【経済】「将来」あきらめる若者が急増… 際限なきアベノミクスの弊害 ★7at NEWSPLUS
【経済】「将来」あきらめる若者が急増… 際限なきアベノミクスの弊害 ★7 - 暇つぶし2ch934:名無しさん@1周年
15/06/18 23:22:53.41 SEIjTxFZ0.net
>>932
もうアベノミクス状態のままじゃ良いじゃねーかw
無駄に抗うからダメなのさ
自分の生活も大切だけど老人も大切にしたいなあ (`・ω・´)

935:名無しさん@1周年
15/06/18 23:23:36.98 vsFwryXS0.net
民主主義なんて糞くらえだ!
お前らはいくら否定しようが民主主義の生きづらさに我慢できなくなってきているし無理が出始めている
心理学習っている俺には分かる

936:名無しさん@1周年
15/06/18 23:26:20.91 vsFwryXS0.net
民主主義の結果が今の自民党
本場の社会主義国家だったらこんなおかしな政治家は拷問かシベリア送りだぞ
でも日本ではこんなことが許される
天国のスターリンが笑ってるぞ

937:名無しさん@1周年
15/06/18 23:27:05.27 ox/mqAnJ0.net
>>934
ああ、だから現実的には「この道しかない」わけだ。
この道以外は鬼のような増税か地獄の歳出削減になるからね。
庶民ジジババなんて70で殺せばええやん、ってのがダメなら○○ノミクスは何十年も続くだろうね。

938:名無しさん@1周年
15/06/18 23:29:14.06 vsFwryXS0.net
>>937
民主主義の末路が庶民ジジババなんて70で殺せばって考え方か
やっぱり民主主義なん糞くらえなんだ!
本場の社会主義国家だったらこんなおかしな政治家は拷問かシベリア送りだぞ
でも日本ではこんなことが許される
天国のスターリンが笑ってるぞ

939:名無しさん@1周年
15/06/18 23:31:18.23 FmIGYvDW0.net
惰性で生きていけるなら御の字なのかな
生き続ける理由も死ぬ理由もないし取り敢えず延命してる
明日目が覚めない事に期待しつつもなぜか目が覚める
年収320万くらいの九州人

940:名無しさん@1周年
15/06/18 23:31:57.33 vsFwryXS0.net
民主主義に我慢できん!

941:名無しさん@1周年
15/06/18 23:32:30.72 kweOxyPH0.net
個人的に好きな漫画。
藤子F不二雄の短編の「老年期の終り」 いいぞこれ。
若者の特権は、ギャバンの歌詞のようで大好きだわ。

942:名無しさん@1周年
15/06/18 23:33:01.63 yvOIAjE00.net
諦めてる奴が今更政治に期待するわけないだろ
1で書いてる通り
大阪市の住民投票、あれが日本の縮図

943:名無しさん@1周年
15/06/18 23:34:28.39 vsFwryXS0.net
>>942
民主主義の哀れな末路だ

944:名無しさん@1周年
15/06/18 23:38:01.56 2qZWfvL50.net
戦争をして大都会を焼け野原にすれば夢の無い底辺でも勝手に人の土地に住み着いて
地主になれるぞ!

945:名無しさん@1周年
15/06/18 23:40:03.22 qB8TWhUR0.net
           ,,,, --一一一--- .、
          ゝ'´            ヽ、
       /         〈`ヽ、    ヽ
      ./            .ヽ_.〉    |  アルテ56歳 もうすぐ発狂♪
      /              〇    |
    〆                  {i!i!l|l|l}
    _iii||||l|l|l|lli::    ::iil|ll|l||||l|||||||!ii:: 、ヾil|i!i!}
  /´ .i __`≡≡≡´   ___   驫辷ii{}} __
  .l   <_●冫 l i l   ∠_●__>  l  ll||'~ )
  ヽ、 i   // 〈 ヽ、       .ノ   l|l  ./
    l´´´´ /   ヽ ` ‐‐‐--‐ ~     ii /

946:名無しさん@1周年
15/06/18 23:41:09.60 ox/mqAnJ0.net
>>938
俺は社会主義じゃないからな。
俺の独断で決めてよいなら減税&夜警国家化するが。

947:名無しさん@1周年
15/06/18 23:44:15.67 Zk/FltUD0.net
33歳で、パワハラを受け鬱になり、職場復帰したところが、事業所閉鎖でクビ。
あきらめた。

948:名無しさん@1周年
15/06/18 23:44:51.36 SEIjTxFZ0.net
>>946
新自由主義ならすべてが自己責任でいけるで
税金もゼロや
夜警国家は無理だけどw

949:名無しさん@1周年
15/06/18 23:46:28.36 eTK/9C7M0.net
あべの地元だから諦めるしかないだろ

950:名無しさん@1周年
15/06/18 23:47:12.85 ox/mqAnJ0.net
>>948
それは新自由主義ではなく無政府主義者じゃないのかw

951:名無しさん@1周年
15/06/18 23:47:22.02 HZdMNrnX0.net
はいはい、政治ですよ。悪いのは
自民党だけじゃない、民主党も公明党もだ

952:名無しさん@1周年
15/06/18 23:50:00.26 kweOxyPH0.net
今は一昔前と比べるとさらに失敗が許されない時代。
石橋をたたいて渡る人を見て渡るような若者ばかり。
石橋をたたいて渡らなくてもいいような石橋を作ろうと考えるのが
次の時代を作る人たち。
でも、冒険が出来ない(したくても出来ない)
冒険出来るのは、余裕のある人間だけ...。

953:age
15/06/18 23:55:40.42 L7gQa3su0.net
安い所で働いちゃうから駄目なんだよ。馬鹿だな~

954:名無しさん@1周年
15/06/18 23:56:28.68 kweOxyPH0.net
ちょっと修正
今は一昔前と比べるとさらに失敗が許されない時代(脱線すると即底辺)。
石橋をたたいて渡る人を見て渡るような若者ばかり。
石橋をたたいて渡らなくてもいいような石橋を作ろうと考えるのが
次の時代を作る人たち。
でも、冒険が出来ない(したくても出来ない)
冒険出来るのは、余裕のある人間とバカだけ...。
結論)アベノミクスとは関係ないわw

955:名無しさん@1周年
15/06/18 23:57:45.61 SEIjTxFZ0.net
>>950
国家や政府の介入を排除するのが新自由主義
新しいというより極端な自由主義だな
税金は富の再分配でもあるしな

956:名無しさん@1周年
15/06/18 23:59:36.60 fxJsNPHp0.net
安…ゲリノミクス

957:名無しさん@1周年
15/06/19 00:03:04.46 UF5HZmou0.net
だから必要なのは思想なんだって
無意味な人生に意味を与えてくれる思想
テレビは教えてくれないよ
なんだっていいんだから
自分が聞いていて気持ちよくなれる言葉を探せ
元気がなくなるような言葉は全部否定しろ

958:名無しさん@1周年
15/06/19 00:03:40.83 SNAozUiW0.net
アベノミクス反対派
浜矩子 野口悠紀雄 藻谷浩介 小幡績 小黒一正 荻原博子 藤巻健史
西部邁 藤井聡 中野剛志 三橋貴明 須田慎一郎 金子勝
香山リカ 佐高信 山口二郎 内田樹
池上彰 池田信夫 辛坊治郎 小林よしのり 宮台真司
白川方明 福井俊彦 速水優
堀江貴文 西村博之
朝日 毎日 ゲンダイ マスゴミ ブラック企業
民主党 共産党 生活の党 財務省
サヨク 中核派 革マル派 放射脳 コシミズ
中国 韓国 ドイツ
どうよ?アンチ安倍でもアベノミクスを支持したくなるだろw

959:名無しさん@1周年
15/06/19 00:05:51.09 //CtG36i0.net
海外移住も考えてみたら。

960:名無しさん@1周年
15/06/19 00:05:55.30 OskO4Hyo0.net
>>953
上場企業です

961:名無しさん@1周年
15/06/19 00:15:18.21 Urv+s+kM0.net
>>955
安倍政権は政府が介入しまくりだけど新自由主義と言えるのかな

962:名無しさん@1周年
15/06/19 00:17:39.03 SNAozUiW0.net
>>961
新自由主義なわけないじゃん

963:名無しさん@1周年
15/06/19 00:18:44.32 G6giAalf0.net
正社員を減らし派遣を増やしたのが諸悪の根源だろ
誠実に努力して働いても
社内での立場も保障されない給与も上がらないボーナスさえもらえない
なら適当に手抜いて金の分しか働かず趣味に生きた方がよっぽどマシ
自分は趣味極めたおかげで今そこそこ食えてるわ
寄らば大樹の影が保障されない時代なら
自分の足で立つことに夢見た方が人生拓けるってもんだ

964:名無しさん@1周年
15/06/19 00:21:03.37 Urv+s+kM0.net
>>962
でも格差容認で福祉軽視だから一般的な大きな政府ともちょっと変わってるよね

965:名無しさん@1周年
15/06/19 00:24:51.74 SNAozUiW0.net
>>964
デフレ脱却の政策やってるのに格差容認になるロジックがわからん
レッテルとか思い込みじゃねーの?

966:名無しさん@1周年
15/06/19 00:25:49.86 8T4xNHWN0.net
大きな政府?
違う
民主主義の哀れな末路だ

967:名無しさん@1周年
15/06/19 00:27:20.94 8T4xNHWN0.net
民主主義に我慢できない!

968:名無しさん@1周年
15/06/19 00:27:47.55 O7T5ur570.net
アベノミクスが問題というなら、民主党政権をそのまま支持してりゃ良かったじゃないかよw
それで将来は安泰なんだろ?w
当時、若者すら公園でホームレスやってるの随分、見かけたけどなww

969:名無しさん@1周年
15/06/19 00:28:14.61 G6giAalf0.net
格差ねえ…
強者の横暴さは普通に気に食わないが
弱者の卑屈な姑息さも相当嫌らしいもんがある
結局信頼できるのは自分だけだし自分で何とかするしかないのよな
あきらめて下向いてる奴が多いなら抜きん出るチャンスってもんだしw

970:名無しさん@1周年
15/06/19 00:28:46.66 Urv+s+kM0.net
>>965
でも円安で儲けてるのは輸出企業ばかりだし格差も広まってるって話じゃないですか
それにインフレターゲットは難しいんじゃないの

971:名無しさん@1周年
15/06/19 00:29:02.74 8T4xNHWN0.net
ヒトラーがスターリンに負けたように最後の笑うのは社会主義で泣くのは民主主義であると相場が決まっている
特に民主主義は一時的にはよくても最後は絶望しか生まれない
民主主義に夢を見るな
民主主義の結果が言論統制だと?
本場の社会主義国家だったらこんなおかしな政治家は拷問かシベリア送りだぞ
でも日本ではこんなことが許される
天国のスターリンが笑ってるぞ

972:名無しさん@1周年
15/06/19 00:33:51.32 5b4wHAR50.net
運送清掃介護営業ガテンしかないな
あとはバイトうじゃうじゃ
オヤジは公務員時代手取り40
いまは引退して非常勤ダブルワークで25
俺去年手取り19今、0の小梨妻帯者。
おわっとる

973:名無しさん@1周年
15/06/19 00:37:50.36 SNAozUiW0.net
>>970
そんな不確かな根拠で決めつけて良いのか?
イデオロギーでアベノミクス反対してるヤツらだらけってことは判るだろ?
就業者数も賃金も増えてるんだぞw
人に言われてもイデオロギーが邪魔して素直に納得できないだろし
自分で一回調べてみ
テレビやネットで経済討論の番組みたら、どちらが論理的で正論を言ってるか直ぐ判るよ

974:名無しさん@1周年
15/06/19 00:41:22.95 Urv+s+kM0.net
>>973
イデオロギーで民主党を叩きまくってる奴もいるけどな
URLリンク(www.nikkei.com)
ちなみに賃金は24カ月連続で減少してるらしいぞ

975:名無しさん@1周年
15/06/19 00:44:13.31 SNAozUiW0.net
>>974
一回自分で調べろって言っただろ
実質賃金なんか出してくるなよww馬鹿にされるだけだぞww

976:名無しさん@1周年
15/06/19 00:45:05.55 OskO4Hyo0.net
>>973
非正規が増えたのでは?

977:名無しさん@1周年
15/06/19 00:45:40.34 rGSTDw8p0.net
賃金とか就業者とかいってもな
現実問題として日銀が国債を買い支えるのをやめたらそこで終わり
それまでに逃げ切れる奴だけがいい思いをするという仕掛けになっとる

978:名無しさん@1周年
15/06/19 00:46:51.26 Urv+s+kM0.net
>>975
ずいぶん自信があるようですが君は実質賃金と名目賃金の違いが言えるのかい?

979:名無しさん@1周年
15/06/19 00:49:02.07 SNAozUiW0.net
>>976
ネタか?ネタなのか?w
実質賃金、非正規雇用、次はドル建てGDPなのかw
非正規が増えた!だから何だ?
実質賃金が下がった!だから何だ?

980:名無しさん@1周年
15/06/19 00:50:33.66 FUiqaqDJ0.net
中高年ブラック派遣 
年収3000万円を豪語する人材派遣会社の20代社員がかつての
氷河期世代らの中高年を時給数百円の日雇派遣で酷使
「ほんとにおまえは馬鹿だな」 「中高年は汚いからダメ」
「てめえみてえなじじい、いらねえから」 労働者を「モノ扱い」する政府の欺瞞
日本では非正規労働者は労働者の4割近くを占め、内6割以上が40代以上の中高年。
日本のひどさが浮き彫りに
URLリンク(bookclub.kodansha.co.jp)

981:名無しさん@1周年
15/06/19 00:53:28.61 zDbhr0LT0.net
>>941
塩コーヒーの奴だっけ
F先生の先見性は凄いよな

982:名無しさん@1周年
15/06/19 00:54:15.91 2Qkh+5xAO.net
>>979
最近思うのだが
非正規が増えるというとことはニートが減ることに繋がらないか?
正社員でこそないが非正規にすらなれないよりマシだろ
だから非正規が増えたことを文句言う奴はおかしい

983:名無しさん@1周年
15/06/19 00:54:55.79 SNAozUiW0.net
>>978
何で俺に名目実質を質問するのか判らんww
俺に聞くより高橋洋一の記事を見てきた方が手っ取り早いでw
もしかして民主党の支持者なのか?
イデオロギーに囚われているようじゃ誰に何言われても理解できないで、ご愁傷様

984:名無しさん@1周年
15/06/19 00:56:20.99 qlMb8Ugq0.net
アベノミクスなくてもおなじだろ
なんでも人のせいにするな
そもそもうちの親の年収俺が知った時点で
1800万超えてたから抜くのは無理だわ

985:名無しさん@1周年
15/06/19 00:57:33.62 2Qkh+5xAO.net
そういえば民主党の暴行事件の争点って非正規の話なんだっけ?

986:名無しさん@1周年
15/06/19 00:58:12.85 W6X9M/K60.net
アベノミクス以前は日本にタカって一生楽する夢があったニダ。

987:名無しさん@1周年
15/06/19 00:59:02.63 vxWPQW1e0.net
個人的にどうなりたいのかが無くなったからな
どんな仕事ならしたいか=どこぞのアイドルが言ってたけど他人と関わらない仕事がしたい
これが本音。むかしは隠そうと皆してたけど、もう隠そうと思う相手も居なくなった

988:名無しさん@1周年
15/06/19 01:01:12.12 Urv+s+kM0.net
>>979
これだけ下がれば十分ヤバイんじゃないの

989:名無しさん@1周年
15/06/19 01:01:40.65 SNAozUiW0.net
>>982
無職より仕事があった方がマシだよ
雇用が変わらない、もしくは減ってる状態で非正規が増えるってのは確かに問題だが
現在の有効求人倍率は1.2前後、民主党政権下では0.8
就業者数も増えている
パイが大きくなれば実質賃金は下がるもの
昭和恐慌克服の過程を見ろってw
三橋は是清の本を出しておきながら昭和恐慌を知らなくて馬鹿にされてる

990:名無しさん@1周年
15/06/19 01:02:03.37 JhmXpXuK0.net
もうこの国には延びしろがない所か衰退していく一宝なのに夢もったりしてる奴がいたら頭おかしいだろ

991:名無しさん@1周年
15/06/19 01:07:42.02 2Qkh+5xAO.net
>>989
民主党の暴行事件の争点となった派遣の話もそうだけど
正社員を雇うのには負担が大きい
負担が大きければ大量には雇えない
非正規の少ないというのは一見良いことのように見えるが正社員になれなかった人がニートになる確率が上がる

992:名無しさん@1周年
15/06/19 01:09:14.58 SNAozUiW0.net
>>988
経済討論で実質賃金の話なんて出てこないだろ
もしこれがアベノミクス批判に繋がるなら反対派のエコノミストが挙って取り上げるはず
つまりそーいうことだ

993:名無しさん@1周年
15/06/19 01:13:43.20 OskO4Hyo0.net
>>989
格差容認ですね。
どのような思想が支持されるか、お分かりですか?

994:名無しさん@1周年
15/06/19 01:13:48.75 PKDYQvxx0.net
>>992
実質賃金マイナスが当たり前すぎて、もうニュースバリューがないからじゃないの?

995:名無しさん@1周年
15/06/19 01:14:16.58 SNAozUiW0.net
>>991
非正規が真っ先に切られるから
実質賃金も民主党政権では上がってた
新入社員が増えれば増えるほど平均賃金が下がるのは当然

996:名無しさん@1周年
15/06/19 01:16:06.59 OskO4Hyo0.net
非正規も増えたら、平均賃金は下がるだろ?

997:名無しさん@1周年
15/06/19 01:16:34.75 PKDYQvxx0.net
子供が通知表で「1」を取ってきたら、親は怒るだろ。「もっと勉強しなさい」って。
それが2年続けて「1」なら、親はもう何も言わないわな。

998:名無しさん@1周年
15/06/19 01:17:12.87 SNAozUiW0.net
>>996
そーだよw

999:名無しさん@1周年
15/06/19 01:17:30.25 2Qkh+5xAO.net
>>995
成る程
その辺をミスリードしてアベノミクスを批判している人がいるという訳か

1000:名無しさん@1周年
15/06/19 01:18:12.86 OskO4Hyo0.net
非正規を増やして、数字のトリックにしたいんだろうが。

1001:名無しさん@1周年
15/06/19 01:19:06.82 2Qkh+5xAO.net
非正規が増えたらニートが減る

1002:名無しさん@1周年
15/06/19 01:19:45.45 OskO4Hyo0.net
雇用が不安定だろうが!!

1003:名無しさん@1周年
15/06/19 01:21:05.61 SNAozUiW0.net
無職が安定とかw

1004:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch