15/06/16 09:22:28.00 Vy5vy5Dr0.net
狂った政治は倒されたんですがw
3:名無しさん@1周年
15/06/16 09:22:55.11 kDJM+irS0.net
倒すって言っても誰を押し上げれば良いの?
4:名無しさん@1周年
15/06/16 09:22:55.87 nEI/lwqP0.net
2000年6月と8月、安倍さんの後援会事務所や自宅敷地内の倉庫兼車庫に火炎瓶が投げ込まれるという事件があった。
当時、内閣官房副長官に抜てきされ若手としてメキメキ頭角をあらわしていた安倍さんは、「北朝鮮の陰謀だ」なんて周囲に言っていたという。
ところが3年後、パクられたのは工作員ではなく、北九州を本拠地に置く工藤会の組員たちだった。
しかも、彼らがゲロッた「動機」がマズかった。
安倍事務所の秘書から、下関市市長選に出馬した古賀敬章氏について、「在日朝鮮人」とか「北朝鮮の金正日の手先」などという誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)した怪文書をバラまくという仕事を請け負った彼らは、それをきっちりやり遂げた。
業界で言うところの「裏選対」というやつだが、この報酬が待てど暮らせど安倍事務所から支払われない。
ヤクザをダマすとはいい度胸しているじゃないかということで犯行に走った、というのだ。
5:名無しさん@1周年
15/06/16 09:23:18.01 y4ERE+YZ0.net
1955年体制から自民党は「自主憲法制定」の党是をサボってきた
サボりツケが回ってきた
今になって突然
解釈とか言って急いだら反発が来るのは必至で当たり前のこと
国民が改憲に強い関心を持つことは いつの時代でも有り得ないのだから国民が関心を持つのを待つ行為は馬鹿げている
日頃から改憲に向けて積極的な努力が必要だったわけだ
時間は60年間もあった
自民党は1955年以降の
この60年間に何の努力をして来たんだ?
他人のせいにするなよ
自民党がサボってきたから、こんな事態を招いているのだ
原因は自民党自身にあるのだ
6:名無しさん@1周年
15/06/16 09:23:28.11 CHNPShMq0.net
学者が倒閣運動wwww
7:名無しさん@1周年
15/06/16 09:23:45.35 QLrF4yOC0.net
おーこわっwww
8:名無しさん@1周年
15/06/16 09:24:05.62 Yyn4q1CY0.net
本当に改憲したがる連中って脳ミソ腐ってるわ、マジで
今までの法律で全く問題発生していないしな、危険切迫ならとりあえず
国会で緊急措置つくって後から変えればいだけ、実際はそれさえ今の日本じゃ発生していない
単に仮想敵国つくってギャーギャー喚いてる周囲を巻き込んでるキチガイ総理とその一派こそ国賊
国民の敵だわ
9:名無しさん@1周年
15/06/16 09:24:11.94 xQ9/mXMd0.net
>>5
でも国民が選んだのは自民
俺は選んでない?
知らんがなwwwwwww
10:名無しさん@1周年
15/06/16 09:24:23.20 coMWVIdj0.net
なんだ、もっともらしいこと言ってたけど
ただの政治運動だったのか。
11:名無しさん@1周年
15/06/16 09:24:37.17 goJbneJo0.net
自民党みたいな似非でなく、ちゃんとした保守政党ってできないもんかね~
12:名無しさん@1周年
15/06/16 09:24:37.98 y4ERE+YZ0.net
>>8
ドイツを見ろ
13:名無しさん@1周年
15/06/16 09:24:46.33 ClSzOOrA0.net
憲法学者が「選挙でぶっつぶせ」
おーこわっwwwww
14:名無しさん@1周年
15/06/16 09:24:52.61 iTWypySy0.net
>>1
☆集団的自衛権の合憲性強調 法制局、砂川判決で許容と
横畠裕介内閣法制局長官は15日の衆院平和安全法制特別委員会で、安全保障関連法案で可能となる集団的自衛権の合憲性をめぐり
「武力行使の新3要件で認められる限定された集団的自衛権の行使は、最高裁砂川事件判決にいう自衛権に含まれると解することが可能だ」と述べ、判決で許容されると強調した。
質問した民主党の長島昭久氏は「後知恵に聞こえる」と批判した。
砂川事件をめぐる1959年の最高裁判決は「必要な自衛の措置」を認めている。自民党の高村正彦副総裁が集団的自衛権行使を合憲とする根拠に挙げており、政府として高村氏の理論を支持した格好だ。
URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)
【サヨク悲報】 法制局「集団的自衛権は合憲 ソースは最高裁砂川判決」 民主「ぐぬぬ・・・」
スレリンク(news板)
15:名無しさん@1周年
15/06/16 09:24:58.97 QLrF4yOC0.net
>>8
集団的自衛権「解釈変更を」 国家戦略会議分科会が提言2012年7月7日0時18分
URLリンク(www.asahi.com)
野田政権の国家戦略会議フロンティア分科会は、憲法解釈を変えて集団的自衛権の行使を認めるよう求めるなど、首相の持論に沿った内容となった。
2009年の著書では「集団的自衛権は認めるべきだ」との考えを示していた。
【集団的自衛権行使】 民主・細野幹事長が容認
スレリンク(newsplus板)
米軍と自衛隊が行動し、隣にいる米軍が攻撃されたときにどうかと言われれば当然、自衛隊としては(応戦を)やるべきだ」と述べた。 集団的自衛権の行使を容認すべきだとの考えを示したものだ。
細野氏は「ミサイル防衛も我が国か、他国に向けられているかわからないからと言って、 きちっと対応しない選択肢はあり得ない」とも指摘した。
【政治】 生活の党、集団的自衛権の行使を容認
スレリンク(newsplus板)
生活の党は9日、憲法への考え方を発表した。
同盟国が攻撃された際に自国は攻撃を受けていなくても反撃できる集団的自衛権について、解釈を変更して認める方針を明記。
国連の平和維持活動への自衛隊参加の根拠となる規定を設けるための憲法改正を打ち出し、衆院再可決の要件の「3分の2」から「過半数」へ変更検討も求めた。
同じ発言でも安倍首相ならダメ? | 日本政策研究センター
URLリンク(www.seisaku-center.net)
そもそも、内閣の責任で憲法解釈を行うことを明言し、法制局長官の国会答弁を認めず、閣僚が代わりに法令解釈を担当するようにしたのは民主党政権だった。
担当閣僚だった仙谷氏は「その時点での内閣が、責任をもった憲法解釈を国民や国会に提示するのが最も妥当な道だ」と述べていた。
16:名無しさん@1周年
15/06/16 09:25:16.75 u5WNKVVr0.net
学者も作家も、物語の中で生きちゃってるからな~
17:名無しさん@1周年
15/06/16 09:25:32.49 RVbuE0AQO.net
憲法学者ってなんなの?w
18:名無しさん@1周年
15/06/16 09:25:38.39 y4ERE+YZ0.net
>>9
でも当時のドイツ国民が選んだのはナチスドイツ政権
19:名無しさん@1周年
15/06/16 09:25:41.95 Vhub8Lpw0.net
堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ
以テ萬世ノ爲ニ太平ヲ開 カムト欲ス
統制派が本土決戦で総玉砕しようとしてる所、
太平を開かんとしたのは陛下だろ?!
そもそも陛下は平和を希求しておられた。
暴走したのは統制派のカルト共だ
美しい国ってこの暴走のことだからな
歴史を繰り返すのはやめよう
統制派の手から皇道派の手に政権を取り返そう
似非右翼はすぐ見破れるぞ
陛下は歴史修正主義の朝敵安倍晋三を批判してるんだが?!
これ一発よ
岸信介は東條内閣の閣僚
統制派は陛下と国民を裏切った
右翼ごっこはそろそろやめよう
日本は天皇中心の国
日本の未来は天皇の御心にある
天皇陛下万歳
20:名無しさん@1周年
15/06/16 09:25:48.51 CQjohadq0.net
安保法案に関してはまあいいとしても一票の格差で違憲とか言ってる
憲法学者は社会的に見たら極めて不当だぞ!
都市部の一極集中と地方切捨てを助長するような事やってんじゃんかよ!
お前ら憲法学者が何でも正しいなんて考えるなよ!
21:名無しさん@1周年
15/06/16 09:25:55.42 yQffBn8s0.net
小林節先生
立派な政治活動家ですね
どうぞ選挙で信任をお受けください
それから発言なさった方がよろしいかと
22:名無しさん@1周年
15/06/16 09:25:56.55 YFVHxJLx0.net
お里が知れるわ
23:名無しさん@1周年
15/06/16 09:25:58.80 JkXAyN0T0.net
イチイチ好戦的な連中だな。
24:名無しさん@1周年
15/06/16 09:25:59.07 O2R1JcE90.net
最高裁の裁判官は選挙で信任を受けているはずでは?
25:名無しさん@1周年
15/06/16 09:25:59.85 nkc8ejBt0.net
ナチス政権終わっちゃうの?
26:名無しさん@1周年
15/06/16 09:26:09.16 /A+U2QBg0.net
そのとおりだが また民主?
27:名無しさん@1周年
15/06/16 09:26:27.76 EllP9DUn0.net
憲法学者改革しないとだめだわ
こいつら剥奪しないとダメだろ
28:名無しさん@1周年
15/06/16 09:26:28.42 xQ9/mXMd0.net
>>8
今までは大丈夫だったんだからこれからも大丈夫だと思うのが思考停止っていうんだよ
思考停止した奴に政治、外交、未来の日本を語る資格はない。
29:名無しさん@1周年
15/06/16 09:26:28.85 M2M/wIyz0.net
中国からの侵略を防ぐのに他の周辺国と連携を組む必要があるのにな
30:名無しさん@1周年
15/06/16 09:26:29.23 bcHtHVOrO.net
とりあえず リベラルのふりした外国人は、ちょっとアヤスィと、わかりました
実は、暴力的なのね
31:名無しさん@1周年
15/06/16 09:26:39.43 ICo0pt3y0.net
ボルポトが理解できるよな、このような学者インテリが国を歪にしているのを見ると
32:名無しさん@1周年
15/06/16 09:26:41.80 DPV5M+pV0.net
ないわ~民主とかマジないわ~
33:名無しさん@1周年
15/06/16 09:26:41.78 Ki+X9B6D0.net
狂ってるというのが自分に言われたと思ってしまった人へ
あなたは病院に行きましょう
34:名無しさん@1周年
15/06/16 09:26:56.46 aVPacN7t0.net
>>8
その緊急措置が安保法性だろ
35:名無しさん@1周年
15/06/16 09:26:56.51 sDLGvIk0O.net
成蹊大学法学部は憲法の授業をやらないの?
36:名無しさん@1周年
15/06/16 09:26:56.94 nQIkDbZI0.net
専門バカ
37:名無しさん@1周年
15/06/16 09:27:07.31 HgQhvZup0.net
安倍ちゃん「もう選挙しなくて良いように改憲しよう」
38:名無しさん@1周年
15/06/16 09:27:11.23 Urp2aZ0v0.net
さっさと憲法改正しようや
そしたらこいつらも全員「合憲ですっ!」って言うようになるんだろ?w
39:名無しさん@1周年
15/06/16 09:27:18.04 Np5Jxh+i0.net
小林節は司法試験に合格しておりません
40:名無しさん@1周年
15/06/16 09:27:28.24 VZBt4y5W0.net
>>1
すでに選挙公約にあり国民の審判は済んでる
自民党選挙公約
「日本の平和と地域の安定を守るため、集団的自衛権の行使を可能とし」
URLリンク(jimin.ncss.nifty.com)
41:名無しさん@1周年
15/06/16 09:27:41.07 zz4YTPww0.net
保守系の学者がデモに参加したり政治的見解をテレビで披露しても
何にも文句を言わないのに、気に入らない学者が同じことをすると
「政治と学問の混同だ!」と叩く出すネトウヨのダブスタ健在ですな
ま、小林はネトウヨ好みの保守ではないだけで、保守だけどなw
42:名無しさん@1周年
15/06/16 09:27:48.25 KPdUmOcs0.net
おいおい、選挙民をなめんじゃねーぞ
43:名無しさん@1周年
15/06/16 09:27:50.27 goJbneJo0.net
>>5
【何もできない自民党】【嘘とごまかし自民党】【半分売国自民党】
自民党は何もできない、やることはその場しのぎの嘘とごまかし
年金問題みればわかるだろ
田中角栄の時から何もやってない
44:名無しさん@1周年
15/06/16 09:28:00.21 y4ERE+YZ0.net
鳩山由紀夫は東大工学部 スタンフォード大PhD取得
45:名無しさん@1周年
15/06/16 09:28:02.52 EeeAl0n/0.net
自民がだめなら民主ってわけじゃねーからな
お前らには日本はこの二つしか政党がないと思ってんのか?
46:名無しさん@1周年
15/06/16 09:28:12.70 zTqS8gIa0.net
>狂った政治
その元は狂ったケンポーであり、
それで飯食う狂ったアホケンポー学者ww
47:名無しさん@1周年
15/06/16 09:28:14.73 ycTkzsOy0.net
>>3 古賀茂明さん。
48:名無しさん@1周年
15/06/16 09:28:23.33 pfnM3Bzl0.net
狂った政治家が前の前の選挙で落とされたわけだが
49:名無しさん@1周年
15/06/16 09:28:27.37 DPV5M+pV0.net
そもそも憲法は学者の物ではなくて国民の物。
学者じゃないと理解できないような憲法はマジイラネ。
国民が普通に読めて普通に理解できる憲法じゃないとな。
あれ?普通に読むと自衛隊違憲じゃね?
50:名無しさん@1周年
15/06/16 09:28:30.49 eHZEC2eM0.net
自民党がやり過ぎなのはわかる
急ぎ過ぎなんだよ
51:名無しさん@1周年
15/06/16 09:28:43.86 K0ZiiK5x0.net
結局こういう人種なんだな
52:名無しさん@1周年
15/06/16 09:28:46.36 CHNPShMq0.net
議員内閣制の全否定www
憲法学者の言うことを聞け、
俺たちが聖典、憲法を守る番人だwwww
愚民よ、ヒトラー安倍は我らに背いた、やっつけろwwww
53:名無しさん@1周年
15/06/16 09:29:01.16 y4ERE+YZ0.net
>>43
それでも 中曽根内閣までは それなりに良かった
54:名無しさん@1周年
15/06/16 09:29:01.53 L9ZlWSaq0.net
学者が国を守った事案はない。
55:名無しさん@1周年
15/06/16 09:29:02.96 xQ9/mXMd0.net
>>18
それがどうした?
日本もナチスと同じってか?
そういう事いうからバカサヨはバカサヨって言われんだよ
どんな洗脳されたら同一視できんだろうね
しょせんは植えつけられた反日思想から来る荒唐無稽のレッテル貼りでしか無い
それしか出来ねーからだろうけどw
56:名無しさん@1周年
15/06/16 09:29:07.69 wR6820PH0.net
学者も作家も政治運動やり始めると一気に胡散臭くなるなw
57:名無しさん@1周年
15/06/16 09:29:12.73 uHi/WTVq0.net
選挙がない狂った憲法学者はどうやって倒したらいいの?
58:名無しさん@1周年
15/06/16 09:29:13.07 EkRmjQbY0.net
憲法学者というのは政治運動までするのか
自分の専門の範囲で異を唱えるのは結構だが
ここまで言いだすと胡散臭いというか、憲法を研究してるのか?
憲法を守るためだけに生きてるみたいだな
59:名無しさん@1周年
15/06/16 09:29:16.98 I2YxZ5+L0.net
次の選挙でも
安部に投票するわ
60:名無しさん@1周年
15/06/16 09:29:47.34 U1VRD5D00.net
今年の流行語大賞
「憲法学者」
61:名無しさん@1周年
15/06/16 09:29:51.58 wCMuNe100.net
どうしようもなく野党が無能揃いだからぶっつぶしたらアナーキー状態になります
まあミンス政権も事実上アナーキーだったとも言えるが
62:名無しさん@1周年
15/06/16 09:29:59.01 HGvB4Cby0.net
共産党に入れるよ。自民より民主よりマシ
ってか、どこまで綺麗事が通じるか1回やらせてみたい。
63:名無しさん@1周年
15/06/16 09:30:02.08 y4ERE+YZ0.net
>>55
近代国家の成り立ちは憲法に有る
近代国家を理解していないから相手にされない
ドイツは何度も改憲している
64:名無しさん@1周年
15/06/16 09:30:04.86 EllP9DUn0.net
憲法学者は日本の敵
65:名無しさん@1周年
15/06/16 09:30:11.84 DDhxjvMQ0.net
小林節慶応大学名誉教授は日本の良識派の代表的な存在です。
狂った安倍内閣の狂ってる安保基準をバシバシ撃ち落としてる。
そもそも自民党の改憲部会が野党時代に小林先生を招いて自民党の憲法草案を検討した
やりとりで、自民党議員のあまりの無教養と粗暴な議論に驚いたそうだ。
こんな人たちに国民の宝である憲法をいじられるのはかなわないと早々に引き揚げたという。
自民党の憲法草案を読んだ多くの知識人はあまりの幼稚さに言葉を失った。
これが国民から選ばれた与党の知識レベルなのかと黙ってしまったんだね。
失言のオンパレード、嘘ばっかり言う首相。
国民のレベル以上の内閣はできないと言ってた自民党の各議員。
確かにそうかもしれない・・・・
66:名無しさん@1周年
15/06/16 09:30:16.33 JavPCAZJ0.net
学者が政治発言するって事は中韓のスパイって事だな
67:名無しさん@1周年
15/06/16 09:30:16.50 kkD25JEk0.net
狂った憲法学者は朝鮮に追放すべし
68:名無しさん@1周年
15/06/16 09:30:22.66 u2G3Azqb0.net
足を引っ張る民主社民共産のことか
69:名無しさん@1周年
15/06/16 09:30:25.68 P5x1PAY10.net
反国家主義者を銃殺しろ
70:名無しさん@1周年
15/06/16 09:30:37.26 +yZ00v9F0.net
自民の姑息な手段が通じなくなってるね。
誰だろうあんなアメポチをしたがるのは。
自分は行かないからって平気で強い国だの抜かす奴に虫唾が走るわ
71:名無しさん@1周年
15/06/16 09:30:38.03 NyFX9l4A0.net
狂った政治のミンスが潰されて今が在るんだろうに。
72:名無しさん@1周年
15/06/16 09:30:44.35 CQjohadq0.net
>>49
まあそうだよねw
さっさと現実的な形で憲法改正した方がいいんだよ!
こんな事戦後50年位からやらなきゃいけなかったんだよ!
20年間放ったらかしにしていた今の年寄りどもの怠慢だよ!
73:名無しさん@1周年
15/06/16 09:30:50.77 kOc29yVx0.net
{ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、 専門学者って嘆かわしいほど視界が狭い
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾ その分野だけの知識は豊富だが、それ以外のことは
ゝ' `ィ 川川川リヾ 平凡な社会人より見識が劣る、一種の変人だな
| } 川 彼等に常識を持たせるには、参院選挙に出馬することを勧めるよ
| } : ノ| 川川リ 街宣車の上からお得意の憲法論を説いてどれだけ票が増えるか
∥ | / // リリリリリリリ 一度体験してみたらどうだい。そうすれば自分の存在に目が覚めると思うよ
74:名無しさん@1周年
15/06/16 09:30:59.23 EFKI2zTc0.net
こういう学者は、
国民が狂ってるとか、
本気で思ってるんだろうな。
75:名無しさん@1周年
15/06/16 09:30:59.60 qgmtmu020.net
野ブタを追放しない限り民主はない
76:ハイパー(資本家)
15/06/16 09:31:02.25 bYBAFov00.net
日本語のわからない学者に喋らすなよ
●9条2の保持しない認めない『これ』って何?
スレリンク(court板)
77:名無しさん@1周年
15/06/16 09:31:03.35 Zt6h4OE00.net
敗戦後70年間「日本弱体化政策」の極左と在日は
反日活動に余念が無い!テレビの影響は絶大な効果
を示し多くの国民が洗脳されたがネットの時代になり
変革されつつある!
78:名無しさん@1周年
15/06/16 09:31:08.90 Ji0cjiMU0.net
何様のつもり?
79:名無しさん@1周年
15/06/16 09:31:15.20 cgidLgGg0.net
倒すべき、なんて反日工作員か民主議員くらいしか言えないw
80:名無しさん@1周年
15/06/16 09:31:18.58 wCMuNe100.net
>>62
国でやられると大迷惑だからお前の住んでる自治体でまずやれよ
81:名無しさん@1周年
15/06/16 09:31:22.35 wD9QzIXK0.net
学者が決めるもんでも無いし
裏を返せば次の選挙で安倍がかったら
安保法案は合憲であると言う解釈になるけど
それで良いのか?
82:名無しさん@1周年
15/06/16 09:31:27.76 yRPTp1W+0.net
次の選挙後で改憲すべし なら賛成!
左翼も改憲案考えてこいよ!
83:名無しさん@1周年
15/06/16 09:31:29.87 PU4pAlRn0.net
学者ってのは批判に慣れてないなぁw
政治ってそういうもんだろに、逆上すんなよ
84:名無しさん@1周年
15/06/16 09:31:46.70 gtd+gJrF0.net
憲法学者ってたしか一票しか入れられないんでわ?
85:名無しさん@1周年
15/06/16 09:31:53.71 u5WNKVVr0.net
こういう場合は「民意」じゃねーのなw
86:名無しさん@1周年
15/06/16 09:32:00.54 tvNDJSe50.net
遂にマック赤坂の時代がくるか
87:名無しさん@1周年
15/06/16 09:32:01.99 FWNcgVk9O.net
>小林節教授(66)「狂った政治は次の選挙で倒すべき」 長谷部教授とともに批判
>これが憲法だ! (朝日新書): 長谷部 恭男(59), 杉田 敦(56)
朝日新書=朝日新聞出版
団塊ブサヨとその弟分達、正体露わにしすぎだろうがwwwww
88:名無しさん@1周年
15/06/16 09:32:03.57 IdU2c2zr0.net
憲法学者が馬鹿ばかりと言う事は分かった。
89:名無しさん@1周年
15/06/16 09:32:06.60 JXyagrxM0.net
>>78
学者様
90:名無しさん@1周年
15/06/16 09:32:06.99 KhkI5uhc0.net
憲法学者の狂い具合が、あぶりだされているとしか見えないんだけどw
91:名無しさん@1周年
15/06/16 09:32:09.38 sPqOAy/D0.net
北朝鮮のような人治国家はやだもんな
法秩序を守る政権に交代して欲しい
92:名無しさん@1周年
15/06/16 09:32:13.92 AfO20h1A0.net
>>62
共産党は昔政権がとれるかもしれないと思った時に
自衛隊反対から賛成に変わったよ。
今は元に戻ったけど。
93:名無しさん@1周年
15/06/16 09:32:17.60 tD9w10Em0.net
>>49
あの憲法読んで、なんで個別的自衛はOKで
集団的自衛権が駄目なのかさっぱりわからん
憲法学者なら国民に分かりやすけ解説してほしいわ
94:名無しさん@1周年
15/06/16 09:32:24.43 y4ERE+YZ0.net
55年体制から自民党は「自主憲法制定」の党是をサボってきた
サボりツケが回ってきた
今になって突然
解釈とか言って急いだら反発が来るのは必至で当たり前のこと
国民が改憲に強い関心を持つことは いつの時代でも有り得ないのだから国民が関心を持つのを待つ行為は馬鹿げている
日頃から改憲に向けて積極的な努力が必要だったわけだ
時間は60年間もあった
自民党は1955年以降の
この60年間に何の努力をして来たんだ?
他人のせいにするなよ
自民党がサボってきたから、こんな事態を招いているのだ
原因は自民党自身にあるのだ
95:名無しさん@1周年
15/06/16 09:32:24.78 yunZFggQ0.net
「先に憲法改正するのがスジなんです」
とは言わないのかな。
そんなこと言って、もしも国民が
「そうだよね」
「いい加減、時代と合わなくなってきているよね」
「変えよう変えよう!」
・・・と盛り上がったら大変だから?
96:名無しさん@1周年
15/06/16 09:32:39.60 CSl6b1Kp0.net
倒したらまた不況がくる、だらしのない民主党政治なんてまっぴら御免だね。
97:名無しさん@1周年
15/06/16 09:32:45.69 eHZEC2eM0.net
>>85
民意は反対だから
国民のほとんどは反対ですよ?
98:名無しさん@1周年
15/06/16 09:32:49.08 EqhhygMdO.net
憲法学者って何をする人か今一わからない
99:名無しさん@1周年
15/06/16 09:32:49.54 goJbneJo0.net
>>53
こういっては何だが、中曽根ぐらいまでは東大卒の首相が多かったような気がする
小泉とかアベみたいな学歴不詳の首相が出てきたから低脳になった
100:名無しさん@1周年
15/06/16 09:32:53.86 xTAGMIzZ0.net
だいたい、憲法学者って何するの
暇だろうな
101:名無しさん@1周年
15/06/16 09:33:02.04 gb9ErSn+0.net
弁護士w信用できない生き物のトップ5にはいるなw
102:名無しさん@1周年
15/06/16 09:33:09.92 LQquzG7CO.net
またここもネトサポホイホイスレになる予感w
103:名無しさん@1周年
15/06/16 09:33:17.02 PnE/qx2N0.net
そうですね。
民主党は潰してしまいましょう。
104:名無しさん@1周年
15/06/16 09:33:27.72 2ZCgNOm40.net
>>16
ある意味洗脳だよな
105:名無しさん@1周年
15/06/16 09:33:29.24 BA+sdl4G0.net
狂った学者は、どうすればよいの?
106:名無しさん@1周年
15/06/16 09:33:30.95 xQ9/mXMd0.net
>>63
戦後に置いて、憲法を変えていないのは先進国は日本だけ
他の世界の国々と一緒になるだけ、特別なことをするわけじゃない
だが戦後から集団的自衛権を行使した国もない
戦争をより避ける為に皆で協力し合おうって時に
日本だけ自分だけで守るなんて時代じゃねえんだよ
107:名無しさん@1周年
15/06/16 09:33:31.71 rEastrXa0.net
>>1
憲法も駄目だけど、先ずは在日韓国人、シナ人だろ
日本の癌=税金泥棒=在日韓国人
反日しながら日本国民の税金にたかる=在日韓国人
108:名無しさん@1周年
15/06/16 09:33:38.20 ClSzOOrA0.net
憲法学者党でも立ち上げて立候補したらどうだろう
109:名無しさん@1周年
15/06/16 09:33:45.20 EFKI2zTc0.net
でも、学者がそういってるとなると、
一般人は、公正中立な立場でいってると、思うばかもいるから、
なかなか、やっかいだ。
110:名無しさん@1周年
15/06/16 09:34:02.65 sPqOAy/D0.net
ところでこれいいな
1/6 WWII ドイツナチ党 総統 アドルフ・ヒトラー 中年版 (完成品)
URLリンク(www.1999.co.jp)
老年版
URLリンク(www.1999.co.jp)
URLリンク(www.1999.co.jp)
URLリンク(www.1999.co.jp)
URLリンク(www.1999.co.jp)
URLリンク(www.1999.co.jp)
URLリンク(www.1999.co.jp)
URLリンク(www.1999.co.jp)
中年版
URLリンク(www.1999.co.jp)
URLリンク(www.1999.co.jp)
URLリンク(www.1999.co.jp)
URLリンク(www.1999.co.jp)
URLリンク(www.1999.co.jp)
URLリンク(www.1999.co.jp)
111:名無しさん@1周年
15/06/16 09:34:11.02 Pe901+li0.net
うぜーな、現行憲法教の信者センセイども
112:名無しさん@1周年
15/06/16 09:34:18.24 xfyw6gdI0.net
憲法学者を自称するなんちゃって日本人かもなw
113:名無しさん@1周年
15/06/16 09:34:23.12 JXyagrxM0.net
>>100
デヴィ夫人や美川憲一みたいなもんじゃないの?w
114:名無しさん@1周年
15/06/16 09:34:24.20 aeUbOZ8GO.net
世界最高レベルの専門性と情報を持つ防衛省とペンタゴン・責任与党の判断が狂っていて俺様憲法学者が日本を守るとか笑えないわ翁長もそうだがあれは沖縄限定だからな
115:名無しさん@1周年
15/06/16 09:34:41.67 bizh1XZT0.net
こいつら左翼学者の出自を調べてみな。ほとんどが半島出身だよ
もうこのへんから法律を変えていかないと日本は滅びるな。司法が半島人に乗っ取られるぞ
116:名無しさん@1周年
15/06/16 09:34:45.93 yRPTp1W+0.net
>>102
自分の気に入らない意見は全部工作活動だって言いたいの?
そういう態度は後で自分に跳ね返ってくるよ。
117:名無しさん@1周年
15/06/16 09:34:50.41 y4ERE+YZ0.net
>>99
福田派の福田赳夫は東大卒 で 田中角栄は中卒
福田派の 森 小泉 安倍 はどうしてこんなに頭が悪いのだろうか?
118:名無しさん@1周年
15/06/16 09:35:01.05 AE+7Y9Hg0.net
民主主義だから主旨はいいが
こういう言い方は
さすが小林だw
この人もたいがい・・・w
119:名無しさん@1周年
15/06/16 09:35:03.17 vaeq2LsFO.net
専門家じゃないと判断できない憲法がそもそもいらんな
25年毎にその時代に則した言葉と内容に改憲すべき
120:名無しさん@1周年
15/06/16 09:35:09.75 zz4YTPww0.net
なんたって、ほとんどのネトウヨが
小林節が元産経文化人で、自民党の憲法改正に協力してたけど
自民党議員がアホ過ぎて縁を切った人だってのを知らないからな
ここで小林をブサヨ認定してるネトウヨなんか、
中高生か、論壇誌なんか一切読まないタイプだろうし
121:名無しさん@1周年
15/06/16 09:35:16.18 rjCmcvyW0.net
>>72
冷戦が終わった辺りから、若しくは湾岸戦争で人送らなくて
国際的に非難されたときから改憲を議論してた方が良かったかも。
122:名無しさん@1周年
15/06/16 09:35:29.81 JavPCAZJ0.net
× 憲法学者
△ カビの生えたイデオロギーに脳支配された基地外
○ 左派系の政治活動家
◎ 特亜のスパイ
123:名無しさん@1周年
15/06/16 09:35:29.84 2IpWot6I0.net
>>20
そんなことないだろう。
国会議員の選挙区を全国区だけにすれば一票の格差は消滅する。
憲法第43条でも「両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。」
と規定されている。
124:名無しさん@1周年
15/06/16 09:35:30.24 W3zncwG50.net
狂った政治というと、民主党のように国会で暴力をふるう奴らの事か。
125:名無しさん@1周年
15/06/16 09:35:43.59 MuWlwoCA0.net
筋金入りの左翼じゃないか。
学者というよりも活動家だよ、こいつはww
小林 節(1949年3月27日 - )は、日本の法学者、弁護士。
1949年3月27日、東京都新宿区生まれ。教師の家庭に生まれ育つ。
父は新宿区の小学校の教員で、日教組の創設に参画。
また、東京都教組の書記次長を長年つとめた活動家だった。
126:名無しさん@1周年
15/06/16 09:35:50.38 sPqOAy/D0.net
>>107
あと高齢無職のネトウヨも。
働かず日本に貢献せず、日本にぶら下がるだけなので。
127:名無しさん@1周年
15/06/16 09:35:51.36 vkITj0oJ0.net
学者ごときがおこがましい。
お前だって選挙で選ばれてないんだよ。
選挙で洗礼を受ける政治家や審査される最高裁裁判官と違っていい商売だよな。
128:名無しさん@1周年
15/06/16 09:35:54.99 CSl6b1Kp0.net
倒しても野党と云えば民主党しか無いじゃん?民主党なんて反吐が出るわな。
129:名無しさん@1周年
15/06/16 09:36:01.59 goJbneJo0.net
憲法学者って日本に150人ぐらいしかいないのか
歴史学者は一万人もいるというのに、バランス悪いだろ
130:名無しさん@1周年
15/06/16 09:36:10.41 HyuzBmlH0.net
>>100
拳法の鍛錬だろう
長妻も入門してたのかもしれない
131:名無しさん@1周年
15/06/16 09:36:11.49 sDLGvIk0O.net
現行憲法を否定する安倍内閣は非合法政権だ!
132:名無しさん@1周年
15/06/16 09:36:15.35 T5JZMJNj0.net
代わりがいないのに
133:名無しさん@1周年
15/06/16 09:36:21.61 NtZw9uyy0.net
.
朝鮮民主党は次選で解党という事でつね
全力でつぶすぜ
.
134:名無しさん@1周年
15/06/16 09:36:23.76 EjNh1Jwf0.net
だからさ、供託金があるで
世襲議員しか選択肢ないから、政治腐敗してんだよ
憲法学者よ
135:名無しさん@1周年
15/06/16 09:36:25.00 y4ERE+YZ0.net
>>106
1955年に自民党が誕生して 60年
60年間 改憲できなかった
いまも改憲できない 解釈とかのごまかし
自民党が悪い
136:名無しさん@1周年
15/06/16 09:36:39.20 gb9ErSn+0.net
何で今まで黙ってたんだこいつ自分が気に入らないからと
学者風ふかして物言うなよwアホが安倍と変わらんゴミですわ
137:名無しさん@1周年
15/06/16 09:36:40.46 AE+7Y9Hg0.net
>>120
まあ狂信的に男尊女卑的な部分があるから左翼とは理念がそもそも
違うよ
138:名無しさん@1周年
15/06/16 09:36:44.00 JU+zvfCA0.net
安保法政大丈夫なんだろうかと思うのに
こんなこと言われたら
憲法違反かどうかって話も
思想的なものが入ってて冷静な判断できてないように
見えてしまうけど・・・
139:名無しさん@1周年
15/06/16 09:36:44.17 v6I8DAao0.net
>>1
学者というよりアジテーターじゃないかw 狂ったとか言う奴は信用できない。
140:名無しさん@1周年
15/06/16 09:36:50.44 L789ibGP0.net
憲法改正されると仕事の意味が激減するから必死
なあ隠れサヨクよ
141:名無しさん@1周年
15/06/16 09:36:51.21 GjbqSuMD0.net
孤島にあなたを除いて2人しかいません。
崖から2人が転落しそうになりました。
どちらを助けますか?
①憲法学者の権威
②割と器用な土木作業員
142:名無しさん@1周年
15/06/16 09:37:03.53 7t+LAWGR0.net
ネトウヨって学者を異常に嫌うよね~
頭のいい人にコンプレックスでもあるのかな?w
143:名無しさん@1周年
15/06/16 09:37:04.60 B15vaMC90.net
もういいから憲法改正しろ
144:名無しさん@1周年
15/06/16 09:37:15.52 U2vZfkGA0.net
「選挙で倒す(落とす)」って運動は民主主義としては正当な話。
145:名無しさん@1周年
15/06/16 09:37:19.82 ClSzOOrA0.net
>>124
あれは長妻氏が正しいことだと発言したね
これからは暴力OKで国会大荒れw
146:名無しさん@1周年
15/06/16 09:37:29.32 eHZEC2eM0.net
改憲なんてしたってそれをまたアメの都合のいいように解釈して
イスラム国に空爆するような国になるだけだから
147:朝鮮漬
15/06/16 09:37:30.00 bV0parNr0.net
せやな(^O^)
戦勝国のアメ公に媚び 取り入って甘い汁を吸うってきた
売国奴 自民党を 日本から叩き出せ\(^o^)/
148:名無しさん@1周年
15/06/16 09:37:36.31 cSmE8oKz0.net
>>125
おいおいw凄い経歴だなww
治安維持法と特高復活させて処分すべき対象だなwwww
149:名無しさん@1周年
15/06/16 09:37:40.47 gtp2tw8v0.net
>「狂った政治は次の選挙で倒すべき」
言葉は過激だがあながち外れてないからなw
150:名無しさん@1周年
15/06/16 09:37:47.55 iAB8zK/O0.net
なんか威勢がイイなぁ、安保反対思い出す
151:名無しさん@1周年
15/06/16 09:37:53.89 xTAGMIzZ0.net
>>103
弱体化は必要だが、つぶしちゃダメ
旧社会党のように紛れ込んじゃう
152:名無しさん@1周年
15/06/16 09:37:56.57 VaH5e/p20.net
狂った憲法学者は今すぐ燃えるゴミへ
153:名無しさん@1周年
15/06/16 09:37:56.82 XTV2J1+20.net
狂った帰化朝鮮人一族を政界から追放しよう。
154:名無しさん@1周年
15/06/16 09:38:16.99 e698ii5B0.net
学者がごたごた言い始めたら終わりだ
言論統制する必要はないが
色々と面倒だな
頑張れよ
官僚と政治家
155:名無しさん@1周年
15/06/16 09:38:20.46 y4ERE+YZ0.net
>>125
それが事実なら ワロタ
156:名無しさん@1周年
15/06/16 09:38:22.19 qXdL0nbm0.net
>>140
いっその事憲法なくしてこいつらの食い扶持無くそうぜ
157:名無しさん@1周年
15/06/16 09:38:23.64 t1xkRswxO.net
ミンス、共産、社民は論外だがね
158:名無しさん@1周年
15/06/16 09:38:54.55 /YSBv8TM0.net
国民主権などとうたいながら国民にただの一度も問うたこともないくせに、
学説だけが発言力を増していく狂った学問。
権威主義を極めており、憲法学の知識なくば発言する権利すらないかのごとくふるまう。
159:名無しさん@1周年
15/06/16 09:38:57.74 cgidLgGg0.net
憲法学者に偽装した反日工作員が自分から正体をばらしたw
悪いねぇ、まじでありがとw
160:名無しさん@1周年
15/06/16 09:39:01.39 JXyagrxM0.net
>>145
ラフプレーありの国会なら国民は注目するよw
161:名無しさん@1周年
15/06/16 09:39:03.75 xQ9/mXMd0.net
>>135
自民党が悪いとボクは思いました。って事だね
はいわかりました。んでそれだけかな?
批判しか出来ない人って何か知ってる?ジミンガーっていうんだよ覚えておきな
162:名無しさん@1周年
15/06/16 09:39:06.33 PUSRBvI60.net
おやまあ、ずいぶんと好戦的ですね ^^
163:名無しさん@1周年
15/06/16 09:39:14.25 6aIguIQa0.net
法政大学の総長
鵜呑みはダメよ!田中優子
URLリンク(www.youtube.com)
164:名無しさん@1周年
15/06/16 09:39:16.94 uGEBRRzT0.net
学問派多数決だ!
迄、読んだ。
165:ハイパー(資本家)
15/06/16 09:39:17.57 bYBAFov00.net
どーせ
こういう風なことほざいてる学者って
前の選挙も共産党やら社民党か民主あたりに投票してたんだろ
今までどおりに投票するってことだろうな
166:名無しさん@1周年
15/06/16 09:39:19.28 nC92RtAe0.net
この学者たちも結局は9条を守ろうの人たちなんだよね
改憲すべきってわけじゃない。自分たちの信条を押し付けるだけの冷静さ欠いた連中だわ
167:名無しさん@1周年
15/06/16 09:39:20.81 Y30yEnv00.net
学者が政治んぬん言い出したらお終い
168:名無しさん@1周年
15/06/16 09:39:23.78 islWSin30.net
現行日本国憲法が法律上有効か無効かはさておき、
現行日本国憲法は、制定当時の民意を反映したものと言えるのかどうか、
これについて憲法学者はどういう見解か、知ってる人は教えてくれ
169:名無しさん@1周年
15/06/16 09:39:27.36 Mz+i4XZq0.net
憲法学者って一番くだらないよな
アメリカが暫定的に適当に数人で作ったのを後生大事に勉強してるんだから
飯の種を根本から変えられちゃそらたまらんわけだし反発するのはわかる
170:名無しさん@1周年
15/06/16 09:39:37.47 qFLNZ4nE0.net
>>97
反対してるなら、解散総選挙で民意をとえばいいんじゃないかな?
171:名無しさん@1周年
15/06/16 09:39:42.42 Yyn4q1CY0.net
まあ、すでに言葉の暴力はやりたい放題の今の国会だからな、キチガイになった国家元首まで言いたい放題www
172:名無しさん@1周年
15/06/16 09:39:43.06 LYt3gQEl0.net
>>1
小林節が学生時代の慶應法学部ってめちゃ偏差値低かったんだよなあ。
173:名無しさん@1周年
15/06/16 09:39:44.15 fya1RR+Y0.net
狂った学者は今すぐ倒すべき。
人が作ったものを研究する学者か。
じゃあ大学教授観察学者とか作ったらどうかね。
自作自演で職業増やしてる。
病気を創出している精神科医と同じレベルだな。
UNKOまいてUNKOひろいの雇用を作っているんだ!社会に貢献しているんだ!
というくらいの主張だよな。
ただの外野のおっさんを職業として雇用するってことは、
その大学は政治的主張をしたいってことだろ。アホガクか?
174:名無しさん@1周年
15/06/16 09:39:48.50 gtp2tw8v0.net
といっても選挙までのさばっておけるってのも問題だな。
とりあえず週刊誌にでも頑張ってもらって醜聞見つけてきてもらおうぜ。
叩き潰せ
175:名無しさん@1周年
15/06/16 09:39:52.18 52e2pfrY0.net
学者の中で最も不要な存在が憲法学者
176:名無しさん@1周年
15/06/16 09:39:55.19 AE+7Y9Hg0.net
>>147
まあ一番の売国は自民だが
2番めは野党なんだよね
国民は奴隷なのよ
177:朝鮮漬
15/06/16 09:39:56.75 bV0parNr0.net
護憲政党 ジタミ \(^o^)/
178:名無しさん@1周年
15/06/16 09:40:02.23 ebnT3mgW0.net
小林は真紀子を擁護してるの見て、あぁそういう人なんだ、と思った
近所なんで気を使うのは分かるけど
179:名無しさん@1周年
15/06/16 09:40:05.64 aBSJVqTP0.net
ソース元がサヨ機関誌だから割り引いて考えるにしても、
学者は学問に集中すればいいんであって、他所の世界のことに首を突っ込まない方がいい
政治家に学問の解釈に異議を唱えられるのは嫌だろ
ましてや自分の専攻について○○派は滅ぶべきなんて言われたら軽蔑するだろ
誇張はあるかも知れないけど、そう言った時点で第三者からフィルターを掛けられるよ
180:名無しさん@1周年
15/06/16 09:40:15.84 WKlkFIcz0.net
>>7
本来必要のない学問で飯を食う詐欺師。
憲法は、中学生lv.でも理解できる条文であることが理想だからね。
181:名無しさん@1周年
15/06/16 09:40:17.95 tyBb3e1C0.net
包帯のような嘘を見破ることで 学者は世間を見たような気になる
182:名無しさん@1周年
15/06/16 09:40:19.55 v1lm02xy0.net
思い違いされちゃ困るんですが
内閣支持率の減少は国民の安倍に対するお灸なだけ
民主党を筆頭とする危機管理不在のお花畑を認めているわけではない
内閣を倒す、などボケ学者がホザくのは百年早いわ
そこんとこ勘違いしないでね
安倍政権は最悪の中の最良の選択を国民がしてるだけだから
183:名無しさん@1周年
15/06/16 09:40:26.67 y4ERE+YZ0.net
>>161
事実
自民党党是の「自主憲法」を60年間できていない
無能 自民党
184:名無しさん@1周年
15/06/16 09:40:32.03 /ZG0Giji0.net
憲法学者「俺達が正義だ!」
185:名無しさん@1周年
15/06/16 09:40:34.04 z3IFL8y90.net
今の憲法って本音と建前が見え隠れする、実に日本人らしい良い憲法だと思うよ
GHQ占領下でアメリカから武力放棄させられようとしていた
当時の日本の学者さん達のせめてもの抵抗の跡と気概が見受けられる
186:名無しさん@1周年
15/06/16 09:40:35.53 CHNPShMq0.net
>>125
小林の父親は筋金入りの活動家だからな
改憲派を装って昔は保守相手に本を売っていたが
今じゃ本性を見せ始めたわけだ
187:名無しさん@1周年
15/06/16 09:40:36.90 TP8mDU1/0.net
>砂川事件
>あそこで問われたのは在日米軍基地の合憲性です。アメリカの集団的自衛権を行使して
日本に駐留することの合憲性であって、日本の集団的自衛権なんかどこも問われていない。
根拠とする発想自体がそもそもおかしい。
188:名無しさん@1周年
15/06/16 09:40:45.92 4HZajOro0.net
国民から信任を得た政権与党を邪教扱いにしてやがるwwwwwwww
憲法学者って現実の世界が見えていないんだろうなwww
まるで法の番人にでもなっかたの様な勘違いwwwwwwwwwwwwwww
189:名無しさん@1周年
15/06/16 09:40:48.00 Y30yEnv00.net
名誉教授が学者ってか??
190:名無しさん@1周年
15/06/16 09:40:49.82 HIsWo2so0.net
バカ左翼は死ななきゃ治らないってばっちゃが逝ってた
191:名無しさん@1周年
15/06/16 09:40:52.40 uT9eM3+B0.net
>>5
制定してしまったら
党是がなくなるぜよ
192:名無しさん@1周年
15/06/16 09:40:53.04 CQjohadq0.net
正直言って今の憲法は現実に適合して無いと言うしかないよ!
それは幾ら足掻いても認めざるを得ないんじゃないの?
現実に即しつつある程度歯止めが利くような形で改正するしかないよ!
憲法を拡大解釈しすぎるのも問題なら現実にそぐわない憲法を変えない
なんて主張するのも異常だよね?
現実に沿うように憲法改正する主張以外はどれもこれも筋が通ってなくて
正当性は全く無いよw
193:名無しさん@1周年
15/06/16 09:40:56.67 7t+LAWGR0.net
ネトウヨの反知性主義がヤバすぎる
原始人の集団ですわ
194:名無しさん@1周年
15/06/16 09:40:59.20 xPmIA9e80.net
>>31
インテリではなく、ただのアカ
195:名無しさん@1周年
15/06/16 09:41:04.49 I2YxZ5+L0.net
自民党にお灸を据えると、
文化人知識人が煽り、
東大ハーバード出身の鳩山を総理大臣にしたが、
アメリカにルーピーと馬鹿にされ、
一年未満で投げ出した過去を、
絶対に忘れてはならない。
196:名無しさん@1周年
15/06/16 09:41:06.32 4lNmODst0.net
あんまりそこを強調されるとなんか信頼出来なくなるなあ
197:名無しさん@1周年
15/06/16 09:41:11.56 eemkf1Jd0.net
色々考えたが…
やっぱり憲法9条は削除したほうがいいな…
外国は現状でも日本が戦争放棄してるとは思ってないしな…
自衛隊が存在するのにそんな欺瞞は通用しない…
198:名無しさん@1周年
15/06/16 09:41:13.68 pE4CAjmo0.net
化けの皮が剥がれたな
199:名無しさん@1周年
15/06/16 09:41:15.55 sPqOAy/D0.net
政府刊行物がこれだもんな
URLリンク(sayuflatmound.com)
200:名無しさん@1周年
15/06/16 09:41:20.50 2TF/n6Gv0.net
リアル曲学阿世の徒か。
201:名無しさん@1周年
15/06/16 09:41:20.57 JavPCAZJ0.net
学者が政治的な発言するって事はスパイか在日って事だよな
202:名無しさん@1周年
15/06/16 09:41:24.00 gb9ErSn+0.net
本当に国民守りたいなら増税前に声あげてるからなw
ゴミですわ
203:名無しさん@1周年
15/06/16 09:41:30.13 DyRzWXAp0.net
>>193
知性があればネトウヨにはならないからね
204:名無しさん@1周年
15/06/16 09:41:34.48 y4ERE+YZ0.net
>>191
新たな党是 新たな目標を作るのが 普通のできる組織
205:名無しさん@1周年
15/06/16 09:41:34.91 4lehSkLn0.net
まあ自民が狂っていたとしても、他がそれ以上に狂ってるから嫌です
206:名無しさん@1周年
15/06/16 09:41:36.27 ymb4c8mr0.net
外国特派員協会で記者会見する意味が分からん
外国人にこんな話して理解されんのか?
207:名無しさん@1周年
15/06/16 09:41:47.07 UEWACB1g0.net
さすが生産性ゼロの詐欺師は言うことが違うな
208:名無しさん@1周年
15/06/16 09:41:52.31 TqRjJty50.net
>>120
小林節は目立つように目立つように活動してるだけ。
本質はサヨクだよ。
自衛隊員が死ぬから(死んでいいとはいわんが)という発想は、
ウヨクどころか世界標準のリベラルでもない。
209:名無しさん@1周年
15/06/16 09:41:54.29 jAP3gOzn0.net
憲法学者(自称)
210:名無しさん@1周年
15/06/16 09:41:54.46 AE+7Y9Hg0.net
>>197
アメリカさん次第です
211:名無しさん@1周年
15/06/16 09:42:00.25 tBMEOKE20.net
こうなるのは有権者大多数予想してたのに前回は頑張らなかったんだね
こんな先を見ることが出来ない連中に次はあるか?
212:名無しさん@1周年
15/06/16 09:42:13.71 25A/IwJLO.net
昔のシナみたいに憲法学者を迫害しても俺は安倍ちゃんに文句は言わんよ
あんな学問は日本人にはなくてもなんら困らんからね
日本人にはね
213:無@0新周年@\(^o^)/
15/06/16 09:42:18.97 QBCI88lJ0.net
似非学者たちが内閣打倒政治運動スタートか? ヤバイな!
コイツラも反日勢力の主要な集団だな。
騒げば騒ぐほど、何処の国が喜ぶか判らんのかね?
214:名無しさん@1周年
15/06/16 09:42:29.09 mQYD/RXi0.net
反日サヨクの悲鳴が続くね
215:名無しさん@1周年
15/06/16 09:42:44.17 TAVDRL8m0.net
>>1
日本の憲法学は憲法に書かれている条文の解釈が中心で
アメリカの憲法学は憲法とはどうあるべきかを考えるのが憲法学なんだってさ
日本の憲法学者は憲法がどうあるべきかを考えた事はないんだろうね
216:朝鮮漬
15/06/16 09:42:53.77 bV0parNr0.net
>>176
せやで(^O^) アメ公にあたりさわりのない 自主憲法は言えても
自主防衛確立は言えん 長距離ミサイル配備したら
それ 何処狙ってのや?って話になるやってな\(^o^)/
217:名無しさん@1周年
15/06/16 09:42:54.94 9/DpMUJQ0.net
中二病「俺たち以外は皆狂っている!」
218:名無しさん@1周年
15/06/16 09:42:58.15 TP8mDU1/0.net
次の選挙で自民党の大敗北を期待
219:名無しさん@1周年
15/06/16 09:43:08.90 nJpqnAVi0.net
この学者の名前を見て、わかる人にはわかるから
彼の発言の後ろにあるものも。あー、そりゃそう言うよねw
っていう
220:名無しさん@1周年
15/06/16 09:43:10.23 3WLWrw8V0.net
憲法改正権を持つ国会が憲法に束縛されて
安全保障論議する必要がどこにあるんだよ
一番日本の安全に寄与する方法は何かって視点で議論して
必要があれば憲法改正ってのが正しいスタンスのはずだろ
野党が憲法改正に触れると審議拒否するって異常な事態だけどなw
221:名無しさん@1周年
15/06/16 09:43:12.44 yunZFggQ0.net
>>1みたいに「ここから動くものか!」という人達がいる一方で、
憲法改正というタブーを「暴く」人達も増えてきている。
進歩しているんだよ。
222:名無しさん@1周年
15/06/16 09:43:14.57 /YSBv8TM0.net
憲法学者が改憲をいやがるのは仕事がなくなるからじゃなくて、
民意>>>>>>>>>>>学説
となっちゃうのが許せない。国民主権は大切だけど民衆ってバカだと思ってる。
223:名無しさん@1周年
15/06/16 09:43:24.79 y4ERE+YZ0.net
>>212
自ら 土人国 と言ってるようなもの
近代国家じゃないから 土人
ちなみに 近代国家では 憲法改正は認められている
224:名無しさん@1周年
15/06/16 09:43:26.03 eSAp66ky0.net
>>207
生産性ゼロのネトウヨ(無職)のお前が言うな
225:名無しさん@1周年
15/06/16 09:43:33.58 CdB4zX3r0.net
反日工作員ホイホイ
226:名無しさん@1周年
15/06/16 09:43:38.10 8Yxi9XAL0.net
>>65
そう思ったら教えてあげればよかったのに
そんなんじゃ、いくら研究しても役に立たないじゃん
227:名無しさん@1周年
15/06/16 09:43:41.14 dLYZWjv50.net
警官が拳銃を持ってても絶対に撃たないなら丸腰と同じだよな?
犯罪は楽勝だな
228:名無しさん@1周年
15/06/16 09:43:50.57 pgK+1W0u0.net
じゃあどこに任せればいいんですか?他にないですよね?
229:名無しさん@1周年
15/06/16 09:44:01.64 Kj/LJvuJ0.net
「戦争をするかしないか」を決めているんじゃないんだけど、
この勘違いした老害たちってなんなの?
そもそも、この老害は憲法に関する学問に携わっているだけで、
憲法が良いか悪いかの判断は、このジジイの意見も一般庶民の意見も同じ価値。
狂っているとか、主観で発言するようなカスは、さっさと死ねばいいのに。
230:名無しさん@1周年
15/06/16 09:44:05.30 PV5/qf+j0.net
>>1
狂った憲法学者はどうすれば良いですか?
231:名無しさん@1周年
15/06/16 09:44:15.74 QbyqqCEl0.net
まあ、憲法学者の権威が土居たか子の業界だからなー
232:名無しさん@1周年
15/06/16 09:44:27.55 sPqOAy/D0.net
・アメリカの押し付け憲法といいながらアメリカ軍基地やアメリカの支援に賛成する
・個人には自己責任だといいながら企業への補助は惜しまない
・資本主義を推してるように見えて土地などの没収には肯定的
ネットでこういう支離滅裂な人を見かけるけどこれはなんて呼ばれてるの?
233:名無しさん@1周年
15/06/16 09:44:29.09 HyuzBmlH0.net
>>218
ルーピーに戻ることはもうないよ
残念だったね
234:名無しさん@1周年
15/06/16 09:44:43.32 /wpyVN970.net
憲法違反と言うのは方便であって、本音は防衛力強化に
反対なのだろ。
防衛力強化に賛成なら、憲法改正の旗振りしろよ、この
憲法学者共。
そうしたら、国民から強烈に反対されるから怖いのだろ。
結局、憲法違反と騒ぐ程度で、群衆の中に紛れ込んでいたいのだ。
ただの野次リーダーだ。
未熟な国民の反発を買ってでも、国と国民を守るべく活動するのが
政治家だ。
235:名無しさん@1周年
15/06/16 09:44:55.22 /zJg/MlZ0.net
本来なら、憲法を改正して対応すべきだけど、自民党の憲法改正草案はキチガイじみてるからなぁ。
236:名無しさん@1周年
15/06/16 09:44:56.11 y4ERE+YZ0.net
>>229
安倍政権は 頭が悪すぎる
反知性のヤンキー レベル
237:名無しさん@1周年
15/06/16 09:45:01.66 AE+7Y9Hg0.net
>>216
核ミサイル欲しい打診したら
アメリカコワッパ役人に
アホかハゲ
と笑われたらしいやん
佐藤内閣か?
238:朝鮮漬
15/06/16 09:45:08.66 bV0parNr0.net
>>228
アメ公の傀儡など 日本から叩き出して
日本国独立のための 新党作れば ええがな(^O^)
239:名無しさん@1周年
15/06/16 09:45:15.12 TP8mDU1/0.net
>>229
主観ではなく明らかにオカシイ法案だし
240:名無しさん@1周年
15/06/16 09:45:22.67 LkY+Jowj0.net
こいつ、朝日の植村の会見に一緒に出てたよな
植村のお仲間と考えれば納得できる言動だな
241:名無しさん@1周年
15/06/16 09:45:24.51 vPfuL4Tj0.net
よっしゃああああああああああ
狂った憲法倒すぞー
242:名無しさん@1周年
15/06/16 09:45:24.77 kZXrEWUb0.net
こんな発言する憲法学者も十分アレだけどね…
243:名無しさん@1周年
15/06/16 09:45:42.11 ZpQV3Zkf0.net
ほかはもっと狂うぞ
244:名無しさん@1周年
15/06/16 09:45:42.40 eSAp66ky0.net
>>222
憲法学者は、改憲がダメだとは言ってない。
ゲリゾーは、改憲派の御用学者を呼んだが、そいつらにもダメ出しされた。
245:名無しさん@1周年
15/06/16 09:45:48.44 H9qCr5c/0.net
だから狂った民主党は見事に倒された。
小林、お前ブレーンの一人だったよな。
246:名無しさん@1周年
15/06/16 09:45:52.42 tzbHMUmS0.net
よくこんな憲法を議論する気になるよな。
バカバカしくて泣けてくる
247:名無しさん@1周年
15/06/16 09:45:53.64 TAVDRL8m0.net
>>232
ブサヨ
248:名無しさん@1周年
15/06/16 09:46:00.39 P2vGPPQ00.net
半年前に民意示されたばかりなのに、何を偉そうに言ってんの?
249:名無しさん@1周年
15/06/16 09:46:00.71 mxP6mAx50.net
狂った憲法は今の政治で倒すべき
250:名無しさん@1周年
15/06/16 09:46:07.41 blkYEIbe0.net
こういうのってさ、つまり『選んだ国民が狂ってる』って言ってるのと同じなんだよね
251:名無しさん@1周年
15/06/16 09:46:09.63 FW7kPQMR0.net
>>235
あれ引っ込めて九条だけにすりゃいいのにな
252:名無しさん@1周年
15/06/16 09:46:16.05 xaxKLoYt0.net
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \
/ ⌒ノ(、_, )ヽ⌒ \
| `-=ニ=- | やれやれ 何様のつもりなんだよ
ヽ、 _ `ー'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
253:名無しさん@1周年
15/06/16 09:46:16.75 4fCPiwDI0.net
自民はもう保守政党じゃなくてただの右翼政党なんだよなぁ
そんな左とか右とか関係なく正常な判断ができる与党なら問題ないけど
今の自民党も民主党も信用ならんわ
254:名無しさん@1周年
15/06/16 09:46:20.26 nC92RtAe0.net
学者なんか結局は知識持ってる人ってだけだろ
何が起こっても結果責任なんか問われないもん
255:名無しさん@1周年
15/06/16 09:46:27.24 xQ9/mXMd0.net
>>183
おまえからしたら無能
んで終わりになっちゃうんだよね
無能だと思うなら自分で立候補してより良い政策を示せばいい
それが民主主義の政治だよ
批判じゃないなもうそれは
自民叩きだな
まぁそれでストレス発散になるんだろうね
256:名無しさん@1周年
15/06/16 09:46:29.02 2BTe18aK0.net
>>2
絶妙だなあw
257:名無しさん@1周年
15/06/16 09:46:36.35 y4ERE+YZ0.net
解釈を変更するにしても 入り方は 大人しく 控え目に入るべき
最初から急にやり過ぎると反発を招くのは当然
258:名無しさん@1周年
15/06/16 09:46:37.99 zASP1ffL0.net
すっかり売国奴の広告塔になりさがったな。
学者は、何が正しいか、何をすると何が起こるか、を論じても良いが、何を実行すべきかを論じてはいけない。
正論は必ずしも正解じゃないからだ。正解を探して実行するのは政治家の仕事。
まして特定の政治団体を非難して転覆を扇動するとか、理詰めで物を考えないといけないはずの学者が一定の政治思想に染まって、感情でしゃべってるだけじゃん。
こういうのはもはや学者ではないよ。
259:名無しさん@1周年
15/06/16 09:46:40.48 sDLGvIk0O.net
>>231
芦部信喜だよ(笑)
260:名無しさん@1周年
15/06/16 09:46:47.76 a+/Es2cG0.net
あ,だんだん正体わかってきちゃったんですけどw
憲法学者w
261:名無しさん@1周年
15/06/16 09:46:53.88 fh0ARVM10.net
まあ憲法だけで選挙やるわけじゃないからな
他の野党が無能なのを恨め
262:名無しさん@1周年
15/06/16 09:46:54.34 TCI+29de0.net
ネトウヨ「ミンスガー」
日本人「?」
263:名無しさん@1周年
15/06/16 09:46:56.01 c/fmKJ0z0.net
イスラム原理主義国のイスラム法学者みたいだなw
264:名無しさん@1周年
15/06/16 09:46:58.06 NZeFzBXHO.net
>>1
「道徳」で「愛国心」とは移民コラムでお告げブログだった←ノーモア愛国ビジネス。デストロイなんちゃって右翼。自分を保守をゆるすなー(^O^)/
265:名無しさん@1周年
15/06/16 09:47:06.64 E3GEPEPl0.net
憲法学者って特定のイデオロギーに染まらないとなれないものなの?
266:名無しさん@1周年
15/06/16 09:47:22.63 HycSThbP0.net
「ガメツイ人間と思われたくないため、特許は取りませんでした」
ノーベル賞受賞 鈴木教授
義務が欠如した、極刑に値する優秀な学者です。
このような学者が多いと国が衰退します。
267:名無しさん@1周年
15/06/16 09:47:24.16 AAPk4Y3V0.net
昔、絵空事の憲法9条を平和憲法とか持ち上げて無抵抗で中国に侵略されて絶滅した日本というアホな国民が居てだな・・・
中国に協力した孫○とか2○とかは併合後真っ先に粛清されたとかしないとか。
268:名無しさん@1周年
15/06/16 09:47:24.36 JYTz2Hit0.net
次の選挙で民主党は更に半分になる、と思う
269:名無しさん@1周年
15/06/16 09:47:25.49 sS12uKHz0.net
>>1
じゃあ自民党が次も勝てば狂ったお前等ゴミ学者は
学会引退するんだな?
270:名無しさん@1周年
15/06/16 09:47:31.12 XbpEnUMY0.net
9条があるから平和はウソ 日本が海に囲まれてて、日米同盟があり、隣国が弱かったから
271:名無しさん@1周年
15/06/16 09:47:43.08 qvi7LKCk0.net
有権者の意識と乖離しすぎです。大半の有権者にとって、外交・安全保障は選挙の争点になっていません。
272:名無しさん@1周年
15/06/16 09:47:52.87 A9afAJIR0.net
なんだ、憲法学者ってやっぱりブサヨだったのか。
そういや土井たか子もそうだったっけか?
273:名無しさん@1周年
15/06/16 09:47:55.23 fLij82qy0.net
安倍ちゃん
相当大きいことをやらないと、国民支持を得られないよ
・仁風林関係者の全員検挙
・財務省を初めとした官僚を大量検挙
・ペテン禿やケケ中などの検挙
アメリカの支援でやりな
274:名無しさん@1周年
15/06/16 09:47:57.23 y4ERE+YZ0.net
>>255
無批判が 自民党を駄目にした
275:名無しさん@1周年
15/06/16 09:47:57.41 ZKm+o2Gd0.net
こういう憲法学者って、もし中国が日本に攻めてきた時
どうするつもりなんだろう
何の具体策も無くただ9条を守れとか言われても
なんか無責任が気がする
276:名無しさん@1周年
15/06/16 09:48:10.79 TP8mDU1/0.net
>>265
普通に日本語読めるなら誰だって憲法違反と分かるからね
277:名無しさん@1周年
15/06/16 09:48:11.73 CHNPShMq0.net
>>250
ヒトラー安倍なんかを選んでしまった愚民達を
今こそ我ら尊き憲法学者が啓蒙しなければならないってことだろうなw
278:朝鮮漬
15/06/16 09:48:14.75 bV0parNr0.net
>>237
現行憲法下で 自主防衛確立は合憲や(^O^)
自衛戦争とそのための最低限の戦力を認められているさかいな
アメ公の傀儡 自民党は ぜーーーったい やらんけどなwwwww
279:名無しさん@1周年
15/06/16 09:48:15.33 gtp2tw8v0.net
まあ国民と現政権とどっちを信用するかって話だな。
俺は国民だな
280:名無しさん@1周年
15/06/16 09:48:18.93 hYDBw3z00.net
オマイ等は
自称憲法学者じゃないか
とっとと逝けよ
281:名無しさん@1周年
15/06/16 09:48:25.72 01oAiO+70.net
シナにおもねる
阿中の徒だよなぁ。
282:名無しさん@1周年
15/06/16 09:48:30.60 5vd0lSRy0.net
やっぱりねw
憲法学者とか胡散臭いと思ってたんだ
283:名無しさん@1周年
15/06/16 09:48:34.28 v4xsINJx0.net
政治的発言しちゃうともうこの人らの言葉は国会では意味を持てなくなるでしょ
頭のいい馬鹿って奴なのかな
284:名無しさん@1周年
15/06/16 09:48:37.97 9ymYwcus0.net
狂ってるのは憲法なんだけどなあ
285:名無しさん@1周年
15/06/16 09:48:51.35 OB8pPM2R0.net
憲法を変えるべきとか戦争が出来る法律とかの話と
今回の法案が違憲かどうかは関係無いのではなかろうか?
286:名無しさん@1周年
15/06/16 09:48:56.74 TAVDRL8m0.net
もう一度言うよ
日本の憲法学は解釈が中心
つまり憲法にこの事例は当てはまるか当てはまらないかを研究する「だけ」
アメリカの憲法学は今の憲法がアメリカに合っているかいないか
アメリカ人の為になっているかを研究する
どっちが本当の憲法学か良く考えよう
287:名無しさん@1周年
15/06/16 09:49:00.61 y4ERE+YZ0.net
>>275
攻めてきた時?
自衛と 防衛は どこの国にも認められています
288:名無しさん@1周年
15/06/16 09:48:59.85 gwl0Phkq0.net
尻尾出しやがったwww
289:名無しさん@1周年
15/06/16 09:49:01.54 UzEza4PP0.net
橋下なら、立候補して当選してくださいって切り返すだろうな
290:名無しさん@1周年
15/06/16 09:49:03.77 VwvEIOr80.net
国滅びて憲法学者あり
291:名無しさん@1周年
15/06/16 09:49:05.62 eemkf1Jd0.net
自衛戦争を認めるのならば、戦争放棄なんて一国でできることではない。
敗戦国日本にだけ押し付けられた罰則。それが憲法9条。
292:名無しさん@1周年
15/06/16 09:49:09.96 lWtTF+kh0.net
狂った政治?
民主党政権なら余裕で倒しただろw
293:名無しさん@1周年
15/06/16 09:49:11.93 V0teQBlh0.net
倒すとかそう言う事ではなくて
「間違っている」と思うのなら、より良い形になるよう
ちゃんと提案していってくれ、その為に憲法を専攻して学んで来たのだろう?
学者までもが詰まらん政治闘争ごっこを始めたら、終わりっすな
294:名無しさん@1周年
15/06/16 09:49:17.82 couxipki0.net
こっちからアジアを挑発しておいて
それに反応があればその脅威を口実にして右傾化まっしぐら・・・
こういう単純な手法にいまだ気付いてないのはもはやネトウヨ位だろ
国民はついに目覚めアベ政権を見放しはじめてる
もうこの流れは止まらない
こうなった以上すぐにでも解散して信を問うべきだ
295:名無しさん@1周年
15/06/16 09:49:18.02 rYh6ug2v0.net
倒せてたらすでに倒してるんじゃね?
もう倒せないほど回りに蔓延して国民にも手が回ってるんだと思うよ
296:名無しさん@1周年
15/06/16 09:49:25.49 WOnet0TD0.net
>>275
他国、得に中国に占領された時に
念入りに始末されるのが、学者や書物じゃね?w
297:名無しさん@1周年
15/06/16 09:49:27.28 T4N0LLrT0.net
なんか調子ぶっこいてますな。たかが学者なのにw
298:名無しさん@1周年
15/06/16 09:49:27.42 LG8sjo7F0.net
憲法学者よいい気になるな。国会議員は正当な選挙によって選ばれている。国民を馬鹿にするな。
お前らは、何の代表でもない。唯、文言を遊んで、世間を騒がすアジテータに過ぎない。
無益な憲法学者のいる人文系学部は大幅に縮小し、地震や火山学者を育成すべきだ。
299:名無しさん@1周年
15/06/16 09:49:28.17 nYXeukZk0.net
>>1
確かに残ってる 売国民主や共産なんかは倒さないといけないね
300:名無しさん@1周年
15/06/16 09:49:32.71 5DBiOhEh0.net
>>1
やっぱり砂川判決は戦後に出した最高裁の判決の中でも、
もっとも影響力のある判決なんだな。
安保法制反対派でも触れざるを得ない、正統性を認めざるを得ない。
半世紀以上経っても、まったく色あせない、そのまま通用する、
ベースにして議論できる、ってすげえ判決だよw
(故)田中耕太郎最高裁長官は偉大、
その砂川判決を21世紀の日本に蘇らせた(故)岡崎久彦は偉大だったってことよ。
301:名無しさん@1周年
15/06/16 09:49:33.35 51eiWoPp0.net
中国が尖閣に上陸ぐらいしてくれたら風向きも変わりそうなんだけど。
まだ改憲には推進材が足りないよね。
302:名無しさん@1周年
15/06/16 09:49:39.65 sPqOAy/D0.net
菅官房長官「いっぱいいる!」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
303:名無しさん@1周年
15/06/16 09:49:49.32 /YSBv8TM0.net
つまりさ、憲法が解釈するまでもなく明確になっちゃうとさ、これまでの憲法学が無意味なものになっちゃう。
憲法学者の多くは本能的に改憲をいやがる。もちろん裁判官の多くもそうだ。
304:名無しさん@1周年
15/06/16 09:49:51.22 fUr3XVbF0.net
なんだかんだで小林節はきちんとしているね。
選挙で民意を問うべな。
来年の参院選で、民主党を削ろう。
305:名無しさん@1周年
15/06/16 09:49:52.60 4YJf6ZVk0.net
憲法学の法学者って言うより
憲法教の宗教学者って見るべきだな、
解釈が宗教学者の経典解釈になってる。
日本国憲法がご本尊で、それを
崇拝信仰してる以上、改正は
ご本尊にメスを入れる行為、だから
断じて許されない。
こうなってしまってるんで
話にならない。
306:名無しさん@1周年
15/06/16 09:49:58.98 fLij82qy0.net
>>275
あなたの意見おかしい。
消費税増税を決定し、財務省の手下として経済諮問会議で万歳やった学者の意見
■ 吉川洋 高齢化による新需要が日中協力の新契機
URLリンク(megalodon.jp)
東京大学の吉川洋教授は、中国社会科学院と全国日本経済学会が北京で共催した国際シンポジウム
「中日経済協力の回顧と新たな地平」に出席し、「日本経済の経験と日中協力の将来」について語った。
■ 伊藤元重の日本経済「創造的破壊」論
日本のものづくりを韓国や中国など東アジアの分業構造に組み入れるべき理由
URLリンク(megalodon.jp)
なぜ日本企業の韓国への投資は増えてるのか
日本企業の韓国への投資が増えている。先日、資料を見ていて気付いたことだ。
なぜ、今の時点で韓国への投資が増えているのだろうか。
いろいろな要因が考えられるが、私の目を引いたのは東レ、帝人、住友化学といった企業の投資が増えていることだ。
東レや住友化学は、韓国の工場で生産した製品を誰に売るだろうか。詳しく検証したわけではないが
すぐに思い浮かぶのは、サムスン、LG、現代などの韓国企業である。韓国企業も日本の優秀な素材を求めているはずだ。
彼らの急速な成長を考えれば、日本の素材メーカーにとっても、これは世界シェアを拡大する絶好のチャンスに違いない。
307:名無しさん@1周年
15/06/16 09:50:09.36 y4ERE+YZ0.net
>>286
それは大陸法と英米法の違いではないか
308:名無しさん@1周年
15/06/16 09:50:09.30 igNwLjYQ0.net
また自民の完勝に終わりそうな気がするがなw
そん時なんて言うのよ?この学者サマはw
309:名無しさん@1周年
15/06/16 09:50:09.91 LHwFXXcp0.net
安倍を倒せ!!!
310:名無しさん@1周年
15/06/16 09:50:11.15 ya1oFKF60.net
こいつらボンクラ学者の言い分はつまりこういうこと
家に強盗が押し入ってきても、法律は守れ
正当防衛かどうかわからなければ、警察に確認してから反撃しろ・・・
つまりそういうことww
たら
311:名無しさん@1周年
15/06/16 09:50:16.92 4boiyxmt0.net
絶対改憲できない憲法。それは、アメリカが恐れた日本!しかし、それは、70年前。
日本の憲法は、独立国家の憲法ではないと思います。本来この辺を学者は付かなくてはならないところ。
いいですか。ローマ時代も、現在も武力の強い奴がのさばる。隣国中国を見ればわかります。
法を守って、国失う!てことが無いように。話がわからない奴に口といても無理です。中学の番町どりです。
我々国民は、集団的自衛権や交戦権。戦力の保持は認めるべき。ただ、そのブレーキとして、
今、日本周辺でどのような事態が起きてるのかガス張りにするべき。まあ、3ヶ月ぐらいのタイムらぐはひつようです。
でないと、一般の国民と自衛官や一部の政治家と見たに遊離がでてきます。
学者は、原発も憲法も枝の理論しかしていません。経済的な貸借によって損をこうむっても責任はとりません。
どうでしょうか。
312:名無しさん@1周年
15/06/16 09:50:17.66 xQ9/mXMd0.net
>>274
おまえが産まれる前から、きちんと自分の名前を出して
責任を持った立場の人がいくらでも批判してたっつうの
2ちゃんで喚く事を批判と勘違いしてんじゃねえの
自民党には1ミリも届かねーぞ?
陰口にすら劣る愚痴でしかない
313:名無しさん@1周年
15/06/16 09:50:40.84 69mzVJTX0.net
大きな力で守ってもらえるならアメリカの傀儡でも別に構わないね
中韓に日本を潰されるよかなんぼかマシってもんだ
てかこの学者達は何でこんな好戦的な感じなの?
まるで前回の選挙の敗北が自分達の敗北だったみたいな雰囲気だ
314:名無しさん@1周年
15/06/16 09:50:42.64 sPqOAy/D0.net
>>301
侵略されるのを喜んでどうする
315:名無しさん@1周年
15/06/16 09:50:53.15 eyH4ypv00.net
>>222
どこの民意だよ
民意は憲法解釈変更での集団的自衛権の行使反対を示してる
316:名無しさん@1周年
15/06/16 09:50:54.61 fr6TgoC70.net
>>1
小林節さんは、教授ではなくて、名誉教授になったはず
んで、元々憲法改正論者なのに、今回のは違法と言う意を知りたい
317:名無しさん@1周年
15/06/16 09:50:54.88 vIrUr1zr0.net
それでも自民は40%支持あるから、また圧勝すると思うけど
そしたらブサヨはまた発狂するの?
318:名無しさん@1周年
15/06/16 09:50:58.46 2IpWot6I0.net
>>185
そうだね。
手元に「英文対訳 日本国憲法」(ちくま学芸文庫)があるが、
英文訳と日本語原文を読み比べてみると、ほんとうにおもしろい発見がある。
また、大日本帝国憲法と比較してどこがどう変わったのかを調べるのも面白い。
319:名無しさん@1周年
15/06/16 09:51:05.34 8WPHhvrV0.net
集団自衛権支持してたら憲法学者になれません
320:名無しさん@1周年
15/06/16 09:51:11.78 kTzNpyTZ0.net
溜まった膿は親玉ごと一気に出してしまいましょう。
憲法学者っておかしな連中です。
こんなことなら中学生の読解力ですむ。
自衛権は人権の一つですよ。
第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段として「「は」」、永久にこれを放棄する。
逆に言うと「国際紛争を解決する手段としては使わないが、それ以外なら「使える」
侵略に対する「自衛戦争をする」のは自然権だから誰もそれを否定出来ない。(はず)
しかるに日本の憲法学者は言及すらしない。中学生以下。よって「馬鹿」。
321:名無しさん@1周年
15/06/16 09:51:16.46 v4xsINJx0.net
あくまで中立な学問的立場からの発言であるから価値があったのに
バリバリ思想出して運動呼びかけまでしてるとなれば、もはや中立客観の専門家とは呼べなくなる
322:名無しさん@1周年
15/06/16 09:51:35.22 sDLGvIk0O.net
安倍総理は芦部信喜の『憲法』(岩波書店)を読め。
わからないところは平沢勝栄にきいて。
323:名無しさん@1周年
15/06/16 09:51:36.06 c/fmKJ0z0.net
日本国憲法は天賦人権説を採用してるのに
侵略行為から人権を守ることが憲法違反になるというw
文章を読むだけならイスラム原理主義者と変わらない。
完全陪審制にすればいい。
324:名無しさん@1周年
15/06/16 09:51:40.35 T4N0LLrT0.net
>>308
>>そん時なんて言うのよ?この学者サマはw
こ れ が 民 意 と は 思 え な い キリッ
325:名無しさん@1周年
15/06/16 09:51:55.57 y4ERE+YZ0.net
>>312
それで あなたは どうして 僕に粘着するの?
僕から君にかまったことはないよ
君が粘着してかまってくるから応対しているんだが
326:名無しさん@1周年
15/06/16 09:51:57.75 Exi+md0w0.net
聞いてみたい
自衛隊は合憲ですか
327:名無しさん@1周年
15/06/16 09:51:59.43 JXyagrxM0.net
背景、情勢を考慮せず、文言だけ並べて研究するお仕事でしょ?
この人の発言は国民のためになってるの?責任持てるの?
328:名無しさん@1周年
15/06/16 09:52:07.59 9XGpaS0g0.net
学者はもっともキチガイにマッチした仕事なんだよね
329:名無しさん@1周年
15/06/16 09:52:12.48 HycSThbP0.net
憲法九条より自衛(個別、集団)権が優先されます。最高裁判例から
「憲法違反の自衛隊支援は受けないで下さい」社会党 辻元清美(阪神大震災)
「海賊船からピースボートを守ってください。自衛隊様」嘘つき民主党 辻元清美
「憲法九条が国民の生命を守ります。無防備が大切」香山リカ(放送倫理委員会委員)
「侵略されたらすぐ降伏しょう。九条のためなら死にましょう」森永卓郎(左翼番組)
「平和の歌を歌いましょう。平和の歌が日本を守ります」加藤登紀子(左翼番組)
「胸裏を開き話せば、中国も分かります。集団自衛権は必要ない」さらに、
「朝日新聞の植村捏造記者を支持・支援します」倉本聡(TBS、岸井と共謀)
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不平・不満を語る」室井佑月(NHK、TBS)
「憲法九条を世界遺産に登録しよう」 反日左翼のクソ思想
侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
中国の挑発は段階的にエスカレートする。南沙諸島では死者が出ている。
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。
侵略国中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴。しかし、パンダのいる
小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
侵略国中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
侵略国中国共産党の工作を受けた共産党、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
侵略国中国との冷戦状態はこの先数十年間続きます。日本人も覚悟が必要です。
中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞、TBSの偏向反日報道は最悪です。
330:朝鮮漬
15/06/16 09:52:13.30 bV0parNr0.net
>>313
ばーか(^O^)
在日米軍は 占領軍や 日本国を占領し支配するために
駐屯しておるのや 奴隷
331:名無しさん@1周年
15/06/16 09:52:13.75 JkXAyN0T0.net
>>313
護憲派でミンスや社民応援してたんだろ。
そりゃ負けた気にもなるわなw
332:名無しさん@1周年
15/06/16 09:52:20.16 I2YxZ5+L0.net
日本は総理大臣を変えすぎ。
安倍より頭がいい総理大臣もいたかもしれないが、
みんな一年で辞めるか、辞めさせられる。
マスコミもバッシングすれば辞めると思っている。
しかし日本人が自ら選挙して選んでいるわけだし、
自民党に対抗できる野党がいない限り、
次の選挙でも自民党が勝つだろう。
333:名無しさん@1周年
15/06/16 09:52:30.20 sPqOAy/D0.net
>>313
集団的自衛権で韓国と共闘しなくちゃならなくなるんだけどな
アメリカ陣営として
334:名無しさん@1周年
15/06/16 09:52:37.72 01oAiO+70.net
>>287
じゃあ他国と連携するための集団的自衛権も認められているよね
335:名無しさん@1周年
15/06/16 09:52:38.29 WEzXe7ou0.net
憲法は教典でもなんでもない。
国のおかれた状況によっては改正すべきもの。
改正が悪だなんてとんでもない。
憲法を教典の如く扱うから9条信者なんて言われるんだよ。
336:名無しさん@1周年
15/06/16 09:52:49.12 T412oQ7A0.net
東条英機は学者や識者の反対を押し切って太平洋戦争を起こし、悲惨な結果を招いた
現代の東条英機、安倍も同じ道を進んでいる、ここで止めなければ日本の明日はない
戦争に行くのは安倍や菅ではなく、若い人々、彼らこそ今大きな声を出すべき
337:名無しさん@1周年
15/06/16 09:52:52.08 eSAp66ky0.net
何の努力もしてこなかった低学歴の高齢ネトウヨ(無職)さんが、
幼少の頃から人一倍努力して来た学者様をdisるスレ
338:名無しさん@1周年
15/06/16 09:52:52.42 Eiz36ST10.net
憲法学者が自ら信憑性を毀損していってるな
339:名無しさん@1周年
15/06/16 09:52:56.47 fwneJ8us0.net
憲法学者って何の役にたってるの?
340:名無しさん@1周年
15/06/16 09:53:09.81 y4ERE+YZ0.net
>>332
無能なら変えたほうがいい
有能なら変えないほうがいい
341:名無しさん@1周年
15/06/16 09:53:13.82 KKG3Zv0A0.net
狂った憲法を次の選挙で改正しよう
という学者は居ないのけ?
占領軍押しつけ憲法養護から脱却するべきなのに
342:名無しさん@1周年
15/06/16 09:53:21.16 FW7kPQMR0.net
まぁでも「国防」を争点に選挙やってみるのもいいんじゃね?
いっつも経済や社会保障ばっかで関心低かったし憲法とか国防とかは
343:名無しさん@1周年
15/06/16 09:53:32.85 ya1oFKF60.net
立法は国会の多数で決します、
ノーテンキな憲法学者がいくら喚こうが関係ありません
選挙で廃案を主張する民主にでも投票してください
それで民主が過半数政権取れば廃案にすればいいだけww
344:朝鮮漬
15/06/16 09:53:34.53 bV0parNr0.net
>>334
自衛のための 集団自衛権は認められておるがな(^O^)
日米安保や
345:名無しさん@1周年
15/06/16 09:53:36.98 eHZEC2eM0.net
憲法学者がこれを合憲という方がいかれてるからな
どう読んでも違憲
合憲って行ってる奴は日本語読めないか憲法読まずに妄想してるだけだから
憲法無視して法案作るならそれはもう中国や北朝鮮と変わらない人知国家
それに反対してるだけだから
346:名無しさん@1周年
15/06/16 09:53:47.85 gtd+gJrF0.net
ここに出てくる憲法学者って研究対象の憲法に惚れちゃった連中だな
一生飯食ってきたタネ元が変わることを許せないと・・
学者ならもっと覚めた目で対象物を見ろや
347:名無しさん@1周年
15/06/16 09:53:53.07 8bnXAXRa0.net
民主政権は今度は大丈夫なのだろうか
まともな野党と言えば、共産党だろう
共産政権になれば、日本は確実に変る、民主の比じゃない
348:名無しさん@1周年
15/06/16 09:53:56.49 VwvEIOr80.net
やってることは中国の手先となんら変わらない
349:名無しさん@1周年
15/06/16 09:54:02.90 7tCY2cuW0.net
普通は学者って研究対象を前進させ進化させるものなんだけど
いまあるものを使いまわすだけの憲法学者っていったいなんなのか???
350:名無しさん@1周年
15/06/16 09:54:13.26 Q5Ziv2RD0.net
憲法って本来時代とともに変化していく物だから
今の憲法に照らしてどーのこーの言う学者は存在価値がないと思う
351:名無しさん@1周年
15/06/16 09:54:27.23 I4HbLWr30.net
憲法が改正されちゃったらこいつら仕事なくなっちゃうからそりゃ必死だよな
352:名無しさん@1周年
15/06/16 09:54:31.67 igNwLjYQ0.net
>>286
なるほど。もっともだよな。
日本の風土・文化にあった憲法にしなきゃ駄目だね。
憲法は無駄飯喰らいの学者の玩具じゃねぇ。
日本の精神を体現するものじゃなくてはならぬ。
353:名無しさん@1周年
15/06/16 09:54:32.14 01oAiO+70.net
>>344
じゃあ、当然南沙諸島の防衛も認められるはずだよ。
日本に密接な地域だ。
354:名無しさん@1周年
15/06/16 09:54:40.74 y4ERE+YZ0.net
学者叩きヤンキー
橋下と同じヤンキーの手法
355:名無しさん@1周年
15/06/16 09:54:41.68 QZOJSYjC0.net
>>347
革命レベルのことやるもんな
356:名無しさん@1周年
15/06/16 09:54:50.18 eUGrHLIc0.net
最高裁の判事は、選挙の時に国民に信任されてるだろ
憲法学者のような、誰が選んだか分からない人たちとは違う。
357:朝鮮漬
15/06/16 09:54:52.07 bV0parNr0.net
日本国憲法が守れない 統一教会信者は 日本から出て行け\(^o^)/
358:名無しさん@1周年
15/06/16 09:54:58.28 mCvV+Cvk0.net
これが通ると困る連中が連日必死過ぎて面白い
359:名無しさん@1周年
15/06/16 09:55:04.84 8nP0ehMq0.net
次は海外の学者でも引っ張り出すんですかね?
360:名無しさん@1周年
15/06/16 09:55:06.23 eemkf1Jd0.net
もうグダグダの屁理屈はいいから、サクッと憲法9条削除しようや
361:名無しさん@1周年
15/06/16 09:55:06.54 zGE4kYAe0.net
憲法学者ってのが実に胡散臭い
法学者ならまだ分かるが、実質99条の中学生でも丸暗記できる
条文をひたすら論じてるの?
362:名無しさん@1周年
15/06/16 09:55:10.01 gtp2tw8v0.net
どうも憲法学者の言ってることをわかってない白痴が多いな。
手続きに対して断罪してるんだが。わかってないだろ。
363:名無しさん@1周年
15/06/16 09:55:17.59 V0teQBlh0.net
本来、学者ってのは、統計と推論(その為のデータの蓄積)を生業とする職業だと思うんだが
憲法学?ってのも良くは知らんが?
○○国では、現在の日本の安保バランスの中にありながらも
これこれ、こういった方法で状況を切り抜ける事が出来た
日本もこれを参考にしてみては如何か?…とかさ
こんなキチガイじみた政治闘争ごっこなんかよりも、もっと有意義な議論をしようぜ
とは思うね
364:名無しさん@1周年
15/06/16 09:55:18.68 fUr3XVbF0.net
>>316
小林節の話によると、「絶対改正できない」というものではなく、
改正規定部分は「アメリカ州憲法の丸写し」を適当にかましただけ。
改正できないのは、国民の自己責任。
そんな厳しいハードルじゃないから手続ふめ。
さもないと「秘密に満ちた全体意思」が支配する国になるだろう。
だいたい、そんなもんだと思う。e
365:名無しさん@1周年
15/06/16 09:55:20.45 2pyve+H/0.net
誰もこの学者の正気を担保していないという事実
366:名無しさん@1周年
15/06/16 09:55:21.13 AlKwmGlP0.net
国があってこその憲法学者
のぼせ上がるなハゲ
367:名無しさん@1周年
15/06/16 09:55:25.27 51eiWoPp0.net
>>314
そうなった時に護憲派がどうリアクションするのかなと思ってね。
やっぱ尖閣あげちゃえば良いんですよとかかな?
368:名無しさん@1周年
15/06/16 09:55:28.82 Lq/v9MNk0.net
「集団自衛権問題は微妙ちゃ微妙、そこだけ取り出せば違憲という人が多い。
これ利用して打倒安倍政権にもってけないかなあ、
できるだけまともっぽい学者にも参加してもらいたい、
東大閥からだれかかつぎあげるとしたら……」
とかんがえたんだろうね。で、持って来たのが長谷部さんって、すごーく納得。
長谷部さんは、まあまともな学者さんだけど、本が……面白くないのよ。
いい先生の本って面白いんだよ。あ、やっぱ頭いいわってのがあるの。
それが無い人なのね。そのわりに学歴職歴あるから、利用したい人にとって都合いいんだわ。
固い学術系の出版社から出てるこの人の本立ち読みでもしてみて。
大学出版系の冊子に書いてる文とかも、1人だけ無味乾燥で異彩はなってるから。
人を笑わせようと思って書く本人柔らかいつもりのエピソ―ドなど、
これなに? だから。
369:名無しさん@1周年
15/06/16 09:55:35.29 sDLGvIk0O.net
>>335
だから憲法学者は「改憲してから集団的安全保障やれ」と言ってるだろう。
370:名無しさん@1周年
15/06/16 09:55:38.08 xKMuPQPz0.net
選挙で
倒された狂った政治って
どう見ても
民主党政権ですよね。
ほぼ国民の総意だと思います。
371:名無しさん@1周年
15/06/16 09:55:41.68 JYTz2Hit0.net
支那は正規空母を3隻建造中
遼寧のようなデータ取りの練習艦じゃないぞ
カタパルトを持った正規空母
内、一隻は原子力機関
今度は漁船じゃなくて航空母艦を中心とした艦隊が小笠原沖に
現れるぞ
372:名無しさん@1周年
15/06/16 09:55:43.60 TAVDRL8m0.net
まあこれは自民党もちゃんと中国がヤバイからなんとかしなくちゃいけないって
国民に直接脅威となる国名を出して説明しないから拗れるんだよな
憲法違反になるなら改憲しましょうくらい言っても良いんじゃないかと
373:名無しさん@1周年
15/06/16 09:55:44.23 fLij82qy0.net
安倍内閣の手下の主張
■ 東アジア経済統合へ日本は覚悟を固めよ
URLリンク(megalodon.jp)
日本のリーダーシップに対する信頼の欠如だ。
日本は、戦後、冷戦構造下の米国の世界戦略に従い経済復興に専念する中で、近隣諸国に十分向き合ってこなかった。
歴史問題は、被害者側では必ずしも時間とともに希薄化しない。わだかまりがある間は、記憶は次代に継承される。
加えて冷戦後、民主化、言論の自由が広がり、インターネットが各国の動向を瞬時に伝え
手軽な議論の場を提供するようにもなり、歴史問題が国民感情において新たな重みを持ってきている。
また、域内の勢力均衡が急速に変化する中で、日中間の相互不信が克服できなければ
安定的な東アジアの枠組みは成立しない。
アジアでの主要な二国間関係、特に日本や中国との関係のいっそうの強化である。
374:名無しさん@1周年
15/06/16 09:55:45.43 M6WKplJi0.net
この雰囲気、2009年夏の鳩山民主大勝利の頃を思い出す
朝日などのマスコミが次から次へと洪水のように麻生自民の失敗や欠点を暴きたてて報道してた
自民党は50年間政治を預かっていたのだから、マスコミがアラを探そうと思えばいくらでもできた
テレビだけ見ていたら、まるで自民党には何のとりえも良さも無いかのように見えた
だから、日本社会は圧倒的な支持率と熱狂で鳩山率いる民主党を迎えた
その後日本がどんな事になったかは知ってるよな?
375:名無しさん@1周年
15/06/16 09:55:47.47 WOnet0TD0.net
いつまで古臭い法律を放置したまましたがってんだ
そもそも法律が解釈とか関係なくて、完全に固定化してるなら
学者なんて全員いらねーだろが
ニートにも劣るわ
376:名無しさん@1周年
15/06/16 09:55:54.60 xQ9/mXMd0.net
>>325
おまえみたいなゴミを相手するのが面白くってさ
2ちゃんってそういうもんだろう
おまえも自民に粘着してるじゃないか
377:朝鮮漬
15/06/16 09:55:55.38 bV0parNr0.net
>>358
と アメ公のベトナム戦争に狩り磋だれた奴隷の朝鮮人が
書き込んでおる(^O^)
378:名無しさん@1周年
15/06/16 09:56:01.20 oIRhk3cc0.net
>>321
長谷部センセは芦部門下だけど、東北大の樋口陽一に心酔して信者になって
思想活動家(職業憲法学者)になってるからなぁ
379:名無しさん@1周年
15/06/16 09:56:04.07 W2exf9l00.net
左のリベラルとか人権派が滅茶苦茶すぎた反動で自民党は右になってきた
日本にまともなリベラルや左派が根づかない理由
380:名無しさん@1周年
15/06/16 09:56:07.43 wBAhxSTa0.net
<一般の日本国民の認識>
憲法学者=高学歴=模範的な社会人=高度な社会的地位
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ネトウヨ=無職=中年=キモオタ=デブ=安倍信者=皇室を侮辱=売国奴
どう考えても勝目ないだろwwwwwww。。
381:名無しさん@1周年
15/06/16 09:56:14.11 sPqOAy/D0.net
>>341
でも国民を人間爆弾にする悪魔の大日本帝国から日本民族を解放してくれたアメリカがもたらしてくれた憲法だしな
敗戦したおかげで民主憲法が手に入った
382:名無しさん@1周年
15/06/16 09:56:24.29 VaG2RPLF0.net
主権者国民を信用しすぎ
そんなものにゆだねたら大阪都構想と同じ運命だろ
誰だって戦争なんて望まないんだから
できるものなら思考停止でいたいんだから
いつまでも平和ボケ状態でいることが許されるのならそれでいいけどな
383:名無しさん@1周年
15/06/16 09:56:26.12 ZOsG0JcY0.net
勘違いも甚だしい
384:名無しさん@1周年
15/06/16 09:56:35.98 JXyagrxM0.net
>>354
違うよ
学者が国民のための発言をするのはお門違いでしょうが
情勢をまったく考慮してないんだからさ
385:名無しさん@1周年
15/06/16 09:56:35.92 JVKMqQAJ0.net
小林 長谷部をサヨク認定しろよw 小林 長谷部は改憲論者だから革新勢力だ 長谷部は改憲論だ
長谷部教授:王様が絶対権力を持っている体制にそもそも立憲主義はない。
選挙で選ばれた人間なら、やりたい放題でいいはずはない。民主的な政府であっても、
憲法を守らなければならないということは、中高校生でもわかっているだろう。
--- 首相は集団的自衛権の行使容認の理由に「国際環境の変化」を挙げるが。
長谷部教授:環境の変化とは何なのか、具体的にわからない。
中国が経済発展し、軍備増強していることが念頭にあるのだと思うが、
それで尖閣諸島など日本の領域が危ないという問題なら、現行の憲法解釈でも対応可能。
自国への攻撃に反撃する個別的自衛権は、今の憲法解釈でも認められている。
それ以外に、集団的自衛権を使えるようにした方がいいという国際環境があるなら、
具体的な事例を挙げて国民に説明するべきだ。
--- 今の憲法九条の解釈をどう考えるか。
長谷部教授:九条を素直に読めば、個別的自衛権があるかどうかすら疑わしい。
ただ、それでは国民の生命・財産を守るという国家の義務を果たせないので、
自国を防衛する権利はある、というのが今の解釈だ。国の中長期的な利益を考えた上での良識的な判断だと思う。
--- 解釈改憲で集団的自衛権の行使を認めるというやり方はどうなのか。
長谷部教授:行使容認は平和主義を定めた憲法九条の存在意義を失わせてしまう。
国の基本原則を変えたいなら、憲法自体を変えるほかない。
今まで黒だったものを白に変えるくらいの大きな変更なのに、
首相は(改憲手続きでなく、閣議決定という)普通のやり方で変えられると主張している。
【オマケ】
--- 長谷部氏は特定秘密保護法には賛成しているが。
長谷部教授:秘密保護法によって、立憲主義を採っていない国やテロリストの行動を防止できると考えた。
政権がこの法律を拡大解釈して、市民を抑圧するのは無理だ。
そもそも、今より酷い政権が現れる心配はないだろう。
2014/2/28 東京新聞
386:名無しさん@1周年
15/06/16 09:56:38.11 y4ERE+YZ0.net
>>376
反知性と 非論理 には興味が無い
387:名無しさん@1周年
15/06/16 09:56:39.43 Eikn5tjt0.net
>>291
モチーフのマッカサー・ノートはそうだが、議会での審議結果現在の文章に変わった。そこを汲み取るべきだ。
388:名無しさん@1周年
15/06/16 09:56:49.42 Vhub8Lpw0.net
堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ
以テ萬世ノ爲ニ太平ヲ開カムト欲ス
統制派が本土決戦で総玉砕しようとしてる所、
太平を開かんとしたのは陛下だろ?!
そもそも陛下は平和を希求しておられた。
暴走したのは統制派のカルト共だ
美しい国ってこの暴走のこと
歴史を繰り返すのはやめよう
統制派の手から皇道派の手に政権を取り返そう
似非右翼はすぐ見破れるぞ
陛下は歴史修正主義の朝敵安倍晋三を批判してるんだが?!
これ一発よ
岸信介は東條内閣の閣僚
統制派は陛下と国民を裏切った
財閥・政商とつるみ貧者を弾圧したキチガイ政権
若者を酷使して玉砕・特攻させた。
あれ?!今起きてることと同じかな?!
右翼ごっこはそろそろやめよう
日本は天皇中心の国
日本の未来は天皇の御心にある
天皇陛下万歳
389:名無しさん@1周年
15/06/16 09:56:50.77 /YSBv8TM0.net
そもそも解釈ってだれの意図を解釈してるの?日本国憲法を作ったアメリカ?じゃあ、この解釈であってますか?って聞いてこいよwwwwww
憲法学ってそんなレベルで矛盾してる。
390:名無しさん@1周年
15/06/16 09:56:53.41 eemkf1Jd0.net
言っとくけど俺は平和主義者だからね
ただ、ガンジー的な非暴力は現状、残念ながら無理かなと
日本が悪いんじゃない世界が悪いんだ
391:名無しさん@1周年
15/06/16 09:56:54.66 CQjohadq0.net
ホント拡大解釈派も護憲派も何十年も馬鹿みたいな議論して
正直皆ウンザリなんじゃないの?
はっきり言ってどっちも正当性なんか微塵も無いっての!
現実に即した形に憲法を改正する!
もうこれ以外にないのは明白でしょうよ!
何時まで無責任で馬鹿みたいな議論延々と続けてんだよ!
392:名無しさん@1周年
15/06/16 09:56:56.10 P2vGPPQ00.net
∬
∫ ∧_,._∧ ああん?選挙やったばっか?国民の民意?
~━⊂(-@Д@ )つ-、 ゴミ屑国民の民意とか、そんなもん知るか!
/// ./_/::::::/ 憲法学者の俺様に反抗する政治は潰してやんよ!
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
393:名無しさん@1周年
15/06/16 09:56:59.41 igNwLjYQ0.net
普通、憲法というものは国民の命と財産を守るためにあるはずなんだが、
この学者サマによれば、憲法を守るために侵略されて死ねと言ってらっしゃる。
憲法を守ることが国の存在意義なのか?
394:名無しさん@1周年
15/06/16 09:57:08.57 FIB+OWeI0.net
安倍ちゃん思ったより早かったな
御用学者以外の学者全員敵にまわしてるね
買収する金がたりないね
395:名無しさん@1周年
15/06/16 09:57:09.27 HyuzBmlH0.net
>>380
お前が馬鹿にしてる自民党の議員様も高学歴高収入勝ち組だぞ
396:名無しさん@1周年
15/06/16 09:57:20.69 cSmE8oKz0.net
憲法学者というくらいなんだから、他国の憲法を調査研究してるはずだよな。
むしろ日本の憲法の異常性を指摘すべきと思うんだがね。
彼らの行動をみていると憲法を不変の聖典にしたカルト宗教の神官に
見えてしまうのだが。
397:名無しさん@1周年
15/06/16 09:57:36.53 bJDSDQYl0.net
今の日本人の内訳は
老人と詐欺師あとはゆとりと情弱
そもそも大国アメリカや中国は
弱小国の日本には関心がありません
日本が戦争を起こせばまた負けるだけ
物量で圧倒されて全滅するよ
398:名無しさん@1周年
15/06/16 09:57:38.54 sPqOAy/D0.net
>>367
いまの憲法と法律でも個別的自衛権で対応できるよ
知らないの?
399:名無しさん@1周年
15/06/16 09:57:41.53 WEzXe7ou0.net
>>244
ゲリゾーとか総理を蔑むのは気持ちいいかい?
同じ病気に苦しんでいる人をも同時に蔑んでいるんだと自覚しろよ。
どうせなら違う言葉で総理をディスれよ。
400:名無しさん@1周年
15/06/16 09:57:42.98 8XqOPQRw0.net
.三晋晋晋晋晋ミ
.晋三 晋晋晋晋三
.晋晋 三晋晋晋
.I晋 ◆/)||(\◆晋
. 丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
.I│ . ││´ .│
.`.| ノ(__)ヽ .|
. I 'トェエエェイヾ .I.
.i ヽェェェソ.ノ./.
\ /  ̄ ヽ, .::|
` ー ─ ' '
「アメリカ様の侵略戦争に必ずお前らを引きずり込んでやるぜ!www」
401:名無しさん@1周年
15/06/16 09:57:46.18 eSAp66ky0.net
>>358
少なくともこの板では、自民党の旗色が悪くなるスレに限って、伸びる
傾向があるよ
402:名無しさん@1周年
15/06/16 09:57:47.02 z5iq0d1u0.net
こういう発言がしたくて憲法学者になったパターンだな
403:名無しさん@1周年
15/06/16 09:57:48.13 I4HbLWr30.net
日本語という言語が特殊なまでに曖昧なことも相まって
「解釈」という言葉遊びが成り立ってしまう
その言葉遊びが憲法学者のお仕事
404:名無しさん@1周年
15/06/16 09:57:53.95 1IGsr7Cq0.net
本性を表したかって感じだな
表向きにでかい顔したくても出来なかった憲法学者が
ここに来て大喜びで出てきたか
狂ってるな
405:名無しさん@1周年
15/06/16 09:57:55.89 yKs3Ezf40.net
自虐かな?
406:朝鮮漬
15/06/16 09:58:00.11 bV0parNr0.net
>>381
せやな(^O^)
嫌がる人間にヒロパン飲ませて 俺たちも後から行く 一億火の玉や\(^o^)/
と 特攻させ さっさと 全面降伏や
407:名無しさん@1周年
15/06/16 09:58:07.22 sDLGvIk0O.net
ネットウヨって、もしかして、大学で憲法の講義を聴いたことがないの?(笑)
408:名無しさん@1周年
15/06/16 09:58:13.10 tz4Tukls0.net
反日憲法学者らにに破防法を適用した方良いだろう
409:名無しさん@1周年
15/06/16 09:58:16.87 J1OkGyYP0.net
言ってることがただの活動家なんですが
410:名無しさん@1周年
15/06/16 09:58:20.64 mwnn8kza0.net
これって不敬罪だろ
オレたち日本国民が選挙という
民主的な手段で選んだ安倍政権は
日本国民の代表であり
そのトップに立つ安倍さんは
オレたち日本国民にとって国父も同然
父の教えに従うことは
大和の時代から家制度によって
国を作ってきたオレたち国民のDNAなんだ
その偉大なるお父様を汚すような言動を
子どもであるオレたち日本国民は絶対に許さない
お父様である安倍総理のためなら
子どもであるオレたち日本国民は
いつだってこの命を捧げる覚悟があるんだ
411:名無しさん@1周年
15/06/16 09:58:20.90 gtp2tw8v0.net
最大の問題は手続きだって。
中身はその次。
412:名無しさん@1周年
15/06/16 09:58:25.03 ZxQUbwal0.net
一度でいいから9条バリアを見てみたいわw
9条唱えるだけでどんな強盗団もハッカーもたちまち無力になるんやろ?
9条教徒は試しにやってみてくれよ
413:名無しさん@1周年
15/06/16 09:58:25.39 cKUKcu2q0.net
憲法学者って日本国憲法がアメリカさまの都合で押し付けられた件に関しては何か言うこと無いの?
414:名無しさん@1周年
15/06/16 09:58:29.07 xqLZ2kC00.net
また、狂った民主党政権にしたいわけですね。あほーども。現実の世界を見ろ。
415:名無しさん@1周年
15/06/16 09:58:30.76 tLC/RSgd0.net
君・・その発言は・面白い・
貴方の範疇に非ず??
416:名無しさん@1周年
15/06/16 09:58:36.91 WYhaE+wJ0.net
このスレのBGMはセックス・ピストルズでおながいします
417:名無しさん@1周年
15/06/16 09:58:43.71 chwFglRE0.net
じゃ、日本の政治家はゼロになっちゃうね(笑)
418:名無しさん@1周年
15/06/16 09:58:45.08 TAVDRL8m0.net
>>333
それはない
朝鮮に駐留しているアメリカ軍はアメリカの軍ではなく立場上国連軍
アメリカ一国の軍ではない
第一日本は韓国と同盟を結んでいないので
如何にアメリカ軍が関わるといっても集団的自衛権行使で朝鮮半島に出兵する事はあり得ない
集団的自衛権を誤解している
419:名無しさん@1周年
15/06/16 09:58:50.68 ISU3WxbjO.net
狂った政治は倒されたな
420:名無しさん@1周年
15/06/16 09:58:59.91 8nP0ehMq0.net
大いに狂ってもらって結構
421:名無しさん@1周年
15/06/16 09:59:03.13 ya1oFKF60.net
ノーテンキ学者
憲法を守ることが絶対
命や安全を守ることは2の次ww
422:名無しさん@1周年
15/06/16 09:59:06.85 wBAhxSTa0.net
アホウヨ「中国が侵攻して来るぞーーー」
個別的自衛権で しっかり本土防衛をすればいいだけだろ
何のための自衛隊なの?
アホかwwwww。。
423:名無しさん@1周年
15/06/16 09:59:15.94 eSpEUQEwO.net
>>394
もう安倍には、まともな知識があるブレーン、見識があるブレーンはつかないよ
424:名無しさん@1周年
15/06/16 09:59:17.65 WOnet0TD0.net
>>381
今、隣の国で人間ウィルス爆弾製造されてんぞ
主に自爆してるけど
425:名無しさん@1周年
15/06/16 09:59:35.93 V0teQBlh0.net
現在、日本がまず「いの一番」にしなきゃならん事は
「安保体制を強固にして安定させる事」なのであって
ワイドショーの「憲法クイズ○×げ~む」をする事では無いんだよ
学者先生様はバカじゃないのなら、まずその辺を良く考えて貰えると助かるんだがなぁ
426:名無しさん@1周年
15/06/16 09:59:39.14 tsw6rqMS0.net
>>1
裁判官が選挙、いわゆる人気投票で選ばれる方がおかしいと思うんだけど??
つか、最高裁の判事は国民審査受けてるじゃんね
学者の考えることって偏ってるなあ
427:名無しさん@1周年
15/06/16 09:59:47.72 YusGT9uK0.net
そもそも憲法学者ってのは憲法を信じる立場でしか見ていないから、聞くだけ無駄なのよ・・・・
憲法をGHQの押しつけだなんて認めた時点で自分たちのアイデンティティーが崩壊するからね
そもそも半年前の総選挙で自衛隊法改正も争点にしていて、それでも自民党が選挙で圧勝したのに、なに言ってるんだwww
428:名無しさん@1周年
15/06/16 09:59:54.12 I4HbLWr30.net
>>347
そうだな
天皇制は廃止して、皇族は国外追放って正式に言ってるし
米軍基地も自衛隊も無くすし
世界は平和になるよな
俺も次は共産党政権しかないと思う
429:名無しさん@1周年
15/06/16 09:59:56.87 tyBb3e1C0.net
9条が元凶
430:名無しさん@1周年
15/06/16 10:00:02.73 1/8iVIUF0.net
内側の敵を税金で養ってるのが狂った政治だよw
431:名無しさん@1周年
15/06/16 10:00:06.14 JavPCAZJ0.net
政治的に中立的であるべき学者がタブーを破ってまで政治に口出しするって事は
安保関連の法律が成立したら困る国の枝だよ
公安や警視庁外事課はこの発言からこのスパイを監視対象化するだろう
432:名無しさん@1周年
15/06/16 10:00:08.47 u8jgYcvR0.net
国や国民の命より憲法が大事、って絶対間違ってるよねw
日本にはそんな頭おかしい奴が多すぎる