【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★2at NEWSPLUS
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★2 - 暇つぶし2ch776:名無しさん@1周年
15/06/10 22:23:15.14 0WC0DvCu0.net
www.news-postseven.com/archives/20150608_327648.html
創価学会 菅氏を通じ橋下徹氏・松井一郎氏衆院選不出馬要求
公明党が、政権与党入りすべく自民党と連立を組むよう舵を切ったきっかけは、九八年七月の小渕恵三内閣の発足だった。
十五年以上の長きにわたり公明党や創価学会との窓口になってきたのが、
自民党の現総務会長である二階俊博や大島理森、引退した古賀誠といった古手の自民党の重鎮たち
そうして学会本部の秋谷前会長を中心に、弁護士の八尋頼雄、
自民党の菅官房長官に近い谷川佳樹、佐藤浩という学会の実力副会長のラインが主流を占めるようになっていった
そこから菅が創価学会の新たなカウンターパートとして浮上した
ちなみに十二月二十三日には、橋下と松井がそろって信濃町の創価学会本部を表敬訪問している。それはむろん菅の了解した上での話だろう。
※SAPIO2015年7月号


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch