【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★2at NEWSPLUS
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★2 - 暇つぶし2ch1004:名無しさん@1周年
15/06/10 23:14:50.69 Pv98GPFv0.net
しかしあの長谷部・・・顔がモロちょんだなー

1005:名無しさん@1周年
15/06/10 23:15:12.79 TxnOaR260.net
憲法学者の多数決で合憲違憲判断するわけじゃないからどーでもええわw

1006:名無しさん@1周年
15/06/10 23:15:19.81 NVVbix0V0.net
合憲だという学者はいっぱいいるとか言っててこれだよwwww

1007:名無しさん@1周年
15/06/10 23:15:20.00 ow90gxAfO.net
>>978
怪しい話の場面場面で、この日本会議という名称が登場するね。

1008:名無しさん@1周年
15/06/10 23:15:22.44 F3jCb/O10.net
>>966
とりあえず、憲法を尊重せずに我田引水に解釈するやり方は国民の為にならない。
なぜなら、これ認めちゃったら他の条文についても同じことをできるってことになるんで、
「国家の権力から自国民を守る」という立憲主義の本義が崩壊してしまうから。
憲法を改正したうえで集団的自衛権を導入するのはメリット・デメリット双方あるが選択肢としてはあり。
ただ、今回の安倍のやり方は「国の指導者としてあり得ない」と断言していい。

1009:名無しさん@1周年
15/06/10 23:17:09.26 G+tE+P8N0.net
野党はいいよな、国防なんて考えなくてもいいから。

1010:名無しさん@1周年
15/06/10 23:17:20.70 b24hUlT90.net
>>932
というか政府解釈も「戦争」=「侵略戦争」なんだよね
>>946さんの言うとおり現状では敵基地攻撃能力を初めとした
他国での武力行使を行う実力は「持ってないことになっている」のだ
しかし海外に出る事を恒久的に認めれば「やはりその戦力としての自衛隊があるじゃないか」となるということ
「集団的自衛権」ばかりが取り上げられるが実は問題なのは「自衛隊という存在」であって、
これを解決するには1項ではなく2項を改正し、公式に戦力、すなわち軍隊としないと通らない

1011:名無しさん@1周年
15/06/10 23:17:26.34 q70s7nfn0.net
>>981
だから自衛権に関する見解だったり判決だったりするけど
集団的自衛権って呼ばれるもんだったり個別だのと区別はできるけど
自衛権は両方を含むもんだから、そもそもそれを切り分ける事はできまてーんって事になってんだよ
世界中で集団的自衛権が云々とか言ってる馬鹿は日本のサヨクだけなんだよ
他の国は戦争毎に参加する意義があるのかで議論してる
それが世界貢献なのか自国の権益防衛なのかは股違うがw
まあお前には理解できない話でさーせん
親父の精子からやり直せ

1012:名無しさん@1周年
15/06/10 23:18:12.23 +pVPLXQr0.net
最低のクズ長官
さっさと辞めろ!

1013:名無しさん@1周年
15/06/10 23:18:59.79 q70s7nfn0.net
>>986
他の条文もずっと解釈改憲しまくってるんやで?
>「国家の権力から自国民を守る」という立憲主義の本義が崩壊してしまうから。
あのコレって中世の権力に対する牽制なだけで
現代国家では憲法は国家のありようを書いてるだけだよ
だから安倍のやり方は別におかしくないよ

1014:名無しさん@1周年
15/06/10 23:19:05.83 bZnKwLnW0.net
辻元に負けるとかw

1015:名無しさん@1周年
15/06/10 23:19:10.28 wDmDhKkb0.net
安倍内閣はその場限りの嘘の発言を繰り返している。
国をミスリードする危険が大きい。

1016:名無しさん@1周年
15/06/10 23:19:23.15 Bz8h5QAM0.net
憲法学者らの論には矛盾がある。
戦闘機やらの戦力を認めているくせに集団的自衛権は9条違反だなどというのは無理筋。
理屈に合わない。屁理屈。
それよりはパリ不戦条約や世界各国の平和憲法のある国の実情を考えたほうが国際常識的だ。
>>988
だから何度も言ってるようにその根拠がわからないのよ。戦力じゃないなら違憲じゃないでしょ。

1017:名無しさん@1周年
15/06/10 23:20:24.86 WHNleln/0.net
>>991
近代国家だからこそ憲法で国家権力を縛って統制する
マグナカルタ以来の歴史を持つ不文憲法典の国家であるイギリスも見てみろ
歴史を勉強しなおせよw

1018:名無しさん@1周年
15/06/10 23:20:35.94 0Q+E6r+Q0.net
高村も「自民党は前から違憲である事を認識していた」って暴露しちゃったしな
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★2
スレリンク(newsplus板)

1019:名無しさん@1周年
15/06/10 23:21:02.83 I9VlxB490.net
民主党って下らない党だな。
幼稚な辻本「いっぱいいるといったんだから、いっぱい名前をあげてください」
こんなばかげたこと国会でする事か?
国政をしてくれ。日本の国益になることをしろよ。
反対のための反対は意味がない。

1020:名無しさん@1周年
15/06/10 23:21:30.72 ow90gxAfO.net
嘘官房長官は、論に窮して嘘をついた。それだけの話。
たくさんいる→3人(日本会議系)

1021:名無しさん@1周年
15/06/10 23:21:36.34 WHNleln/0.net
>>997
スガが嘘をつくのが悪い

1022:名無しさん@1周年
15/06/10 23:21:39.07 q70s7nfn0.net
>>995
古いよ
40年くらい前の憲法論なんじゃないw
60歳くらいk?

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch