【産経】救急車は有料化すべきか…搬送者ほぼ半数は軽症、緊急時の影響懸念★3at NEWSPLUS【産経】救急車は有料化すべきか…搬送者ほぼ半数は軽症、緊急時の影響懸念★3 - 暇つぶし2ch533:名無しさん@1周年 15/06/18 23:06:26.50 O4IUyoFP0.net>>512 聖マリは救命救急センターなので、自分で行ける程度の場合は他の 2次病院に行くべきです。 >>517 >>すい臓がん末期の母の意識が無くなったり薬が飲めなくなったら 確かに家族は辛いですが、意識が無くても、ABC(気道、呼吸、循環)に 問題が無ければ民間救急か、介護ベット付きタクシーでの受診でも 行けない事は無いです。ただ個人的にはその状態なら家族も疲れているので、 救急車での搬送は有りだと思います。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch