420:名無しさん@1周年
15/06/21 16:38:00.71 6ZSDWDlJ0.net
>>36
バカなの? w
421:名無しさん@1周年
15/06/21 16:43:38.75 tlVM6V6UO.net
アメリカの奴隷として中国が外貨で輸入する油と中国の環境汚染して、中国奴隷が中国でアメリカ様が世界で売る商品を生産してる。中国のお陰でドイツ車とアメ車は日本車と販売台数争える。
中国には韓国とロシアと北朝鮮がいる。アメリカは中国に依存してる国だからロシアのように中国を経済制裁できない。アメリカほど中国に依存してる国はない。中国を汚染したのはアメリカ。
422:名無しさん@1周年
15/06/21 16:50:12.74 S62xsyiE0.net
>>407
いやアメリカに限らずに戦争は国益ビジネスだ。損になる戦争はしないよ。
423:名無しさん@1周年
15/06/21 16:55:38.61 Ea8hZxq+0.net
公海を埋め立てて領土にするとか国際社会で総スカン
424:名無しさん@1周年
15/06/21 16:56:35.04 +Xt62KGC0.net
アmリカの悲しい一人相撲
裏切りの欧州
425:名無しさん@1周年
15/06/21 16:56:45.67 bQw+DpzQ0.net
また口だけ番長や
426:名無しさん@1周年
15/06/21 16:59:46.97 MndN0XSA0.net
そういえば最近AIIBのハナシを聴かないな
427:名無しさん@1周年
15/06/21 17:04:16.48 3b5WoOn50.net
批判だけなら民主党にも出来る
前科有りの辻元清美にも出来る
誤射誤爆がお家芸だったろうに
428:名無しさん@1周年
15/06/21 17:05:14.10 S62xsyiE0.net
>>413
孔子平和賞
AIIB
あと何があったっけ?
429:名無しさん@1周年
15/06/21 17:10:30.80 /Eqr5uYR0.net
なんか、中国は、あのアメリカも手出しできないレベルにまで
成長したんじゃない?
もう、世界終わった?
430:名無しさん@1周年
15/06/21 17:28:43.77 uEjHYxv80.net
でも世界に国は中国ひとつだけっての目指すのが中華思想の核心だとすれば
孤立なんてのは最終的に行き着く所なんじゃないかとちょっと思ったりするんだが…。
431:名無しさん@1周年
15/06/21 17:46:54.79 YbTOHg8i0.net
アメリカさんは、一方で煽りつつも梯子を外しがちだからな
中国はアメリカさんが出てくるなら、という感じで引くし、アメリカもそれを期待しているフシがある
アメリカが梯子をはずしたときは、アメリカがなだめる善人で日本が悪者みたいになる
432:名無しさん@1周年
15/06/21 19:20:23.02 DVaQ38TS0.net
まずはマレーシアから切り崩そうか
433:名無しさん@1周年
15/06/21 19:49:22.77 Feo3lZv20.net
中国は連衡策・分断各個撃破策をとってくるだろうが・・・
正直「孤立している」なんてこけおどしじゃ
超大国アメリカでもあいつらを止められんぞ?
単なる弱者連合の合従は上手くいかないのは歴史が証明している。
結局、強者である日米が体張ってまとめなければ話にもならん。
434:名無しさん@1周年
15/06/21 19:50:02.21 ggVglRlfO.net
黙って中国不買だ、インドネシアやベトナム産があるからな
435:名無しさん@1周年
15/06/21 20:07:52.07 b17tN4Q/0.net
近い将来、中国共産党の独裁が崩壊するのは間違いない。
その時、内乱になるのか、世界大戦になるのかだな。
436:名無しさん@1周年
15/06/21 20:38:06.30 7gjNoQmZ0.net
>>422
他国と戦争→中国国内で権力争い→中共崩壊
じゃね?
437:名無しさん@1周年
15/06/21 22:34:10.38 bZiPq5DW0.net
>>422
まあ、崩壊するとしても民衆主導ではなく
軍によるクーデターで、その後は軍事政権になるんじゃないかね
438:名無しさん@1周年
15/06/22 16:28:15.01 YJ4CwIfl0.net
中国とアメリカが互いを脅してあおりあってるのは
自国の国民から防衛費とかを上げて搾り取るためだよ
馬鹿でもわかるでしょ?
そのために領地争いとかを世界に見せてるのよ
アメリカはむしろ中国に続けて欲しいと思っているよ
兵器作ったり防衛目的でいっぱい稼げるからね
439:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています