15/06/13 00:05:42.57 CWZDUQAMO.net
テレビ局の連中は、広告代理店と一緒になって、社会的に許されない酷い中抜きをやって、下請けをいびり倒していた。
それが水面下から一気に噴出しそうになり、慌てて総務省と妥協して、内々に処理してしまった。
なんら努力もしないで、公共材である電波をただ同然で使用出来る権利を手放すわけがない。
視聴率が低迷し、ネットに広告費を奪われる時代になっても、派遣労働者から搾取して、自分たちのスローライフと高給取りのポジションは死守すると思うよ。
701:名無しさん@1周年
15/06/13 00:06:05.87 6TQuM5R/0.net
オレ、正社員でも三年毎に転職してるわw
終身雇用も無いし雇用主もクビキリに躊躇しない昨今、
「会社は家、社員は家族」とかワッケワカランしね。
702:名無しさん@1周年
15/06/13 00:06:41.21 e3SgTcu80.net
>>696
間違い。時間がたてば、じゃない。経験を積んで実力がつけば、だ。
普通の会社はそういう人事になっている。
だが派遣を含む非正規労働者はいつやめるかわからない労働力だから
いくら経験があろうが実力があろうが重要なポジションは任せない。
この点を見落としているというかわざとないことにして議論する馬鹿が
多すぎる。
703:名無しさん@1周年
15/06/13 00:07:24.87 G2gZ52cg0.net
>>689
>>646の
>
過去に見た例ではそんな会社どこにもなかったし
そんな話すら聞いたことがない。扱いは例外なく社員を大事にしてたぞ。
そもそもIT業界なんて派遣にやらすのは末端の作業だけだ。上流工程
なんて派遣に任せようがないからな。当然扱いも雑になる。
みたいなのを読めば、当事者なのかなと思っても不思議じゃないよねw
じゃあいったいどういう立場でこの問題を語ってるの?
ご家族か友人が派遣?
立法府の方?
704:名無しさん@1周年
15/06/13 00:08:20.62 V3WUKxOH0.net
>>701
3年毎に転職してる奴を採用する会社が今どきあるの?
705:名無しさん@1周年
15/06/13 00:08:40.60 k7HUEuKw0.net
>>701
会社は家社員は家族程度ならまあいいけど
上司を客と思え我慢して聞けとか言うような話になるともうアホかと
飲みニケーションryとかな
昭和かよ
706:名無しさん@1周年
15/06/13 00:08:55.10 vrhJBnxY0.net
>>697
軽作業と事務系の現場しか知らないけど派遣はこんなもんだったよ?
若い人はやっぱりまだ正社員の可能性も高いし別の派遣も見つかりやすいからどんどん入れ替わる
派遣は腰掛け程度にしか思ってない感じ
707:名無しさん@1周年
15/06/13 00:10:00.61 QiYPNg7O0.net
厚労省の役人はアホばかりなのか?
708:名無しさん@1周年
15/06/13 00:12:20.23 Q+nQdIxm0.net
>>686
人員の使い捨てを認めれば、使い捨て要因ばかりが増えていく
結果的に成長もできないし、所得も増えない
長期的にはデフレになる
709:名無しさん@1周年
15/06/13 00:12:20.47 G2gZ52cg0.net
>>706
こっちは軽作業とかの派遣の大部分について話してるつもりでも
その人はITという割と特殊で、今回対象になっている専門業種なんかに限定して
話してるみたいだからかみ合わないんだと思う
710:名無しさん@1周年
15/06/13 00:12:57.04 CWZDUQAMO.net
新聞社の連中は販売部門を切り離して、超ブラックなフランチャイズ制を敷いて、押し紙と言う、社会的に許されない、販売店虐めをやり続けながら、自分たちの高給取りのポジションは死守し続けた。
当然、販売店で働く従業員は社員どころか、派遣労働者よりも酷い環境を耐え抜いてきた。新聞社は、あらゆる社会的優遇を受けながら、営業努力だけはしっかり怠り、部数はどんどん減り続け、いよいよ本業では赤字続きの状態になって、しまった。
それでも高給取りのポジションを死守したい新聞社は、先行的に情報を入手出来る社会的ポジションを悪用して、有利な形で不動産業を展開し、本業の赤字を補填する莫大な利益をあげるようになる。
711:名無しさん@1周年
15/06/13 00:15:01.80 Q+nQdIxm0.net
>>705
昭和を否定すれば、必然的に社員は切り捨てるためにあるという経営哲学にたどり着く
何故ならば、企業に対してロイヤリティのない社員への賃金支払いは、
コストとしての意味しかなくなるからである
それならば、派遣にしてどんどん安く買い叩いた方が利益は上がるでしょう
利益さえ上がれば経営陣は安泰だから、その先日本がどうなろうが、経済がどうなろうが知った話ではない
712:名無しさん@1周年
15/06/13 00:16:10.67 G2gZ52cg0.net
今まででずっと派遣をやってきた人らって
「正社員にはなりたくねー。派遣でずっと居たいわー」
って人が多いんじゃないの?
自分たちの時代に急にできた制度がその後ずっと続くなんて思ってるのが間違いだし
今さら「派遣だから重要な立場が任されていないんだよ!」とか文句言っても
「なんで資格習得とかの道でスキルアップしなかったの?」って言われたらおしまいじゃないか?
713:名無しさん@1周年
15/06/13 00:17:57.31 e3SgTcu80.net
専門26業種かどうかはあまり関係なくて、話のキモとなる部分は
正社員なら経験を積めば任せられるより上位のポジションでも、
派遣には絶対任されないということ。派遣はキャリアを積めない。
誰にでもできる仕事を安い賃金で長期間やらされる。たとえ経験
を積んで能力がついても不安定雇用に重要な仕事は任せない。
そんな経営者がいたらただの馬鹿だ。
714:名無しさん@1周年
15/06/13 00:19:12.57 e3SgTcu80.net
>>712
80年代後半の派遣がメジャーになり始めたころは確かに派遣がいい
という人間はいたよ。バブル崩壊であっというまにいなくなったけど。
それ以降、一生派遣がいいなんて人にはお目にかかったことがない。
715:名無しさん@1周年
15/06/13 00:21:55.54 vrhJBnxY0.net
>>709
解説ありがとう なるほどw
じゃあITおじさん達は仕事なくなったら事務系にくればいいよ
自給下がるけどPC操作慣れてるって言えば落ちる事はないからホームレスにはならない
716:名無しさん@1周年
15/06/13 00:22:43.05 REr2KWsP0.net
いまの日本型雇用制度は国家総動員法由来の奴隷育成制度だけどね
ありがたがるのはおかしいし、世界情勢が変わりすぎて成立できなくなってる
717:名無しさん@1周年
15/06/13 00:22:50.09 v2l077IW0.net
>>713
君こそ論点ズレてないか。
特定派遣でかなり重要な役割、ポジションつかせてる会社もいっぱいあるぞ。
単価も安いと1時間あたり2000円台とかもあるけど、5000円以上の仕事も沢山あるし。
718:名無しさん@1周年
15/06/13 00:23:28.09 G2gZ52cg0.net
>>714
今の労働形態と同じでなくなるなら派遣で良い
って女性は多いと思うけどな
719:名無しさん@1周年
15/06/13 00:24:32.60 e3SgTcu80.net
>>717
へーそんな会社見たことないけど、「いっぱい」あるって言うなら
3つか4つは具体的に例を出せるんだよね?出してみてくれ。
720:名無しさん@1周年
15/06/13 00:26:16.86 G2gZ52cg0.net
>>715
でもこの人、上の方で言ってるけど
コンビニの深夜時給以下で働くのは嫌みたいで
「それなら生活保護かホームレスだ」
みたいに言ってるからな・・・ww
721:名無しさん@1周年
15/06/13 00:26:35.09 s7pspPDc0.net
>>713
実際はそんな経営者ばかりだよ。
ある東証1部上場企業で、リーマンショックの際に殆どの派遣を切ったところ、マトモに設計業務がこなせなくなった。正社員に分からない部分も有って、不具合だらけ。
半年後慌てて呼び戻したけど、失った半年が2、3年は確実に響いた。
722:名無しさん@1周年
15/06/13 00:27:56.10 dzX4fepM0.net
>>1
ほとんど女性じゃん
パート代わりの生活費稼ぎなら別にいいんじゃね
723:名無しさん@1周年
15/06/13 00:29:06.26 +k6azfBH0.net
高度成長期に比べると、一企業や個が生き残りをかけている時代だ。
日本人を勝ちや負けで決めていいのか?
いいのか日本?
どこへ向かうのか?
724:名無しさん@1周年
15/06/13 00:29:37.15 ePeqoN300.net
まずは解雇規制を撤廃してクビ切りやすくしろ
話しはそれからだw
725:名無しさん@1周年
15/06/13 00:29:50.61 xZ8Fv9040.net
>>717
少なくとも自分の会社じゃ派遣に重要なことは任せないよ
年金機構さんとかはやらせていたみたいだがw
そんなユルいことじゃ
何かがあった時年金機構さんみたいになるぞ
いい加減な会社過ぎる
726:名無しさん@1周年
15/06/13 00:30:03.71 81ixQhhN0.net
>>719
トヨタ、三井住友銀行、大同メタル。
ジャンルバラバラですまん。
俺が勤めてた会社で、実際昔仕事で5000円以上で契約してた会社ね。まだ他にもあるけど
727:名無しさん@1周年
15/06/13 00:30:10.42 mp5g5uAy0.net
竹中平蔵
「不十分な点はあると思う。しかし規制改革のおかげで(雇用が生まれて)就職でき、
所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた」
"所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた"
"所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた"
"所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた"
728:名無しさん@1周年
15/06/13 00:30:26.18 kbX830rf0.net
>>714
たまにいるんだよな
派遣がいいというか正社員になると仕事も責任も怒られる量も何倍も増えるからそれが嫌って感じよ
休みも自由に取れないしな
給料はあがるけどね
派遣を経験したことのない正社員はそれが当たり前の生活だけど派遣を一回経験するとやっぱり気楽だから
729:名無しさん@1周年
15/06/13 00:31:55.17 e3SgTcu80.net
>>721
だから派遣には「設計」を任せないんだよ。誰にでもできる製造部分しか
任せない。給与の水準も低くおさえられる。中高年になったらお払い箱。
そうなったらそもそも仕事がないし、あっても生活が成り立つ保証がない。
それくらい賃金低いから。仕事があれば生活も成り立つとか思ってるなら
大間違いだ。
730:名無しさん@1周年
15/06/13 00:32:06.85 8ZEBBVmr0.net
正社員が外国人と競争する戦国時代だよ
正社員だって首切られるんだから、
派遣が正社員になれるなんて今後絶対に有り得ないよ
派遣が頼みにしてる売国民主党は外国人誘致に賛成だし、
まるで蚊帳の外ってことだ罠
731:名無しさん@1周年
15/06/13 00:32:13.05 qV07/7Xb0.net
家庭の事情でーとか多すぎるやつは派遣やっとけ
732:名無しさん@1周年
15/06/13 00:34:34.34 qV07/7Xb0.net
あきらかに発達障害気味の派遣を
社員として招き入れた人事がアホ過ぎる件
新人に毛が生えたレベルの仕事力
733:名無しさん@1周年
15/06/13 00:34:37.80 tMHCYBjL0.net
団塊世代の定年退職が済んだから今後はずっと人手不足だよ。
そんな状況で3年で辞めさせられるような奴はよほど無能か、あるいは経営能力の無い会社だ。
さっさと辞めて他の職場を探す方が本人のためにもなると思うね。
734:名無しさん@1周年
15/06/13 00:36:16.71 qV07/7Xb0.net
>>733
団塊は十五年前から
尻で椅子を磨くだけのことしかしてない
735:名無しさん@1周年
15/06/13 00:36:17.72 Yfhpxx0p0.net
ただ、まあ、それでも派遣で働くわけでしょ?
ある種の受け皿的職業職って感じだね
736:名無しさん@1周年
15/06/13 00:36:44.21 xVlkznN20.net
>>1時間5000円?
月収凡そ100万か。どこそれ?
転職したいから教えて
737:名無しさん@1周年
15/06/13 00:37:03.05 jhEW2ctM0.net
通訳やら翻訳やら高度専門職種の派遣の人はとんだトバッチリだろうな
これまで上手くいってたのに、クソみたいな底辺派遣と一緒にされたおかげで足まで引っ張られる始末
下に合わせておかげで全体が潰されるという公立中学校のようだ
738:名無しさん@1周年
15/06/13 00:37:21.10 IJUwoGKH0.net
>>728
それの何が悪いのか分からない。
俺は給料や待遇より週休2日がとれるかに拘ってるけど?
739:名無しさん@1周年
15/06/13 00:37:52.34 ixxf6Y/x0.net
派遣やってる間に正社員の口を捜さないのはなぜなんだぜ?
740:名無しさん@1周年
15/06/13 00:38:51.14 e3SgTcu80.net
>>735
受け皿ではなく正社員の代用品だよ。何せ派遣しか求人がないから。
今正社員で求人があるのは新卒採用か、せいぜい第二新卒まで。
しかも中途採用は一昔前よりハードルが格段にあがっている。
いい人がいなければ派遣を使えばいいからね。
741:名無しさん@1周年
15/06/13 00:39:31.81 81ixQhhN0.net
>>736
月収ちゃうぞ
派遣元企業に支払われるお金ね
売り上げって事ね
給料とは違う
742:名無しさん@1周年
15/06/13 00:41:29.34 w6PeCWAZ0.net
小泉の頃なんかは野党のクズどももそんなに反対してなかっただろ。
うはっ、格差で盛り上げたあいつらが、嬉しくてしょうがねーとかw
あいつらwの好きな世代で、からかいたい、偽善したい、威張りてーだけだろ。
743:名無しさん@1周年
15/06/13 00:46:16.73 vtVDpJPM0.net
職業選択しても3年で首になるなら 職業選択自由から離脱した憲法違反
744:名無しさん@1周年
15/06/13 00:56:14.53 +k6azfBH0.net
>>737
有能なんだね。
尊敬するよ。
じゃあ、日本自体を底上げするにはどうしたら良い。
745:名無しさん@1周年
15/06/13 00:57:06.91 jXEi07N50.net
正社員ってどこでもそうだけど笑顔が必要なんだよ
嫌でも笑顔をしないと続けれない
派遣だと笑顔なんかしなくてもいいし嫌なら嫌な顔して無視すりゃいいから楽なんだよな
746:名無しさん@1周年
15/06/13 00:58:30.73 y2Ov0tAk0.net
>>739
だよな
ぬるま湯に浸かって、ずるずるやってたんだろう
これからは、派遣は次が決まるまでの繋ぎにするべき
就活しやすいように、勤務日数が週3ぐらいの案件を増やすべき
747:名無しさん@1周年
15/06/13 01:00:14.05 e3SgTcu80.net
正社員の求人を探そうにも求人そのものがない。でも生活費は
稼がなければならない。望まない派遣で働いてる人が大半だ。
748:名無しさん@1周年
15/06/13 01:02:57.33 y2Ov0tAk0.net
でも専門職は、これから人材が集まらないだろうな
素人を送り込まれて、企業はうれしいのかww
749:名無しさん@1周年
15/06/13 01:04:13.83 jXEi07N50.net
経団連に言わせれば望んで派遣をやってる人ばかりだから派遣は必要みたいだ
750:名無しさん@1周年
15/06/13 01:05:39.59 v2l077IW0.net
>>748
請負契約に切り替えてくんだろーね。
てか、既にちょっと前から大手企業は派遣から請負契約に切り替えていってるところが多い。
751:名無しさん@1周年
15/06/13 01:06:25.96 BQKJk7bG0.net
>>739
探さないではなく、探してもないだろ?
752:名無しさん@1周年
15/06/13 01:07:10.15 GGpeJLlZ0.net
今の労働関連の法律が落としどころを探って落ち着く頃には氷河期世代は
未婚の子無し要介護老人だろうな。
753:名無しさん@1周年
15/06/13 01:07:29.56 BQKJk7bG0.net
>>749
経団連の中の人たちは、求人倍率も見たことないんだろう
正社員の方が求人倍率が高いとでも言うのだろうか?
754:名無しさん@1周年
15/06/13 01:09:40.62 BQKJk7bG0.net
>>752
今の若い世代も似たようなもんだと思うぞ
もっと悲惨かもしれんな
755:名無しさん@1周年
15/06/13 01:10:25.93 eIuA6xZj0.net
田中角栄は立派だった。
756:名無しさん@1周年
15/06/13 01:11:45.02 kGDKdzDy0.net
>>739
基本、フルタイムで正社員と別に変わらず夜遅くまで
残業して働くのだから、正社員の仕事を探すヒマなどないな。
757:名無しさん@1周年
15/06/13 01:14:11.91 +k6azfBH0.net
世代間が危うい。
政治家は年老いていくが。
758:名無しさん@1周年
15/06/13 01:14:54.39 fL5hy6E40.net
高度専門以外の派遣ならバイトのほうがいいな
派遣会社に履歴書出して派遣先企業の人事担当と面接だぜw
めんどうくせーっていうか違法じゃんw
759:名無しさん@1周年
15/06/13 01:15:56.78 vtVDpJPM0.net
>>750
労使関係あるのに請負なんかやれるわけねーよ
労働基準法から外れる労働者ってことになるんだぞ
760:名無しさん@1周年
15/06/13 01:16:31.79 YvMhliYP0.net
>>739
派遣の仕事すらもらえねーんだが
派遣会社ってあんなに無能だったのか
761:名無しさん@1周年
15/06/13 01:16:46.02 e3SgTcu80.net
政治家なんて老人ばっかりだから目先10年ぐらい都合がよければ
後は野となれ山となれでしょ。原発1つとってもそうだし。
んでこれまた老人も選挙だけは几帳面に行くから年寄りの意見だけ
重みが増していく。シルバーデモクラシーと言われる問題だな。
762:名無しさん@1周年
15/06/13 01:19:02.44 kGDKdzDy0.net
>>758
そこを誰もつっこまないよな。
派遣をやったことないヤツとか、
派遣に登録さえすればいくらでも仕事にありつける、
って本気で思ってたりして、無職なのは選り好みしてるせいとか
思ってるからな。
派遣も、普通に企業の採用担当者の採用面接があって
それに合格しないと仕事にありつけない。
違法なのにな。
採用面接が、会社訪問とか会社見学とか言う名前になってるのだよな。
763:名無しさん@1周年
15/06/13 01:19:53.27 A1PmDxUz0.net
違法行為にメスを入れろ!!
764:名無しさん@1周年
15/06/13 01:22:40.48 8ulWGidx0.net
左翼おつかれ
もう工作員やめな
765:名無しさん@1周年
15/06/13 01:23:21.57 lkYA+5AE0.net
>>760
それ派遣会社が無能なんじゃなくて、お前が無能なんだよ
お前の人生絶望的だな
ご愁傷様
766:名無しさん@1周年
15/06/13 01:23:23.31 y2Ov0tAk0.net
>>756
そう。
しかも26業務って、年収で300万以上稼げるし、土日祝日休みで、有給もあるから、このままでいいかもって思うんだよ。
ナマポと同じなんだろうな。
派遣は企業にとっても労働者にとっても麻薬みたいなもの。
フルタイムで使うのは禁止して、再就職までの繋ぎという位置づけにすべき。
767:名無しさん@1周年
15/06/13 01:25:08.32 c6WfD6NT0.net
それより、「正社員派遣」を何とかしろよ・・・
768:名無しさん@1周年
15/06/13 01:27:11.45 m8UGRViQ0.net
儲からない会社が増えすぎたが正社員の待遇を維持するために派遣などの奴隷が必要
奴隷の憐れな人生分はしっかりと正社員が幸せで楽させていただきます
769:名無しさん@1周年
15/06/13 01:38:40.84 ZyWPNN1e0.net
これはき批判のために作り出された批判だろ。
いまでも現行法は最長3年で同ポストの派遣の前任者が
たとえば2年勤めていたら残り最長一年しか雇えないルールだろう。
そのルールを改正して雇用者ごとに3年までにするんだろ?
雇われる側にとっては雇用期間がいまより伸びるはずだが。
770:名無しさん@1周年
15/06/13 01:44:49.96 /6KaaanS0.net
また、派遣から革命家が生まれるんだろうな・・・
771:名無しさん@1周年
15/06/13 01:44:58.02 ZpD5v6ByO.net
正社員になるには
実力<早い者勝ち
と、経営者が言ってたな
772:名無しさん@1周年
15/06/13 01:50:23.19 0MHopMUJ0.net
まず派遣から逃れる努力しろよ
むしろ3年でそのチャンスが訪れると感謝するべき
773:名無しさん@1周年
15/06/13 01:56:21.91 vtVDpJPM0.net
>>772
国が派遣を増やす制度を作るって時に
個人の説教してる場合かよおまえ
774:名無しさん@1周年
15/06/13 01:56:30.30 kGDKdzDy0.net
>>769
伸びない。
なぜなら今は、グレーな方法である仕事を5年10年と派遣でまかなってるからな。
が、今度は、法律守って人を別の人に代えると合法的に永久にある仕事を
5年10年と派遣でまかなえるようになるからな。
企業側からしたら、永久に派遣である仕事をまかなえればそれでいいから、
そこを合法に出来るなら、グレーな方法など使わなくなる。
なら、3年って派遣の最長期間を設けなければいい、ってなるが、
そうすると今度は永久に派遣をやらすのか?奴隷商人か?って批判が出るから
それを避けるために設けた制限。ようは、政府側の都合。
つまり、企業側の都合と政府側の都合だけで出来た改正案ってことだ。
775:名無しさん@1周年
15/06/13 02:00:14.12 e3SgTcu80.net
厚生労働省の役人じゃないけど派遣なんて昔も今も交換がきく
物扱いなんだよ。現代の人身売買。で、経済界が今の制度だと
2012年改正の影響で正社員登用を強制されるから泣きついた。
そして永久派遣法が成立した。
776:名無しさん@1周年
15/06/13 02:01:46.38 +k6azfBH0.net
底辺同士勝手に言ってろよと都会の勝ち組は言う。
でも、違う。今の時代、雇用形態に関わらず田舎はやばい。
777:名無しさん@1周年
15/06/13 02:03:15.09 /fUMdQxt0.net
正社員の解雇を自由にする代わりに
派遣を廃止すれば良いのではと思うよ。
自社で働かせる人は自分の会社で雇うべきだよ。
778:名無しさん@1周年
15/06/13 02:05:20.87 2t1FQ9xc0.net
これで二流労働力を確保して、企業は万々歳 人件費を抑制できる
格差固定化 不安定就労の常態化がより顕著になる
貧困はさらに深刻になる
779:名無しさん@1周年
15/06/13 02:06:27.56 lkYA+5AE0.net
で、何?
お前らは誰かに強制的に派遣やらされてるわけ? そうならお気の毒と思うけどね
派遣にしかありつけない盆暗なら自業自得だよね?
780:名無しさん@1周年
15/06/13 02:13:12.94 pDGrlEhd0.net
>>1
使い捨てるのがコスト的には安いわな
今に3→1年に改正されるとみたわ
781:名無しさん@1周年
15/06/13 02:14:13.82 vtVDpJPM0.net
もともと派遣自由化ってアメの年次改革要望書で
日本の経団連とアメの企業のユダ組がグルになって
日本人の富を奪おうとしてできた制度だからなあ これを強化しよう
ってことは売国がどんどん進んでるってことなんだよ
782:名無しさん@1周年
15/06/13 02:14:23.43 87AVhHc80.net
IT系のエンジニアを派遣でまかなってる会社なんか、どうなるんだろうね?
3年後に辞められると困るような現場もいっぱいあると思うが。
かといって正社員化するにも、技術系派遣は給料高いから、相当なコスト増を負担することになるし。
783:名無しさん@1周年
15/06/13 02:14:59.91 WljxR25A0.net
企業や会社も 選別されてきそうだなw
784:名無しさん@1周年
15/06/13 02:17:18.74 oGvdnohJ0.net
派遣に落ちたお前ら!
結婚できたとしても、絶対に子供は作るな!
それがこの国の為政者に対する最高の返礼だ!
785:名無しさん@1周年
15/06/13 02:21:20.39 cAgareeQ0.net
残業代でない課長の俺様が惨状( ・`ω・´)
786:名無しさん@1周年
15/06/13 02:23:36.17 +k6azfBH0.net
>>784
お前、元気だな。自己顕示欲の強い人だな。
お前が良ければいい。
他人を救えたならなお良し。
ガンバ!!
787:名無しさん@1周年
15/06/13 02:24:45.21 WljxR25A0.net
783 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 02:17:18.74 ID:oGvdnohJ0
派遣に落ちたお前ら!
結婚できたとしても、絶対に子供は作るな!
それがこの国の為政者に対する最高の返礼だ!
こういう輩が上司や同僚な企業には、派遣されてはいけませんよーww
派遣労働者には、企業 会社選択の自由も有りますからねーwww
788:名無しさん@1周年
15/06/13 02:27:27.58 e3SgTcu80.net
>>782
直接雇用したほうが1ヶ月とか1年とか短期的な人件費は安いよ。
直接雇用だとだいたい月給の総支給額の2.5倍くらいをコストに
想定してるけど、派遣の場合は3.5倍くらいになる。
それは派遣元の利益や福利厚生が含まれるからだけど、派遣先
の企業は3倍払っても安いと思ってるよ。
短期的な人件費よりいつでも切れる柔軟性を重視してるから。
さらに今後は3年ごとにクビ切りチャンスがやってくる上に人間を
交換すれば業務は永久に派遣でまかなえる。
圧倒的に企業に有利な改正だな。
789:名無しさん@1周年
15/06/13 02:28:20.42 n1fm454+0.net
>>779
勝ち組の公務員様ですか?w
790:名無しさん@1周年
15/06/13 02:31:53.05 57RumV/d0.net
この問題ってどうしようもなくね?
じゃあ派遣のままで一生飼い殺しでいいのか?って事になるし
791:名無しさん@1周年
15/06/13 02:36:32.26 y2Ov0tAk0.net
>>790
一生派遣で働けるならまだまし、今回は10年とか長期間派遣で働いてる人が、失業するのが問題
年齢も40代とかで、次がない人もいる
せめて、改正前から働いてる人は、無期限にすべき
792:名無しさん@1周年
15/06/13 02:41:23.09 y2Ov0tAk0.net
>>782
企業の派遣率を公表すべきだね
信用の指標になるし
特に銀行とかね
793:名無しさん@1周年
15/06/13 02:49:22.63 klonfk7X0.net
3年毎に履歴書書き直しとか……
今って履歴書はワードとかOKなん?
794:名無しさん@1周年
15/06/13 02:53:07.03 24W6U2+k0.net
これは安倍ちゃんGJだね
795:名無しさん@1周年
15/06/13 02:55:52.63 y2Ov0tAk0.net
>>793
今は、ネットだよ
応募企業に、求人サイトで作った履歴書を見せる
紙の履歴書は、採用後に提出すればいいの
796:名無しさん@1周年
15/06/13 02:59:46.90 hXDOZi4NO.net
これが自民党に政権取らせた結果だよ
俺は他の候補に入れたけどな
797:名無しさん@1周年
15/06/13 03:00:22.14 I357+KGT0.net
>>788
開発プロジェクトで予算組む時に派遣代は部品購入費と同じ扱いだしな。
798:名無しさん@1周年
15/06/13 03:00:27.75 auKBfsX60.net
>>790
解決方法は簡単だよ
給料を
派遣>>>正社員
にすることを法律で決めるだけ
たったそれだけ
簡単なことなのに
799:名無しさん@1周年
15/06/13 03:03:32.47 Kw+5GSOa0.net
>>1
派遣法改正で文句を言ってる奴等の中で、
自民党に投票した、もしくは投票を棄権した奴がいるならそれは絶対的に知能が足りない
800:名無しさん@1周年
15/06/13 03:04:44.19 +k6azfBH0.net
部長までいかないが課長を派遣で募集してたよ。
何が良いのか悪いのか?
雇用クライシス。
801:名無しさん@1周年
15/06/13 03:08:28.74 e3SgTcu80.net
前回の衆院選は自民党だからではなく議員本人を重視して
小選挙区は個人名、比例は民主にしたんだったな。
まー小選挙区の立候補が少なすぎて選択肢がなかったとも
言えるんだが。
802:名無しさん@1周年
15/06/13 03:11:28.97 y2Ov0tAk0.net
>>798
正社員の給料を下げるなら企業に歓迎されるよ
派遣の給料を上げるのは、無理
803:名無しさん@1周年
15/06/13 03:12:00.25 pqxJvr3n0.net
同一労働不同賃金
804:名無しさん@1周年
15/06/13 03:13:31.29 sNeS9cBf0.net
何百万人という、テロリストが生まれる訳だ
805:名無しさん@1周年
15/06/13 03:14:00.75 b9ImRrjO0.net
慣れた頃に辞めさせられてかわいそう
806:名無しさん@1周年
15/06/13 03:14:21.92 4X0Wwbrd0.net
3年ってあっという間だけどな
807:名無しさん@1周年
15/06/13 03:15:39.12 sV+eFnRh0.net
これでますます少子化進むのでオレは賛成する。
808:名無しさん@1周年
15/06/13 03:15:44.58 pqxJvr3n0.net
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
派遣労働者の労災は正社員の2倍、世界の派遣事業所数7割占める日本、「生涯派遣奴隷」の派遣法改悪やめよ
「人間をボロ雑巾のように使い捨てる派遣法」
ある派遣の青年が、仕事中にケガをして、頭から血を流しているのに、会社側は青年に対して、
「君には選択肢が3つある。1つは自分で歩いて病院に行く。2つは会社にある薬を自分で塗る。3つは会社の車で病院に行く。
ただし仕事が終わる4時間後だ」と言ったそうです。
809:名無しさん@1周年
15/06/13 03:20:40.68 pqxJvr3n0.net
人格の否定、商品としての売買、支配的な強制労働という特徴が含まれる「派遣奴隷」。
労働者をリースのように転がしていく商売、絶対的な指揮命令権、「生涯派遣奴隷」となる今回の派遣法改悪法案。
810:名無しさん@1周年
15/06/13 03:24:00.14 kmqGkCAb0.net
>>798
それは極端にしても、最低賃金上げればいいだけやんね
811:名無しさん@1周年
15/06/13 03:29:40.71 byhqGmNM0.net
雇用を流動的にするべき。
812:名無しさん@1周年
15/06/13 03:31:04.70 4NFkVZYB0.net
リースのやり繰りしてる側からすると
また制度が変わるんだと
813:名無しさん@1周年
15/06/13 03:32:04.05 gRdZfNwb0.net
>>808
派遣法改正で法案が施行されると確実に労働者派遣法を守っていない特定派遣会社
が審査から弾かれて許可されなくなるよ?実質悪徳派遣会社は減るのにどうして改悪なの?
特定派遣会社は届出制だけで派遣会社が作れるから
労働者派遣法を守っていない違法ブラック派遣が横行している原因になってるんだよ。
814:名無しさん@1周年
15/06/13 03:32:37.67 +k6azfBH0.net
経営者様や政治家様もいずれ死んでしまうので、若い世代には、正社員義務化。
を進めて欲しい。日本の少子化も安泰だ。
815:名無しさん@1周年
15/06/13 03:37:55.61 klonfk7X0.net
>>813
無許可を知らずに業務委託した社会保険庁というのがあってだな……
悪徳が減るとかチェックがザルなのに笑わせるようなこと言うなよw
816:名無しさん@1周年
15/06/13 03:40:32.56 rbIXmgqV0.net
>>10
公約にないことを官僚の言い分のまま
実行に移す政党が官僚の下請け自民党
公約実行は、後にも先にも、郵政民営化一つ
817:名無しさん@1周年
15/06/13 03:42:25.45 pqxJvr3n0.net
URLリンク(news.livedoor.com)
国会議員の給与が月額26万円アップ、年間421万円引き上げられている
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
公務員給与上げ、国民の理解得られる適正な結論=菅官房長官
∥彡'''` ``ヾミハ
{彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ}
リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ
ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ
Y l /.‐ ‐ ''ソ
・多様な働かせ方・アベガ悪い、アベガ悪い、アベガ悪い、アベガ悪い
・政治とカネ
・アベノ格差
・低賃金非正規
・派遣奴隷
・定額働かせホーダイ
・残業代ゼロ公務員適用外
・経団連年収400万円以上残業代ゼロ提言
・公務員賃上げ
・社会保障費削減
・非正規増、正社員減
・新卒非正規
・トリクルダウン失敗
・年金崩壊→老後破産→生活保護→人生終了
・低賃金→未婚→少子化→人口減少→日本終了
818:名無しさん@1周年
15/06/13 03:44:37.49 pqxJvr3n0.net
総理大臣>内閣官房長官>内閣人事局>財務省、その他
819:名無しさん@1周年
15/06/13 03:46:44.88 vcT22yl00.net
公務員給与を減らすこともせず、
働く国民の生涯を考えもせず、
国と企業が儲かることばかり考える 自民党
もう自民には入れないぞ 少なくとも安倍政権では入れない
820:名無しさん@1周年
15/06/13 03:49:10.28 ePUcp5Ze0.net
元々正社員なんかオレの業界じゃ殆どいないから関係ねえや
821:名無しさん@1周年
15/06/13 03:51:01.70 +h361AeC0.net
>>805
だな笑
822:名無しさん@1周年
15/06/13 03:51:18.20 91Q9N1kB0.net
派遣法改正案 民主党、「委員長に飛びかかるよう」文書で指示
URLリンク(www.fnn-news.com)
被害者の厚生労働委員会渡辺委員長は頚椎捻挫!
本人曰く首を絞められたとのこと!
民主党は対話を放棄し、組織的暴力行為に訴えた!!
民 主 党 は 話 し 合 い を や め た !!!
民 主 党 は 国 会 で 暴 力 に 訴 え た !!!!
もはや民主制議会の政党ではなく、暴力組織、テロリストだ!!!
暴力組織・民主党を国会から叩きだせ!!!
823:名無しさん@1周年
15/06/13 03:52:16.40 cS7U8tM00.net
元々この縛りをつけたのは民主政権時代だろ
今回専門26業種もそうなったわけだけど民主党が反対ってのも
わけのわからない話ではある
824:名無しさん@1周年
15/06/13 03:52:18.09 3CKgkEy80.net
求人が派遣だらけ
派遣禁止しろよ
825:名無しさん@1周年
15/06/13 03:53:12.37 gRdZfNwb0.net
>>815
そう、あの派遣は完全に悪徳。
だからそういう悪徳派遣が多いから法改正で厚生労働省の審査を通すんだよ。
通らない派遣会社は悪徳認定され排除されていく。
資本金一定以上、社会保険加入必須、健康診断、有給支援、職業訓練、技術支援、安全体制、ケア対策など。(つまり派遣会社のコスト増)
これらがない派遣会社は当然審査は通らない。間違いなく減る。
全部が全部悪徳ではないとはいえ
今まではザルどころか届け出だけでOKというノーチェック状態だからヤバすぎる。
なぜ8万ある派遣会社の6万が特定派遣会社なのかはこれが理由なわけ。
826:名無しさん@1周年
15/06/13 03:53:14.60 9D3V8yvC0.net
職歴が増える
一般人「あ、職を転々としてるクズだ」
派遣「俺って有能wwもっと職歴を増やさなきゃwww」
この現実www実際あるあるだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827:名無しさん@1周年
15/06/13 03:53:55.07 uO4vQMXq0.net
同じ人間を雇えなくなるのは困るな…単純労働って訳じゃないから
828:名無しさん@1周年
15/06/13 03:54:16.95 +k6azfBH0.net
>>814
失礼。
死んでしまうんじゃなくて亡くなってしまうので。
じゃなきゃ、日本自体が維持出来なくなる。
津々浦々までアベミクスをは、嘘になる。
829:名無しさん@1周年
15/06/13 03:54:38.15 YFXyc1GR0.net
>>1
あ~あ
民主党や共産党は「法改正で一生派遣社員の人が出る」って言ってるのに
現行法で一生派遣の人がいるってばらしちゃ駄目じゃん
830:名無しさん@1周年
15/06/13 03:55:26.87 9l1Xxnku0.net
>>1
独占すんなよ
831:名無しさん@1周年
15/06/13 03:55:37.28 uO4vQMXq0.net
>>6
そんなこと出来るくらいなら、そもそも派遣やってないだろ
832:名無しさん@1周年
15/06/13 03:56:07.01 9D3V8yvC0.net
普通は派遣になる前にナマポ申請します
833:名無しさん@1周年
15/06/13 03:58:06.24 uO4vQMXq0.net
>>163
派遣会社に払う金は給料って言わないだろ?よく読め
834:名無しさん@1周年
15/06/13 03:59:13.22 JI+d+E/cO.net
派遣は年齢だけではじかれるんだよ。誰だって自分より年上にあれやれ、これやれって指図したくないじゃん。三年ごとに職場替えさせられてたらいずれ働ける場所がなくなる。
835:名無しさん@1周年
15/06/13 04:00:08.17 TKUOCSHD0.net
ここまで分かりやすくしてやってもわからないなら、法律に「派遣等の業種は安定しないので、速やかに自己啓発を行い、正社員登用を目指さなければいけない」って書いとけよ。
836:名無しさん@1周年
15/06/13 04:01:45.20 gRdZfNwb0.net
>>834
そうなると派遣会社そのものが直接雇用をしなさいというルールが新しく出来た。
法改正するといずれ場所がなくなるからって「ごめんね」で無責任に捨てれなくなる。
ピンハネのために使うだけ使っておいて仕事先見つかりませんでしたはいサヨナラとかじゃおかしい。
837:名無しさん@1周年
15/06/13 04:03:52.06 xa4373ziO.net
これ可決したら現時点で3年以上同じとこで働いてる派遣は即解雇になるんだろうか。
それとも改正執行の時点から3年?
838:名無しさん@1周年
15/06/13 04:04:09.63 +DbNK3bOO.net
要するに規制強化するタイミングだろ不景気人余りしてるのに規制強化し続けた民主党のせいで景気拡大時期に規制緩和しても今度は社員に成れない不満が出てくる不景気によけいな規制強化するなって話
839:名無しさん@1周年
15/06/13 04:06:41.94 +k6azfBH0.net
>>834
そうでもないよ、派遣で中堅、それ以上のポストを要求してるところもある。
派遣は全部格下だという考えも企業間様々だ。
840:名無しさん@1周年
15/06/13 04:11:26.95 b9Is5mZa0.net
派遣は50過ぎたらナマポ推進法案かな
841:名無しさん@1周年
15/06/13 04:18:48.95 +7vh1qSH0.net
全ての職種に対して、同様に法律を適用することに無理があると思う。
いっそのこと、派遣労働を禁止してしまう方がスッキリする。
842:名無しさん@1周年
15/06/13 04:20:54.49 GgcSxCly0.net
竹中の思い通りですね
843:名無しさん@1周年
15/06/13 04:25:15.24 +7vh1qSH0.net
>>67
それ蟹工船状態を誘発するだけ
844:名無しさん@1周年
15/06/13 04:27:42.37 /fUMdQxt0.net
派遣を禁止にしてしまえばよいのに。
正社員解雇の自由化とセットになるだろうけど。
845:名無しさん@1周年
15/06/13 04:28:16.66 8e28fViM0.net
うちの親父65歳すぎてから技術職だったから特定派遣で働いてるわ
年金と会わせて毎月の収入は手取り43万ある
働くつもりがあれば何年でもいけるらしい
846:名無しさん@1周年
15/06/13 04:35:00.80 lspZQ3WmO.net
>>823
民主党のモットーは自民党に反対すること、だからね
思考停止して駄々こねるだけの人々にとって整合性なんて二の次でしょ
847:名無しさん@1周年
15/06/13 04:44:20.11 YQW1eegl0.net
これさ、残業代なし法案と同じなんだよな。目指してるのは全労働者派遣化だよ。まあ格好よく言うと雇用の流動化って奴だけど
848:名無しさん@1周年
15/06/13 04:54:49.84 MrE7W0rA0.net
自己責任やろ
自己責任
849:名無しさん@1周年
15/06/13 04:57:32.33 YFXyc1GR0.net
>>847
派遣はザビ残ないぞ
派遣会社の利益のために無理矢理とるから
中途半端な労組より頼りになる
850:名無しさん@1周年
15/06/13 05:23:28.28 HlbuCxLl0.net
根本的に派遣なんて制度がおかしいとなぜ誰も言わないんだろうな
自分が働いてるのに別の人間にその支払い金が行く制度
簡単に言えば現代の奴隷な訳だけど、誰もその点について指摘しないんだな
自分の通帳が他人に管理されてたら憲法違反まで行くのに、
派遣は大手を振って合法のお墨付きを貰ってる
あまりにも当たり前に定着し過ぎて麻痺してしまったのかな
その昔は派遣なんて一人も存在せず、それで経済は回ってたんだけど
簡単に言えば、現代の奴隷制の復活だよ
851:名無しさん@1周年
15/06/13 05:29:51.36 jR2AZkR6O.net
改正される前からMAX3年だろ。
顕在化しただけ有難い。
852:名無しさん@1周年
15/06/13 05:36:13.20 Ywz5gq+g0.net
賃金が絶対に上がらない構造だね。
派遣業界や企業から手厚い天下り先を保障されてる省が必ずあると思う。
853:名無しさん@1周年
15/06/13 05:39:04.48 EqqIsPGj0.net
>>850
>その昔は派遣なんて一人も存在せず、それで経済は回ってたんだけど
35年前にはすでに派遣はあったよ。
デパートの客の車の出し入れや企業の警備なんて、自分とこで雇用しないで
警備会社に任せるガードマンなんかも派遣だし、パナソニックがナショナルだった
頃やサンヨーなんかのテレビの組み立てや洗濯機の組み立てラインなんかに
派遣会社が人員送り込んでいたよ。
854:名無しさん@1周年
15/06/13 05:41:42.55 hIIy7cu70.net
3年ごとに給料が下がる三段逆スライド方式を採用しています。
855:名無しさん@1周年
15/06/13 05:42:23.35 24W6U2+k0.net
オランダのワークシェアリング
URLリンク(www.veoh.com)
856:名無しさん@1周年
15/06/13 05:43:20.74 YFXyc1GR0.net
>>853
35年前に派遣は無かったよ
労働者派遣法が施行されたのは1986年7月で
それ以前はただの日雇い労働
1日単位の契約社員を規制するなんて話は誰もしrてない
857:名無しさん@1周年
15/06/13 05:44:27.84 8s7vW9jR0.net
ただの職業斡旋なのにピンハネ率が半端ないのがおかしい。
ピンハネ率を規制するか、そもそも派遣は、「派遣会社の正社員」として、
派遣先に派遣されなくても給料払われるべき。
858:名無しさん@1周年
15/06/13 05:50:36.37 1+OWTWGD0.net
派遣法が出来たのは1985年だけど
派遣ビジネスが日本に入って来たのは1960年代だってね
859:名無しさん@1周年
15/06/13 05:51:40.91 YFXyc1GR0.net
>>857
職業斡旋じゃなくてアルバイト管理ね
求人広告をまとめて出してコストを削減し
派遣(=アルバイト)が突然辞めたら次を自動的にあてがう機能
派遣会社を規制すると求人広告屋が儲かる
そういう構造
860:名無しさん@1周年
15/06/13 05:54:43.76 lrJWbTwD0.net
>>1
自殺者激増法だな
安倍は日本人を殺しに来ているな
人口激減分は中国人移民を受け入れて、穴を埋めるということか
861:名無しさん@1周年
15/06/13 06:00:12.63 hkO5CDS/0.net
生活保護のほうが俺の給料より3倍も高い
おかしいだろ
862:名無しさん@1周年
15/06/13 06:10:35.66 CWpPUGG40.net
そもそも派遣は臨時、一時的に利用するもの
更新を繰り返して使うのは、そもそもおかしい
863:名無しさん@1周年
15/06/13 06:12:06.13 TivGPqcM0.net
>>861
おかしくない。
そんな金しか稼げないお前が無能過ぎるだけ。
864:名無しさん@1周年
15/06/13 06:13:19.88 nEs0Ux1V0.net
>>860
己で努力できない奴らを放置しても、結局最期はナマポで全国民の負担になるだけだからな
ニートや引き籠もりも殺してしまえばいいさ
どうせ生きてても無駄なんだから
なんなら安楽死センターでも作ってやればいい
865:一番搾り ◆qqJmj36VNU
15/06/13 06:16:51.93 FFZ0GScP0.net
まあ自己責任やな
866:名無しさん@1周年
15/06/13 06:18:42.12 MdyEY5a/0.net
企業は優秀な人間を正社員にしたがっている。
次の仕事が見つからないのは、優秀でないからだ。
もっと努力せよ!
867:名無しさん@1周年
15/06/13 06:19:42.22 8s7vW9jR0.net
>>864
どんなに優秀なやつを集めても、優秀なやつばかりになると必ず落ちこぼれが出る
動物の世界でも知られていることだ
868:名無しさん@1周年
15/06/13 06:19:59.29 vcT22yl00.net
ダメな国民だからと見殺しにする政党 自民党
自民にはもう入れないほうがいい、危ない
869:名無しさん@1周年
15/06/13 06:22:20.22 /x23j70V0.net
>>867
シンプルに考えれば当たり前なんだけどね、そして競争が激化すれば
おなじ報酬を得るのに必要な努力だけが増していくんだ
だから、底辺を切るという発想では得するのは生まれながらの勝ち組だけ
日本人はバカだからそれを気づかず、底辺を切ることばかり考えてる
底辺が切られたら達磨落としのように自分が落ちるんだぞ!
自分が競争に晒されてる立場なのに底辺氏ねはブーメランなことにきがつくけ
870:名無しさん@1周年
15/06/13 06:24:24.51 WyghjUZO0.net
労働の単価は乱暴にいえばモノの値段とおなじ、だから底辺が努力しないとか
いって得をするのは労働の買い手だけだぞ、努力する人間が報われるには全体が
怠け者になる必要があるんだ、なぜ日本人が努力して報われないかといえば
安い賃金・待遇で怠けないからだ、そうなると買い手からしたらこれしか
払わないでもこんだけ頑張ってくれるということになる
871:名無しさん@1周年
15/06/13 06:25:57.47 Um7EdN0k0.net
想像してほしい、自分が経営者なら派遣社員が不安定な雇用、安い賃金で
たくさん働いたら「よし、こいつは努力してるからたくさん賃金を上げよう」
となるか、なるわけないんだよね、非正規雇用の身分で頑張ってくれるなら
それは安い価格で高性能なパソコンが買えるのとおなじことなんだから
872:名無しさん@1周年
15/06/13 06:25:59.22 2w5H3Vmt0.net
馬鹿なお前らが投票した自民公明維新がお前らの首を絞め始めたなw
873:名無しさん@1周年
15/06/13 06:28:51.34 24W6U2+k0.net
流石だな、俺等w
874:名無しさん@1周年
15/06/13 06:30:02.83 wWtWt4j00.net
そして現政権が目指すところは「労働者の安いパソコン化」だ
いままでとおなじ生活水準になるために、より長く、よりやすく、より
高性能な労働を求められることになる、労働単価の価格破壊がすべての狙いだ
安い賃金で労働することを労働者が拒否したくてもできず
みんなが頑張れば頑張るほど、パソコンとおなじように
労働単価は価格競争になるだから働いたら負けなの
ピケティを持ち出すまでもなく、労働より投資が得をすることになるわけだ
875:名無しさん@1周年
15/06/13 06:30:19.00 9Gv0kql/0.net
第1次安倍内閣で主唱していた再チャレンジはどこへいったのやら
一度道を外れたらもう一か八かの博打的人生以外は復活難しいて事やね
こんな世の中じゃ治安も悪くなりそうだから戒厳令も法整備しないと
876:名無しさん@1周年
15/06/13 06:31:56.16 1Bj/7Jxg0.net
非正規は負け組みだの、底辺を切ればいいだのいってるやつは
「働いたら報われる社会」とはどういうことか冷静に考えてほしいんだ
非正規が放置されて、安い賃金のまま働く人が増加してどうやったら
努力する人の市場価格が上がるというんだい、努力したらした分だけ
純粋に価格が上がるのはプロスポーツ選手だけだ
877:名無しさん@1周年
15/06/13 06:32:09.71 qiPjE3BB0.net
>>871
なるよ
どこでもホントに優秀な人間は喉から手が出るほど欲しい
正当な報酬をはずまなければ他所にいってしまう
給料安いというのはそういう働きということ
長時間働くことではない
878:名無しさん@1周年
15/06/13 06:33:23.23 P5qttjHQ0.net
>>875
しかも、一度踏み外したら復活不可能だけどいまの生活から脱出するには
ギャンブルを強いられる社会になるね、いわば強制競争社会だ
カイジの人間競馬とおなじことになる、金持ち主催の人間競馬の競争に
有無をいわさず就くはめになるんだ
879:名無しさん@1周年
15/06/13 06:33:46.43 I0HOewve0.net
オレ役員なんだけど任期一年単位だけど
880:名無しさん@1周年
15/06/13 06:33:50.38 EuW/XDIXO.net
長く務めたければ正社員になれば良いだけ。何の問題もない
派遣ごとき死のうが倒れようがいくらでも代わりはいるからね
881:名無しさん@1周年
15/06/13 06:34:41.77 h3w3SJHy0.net
派遣は臨時的・一時的な働き方っていうのが建前じゃなかった
882:名無しさん@1周年
15/06/13 06:35:01.00 xyY0gVK50.net
>>877
それはあくまで、プロ野球選手や医師のようになり手が非常に少ない仕事だけだ
それに、考えてみよう仮に能力が高い人間が奪い合いが発生したとしても
そもそも、経営者は利益を稼ぐために人件費を投入しないといけないビジネスを
やらなくなり、牛丼屋とかコンビニみたいな非正規雇用がメインで回せる
そういったビジネスが増えていくだけだぞ
883:名無しさん@1周年
15/06/13 06:35:28.41 CWpPUGG40.net
視点が違うんだよ
問題の本質は世界でも希な日本型雇用を変える必要があると言うこと
同一労働同一賃金は雇用改革の第一歩
雇用も世界標準に合わせよう
884:名無しさん@1周年
15/06/13 06:36:26.35 DyL6KSRW0.net
殺しに来てるよなぁ
885:名無しさん@1周年
15/06/13 06:36:34.12 hClfngJK0.net
政権の狙いは、優秀な人間を安く買いたたくことだ
だから、底辺の労働単価から切り崩してるんだよ
そこがあがらないと、それより上の人間の労働単価は底辺に近づくんだ
886:名無しさん@1周年
15/06/13 06:37:34.37 DyL6KSRW0.net
正社員しかだめとか、受け皿無いのに
派遣のほういじって、要するに派遣法緩和と同じ
昔は派遣は専門職で高給取りだったろうに
887:名無しさん@1周年
15/06/13 06:37:38.77 GFp3pT5d0.net
>>882
なり手が非常に多い誰でもできる仕事なら給料安くて当たり前
モノの値段なんて需要と供給のバランスで決まる
甘えるな
888:名無しさん@1周年
15/06/13 06:37:53.25 1RlUL4pT0.net
マジで質問なんだが、
今だって3年ごとだよな?
変わらない部分を新たに不安がるってバカじゃね?
889:名無しさん@1周年
15/06/13 06:37:55.46 dP1egKh60.net
>>883
なぜ日本型雇用が発生したかといえば、当時は優秀な労働者を確保するために
企業は、終身雇用などを用意しないと獲得できなかったってだけの話
まずどういう環境で賃金・待遇の競い合いがおきるかを冷静に考えるんだ
890:名無しさん@1周年
15/06/13 06:38:32.34 pnnNeaEH0.net
労働者の待遇改善と同一労働同一賃金はおんなじ軸上にないからなあ
891:名無しさん@1周年
15/06/13 06:38:33.34 lrJWbTwD0.net
>>880
昔の日本社会=正社員9:非正規1の割合だとすると
今の日本社会=正社員5:非正規5の割合
もともと正社員の枠が少なければ、正社員になることを望んでいても
正社員になれず、仕方なく非正規労働に就くしかない人が出てくる、これは当然のことだ
正社員になればいいというのは、あまりに幼稚な発言だと思う
まるでパンがなければケーキを食べればいいのにと言っているようなもので
天然バカのように感じる
892:名無しさん@1周年
15/06/13 06:38:33.74 oXrwiPNv0.net
国会議員だって4年に一度選挙活動しなきゃいけないし、落選したら無職になる
派遣社員も3年に一度ぐらい就職活動すればいいじゃん
893:名無しさん@1周年
15/06/13 06:39:08.79 sEBJA5ke0.net
>>1
>8年働いている人もいて、長く続けられると思っていた。
労働者自体がアホ、と言うのがこういう感想を聞くと分かるよな。
じゃあ改正前(ってのも変だが)一生派遣でも何も問題無いじゃねーかよwww
そもそもの派遣問題ってのは、
・派遣開始後3年で正規雇用にしてくれない=違法打ち切りや脱法タライ廻し
が主軸だったのにいつの間にか自分でブラックにしてくれって奴ばかりになった。
正規になりたくないだけでしがみついてるなら派遣自体辞めろよ、迷惑だから。
894:名無しさん@1周年
15/06/13 06:39:32.29 rJmcEp600.net
>>883
同一労働同一賃金だと3年で首にしないといけないのか?
関係ないだろ。
むしろ、一定期間で解雇か正社員化の義務化なんて海外で採用してないだろ。
895:名無しさん@1周年
15/06/13 06:39:46.76 GFvDqNwb0.net
>>887
それはブーメランだよ、だってこの世の中でなりてがすくなくて
頑張れば純粋に賃金に跳ね返る仕事なんてそれこそプロ野球選手とか
オリンピック金メダリストくらいだぞ、これでは社会はパチンコとおなじだ
生まれながらの勝ち組が経営する社会というパチンコホールで
労働者が射幸心を煽られて、ごくごく一部の勝ち組を目指して
借金を重ねてパチンコを強いられてるのとおなじだぞ
896:名無しさん@1周年
15/06/13 06:40:00.93 yGo7Nn7R0.net
>>13
いや、法人としてクレカ作ろうとすると高確率で弾かれるらしいで
そりゃまぁ3年後に生き残るのが1割では、なかなか信用してもらえんだろうw
897:名無しさん@1周年
15/06/13 06:41:09.44 /CbQsAn70.net
>>891
ところが日本人はそれを理解できない、正社員になればいいとかいって
非正規雇用が増えたら正社員になるためのハードルだけがあがることになる
結果、経営者がコレまでより安いコストで優秀な労働者を
獲得できるようになるだけ。これが努力したら報われる社会ですか?
898:名無しさん@1周年
15/06/13 06:41:55.43 cY6/BBiS0.net
とにかく労働者側の勝手な理屈がはびこると国は衰退する
今回のような改案はどんどん増えていく
そうしないと国際競争力落ちるからな
899:名無しさん@1周年
15/06/13 06:42:02.90 rJmcEp600.net
3年で解雇か正社員化を選択させるのは、一時的な派遣と解雇できない正社員の枠組みで考える日本固有の雇用制度だよ。
900:名無しさん@1周年
15/06/13 06:42:22.87 2U6tbsWT0.net
ふた昔前は、マスゴミや自称文化人が「正社員や終身雇用なんて社畜!
会社の歯車!」と憎々しげに罵って
「派遣なら何ヶ月も休暇を取って海外にも行ける自由に生きられる」とか
マンセーしてた
901:名無しさん@1周年
15/06/13 06:42:30.93 V3cqTlDN0.net
そもそも派遣なんておかしいんだよ、3年経てば正社員にしてやるって
滅私奉公を合法化してるだけじゃないか、丁稚だろうがなんだろうが
企業はちゃんとした賃金・待遇を用意しないと人は雇えない
そういう労働市場を作る事が、努力する人間に全うな賃金・待遇が与えられる社会だ
902:名無しさん@1周年
15/06/13 06:42:51.37 vcT22yl00.net
>>855
オランダの方法を導入するのならまだわかる
派遣が失業しても失業保険が失業時の給与の70%を最長3年間出すなんて自民にできるのか?
派遣業者が派遣先を見つけなければ成らないなんて決まりを作れるのかが問題だな
903:名無しさん@1周年
15/06/13 06:43:00.00 +DztWLi30.net
>>895
おまえも起業すればいいじゃない(´・∀・`)
なまけものが楽をしようとするな
904:名無しさん@1周年
15/06/13 06:43:14.37 ilV9HtoQ0.net
この改定で優秀な人は
社員として雇用されるでしょう
とか本気で考えてるんだぜ政治家は(´∀`)
905:名無しさん@1周年
15/06/13 06:44:03.30 iQAP1fwv0.net
>>898
それはどうかね。逆に日本の労働条件がよければ他国もそれに
合わせないと優秀な労働者を囲い込めないので賃金待遇は世界的にあがるのでは
そうすれば、賃金待遇を出せる会社が生き残る正常な強壮になる
あなたの論理だと世界的に底辺への競走となるよ
賃金ダンピング合戦になる
906:名無しさん@1周年
15/06/13 06:44:35.71 vcT22yl00.net
社会保障を整備せずに派遣だけ増やすとかアホすぎだろ
907:名無しさん@1周年
15/06/13 06:44:43.76 jieFY01pO.net
安倍ちゃん、派遣法、安保法で日本をめちゃめちゃにぶっ壊してくれ
もお立ち直れないくらいにね
908:名無しさん@1周年
15/06/13 06:45:31.51 fI12NOXN0.net
派遣は自分から望むもの以外は禁止すべきだろ。
今の様に雇う側の要望で増えていくのは有り得ない。
数が増えれば買いたたかれるのが世の常。
人を物の様に扱ってはならない。
909:名無しさん@1周年
15/06/13 06:45:32.20 ilV9HtoQ0.net
>>888
普通派遣は同じ。
特定派遣が違う
910:名無しさん@1周年
15/06/13 06:46:01.46 V3rDXULQ0.net
>>903
怠け者が楽をしようとするな、その論理が生まれつき金持ちという
最大の怠け者を得させてることに気がつかないのかな
あなたはわかってていってるんならクズだし、わかってないのなら
あわれだしすくいようがないね、その論理を追求したら
一番得なのはあなたの大嫌いな生まれだけいい怠け者だよ?
働いたら報われるってんはどういう情況か想像してほしい
911:名無しさん@1周年
15/06/13 06:47:51.73 7RN5/peQ0.net
非常になり手がおおい一般労働者の賃金待遇の下落をいかに防ぐか
それが、中間層を形成して豊かな国づくりにつながるんだよ
労働者を獲得する上で、賃金待遇をよくしないといけない状況でのみ
企業はコストダンピング合戦ではなく、付加価値のあるサービスや製品を
生み出す競走に動くんだ
912:名無しさん@1周年
15/06/13 06:48:05.90 kua6LtAV0.net
まともな特定派遣は派遣元の正社員だけどな
困るのはスキルがない特定派遣モドキ
俺も3回程派遣されたが、月100万は会社に入ってる
913:名無しさん@1周年
15/06/13 06:48:24.74 yGo7Nn7R0.net
>>35
そんな優しい社長は存在しない
914:名無しさん@1周年
15/06/13 06:49:08.81 lnKS1Z6P0.net
なり手がおおい仕事は負け組みでいいとなると、努力すれば報われない社会になる
矛盾するようだが、労働の世界では努力をする人間が報われるにはみんなで
怠けて、優秀な労働をするには賃金待遇を用意しないとできない状況を作る
それが努力するものが報われる社会になるんだ
915:名無しさん@1周年
15/06/13 06:50:32.49 Shkw2YWCO.net
884
正しい
安倍の仲間の下村がロースクール設立で高度な知識を要する弁護士を増やし質と稼ぎを落とした実績がある
法律のプロですら国と経団連に嵌められたのだから一般人を誘導することはたやすいかと
この制度に嬉々として賛成している奴は派遣会社関係者か真面目に資格を取った経験がない怠け者
916:名無しさん@1周年
15/06/13 06:50:41.82 irOU2Sjv0.net
自民党政権の改革がすべて達成されたら労働者は
常に失業を企業からちらつかされて安い賃金待遇で長時間働くことを余儀なくされる
しかも、雇用は不安定になるからますます買い手市場になり
文字通り働いたら負けの世界になる
917:名無しさん@1周年
15/06/13 06:52:44.51 0zYtYd1+0.net
安倍ちゃんGJだね!
918:名無しさん@1周年
15/06/13 06:52:47.25 fv81J1W20.net
あと起業がそんなに儲かるなら起業しなという論理
それってパンが無ければケーキを食べろ理論だからね
起業ってのは政治家の世界とおなじだ、先代から引き継げるモノが
ある人間が圧倒的に優位なんだ、豊富な資本金と
先代の顧客と、そして先代が築いた土地建物これらを相続した人間と
なんのバックボーンが無い人gねが勝負してどちらが勝つ買って話だ
919:名無しさん@1周年
15/06/13 06:52:49.84 Gd1X+Rqz0.net
銀行とかならまだしもグッドウィルに3年も居たいとおもうか?
920:名無しさん@1周年
15/06/13 06:53:16.84 0o45B0rn0.net
そんなことより派遣会社がボーナスやることを
まず義務化しろよ
921:名無しさん@1周年
15/06/13 06:53:42.53 kX4BsG2lO.net
月給の3割を生活費1割で競馬とtotoあとの6割は株
これでやっていく。夢やロマンが無いと生きる希望も見えないからな。
922:名無しさん@1周年
15/06/13 06:54:43.41 SXibETC40.net
仕事が不安定化すれば、労働者に対して常に経営者は上から目線になれる
「嫌なら辞めても良いゾ」「代わりはいくらでもいるぞ」
そういう状況になることを自民党政権が望んでるわけだが
どうしてそれを労働者自ら望むのか。はっきりいってただの馬鹿だ
923:名無しさん@1周年
15/06/13 06:54:47.23 0zYtYd1+0.net
3年後の生活保護者数は凄いことになりそうだなw
1回潰れた方がいいよこの国
924:名無しさん@1周年
15/06/13 06:55:31.43 ilV9HtoQ0.net
まともな技術持った特定派遣が
3年経ったから雇用しますね
とか言われる訳がないわね。
まあそういうこと。
925:名無しさん@1周年
15/06/13 06:55:32.01 oES+wm+Q0.net
派遣をなくして契約にすればもめることもないだろ?俺って頭いいな
926:名無しさん@1周年
15/06/13 06:55:37.88 kua6LtAV0.net
>>881
本来、特定派遣は自社で特殊なスキルを持つ社員を雇用出来ないので他社から受け入れるというのが原型
だから派遣元では正社員が多く、個人の場合は実入りも多いがリスクもあった働き方。
927:名無しさん@1周年
15/06/13 06:56:42.71 7yMKOvYQ0.net
>>918
起業と株を簡単に薦める奴は借金を薦めているような物だからな極論
恐らくこのスレの自称役員や成功者は無職だとは思うが
能力と金に恵まれた奴はゾンビのように敗者をわざわざ増やそうとはしないし、
時間を金で買っている事を熟知しているのでここに来ないw
928:名無しさん@1周年
15/06/13 06:57:22.76 +HhWrr+r0.net
はっきりゲロちまえよ>>903みたいなやつは雇用の不安定化が
自分の利益に繋がる生まれながらの勝ち組だろう
自分ももし金持ちの輪の中にいたらおなじ事をいうだろうからね
「オラオラ、貧乏は自己責任だから怠けず働け
働けば報われるぞ、努力すれば報われるぞ」って努力を煽って
どんどん労働単価を削りにいくだろうね
929:名無しさん@1周年
15/06/13 06:58:32.70 6M2iC/ar0.net
年取ったら終わりやね。これ。
若いうちだけちやほやされるんだよ。
俺も派遣だったからわかる。
50歳になったら見向きもされなくなるよ。
930:名無しさん@1周年
15/06/13 06:58:57.00 u7ueGcum0.net
朝日かよw
931:名無しさん@1周年
15/06/13 06:59:05.18 lucd9xJG0.net
>>929
若者は若者で、まだ経験がないからと安い賃金で買えるよ
だから、年齢の問題じゃないんだわこれ
932:名無しさん@1周年
15/06/13 06:59:10.61 7yMKOvYQ0.net
>>928
勝ち組はここに来ない
自分に有利なように書き込みをしたければ人を雇用する
負け組みだよその人も恐らく
933:名無しさん@1周年
15/06/13 06:59:28.36 yGo7Nn7R0.net
>>130
国民自身が「国産の胡散臭い中小企業に金を落とすとかありえないw」と言っているのだから仕方ない
お前のスマホも、どうせiPhoneかGALAXYなんしょ?
934:名無しさん@1周年
15/06/13 07:01:11.10 inu2nBZO0.net
努力する「労働者階級」が報われるってのは
セーフティネットが強固で、賃金待遇を用意しないと労働者が買えない社会
自民党政権が目指す先は全く逆、セーフティネットが脆弱で
買い手の言い値で働きざるを得なくなる社会
労働者がパソコンのように、ハイスペックで安く雇える社会
935:名無しさん@1周年
15/06/13 07:01:20.48 0zYtYd1+0.net
日本を取り壊す
936:名無しさん@1周年
15/06/13 07:02:15.02 NLETHaqn0.net
生活保護を大量に生産する法案だな
企業の犬のアホ自民
937:名無しさん@1周年
15/06/13 07:03:23.63 gKEUt78o0.net
>>935
「(先祖がコネと財産を積み重ねて格差固定してきた)日本を
(先祖が築き上げた財産に課税しようとする勢力から)取り戻す!」
だからね
938:名無しさん@1周年
15/06/13 07:04:24.63 gKEUt78o0.net
>>936
企業の犬というより、企業や大資本家と国益が表裏一体となってるんだよね
自民党の関係者はすべて、大企業や巨大宗教の息がかかってると言えるから