【経済】舛添知事、都に負担の「新国立」に“憲法違反”と反論at NEWSPLUS
【経済】舛添知事、都に負担の「新国立」に“憲法違反”と反論 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@1周年
15/06/12 01:42:54.29 fKxVNB0F0.net
>>24
バカめ、安倍が憲法だ 
自民党の党是は立憲主義否定だ

901:名無しさん@1周年
15/06/12 01:43:01.84 c95wjbw80.net
 
自民党政府のゴリ押しグタグタっぷりは異常

安倍を筆頭に、
まともに論理的に議論できる奴が誰一人いない

猿知恵で他人を騙そうとするばかりの
キチガイ自民党グダグダ売国政府
 

902:名無しさん@1周年
15/06/12 01:43:05.77 PlTnlhSj0.net
>>884
>東京関係なしかよ、無責任でいいな
関係なくはないですよ。利用料は払いますので。

903:名無しさん@1周年
15/06/12 01:43:10.52 ffTFjeAt0.net
違憲って・・・
そもそもなんで東京都なんてできたか知ってるのか
国が東京府と東京市を強制合併させたからだぜ

904:名無しさん@1周年
15/06/12 01:43:18.44 BPvnqFOh0.net
辺野古にしろ新国立負担にしろ、最近政府のゴリ押し論法が目立つ
国民主権のはずが国家主権になってる

905:名無しさん@1周年
15/06/12 01:43:28.85 BdJA4ilX0.net
>>891
せやね。積算に費やした労力分くらいは支払って競争させた方が良い。
多分安くなる。競争相手が居ないと言い値で通るからな。
とくにこの時期。公共事業の予算決定が7月くらいだから、ゴリ押しで無理矢理通すつもりだろう。

906:名無しさん@1周年
15/06/12 01:43:36.40 2a36XXK10.net
>>498
どう変更するんだw
舛添が憲法違反だと言うまでもなく憲法違反
馬鹿じゃねーのっているレベルだろ

907:名無しさん@1周年
15/06/12 01:43:57.65 t9MkguAj0.net
>>10
理屈っぽくはないよ
道路でも何でも公共事業には普通にある地元負担金を
競技場に限って「一の地方公共団体のみに適用される特別法」だと言い張るのは理屈ではない
ただ馬鹿がごねてるだけ

908:名無しさん@1周年
15/06/12 01:44:23.76 OUgnUfLU0.net
>>885
国の自己満足って具体的にどういうことよ。

909:名無しさん@1周年
15/06/12 01:44:31.90 FOzHKHSS0.net
舛添を攻撃してもこの件に関しては無理筋だよ
文科相が無能過ぎる

910:名無しさん@1周年
15/06/12 01:44:32.73 VU5G29JC0.net
国立競技場自体、
二重行政みたいなもんだから、
必要ないでしょ
競技場ぐらい地方自治体ので十分
国がこんなもん作る必要なんざ無いわ

911:名無しさん@1周年
15/06/12 01:44:49.01 ffTFjeAt0.net
>>887
いつ五輪憲章変わったの?
五輪憲章で開催地は開催都市に限るってなってるのにさ

912:名無しさん@1周年
15/06/12 01:45:01.45 uw/uuFgO0.net
>>719
あのバブリーな最近のサッカーW杯の放映権料収入ですら全世界で2000億程度って言われてるけど、
メインスタジアムだけで3000億も使ってどうやって黒字にするの??

913:名無しさん@1周年
15/06/12 01:45:08.94 2a36XXK10.net
>>883
話を進められないのは数字をちゃんと出してこないヤツのせいだろ
アホなのか
舛添は一切遅らせていない
まともな話なら乗っかるだろう
いくら上乗せするかわかりませんがやりますとか言ってるから無理ですって言ってるだけ
そんなもん認めるほうが知事失格だ

914:名無しさん@1周年
15/06/12 01:45:36.71 ju1/lzHF0.net
韓国のために都民の税金を使うより、よほど都民のためになると思う

915:名無しさん@1周年
15/06/12 01:45:41.25 wU7bFT5U0.net
税金で買った美術品が自宅に置かれてる件はどうなったの?

916:名無しさん@1周年
15/06/12 01:45:43.76 AxhFW7wo0.net
なんでも、東京に作るのやめろ
千葉に作れよ

917:名無しさん@1周年
15/06/12 01:45:47.98 BdJA4ilX0.net
>>906
オリンピックに関連する事業全てに適用させれば、
都だけの問題ではなくなるから合法的に法案制定も可能だろうよ

918:名無しさん@1周年
15/06/12 01:45:56.08 XPrgmjlm0.net
>>822
そんないい加減な仕事をする奴はさっさと切れよw
五輪自体は別に仮設スタジアムでも開催できるのだから。
そんなわけの分らん経緯に何千億円投じるとか、馬鹿なのかと。
by かもめ党

919:名無しさん@1周年
15/06/12 01:46:40.47 FOzHKHSS0.net
都の益になるようなインフラ整備に関わるようなところに関しては
金は出す用意があるから詳細を示せと
舛添も猪瀬も前から言ってるだろ

920:名無しさん@1周年
15/06/12 01:46:54.93 n0c3x8mr0.net
つまり!! いまの 日本より!! その頃の日本は!!  ある意味 ! うまく行っていた! 今より ずっと!!!!!   
なんで、出来ないのか ??不思議なくらいだ!あの程度なら2年もかからない! だろ??
あの、へんてこな初回のでも。

921:名無しさん@1周年
15/06/12 01:47:07.88 a++yVJ5V0.net
>>58
いや違う。
2020年オリンピックを開催する国立体育施設で、
面積○○以上を占めるもの。
と規定すれば万全。

922:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
15/06/12 01:47:08.96 Uk1i92x00.net
舛添要一 東京大学 法学部
下村博文 早稲田大学 教育学部

923:名無しさん@1周年
15/06/12 01:47:33.63 xZXGeQn40.net
>>404
これで新国立が本当にオリンピックまで出来なかったら
確実に舛添は次の選挙で敗北するけどなw

924:名無しさん@1周年
15/06/12 01:47:38.06 CMbYoLkL0.net
>>865
日産が700億円だったので、屋根が600億円で目安は1300億円って事になったとオモタが。

925:名無しさん@1周年
15/06/12 01:48:11.84 sjxPUQZq0.net
>>911
オリンピック憲章 〔2014年12月8日から有効〕国際オリンピック委員会
URLリンク(www.joc.or.jp)
34 オリンピック競技大会の地区、 区域、 会場 *
すべての競技の試合および開会式と閉会式は、 原則としてオリンピック競技大会の開催都市で実
施されるものとする。 IOC 理事会は自らの裁量で以下を許可することができる。
- 開催都市外に位置する都市(または複数の都市)での競技、種別、または種目の全体的な実施。
または例外的な状況における、 特に地理的理由および持続可能性の理由による開催国外での
競技、 種別、 または種目の全体的な実施。

926:名無しさん@1周年
15/06/12 01:49:52.64 t9MkguAj0.net
>>916
千葉は駄目だな
国立競技場の本来の趣旨は国内でのスポーツ大会をやることなはずだから
新幹線の駅近くがいいだろう
北陸新幹線なら駅徒歩5分以内にいくらでも土地が余ってる

927:名無しさん@1周年
15/06/12 01:49:59.00 cDkW/dec0.net
東京ドーム使えばいいじゃん。
なんでこの少子高齢化が進む時代に
いまさら何百億もかけてオリンピックの為だけに
新しい箱物作るんだよ。アホか。
これは法律論抜きにしても道義的にも舛添が正しいでしょ。

928:名無しさん@1周年
15/06/12 01:50:18.21 xZXGeQn40.net
>>1
【政治】舛添要一都知事 政治資金で絵画、美術品など896万円購入 事務所家賃も自宅に1516万:計2412万の不適切な計上★5 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

これの追及逃れるために仮病使って入院してたんだよなw
このクソチョン、どこまで腐ってるのかわからん

929:名無しさん@1周年
15/06/12 01:51:01.62 sjxPUQZq0.net
>>911
さらにこれ↓ この提言に基づき、野球の可能性もでてきたわけ。
野球の追加立候補を認めながら、最大限の既存施設利用を無視するわけにはいかないよね
つか、この提言を有効にするために五輪憲章も変えたんだけどね、日本も賛成した
オリンピック・アジェンダ2020-20+20の提言 2014 年 11 月 18 日
URLリンク(www.joc.or.jp)
提言1
2. IOCは既存施設の最大限の活用、および大会後に撤去が可能な仮設による施設の
活用を積極的に奨励する。
4. IOCはオリンピック競技大会では、主に地理的要因や持続可能性の理由から、複
数の競技または種別を開催都市以外で、または例外的な場合は開催国以外で実
施することを認める。
提言12
オリンピック競技大会の運営経費を削減し、運営ではより柔軟性を持たせる
1. IOCは経費削減のため、だれが主導するかにかかわらず、要件の変更において透
明性の高い運営手続きを確立する。
2. IOCとその関係者は大会運営のコストと複雑性を封じ込めるため、オリンピック
競技大会でのサービスの水準、大会の準備とその実施について、組織的に見直
す。

930:名無しさん@1周年
15/06/12 01:51:03.76 OUgnUfLU0.net
>>912
オリンピック収入のみで建設費を賄えないのを赤字とは言わない。
718ではないす。

931:名無しさん@1周年
15/06/12 01:51:14.61 PWryIkQd0.net
今「憲法違反」って言い出す奴ってバカばっかだな

932:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
15/06/12 01:51:30.24 Uk1i92x00.net
早稲田大学
森喜朗
下村博文
橋下徹
東京大学
舛添要一
亀井静

933:名無しさん@1周年
15/06/12 01:51:50.30 t9MkguAj0.net
>>927
国は既存設備を豪華に立て替えたがってる
舛添さんは既存設備を豪華に建てかえさせた上で新規で施設を作りたがってる

934:名無しさん@1周年
15/06/12 01:52:00.52 AxhFW7wo0.net
>>926
じゃあ岐阜羽島で

935:名無しさん@1周年
15/06/12 01:52:16.18 NC0gV4Zg0.net
>>879
叩き台の積算を出してから、入札ってのも構わないが、叩き台が後で倍になるとか、
それなら最初から入札でやれってことだろ。
そもそも、最も建築費が高くなる案を選ぶように仕組まれていたってのが事実だろ。
コンペとかはただの儀式。
実質は随意契約みたいな業者選定になって、役人が数十億レベルのワイロってことじゃないの?

936:名無しさん@1周年
15/06/12 01:52:17.40 CTBxZFrF0.net
成蹊大学
安倍晋三
法政夜間


937:名無しさん@1周年
15/06/12 01:52:25.18 tCXuKl3s0.net
東京が誘致したんだろがネットじゃ五輪反対派が多かったし
嫌なら返上して切腹しろや
こいつは約束も守れないのかよ本当に日本人か?

938:名無しさん@1周年
15/06/12 01:52:28.01 omI7XMdP0.net
都民は3千億もかかる国立競技場なんか要らんよ。陸上は横浜で、球技はさいスタでやればいい

939:名無しさん@1周年
15/06/12 01:53:58.96 XPrgmjlm0.net
>>923
五輪自体は仮設スタジアムで十分じゃないか?
仮設といっても100億円くらいは掛かるのだろうけど。
五輪なんて1度来たら半世紀は来ないのだから、
耐用年数3年未満とかで十分だと思うのだが・・・

940:名無しさん@1周年
15/06/12 01:54:17.69 PlTnlhSj0.net
>>937
東京都は東京に誘致したんであって、国立競技場に誘致したわけじゃないけどな。

941:名無しさん@1周年
15/06/12 01:54:26.65 ffTFjeAt0.net
>>925
原則として出来ないけどIOC理事会の許可があれば可能ってだけよ
施設が2都市にまたがる場合や陸続のヨーロッパでの国境付近開催用であるものよ

942:名無しさん@1周年
15/06/12 01:54:27.01 fKxVNB0F0.net
>>931
そのままそちらにお返しします

943:名無しさん@1周年
15/06/12 01:55:10.01 2kDIYjPX0.net
桝添がどう考えても真っ当だな

944:名無しさん@1周年
15/06/12 01:57:00.82 uw/uuFgO0.net
>>930
じゃあ五輪としての収支とは別に3000億の赤字が裏で発生するのかw
500億くらいならこれまでのスタジアムでもあるからわからんでもないが、3000億はやはり酷いな

945:名無しさん@1周年
15/06/12 01:57:08.32 EvEw8pMl0.net
「東京」オリンピックと名乗ってるんだから
東京さんも少しは出せよ。
千葉や神奈川でやるぶんは、その競技分(開催競技/全競技)
千葉、神奈川で負担

946:名無しさん@1周年
15/06/12 01:57:15.74 VU5G29JC0.net
>>940
国立競技場を建て替えるから
負担無くていいんじゃない?
っていう甘い国の誘惑に乗ったんだから
都にも責任の一端があるでしょ

947:名無しさん@1周年
15/06/12 01:57:24.64 n0c3x8mr0.net
国立  なんだから 国が全部 負うべきだ  これは   そのとおりだ。

それなら、国立 と 謳わなければ???  そういう レベルの話になる。

ただの!!代々木競技場 にすれば  話は簡単!!!

仮に、国村が、 国立競技場だけど、東京都に500億円負担を!

と、言ってきたら、 都知事は 追い返す! のが   当然! だろうな!!

東京 オリンピック と言っても!   どこでもそうだが!   国レベルなんだ! ニッポンオリンピック なんだ!
都市 で 指名されてても! そこの国 が 、知らん振り  なんて ! 見たことないぞ! オイ! 
その点! 国村 の態度は  おかしい としか 言いようもない! 

948:名無しさん@1周年
15/06/12 01:58:54.17 sjxPUQZq0.net
>>941
この方針を受けて東京都内開催の競技を他県の既存施設に変更して
それを、IOC会長に絶賛されたんだから、東京五輪も対象
新会長肝いりの改正と宣言、これを反映できる最初の大会が東京
そこで東京が無視したら、IOC会長の面目丸つぶれだわな

949:名無しさん@1周年
15/06/12 01:59:52.04 tCXuKl3s0.net
そういえば復興予算減らしたな
それ回せばおkだろ
すぐやれ

950:名無しさん@1周年
15/06/12 01:59:53.39 99Y5hazo0.net
>>867
そうなんだよな、今回だけの話だ、オレには関係ねえってバカが多すぎる。
今回が先例となって、以後踏襲される事案だってのに。

951:名無しさん@1周年
15/06/12 01:59:54.76 WL3gNRo10.net
>>0934
うわ~~
物凄いお食事券に八点しますた!!
トンキンオリンピックが、トンキンオリンピックが~~~!!!!
歴史に残る大スキャンダルだ~~!!

952:名無しさん@1周年
15/06/12 02:00:49.73 omI7XMdP0.net
マスゾエは、都立競技場つくるから国から500億出せって言えばいい。首都なんだから国の発展にも貢献するし当たり前だよな?w

953:名無しさん@1周年
15/06/12 02:01:20.13 QmPmTDhB0.net
>>899
自民サポは全員死んでしまえ!w

954:名無しさん@1周年
15/06/12 02:01:35.37 PlTnlhSj0.net
>>946
意味分からない。
国が東京に対して詐欺を働いたってこと?
ますます乗らないでいい話だな。

955:名無しさん@1周年
15/06/12 02:02:13.33 DMgzCNp60.net
というか500億円ぐらいグダグダいわず政府が払えば済むことなのに
一体ナニを揉めているのだろう
日本政府にとって500億はそれほど莫大な額じゃない

956:名無しさん@1周年
15/06/12 02:03:10.90 sjxPUQZq0.net
>>952
石原が森元に言ったのがまさにそれ。

957:名無しさん@1周年
15/06/12 02:04:20.56 XPrgmjlm0.net
高すぎるのも問題だが、一番気に入らないのは勝手に大きさやデザインを変えたり、
ゼネコンがまともにこのスタジアムを作ろうとしていないことだと思う。
やる気のない連中に何千億円も支払うというから、余計に腹が立つんだよ。
やる気もないのに引き受けるなよ、鬱陶しい。

958:名無しさん@1周年
15/06/12 02:04:36.22 omI7XMdP0.net
>>956
でも森元の話じゃ逆になってるよな?一体誰が嘘つきなんだ?

959:名無しさん@1周年
15/06/12 02:04:43.58 sjxPUQZq0.net
>>955
政府が新国立に前向きなら、こんなことにはなってないよ

960:名無しさん@1周年
15/06/12 02:04:47.51 n0c3x8mr0.net
オリンピック は 都市名 であげられるけど!!
実質! その都市の 属国が サポート するのは あたりまえ。
自分は、先の東京オリンピックは産まれる前だし! 札幌オリンピック も なんか 覚えが ある程度だ! 
でも、長野 冬季オリンピックの時は!!   日本オリンピック! と思って 応援したけどな!!!!
その点!! 下村 と言うのは、 冷血だな。

961:名無しさん@1周年
15/06/12 02:05:14.50 tCXuKl3s0.net
>>955
単に舛添のことが嫌いなんだと思うw

962:名無しさん@1周年
15/06/12 02:05:27.87 DMgzCNp60.net
現実的には
中央政府の方が地方政府よりも強いので
国庫支出金をなんか理由つけて減らしてしまうなどの方法で
無理やり東京都から500億円を奪い取ることも中央政府はできる。

963:名無しさん@1周年
15/06/12 02:06:06.03 VU5G29JC0.net
>>954
当初は有明とかに東京都が1000億程度で都立競技場を作る予定が、
国が国立競技場を建て替えるという話を都に持ちかけて、
東京都も競技場作る負担が無くなっていいなと、
なったのがこの問題の発端だよ
だから国にも東京都にも責任がある

964:名無しさん@1周年
15/06/12 02:06:08.16 BPvnqFOh0.net
これじゃ、お隣のヒラマサ五輪の失態笑えないよ

965:名無しさん@1周年
15/06/12 02:06:20.08 sjxPUQZq0.net
>>958
森元。森元はいまだに、石原が立てようとした晴海の競技場を「国立」と言ってる
講演でもそう言い、録音が昨日放送されてた

966:名無しさん@1周年
15/06/12 02:06:35.33 ClU/yy980.net
2万収容の都立駒沢競技場が築50年でそろそろ改修時期だから
500億で観客席だけ屋根付きに改修して使うのがベストの選択

967:名無しさん@1周年
15/06/12 02:07:02.08 n0c3x8mr0.net
世界を遊び回って 、、 人の金!!!  を  ばらまいて いい気に なってる アホ 安倍! 

200年後に!!  滑稽な やつ! に なるとも知らず!

968:名無しさん@1周年
15/06/12 02:07:23.08 DMgzCNp60.net
もしも本当にグダグダして
東京オリンピックを開催できない場合
東京都と日本政府のどちらが困るかといえば
たぶん日本政府の方が困るので
(オリンピック史上前代未聞の恥)
マスゾエの方がこの面では優位にたっている。

969:名無しさん@1周年
15/06/12 02:07:49.69 omI7XMdP0.net
>>965
え?森元の「国立」って晴海なの?w
あのクソ狸は芸達者だなぁwww

970:名無しさん@1周年
15/06/12 02:08:30.33 WmQZXlMl0.net
東京都内に国立があるのに金を出さないとはなんぞや。
国立市民泣くで。

971:名無しさん@1周年
15/06/12 02:09:20.70 EL8RIDk30.net
負担を求めるに至る経緯をちゃんと説明しろって言ってるのに国ははぐらかすんだよなあ

972:名無しさん@1周年
15/06/12 02:09:56.91 DMgzCNp60.net
きっと料亭とかで決めちゃったんでしょw

973:名無しさん@1周年
15/06/12 02:10:13.12 omI7XMdP0.net
>>970
だから国立競技場なんか茨城あたりに作れよ。つくば市がこれから住民投票だし

974:名無しさん@1周年
15/06/12 02:10:18.72 sjxPUQZq0.net
>>969
そう。森元は、はっきりと言ってた。録音テープはTBSラジオが放送したから
ポッドキャストでもきけるかも。チキの番組

975:名無しさん@1周年
15/06/12 02:10:47.40 W+P7iiSi0.net
>>967
安倍は今でも十分滑稽だぞwww
とても一国の首相とは思えない。

976:名無しさん@1周年
15/06/12 02:11:18.26 tCXuKl3s0.net
もう返上してほしいわ
東京都と政府のいざこざなんて海外には関係無いし約束守れ無いとか・・・韓国と中国笑えねーよ・・・
もういっそ東京湾に浮かべて移動出来るようにしろ

977:名無しさん@1周年
15/06/12 02:11:34.65 FOzHKHSS0.net
>>923
関係ないと思う。
むしろ中止にしたら大勝するかもな

978:名無しさん@1周年
15/06/12 02:11:59.56 XPrgmjlm0.net
>>963
子供じゃないんだから一回リセットしたらいいのにな。ほんと馬鹿。
だいたい、なんでゼネコンが勝手に大きさやデザインを変えてるんだよ?
近未来的で立派なスタジアムだから1000億円超でも仕方が無いと皆納得してたのに。
今では値段だけが他の10倍で、当初案と違って随分小さくまとめられてるじゃないか。
ショボくなったのだから金額も他の国と同じくらいでいいだろ。

979:名無しさん@1周年
15/06/12 02:12:22.74 pi+qKGcs0.net
内輪もめしてる場合か
朝鮮オリンピックの二の舞にならないよう
国と東京は強調しろ

980:名無しさん@1周年
15/06/12 02:12:31.07 fygCyoiN0.net
もうメンドクセーから、国立競技場を神奈川、千葉、埼玉につくっちゃえよ。
あとから東京がグチャグチャ言ってきてもスルーということで。

981:名無しさん@1周年
15/06/12 02:12:40.01 omI7XMdP0.net
>>974
なるほど。それで猪瀬も聞いてないって言ってたのかw森元、恐るべしだわこれはwww

982:名無しさん@1周年
15/06/12 02:13:03.48 T0sfWMWy0.net
特別立法は大阪は信を問うても東京はやらない
ってのはおかしいよな でも99条違反政党だな自民ってよ

983:名無しさん@1周年
15/06/12 02:13:06.97 xqQRARSK0.net
東京一極集中だからこんなにのぼせ上がるんだよ
他の都道府県に建設したらいい

984:名無しさん@1周年
15/06/12 02:13:14.14 sjxPUQZq0.net
>>976
もう手遅れよ。世界のメディアの前でIOC会長が
素晴らしい東京の五輪進行に、新国立が暗い影を落としている。これは日本政府の責任だ

985:名無しさん@1周年
15/06/12 02:13:28.00 2a36XXK10.net
結局舛添が毅然とした態度をとることで
二期目も堅くなっていくわけよ
都知事選ってのは前職が落ちることが殆ど無い選挙だからな
森元一味の失策が舛添に追い風になってるんだよ

986:名無しさん@1周年
15/06/12 02:13:31.16 kHvcdZ040.net
リコールとかどうなってんの?

987:名無しさん@1周年
15/06/12 02:14:55.00 FOzHKHSS0.net
>>981
その湾岸に1000億で建てる予定だった競技場の
半額500億円という数字が未だに残っているというんだから
よく分からない話だよな
全然ものが違うのに、数字だけ残っているという
詳細もへったくれもない。
都に責任があるとすれば、問題の表面化を
早めなかった責任はあると思う。
もう2年以上前から言われていた話なんだから

988:名無しさん@1周年
15/06/12 02:15:17.81 sjxPUQZq0.net
>>981
晴海の都立は流れた話だから、猪瀬が引き継ぎうけることもないもんな

989:名無しさん@1周年
15/06/12 02:15:35.01 omI7XMdP0.net
>>985
いやマスゾエは都知事もういいから、次の首相になってほしいわ。もう最低限の教養すらないバカはご免こうむる

990:名無しさん@1周年
15/06/12 02:15:36.31 POaB4Tgf0.net
東京を世界一みっともない都市にした知事

991:名無しさん@1周年
15/06/12 02:15:57.30 PlTnlhSj0.net
>>963
国「新国立競技場作りますよ。利用しませんか?」
東京都「じゃあ利用させてもらおうかな。」
東京都は単なる新国立競技場の利用者としての立場でしかないじゃん。
「利用者に建設費出せ。責任あるだろ。」って、意味わからんよ。

992:名無しさん@1周年
15/06/12 02:16:24.12 kWR/4DMS0.net
>>985
それは間違いないところだね
次は自民公明が独自候補建てても無理だな

993:名無しさん@1周年
15/06/12 02:16:31.37 2a36XXK10.net
>>983
そうそう、そうすれば舛添は五輪赤字で叩かれるだけ
もちろん森元や下村も利権にありつけず失脚
最高ですね

994:名無しさん@1周年
15/06/12 02:17:22.83 WmQZXlMl0.net
森元総理「新国立競技場は国と都で折半だって石原と約束があった。ただ、公式文書は無いだけ」   [転載禁止]©2ch.net・ [815592111]
スレリンク(poverty板)

995:名無しさん@1周年
15/06/12 02:17:26.44 XPrgmjlm0.net
まあ、マスゾエにも良いとこがあったということか。
こいつに決まったときは最低だと思ったが。
単なるプロレスってことは無いだろうな?

996:名無しさん@1周年
15/06/12 02:17:38.84 7zEHZnZS0.net
バカ都民!反省しろ!!
こんな馬鹿野郎を知事に選んだことを

997:名無しさん@1周年
15/06/12 02:18:00.49 2kDIYjPX0.net
>>977
東京五輪蹴ったら桝添は7割くらいの支持を得るよ
但し選挙資金は枯渇するかも試練けど

998:名無しさん@1周年
15/06/12 02:18:09.41 pi+qKGcs0.net
猪瀬だったらこんな騒ぎにはなって無いと思う
まさに獅子身中の虫

999:名無しさん@1周年
15/06/12 02:18:33.37 ogS+YtZJ0.net
国立の建物が殆ど無い大阪で創って、国の税金を少しは大阪に還元しろよ。
大阪市府民の国税は盗られ放し。

1000:名無しさん@1周年
15/06/12 02:19:15.47 2a36XXK10.net
半分までなら出さなくもないんだろうけど、いくら掛かるかわからないんじゃ出しようがないし
石原の口約束とかに従うことこそ都民との約束に違反してることになる
森元がいらんことをすればするほどこじれるな

1001:名無しさん@1周年
15/06/12 02:19:24.78 PlTnlhSj0.net
>>994
公式文書も無いのにそれを根拠に500億円もの税金が左右される公共事業する感覚が理解できない。
それ自体が大問題だろ。

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch