15/06/15 17:17:07.48 aEwMPdew0.net
>>970
年1回までのご利用は無料ですって感じか、それいいかも
982:名無しさん@1周年
15/06/15 17:17:22.85 APRsRYbm0.net
結石はロキソニンとかで耐えられるから軽症だな
くも膜下出血とかが重症
983:名無しさん@1周年
15/06/15 17:17:27.21 tVnNQthN0.net
明らかな軽傷で呼ぶのはだめだけど素人が判断つかないケースで救急車呼ばずに死んだらと考えると
予防的な意味で必要だが一方で数に限りがあるのもわかるのでシステムを見直そう
984:名無しさん@1周年
15/06/15 17:17:33.88 /dwg7ml60.net
軽症かどうか分からないときはどうするんだ
道路横断中に意識失って倒れた女性に救急車呼ぶべきか?
985:名無しさん@1周年
15/06/15 17:17:42.25 AFmmuFzo0.net
>>980
利益を出すには一回20万円取らないと
986:名無しさん@1周年
15/06/15 17:17:43.60 J6fw0gtl0.net
搬送無料なんて、お人よし国家もいいところ。
987:名無しさん@1周年
15/06/15 17:17:46.85 iwYnw6XA0.net
一回運ぶごとに
自民党への献金1万円也
988:名無しさん@1周年
15/06/15 17:18:18.24 3zI7Lu330.net
>>1
思うんだけど病院の救急診療報酬を軽傷者や急性アルコール中毒に限り倍以上とって良くすればいいんじゃね?
受け入れ病院も増えるし儲かる、救急要請も減るで一石二鳥
まあ生活保護者だよな問題は。
それでも俺はタダだし(笑)だよな。
989:名無しさん@1周年
15/06/15 17:18:26.38 mX5aS5z00.net
有料にしてもいいけど
ナマポも有料にしろよ
990:名無しさん@1周年
15/06/15 17:18:34.23 /SMHzeUR0.net
>>970
賢い!
991:名無しさん@1周年
15/06/15 17:18:37.33 zDHe3Fj40.net
>>944
1、原則無料でも、原則だと貧乏人は呼ばない。治療費は後払いだから、しかたなく痛くて死にそうな直前ならいくけど、やばい状態になるまで呼ばない。原則じゃだめ。
3、それやったら、「軽症で救急車を呼ぶ奴を減らす」対策にならん。軽症で呼ぶ奴が増えるな。やる意味がない。
992:名無しさん@1周年
15/06/15 17:18:39.82 PZNo034UO.net
>>341
それがよさげだな。
同じ奴が何度もやるみたいだし。
993:名無しさん@1周年
15/06/15 17:18:45.61 kcox+vYV0.net
>>984
俺なら呼ぶね
呼んで心マかAED
有料で俺が払うんでもいいよ
994:名無しさん@1周年
15/06/15 17:18:49.07 /Kcy/UXp0.net
>>952
まあ、「背中が痛い」って言ったら、内臓関係全部と首から当該箇所の神経まで疑うんだろうし。
夜間急患じゃ「原因不明。○○の疑い」としか書きようがないんじゃないかなぁ
995:名無しさん@1周年
15/06/15 17:18:51.60 xLeWV73o0.net
>>986
無料じゃない。税金で払ってる
996:名無しさん@1周年
15/06/15 17:18:54.62 9s4RjFm+0.net
>>978
破裂したら死ぬぞ・・・
997:名無しさん@1周年
15/06/15 17:19:19.01 KXBDceIF0.net
有料にするべき。
タダという概念を意識改革すればいいだけ。
何でも全てタダということ自体がヘンだろ。
受益者負担が前提。
これも財政健全化のひとつだろ。
山岳遭難救助も同様。
998:名無しさん@1周年
15/06/15 17:19:22.92 36XtjMLCO.net
パニック障害の人が発作でるたびに呼ぶ人多いからな
あれはすぐ治まるんだが
999:名無しさん@1周年
15/06/15 17:19:25.31 cyysKY7t0.net
タクシー呼ぶ手持ちのお金ない時はどうするんだろう
口座にはある
クレジットカードは持ってなかった
1000:名無しさん@1周年
15/06/15 17:19:27.26 Tahs0Oa7O.net
>>948
俺は毎月検査に行ってる大学病院を指定したいw
つかお前ら「ここだけはやめて下さい」って病院は無い?
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。