【政治】同一労働同一賃金、自公維3党が法案修正案了承…修正で骨抜きに、「均衡待遇」の考え方を追加at NEWSPLUS
【政治】同一労働同一賃金、自公維3党が法案修正案了承…修正で骨抜きに、「均衡待遇」の考え方を追加 - 暇つぶし2ch86:名無しさん@1周年
15/06/11 23:01:22.24 JIF0TGMA0.net
なんで同一労働同一賃金できないの?ヨーロッパではできてるじゃんって言う人たち、
前提条件が違うんです。ヨーロッパでは、職種限定型の雇用契約が当たり前なんです。
というか、雇用契約では、従事する雇用の内容、職種が決まっているのが当たり前。
レジ打ちはレジ打ちとして雇われますし、事務員は事務員として雇われますし、営業職は営業職として、
研究員は研究員として、工場勤務者は工場勤務者として雇われます。正規も非正規も、同じ職種限定型の従業員です。
だから、フルタイムでも、パートタイムでも、派遣労働でも、時間当たりの賃金は同じにしましょうっていう議論が成り立ちます。
また、ヨーロッパでは、事務の仕事が要らなくなれば、事務員は解雇されますし、レジ打ちが不要になれば、レジ打ちが解雇に、
営業職が要らなくなれば、営業職が解雇されますし、研究職がいらなくなれば、研究職員が解雇されますし、工場勤務者がいらなくなれば、工場勤務者が解雇されます。
し か し、日本では、正社員は、職種限定されてません、ローテーション勤務です、1年間研修で工場勤務から始まって、2年間社内事務で社内勉強させられ、営業を5年やって、
経理を4年やって本社管理部門の勉強して、工場管理部門に5年で購買担当やってというのが普通ですよね?そういう場合、社員歴10年目の経理の正社員と、
派遣が同一労働同一賃金できるか?というのと、もうひとつ、日本では、「裁判所の判例」で、期限の定めのある被雇用者(非正規)を解雇して、期限の定めのない被雇用者(正社員)の解雇を回避しなさい、
正社員を解雇するぐらいなら、配置転換しなさいと、つまり、研究職の人間を、研究開発部門がいらなくなったら、営業に回すなり、工場勤務させるなりして、
クビにしないように努力しなさいと、「裁判所の判例」で決められてるんですよ。
つまり、解雇の4要件がある以上、正社員と非正規の同一労働同一賃金ってのは、はなから無理なんです。
職種を限定せずに、会社と雇用関係にある、会社は好きな仕事を正社員に割り当てれるという、日本の雇用慣行が一番の問題なんですよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch