【経済】4月の実質賃金、確報値は0.1%減 24カ月連続で減少★2at NEWSPLUS
【経済】4月の実質賃金、確報値は0.1%減 24カ月連続で減少★2 - 暇つぶし2ch607:名無しさん@1周年
15/06/18 18:39:47.48 7aplUuvm0.net
>>572
1998年インドネシア クラッシュから
2015年 K-MERSパンデミックから
    日本クラッシュへ
ルピア大暴落 インドネシア クラッシュ
1997年12月19日、
インドネシア、当時1ドルは約3000ルピア。
インドネシアは金融情勢も良好で
200億ドル以上の外貨準備、
90億ドル以上の貿易黒字を維持し財政体質も
良好だった。
アジア通貨危機始まる
インドネシアも初期は緩やかなインフレで
好景気に ←自公安倍リフレで、日本イマここ
だが、猛通貨安と物価高騰が止まらなくなる。
1997年12月末、ドルは約5,600ルピア。
1998年1月末、1ドルは約15,000ルピア。
全方位物価高騰開始
1998年3月、インドネシア政府は通貨ルピア
防衛で、ルピアをかき集めるため銀行の利子
を63%にひきあげ。これで銀行が倒産連鎖、
又ドル建てで取引企業も倒産が続出する。
社会不安増大。
3月11日、
インドネシア超長期スハルト大統領が7選、
反対デモ続出。
1998年5月中旬、
インドネシアで大暴動、スハルト政権時代の
既得権益層の在インドネシア シナ人大虐殺。
1998年5月21日スハルト大統領辞任
最終的に、1ルピア=16000ルピアに
インドネシアはウルトラインフレに。
ただし食い物だけは困らず。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch