15/06/13 20:11:04.68 H+r8kExS0.net
甘味嫌いで禁煙に成功した俺、愉快痛快w
どんどん砂糖に課税しろw
934:名無しさん@1周年
15/06/13 20:12:04.77 3mLUG9LG0.net
たばこ、酒課税→嫌煙、嫌酒側「当たり前だ」
砂糖課税→ふざけるな。と言う。
如何に嫌煙嫌酒の奴らが砂糖中毒か解りやすいスレ
935:名無しさん@1周年
15/06/13 20:12:36.72 nYeXO7bp0.net
>>913
砂糖こそ天然毒薬だろ
天然成分がいちばんやばい。放射能だって人工より天然のやつのほうがやばい。
どんな薬でも天然とか自然とかのほうが効果高いとして重宝されてる現状を理解しろ
936:名無しさん@1周年
15/06/13 20:12:52.42 mAwI3pGD0.net
>>933
お前バカだなw
料理したことないのか?
937:名無しさん@1周年
15/06/13 20:13:38.69 PK5zoLLk0.net
糖質デブ必死すぎるw
まあデブを駆逐するのには良い税だと思うわ
どうせなら50%ぐらい取ればいい
938:名無しさん@1周年
15/06/13 20:13:59.32 3ylEBqPI0.net
別に砂糖が多少高くても困らないでしょ
100年前まで超高級品だったのだから
砂糖が無くても菓子が作れるのは、日本だった皆しってるだろ
939:名無しさん@1周年
15/06/13 20:15:04.15 Cm34rSHr0.net
>>935
じゃあ、おまえは「 石 油 」や「 薬 」でできた
苦くてまずいメシを喰ってしぬがいい。
私は糖尿病で結構。古来からの自然死を選ぶ。
940:名無しさん@1周年
15/06/13 20:15:33.80 DMQa5pXNO.net
規制ってコストかかるよ
941:名無しさん@1周年
15/06/13 20:15:40.06 H+r8kExS0.net
そもそも砂糖は人間が生きていく上で必要なものでは無いし、
広義の意味では麻薬の一種とも言われ、タバコ・酒同様に人体に有害なもの。
砂糖にはどんどん増税すべき。
俺は砂糖嫌いだから、これは全面的に支持するわw
942:名無しさん@1周年
15/06/13 20:15:53.05 mpmBQgWT0.net
50年後の日本を想像してごらん。たぶんヒャッハーになってるだろう。
943:名無しさん@1周年
15/06/13 20:16:22.69 kysaVMNz0.net
安倍さんGJだね。
自分たちを甘党とか言ってる奴らは砂糖のありがたみを知った方が良い。
944:名無しさん@1周年
15/06/13 20:18:06.28 09Vs/wNX0.net
体脂肪率基準の肥満税の方がいいよな
945:名無しさん@1周年
15/06/13 20:18:19.45 okL4Dl4l0.net
脱法砂糖が出るな
946:名無しさん@1周年
15/06/13 20:18:37.47 DMQa5pXNO.net
砂糖規制を前から叫んでたのはキリスト教原理主義者
日本だと統一辺り
コイツらみたいのが神社に油撒いてた
そういや、あのニュースもピタッと消えたな
947:名無しさん@1周年
15/06/13 20:18:38.97 UDp39Wz30.net
すぐ税金に頼んじゃなく、景気回復させる努力をしろよ無能クソ政府
948:名無しさん@1周年
15/06/13 20:19:17.49 M2kGhVoJO.net
糖尿病で保険がある程度効かないようにすりゃ良いだけだろが。
余計な手間をかけんなよ。
別途で税金を徴収する手間の割に、
誰にも恩恵が無いんだから
まじでクソだわ。
政治家って、『やらなくていい仕事を増やす』のが仕事なのかよ。
まったく、
いいシゴトしてますね~(藁)←死語
949:名無しさん@1周年
15/06/13 20:19:45.42 L5NraaEp0.net
>>939
じゃあ調子が悪くなっても病院にはいかないでね自然死できなくなるから
950:名無しさん@1周年
15/06/13 20:20:21.21 3ylEBqPI0.net
昔とちがって、馬鹿みたく甘い安価なコーンシロップとか
人工甘味料が有るわけだし
消費税導入する前の物品税の時って砂糖に税金かかってなかったのかな?
951:名無しさん@1周年
15/06/13 20:20:23.95 e3SgTcu80.net
サトウキビをはじめとする甘味植物の栽培が許可制になるんだな。
952:名無しさん@1周年
15/06/13 20:21:00.76 Dy/fR18+0.net
もう甘いものも食べられなくなるのか
今の内に食べておこう
ちょっとコンビニ行ってくる
953:名無しさん@1周年
15/06/13 20:21:06.81 kphAtsG00.net
砂糖上がるとあらゆるもの値上がりしそう
954:名無しさん@1周年
15/06/13 20:21:22.05 kTN85M/d0.net
>>919
統失のブログ貼ってソース出した気になるとかヤバすぎィ!
955:名無しさん@1周年
15/06/13 20:21:46.17 Cm34rSHr0.net
>>937
ちなみに私は
一般的なおまいらwより「 痩せてる 」し
「 甘いもの 」好きじゃないからなw
これ以上、”毒漬けになった加工食品”
「 知 ら な い う ち に 喰わされくない 」から
いってるんだぞ、
なんでも取れるとっから「税金」とればいいと考えてる無能政府・
国民の健康無視の官僚をどう思う?
956:名無しさん@1周年
15/06/13 20:22:20.26 H+r8kExS0.net
>>947
砂糖の健康リスクに対する増税だろ?
タバコ・酒と同じだよ。
むしろ、今までタバコと酒のみの増税がおかしかっただけ。
同様に砂糖にも増税すべきw
957:名無しさん@1周年
15/06/13 20:23:13.03 DMQa5pXNO.net
キリスト教原理主義者が背景にあんだよ
たいがいの規制話にはさ
キリスト以外の信仰は全て敵なんだよ
そう砂糖ですら、悪魔の甘い誘惑なのさ
958:名無しさん@1周年
15/06/13 20:23:16.47 mAwI3pGD0.net
安倍信者ってキモすぎだなwww
知識の欠片もない思考停止軍団のロボットかよ。
だせーわマジでw
959:名無しさん@1周年
15/06/13 20:23:35.02 e3SgTcu80.net
ていうかみんな微糖飲料とか飲んでも下痢しないの?
微糖製品を飲食するとすぐおなかにくるからわかるんだよ。
だから飲料やお菓子もよくよく原料を調べて買ってる。
960:名無しさん@1周年
15/06/13 20:23:53.74 xujD/aRj0.net
>>955
2chで何の根拠も示さず痩せてるとかデブの戯言だな。
961:名無しさん@1周年
15/06/13 20:24:20.39 DCbsL6BH0.net
軽減税率の穴埋め?
962:名無しさん@1周年
15/06/13 20:24:36.22 bi8FhqEG0.net
>>919
だな微糖カロリーオフとか全部入ってる
なんとかファムなんたらk栄養士なら食わない
963:名無しさん@1周年
15/06/13 20:25:38.28 C1gfs6Du0.net
もはや戦後である
964:名無しさん@1周年
15/06/13 20:25:44.48 3ylEBqPI0.net
濃縮還元の果実飲料の値段が上がる訳でもないし
清涼飲料が値段あがろうが正直どうでもいい
965:名無しさん@1周年
15/06/13 20:25:46.79 Cm34rSHr0.net
>>960
おまいの煽りに釣られて
私の「個人情報写真」晒すほど
バカではないので、あしからずw
アベ信者はいい加減、頭冷やせよw
966:名無しさん@1周年
15/06/13 20:25:48.10 DMQa5pXNO.net
神社に油撒いてた連中と基本ロジック同じだから
967:名無しさん@1周年
15/06/13 20:26:44.95 pFV4MIia0.net
>>784
減ってるのは人口甘味料のせいか
968:名無しさん@1周年
15/06/13 20:27:22.98 kTN85M/d0.net
なんか数匹の変な奴紛れ込んでんね
969:名無しさん@1周年
15/06/13 20:27:27.56 8APWlY38O.net
アベちゃんの嫁って製菓会社の一族の出身じゃなかった?
嫁実家からアベちゃんに圧力掛けてほしいわ
970:名無しさん@1周年
15/06/13 20:28:08.28 kCUfRzXD0.net
>>956
砂糖だけじゃ意味ないな
砂糖以外の糖質も糖尿病リスクを高めるし
油脂は高脂血症塩分は高血圧でそれぞれリスクがある
糖質・脂質・塩分量それぞれの含有量に応じて全食品に課税すべきだろ
971:名無しさん@1周年
15/06/13 20:28:29.22 Cm34rSHr0.net
>>967
「 カロリーゼロ!→猛毒の人工甘味料にすり替え 」
のロジックすら、丁寧に解説してやっても解らない
バカがたくさんいるみたいだから、癌で苦しめばいいとおもうよw
972:名無しさん@1周年
15/06/13 20:28:35.82 DMQa5pXNO.net
人口甘味料が増えて糖尿病が増えてるなら、余計ダメじゃん
973:名無しさん@1周年
15/06/13 20:30:20.18 3ylEBqPI0.net
日本の今の果物栽培の技術なら砂糖自体が無くなっても
甘い果実たくさんあるから、日本の果物は、何を食べても馬鹿みたく甘い
アメリカのリンゴとか酸っぱいだけもはや別物だよ
974:名無しさん@1周年
15/06/13 20:31:16.75 XAN9ygxk0.net
公務員「健康のため」
975:名無しさん@1周年
15/06/13 20:31:17.47 e3SgTcu80.net
人工甘味料不使用ってでかでかとうたった食品が出たら
俺はそれだけ買うんだけどな。いや下痢したくないから。
976:名無しさん@1周年
15/06/13 20:31:38.56 DMQa5pXNO.net
神社に油撒くのも
STAP細胞はありまぁす!も
砂糖憎しも
基本同じ話な気がする
977:名無しさん@1周年
15/06/13 20:32:39.77 rOmDWbph0.net
日本はデブが少ないのに砂糖税なんて馬鹿かよ
考えた奴は最高に頭が悪いわ
978:名無しさん@1周年
15/06/13 20:32:41.23 jjG+OTI40.net
>>956
なぜ砂糖やタバコに課税する必要がある?
遺伝子も違えば他の習慣も違うのだから健康を害するか否かは各人次第だろう。
医療機関での国保拠出額に応じて累進的に納付額を増やしていけば良いだけだ。
それとも各人が抑制して医療費が減ると何か困るのか?
あんまり道理に通らないことをやりすぎなんだよ。
979:名無しさん@1周年
15/06/13 20:33:29.45 M4HOPJj20.net
タバコと酒はまだしも砂糖税とか掛けたら間違いなく現政権は選挙で負ける
980:名無しさん@1周年
15/06/13 20:33:39.39 mAwI3pGD0.net
単に太っているのは運動不足なだけだろ。
運動していれば痩せるしこれに対して税金をかけるというロジックがそもそもおかしいんだよ。
981:名無しさん@1周年
15/06/13 20:33:40.85 Yr9aiQkh0.net
人工甘味用の危険性
日本人から徴収した税金は、どこへ
ここにも擁護する書き込みがいっぱい..アルバイトでしょうか
982:名無しさん@1周年
15/06/13 20:34:00.89 Cm34rSHr0.net
>>978
「医療費減らせれない」→【ヒント】日本医師会はどこの票田?
983:名無しさん@1周年
15/06/13 20:35:04.90 DMQa5pXNO.net
つまり、強弁なんだよな
理屈では合わないから強弁になるんだよ
984:名無しさん@1周年
15/06/13 20:35:17.80 T+uDhuJj0.net
砂糖に課税しても意味ないだろ
肥満の元は小麦と米だ。
米に課税する度胸はないだろ?
985:名無しさん@1周年
15/06/13 20:35:27.48 x7gfRn+u0.net
砂糖に税金?とはコレまた酷い世の中に成って来たもんだねえ・・・
986:名無しさん@1周年
15/06/13 20:35:36.90 4+bZyMYg0.net
政治家税。
仕事しない政治家に、税金80%
国民のために仕事を良くする政治家には、ボーナス1億円。
987:名無しさん@1周年
15/06/13 20:35:42.66 qP4u09Qv0.net
ほらやっぱりこの政権に1ミリも正義はないだろ
砂糖税とか韓国でもそんなことやってないだろw
988:名無しさん@1周年
15/06/13 20:35:51.21 VG1NQ1gN0.net
>>984
もうすぐ農家全滅するし余裕でしょw
989:名無しさん@1周年
15/06/13 20:37:07.86 T+uDhuJj0.net
>>988
丼物とかラーメンに課税したほうがいいよ
ラーメン税はいいと思う
990:名無しさん@1周年
15/06/13 20:37:10.20 Cm34rSHr0.net
>>988
もしかしたら
「沖縄県民が普天間移設でいうこときかない」
のも関係してるんかねぇ・・とまで勘ぐっちゃうねw
991:名無しさん@1周年
15/06/13 20:37:35.67 e3SgTcu80.net
税金増やしたいからスケープゴートを無理やり作り出しただけだろ。
992:名無しさん@1周年
15/06/13 20:38:01.44 jjG+OTI40.net
>>982
橋下も某医療団体を激しい言葉で痛烈に批判していたんだよな
分かる人にはちゃんと見抜かれてる
いいかげんにしろよ医療賊もズブズブ政治屋も
993:名無しさん@1周年
15/06/13 20:39:48.10 T+uDhuJj0.net
健康重視なら、菓子パン税がいいよ
菓子パンはやばい
994:名無しさん@1周年
15/06/13 20:40:10.19 1sL2g4aH0.net
政治家に課税しろよ
995:名無しさん@1周年
15/06/13 20:40:44.39 y66zp4CP0.net
どうせ課税されない第三の砂糖とか出てきて、そいつに発癌性があるってオチにしかならん。
996:名無しさん@1周年
15/06/13 20:40:56.36 DMQa5pXNO.net
うどん県がアレなんだから
ダントツで小麦なんだが
キリスト教原理主義者としては
だからこそ小麦から目を反らすために砂糖をやり玉にして
次は米とかに持ってく戦略なんだろ
997:名無しさん@1周年
15/06/13 20:41:11.57 mAwI3pGD0.net
政治家がこの日本で一番いらないわ。
政治家税早く導入しろよ。
998:名無しさん@1周年
15/06/13 20:41:39.97 T+uDhuJj0.net
すでにノンシュガーは文化として定着してるっつの
999:名無しさん@1周年
15/06/13 20:43:04.45 hpjRTe820.net
議員税ってのはどう
国の為、税制改革を声高に叫ぶなら
それ相応の覚悟があるんだからさ。
1000:名無しさん@1周年
15/06/13 20:43:11.13 a79ulSi90.net
砂糖は煮物に使うだけじゃなくて、練り製品(竹輪・蒲鉾・薩摩揚げ)とかふりかけにも入ってるよね
代替品の人工甘味料は味がかなり落ちるので、富裕層以外は日常の食事の内容が変わってしまうだろう
1001:名無しさん@1周年
15/06/13 20:43:31.47 8taT7SOw0.net
二郎税
税率マシマシ
1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。