15/06/12 16:21:56.91 AibzM6f40.net
>>50
だよね。
集団的自衛権の行使容認した場合、同盟国との関係で自衛隊に危険な任務をする可能性は高まるが
逆に、同盟関係を強化することで、日本が攻撃される危険が減って
自衛隊が危険な任務をする可能性は低くなる。
だから全体としては自衛隊の危険は低くなるって論理のはずなのだと思うけれどな。
なぜこんな意味不明な理屈を政府答弁にするのか意味不明。
58:名無しさん@1周年
15/06/12 16:38:17.34 PKbWJHZJ0.net
意味ないね
宝くじを2口買えば一口より当選確率は高まるはずだが
どうでもいいレベルだから
59:名無しさん@1周年
15/06/12 16:39:40.46 vtqY2Cd90.net
自衛隊員を丸腰で戦場に入れるっぽいね
これは反対
さっさと憲法改正して戦争できる国にしろよ
60:名無しさん@1周年
15/06/12 16:40:21.51 GZZK28130.net
自衛隊員が海外の戦闘領域に出て行く可能性が拡大した分だけリスクは高まるわな。
61:名無しさん@1周年
15/06/12 16:43:59.24 v7SLcFjq0.net
そうですね 一番弱そうの所狙いますよね ← 想定済み?
政治家ではなくて、ネットで騒ぐ→ 国民が軍事産業の道を選ぶ
有名映画のスカイネットは、やっぱり名無しさんの書き込み
オカルト住人としては 「四度目は無い」は、怖ろしい(原発も含むと)
62:名無しさん@1周年
15/06/12 16:48:36.46 bro2uF650.net
ファイアーエムブレムでも回復魔法使えるキャラから倒すのが
基本なのに
63:名無しさん@1周年
15/06/12 16:49:41.68 Zi6kmgzI0.net
>>1
こんな嘘ばっかり平気で並べるからアベを信用できないって言ってんだよ!
国民を馬鹿にするな
アベの、自民党の本質は嘘吐き、理念や矜持なんてどこにもない、ごまかしばっかり
64:名無しさん@1周年
15/06/12 16:50:36.77 hnMNnDrA0.net
日本人は存亡の危機にあるときは、何もせずに死ね。
という主張の書き込みがやたら多いナ。
65:名無しさん@1周年
15/06/12 16:52:14.93 b+W40rgb0.net
既に日本が戦場になってるのに
実は海外の方が安全なんだな
66:名無しさん@1周年
15/06/12 16:52:53.01 GHzwjabv0.net
>>62
ダンジョンRPGやってるんだが、こちらが回復行為してると集中攻撃受けて倒されるなw
防御もローブだから撃たれ弱い。
67:名無しさん@1周年
15/06/12 16:57:31.81 AibzM6f40.net
>>64
それはちがうな。
戦術的レベルでは危険は増すのは明らかなのにそれはないと嘘をつくから
そんなことはないと反発してるだけ
戦略的レベルでは、危険が減るから、戦術を行使する可能性自体が減って
国全体としての危険度は下がる
日米の安保法制もその理屈で、結果的には戦争が起こりうる状況を回避してたのだろう。
そういう説明をしないからダメなのではないかな。
68:名無しさん@1周年
15/06/12 17:01:42.52 QXO12IRf0.net
手当はなしの通常勤務
69:名無しさん@1周年
15/06/12 17:18:04.84 fJU80djq0.net
つか、後方支援で自衛官大人数自殺や精神病んでるんですけどw
海で給油支援した海自の自殺者100人超えてんですけど
鬱になって職場でてこないタダ飯食らいも多くでて
業務圧迫されるんですけど
70:名無しさん@Ⅰ周年
15/06/12 17:30:06.03 IbYRcKvO0.net
戦争は前線も後方もない、リスク(戦死)は同じ、やっと元自民の長老が
異を唱えだした当然、看過したら国民皆兵、国家総動員の道
71:名無しさん@1周年
15/06/12 17:54:16.96 smolWqjj0.net
前線が全滅する前に手を出せるならリスク少なくなるんじゃね
72:名無しさん@1周年
15/06/12 18:43:40.99 ARKsSp/f0.net
だから、大日本帝国は負けたんだな、歴史は繰り返される。
73:名無しさん@1周年
15/06/12 18:46:18.35 wrSgxOSR0.net
後方支援は戦闘行為です
重要なら戦闘に巻き込まれるリスクは高く
重要でないならなぜそんなことのために派兵するのかという話になる
今の政府のスタンスは誰にとっても得にならない最悪の答弁です
74:名無しさん@1周年
15/06/12 18:51:27.61 c+SD10RD0.net
自民・谷垣氏「仮に違憲判決が出れば、徴兵制導入などの個別的自衛権強化など防衛政策を組み立て直す」
URLリンク(www.sankei.com)
「集団的自衛権を合憲とする」憲法学者は全員、日本会議関係者
URLリンク(hbol.jp)
安倍内閣と一体の右派組織「日本会議」の狙いは
スレリンク(newsplus板)
靖国神社と日本会議
URLリンク(hbol.jp)
「安倍談話」の有識者会議座長代理の変節から浮かぶ「圧力」の歴史
URLリンク(hbol.jp)
75: 【沖縄電 - %】
15/06/12 18:53:32.71 ewDOW66mO.net
>>1
安全なら赤帽さん佐川さんクロネコさん日通さんに頼んでもAll rightだね(´・ω・)
76:名無しさん@1周年
15/06/12 18:58:27.87 +a8R4kiB0.net
考慮していないなら法改正の必要もないってことじゃね? 完全に矛盾している。
77:名無しさん@1周年
15/06/12 19:17:45.24 3QOC4Ha00.net
>>1
安倍ちょん「国際情勢が変わり、必要になったから、やるニダ!」
安倍ちょん「ウリが安全と言ってるのだから、間違いないニダ!」
集団的自衛権も、TPPも、安倍チョンの説明はこればっかw
あとは一切なしで、閣議決定のゴリ押しw
後から、とってつけたようにマスゴミが、あーだ、こーだ説明するけど、
安倍チョンの言葉で何か言えよw
国際情勢が…とか言うなら、その国際情勢がどう変化したのかぐらい説明しろよw バカ首相w
まあ、安倍チョンのおつむじゃ、人を言いくるめるような説明は無理ってことかw