暇つぶし2chat NEWSPLUS - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:諱H 201:名無しさん@1周年 15/06/19 12:09:31.08 j8G1G5710.net やっぱ産経か さんけーいですって記事に印つけりゃいいのに もはや現代と思想違うだけでやってることはいっしょだろ 202:名無しさん@1周年 15/06/19 12:09:38.78 dGGRd7jq0.net ミンスより~だから何やってもいいんか? 長谷部が憲法解釈について長年政府に関わってきたのに今更顔真っ赤にして左翼・売国奴扱いする自民・ネトウヨ・産経の花畑具合こそアレだろ 203:名無しさん@1周年 15/06/19 12:09:40.09 NAFYWtZL0.net >>4 クソワロタ・・・ワロタ・・・ 204:名無しさん@1周年 15/06/19 12:10:08.36 5Jg3p0G90.net もう飽きたよ産経脳 205:名無しさん@1周年 15/06/19 12:10:17.52 1GH+YcFf0.net 最初の2行で産経とわかるw 206:名無しさん@1周年 15/06/19 12:10:28.11 Ae8Tuxvo0.net >>177 世界中どこの国でも現実に合わせて時の権力者がコロコロ解釈変えてるよ、時に世論や学者を敵に回してもね 権力者は手続きを踏めば解釈変更なんていくらでもしていいんだよ ただし、裁判所から違憲判決くらう可能性もあるし、世論が納得しなければ次の選挙で負けて権力者が変わる 権力者と言うが、その権力者を選んだのは国民だ ましてや、安倍は解釈変更した後で選挙して勝った、この事実は大きい 民主党政権がどんなにめちゃくちゃでも2009で多くの国民が支持し権力を与えたのと同じでな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch