【政治】安保法制「合憲」百地教授「憲法学者の中に護憲論者は多い。憲法の条文だけを眺め『机上の空論』に終始する風潮がある」★5at NEWSPLUS
【政治】安保法制「合憲」百地教授「憲法学者の中に護憲論者は多い。憲法の条文だけを眺め『机上の空論』に終始する風潮がある」★5 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@1周年
15/06/16 15:21:23.31 ocd4eAhY0.net
もともと修正派の俺でも自民党憲法草案を読んだら
こりゃ絶対にやらない方がマシだと思ったもんな。
殆ど毎ページにトンデモな改変がある。
アレ考えた奴は相当頭に広大なお花畑があるぞ。

51:名無しさん@1周年
15/06/16 15:27:22.90 s1wzor9W0.net
学者が机上の空論をやらないでどうするんだ

52:名無しさん@1周年
15/06/16 15:29:36.88 5YA+9ZDC0.net
安倍ぴょんを持ち上げてるのはFランばっかwww

53:名無しさん@1周年
15/06/16 15:32:22.91 cOc6w1390.net
法律家は法律がすべてなんだから今の憲法がある内はそうだろうな。
だからすぐにでも改憲…ってならないのがスゲー不思議。

54:砂川事件最高裁確定判決で決着済み 
15/06/16 15:35:53.76 lf+j2g0N0.net
>>1
>日本国憲法は集団的自衛権に言及していない。つまり、『否定していない』ということだ。
>よって、国家の固有の権利として、集団的自衛権を有すると考えることができる
『日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。』(憲法98条Ⅱ)
日本国が締結した条約である旧安保条約および確立された国際法規である国際連合憲章について、
砂川事件最高裁全員一致の確定判決が対象として容認した旧安保条約 前文
『平和条約は、日本国が主権国として集団的安全保障取決めを締結する権利を有することを承認し、
 さらに、国際連合憲章は、★すべての国が個別的及び集団的自衛の固有の権利を有することを承認している。★
 ★★これらの権利の行使として★★、日本国は、その防衛のための暫定措置として、日本国に対する武力攻撃を阻止するため
 日本国内及びその附近にアメリカ合衆国がその軍隊を維持することを希望する。
URLリンク(www.ioc.u-tokyo.ac.jp)
ここに明確に書かれている<個別的及び集団的自衛の固有の権利の行使>を最高裁全員一致の確定判決で合憲と容認しているのだ!!
この明確な「集団的自衛権」を最高裁判所は合憲と判断し、
以降安保法制の実効規範として機能してきた。立憲主義である。
★もはや集団的自衛権が合憲であることに議論の余地はない★

55:名無しさん@1周年
15/06/16 15:40:46.85 JYTz2Hit0.net
安保法制は違憲、憲法改正を急ぐべき(大多数の憲法学者)
やれるもんならやってみろ、徹底的に妨害して潰してやるわ(大多数の憲法学者の本音)

56:名無しさん@1周年
15/06/16 15:42:44.83 ToPjst0Y0.net
議論の途中で学者の意見を聴いて参考にすべきだけど、
どんな決定をするかは選挙で選ばれた政治家がやる事だよね
自然科学だって、十年前の定説がひっくり返る事がある
まして人文科学の学者の意見に従えって
イスラム法学者に従って国を統治しろっていう
イスラム原理主義者と一緒だろ

57:砂川事件最高裁確定判決で決着済み 
15/06/16 15:43:18.46 lf+j2g0N0.net
>>1
>「従来の政府見解の基本的な論理の枠内では説明がつかない」(長谷部恭男)
完全に説明がつく。
砂川事件際高裁判決に見られるように、
集団的自衛権は国家固有の権利であって、憲法解釈の問題ではなく、
国際情勢の変動にビビッドに対応すべきそのときの責任ある政府の★政策判断上の問題★だからである。
これは田中耕太郎長官の補足意見に明快だ。
1972年当時の政府の判断では、日米安保条約によって、日本国民の生命と財産の安全は守られうるとの解釈論的政策判断が行われたのである。
その後の国際情勢は大きく変化してきた。
★安倍内閣において政策判断の変更があっても、憲法上まったく問題ではない★
憲法は<侵略戦争のみ>を否定している。
変化に俊敏に対応できない国家・国民には、地獄への道が開けているのだ。
長谷部恭男をはじめとする多くの憲法学者の蛸壺オナニーはもはや愚劣の極みとしかいいようがない。

58:名無しさん@1周年
15/06/16 15:46:43.60 TCdNFWaz0.net
つまり、百地は憲法なんて政府がどう解釈してもいいって考えなんだろ。
憲法でそうなら法律はもっとそういうことになるな。
逆に言えば、法律で有罪とかいっても全然政府の恣意的なことで
実際には何の罪でも何でもないってことだ。
裁判所なんてぶっ潰そうぜ。

59:名無しさん@1周年
15/06/16 15:49:56.06 HpNAOdc+0.net
>>57
砂川事件の傍論を読んでも
自衛権が認められるのは国民の生存権と日本の国を守る範囲内に限られるですが

60:名無しさん@1周年
15/06/16 15:50:49.85 VC+rOCJX0.net
ネトウヨ、ネサポの意見をまとめると
独裁主義になれって事だよな
この国には極左と極右しかいないのか・・・w

61:砂川事件最高裁確定判決で決着済み 
15/06/16 15:54:33.48 lf+j2g0N0.net
田中耕太郎長官の補足意見
『一国の自衛は国際社会における道義的義務でもある。
 今や諸国民の間の相互連帯の関係は、一国民の危急存亡が必然的に他の諸国民のそれに
 直接に影響を及ぼす程度に拡大深化されている。
 従って一国の自衛も個別的にすなわちその国のみの立場から考察すべきでない。
 ★一国が侵略に対して自国を守ることは、同時に他国を守ることになり、
 他国の防衛に協力することは自国を守る所以でもある。★
 換言すれば、今日はもはや厳格な意味での自衛の観念は存在せず、自衛はすなわち他衛、他衛はすなわち自衛という関係があるのみである。
  従って★自国の防衛にしろ、他国の防衛への協力にしろ、各国はこれについて義務を負担している★ものと認められるのである。』
集団的自衛権が完全に合憲であることは国連憲章および砂川事件最高裁判決で確定している。
国家行為は憲法の最高解釈権力である最高裁の判断に従うべきである。
これを<立憲主義>という。
この厳然とした<立憲主義的事実>の上で議論すべきである。

62:砂川事件最高裁確定判決で決着済み 
15/06/16 15:57:41.57 lf+j2g0N0.net
>>59
>自衛権が認められるのは国民の生存権と日本の国を守る範囲内に限られるですが
>>61の国際法の権威であった田中耕太郎長官の補足意見参照。

63:名無しさん@1周年
15/06/16 16:05:20.99 cyHxWNIY0.net
日本の憲法学者は憲法の条文を丸暗記して決まった解釈を丸暗記するだけの仕事。
学者の体をなしてない、と言うか文字の無かったころの口述伝承者そっくり
それ以上の発展は考えてはいけないらしい。憲法教の神主になれよ。
こんな輩が政治と国の行く末に口をはさむとは狂ってるとしか言えない。
ましてどこぞの2流学者が政権を倒すとかぞほざいて、ばかじゃないの。
矛盾だらけの憲法について駄目だしするのがお前等の有意義な仕事だろ。
ほんと馬鹿なんだから憲法学者は。

64:名無しさん@1周年
15/06/16 16:12:02.44 azAPS8+U0.net
憲法学は徒弟制度的な扱いや、派閥みたいなものを作っている
イヤーな分野なのだろうと想像できる

65:名無しさん@1周年
15/06/16 16:12:52.15 cyHxWNIY0.net
憲法学者かなんか知らんが、自分自身におぼれた哀れな連中だな

66:名無しさん@1周年
15/06/16 16:13:15.41 TCdNFWaz0.net
そうだ、世界情勢や日本の世論を受けて学説を組み立てるべきだ。
護憲だな。

67:名無しさん@1周年
15/06/16 16:14:43.20 qzBI67dZ0.net
日本の憲法学者たちは、腐った果実(日本国憲法)の表皮(字面)を棲家にして、右往左往蠢いている蛆虫のようなものだ

68:名無しさん@1周年
15/06/16 16:15:52.90 tyM22GpS0.net
憲法学者なんて、半分趣味なようなもんだろ?
この手の輩が食っていけるほと、日本国は裕福って事だな

69:名無しさん@1周年
15/06/16 16:23:43.27 HpNAOdc+0.net
>>62
んだから仮に補足意見込みで判断したとしても
自衛権の行使は日本国民の生存権を守る範囲内に限られるの
ホルムズ海峡に参戦する事がなぜ日本国民の生存権を守ることにつながるのか
議会で議論して納得させて下さい

70:名無しさん@1周年
15/06/16 16:25:48.61 +qcJajyl0.net
>>61
集団的自衛権は観念上持っていても、それを行使する手段は憲法で禁止されてる。
これは砂川事件判決や同田中補足意見とも整合する。

71:名無しさん@1周年
15/06/16 16:27:10.47 +qcJajyl0.net
158 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/16(火) 15:56:24.76 ID:+qcJajyl0
集団的自衛権行使事例
年 行使国 非介入国
1956 ソ連 ハンガリー
1958 米国 レバノン
1958 英国 ヨルダン
1964 英国 イエメン
1965 米国 ベトナム →国連憲章違反
1968 ソ連 チェコスロバキア
1979 ソ連 アフガニスタン
1981 リビア チャド
1983 米国 グレナダ →国連憲章違反
1983 米国 ニカラグア →国連憲章違反
1983 仏 チャド
1990 米国 クウェート
1993 ロシア タジキスタン
2001 米国・EU アフガニスタン
ちなみに2003の米国がしかけたイラク戦争は集団的自衛権の行使ですらない。当然国連憲章違反。

72:名無しさん@1周年
15/06/16 16:30:46.38 JYTz2Hit0.net
>>69
日本の生存権を脅かす者がどんな手段をどんな場所で講じるかわからない
手段を地域を限定するなんて敵を利するだけ
世界中の国軍がネガティブリストを採用してる理由がこれ
ちょっとは日本を攻撃するものの立場に立って物事考えてみたらどうだ

73:名無しさん@1周年
15/06/16 16:33:15.29 +qcJajyl0.net
>>72
自衛なんだから地域は限定していいだろ。
アメポチで戦争についていく方がよっぽど危ないわな。

74:名無しさん@1周年
15/06/16 16:37:30.59 JYTz2Hit0.net
>>73
限定したらその外から攻撃しますわな
俺が日本侵略を考える指揮官なら

75:名無しさん@1周年
15/06/16 16:39:45.74 h804ydsv0.net
>>49
憲法学について最高学位を持った研究者なら、専門外の国際関係論や
国内政治について言及しても説得力を持つのか?
研究者が専門分野について意見を述べるのは当然だよ
寧ろ学術研究に専念させて貰っている研究者の社会的な義務だと言える
専門外の人間はその意見を尊重するべきだとも思うが、
これは明らかに蛇足だろ
「学術研究に不純物を混ぜている」という批判は当然
匿名で便所に落書きしている俺達よりは、遥かに身元が確かな人物ではあるというのは同意するが

76:名無しさん@1周年
15/06/16 16:41:30.90 +qcJajyl0.net
>>75
ある政策が違憲かどうかはまさに専門分野ストライクだろ。

77:名無しさん@1周年
15/06/16 16:48:07.22 ZA/TnyXv0.net
>>38
国民投票過半数のほうが、アメリカの全州の四分の三の議会によって承認より難しい
両院で三分の二をしめるような改正動議なら各州議会の過半数を取るのは大して難しくない
それが全州のではなく四分の三で良い
またアメリカは国益のためには両党が一致できる
日本みたいに何でも反対の野党がいない
おまえ自身が言ってるだろ?
「第96条の改憲なんて出来るわけないのに」

78:名無しさん@1周年
15/06/16 16:48:09.27 h804ydsv0.net
>>76
「狂った政治は次の選挙で倒せ」
「アメリカの二軍になる」
「違憲こそが日本の安全」
これが憲法学者の専門分野なのか?

79:名無しさん@1周年
15/06/16 16:53:02.23 HpNAOdc+0.net
>>72
政治的な信条思想と憲法論をごちゃまぜにしてないか?
政治的な理想と憲法が一致してないなら改憲すればよろしい

80:名無しさん@1周年
15/06/16 16:55:27.97 Ek5QucHs0.net
そのとおりだ。

81:名無しさん@1周年
15/06/16 16:57:57.62 VC+rOCJX0.net
>>77
アメリカは2大政党だから、改憲する為に少なくとも片方の政党の半分近くを引き込まないといけないわけだが
>またアメリカは国益のためには両党が一致できる
>日本みたいに何でも反対の野党がいない
自分で結論出てるじゃん
憲法のハードルが高いんじゃなくて国民性の問題
俺が言った「第96条の改憲なんて出来るわけないのに」ってのはハードル以前の問題ってことな
改憲のハードルを下げる改憲とか政府が好きに政治を行いたいだけじゃん
そんなのが通るはずないだろって言ったんだよ

82:名無しさん@1周年
15/06/16 17:01:07.42 l/ZTy7ha0.net
ほかに手段がない時に武力を使って解決するってのもとんでもない空論だよな
圧倒的に弱い国相手ならともかく安倍の仮想敵国は中国なんだろ
中国相手に武力で何が解決できるっていうんだか
やればやるほど解決は難しくなるのは火を見るより明らかなのに

83:名無しさん@1周年
15/06/16 17:01:28.88 ZA/TnyXv0.net
>>69
ホルムズ海峡止められたらどうなるか想像もできないのか
明々白々でしょ
反対派のバカさ加減が明々白々ということだ

84:名無しさん@1周年
15/06/16 17:02:56.35 ZA/TnyXv0.net
>>81
広く国民性というより、サヨクの存在の問題だけどな

85:名無しさん@1周年
15/06/16 17:03:08.00 ee/3J9nD0.net
日本国憲法を掲げさえすれば中共や南北朝鮮がひれ伏してくれるとでも思ってるんでしょう

86:名無しさん@1周年
15/06/16 17:03:15.07 HYxW9pdeO.net
9条に限らず憲法にあるのは過去にあった事と問題からこうした方がいいと書かれたもの
文章そのものについて評価してそのものが出来る過程にあった事を評価し現在起こっている事と比較するなどし考えていかない事が本当に憲法学と呼べるのか
そういう事は法哲学がやるものだとしたら何で法哲学は法学の中でも流れを二分するような本流とならないのか
日本人は本当に考えるということをしていないのではないか
哲学が小アジアのイオニアでギリシャ人の危機意識から芽生えたものだとすれば
危機に瀕して役に立つのは考える事ではないか
思考停止は危険かもしれない

87:キムさん&ギムさん
15/06/16 17:04:39.66 Tc1QgbVw0.net
憲法の番人というより評論家
文芸評論家も文学の上部構造をなぞり飯の種にしているw
→受け売りだが

88:名無しさん@1周年
15/06/16 17:06:17.77 HpNAOdc+0.net
>>83
自説の結論を絶対化した上で主張を展開すんじゃなくて
まず始めに結論に至るプロセスを明らかにしろって事よ
分かんねーのかな

89:名無しさん@1周年
15/06/16 17:08:32.31 ZA/TnyXv0.net
>>81
>アメリカは2大政党だから、改憲する為に少なくとも片方の政党の半分近くを引き込まないといけないわけだが
だから「国益のためには両党が一致できる」と書いた通り
>俺が言った「第96条の改憲なんて出来るわけないのに」ってのはハードル以前の問題ってことな
>改憲のハードルを下げる改憲とか政府が好きに政治を行いたいだけじゃん
>そんなのが通るはずないだろって言ったんだよ
要するにハードルが高いといってるのと同じで、
自民を敵視するあんたがそこを変えられたくないだけ
九条護憲論者と同じ

90:名無しさん@1周年
15/06/16 17:10:32.61 A3mNIs4M0.net
朝日新聞 「素粒子」―6月16日
URLリンク(www.asahi.com)
憲法学の切れ味にほれぼれとする。長谷部、小林両教授の快刀乱麻。政権がすがる砂川判決の「わら」をも断つ。
政権の重要影響事態に大阪から駆けつける人あり。引退は表明しても老兵にはほど遠く。まだ戦(いくさ)を続けたい気配。
出し抜くことも言い立てることもなく。武骨に田舎駅を守る人生。映画「鉄道員(ぽっぽや)」を満席にした中国人に期待する。

91:名無しさん@1周年
15/06/16 17:10:55.81 /HBwlD0N0.net
日大の学生にすらキワモノ扱いの百地(笑)
池田青山もろくなもんじゃないけど

92:名無しさん@1周年
15/06/16 17:13:22.29 MyEieJnc0.net
学者なんて専門外のことで思想言ったところで責任もないし選挙に影響が出るわけじゃないし
政治に関わるなよ。
意見求められた以外のことは黙っとけよ。

93:名無しさん@1周年
15/06/16 17:15:17.88 PX5SzR2p0.net
【日本洗脳 工作の真実 WGIPの全貌に迫る】
GHQ対日占領教育改革の中に“戦争の罪悪感”植えつける情報宣伝計画
2015.06.16
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
 2012年、私はライフワークである「占領教育史研究」という
 初心に戻る決意をした。
 大学で授業がない時は、WGIPの源流ともいうべき文書を研究した。
 「ブラック・プロパガンダ」という、
 情報が非公然で偽のメッセージを敵国に宣伝する米戦略諜報局(OSS)と、
 「ホワイト・プロパガンダ」という
 情報源が明らかな広報的宣伝を担当した米戦時情報局(OWI)の文書だ。
 このOSSとOWIが協力した、中国共産党支配下の日本人共産主義者らが、
 中国での日本兵捕虜の「洗脳」に成功した。

94:名無しさん@1周年
15/06/16 17:16:02.41 ZA/TnyXv0.net
>>90
「無骨に田舎駅を守る人生」までは、憲法学者の姿勢を朝日が称賛しているらしいというのは分かるが
最後「ぽっぽ屋を満席にした中国人に期待する」が唐突に過ぎて本気で朝日が何を考えているのか理解できない
日本の憲法学者を中国人が支援するのを期待しているってことか?
まじで?

95:名無しさん@1周年
15/06/16 17:17:09.32 l/ZTy7ha0.net
ほぼすべての戦争経験者はもう戦争はしたくないさせたくもないと言ってるんだよねこれは空論ではない
戦争をする国に憧れている今の政府のほうこそ空論で国を間違った方向に進めようとしてる

96:名無しさん@1周年
15/06/16 17:17:24.08 EijQqL3+0.net
【正論】
集団的自衛権の行使に問題なし 日本大学教授・百地章
URLリンク(www.sankei.com)

97:名無しさん@1周年
15/06/16 17:22:24.94 ocd4eAhY0.net
>>40
少なくとも百地よりはずっとまともだよw
百地って産経が出した「国民の憲法」ってやつの起草メンバーやってて、
その内容が結構噴飯モノ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
憲法にいきなり「基本的人権の制限」なんて謳っちゃう神経が理解不能。
ついで国民の義務が勤労・納税・教育じゃなく、国家への奉仕・法の遵守・納税と
続くんだぜ。露骨すぎて退くわ。
北朝鮮だってもっとソフィスティケートされた表現にしてるんじゃねぇか?
そして自民メンバー御用達の「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の幹事長。
何のことはない、百地は自分が作った憲法草案を前提に合憲だって自己弁護してる
だけの話。
そりゃあ自分達が作ってるんだから否定なんかする訳がないw

98:名無しさん@1周年
15/06/16 17:28:11.40 ml03UBLy0.net
ブッシュJrが自身の支持母体であるバイオ関連企業を肥えさえる為に
2000年頃からテキサスメジャーは産油量を意図的に絞った
この頃から原油価格が高騰し始める
バイオ関連企業が作る代替燃料「バイオエタノール」を強引に推進するアメリカ
原料が穀物なので天候不良による不作の年は食料難という事態に発展
時は流れて現在、シェールオイルの採掘コスト高に目を付けたOPECが供給量を増やし原油価格を暴落させてシェールオイル潰しに掛る
それでもアメリカが原油供給で世界一位となりました
安倍チョン曰く「ホルムズのきゅっとなった部分を・・・」という事態になった場合
間違いなく同盟国のアメリカから供給されるので心配はいらない

99:名無しさん@1周年
15/06/16 17:29:34.78 00eYhbBq0.net
>>89
>>81でID変わった
何か勘違いしてるようだが、俺は消去法ではあるが自民支持だよ
ただ今回の解釈改憲に納得してない一人って事な
憲法は国民が安心して政府に政治を行ってもらうための約束事、命令文だからね
時の政治家が思い通りに憲法が変えられるようじゃ憲法の意味が全くないんだよな
先の大戦前に軍部が暴走したのもこの憲法を思い通りに操ったことに原因があるからな
正当な手続きの元改憲するのは賛成だか解釈改憲は政治の暴走を連想させるから待ったをかけざるを得ない

100:名無しさん@1周年
15/06/16 17:35:46.53 ZA/TnyXv0.net
>>88
そういう事態の可能性を考慮すると、周辺事態法だけでは対応できない
集団的自衛権が必要になるだということだよ
実際には政府は言えないでいるけど、懸念されているのは南シナ海
あんたの言っているのは思考の流れが逆
現実から出発しような

101:名無しさん@1周年
15/06/16 17:41:05.03 U8CaSdIG0.net
>>100
>そういう事態の可能性を考慮すると、周辺事態法だけでは対応できない
集団的自衛権が必要になる
結論にいたるプロセスを明らかにしろって言ってるのに
なんでまた結論から先に書いてるの?
明白に馬鹿なのはどっちかはもう明らかだろw
>あんたの言っているのは思考の流れが逆
>現実から出発しような
「現実」なるものをごり押しすれば憲法を無視してもいいってことか?
お断りします

102:名無しさん@1周年
15/06/16 17:42:07.62 U8CaSdIG0.net
ありゃID変わっとる ID:HpNAOdc+0

103:名無しさん@1周年
15/06/16 17:42:11.43 /SBdb9dZ0.net
なんかよくわからんのだけれど、要は
「現行憲法は国民を不幸にさせる」
って理解でおk?

104:名無しさん@1周年
15/06/16 17:48:15.19 ZA/TnyXv0.net
>>99
消極法で、というところにその背後には
サヨク的思考から逃れられない政治勢力の問題があるということだな
俺も改憲論者だが、今回の法制は現行憲法の枠内で可能だと考えている。
逆に護憲論者でも今回の法制賛成がいても良いと思うんだけどな
田中耕太郎の補足意見を読むと、憲法の番人としての立場もあるからだと思うが、
現行憲法や九条を高く評価しつつ、その一方で、防衛力の規模や方策の判断は
「その時々の世界情勢その他の事情を考慮にいれた政府の裁量にかかる純然たる政治的性質の問題である」
と言っている。

105:名無しさん@1周年
15/06/16 17:48:38.98 U8CaSdIG0.net
>>103
どちらかというと
憲法を無視して権力が暴走する方が国民が不幸になりそうじゃね?

106:名無しさん@1周年
15/06/16 17:50:46.99 wk5UCZnx0.net
>>61
>国家行為は憲法の最高解釈権力である最高裁の判断に従うべきである。
これを<立憲主義>という。
なんじゃこの定義は?
100歩譲ってその趣旨そのものは認めるとしても、
>>57では
>政府の政策判断上の問題
と繰り返してる
何という二枚舌。
大体、政策論と法解釈の安定性をゴチャゴチャにしてて
理解できてないんだよな、政府の連中も。
批判に対して論理的な説得力を持った反論してみろって。
あんたらのバカにしてる憲法学者でも「事情変更の原則」などで
説明できなくもない、と言ってる先生もいる。
勉強してこいや。

107:名無しさん@1周年
15/06/16 17:52:05.58 ZA/TnyXv0.net
>>101
お前には結論からに見えるんだろうな
必要な理由も書いたけど
憲法無視とも考えていない
むしろ過去の最高裁の判断を無視するほうが憲法無視

108:名無しさん@1周年
15/06/16 17:55:40.23 wk5UCZnx0.net
>>103
同盟のジレンマという言葉があってだな…
得られる利益と失われる利益があるのに
片方だけを声高に叫ぶ両極端な人達の低レベルな話にしないで欲しいもんだ

109:名無しさん@1周年
15/06/16 17:58:02.93 hvL0oqxX0.net
>>1
それが憲法学者の仕事
国民生活を守るのは政治家(与党)と官僚の仕事であって憲法学者には関係のない話だ
批判の仕方が的外れすぎる

110:名無しさん@1周年
15/06/16 17:59:59.20 U8CaSdIG0.net
>>104
田中氏の補足意見って最後のここに収束していくんだけど
> 以上の理由からして、私は本判決理由が、アメリカ合衆国軍隊 の駐留を憲法9条2項前段に違反し許すべからざるものと判断した原判 決を、
>同条項および憲法前文の解釈を誤つたものと認めたことは正当 であると考える。
→田中耕太郎「米軍の駐留はおK!」
読み間違えるなよー

111:名無しさん@1周年
15/06/16 18:00:03.78 00eYhbBq0.net
>>104
その補足意見なんだけど、それもまた厄介でな
「裁判における補足意見は判決となんら関係は無い」って政府は過去に言っちゃってるんだよ
それを今になって補足意見では~って持ち出すもんだから少し呆れてしまってる
集団的自衛権を合憲って言うには根拠が弱すぎるんだよね

112:名無しさん@1周年
15/06/16 18:02:48.85 wk5UCZnx0.net
>>107
>むしろ過去の最高裁の判断を無視するほうが憲法無視
こんな頓珍漢な表現してる人が砂川判決読んでるとは思えない。
木村草太の表現を借りれば
「砂川判決を根拠に持ってくる人は、砂川判決を読んでません」
これが政府レベルでやってるんだから信じられん…
大体、高村もいったんは「筋悪」として根拠にするのを取り下げたんでしょ?

113:名無しさん@1周年
15/06/16 18:03:10.12 TP8mDU1/0.net
憲法九条のおかげで日本は戦争に巻き込まれずに済んだというのに。
アメにベトナム戦争参加を強要された韓国軍の、ベトナムでの行状は酷かった...

114:名無しさん@1周年
15/06/16 18:04:07.13 U8CaSdIG0.net
>>107
>お前には結論からに見えるんだろうな
>必要な理由も書いたけど
いつどこで書いた?
レス番指定してくれる?
>憲法無視とも考えていない
>むしろ過去の最高裁の判断を無視するほうが憲法無視
砂川事件の判例は米軍駐留は合憲でおK!なんですけお…
傍論部分を発展させたとしても
自衛権は日本国民の生存権を担保する範囲内に限られるんですけお…

115:名無しさん@1周年
15/06/16 18:09:28.40 hvL0oqxX0.net
>>110
そりゃGHQ占領下で作られた憲法が
外国の軍隊=GHQの駐屯を禁止してるなんて言ったらキチガイじゃん

116:名無しさん@1周年
15/06/16 18:11:47.37 ZA/TnyXv0.net
>>110
砂川判決の主文を出す理由や背景を書いているから、結びはそこに行くのが当然だね
傍論や補足意見は判断の背景を広く示すものであり、
将来の判決や政府判断の根拠とされることが多い
>>111
>「裁判における補足意見は判決となんら関係は無い」って政府は過去に言っちゃってるんだよ
正確を期したいので、いつ誰が政府見解としてそれを言ったのか明示してくれないか?
また過去に鳩山や岸が一定の集団的自衛権を認めたことがあるので
72年の内閣法制局見解がまるで戦後一貫しているように見るのは間違いなんだよね
それも内閣法制局自身が見解を変えたわけで
逆に集団的自衛権が違憲というのも根拠が薄い

117:名無しさん@1周年
15/06/16 18:12:07.63 cyHxWNIY0.net
非日常の世界で惰眠をむさぼってる憲法学者と言う輩が、なんかつつかれて現実が認識できないまま頓珍漢な事をほざいて
国連憲章と整合しない日本国憲法を盾に、安保法案に反対することは憲法学者としては問題ないの。
自衛権を否定すれば国連憲章に抵触する日本国憲法をどうするの。基本的人権を否定してる日本国憲法を是とするの?
自衛権が憲法の中に含まれてないと考える以外解決の方法は無いでしょ?
他の方法があるの?

118:名無しさん@1周年
15/06/16 18:12:19.28 wk5UCZnx0.net
私もあーだのこーだの書いてるから人のことは言えないが
何にもわかってない人の詭弁に正論を求めても時間の無駄だよ
議論にならないんだから

119:名無しさん@1周年
15/06/16 18:13:53.25 qzBI67dZ0.net
●「憲法学者」の堂々巡り
最近の日本の「安全保障」環境が厳しさを増していることに鑑み、
「新たな安保法制は必要」→「しかし現法案は憲法違反だから廃案にすべし」→「憲法改正して、もう一度初めからやり直せ」→「憲法改正は現状ではほぼ不可能」→「新たな安保法制は必要」→
そんな堂々巡りをやってるうちに、やがてアメリカは苛立ち「日米同盟」にも亀裂が生じる
一方、中国は「日米分断戦略」が成功し大喜び
中国は、「南シナ海」に一段落付けて「東シナ海」に本格的に進出、アメリカに見限られた日本は「尖閣列島」を取られる
中国は手を緩めず、次の段階として「沖縄」にも触手を伸ばす
という最悪のシナリオが見え隠れする

120:名無しさん@1周年
15/06/16 18:16:05.12 R9OsX/bF0.net
>>118
同意です。基本的な事柄を学んだ上で、持論を披露すればと思う。百地教授だって憲法の基礎ぐらい学んでいるはず。

121:名無しさん@1周年
15/06/16 18:16:20.28 ZA/TnyXv0.net
>>114
>>100
シーレーンの確保は日本国民の生存権に直結する
安倍も半年という期間を明示している

122:名無しさん@1周年
15/06/16 18:17:58.82 wk5UCZnx0.net
尖閣や沖縄なら個別的自衛権や安保条約の範囲内じゃん
いつ個別的自衛権はなくなって安保条約は無効になったのか?

123:名無しさん@1周年
15/06/16 18:25:22.55 U8CaSdIG0.net
>>121
南シナ海のケースで必要なのである、
とするならば最初からそのように政府が説明するべきでしょう
俺はエスパーではないのだから明示的に説明されていないことまで理解することはできんよ
むしろ君が、政府が説明してないケースにまでエスパー能力を発揮して「理解」しちゃった事例なんじゃないのこれ

124:名無しさん@1周年
15/06/16 18:30:54.49 cyHxWNIY0.net
国連憲章にうたわれた個別・集団的自衛権(=基本的人権)を否定する判決なんか出せっこない。
本来日本国憲法に書くまでもない自衛権を含めるからおかしくなる。
明示されてないなら元々自衛権は保障されてると考えるべき

125:名無しさん@1周年
15/06/16 18:32:19.08 pWq7C2kt0.net
現実に会わないなら
憲法なんかいくらでも変えればええねん
所詮はツールやんけ
解釈なんか好きに変えて何があかんねん?
傘は雨の日だけに使わんでも
晴れでも日傘で使うたらええねん
憲法なんかその程度のもんやんけ

126:名無しさん@1周年
15/06/16 18:32:24.04 ZA/TnyXv0.net
>>123
中共をあからさまに敵視することは言えないというジレンマが政府にはある
アメリカですら最近になって弱弱しく反対しているだけだ
そんなことはエスパーじゃなくても普通の思考力があれば分かる

127:名無しさん@1周年
15/06/16 18:35:18.98 3aDVUzi/0.net
日弁連も左巻きが多いからなぁ 歴史学会も。
憲法学者もそれと同じで左巻きが多いんだろう
だから左寄りの意見が多くなる
ただそれだけのこと。

128:名無しさん@1周年
15/06/16 18:39:31.36 cyHxWNIY0.net
憲法学者は総じて憂鬱な顔つきしてるのな
自分の中で憲法が矛盾してると気がついてるからでしょ
あるいは、どこかおかしいと感じてるからでしょう
非現実と現実の狭間で身動きとれなくなってるんでしょ
その状態であんまり現実に顔出されても迷惑なんですよ。

129:名無しさん@1周年
15/06/16 18:40:23.85 ZA/TnyXv0.net
多くの法学者がだいたい何も言っていないことからすると
憲法学者って法学者の中でも異質なんだろうな

130:名無しさん@1周年
15/06/16 18:49:42.49 00eYhbBq0.net
>>116
なんかの労働法だか何かの改正案の時に違憲だなんだって反対されて
その時、過去の判決の補足意見を持ち出したら、補足意見に法的効力はないってさらっと言ってしまったんだよな
ちょいソース探したけど見つからないから信憑性の無いデータってことにしてくれ、すまん
知ってると思うけど、補足意見はその判決に至った理由や論理を補足説明しているだけで、それが法的効力を持つことは実際無いよ
憲法解釈を変えるのと時の政治家が頓珍漢な事やって行使するのとでは違うだろ
ってか鳩山のやった事を引き合いに出すのは自民らしくないな
岸総理は大戦前の総理だし

131:名無しさん@1周年
15/06/16 18:53:18.22 cPfFNCF10.net
>>126
君がそういう意見で政府を擁護している立場、という事は理解できたが
俺はちょっと同意できないな
「普通の思考力」なんて分けのわからんモノを持ち出されても困るよ

132:名無しさん@1周年
15/06/16 18:56:52.66 cyHxWNIY0.net
>>130 岸総理は大戦前の総理だし
第2次世界大戦後に3次大戦があったけ?

133:名無しさん@1周年
15/06/16 18:57:35.87 ZA/TnyXv0.net
>>130
自民は最初から砂川判決の傍論や補足意見が法的拘束力を持つとは言っていないし
>鳩山のやった事を引き合いに出すのは自民らしくないな
どの鳩山かは判断してくれ
>岸総理は大戦前の総理だし
こりゃアカンは

134:名無しさん@1周年
15/06/16 18:59:02.37 XHf8KogW0.net
2ちゃんって、やっぱりネトウヨの巣窟なんだな。
これ、まともに判断する頭があれば、どう考えても
「集団的自衛権を解釈改憲でOKとすることは”違憲”」となるんだが。
ちなみに、自衛隊が合憲たりうる理由は、警察予備隊から
スタートした(つまり、警察権の拡張)ということが薄弱ではあるが、根拠になる。
今回「違憲だ」って言ってる学者たちも、「だから、集団的自衛権は行使できない」ではなくて、
「行使するのであれば、明文改憲が必要だ」って言ってるんだが。
とくに、小林節なんて、ずーーーーーっとその立場だぞ。

135:名無しさん@1周年
15/06/16 19:00:24.83 ZA/TnyXv0.net
>>131
「エスパー」なるものを持ち出されたので、反論に「普通の思考力」を持ち出しただけだ
ただおれの見るところでは、そういうジレンマが現政権にはあると考えている

136:名無しさん@1周年
15/06/16 19:04:04.25 cyHxWNIY0.net
>>134
国連憲章では個別と集団的自衛権は併記なんですが

137:名無しさん@1周年
15/06/16 19:05:30.65 00eYhbBq0.net
>>133
すまんめっちゃ恥ずかしい勘違いした
黙るわorz

138:名無しさん@1周年
15/06/16 19:11:57.68 R9OsX/bF0.net
>>136
国連憲章と整合しない日本国憲法、国連憲章に抵触する日本国憲法に何か問題でも。
国連から制裁受けることになりますか。
条約の規定が憲法違反であれば、その規定は日本国内においては、無効であります。
これは、安保関連スレッドでも見かけた記述だ。

139:名無しさん@1周年
15/06/16 19:12:39.81 cPfFNCF10.net
>>135
君の言う「普通の思考力」とは君の思考力であって私の思考力とはまた別のモノですよ
そこだけはっきりさせておきます

140:名無しさん@1周年
15/06/16 19:13:52.16 cPfFNCF10.net
あららIDがまた変わってら
ID:U8CaSdIG0

141:名無しさん@1周年
15/06/16 19:14:28.52 AfuzOTqh0.net
憲法学者って憲法審査会がなにをする場所なのか理解できないの?クルクルパーだね。

142:名無しさん@1周年
15/06/16 19:17:29.48 XHf8KogW0.net
>>136
だから何?
国内法と条約って関係ないし、国連憲章に定められた集団的自衛権は日本は保持してるんだけど?
っていうか、そもそも、国連憲章の原文読んだことあるの?

143:名無しさん@1周年
15/06/16 19:18:34.91 PZgLCWID0.net
>>136
国連憲章の書き方は、国連による集団安全保障が機能するまでは集団的自衛権を理由に他国の紛争に介入してもOKというだけ。
国連加盟国が集団的自衛権を持ってそれを行使しなければならないというものではない。
日本国憲法で集団的自衛権の行使が禁止されても何ら国連憲章と抵触しない。

144:名無しさん@1周年
15/06/16 19:21:28.48 ZA/TnyXv0.net
>>143
>日本国憲法で集団的自衛権の行使が禁止されても何ら国連憲章と抵触しない
改憲しなければ「日本国憲法は集団的自衛権の行使を禁止している」なんていえないわけで
それも解釈に過ぎない
これまで多数派だったかもしれないが

145:名無しさん@1周年
15/06/16 19:27:15.20 PZgLCWID0.net
>>144
集団的自衛権の行使=自国が侵略されてないのに他国への戦争介入
なので、
9条1項の解釈で
自衛戦争否定説
自衛行為容認説
自衛戦争容認説
のどれをとっても論理的に無理。
9条2項との関係でも
自衛隊違憲説
自衛隊合憲説(自衛に必要な最小限度の実力部隊容認説)
からも海外展開するような部隊は必要最小限度でもないので無理。

146:名無しさん@1周年
15/06/16 19:32:23.46 XHf8KogW0.net
>>145
そんなまともな事言っても分からんでしょ。
そもそも、>>144は法学的な素養がゼロなんだから。

147:名無しさん@1周年
15/06/16 19:33:56.64 ZA/TnyXv0.net
>>145
日本の領海領土に直接攻撃を受けていない場合でも、
日本国民の生命と安全を脅かされるような他国への攻撃は存在するのであって、
そういう場合に今回の安保法制による集団的自衛権は発動される。
日本の生命と安全に関係ないのに、地球の裏側までいってアメリカの防衛をすることはもちろんない。
現行憲法に保証されている枠内の集団的自衛権であり、それを許さないほうが根拠が薄い。
違憲の疑いさえある。

148:名無しさん@1周年
15/06/16 19:37:18.00 ZA/TnyXv0.net
逆に、集団的自衛権の行使が許されず、個別的自衛権のみが許されるという憲法解釈と認識が
世界の常識からみて異常事態であり危険な思想である。
分かる人は分かっているし、安倍は正しいことをやろうとしている。

149:名無しさん@1周年
15/06/16 19:38:55.49 PZgLCWID0.net
>>147
> 日本の領海領土に直接攻撃を受けていない場合でも、
> 日本国民の生命と安全を脅かされるような他国への攻撃は存在するのであって、
ないよ。
あるとして具体的にどんな場合?
少なくとも今までアメリカ、ソ連(ロシア)などが集団的自衛権を理由に戦争介入した事例ではそんなケースはなかった。

150:名無しさん@1周年
15/06/16 19:50:44.25 ZA/TnyXv0.net
>>149
サヨクどもは、政府が止めたのにわざわざISISに行って暗殺された2人をみて
政府の責任だ安倍の責任だと大騒ぎしていただろ?
おれは具体例になるとは余り思わないが、サヨクからみたら立派な具体例なんじゃないか?
ただしISIS問題は集団的自衛権が適用されても、世界の常識でみてまったくおかしくない事例である。
戦後処理とかでサヨクが大好きなドイツもすでに軍をイラクに派遣しているよ
クルド人の訓練をしているそうだが、これは集団的自衛権の発動だね
すでにPKOなどで日本も自衛隊を派遣しているが、後方支援であっても
従来法の枠内だが、実態は集団的自衛権の発動である。
他にインド洋での補給もやっていたし、海賊対策もあっただろ
安倍がいうホルムズ海峡の封鎖などは余り考えられないが、現実のところ
念頭に置かれているのは南沙諸島である。
今後の中共の動き次第だが、日本国民の生命と安全に直結する。

151:名無しさん@1周年
15/06/16 20:10:21.21 HnFQuoFX0.net
憲法学者の多くは憲法を丸暗記することに時間を費やしてきた学者が多い。憲法解釈
は良く判らない学者が多い。

152:名無しさん@1周年
15/06/16 20:30:24.33 ocd4eAhY0.net
>>120
> 百地教授だって憲法の基礎ぐらい学んでいるはず。
俺は産経紙上で例の百地が書いた憲法案を読んで以来
それを疑う様になってるんだ。

153:名無しさん@1周年
15/06/16 20:34:35.49 ocd4eAhY0.net
>>148
> 逆に、集団的自衛権の行使が許されず、個別的自衛権のみが許されるという憲法解釈と認識が
> 世界の常識からみて異常事態であり危険な思想である。
なんでよ?

154:名無しさん@1周年
15/06/16 20:46:44.47 O0zhr8XW0.net
>>151
お前に理解できるだけの頭脳がないだけ。

155:名無しさん@1周年
15/06/16 21:27:35.13 ocd4eAhY0.net
>>154
そりゃあんなアホな妄想をご理解しちゃう様になったらおしまいだわ。
色んな意味でな。

156:名無しさん@1周年
15/06/16 21:39:30.22 gU+Mwx190.net
>>148
国際的には集団的自衛権の行使が許され無いではなく、自らを戒めて行使しない事をコミットメントしているのだよ。デメリットもあるがメリットもある。
世界に対してのコミットメントを変更する時、自らを謀って裏口入学的に軍事パワーバランスに参画した国を信用する奴がいるかよ。アメリカだって内心バカにしてるぞ。

157:名無しさん@1周年
15/06/16 21:44:34.18 TCdNFWaz0.net
勝手に自国の憲法の解釈すら変えちゃうような国が信用されるわけないだろう。

158:名無しさん@1周年
15/06/16 21:50:05.00 Qd32Nu9Q0.net
憲法の条項が現実とかけ離れてしまうなら、現実に合わせて改正すればいいだけ。
改正のハードル高くて大変だからと、読み方変えてしまうのは立憲制ではない。
現実に対応できる憲法に改正する事を大変でも目指すべき。
憲法を一言一句変えてはならないという事はないし、改正要件まで示されいる。
時々の政権で読み方変えて対応するというのは危険すぎる。
憲法をそのまま素直に読めば自衛隊は存在できない。しかし現実には存在し、廃止も現実的でない。
だったら改正して自衛隊の立場と行動範囲を定めて文民統制が機能するようにするべきだ。
あやふや、誤魔化しの上にある実力集団ほど危険なものはない。

159:名無しさん@1周年
15/06/16 21:54:54.18 TCdNFWaz0.net
法を守らない法治主義で積極的共通の価値観外交。

160:名無しさん@1周年
15/06/16 22:12:10.41 bxkPA9XC0.net
日本会議w
会長が元最高裁長官なのに、なんで百地なんか、出すの?

161:名無しさん@1周年
15/06/16 23:48:58.11 tTT0OYQw0.net
金曜日に日本記者クラブで会見だってさ。

162:名無しさん@1周年
15/06/17 01:28:27.87 3Hxk03te0.net
ももちw
右翼政権の御用学者は許してにゃん

163:名無しさん@1周年
15/06/17 05:43:28.71 awXOoIO80.net
忍者の子孫か?

164:名無しさん@1周年
15/06/17 06:14:39.55 3iym3MmH0.net
右翼の人たちは今の憲法が嫌なら日本から出て行けばいいのに

165:名無しさん@1周年
15/06/17 06:16:13.60 RABMBlDi0.net
机上の空論で戦争し
原爆を叩きこまれた
戦争好きもいましたね
おまけに戦死者の半分は餓死だったらしいですよ
あのころに戻りたいのですか?
( ^∀^)ゲラゲラ

166:名無しさん@1周年
15/06/17 12:19:10.30 KiXyKLdp0.net
だいたい憲法9条の何処にも「個別的自衛権は認める」とか書いてないよね。
条文を素直に読めば戦力による自衛は認められず自衛隊は違憲だよね。
憲法制定後、国際情勢が変化して自衛隊が必要になったんで、
「日本のための憲法が日本の自衛権を認めていないはずがない」という
よくわからない理屈でムリヤリ「個別的自衛権は認めていることにした」だけじゃん。
だったら、さらに国際情勢が変化したとき「集団的自衛権も認めていることにした」っていいんじゃないの?
なんで個別的自衛権は良くて集団的自衛権はダメなの? そんな線引きは憲法9条にはないはずだよ?

167:名無しさん@1周年
15/06/17 14:31:30.34 bowE4SEb0.net
>>166
集団的自衛権肯定論者が良く引用する砂川事件の判例の傍論部分を良く読めば
自衛権は日本と日本国民を守る為という制限がかかっているのが分かるはずだ

168:名無しさん@1周年
15/06/17 15:25:48.08 d+/KAiAk0.net
>>167
本法案も、「存立危機事態」の要件で同様に制限かかってるよ。

169:名無しさん@1周年
15/06/17 15:32:39.69 wm6JUerj0.net
ネトウヨ「傍論はラクガキだからm9(^Д^)プギャー」

170:名無しさん@1周年
15/06/17 15:34:25.54 YeVuM/Pk0.net
集団的自衛権について質問された安倍

「朝鮮半島有事で、米艦が攻撃されたとき」

wwwwwwwww
まっさきにこれが出たw
ソース国会中継

171:名無しさん@1周年
15/06/17 16:02:18.20 ghKpvyD80.net
>>168
例のホルムズ海峡のケースだと
急迫不正の侵害に経済的な損害まで含めてるのが気になるんだよね
>>170
あらら想定しているのはホルムズ海峡ではなかったのか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch