15/06/16 22:08:59.90 wEfTljkS0.net
憲法学者は、今まで日陰者だったからなあ~
鬱憤ばらししてるなw
民事訴訟法の学者とか、労働法学者、会社法学者、行政法学者は専門性高いし、実際に司法試験受かって頭脳レベルもそれなりに高いから、裁判所や弁護士も意見書出させて訴訟の参考資料として読むこともある。
官僚や国会議員も、こういったハイレベルな学者の方々は法制審に招いてご意見伺うけどね。
憲法学者は、ほとんど司法試験合格者いない。言ってる内容も、あまり大した内容でなく政治願望述べてるだけ。
英米あたりの判例をコピペしてるような話題多いけど、そういうのは渉外弁護士や官庁留学組の法が英語力判例読込力が遥かに上だから、憲法学者の論文なんか実務家は誰も見やしないのが実情。
行政法に詳しければまだ使い出があるんだけど、それは憲法学者とは独立の優秀な行政法学者がたくさんいらっしゃるし。