自衛隊員の子供が学校で左翼教師に、「あなたのお父さんは人殺しだ」と、
吊るし上げられていた頃の軍隊への偏見を引きずっているのかな?
「徴兵制が来るぞ」と国民を脅す野党を黙らせるには、「憲法で禁止されている」
と答弁するのが手っ取り早いかもしれないが、「軍隊での服務は苦役」という
解釈は誤りで、早晩訂正されるべきものだと思う。
外国の軍隊を含む軍人に対して、あまりにも失礼だ。

218:名無しさん@1周年
15/06/19 15:27:52.07 eCyqVh3f0.net
>>190
菅「徴兵制は違憲だよ」
菅「集団的自衛権は合憲だよ ほらこの人たちも合憲って言ってる」
民主「その人たち徴兵制合憲って言ってるよ」
菅「個人の見解でしょ」
俺「わろた」

219:名無しさん@1周年
15/06/19 15:28:07.86 c8wASAc/O.net
>>125
安保法制のアクロバティック解釈よりは、
余裕綽々の解釈余地を残してるだけで、いつでも簡単に合憲に出来るよな。
逆に違憲とするのに無理がある。

220:名無しさん@1周年
15/06/19 15:28:14.40 zWmDzLGh0.net
さっさと憲法裁判所を作れよ。
安倍の気分で解釈変更されてたらたまんねえわ。

221:名無しさん@1周年
15/06/19 15:28:24.23 UFRPE1iC0.net
30歳以下の若者は子を生み育て少子化を解消する責務があるから
ムダに人口が多く、20年後30年後に社会保障のお荷物になる
35歳以上の氷河期世代を中心に徴兵すべきだ

222:名無しさん@1周年
15/06/19 15:28:34.96 zgNdldDK0.net
最近、情報統制もひどくなってるしね。どんどん中国北朝鮮に近づいてるよ日本は。
マイナンバーに都合悪い海外情報なんか、ものすごい統制してるし。

223:名無しさん@1周年
15/06/19 15:28:35.93 v3qNROJr0.net
憲法が否定しているのは奴隷的苦役であって、国防の為の徴兵は否定していない。
勝手な憲法解釈をして、それが憲法の要請のようなことを吹聴するな。条文通りに
読めば徴兵制は禁止されていないのは明らかだ。

224:名無しさん@1周年
15/06/19 15:28:54.32 vpADnvN90.net
ニートから毎年100人徴兵すれば良い。
2chに愛国的な書き込みをした奴は苦行にならない。
昔流行ったバトルロイヤルみたいだけど。

225:名無しさん@1周年
15/06/19 15:28:58.46 i/dSsRYz0.net
苦役の定義の解釈なんか集団的自衛権よりはるかに簡単だからなw
象が通った穴をねずみが通るようなもの
ご愁傷様w

226:名無しさん@1周年
15/06/19 15:29:06.08 tIhfkAnE0.net
国家は国民が守るという意味で徴兵制は間違ってないと思う。

227:名無しさん@1周年
15/06/19 15:29:13.99 egM2M3II0.net
サヨクは惨殺すべきですね。
中高生のみなさん。わかりましたかー??

228:名無しさん@1周年
15/06/19 15:29:16.51 x0qK8nvM0.net
ころころ変わりおって
ホント文系は糞

229:名無しさん@1周年
15/06/19 15:29:30.40 VgUmqdM90.net
徴兵するんなら、まずは議員の子息からにしろよ

230:名無しさん@1周年
15/06/19 15:29:48.76 +T12Os1P0.net
>>174
ただでさえ少子化が問題になってんのに若者が兵隊に駆り出されるわけ無いだろ。
兵隊になるのは壮年~老人だよ。

231:名無しさん@1周年
15/06/19 15:29:56.02 82BsrvTT0.net
そもそも一切の軍備を持たないと名言してあるんだから
徴兵どころか、集団的自衛権どころか、自衛隊が存在する時点で違憲なんだっつーの

232:名無しさん@1周年
15/06/19 15:31:01.59 zgNdldDK0.net
>>223
徴兵あるにしてももうサイバー要員がメインだしね。アメリカ同様に。
ああ、だけどアメリカ軍でもイスラム国対策で追い込まれて、
とうとう地上部隊出すとこまで来たから、そっちで行かされるな。

233:名無しさん@1周年
15/06/19 15:31:08.94 B6Gj1hWp0.net
安倍ットラー「オレ≒天皇 オレの解釈≒憲法」 
共産党 「天皇制好きじゃないけど憲法では容認。国民が判断して決めろ」

234:名無しさん@1周年
15/06/19 15:31:12.38 PipOxci40.net
>>13
日本はいつまでも強国なのか?

235:名無しさん@1周年
15/06/19 15:31:37.69 jnA+FuqX0.net
軍隊を持つなら、徴兵制の禁止とかいろいろと制限は必要だな。

236:名無しさん@1周年
15/06/19 15:31:38.13 vpADnvN90.net
集団的自衛権よりは徴兵制の方が合憲のような気がする。
愛国者が国を守るのは苦行ではないでしょ。

237:名無しさん@1周年
15/06/19 15:31:46.71 XdnqX6hd0.net
国際的な紛争を解決する手段として軍隊を使わないって
解決どころかないと侵略されて紛争起される事を早々に韓国が証明してくれたからな

238:名無しさん@1周年
15/06/19 15:31:51.78 67T9J1rB0.net
徴兵制と選挙権は相互関係の成り立ちだから本来は男だけというのも
そんなこと。
欧米流の憲法から言えば違憲というのはおかしいと思うけどな。

239:名無しさん@1周年
15/06/19 15:32:05.23 /dGbpw/v0.net
改憲は不可能、国民投票で100%負ける。国民は感情で動くからだ。あなたの子供が徴兵されるといえば、どんな理屈で論破しようが反対に投票するに決まってる。改憲なんて無理無理無理カタツムリよ。
解釈でなんとか既成事実化する以外日本会議に打つ手はない。

240:名無しさん@1周年
15/06/19 15:32:07.39 ghgcrRN60.net
自民党は順番を間違えている
まず、沖縄を侵攻させて虐殺の現場を公表し、それから改憲
見習うのはナチスではなくアメリカ これが政治

241:名無しさん@1周年
15/06/19 15:32:09.80 7mJ6E6e60.net
>>230
さすがにゆとりは都合がいいなw
役に立たない年寄集めて何になる
お前らが張り切っていってこい!www

242:名無しさん@1周年
15/06/19 15:32:11.72 H/6uGmPO0.net
戦場に駆り出されてもいいけど俺は多分上から目線の上官にぶっ放すからね?

243:(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA
15/06/19 15:32:18.43 7U1tl9PP0.net
民主制の始まったギリシャでは
ペルシャと皆で戦ったから
その代替に皆に政治参加が許された
兵役と政治参加は=だよw
それを憲法が貸す事は出来ない。常識だからさw

244:名無しさん@1周年
15/06/19 15:32:30.55 IKFHAjah0.net
>>217
兵役と懲役ではどっちが役務中の死亡、負傷リスクが高いのかな?

245:名無しさん@1周年
15/06/19 15:32:52.82 Wokewyhx0.net
>>1
アホラシw
揚げ足取りにもなってないなw
もう「安全保障関連法案」の成立は確実なのに。
現実逃避でお花畑で白昼夢でつか?ww

246:名無しさん@1周年
15/06/19 15:32:57.20 HkDmrfK30.net
>>216
純粋に法体系で完結するものとゴッチャにできる頭が素晴らしい (笑)

247:名無しさん@1周年
15/06/19 15:33:32.93 U4ODAGgt0.net
>>1
理論と妄想ごっちゃにしてる人選ぶとか馬鹿すぎだろ

248:名無しさん@1周年
15/06/19 15:33:37.41 zgNdldDK0.net
ああ、あとマケイン爺さんが口にしてる38度線防衛な。
アメリカは朝鮮半島は日韓で守って、
自分は南シナ海や中東やウクライナの方に集中したいわけだよ。

249:名無しさん@1周年
15/06/19 15:33:42.82 eCyqVh3f0.net
>>245
そういうことを言ってるんじゃないんだよ

250:名無しさん@1周年
15/06/19 15:33:54.86 taLiiJWC0.net
敗色が濃くなったら2ちゃんねるで威勢のいいことを書き込んでる
おまえらオヤジのところにも赤紙くるから徴兵制には注意な

251:名無しさん@1周年
15/06/19 15:34:02.18 H6PAtMco0.net
徴兵制なんざやる前にやる事あるだろ
地方公務員の採用基準に
「自衛隊任官経験必須」
を加えればいいだけ
採用後も
年に一度ほどは
予備役演習に参加させればいいだけ
まあ労組系の公務員は顔面蒼白だろうけどな

252:(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA
15/06/19 15:34:13.28 7U1tl9PP0.net
兵役は憲法を成り立たせる憲法以前の国民の自主的な義務であり
憲法が命令できるものではないね。
国民国家は兵役を自らすすんでやる国民がいるから憲法があるのだからw

253:名無しさん@1周年
15/06/19 15:34:17.16 +CMDoS/q0.net
現在の国際情勢を考えれば、集団的自衛権の行使を憲法が禁止しているとは考えづ
らい。そして、そのためには徴兵制を採用するしか国際貢献することができない。
ということは、憲法は必要最小限度の徴兵制は禁止していないんだ。
明白且つ現在の危険を除去するための徴兵制は合憲である。

254:名無しさん@1周年
15/06/19 15:34:23.33 +T12Os1P0.net
>>241
いい的になるだろw

255:名無しさん@1周年
15/06/19 15:34:49.71 ye8dUBXG0.net
完全に徴兵やる気だな
いよいよ戦争が近い、ドルは吹き上がる
ドル長者になる

256:名無しさん@1周年
15/06/19 15:34:58.23 uoL5tLEeO.net
そりゃ韓国が徴兵制なんだから否定しないわな。
徴兵制=悪
こういう図式、世論にならないようにしてるんだろう。
それに民主やブサヨの多くは韓国人と同じように日本人が大嫌いだから、日本が強くなったりするのが嫌で嫌で仕方ないんだよ。

257:名無しさん@1周年
15/06/19 15:35:04.08 z/Nse62C0.net
  
徴兵の、違憲の根拠があやふやすぎる。

258:名無しさん@1周年
15/06/19 15:35:10.45 cRlT0jV60.net
徴兵制の対象年齢は若者だけではないぞ
徴兵制を施行している国では最高65歳まで徴兵の対象年齢だ
男だけではない女も当然徴兵される

259:名無しさん@1周年
15/06/19 15:35:24.42 wckYG/ekO.net
>>221
徴兵するなら35歳以上の独身子無しでいいと思うよ。世の中に簡単に死んでもいいなんて言える命は無いと思うが死んだとしても誰も困らない命ってのはある。
実際長生きされても迷惑だし当人も社会のお荷物だガンだと蔑まされながら長生きするよりチャッチャと散った方が苦しむ時間は短くて済むだろう。
淘汰され子孫もいないんだから生物としての役割は終えてる訳で

260:名無しさん@1周年
15/06/19 15:35:34.06 27TvOsd70.net
普通に憲法を読めば、自衛隊だって違憲だと考える人が多いのは事実だろ。
それでも日本を守るためには自衛隊は必要だとみんなが思っているから
その矛盾を飲み込んでこれまで日本は平和にやってきた。
その延長で考えれば集団的自衛権行使も問題ないと思う。
ただこの問題を憲法問題にするのなら、憲法改正か自衛隊も持たないか
選択するしかない。

261:名無しさん@1周年
15/06/19 15:35:35.78 d1LC/qwU0.net
徴兵制は憲法上は可能だけど、今のところ必要ないから
その解釈はとらないってことで、何の問題もないんじゃないの?
仮に徴兵制が採用されたところで、景気は回復するし少子化問題も解決するしで
いいことずくめだろ

262:名無しさん@1周年
15/06/19 15:35:41.57 WA/UT0mW0.net
女性様も当然徴兵だろ。
自民党が提唱したSHINEってそういう意味だろw

263:名無しさん@1周年
15/06/19 15:35:41.82 s+Wz1fH90.net
>>256
ネトウヨがホルホルしている台湾も徴兵制なんだけど

264:名無しさん@1周年
15/06/19 15:35:48.23 jnA+FuqX0.net
>>246
おまえそうとう、頭悪いなw

265:名無しさん@1周年
15/06/19 15:35:52.65 x0qK8nvM0.net
徴兵の義務とか誰もまもらんだろうし
失業率上げて志願制導入しようと思ってるはず

266:名無しさん@1周年
15/06/19 15:35:53.27 A4PaAQSL0.net
>>253
徴兵制が無い国は国際貢献ができないとはおもしろい脳内世界だな。

267:名無しさん@1周年
15/06/19 15:35:56.08 4/2onMBM0.net
>>31
戒厳令も復活出来ると「原発ホワイトアウト」書いた官僚が手口をばらしてる。

「奇策ではありますが、この手しかありません」
 この手しかない、という日村の言葉に、もはやすがるしかない。
 明治憲法下での法令の多くは戦後廃止されているが、明治憲法下で有効に成立した法令は、
それが廃止されていない限り、日本国憲法下でも有効である。
 官報正誤とは、本来は、出稿した役所による「原稿誤り」か、印刷局のミスである「印刷誤り」かのいずれかとされる。
そして、官報正誤の手続きで実際の法規範を変更することは、平時であればもちろん禁じ手・・・
しかし、いまは平時ではない。
 異論が誰からも提起されないことを確認して、日村は再度、口を開いた。
「官報正誤と戒厳令を直ちに官報で発して下さい。
戒厳令は、あくまで一時的に国民の基本的な権利を制約するものですので、
期間と区域を区切って発出することが肝要かと存じます。
一都四県を対象に、差し当たり1週間だけ戒厳の宣告を発していただければ、
暴徒も沈静化すると存じます。以上であります・・・」

(東京ブラックアウト) 第9章 黒い雪 ※10回目の紹介
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

268:名無しさん@1周年
15/06/19 15:36:06.83 FF2OVo2I0.net
サンフランシスコ講和条約 第5条
・日本が主権国として国連憲章第51条に掲げる個別的自衛権または集団的自衛権を有する事を承認する
日米安全保障条約 前文
・両国が国際連合憲章に定める個別的又は集団的自衛の固有の権利を有していることを確認する
日本国憲法 第98条  
・日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする
砂川判決 要旨4,10
・憲法第九条はわが国が主権国として有する固有の自衛権を何ら否定してはいない
・安保条約は、憲法第九条および前文の趣旨に反して違憲無効であるとは認められない
結論:
集団的自衛権を認める法的根拠はサンフランシスコ講和条約と日米安保条約と国連憲章にある
砂川判決は、わが国固有の自衛権を認めており集団的自衛権を否定していない
逆に、政府が集団的自衛権を認めない事は憲法98条に違反する

269:名無しさん@1周年
15/06/19 15:36:19.03 UFRPE1iC0.net
>>241
氷河期世代のオッサンが高齢になると俺ら若者世代が
2人で氷河期世代1人の社会保障支えないといけないんだろ
冗談じゃねーよ
氷河期オッサン世代は徴兵&義務労働すべき

270:名無しさん@1周年
15/06/19 15:36:30.00 HkDmrfK30.net
>>264
反論できない頭の悪さw

271:名無しさん@1周年
15/06/19 15:36:31.46 zgNdldDK0.net
>>252
でも今の兵隊は天皇陛下のためじゃなくその時時の総理大臣のために
命を捧げることになるのだけど。自らすすんでやる気になるかな

272:名無しさん@1周年
15/06/19 15:36:33.12 PipOxci40.net
>>169
だから憲法改正するのが筋なんだけどね
あれこそ国民の意志なんだから

273:名無しさん@1周年
15/06/19 15:37:08.69 QGc1SGI40.net
数と権威の優位性で批判する
多数論証と、権威論証は、詭弁

274:名無しさん@1周年
15/06/19 15:37:09.09 NnuZ1wKA0.net
>>261
憲法上出来ないから安心してください心配しなくていいよって説得が出来ないってことだからな
必要になったらいつでも解釈改憲で徴兵しますよって語らないとw

275:名無しさん@1周年
15/06/19 15:37:15.01 LVUGCNZ70.net
憲法解釈変更による集団的自衛権の行使が合憲なら、憲法解釈による徴兵制も合憲。
考え方として筋は通っている。
政府の方がおかしいわな。

276:名無しさん@1周年
15/06/19 15:37:21.22 jnA+FuqX0.net
>>270
お前には論がないだろw
馬鹿すぎるわ。

277:名無しさん@1周年
15/06/19 15:37:40.63 cRlT0jV60.net
少なくとも
オレは安倍の為には死にたくないな

278:名無しさん@1周年
15/06/19 15:37:41.13 XdnqX6hd0.net
氷河期だろうが、ゆとりだろうがたいして重要でもないので
仲良く徴収だろw

279:名無しさん@1周年
15/06/19 15:37:47.75 OrRfQWq60.net
だから何?
学者の今までの発言を一覧表にして、何々派って色分けすればいいのか?
それでどうするの?

280:名無しさん@1周年
15/06/19 15:38:35.71 KPVd7fFp0.net
保守系の論客にはありがち。
徴兵制は戦争に必要不要論と無関係に、
若者を鍛えるためだけに必要な制度だったし、
本音のところでは、上から命令には絶対服従する精神を身につけさせ、
企業奴隷を作るために必要だと考える保守系論者は多い。

281:名無しさん@1周年
15/06/19 15:38:36.33 vDFAQQ9BO.net
>>1>>9>>27
『集団的自衛権を合憲とする」憲法学者は全員、日本会議関係者―
シリーズ【草の根保守の蠢動 第9回】
URLリンク(hbol.jp)

282:名無しさん@1周年
15/06/19 15:38:42.08 gYCNIfGr0.net
>>36
「ウリはすごいニダ」
までは読んだ

283:名無しさん@1周年
15/06/19 15:38:55.37 zJ6IJbhV0.net
別に徴兵はあってもいいと思う
女性もそこそこの防御訓練くらい受けた方がいいと思うし
今の状態じゃシナチョンが攻めてきても何も出来ずに終わるよ
訓練させたくない連中が反対してるのかね
いざという時を考えたほうがいい

284:名無しさん@1周年
15/06/19 15:39:02.80 rZNxzSJS0.net
>>220
>さっさと憲法裁判所を作れよ。
>安倍の気分で解釈変更されてたらたまんねえわ。
裁判官の気分で判決出されても嫌だろ。
裁判官は法の神様とでも思ってるのか。
裁判所は裁判官の私物じゃない。
結局裁判官の人事を握っているのはry

285:名無しさん@1周年
15/06/19 15:39:04.95 mMEbOIAk0.net
在日から徴兵な。

286:名無しさん@1周年
15/06/19 15:39:06.84 c8wASAc/O.net
辻元を敵にすると厄介。大阪民国構想では自公狂惨党を束ねて撃破。
自民党候補者しか不可能な選挙区トップ当選をなんと2回連続でしてる。
国難なのにタモガミや百田は黙りだな…

287:名無しさん@1周年
15/06/19 15:39:11.31 PipOxci40.net
徴兵制の可能性はあるんじゃないの
青年がどんどん減っていくんだからw
まさか外国人にやらせるわけにもいくまい

288:名無しさん@1周年
15/06/19 15:39:19.60 ye8dUBXG0.net
日本が大好きな韓国も徴兵してる
そして毎年自殺が出るほど、イジメ抜く
半身不随も毎年出る、ネトウヨなんて初日に100発ケリだな

289:名無しさん@1周年
15/06/19 15:39:59.31 jFq4xvhw0.net
徴兵制度が何の役にもたたないのはお隣の国の状況を見れば明らかだろw
戦争中の国のくせにあのボロボロ軍隊だから
あれ見れば徴兵制がいかに税金の無駄使いになるかわかるわ
ただでさえ借金がーとか言ってるんだから最初から徴兵制なんか無理w
ああ、民主党政権のときの災害対応みたいにボランティア動員てなら話は別だけどなw

290:(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA
15/06/19 15:40:02.51 7U1tl9PP0.net
>>259
戦争に一番不要なのはお前みたいな馬鹿である事はたしかw
動物園の猿が猿の基準で動物園たるこの世界の判断を決めるなよw
その動物園の管理者のお考えである憲法の話をしてるんだぞw
そして国民国家はその憲法を基準に組織化される一種の軍隊なわけだぜw
規律がでたらめな軍隊が強いと思うか?

291:名無しさん@1周年
15/06/19 15:40:11.59 HkDmrfK30.net
>>276
集団的自衛権は、憲法前文も関連するから、国際情勢や環境によって解釈が変わる余地がある。
純粋に法体系から導かれるものとは、まったく違うんだよバカ (笑)

292:名無しさん@1周年
15/06/19 15:40:29.19 rZNxzSJS0.net
>>272
>だから憲法改正するのが筋なんだけどね
筋じゃねえし。
改憲と実務は別問題。実務は解釈で対応するのが筋。

293:名無しさん@1周年
15/06/19 15:40:29.59 KPVd7fFp0.net
保守系論者は、戦争のために実際に徴兵制が必要だとかいうこと以前に、
若者を鍛え上げるための制度として徴兵制が有意義だったと思っている人が多い。

294:名無しさん@1周年
15/06/19 15:40:40.42 8w2MDd0f0.net
以前、体力テスト受けて合格した老人だけ徴兵されて
遠くの戦地に赴くって小説があったなあ・・・

295:名無しさん@1周年
15/06/19 15:40:55.70 qTYeCKWw0.net
>>231 だから憲法改正すべき。在ってはならないはずの軍隊が現に在る。
憲法で存在を認め、活動範囲を規定し、文民統制の歯止めをしっかりかけるべき。
あやふやな存在の実力集団があるほうが危険。
自衛隊は違憲だから廃止、という選択肢は現実にないし、国民もそれは納得しない。
自衛権のない国はない。徴兵制を苦役とするなら今の自衛隊員はその苦役に見合う報酬もらっているのか?
国の存亡の事態に陥った時、国民は自分にできる事で国の独立存続に協力するのは当たり前。

296:名無しさん@1周年
15/06/19 15:41:10.11 mL2xD2Id0.net
中国には以前WW2で日本が侵略したのは、事実
現在も抗日映画で盛り上がりを見せている、この過去を蔑ろにするのは愚かだ
それに共鳴を受け
核2発お見舞いされて得た「戦争への放棄:特権」まで捨てさるとは、狂気の沙汰

297:名無しさん@1周年
15/06/19 15:41:14.82 zgNdldDK0.net
「予備自衛官制度」もう始まってるこれだろ
20日間くらいの訓練に参加すると10数万もらえて食事とかも全支給
学生が夏休みとかに、気軽にバイト感覚で参加しやすい
銃を撃つとかの面白い経験もできるし、やりたい人多いんじゃないかな?
でも気がついたら正規自衛官のへのレールに乗せられてんのかもw

298:名無しさん@1周年
15/06/19 15:41:16.92 z/Nse62C0.net
>>271
いや、国家と国民や家族の為だろ。

299:名無しさん@1周年
15/06/19 15:41:19.05 BLWLK8Ga0.net
>>286
そういやタモガミや百田ってこの法案についてコメントしてたりしないのか?

300:名無しさん@1周年
15/06/19 15:41:34.13 rZNxzSJS0.net
>>246
>純粋に法体系で完結するものとゴッチャにできる頭が素晴らしい (笑)
純粋に法体系で完結するものなどこの世に一つもない。

301:名無しさん@1周年
15/06/19 15:41:34.44 HZEKOWeD0.net
徴兵制に賛成している人の年齢を聞いてみたい

302:名無しさん@1周年
15/06/19 15:41:39.93 cRlT0jV60.net
>>283
>女性もそこそこの防御訓練くらい受けた方がいいと思うし
女や子供が軍事訓練を受け始めたら負け軍だよ
大東亜戦争の末期の竹槍訓練を思い出せ
もう末期の戦いだっただろう

303:名無しさん@1周年
15/06/19 15:42:04.80 09dtPgk/0.net
まあぶっちゃけ政府はいずれ徴兵制に持って行きたいのは確実だろw
ただ現時点だといくら自民党でもそれやったら確実に選挙で負けるから、
時間かけて上手く持っていくしか無いだろうな・
将来の若者は重い社会保障に命も使い捨て乙ww

304:名無しさん@1周年
15/06/19 15:42:10.62 sGWijMSe0.net
自民党は法解釈で乗り切ろうなんていい加減な事せずに
参院戦に合わせて衆院解散して憲法改正の是非を問えよ

305:名無しさん@1周年
15/06/19 15:42:11.73 /raeqtYi0.net
八百長プロレスだなぁ
これが御用学者か

306:名無しさん@1周年
15/06/19 15:42:16.10 UFRPE1iC0.net
>>278
ゆとり世代→子供を生み育てる世代
氷河期→結婚出産適齢過ぎたから世代
氷河期を徴兵しても出生率に影響ないから大丈夫

307:名無しさん@1周年
15/06/19 15:42:18.09 HWIq9Igd0.net
>>293
論理の合理性は主張している人の属性に左右されるとでも?
なぜわざわざ保守系の某などという言い方をするのか理解に苦しむ

308:名無しさん@1周年
15/06/19 15:42:38.80 yVoD2O3b0.net
だから~~。
憲法を変えようよ。
違反だって言うなら憲法を変えようよ。
日本も前に進もうよ。
いつまでも引きこもってたらダメだよ。
学校の先生に教わったよね?

309:名無しさん@1周年
15/06/19 15:42:49.33 zgNdldDK0.net
>>298
家族がいりゃあモチベは上がるね。でも家族が猛反対したら?
国家のためってマジでそんな漠然としたもんに命賭けられる?

310:名無しさん@1周年
15/06/19 15:42:54.08 biZuB17GO.net
安部は安全な所で警備され指揮。
一般人は野垂れ死にか、かたわになるか。
どんどん酷くなってるよな。

311:名無しさん@1周年
15/06/19 15:42:55.13 pBP+dT6+0.net
自衛隊は違憲だから現状は認められている個別的自衛権の防衛活動しか出来ない
この歪みを解消するには改憲しかないんだよ
今回の安倍ちゃんのやり方は今まで改憲すべきと言っていた人間ほど怒り狂う代物だよ

312:名無しさん@1周年
15/06/19 15:42:58.72 6NhjZnkZO.net
日本会議という団体は、いったいなんなんだろう

313:名無しさん@1周年
15/06/19 15:43:11.42 ye8dUBXG0.net
いよいよ日本も徴兵だ
活気にあふれ、若者が喜んで入隊する姿が見える
国会議員バンザイと言いながら、アルカイダに自爆する
カッコいい

314:名無しさん@1周年
15/06/19 15:43:16.58 uqZcdwt90.net
徴兵制度を合憲としてる奴が憲法を語るバカさを露呈してんの やっぱり安倍信者は馬鹿だわ

315:名無しさん@1周年
15/06/19 15:43:17.18 HkDmrfK30.net
>>300
手続き法はどうするんだアホ

316:名無しさん@1周年
15/06/19 15:43:24.47 OCwEk3+G0.net
>>301
俺なんかもう呼ばれない年齢だから好きにすればいいと思ってるよ。
だいたい徴兵制必要なんて言ってる奴自体軍隊経験ないやつしかおらんし。

317:名無しさん@1周年
15/06/19 15:43:31.70 /igi7pNi0.net
徴兵制?
日本に軍はあるのかよww
軍前提だぞ他国は
そして憲法で義務とされてる
自衛隊は軍として認めないとな
また左翼のダブスタかよ

318:名無しさん@1周年
15/06/19 15:43:47.21 Tzfolclt0.net
徴兵されたからってそれに従わなきゃ行けない法律が無いと思うんだがw

319:名無しさん@1周年
15/06/19 15:43:49.85 Q8pHdFoP0.net
憲法学者の大半は徴兵制ばかりでなく、軍隊の創設や天皇の(名目上でも)元首
化は反対ばかりでなく、国会議員や国民の圧倒的多数を持ってでさえ、改正は許さ
れず、しても無効だ公言している。新聞なんかは正面から取り上げることはないが
彼らが書いた憲法の教科書を見れば、わざわざ項を割いて「憲法改正の限界」という
項で日本国憲法の国民主権、平和主義、人権主義は基本的なものでこれらの条項は
改正できないし、改正しても無効だとはっきり書いてある。

320:名無しさん@1周年
15/06/19 15:43:50.99 zWmDzLGh0.net
>>284
なら裁判所は安倍のお墨付き機関ということか。
墓穴掘るなよw

321:名無しさん@1周年
15/06/19 15:43:52.02 XdnqX6hd0.net
>>306
どんだけ重要だと思ってるのか知らないけど移民で事足りるんだから
ゆとりも出兵だろw

322:名無しさん@1周年
15/06/19 15:43:57.82 HCW/4RG20.net
>>311
はぁ?ww
違憲なのに個別的自衛権があるわけねぇだろwww

323:名無しさん@1周年
15/06/19 15:44:05.19 jtUxSojB0.net
>>1
まあ、プルトニウムは食っても大丈夫という御用学者も少なくとも1人はいたわけだし、
こういうのが3人いてもおかしくないわな。

324:名無しさん@1周年
15/06/19 15:44:08.14 qnOYfX6l0.net
民主党は韓国の手先
民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと
円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
URLリンク(www5.cao.go.jp)
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており
URLリンク(www.youtube.com)
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
スレリンク(newsplus板)
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
URLリンク(www.youtube.com)
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている
【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
スレリンク(newsplus板)
【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
スレリンク(news板)
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国。↓↓
【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」©2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

325:名無しさん@1周年
15/06/19 15:44:09.86 rZNxzSJS0.net
>>295
>だから憲法改正すべき
改憲とコレとは別問題。
改憲もいいけど実務は解釈で対応すべきだろアホ。
事前に「法案の成立」を縛るのが憲法なのに
事後に「法案を成立させる」事だけを目的に改憲するなら
憲法の存在理由がないだろ。
そもそも実情に則した条文の書き換えなんてそもそもキリがない。

326:名無しさん@1周年
15/06/19 15:44:23.79 jnA+FuqX0.net
>>291
相変わらず政府的な、単なる読み間違いの披露か馬鹿すぎるわw
完全集団的自衛権は完結している、政府に指揮権派ないからだ。
そもそも裁判所が解釈するならば違憲とはならないといってるだろ、あほ。

327:(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA
15/06/19 15:44:24.55 7U1tl9PP0.net
18歳への選挙権引き下げは
徴兵制の準備だよw馬鹿にはわからん?
朝鮮半島が中国の手に墜ちれば、九州が最前線w
陸上戦力はいるおかもだねw将来は知らんがw
将来、移民の若者へ国籍と引き換えに
あるいはや貧乏人の若者に志願というなの徴兵を担わせるんだろw
既定路線だwそういう時代が来たという事wあきらめろw

328:名無しさん@1周年
15/06/19 15:44:28.94 UFRPE1iC0.net
軍隊に変なイメージ持ってる人が多いんだな
うちの母方の亡祖父は駆逐艦乗りだったらしいけど
軍艦生活は楽しかったらしいぞ
ちょっとした遠足、楽しいレクリエーションの延長みたいなものだったらしい

329:名無しさん@1周年
15/06/19 15:44:32.47 HWIq9Igd0.net
>>311
今回の集団的自衛権を認める流れに対して
反対している多くの憲法学者は、憲法改正にも反対している。
日本国民はただ自国の権利を守ろうとしているだけなのに
それに反対している少なからぬ学者がいることは事実だ

330:名無しさん@1周年
15/06/19 15:44:35.75 MuZO1XvM0.net
これはやべえ
石破政権になったら徴兵制くるぞww

331:名無しさん@1周年
15/06/19 15:44:48.66 KPVd7fFp0.net
徴兵制というのは国家版の戸塚ヨットスクールとして
復活させる意義が十分あるんだと思っているような保守系論者は少なくない。
戦場で兵士として必要とかいう以前に、軍隊的な規律訓練を若者に叩き込むことが
企業戦士を養成するためにも、日本のためになると信じている保守論者は多い。

332:名無しさん@1周年
15/06/19 15:44:52.13 CBEn2qkh0.net
平日昼間に2ちゃんやってる連中徴兵してもな

333:名無しさん@1周年
15/06/19 15:44:56.65 zgNdldDK0.net
>>318
そこは日本が大得意な「空気の醸成」でなんとでもなるよ。
拒否した奴は非国民だってことにして、世間が一丸となってイジメるw

334:名無しさん@1周年
15/06/19 15:44:58.24 d1LC/qwU0.net
>>275
>>1は、集団的自衛権の行使はどうやっても違憲だけど、徴兵制は解釈云々を持ち出すまでもなく
問題なく合憲って言ってるね
ちなみに政府は、集団的自衛権の行使は合憲で、徴兵制は違憲って立場だなw

335:名無しさん@1周年
15/06/19 15:45:11.14 rZNxzSJS0.net
>>315
>手続き法はどうするんだアホ
抽象的な曖昧な話で濁さず具体例を出せ

336:名無しさん@1周年
15/06/19 15:45:15.87 6RlV8+jB0.net
そう考えるとメイクセンスだよな(迫真)

337:名無しさん@1周年
15/06/19 15:45:30.49 eRcyzhwL0.net
徴兵してどう運用するかの話は聞いたことがないな
精神論の話なら体育会系部活強制でいいんじゃないか

338:名無しさん@1周年
15/06/19 15:45:30.53 8o/Byj320.net
9条って国際紛争を解決する手段としては一切の戦力を持たないっていうんだから
自衛隊は違憲っていう解釈の方が間違いに読める。
憲法には徴兵のチョの字もないのに合憲やら違憲ってのはおかしい。
今からそこは決めるとこなんじゃ?
どこかの国が攻めて来て、もう徴兵なんてしなきゃならない事態に陥ったら
相当に負けが近いんじゃないの?
そんなドツボにはまらない為にも
この線からこっちにはいってきたらブチコ口スくらいの勢いで
脅しをかけててほしいわ。

339:名無しさん@1周年
15/06/19 15:45:31.20 2lMg6pNq0.net
野党諸君・リバタリアンの憲法学者に聞く。
安全保障関連法案は自衛隊員のリスクが高まると言いい、今の法・憲法では攻撃されなければ反撃出来ないと言う。
そうで有れば、先に攻撃されたら善良な市民・子供が死ぬではないか、死んでからしか攻撃できないのか。
市民・子供が死んでもいいと言うのか。自衛隊の諸君は国家国民の財産・生命の保全を担ってくれている。
これでは目的を達せないではないか。では、憲法改正すれば良いではないかと反対諸君は云う、
その憲法の改正議論さえ声高に反対して阻止して来たのは野党諸君・リバタリアンの憲法学者ではないか、良く言うよ。
責任を負わない憲法学者に日本の未来を語る資格は無い、国政で語る資格は無い。世界の学者を見ろ、
どうすれば憲法が国家国民を守ることが出来るかを研究し、提言している。
今の日本の憲法学者に国が守れるか。守るのは政治と国防力と経済力だ、三位一体で守るのだ。
ただ大和民族であれば、日本国家をどう守るか、先人の残した国をどう守れば良いかを考えよう。
日本の憲法学者の代表的な人物像として
長谷部教授の人物像とは「長谷部の憲法学で特徴的なことのひとつとして、判例理論をあえて「読み替え」
ることによる正当化が挙げられる」と言われるように、戦後の憲法学者にはこのような人達がいることも付け加えておく。

340:名無しさん@1周年
15/06/19 15:45:38.76 c8wASAc/O.net
>>248
安保法制の肝だな。最近は朝鮮有事での母子救出を言わず、機雷除去のみ。
半島有事に自衛隊を送り込み、韓国を助ける法案にネトウヨだけが必死なのも笑える。

341:名無しさん@1周年
15/06/19 15:45:40.57 jnA+FuqX0.net
軍隊を認めれば徴兵されて洗脳される、間違いないとこだわ。

342:名無しさん@1周年
15/06/19 15:45:53.49 YbOU3ULL0.net
そりゃ国防が憲法より上にあるんだから徴兵制は違憲にならないだろ
そういう論理で安保法案を進めてるんだから

343:名無しさん@1周年
15/06/19 15:46:06.72 INYQBWJW0.net
だからなんですの。
そんな徴兵したいんすか。ミンスの人は。

344:名無しさん@1周年
15/06/19 15:46:16.02 EMM+vz7e0.net
徴兵制にして日本軍にシリアを占領しにいってほしい

345:名無しさん@1周年
15/06/19 15:46:28.23 x0qK8nvM0.net
アホの政治家が決めた国家や家族のための苦役とか
誰が行くかボケ
家族いないし

346:名無しさん@1周年
15/06/19 15:46:35.40 vDFAQQ9BO.net
>>312
>>9>>27を読んで判断するのも1つ
自民党が大学内に自民党サークルをおくらしい
スレがある

347:名無しさん@1周年
15/06/19 15:46:38.60 Orh11ZD00.net
徴兵制を合憲とする憲法学者を自民党は、まともな憲法学者だと判断しているのかね?

348:名無しさん@1周年
15/06/19 15:46:40.73 cwm5iBfg0.net
何が問題なの?

349:名無しさん@1周年
15/06/19 15:46:42.83 cBgim+Dz0.net
小林みたいな学者も居れば百地みたいな学者も居て、それが世の中というものだろう!
要は天下の一大事(有事)の際、国民の安全生命と財産を誰が守ってくれるか保障してくれるかの問題だろう?
「カネも女も差し上げます、どうか私の命だけはお助けを!」では学者も政治家もあったもんじゃないわ!!

350:名無しさん@1周年
15/06/19 15:46:56.81 z/Nse62C0.net
>>309
爺さまが大東亜戦争へ行ったが、国を守るのは
当然だしその為に命を落とす覚悟は、当時の人は
普通に出来てたと。
ま、国を守ると言う防衛の意識が有ればこそとは思うけど。

351:名無しさん@1周年
15/06/19 15:46:58.42 ye8dUBXG0.net
徴兵して、たるんだ日本を叩き直す
巨人の星のように、殴って精神も叩き直す
意識なくなるまで、徹底してかわいがる

352:名無しさん@1周年
15/06/19 15:47:00.64 HkDmrfK30.net
>>325
実務だから解釈で対応しろというのなら憲法など不要

353:名無しさん@1周年
15/06/19 15:47:09.13 rBqRXDjn0.net
要するに、菅が政府と考えが同じと名前を挙げた学者は
キチガイ右翼だったというだけのこと。
安倍自体がキチガイ&低脳右翼なんだから当然のことだよwwwwwwwwwww

354:名無しさん@1周年
15/06/19 15:47:15.47 zgNdldDK0.net
>>328
うちの母方の祖父は南方で軍艦が魚雷にあたって戦死したよ
>>340
当初はマケイン爺さんそんなこと言ってない、って英語記事を必死になって否定してたけど、わりとすぐ黙ったなw
さすがに誰にも否定出来ないよ

355:名無しさん@1周年
15/06/19 15:47:18.14 Tzfolclt0.net
>>333
ご近所付き合いも希薄な昨今ならそんな事にはならんだろ
そもそも世論が徴兵万世じゃ無いし

356:名無しさん@1周年
15/06/19 15:47:31.10 j3Kp5mie0.net
醤油買ってこなきゃ…

357:名無しさん@1周年
15/06/19 15:47:39.28 B6Gj1hWp0.net
カンコクウヨク って…
あっ

358:名無しさん@1周年
15/06/19 15:47:43.03 4/2onMBM0.net
>>328
先輩に死ぬほど殴られて
代わりに後輩を死ぬほど殴って憂さ晴らしする
歪んだ組織を楽しめる人はキチガイだと思うよ。

359:名無しさん@1周年
15/06/19 15:47:45.88 /igi7pNi0.net
な、憲法学者ってこんなもの
理論もへったくれもない奴ばかりww
真にうけるほうがおかしい

360:名無しさん@1周年
15/06/19 15:47:50.33 pBP+dT6+0.net
>>329
少なくとも今回自民が呼んだ三人の憲法学者は全員改憲に理解あるけどな
そういう人たちですら違憲判断出しただけで審査会を凍結するというのは本当に話にならない

361:名無しさん@1周年
15/06/19 15:47:53.61 I1wi9HNI0.net
徴兵制の復活させ、厳しい訓練で甘えた性根を叩き直せば
今時のニートやら凶悪犯罪者やらもいなくなるだろう
安倍さん、マスゴミ負けずガンガンやってくれ
応援してる

362:名無しさん@1周年
15/06/19 15:47:54.89 KPVd7fFp0.net
憲法改正に賛成。ただし安倍政権が目指している方向とは逆の方向に改正すべき。

363:名無しさん@1周年
15/06/19 15:47:55.45 jnA+FuqX0.net
政府や法制局の解釈はすべて間違ってるといっても過言ではないわな。

364:名無しさん@1周年
15/06/19 15:47:57.97 wlojYJVw0.net
なに?自分の嫌なことを主張してるって人格否定?

365:名無しさん@1周年
15/06/19 15:48:00.21 CBEn2qkh0.net
>>345
家族いないのか? なんかさびしいな

366:名無しさん@1周年
15/06/19 15:48:04.06 aVE9/VhK0.net
日本では核兵器を悪の象徴のようにいうけど核武装してる国ならマンパワーの
戦争をする必要がないから徴兵制は必要ないよ 日本のように核を持たない国
は国家存亡の危機になったら逃げるか、戦うか、虐殺されるか、奴隷になるか
苦渋の選択を迫られるだろうね

367:名無しさん@1周年
15/06/19 15:48:08.51 biZuB17GO.net
金持ちと政治家の家族はは優遇。
一般と貧乏人は有無もいわさず激戦地に送り込まれ死亡、
または腕や足を失うか、精神的に病んで自殺か精神病をわずらう奴が続出。

368:名無しさん@1周年
15/06/19 15:48:12.36 rZNxzSJS0.net
>>352
>実務だから解釈で対応しろというのなら憲法など不要
実務上は不要だ。憲法は広告として大事なだけにすぎない

369:名無しさん@1周年
15/06/19 15:48:16.57 vpADnvN90.net
自衛隊の自殺は多いんだよね。
上司に騙されて借金している人が急増。
自衛隊宿舎は警察も入れない治外法権世界。
そんなところにネトウヨは生活できるかなぁ。

370:名無しさん@1周年
15/06/19 15:48:22.93 zWmDzLGh0.net
>>312
日本会議は実際のところ謎が多すぎる。
あらゆる団体に日本会議のメンバーが入り込んでるからな。
ただ日本会議のHPを見ると全国の右翼団体となんらかの繋がりがあるんじゃないかと思う。
目指すところが街宣右翼と全く同じだからな。

371:名無しさん@1周年
15/06/19 15:48:38.03 zgNdldDK0.net
>>355
ネットイジメだよ
個人情報晒したりして社会的に殺すやり方
何度も見てきたろ

372:名無しさん@1周年
15/06/19 15:48:42.52 HCW/4RG20.net
>>338
あほ。
一項で侵略戦争を放棄して二項で戦力を放棄してんだから結果的に侵略戦争も自衛戦争も出来ないんだよ。
戦力の意味わかんねーのか

373:名無しさん@1周年
15/06/19 15:48:48.31 oj5Jta730.net
チャンコロ工作員も仕事熱心だよねえ
部分的に見習う必要が有るよ

374:名無しさん@1周年
15/06/19 15:48:52.20 mL2xD2Id0.net
>>303
2ch見てれば近年から
三菱やら軍事産業に力を入れてるのは知ってるだろうけど
兵器を作っても使う人間がいないと儲けがでないよね
使う人間を増やすには そう、簡単ですよね

375:名無しさん@1周年
15/06/19 15:48:59.26 UFRPE1iC0.net
>>358
そんなの日教組の戦後自虐史観だろ
とにかく軍隊=過酷、非人間的ってさ

376:名無しさん@1周年
15/06/19 15:49:11.30 hQif7gU10.net
その時々の内閣の解釈が憲法より上にあるんだから何でもありだよな
すなわち総理が憲法

377:名無しさん@1周年
15/06/19 15:49:16.00 HkDmrfK30.net
>>335
抽象的だと?
馬鹿すぎるだろ。
「手続き法」で分からないなら法を語るなよ。

378:名無しさん@1周年
15/06/19 15:49:16.06 fRO+ziEC0.net
徴兵は反対だなあ。
こんな借金大国でわざわざ公務員増やすようなもんだ。

379:名無しさん@1周年
15/06/19 15:49:18.53 x0qK8nvM0.net
美人慰安婦とかおれば釣られる可能性大なオマエラ

380:名無しさん@1周年
15/06/19 15:49:19.73 cBgim+Dz0.net
>>348
自らに“降りかかる火の粉”を振り払う事の出来ない日本国だから!じゃない?

381:名無しさん@1周年
15/06/19 15:49:23.57 c8wASAc/O.net
>>323
世論操縦をプルト君から温暖化に替えたんだよな。
原発爆発したら、暑くても温暖化すら禁句になってしまったけど…。

382:名無しさん@1周年
15/06/19 15:49:43.54 KPVd7fFp0.net
「ブラック企業ガー、ブラック企業ガー」と甘ったれたことを言っている若者を
徴兵制によって黙らせ、従順な戦士にすれば、日本のためになるという話だね。

383:名無しさん@1周年
15/06/19 15:49:51.04 tSLs9Szj0.net
18-35歳まで想定してるな

384:名無しさん@1周年
15/06/19 15:49:52.75 i/dSsRYz0.net
               / ̄ ̄\
             / ‐  ―  \
       ___ .|( ●) ( ●)  | ネトウヨそろそろ出番だぞ
低学歴→/;;;#;.;#;;メ\| (__人__)    |
    /(○)#メ(○)l;\ `⌒´    ノ
   /メ#(__人__)メ#;;;;.メメヽ         }
.   |メ#;;#メi;;;;i´メ#メ#;;;;.メメ|        }
   \メ;.;メ⌒メ;;;メ;;ミ#;#/      ノ
.   /⌒ヽメ;;;;;;メ /⌒ヽ/      \
  / zメ;;;;;;メミ#/ /メ;;ヽ     /   |
  / ( ヨメ;;;;;;メ/ /#;;#メ|__/  / |
 / /  ヽ#;;;/ /メ;;E⌒___/  |
./ /   | ./ /;;メ;;;;;メメ|       |


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch