【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★2at NEWSPLUS
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★2 - 暇つぶし2ch354:名無しさん@1周年
15/06/10 20:50:33.63 4rGdtLFK0.net
>>310
憲法では「国公立」といった表記ではなく「公の支配」という表記なので
「公の支配」には属しているという扱いだったかな
支配の具体的内容は、私立学校法や学校教育法(大学設置基準)による規制やら監督権限

355:名無しさん@1周年
15/06/10 20:50:35.84 5dtkw7aB0.net
>>340
なら憲法を変えようや。
それがルールだろ?

356:名無しさん@1周年
15/06/10 20:50:42.56 /eo+DWha0.net
幼稚園からやり直せ

357:名無しさん@1周年
15/06/10 20:50:45.11 nu9OYkHnO.net
菅ちゃん、「たくさんいます!プンプン」って言ってたよねw

358:名無しさん@1周年
15/06/10 20:50:53.06 G35E4Mu60.net
>くっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて
ネトウヨの発想が下品すぎてひく。
絶対にまともな日本人じゃないだろ。

359:名無しさん@1周年
15/06/10 20:51:03.85 SegmRRmy0.net
著名とか言ってるけどさ、誰のことよ?

360:名無しさん@1周年
15/06/10 20:51:12.30 /JpsGtuQ0.net
>>343
そんなに自信があるなら最高裁判断に任せればいいだろう

361:名無しさん@1周年
15/06/10 20:51:13.45 A+lI7x7A0.net
>>340
なら変えればいいじゃん。
それだけのこと。

362:名無しさん@1周年
15/06/10 20:51:25.89 CCGL6xI30.net
>>277
>9条2項の軍その他戦力不保持という文章
9条2項には「前項の目的を達するため」という条件が付けられているから
自衛のための実力は警察と同じで「戦力」にはあたらない、というのが
自衛隊合憲論だね。だから自衛隊は日本国の自衛しかできない。
アメリカなど他国の防衛のための集団的自衛権を自衛隊が行使することは
「交戦権」がないからできない。

363:名無しさん@1周年
15/06/10 20:51:39.37 hfOtjqTo0.net
>>340
自民党がやろうとしてるのは憲法破って国を滅ぼすでしょ

364:名無しさん@1周年
15/06/10 20:51:53.56 AIgKb00G0.net
少数派と言えば聞こえは良いが
「合憲」を唱えている憲法学者は全体の5パー以下
いくらなんでも無理筋だわな

365:名無しさん@1周年
15/06/10 20:52:03.44 ldQVp1wT0.net
大体改憲派と護憲派どちらもこの法案には違憲だと答えるに決まってんじゃん
ここで合憲とか言ってる池沼は憲法学者じゃなくてただの御用学者だよバカが

366:名無しさん@1周年
15/06/10 20:52:10.26 4QKxky7d0.net
数では、無い?多数決って何?自民党は、多数派で、法案を可決しているのでは?
少数派意見を尊重するなら、共産党の意見を尊重するんだな。
困りに困った、菅は、支離滅裂。

367:名無しさん@1周年
15/06/10 20:52:11.53 CcIVkfRu0.net
アホが多くなってきあたらとりあえず貼っとくわ
那覇地裁:仙谷さんと日中関係に配慮して船長釈放しておきました!
最高裁  :オッケ!じゃあこっちも国際情勢と諸般の事情に鑑みて合憲って事にしておくわ!
民主党  :ぐぬぬ

368:名無しさん@1周年
15/06/10 20:52:21.32 c/GiR3xW0.net
これまでの流れw
211人の憲法学者が安保法案は違憲だとの声明を発表
ネトサポ「ブサヨ学者は憲法を理解してない。アベチョン頑張れ~」
      ↓
憲法学者3人が衆院憲法審査会で安全保障関連法案を「憲法違反」と指摘
ネトサポ「ブサヨ学者の意見なんて無視しろ。アベチョン頑張れ~」

菅官房長官「全く違憲でないと言う著名な憲法学者もたくさんいる」
ネトサポ「そうだそうだ、たくさんいるぞ、ブサヨ涙目」
      ↓
菅官房長官「合憲論学者は数ではない。合憲論学者は3人いる。」 
ネトサポ「そうだそうだ、3人もいる。多すぎ。ブサヨ涙目」←今ココw
実際は、ネトサポが涙目でしたwwwww

369:名無しさん@1周年
15/06/10 20:52:38.42 OO5v2IeD0.net
>>343
いや分からないよ
圧力掛かって八百長裁判なんていくらでもあるしw

370:名無しさん@1周年
15/06/10 20:52:49.14 Sr9v/T1x0.net
数で選挙通ったのに何様なのさ

371:名無しさん@1周年
15/06/10 20:53:32.86 54J5OZPP0.net
>>315
そのへん暴かないとな

372:名無しさん@1周年
15/06/10 20:53:52.21 OPtZXwaI0.net
裁判では全敗するだろうが(地裁~最高裁まで)
問題は確定するまでの間の扱い ほぼ違法命令だから自衛隊は苦慮するだろう
多分命令は聞かない 違法違憲命令だから 
政権の命令を無視しても許される 

373:名無しさん@1周年
15/06/10 20:54:21.86 TMeBH/Oh0.net
>>347
手続きだけで年単位の時間が必要だろうが。
有事はそれまで待ってくれるのか。

374:名無しさん@1周年
15/06/10 20:54:36.86 L1KNh+Iv0.net
>>340
憲法守って国滅ぶ―私たちの憲法をなぜ改正してはいけないのか
改正の話なんだなあ

375:名無しさん@1周年
15/06/10 20:54:46.65 G35E4Mu60.net
ネトウヨってただでさえ馬鹿なのに
その上、下品で暴力的でって。
よくそれで正気を保つ事ができるな。
どう見てもチンピラじゃない。

376:名無しさん@1周年
15/06/10 20:54:59.71 8V0eVNhV0.net
憲法を守れないって国としておかしいだろ

377:名無しさん@1周年
15/06/10 20:55:14.03 PrMaH//40.net
>>354
そんじゃこのままでもいいのかな
自衛のための交戦ならできるのなら
後は1項の国際紛争の定義次第か
憲法改正のハードルがキツすぎるから、聖書解釈の神学論争みたくなるのなw
あいまいにごまかせるのは日本らしくていいのかもしれないが

378:名無しさん@1周年
15/06/10 20:55:53.56 CcIVkfRu0.net
前スレでも書いたけど、
最高裁さんが「日中関係や国際情勢と諸般の事情に鑑みて」
きちんと合憲にしてくれます

379:名無しさん@1周年
15/06/10 20:56:07.74 6ac7S9rl0.net
安保も重要だ
憲法遵守も重要だ
この二つを実現するには論理的に考えて改憲しかない
しかし自民は安保の為なら立憲主義を否定しても構わないという考えだから非難される

380:名無しさん@1周年
15/06/10 20:56:32.71 A+lI7x7A0.net
>>365
現実問題と違憲かどうかは全く関係ない。
中国が攻めてこようが北朝鮮がミサイル飛ばそうが、
ある法令が違憲かどうかを


381:判断するかについて何一つ影響しない。 現実的な危機がいくら迫ろうが違憲は違憲。 変えたいならどうぞ憲法改正の手続をしてください。



382:名無しさん@1周年
15/06/10 20:56:39.08 poe/P1uL0.net
>>354
日本語的には
「前項の目的を達するための」という限定修飾ではなく
戦力をもたない理由として「前項の目的を達するため」と説明しているにすぎない

383:名無しさん@1周年
15/06/10 20:56:54.92 /JpsGtuQ0.net
>>366
フィリピンの問題が緊迫しているのにのんきに改正なんてやってられないよ
それにドイツだってNATOの域外派遣を解釈改憲でやった。

384:名無しさん@1周年
15/06/10 20:56:58.36 PHWbiatz0.net
>>365
正当な手続きでは成立しなさそうだから解釈変更で頑張ってるもんな
ちゃんと改憲しろという必ずそういう言い訳が出てくる

385:名無しさん@1周年
15/06/10 20:57:10.88 g+FMw+SS0.net
限られた場での口喧嘩の勝ち負けで世論を動かせると思ってる民主党は
本当に国民を舐めきってるとしか思えない
民主党だけは国費使わせず自費で参加させたらいい

386:名無しさん@1周年
15/06/10 20:57:21.66 Y3a1o7uz0.net
そもそも憲法学者の意見はどうでもえぇw
国民にアンケート取れよ

387:名無しさん@1周年
15/06/10 20:57:32.53 V1/sQ5m80.net
最高裁判決が出るまでには、あと20年くらいは掛かるだろうから
そのころには、裁判官も憲法学者も顔ぶれは随分変わってると思うぜ

388:名無しさん@1周年
15/06/10 20:57:33.60 sFHYGf/H0.net
>>365
さんざん改正をサボりろくに議論もせず、
挙げ句の果てに機運がようやく高まった時期に未曽有の電波草案を叩き込んで、
国民の改憲機運を根こそぎ葬り去った自民電波党が言えることかアホwww

389:名無しさん@1周年
15/06/10 20:57:44.34 woxI87OF0.net
憲法学者の大多数は、こういう不明確な基準を取らずに、軍その他戦力不保持というのは
警察力を超える実力と解してきた。

この見解からは目的や組織・軍備から判断が簡単。警察の目的は外敵駆除ではなく内国治安維持、人的にも日本に均等に散らばり、武器も
ミサイル迎撃や実質空母も全く持てない
それを超えると、警察力を超える実力という事。自衛隊はすでにこれを超えているから
違憲とする
この考えからすれば、自衛権とは軍による自衛という普通の考えではなく、内国治安維持組織
民衆による自衛が基本となる。自衛権の様な国防上重要な権利は、普通は誰が行使するのか
明確に規定されるのが普通だが、今の憲法はそうはなっていない、けど警察のような
行政の仕事に分類されるその一環としてならできますというレベルで解決。
個別的自衛権の場合、日本の領海領土領空に入るので日本の治安維持・つまり警察の対象になり
警察力による自衛権を行使できるがしょぼい。

集団的自衛権の場合、他国防衛という目的になり、他国に置いて日本の治安維持を超える活動となるので
警察レベルをはるかに超える活動となり自衛権を行使するのが軍未満という縛りを超えアウト。警察力を超える
この自衛権について憲法上行使主体の規定もないので、行使できないという結論になる。

390:名無しさん@1周年
15/06/10 20:57:58.88 /JpsGtuQ0.net
>>371
お前自衛隊反対なの?

391:名無しさん@1周年
15/06/10 20:58:04.88 ZgacBpyT0.net
>>6
なら憲法変えようぜ
ほらナチスまがいの新憲法草案出してこいよ

392:名無しさん@1周年
15/06/10 20:58:35.77 OPtZXwaI0.net
ウヤムヤで採決しようとしてたよな
掘り下げたら論理滅茶苦茶やんけ 理解が深まるほど
違法が明確に お前等はアホか? 犯罪者エタチョン自民党 犯罪者!!

393:名無しさん@1周年
15/06/10 20:59:13.37 A+lI7x7A0.net
>>377
アンケートじゃなくて憲法改正の際に必要な国民投票をすればいい。

394:名無しさん@1周年
15/06/10 20:59:25.05 +dw3DZ/90.net
勝負あった気がするな。
合憲と言っているうちの2人は明らかに電波系の人だよ。
自然科学で言えばオカルトやっているようなトンデモ系の人。
結局改憲するしか方法はないってこと。
これでもし、数の力で強行採決なんてことになったら立憲主義の
完全否定で北朝鮮を笑えない。
逆に言えば何故今まで学者に聞かなかったんだろう?

395:名無しさん@1周年
15/06/10 20:59:30.99 TRZVv2390.net
>>382
それを嫌がってるのが改憲を言って選挙戦ってた安倍というコントみたいな話

396:名無しさん@1周年
15/06/10 21:00:05.10 tkHa5Oxq0.net
事前に最高裁判所にお伺いすればいいと思う

397:名無しさん@1周年
15/06/10 21:00:06.36 YHpFhn2F0.net
財政規律、環境、FEMAの3つで改憲でコンセンサス取れてんじゃなかったの?(笑) これ、どうせ茶番だろ? 沖縄の反基地運動と同じでカードに使ってるだけだろ。 唐突に盛り上がっちゃってさ。アホみたい

398:名無しさん@1周年
15/06/10 21:00:16.29 PrMaH//40.net
護憲か護国か選ぶとして、職業人として憲法学者は前者になるだけ
憲法手続きに従って改憲だって護憲の内なんだから
国防の危機が迫れば、次世代のような憲法無効論が主流になりそうだけど
取り敢えず新安保は予定どおり通しとくのが、穏健な憲法運用だろうねえ
解釈限界がギリギリなら、参院選で改憲派を憲法学者は応援すべき
基本憲法のがおかしいのだから

399:名無しさん@1周年
15/06/10 21:00:18.81 g+zDtjIdO.net
憲法変更が出来そうにないから
違憲法案などで現状変更を企んでるんですか?

400:名無しさん@1周年
15/06/10 21:01:17.44 DK2xSAjI0.net
こんな低脳な奴らが政権握ってるって恥ずかしすぎるわ

401:名無しさん@1周年
15/06/10 21:01:32.08 A+lI7x7A0.net
>>387
それができれば苦労しないんだよね。
だからオレはさっさと憲法裁判所を作れと言ってるんだわ。

402:名無しさん@1周年
15/06/10 21:01:44.39 wsVLuCu40.net
菅「合憲という学者はたくさんいる」(キリッ)
野党「合憲という人をいっぱいあげてください」
菅「三人です」(ショボン)思い直して「数ではありません」(ムギィー)

403:名無しさん@1周年
15/06/10 21:02:19.01 /JpsGtuQ0.net
>>372
要するに国民を殺そうとしているのが憲法なんだよね
何が立憲主義だ。

404:名無しさん@1周年
15/06/10 21:02:32.06 5dtkw7aB0.net
>>391
「愚民の上に辛き政府あり」by福沢諭吉やで

405:名無しさん@1周年
15/06/10 21:02:41.43 14363acO0.net
>>377
国民「戦争に関わるとか怖いしヤダ」
これが現実

406:名無しさん@1周年
15/06/10 21:03:23.59 OW5P6oSw0.net
>>375
多分強行して通して、改憲論が持ち上がってくる。
左翼さんは違憲だから無効って断言してくるだろうけど、民意の方向性としてはじゃあ憲法変えようかって事になると思う。
黒に近いグレーで強行したって事で安倍は首を差し出すだろうけど、そこまで込みで強行してると思うな。
それと違憲判断が出るまでの現実対処の時間稼ぎ。

407:名無しさん@1周年
15/06/10 21:03:28.04 t//50zfu0.net
いつもいつも、
またミンスが国会を停滞させてんのか
消えててくれよ

408:名無しさん@1周年
15/06/10 21:03:38.98 PrMaH//40.net
おかしい憲法を擁護する学者もおかしいだけ
96条緩和を支持する改憲憲法学者がいないのなら、儒教の訓詁かユダヤ教の律法解釈してるだけの宗教司祭と変わらん
9条平和真理教と言う、戦後に成立した日本のカルト宗教の伝道者が憲法学者なだけ
哲学的に見ると、憲法学者は現行憲法の解釈で遊んでるようにしか見えんね

409:名無しさん@1周年
15/06/10 21:03:46.35 tipj0GN20.net
安倍には統一教会が張り付いてるというが実は内部から崩落させるつもりってことだろ
馬鹿を保守の代表にしおだてて突っ走らせる。案の定杜撰で信じられないボロを出す
多くの保守を巻き込んで盛大な自爆をさせるという街宣右翼のパターン

410:名無しさん@1周年
15/06/10 21:03:49.24 /JpsGtuQ0.net
>>347
現憲法は国民をシナ人に殺させそうとしているということは認めるんだな

411:名無しさん@1周年
15/06/10 21:03:52.71 QDKAT2EJ0.net
愛国思想に基づいた主張のほうが正しい
反日売国で違憲とほざいてる奴らには
消えてもらうべき

412:名無しさん@1周年
15/06/10 21:04:03.89 TMeBH/Oh0.net
>>375
正当な手続きで通すのは、今の世論では無理。
尖閣を失い沖縄が取られそうで、ようやく通るかくらい。
だったら解釈改憲で乗り切るべき。

413:名無しさん@1周年
15/06/10 21:04:07.67 I8l18HHE0.net
【日本を支那北鮮レベルの前近代的な人治国家にしようと企む、無知無学な国賊達】
自民改憲案の中の人
礒崎陽輔 「立憲主義なんて聞いたことがない」(自民党憲法起草委員会事務局長)
片山さつき「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」(参院議員)
安倍晋三 「みっともない憲法ですよ、はっきり言って」(総理大臣) ←憲法第99条の国家公務員の憲法を尊重し擁護する義務違反
     「(憲法学者の芦部信喜を)私は存じ上げておりません」 ←改憲がライフワークで20年以上研究してきたはずでは?
麻生太郎 「ナチスの改憲手口を学んではどうか」(副総理・元総理)
菅義偉  「国民が冷静な議論などできるのか」(内閣官房長官)
石破茂  「国防軍にしよう。出動を拒む兵員は死刑にしよう」「反対デモはテロ行為と同じ」(前自民党幹事長)
細田博之 「憲法はただの法令だ」(元自民党幹事長)
西田昌司 「そもそも国民に主権があることがおかしい」「婚外子相続権平等の最高裁判断は非常識」(元自民党副幹事長)
船田元  「立憲主義を守ると国が滅ぶ」「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」(自民党憲法改正推進本部本部長代行)
脇雅史  「一票格差違憲判決は取り消してほしい。はなはだ変な判決だ」(参院幹事長)
中谷元  「憲法を安保法案に適用させる」(防衛大臣)
【自民改憲案】
・国民主権・基本的人権がなくなる
・政教分離原則の削除 → カルト神道国家化
・奴隷的拘束禁止の削除 → 特高復活
・表現の自由の大幅な制限 → 言論弾圧
・緊急事態宣言 → 国会の許可なく政府が勝手に戦争できる

414:名無しさん@1周年
15/06/10 21:04:49.64 OPtZXwaI0.net
ドンダケざるシナリオやねんw
こんなアホアホ エタチョン自民党が味方つのが一番怖いわ
戦場だったら一発全滅 

415:名無しさん@1周年
15/06/10 21:05:16.03 5dtkw7aB0.net
>>394
いや、国民が殺されて領土が奪われそうな時は現状でも個別的自衛権で防衛できますし…
今のあなたの自由な生活は立憲主義によって担保されてるって知った方が良いですよ。

416:名無しさん@1周年
15/06/10 21:05:22.90 DhE6/kcz0.net
>>365
待ってくれないなら外交しっかりやれよって話。
戦争になるような状況を作る時点で既にダメだろ。
あと日本は情報に対してもっと敏感にならないといけない。
例え軍隊を保有したとしても情報が筒抜けていたり精査出来ないようでははなから勝負は決まっているようなものだからね。

417:名無しさん@1周年
15/06/10 21:05:24.80 S22R7WXd0.net
中国に対抗するにはそれなりの手段が必要だとはっきり言っちゃえばいいんだよ

418:名無しさん@1周年
15/06/10 21:05:37.51 /JpsGtuQ0.net
>>404
どこが前近代なんだ?憲法守って日本人をシナのどれいにしようとしているやつらのほうが
前近代だろう

419:名無しさん@1周年
15/06/10 21:05:57.12 Mui3ybNt0.net
>>340
憲法守らずに滅ぶ国もあるんですよ?
権力が集中してしまったりで滅ぶことになるからね。

420:名無しさん@1周年
15/06/10 21:05:58.64 u/Ma/G7v0.net
>>394 国民が殺されるような自体は現行法のもとで対処できるわけで 他国防衛のための集団的自衛権に特に緊急性があるとは思えないな



422:名無しさん@1周年
15/06/10 21:06:02.44 I8l18HHE0.net
>>397
憲法改正、大いに結構!
でもこいつらのこれは絶対駄目だ。
【自民党改憲案は近代人権思想を全否定する、前近代的なウリナラ憲法!】
*立憲主義も人権思想も否定した憲法もどきで、日本を支那北鮮なみの人治国家に変えます!
*アメリカ独立宣言やフランス人権宣言をも全否定! 日本を17世紀以前に戻します!
*大学教養レベルの法学知識もない無学なド素人達が、エセ愛国主義にかぶれて「憲法のような何か別の物」を作りました!
*自民党改憲案により、明治憲法以来先賢達が必死の思いで培って来た日本の立憲法治主義の伝統が瓦解する危機!!
*「国家百年の計」を微塵も考慮していない幼稚な改憲動機!
 改憲動機
  安倍ちょん 「自主憲法を制定して、ミンジョクの自尊心を満足させるニダ!」 ←動機からして反日朝鮮人の幼稚な似非愛国主義と同レベルw

「天賦人権説」
すべて人間は生まれながら自由・平等で幸福を追求する権利をもつという
思想。ルソーなどの一八世紀の啓蒙思想家により主張され、アメリカ独立
宣言やフランス人権宣言に具体化された。日本では明治初期に福沢諭吉・
加藤弘之らの民権論者によって広く主張された。
「自民党憲法草案Q&A」
URLリンク(www.jimin.jp)
人権規定も、我が国の歴史、文化、伝統を踏まえたものであることも必要だ
と考えます。現行憲法の規定の中には、西欧の天賦人権説に基づいて規定されていると
思われるものが散見されることから、こうした規定は改める必要があると考えました。

中国・北朝鮮が欧米から人権問題について批判を受けた際の言い訳と全く同じ事を言ってます!

423:名無しさん@1周年
15/06/10 21:06:06.05 nu9OYkHnO.net
「合憲の先生は、いまーす」

424:名無しさん@1周年
15/06/10 21:06:27.01 poe/P1uL0.net
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
⇒前項の目的に関係ない戦力を持っても違憲ではない。
健康のため、禁酒する。
⇒健康に害のない程度の酒を飲むのは禁酒を破ったとはいえない。
か?

425:名無しさん@1周年
15/06/10 21:06:30.19 woxI87OF0.net
>>354
そういう学説(限定放棄説・・・侵略戦争放棄で、自衛戦争はOKでその戦力・実力もOK)を取る憲法学者もい
るけど、それは少数説ですよね
憲法学者の大多数は、自衛隊は違憲という感じではないでしょうか

426:名無しさん@1周年
15/06/10 21:06:30.30 rUxzEvAv0.net
民主にとっての現実は自民だけらしいな

427:名無しさん@1周年
15/06/10 21:06:54.25 I3mCRfAT0.net
てか官房長官が賛成の学者いっぱいいるよで何とかなると思っていたのが衝撃的だわ
名前あげろって流れになるに決まってるじゃん
ネトウヨくらいしか信じないわwww

428:名無しさん@1周年
15/06/10 21:06:56.61 WjJCx5dV0.net
民主党議員は中国韓国の手先だろ
反日行為は当たり前だし、気違いを選んだのお前らだろ

429:名無しさん@1周年
15/06/10 21:06:57.52 /JpsGtuQ0.net
>>406
お前シナの核ミサイルに勝てると思ってるの?

430:名無しさん@1周年
15/06/10 21:07:12.48 nu9OYkHnO.net
モモチ、モモチって菅ちゃん言ってるけど
モモチって、誰?

431:名無しさん@1周年
15/06/10 21:07:17.25 A+lI7x7A0.net
>>395
選んだ人間も選ばれた人間もどっちも悪い。
選挙なんてそのとき吹いてる風で決まるからな。
だから憲法改正の際には与党を決める選挙より重要な国民投票が必要なんだよ。
改憲政党である自民党が圧勝しようが改憲賛成が過半数を取ったアンケートがこれまで一度もないことを見れば、
選挙と憲法改正が全く別の問題として国民は考えてるということが良く分かる。

432:名無しさん@1周年
15/06/10 21:07:24.42 TRZVv2390.net
>>413
> 「合憲の先生は、いまーす」
そんなカンジだよね

433:名無しさん@1周年
15/06/10 21:07:27.13 YHpFhn2F0.net
ヨンビョンド砲撃のような事だけはやめさせてくれな。 おれを巻き込むな

434:名無しさん@1周年
15/06/10 21:07:49.35 5dtkw7aB0.net
>>401
意味わからんわ。
国民がシナ人とやらに殺されそうな時は個別的自衛権が発動されるだけじゃね?
多分未成年なんだと思うし、日本国が大切だと思う気持ちも伝わるが、
もう少しだけ広い視野を持って欲しいな。
お互いに良い日本を作っていきませう。

435:名無しさん@1周年
15/06/10 21:07:51.61 DViGourF0.net
じゃあ選挙も数じゃないから、沖縄の基地も考え直さないとw
沖縄の基地に反対する人のことも考えないと。

436:名無しさん@1周年
15/06/10 21:07:51.71 Mui3ybNt0.net
>>409
ぎゃくでしょう?
一党独裁やイスラム原理主義国みたいに、勝手に法を解釈して、日本国民を奴隷にしようとしてる。
外の敵を強調して、権利を奪ういつもの手口だよ。

437:名無しさん@1周年
15/06/10 21:07:53.69 CCGL6xI30.net
>>387
最高裁に代わって事前に法律案の合憲性をチェックするのが
内閣法制局の役目だったんだけどね。

438:名無しさん@1周年
15/06/10 21:08:17.44 /JpsGtuQ0.net
>>411
何言ってるんだ?フィリピンが侵略されたら
次は日本なんだけどさ
お前そんなこともわからないのか?
いよいよ狂ってるな

439:名無しさん@1周年
15/06/10 21:08:19.45 ejXPEI130.net
>>15
よう低脳 w

440:名無しさん@1周年
15/06/10 21:08:57.83 OO5v2IeD0.net
>>404
安倍及びそれに与する不法集団
怖いわぁ

441:名無しさん@1周年
15/06/10 21:09:16.30 B2FfiHfd0.net
今の憲法学者の意見など聞いても仕方ない。
反対派の大半が、元々自衛隊(&個別的自衛権)違憲派。
でもその人たちも今聞けば自衛隊合憲という人ばっかり。
そんなバカな話あるわけないだろ。
間違ってるが自衛隊違憲でずっと通してる人は筋が通ってる。

442:名無しさん@1周年
15/06/10 21:09:16.77 5dtkw7aB0.net
>>419
集団的自衛権と核による相互確証破壊は全く別の話だろ。
もうちょっと勉強しておくれよ。

443:名無しさん@1周年
15/06/10 21:09:17.14 I3mCRfAT0.net
STAP官房長官www

444:名無しさん@1周年
15/06/10 21:09:20.52 /JpsGtuQ0.net
>>424
何言ってるんだ?個別だけで
シナに対抗できると思ってるのか?
お前こそ小学生だろう。秘密兵器があるとか思ってそうだな。

445:名無しさん@1周年
15/06/10 21:09:35.26 I8l18HHE0.net
>>399
朝鮮人みたいに法治主義を無視した寝言を扱いてないで、さっさと9条を改憲しろよ。
96条先行改正とか姑息な事ばかりしているから、いつも失敗するんだ。
自民党もネトウヨも、心根が朝鮮人みたいに腐り切っていやがる。
安倍ちょんや鮮人ウヨは日本という立憲主義の法治国家を何だと思っているんだろうかね。

446:名無しさん@1周年
15/06/10 21:09:55.50 poe/P1uL0.net
戦力をもつことも、武力を行使することも
明らかに違憲です

447:名無しさん@1周年
15/06/10 21:10:14.88 DK2xSAjI0.net
小保方さん並の安倍政権ってことか…
まいったな

448:名無しさん@1周年
15/06/10 21:10:16.72 A+lI7x7A0.net
>>427
その機能を破壊したのが安倍だからね。
もう内閣法制局は安倍の主張に対して「ですよねー」と言うだけの機関。

449:名無しさん@1周年
15/06/10 21:10:33.42 PrMaH//40.net
9条2項削除だけなら、国民投票は通ると思うが
1項は堅持しないと、国際紛争への武力行使になるからアメリカに従って派兵できませんの口実が無くなる
どっちにしろもう橋下維新はいないから、来年の夏の参院選での課題だねえ
選挙制度改革で全国区廃止で中選挙区だけにしても、格差是正のついでに参院で6年掛


450:ければ2/3は集めやすくなるとも思うが 新安保の次は(改憲無しには)無いってことで、日米同盟と対中国を考えると、マイナンバーや改正派遣は流してでも通すだろう いやスパイ防止法くらいは有るか?特定秘密の運用待ちか



451:名無しさん@1周年
15/06/10 21:10:42.63 /JpsGtuQ0.net
>>426
シナ人と憲法学者がな。
>>432
別?お前核の傘も知らないのか?
そもそもシナの海洋進出を防ぐための集団的自衛権だ
お前こそちょっとは学べよ

452:名無しさん@1周年
15/06/10 21:10:46.44 Mui3ybNt0.net
内閣法制局おわったね。
まあ立法とか法律が相当劣化してるからな。
行政の裁量で判断できる文言がおおすぎるわ。

453:名無しさん@1周年
15/06/10 21:10:51.85 I8l18HHE0.net
>>402
反日売国は、「怪作改憲」とか言っている国賊どもだろうが!!

【日本を支那北鮮レベルの前近代的な人治国家にしようと企む、無知無学な国賊達】
自民改憲案の中の人
礒崎陽輔 「立憲主義なんて聞いたことがない」(自民党憲法起草委員会事務局長)
片山さつき「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」(参院議員)
安倍晋三 「みっともない憲法ですよ、はっきり言って」(総理大臣) ←憲法第99条の国家公務員の憲法を尊重し擁護する義務違反
     「(憲法学者の芦部信喜を)私は存じ上げておりません」 ←改憲がライフワークで20年以上研究してきたはずでは?
麻生太郎 「ナチスの改憲手口を学んではどうか」(副総理・元総理)
菅義偉  「国民が冷静な議論などできるのか」(内閣官房長官)
石破茂  「国防軍にしよう。出動を拒む兵員は死刑にしよう」「反対デモはテロ行為と同じ」(前自民党幹事長)
細田博之 「憲法はただの法令だ」(元自民党幹事長)
西田昌司 「そもそも国民に主権があることがおかしい」「婚外子相続権平等の最高裁判断は非常識」(元自民党副幹事長)
船田元  「立憲主義を守ると国が滅ぶ」「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」(自民党憲法改正推進本部本部長代行)
脇雅史  「一票格差違憲判決は取り消してほしい。はなはだ変な判決だ」(参院幹事長)
中谷元  「憲法を安保法案に適用させる」(防衛大臣)
【自民改憲案】
・国民主権・基本的人権がなくなる
・政教分離原則の削除 → カルト神道国家化
・奴隷的拘束禁止の削除 → 特高復活
・表現の自由の大幅な制限 → 言論弾圧
・緊急事態宣言 → 国会の許可なく政府が勝手に戦争できる

454:名無しさん@1周年
15/06/10 21:10:52.13 ZGLnwGXU0.net
ネトウヨのアクロバット擁護ショー絶賛開催中wwww

455:名無しさん@1周年
15/06/10 21:10:56.08 LWTB2Ow60.net
>>432
勉強できたらネトウヨにはならんだろ

456:名無しさん@1周年
15/06/10 21:11:38.47 AIgKb00G0.net
バカウヨは、自国の憲法も遵守できない政府が
対外的に信用されると思ってるのか
少なくとも立憲主義を標榜する国に対しては信用ガタ落ち
中共と同じ三等国扱いされることはまず間違いないんだが

457:名無しさん@1周年
15/06/10 21:11:39.36 woxI87OF0.net
中国が日本本土を攻める可能性というのは今後も低い
そうなるとキチガイ極まりない
ただ、海自も強いし、米軍もいれば対応できるし
それが破られる程度に中国がやればもはや国際社会で完全に孤立する
南シナの場合は領有を主張し合う海域で埋めたているだけで
フィリピン本土を攻撃する可能性というのは低そう
北朝鮮は本土攻撃ありえるかもしれないがしょぼいミサイル
PAC何とかで撃墜できる
尖閣竹島問題をいかに処理するかが先決で本土はそこまで考えなくていい
南シナについては迂回ルートもあるし、石油シーレーンに重要と言っても
まずは自国の島問題をどうにかするのが先

458:名無しさん@1周年
15/06/10 21:11:54.32 nu9OYkHnO.net
ねー、菅ちゃんの心の支えのモモチって誰なの?

459:名無しさん@1周年
15/06/10 21:12:20.29 Mui3ybNt0.net
>>440
はいはい、もっと内容を考えましょうね。

460:名無しさん@1周年
15/06/10 21:12:29.38 Kj6Rarek0.net
安倍「法の支配!!!」

461:名無しさん@1周年
15/06/10 21:12:53.99 cVEz9lsP0.net
実際、学説に法定拘束力は無いからね。学説が司法判断に影響を及ぼし、判例となって結実する、のような
間接的影響力はあるにしても。

462:名無しさん@1周年
15/06/10 21:12:58.27 CCGL6xI30.net
>>414
その通りですね。
酒は百薬の長ともいう。

463:名無しさん@1周年
15/06/10 21:12:59.10 PrMaH//40.net
>>435
朝鮮化してないと言い張る民主や維新が、9条2項改憲動議に賛成されることを期待しています
違憲だっていうなら、改憲に賛成しますってのが野党の筋なんだよなこれ

464:名無しさん@1周年
15/06/10 21:13:02.15 /JpsGtuQ0.net
>>446
出たよ。都合のいい解釈
シナは平和国家キリ
本当にお前らは狂ってるよな

465:名無しさん@1周年
15/06/10 21:13:27.74 PHWbiatz0.net
>>403
乗り切るもクソも個別的自衛権で対応可能なのに何がしたいねん
今も中国外交で尖閣に対する交渉やってる
それで不審船の数も激減したし本気で日中が戦争になることなんてない
ハッキリ言って戦争やるやる詐欺

466:名無しさん@1周年
15/06/10 21:13:38.29 wsVLuCu40.net
虎の子の合憲派学者三人の内二人は電波系だって?その人達に
参考人として語らしてみ


467:w 菅は最高裁の判断で・・みたいなこと言わなかったか。いつ最高裁が 本法案を合憲と判断したんだよ。砂川判決のことを言っているのなら とんでもだぞ。



468:名無しさん@1周年
15/06/10 21:14:07.75 B2FfiHfd0.net
>>436
それが違憲じゃないんだな。
戦後ヒダリの学者が独自解釈してそれを正しいとのたまったが、
日本は自衛戦争を放棄してないから個別的&集団的自衛権もあるし、
戦力をもつことも、武力を行使することも違憲じゃないんだな。
作成者(ケーディス)がそういってるのに、日本の憲法学者は何を根拠に
違憲なんてキジルシの主張をしてるんだろうんね。

469:名無しさん@1周年
15/06/10 21:14:24.44 /JpsGtuQ0.net
>>448
内容も何も米軍抜きで日本守れると思ってるの?
で米軍が退こうとしているからそれを補う集団的自衛権なんだけど
お前ってシナからかねもらってるのか?
もうちょっとまともになったほうがいいよ。
憲法がそれを認めないというなら、現行憲法が日本人を殺すということだ

470:名無しさん@1周年
15/06/10 21:14:42.57 poe/P1uL0.net
自衛隊は日本語がわかるなら違憲
だから俺は改憲論

471:名無しさん@1周年
15/06/10 21:14:45.38 q2YDxUso0.net
ネトウヨ「うわあああああ!!!!憲法学者なんて知るかあああああ!!!!
安倍ちゃんに刃向かうんじゃねええええ!!!左翼がああああ!!!シナアアアアア!!!」

うわあ…w

472:名無しさん@1周年
15/06/10 21:14:56.72 TRZVv2390.net
>>453
うむ
【安保法制】「様々な迂回うかい路がある」 安倍首相、南シナ海シーレーンでの掃海活動に否定的 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

473:名無しさん@1周年
15/06/10 21:15:13.73 u/Ma/G7v0.net
>>428
国民の多数が自衛を超えてフィリピンを助けるために
自衛隊を動かしたいっていう意見を持つのであれば
憲法改正してから動くことになるだろうね
少なくとも国民の決断をすっ飛ばして政府の独断で決めることでない

474:名無しさん@1周年
15/06/10 21:15:17.30 woxI87OF0.net
そもそも南シナに集団的自衛権で派遣するとしたらどう活動するのか
この海域は、中国フィリピンその他国がお互いの領海を主張し合う
海域で被っている
だからそれぞれの国が散らばる島に兵士を送り、この島は俺のだ
だから周辺の海も俺のだと主張している。
そんな領土争いの場所に日本の艦船が行く時点で厳しい。
竹島、尖閣問題でそこに米国観戦がウロツクのと同じ。
もはや完全に喧嘩を売っているレベル。
フィリピンだけの領海を航行するといっても中国とそれは争いがあり
ぎりぎりまではいけないし、行かないとしても中国からすれば部外者日本
日本はそうなると中国から個別的自衛権を発動され
場合によっては尖閣や日本本土まで攻撃対象になる

475:名無しさん@1周年
15/06/10 21:16:05.14 /JpsGtuQ0.net
>>454
でた、シナは日本を攻める気がない。
何でそういう嘘をつくんだ?
習近平がさんざん太平洋に野心をあらわにしているのにさ
お前はチベット人の代わりにシナ人に殺されればいいよ

476:名無しさん@1周年
15/06/10 21:16:07.29 poe/P1uL0.net
>>456
制定のときに吉田茂が、自衛権もない、と言っただろう

477:名無しさん@1周年
15/06/10 21:16:44.94 ZGLnwGXU0.net
まあネトウヨは最前線で戦ってくれるんでしょ?

478:名無しさん@1周年
15/06/10 21:17:07.56 tVZHWchW0.net
違憲裁判を起こされる前に反対派の意見を聞いただけで
なぜこんなに盛り上がってる・・・

479:名無しさん@1周年
15/06/10 21:17:15.39 MV5bSIPs0.net
>>1
キチガイ朝鮮人にとってはよほど安保法制は都合が悪いらしいなw
首を洗って待ってろウシダシゲルww
日本にとってはバ韓国とかチリ未満だからw
★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:URLリンク(ja.yourpedia.org)うしうしタイフーンφ,URLリンク(ja.yourpedia.org)丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:URLリンク(www1.axfc.net)
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

480:名無しさん@1周年
15/06/10 21:17:24.63 /JpsGtuQ0.net
>>460
それのほうが詭弁だろう
そこを非難するのはいいね。
>>461
は?自衛の問題だよ。日本にかかわってくる問題
フィリピン封鎖されたら、日本に影響ないとか思ってるのか?
地図くらい見ろよ

481:名無しさん@1周年
15/06/10 21:17:30.51 A+lI7x7A0.net
>>465
ネトウヨ「僕たちは戦わない」

482:名無しさん@1周年
15/06/10 21:17:33.14 Mui3ybNt0.net
>>457
改正しろよ。
守るとか勝手な言い分だろう。

483:名無しさん@1周年
15/06/10 21:18:23.61 I9VlxB490.net
法曹界の圧力で国政を捻じ曲げる行為は完全に違法。
変えたければ選挙に出て国民に選出されるべき。
学者だからと言って調子に乗るな。

484:名無しさん@1周年
15/06/10 21:18:37.67 poe/P1uL0.net
憲法を守れ、というのは改憲するな、という意味ではない

485:名無しさん@1周年
15/06/10 21:18:46.28 A+lI7x7A0.net
いくらここで現実的危機を語ろうが全く意味がない。
そんなに危機感があるなら憲法改正すればいいだけのこと。

486:名無しさん@1周年
15/06/10 21:18:48.71 WT/zReRL0.net
211 対 3
法政(夜間)の菅には3がたくさんに見えるらしい

487:名無しさん@1周年
15/06/10 21:19:04.12 /JpsGtuQ0.net
>>470
何だお前憲法守って日本人を殺すきかよ
それのどこが立憲主義なんだ?
日本にシナを貢ぐのがお前の言う立憲主義か?

488:名無しさん@1周年
15/06/10 21:19:11.30 ifz+wm/n0.net
少数というか、日本会議系の右翼学者が3人だけwww
これ絶対裁判になるけど、法案の無効は決定的だなwww
ていうか、もう廃案じゃない?これ通すとしたらファシストだよ

489:名無しさん@1周年
15/06/10 21:19:56.43 q2YDxUso0.net
>>463
シナシナシナシナって馬鹿の一つ覚えだなw

490:名無しさん@1周年
15/06/10 21:20:01.45 ZGLnwGXU0.net
ネトウヨID真っ赤っ赤でアクロバット擁護wwww

491:名無しさん@1周年
15/06/10 21:20:02.68 ZNQmILy/0.net
菅:集団的自衛権を合憲だと言う憲法学者は一杯いる
        ↓
辻元:名前を一杯上げて下さい。
        ↓
菅:数は問題ではない ← 今ここ

492:名無しさん@1周年
15/06/10 21:20:04.37 TRZVv2390.net
>>474
3も、怪しいんだろ?

493:名無しさん@1周年
15/06/10 21:20:05.39 /ke3m/cj0.net
>>474
211は3未満の数字ばかりだからな(棒

494:名無しさん@1周年
15/06/10 21:20:08.69 GzjGXZqk0.net
>海江田三郎 ★
この人って平日休日関係無く一日中反自民のスレばかり立てているけど
普段どのような仕事をして生活している人なの?

495:名無しさん@1周年
15/06/10 21:20:10.27 /JpsGtuQ0.net
>>476
最高裁が判断すればいいだけだよ。

496:名無しさん@1周年
15/06/10 21:20:27.27 w0o5HItC0.net
ギレン 「ビグ・ザム1機で、2~3個師団にも相当するはずだ」
ドズル 「兄貴!戦いは数だよ!」

スガ 「この合憲の憲法学者3人で、200人以上の憲法学者にも相当するはずだ」
アベ 「官房長官!論戦は数だよ!」

497:名無しさん@1周年
15/06/10 21:20:32.05 poe/P1uL0.net
いいかネトウヨ
信号を守れ
これは信号を倒れないように手で押さえろといってるのではないよな?

498:名無しさん@1周年
15/06/10 21:20:49.96 JFBxgYam0.net
ネトウヨは当然最前線で戦うんでしょ?
愛国者なんだからwwww

499:名無しさん@1周年
15/06/10 21:21:03.93 B2FfiHfd0.net
>>464
それは吉田茂の解釈な。
作成者も日本人で折衝にあたった人間も自衛権があることを認めている。
誰々が言ったことが根拠なら、作成者の考え(言説)が最優先されるに
決まってるだろ。
合憲派の主張がおかしいのなら、違憲派の主張もおかしい。

500:名無しさん@1周年
15/06/10 21:21:10.63 /JpsGtuQ0.net
>>477
出たよ。シナの脅威がなかったことにする。
五毛党もっとがんばって。
チベット人の代わりにお前が殺されればいいだろう

501:名無しさん@1周年
15/06/10 21:22:09.19 BPa10hdu0.net
>>1
人治主義と言われようが何だろうがやると言ったらやるんだと言うのなら、
ハナから国会に憲法学者を呼ぶなよw

502:名無しさん@1周年
15/06/10 21:22:10.42 669DOsif0.net
まあ学者無視してやれば良いんじゃね
自民の暴走扱いになるだけだからw

503:名無しさん@1周年
15/06/10 21:22:14.74 u/Ma/G7v0.net
>>468
君の主張を見ていると集団的自衛権の行使に関して
政府が事情を考慮して総合的に判断するという内容の法案に
恐ろしさを覚えずに入られないな
従来の解釈とは180度違う憲法解釈であり違憲であると学者連中が言うのがよくわかる

504:名無しさん@1周年
15/06/10 21:22:30.54 MdZeVN9E0.net
昨日、憲法審査会行ったんです。憲法審査会。
そしたらなんか憲法学者がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見てみたらなんかドヤ顔下げて、立憲主義、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。バカかと。
お前らな、立憲主義如きで普段来てない国会に来てんじゃねーよ、ボケが。
立憲主義だよ、立憲主義。
なんか皇族連れとかもいるし。弟子と二人で勉強会か。おめでてーな。
法理の問題ではなく常識非常識の問題、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、立憲主義について今から調べてやるからその席空けろと。
国会ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
机の向かいに座った奴といつ野次合戦が始まってもおかしくない、
質問をせかすか質問をひっこめるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。老眼鏡のジジイどもは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、自民党推薦の憲法学者が、安保法制は従来の論理の枠内では説明出来ない、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、従来の論理なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
お前は本当に憲法を論じたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、憲法違反って言いたいだけちゃうんかと。
霞ヶ関文学通の俺から言わせてもらえば今、安保法制議論の最新の流行はやっぱり、全く違憲でないと言う著名な憲法学者もたくさんいると反論すること、これだね。
一人、二人、たくさん。これが通の数の数え方。
たくさんってのは数が多めになってる。そん代わり10以下のケースは少なめ。これ。
で、戦況が悪化してきたら、数(の問題)ではない、とひっくり返す。これ最強。
しかしこれをやると次から強行採決がやりにくくなるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。
まあお前らド素人は、改正基準法改正案でも論じてなさいってこった。

505:名無しさん@1周年
15/06/10 21:22:35.27 A+lI7x7A0.net
だから中国が怖いなら憲法改正しろよw

506:名無しさん@1周年
15/06/10 21:23:07.17 JFBxgYam0.net
ネトウヨ怒りのシナ連呼w

ネトウヨはいつもそう。反論できなくなるとバカの一つ覚えでシナガーチョンガーしか言えなくなるw

507:名無しさん@1周年
15/06/10 21:23:07.70 poe/P1uL0.net
>>487
じゃあ、解釈の違いを招かないような文言に変えるべきだ

508:名無しさん@1周年
15/06/10 21:23:22.68 /JpsGtuQ0.net
>>491
お前の感想言われてもな。
フィリピンへのシナの侵略放置して、日本を滅ぼす
日本人を死に至らしめる。
それのどこが立憲主義なの?
国民を殺すのが立憲主義なのか?

509:名無しさん@1周年
15/06/10 21:24:16.75 +W2aixis0.net
憲法改正の議論が活発になるのなら、
それに越したことはないけどね

510:名無しさん@1周年
15/06/10 21:24:18.22 A+lI7x7A0.net
だから中国が怖いなら憲法改正すればいいって言ってんだろw

511:名無しさん@1周年
15/06/10 21:24:22.72 woxI87OF0.net
集団的自衛権については、ホルムズ海峡を想定する安倍さん
ここで機雷(水上の爆弾)がもしまかれたら停戦時に回収しにいくという。
機雷を回収することは他国の武器を回収して潰すので、日本の武力行使になり
機雷を他国の領海で大量にまけばその国への武力攻撃に該当する
ホルムズ海峡は狭い入口でそこを通らないと日本が輸出するUAEやサウジ
イランに行けない。この領海を自由に世界の石油タンカーが通行する権利は国際法上
で保障されている。
機雷を巻く可能性があるのは今まで何度ももめているイラン。核に対する制裁で
それに対する仕返しで何度もホルムズ海峡を何らかの手段で封鎖するとふかしているし
昔からアメリカとその海域でバトルしてきた。
イランがホルムズ海峡の自国領海の巻いてもそれは、日本のタンカーの
自由交通を害するが、その海峡はオマーン領海もあるのでそちらを通れば問題ない
オマーンの方も封鎖しないと封鎖にならない。イランはオマーンと仲が悪くないし
自国の石油輸出もあるし、機雷をオマーン領海にまいて閉鎖するとは考えにくい。
石油値上げの手段や、仕返しという観点はあるが機雷を巻く以外にもやり方はある
のでよくわからない。
停戦時に機雷を除去しにいこうが破棄されたわけではないからいまだに武力攻撃として
その機雷は機能しているので、戦争に実質参加することになる
機雷がまかれた時点で中東・アメリカとイランは戦争になる。
イランと日本は比較的良好ダッな関係だったのに、先の対ISILと同様に敵国となる

512:名無しさん@1周年
15/06/10 21:24:26.95 riBaEjTi0.net
あーらら、ネトウヨ発狂でシナガーチョンガー連呼始まったかw

513:名無しさん@1周年
15/06/10 21:24:30.44 /eo+DWha0.net
国民投票にすればいいだけ。

514:名無しさん@1周年
15/06/10 21:24:33.02 4+hFJrXa0.net
そもそもネトウヨの言ってる事って
めちゃくちゃなんだよな。
中国の脅威が高まっている

じゃあ日本も軍備を増強しよう
これってアメリカと本気でやりあった太平洋戦争と何が違うわけw
アメリカと友好関係を作り、戦争を避けるのが正解だったのでは。

515:名無しさん@1周年
15/06/10 21:24:36.18 /JpsGtuQ0.net
>>495
どう改憲するんだ?
一項は不戦条約がもとなんだからそんなに変わらないぞ。

516:名無しさん@1周年
15/06/10 21:24:36.21 PHWbiatz0.net
>>463
習近平が野心的だから(笑)
そんな理由で誰が納得するんだよ
憲法はいわば国の在り方の象徴
習近平が言ったから解釈変更とか笑わせる

517:名無しさん@1周年
15/06/10 21:24:40.80 A5it7yUv0.net
3以降はたくさんになるのね。
辞任党って数を数えられないんだね。くそウヨ、かわいそ。

518:名無しさん@1周年
15/06/10 21:24:53.83 +UD0HeZl0.net
安倍「合憲って言ってくれないとアメリカ様にまた怒られちゃうっっっ!!」

519:名無しさん@1周年
15/06/10 21:25:04.86 3BBTKqt/0.net
まあ、これは船田の馬鹿を処分すべきだろうな、

520:名無しさん@1周年
15/06/10 21:25:08.65 /VgajIJr0.net
>>333
哲学者wwww
著名な哲学者を連れてきてよ

521:名無しさん@1周年
15/06/10 21:25:51.72 poe/P1uL0.net
>>503
戦力をもたない、と書いてるのが


522:誤解を招くだろう それはカットしないと



523:名無しさん@1周年
15/06/10 21:25:54.25 TRZVv2390.net
>>500
今回の話では、どうも関係無いらしい
【安保法制】「様々な迂回うかい路がある」 安倍首相、南シナ海シーレーンでの掃海活動に否定的 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

524:名無しさん@1周年
15/06/10 21:26:09.27 /JpsGtuQ0.net
>>500
おまえさ。シナの脅威を見てみぬ振りするのが
立憲主義なの?
>>502
アメリカと連帯するための集団的自衛だろう。
日本の集団的自衛権に反対しているのかシナと憲法学者くらいだよ

525:名無しさん@1周年
15/06/10 21:26:18.75 xY6BtVAM0.net
幾らでも言い張ってろ糞ジジイwww

526:名無しさん@1周年
15/06/10 21:26:58.23 8RWNFN+q0.net
>>431
少なくとも自衛隊違憲と言ってるまともな憲法学者はいないんたが。
今回のお三方もあくまであのアホバカ安保法案は違憲だと言ってるだけだがwww
ホントネトウヨってニュースすらまともに読めないんだねえ。

527:名無しさん@1周年
15/06/10 21:27:21.30 /ke3m/cj0.net
>>>511
じゃあ小笠原に来ている奴とか小さなことからこつこつと捕まえなさいよ。

528:名無しさん@1周年
15/06/10 21:27:23.21 4WqAoFJO0.net
貴殿は橋下市長を知っておるか?
独裁者でな、投票結果を読みきれなかった男だ

529:名無しさん@1周年
15/06/10 21:27:35.82 /VgajIJr0.net
>>511
お前立憲主義の意味を理解してないな。
ちなみに君の学歴は?

530:名無しさん@1周年
15/06/10 21:27:44.53 qTGy71tq0.net
中国が核ミサイルを日本の首都や主要都市に向けて一斉に発射し、日本に人が住めなくして、ここは中国の領土、排他的経済水域は中国のもの、ってことになっちゃいけないだろ。そんな不測の事態にも対応できる法律が必要なんだ!とネトウヨさんたちは言っています。

531:名無しさん@1周年
15/06/10 21:27:45.10 B2FfiHfd0.net
>>491
だからどう憲法解釈しても個別的自衛権も集団的自衛権も違憲じゃないんだよ。
戦後嘘八百をつき続けたサヨク学者の自衛権違憲論信じないでくれよ。
違憲って言ってるやつの大半が個別的自衛権合憲といってるやつばかりなんだから。
憲法の文言のどこにも個別的と集団的を分ける文言はない。

532:名無しさん@1周年
15/06/10 21:27:50.95 O6ArUD97O.net
良心派日本人に従い、日本人はアジアに謝罪して賠償して自殺すべきなんだよ。
良い日本人は死んだ日本人だけ。

533:名無しさん@1周年
15/06/10 21:27:54.25 ovUbdA8n0.net
憲法第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、
この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ
安倍とか菅とか憲法違反で訴えることできないの?

534:名無しさん@1周年
15/06/10 21:28:11.91 /JpsGtuQ0.net
>>504
おまえ、シナの野心知らないのか?ニュースくらい見ろよ
今はフィリピンがそれでもめている。
お前って何にも知らないんだな。
敵が攻めてくるかもしれないからきたら奴隷になれ。
と国民に命令する憲法のどこが立憲主義なんだ?
>>509
それ侵略戦争の戦力だろう。
自衛力は当然認めているだから当然集団的自衛権も認めている

535:名無しさん@1周年
15/06/10 21:28:13.85 u/Ma/G7v0.net
>>496
憲法は主権者である国民の命令であり意志だよ
国民の命令を政府が無視して行動すればこれは国民主権を無視して暴走している独裁制
仮に憲法規定と国民の現実の意思にズレが生ずるなら
国民はその命令文書を書き換える権限を持ってる
国家が国民の命令にしたがって行動するのが立憲主義

536:名無しさん@1周年
15/06/10 21:28:51.95 4+hFJrXa0.net
戦中のネトウヨ
「アメリカに勝てるように軍事訓練するぞ!」
冷静な人たち
「やめときましょう。日本より強いですよ。」
ネトウヨ
「お前アメリカのスパイだろ。しばくぞ(布団たたきおばさん)」
ネトウヨってこれを中国で繰り返してるだけだよね。

537:名無しさん@1周年
15/06/10 21:29:13.07 B2FfiHfd0.net
>>495
本来そうだよ。
でも政治は何か事件が起きるまで待ってるわけにはいかないからね。
今ある危機に対して現実的に対処していかなければならない。

538:名無しさん@1周年
15/06/10 21:29:24.65 ZGLnwGXU0.net
シナガーシナガー喚いてるネトウヨは相手がシナなら周辺事態法で対応できるのは無視なのねw
都合がよろしいこってw

539:名無しさん@1周年
15/06/10 21:29:33.21 /JpsGtuQ0.net
>>514
あれはそれこそ単なる密漁だろう。
>>516
おめえは憲法学者なのか?
お前ら憲法学者はシナの奴隷になることが立憲主義だと思っているんだろう

540:名無しさん@1周年
15/06/10 21:29:45.61 poe/P1uL0.net
>>520
訴えることできるよ
大臣が憲法違反したことで苦痛を感じたので損害賠償しろ
という裁判を起こすことは可能

541:名無しさん@1周年
15/06/10 21:30:50.09 /JpsGtuQ0.net
>>522
え?憲法は権力者に対する国民側の命令じゃないの?
そうやって得意になって書き込んでいたやつがいるぞ。
主権者の命令?
主権者の命令を守るのが立憲主義?

542:名無しさん@1周年
15/06/10 21:30:52.93 u/Ma/G7v0.net
>>518
日本政府が集団的自衛権の行使は憲法上認められないと何十年も主張してきたわけで
その政府見解と今度の安倍内閣の憲法解釈は180度性質の異なるものであり
法的安定性を害するので違憲だと長谷部教授は言ってる

543:名無しさん@1周年
15/06/10 21:31:16.73 Um1xrEas0.net
「学者の言う通りにしたら日本の平和が保たれたか極めて疑わしい」

544:名無しさん@1周年
15/06/10 21:31:19.06 8RWNFN+q0.net
>>497
そもそも活発になろうとした抜群のタイミングで自民電波草案が叩き込まれ国民に高まりつつあった改正の機運を根こそぎ刈り取ったんですがw
今回の件で国民の警戒が高まることはあっても改正意欲は高まらないよw
だって憲法をまともに取り扱わないような電波党に改憲させるのはいくら何でも危険すぎるからなwww

545:名無しさん@1周年
15/06/10 21:31:39.34 poe/P1uL0.net
>>521
憲法の字面では侵略戦争のための戦力とは限定されてないけど

546:名無しさん@1周年
15/06/10 21:31:40.13 7hn5bBP/0.net
【安保法制】自民推薦の長谷部教授、解釈変更によって進める安倍政権の動きを「末期的だ」と厳しく批判 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】9条がノーベル平和賞候補、今年も委員会に推薦受理©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

547:名無しさん@1周年
15/06/10 21:31:47.09 +cDxkR9W0.net
> 中国が核ミサイルを日本の首都や主要都市に向けて一斉に発射し
この場合は、どんな法律を用意しておいてもほぼ無意味だろ。
日本が壊滅した後で、米国が報復してくれるかどうかは知らんが、
どっちにしろ俺たちは死んだ後だから、どーでもいーわw

548:名無しさん@1周年
15/06/10 21:31:52.82 xY6BtVAM0.net
>>526
ネトウヨ怒りのシナ人認定www
文章から知性の無さが滲み出てるぞw

549:名無しさん@1周年
15/06/10 21:32:14.91 /JpsGtuQ0.net
>>529
ふーん。要するに自分たちの意見を変えるのがいやだから反対
といってるだけだろう。恥ずかしいよね。
じゃあお前がチベット人の代わりにシナ人に殺されろ
としか言いようがないな

550:名無しさん@1周年
15/06/10 21:32:59.78 PHWbiatz0.net
>>521
は?奴隷になれ?国民に命令?何言ってんだこいつ
あまりレベルの低い話させんなよ
ていうか中卒は黙れ

551:名無しさん@1周年
15/06/10 21:33:00.36 Vvs//r5D0.net
3人の変な奴しか支持してないってことは終了でいいってことだよね。

552:名無しさん@1周年
15/06/10 21:33:03.09 FlLGV5zy0.net
シナガー連呼するネトウヨ = 自民都議・島崎義司?w
>「戦争反対は中国に(向かって)言って下さい」と声を荒げた。(荒げたので聞こえた)
URLリンク(tanakaryusaku.jp)

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

553:名無しさん@1周年
15/06/10 21:33:11.67 u/Ma/G7v0.net
>>528
それで合ってるよ
日本の主権者は国民であると憲法に定められているでしょ
主権者たる国民から政府に向けられた命令

554:名無しさん@1周年
15/06/10 21:33:16.02 /JpsGtuQ0.net
>>532
お前馬鹿だろう。不戦条約自体が侵略を禁止にしたものなんだよ。
だから九条が侵略を否定しているの
そんなことも知らないのか?

555:名無しさん@1周年
15/06/10 21:33:21.16 O6ArUD97O.net
ネトウヨ
「中国に侵略されないように頑張るぞ!」
冷静な人
「無駄だからおやめなさい。戦争は何も産みません。静かに滅びの時を待ちましょう。」

556:名無しさん@1周年
15/06/10 21:33:56.14 +cDxkR9W0.net
なまぬるい。「法匪」とか「曲学阿世の徒」とか言いまくらんかいw

557:名無しさん@1周年
15/06/10 21:34:01.19 8RWNFN+q0.net
>>530
その学者さんたちと内閣法制局の努力でやっと憲法的に不安定な位置付けの自衛隊の法的理論を確立してきた現実を知らんのだろうなあ。
アホ副総裁は。

558:名無しさん@1周年
15/06/10 21:34:28.55 Gg494jxE0.net
>菅義偉(すがよしひで)官房長官は二百人以上の憲法学者が安保法案を違憲だと批判していることについて
>「数(の問題)ではない」と述べ、合憲の主張が少数派であることを認めた。
>その上で、合憲と主張する憲法学者三人の実名を挙げた。 
過半数にこだわる必要がないって意味では数の問題ではないが、200対3は数の問題で負け

559:名無しさん@1周年
15/06/10 21:34:38.65 NYIHalGV0.net
もう憲法改正しろよ、こんなカビが生えて時代に対応できてない物を守って何の意味がるのか。

560:名無しさん@1周年
15/06/10 21:35:37.11 /JpsGtuQ0.net
>>535
>>537
事実だから仕方ないね。
>>540
どこがそれの立憲主義なんだ?
権力者の権力を制限するのが立憲主義なら
お前の言ってるのは単なる主権者の命令
立憲主義の否定だよ。お前の言ってることは
天皇が主権者だったら天皇の命令を聞け
国民が主権者だったら国民の命令を聞け
このどこが立憲主義なんだ?
北朝鮮にでもいけよ。北朝鮮は国民主権だぞ

561:名無しさん@1周年
15/06/10 21:36:02.98 woxI87OF0.net
集団的自衛権については、被害国の宣言と要請がないと
権利行使してはいけないという国際司法裁判所の判決がある
アメリカの場合、先の対ISILでも仲が悪いシリアに対してはシリアの宣言と要請を
受け入れず、拒否して、シリアに乗り込んでいった。
シリアは勝手に国に入るなと当初切れた
アメリカの理屈とすれば仲の良いイラクを守るための集団的自衛権で
活動場所がシリア(ほかに、アメリカ自体のシリアにいる国民保護やアメリカ本土攻撃
想定の先制自衛という個別的自衛権も含まれる可能性があるがこちらは厳しい)
というもので国際司法裁判所のスタンスとは異なるかなり広い集団的自衛権行使。
安倍さんの集団的自衛権も被害国の宣言と要請がない段階でいけるので、
広い集団的自衛権
一時被害者のオマーンが日本に助けを求めるとは限らない段階で行使できる
拒否しても行使できる
かなり広い集団的自衛権

562:名無しさん@1周年
15/06/10 21:36:12.41 poe/P1uL0.net
>>541
で、そういう危険のないように、戦力は保持しないことになったんだよ

563:名無しさん@1周年
15/06/10 21:36:15.01 OO5v2IeD0.net
なんで憲法で俺らが命令されなくてはならないんだ
おかしいだろ

564:名無しさん@1周年
15/06/10 21:36:34.78 /VgajIJr0.net
>>526
質問に答えてないよ。
本当は立憲主義の意味わかんないんでしょ?
認めたら楽になるよ。

学歴答えてくれなかったけど早く教えて!

565:名無しさん@1周年
15/06/10 21:36:49.99 hA5z9Zox0.net
歯茎のブサイク以外誰がいるんだ

566:名無しさん@1周年
15/06/10 21:36:59.72 u/Ma/G7v0.net
>>536
簡単にいえば国民には憲法を変える自由があるが政府にはないってことだよ
国民の命令である憲法は国民のものであって政府のものではないってことだ

567:名無しさん@1周年
15/06/10 21:37:10.12 669DOsif0.net
ネトウヨは単純過ぎるんだよ
チョンがーチョンがーの次はシナがーシナがーじゃ芸が無い

568:名無しさん@1周年
15/06/10 21:37:23.22 B2FfiHfd0.net
>>513
自衛隊が違憲でない限り集団的自衛権は合憲。
どこにも違憲の根拠になる文言がない。
もはや知識人のレベルに彼らは達してない。
まあ長谷部恭男自体が他国を守るのは他衛であり自衛でないとか
まともでないレベルの言説展開してるからな。
自衛権もわからずに、よく違憲とかほざけるものだと思うよ。

569:名無しさん@1周年
15/06/10 21:37:24.12 /JpsGtuQ0.net
>>549
だから自衛権は否定していないし集団的自衛権も否定していない。
自衛権を否定するならば、シナが攻めてきたら奴隷になれということだよ
それは立憲主義なのか?国民に奴隷になれと命ずるのがどこが立憲主義なんだ?

570:名無しさん@1周年
15/06/10 21:37:38.01 tVZHWchW0.net
憲法学者なんていい加減だから・・・ほっとけ。
必要か必要無いかで議論してればいいよ。
最終的には合憲すれすれの法案を強行採決して決まりだし。

571:名無しさん@1周年
15/06/10 21:37:45.76 4ivdt0aU0.net
日共秘密党員であるインテリたちを全員逮捕して、地方で農業従事させながら思想改善をしろ。

572:名無しさん@1周年
15/06/10 21:37:49.15 poe/P1uL0.net
改憲を発議できるのは国会であって、政府ではない

573:名無しさん@1周年
15/06/10 21:37:53.32 Vi4t5nHX0.net
菅「合憲だという憲法学者はたくさんいる!(キリッ」

たったの3人でした(笑)

574:名無しさん@1周年
15/06/10 21:38:22.16 enHmKs7a0.net
多数決で決めるなら国民にも問え
学者の見解だけで政治が左右されちゃ敵わんよ

575:名無しさん@1周年
15/06/10 21:38:44.72 poe/P1uL0.net
>>556
だから憲法を改正しなきゃいかんのだよ

576:名無しさん@1周年
15/06/10 21:38:53.45 MURVM31m0.net
さっさと改憲動議出せばいいじゃん。
衆参2/3とればいいだけなんだから。

577:名無しさん@1周年
15/06/10 21:39:03.06 /JpsGtuQ0.net
>>551
お前が答えていないんだろう。他人に聞くならお前はさぞ立派な学歴なんだろう
他人のプライベートを聞くならまずお前から示せよ。
法学の論文たくさん書いているんだろ
早くその実績とやらを示せよ

578:名無しさん@1周年
15/06/10 21:39:11.01 DK2xSAjI0.net
ネトウヨさん
そろそろ自民党の洗脳から醒めてもいい頃じゃない?
じゃないときっとこの先後悔すると思う
自分の頭と心でしっかり考えてみることだよ

579:名無しさん@1周年
15/06/10 21:39:14.74 ge7dxzIJ0.net
外国では自衛権に個別も集団も区別などしない
日本の憲法学者が世界の少数派

580:名無しさん@1周年
15/06/10 21:39:26.70 /ke3m/cj0.net
はっきり言えばこの他衛権のどこが自衛権ですかって話。

581:名無しさん@1周年
15/06/10 21:39:34.80 8RWNFN+q0.net
>>561
国民投票なんかしたらこのデタラメ法案間違いなく否決されるけどなwww

582:名無しさん@1周年
15/06/10 21:39:55.53 woxI87OF0.net
憲法9条改正につなげるのはいいが
そこから派生する問題の方がでかい
それに国民側から対処できないから
結局、現状維持で護憲が一番イイのではないかと思う

583:朝鮮漬
15/06/10 21:39:57.36 nuXGBD8C0.net
>>557
内閣不信任決議で
あぼーんや\(^o^)/
統一協会内閣に付き合う自民党代議士は、おらんでぇ

584:名無しさん@1周年
15/06/10 21:40:04.92 PfwqYzBG0.net
>>547
素朴な質問
立憲主義じゃない国ってどこなの?
今自分でwiki見てみた
古典的立憲主義と近代的立憲主義があるって
近代的立憲主義=国民主権でいいんじゃないのかな
北朝鮮が国民主権って建前だと思うし

585:名無しさん@1周年
15/06/10 21:40:20.57 Q8o3zq+p0.net
内閣法制局がおけ出してる時点で最高裁判所とのつなぎは終わってる
あとは100人だろうが1000人だろうが参考人は参考人

586:名無しさん@1周年
15/06/10 21:40:34.57 O6ArUD97O.net
日本の憲法のおかげで中国は領土を広げ、海底油田群を手に入れ、
シーレーンを確保し、アメリカに迫ろうとしてるのです。
憲法改正は中国の核心的利益を脅かす物です。
議論するだけで中国を不機嫌にしますよ。嫌われてもいいんですか?

587:名無しさん@1周年
15/06/10 21:40:37.53 /JpsGtuQ0.net
>>553
国民の代表だろう。選挙って知らないの?
>>562
だからなに?お前の言ってることは支離滅裂だよ
現行憲法がシナに奴隷になれと命じているならそれのどこが立憲主義なんだ?

588:名無しさん@1周年
15/06/10 21:40:39.05 cdIrQ8+J0.net
1人で30レスもして必死に自民擁護...w

589:名無しさん@1周年
15/06/10 21:40:42.78 azVWk2VD0.net
そんなこと言うんなら
憲法なんか要らないじゃん

590:名無しさん@1周年
15/06/10 21:41:09.20 n+vbZRkH0.net
こいつの言うたくさんは2人くらい。

591:名無しさん@1周年
15/06/10 21:41:15.95 caHx/4e/0.net
多数決が正しいと認めたのか、民主党は。じゃあ、サッサと採決してしまえ。

592:名無しさん@1周年
15/06/10 21:41:17.17 +cDxkR9W0.net
合憲と主張すると教授職に就けるぞって餌を鼻先にぶら下げれば
50人ぐらいは寝返るだろ。法匪なんてその程度のものw

593:名無しさん@1周年
15/06/10 21:41:22.04 TRZVv2390.net
>>573
え?

【安保法制】「様々な迂回うかい路がある」 安倍首相、南シナ海シーレーンでの掃海活動に否定的 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

594:名無しさん@1周年
15/06/10 21:41:22.36 8RWNFN+q0.net
>>569
自民電波草案のマイナスがあまりにもデカすぎるよなwww
あれなら現状維持でええわw

595:名無しさん@1周年
15/06/10 21:41:25.24 qTGy71tq0.net
>>534
え!?「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備」をしてくれるんじゃないの?

596:名無しさん@1周年
15/06/10 21:41:44.85 /JpsGtuQ0.net
>>571
イギリスって国民主権なのか?議会主権だと思ったけどさ
何言ってるんだお前。

597:名無しさん@1周年
15/06/10 21:41:51.40 WT/zReRL0.net

3>200

598:名無しさん@1周年
15/06/10 21:42:03.84 wPmK05rA0.net
最初から憲法を変える方向で動かないからこうなる
>>555
だから自衛隊自体が違憲なんだろ
解釈で乗り切ってきたつけが噴出しただけ
文面から言ったら違憲だよ
警察予備隊から自衛隊にするときに当時の内閣が首をかけて解決しておくべきだった問題

599:名無しさん@1周年
15/06/10 21:42:17.14 BKuCygFL0.net
【社会】9条がノーベル平和賞候補、今年も委員会に推薦受理   2ch.net
スレリンク(newsplus板)
これは安倍ちゃんノーベル平和賞だね!

600:名無しさん@1周年
15/06/10 21:42:18.95 xY6BtVAM0.net
>菅義偉(すがよしひで)官房長官は二百人以上の憲法学者が安保法案を違憲だと批判していることについて
>「数(の問題)ではない」と述べ、合憲の主張が少数派であることを認めた。
>その上で、合憲と主張する憲法学者三人の実名を挙げた。 

議席数ならいざ知らず、得票率なら大したことない貴様らグミン党が言うセリフじゃねえぞ馬鹿w

601:名無しさん@1周年
15/06/10 21:42:41.67 poe/P1uL0.net
>>574
国民の代表は国会議員であって政府ではない
政府は国会で行政権を任された用務員

602:名無しさん@1周年
15/06/10 21:42:46.07 B2FfiHfd0.net
>>529
だから長谷部とかきらいなんだよ。
わざと言ってるのかどうかしらないが、
岸内閣のときに出来ない例を限定列挙する(完全否定しない)ことによって
集団的自衛権が行使をできることを認めてる(これは元共産党の筆坂も主張している)。
じゃその後の行使できないという見解がそもそもおかしかったっていうことだろ。
サヨク学者はどの分野も自分の都合のいいところしか言わないんだよ。

603:名無しさん@1周年
15/06/10 21:43:00.04 PHWbiatz0.net
>>574
滅茶苦茶言ってんのはお前だよサル
スレの無駄だから失せろ

604:名無しさん@1周年
15/06/10 21:43:01.58 gLW6MRl70.net
>>583
イギリスは間違いなく議会主権だよ。政治学の基本のキ
あと厳密には三権分立でもない

605:名無しさん@1周年
15/06/10 21:43:03.69 COjeDYbA0.net
>>24
ほう。憲法学者は選挙で選ばれてるのか?

606:名無しさん@1周年
15/06/10 21:43:09.68 u/Ma/G7v0.net
>>547
それで合ってるよっていうのは君のレスの1行目の部分に対しての話ね
憲法で権力を拘束することで国民の権利自由を守るのが立憲主義

607:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
15/06/10 21:43:13.46 4RPggZ/o0.net
 
  そもそも、一票の格差判決ですら、誤審なのは明白ですから。
 

608:名無しさん@1周年
15/06/10 21:43:22.16 Gg494jxE0.net
>>582
独自核武装しかないんだけど、日本を隷属させ続けたいアメリカは認めないし、アメポチの安部はそれに従う

609:名無しさん@1周年
15/06/10 21:44:00.88 nu9OYkHnO.net
ナニコレ?
国民も憲法学者200人以上がみんな違憲だって言ってんのに、自民党議員だけが合憲って言い張ってるって
あ、ごめんごめん
合憲だって言ってる憲法学者、三人もいるんだったねw

610:名無しさん@1周年
15/06/10 21:44:09.59 PfwqYzBG0.net
>>583
うーーーん、、、イギリスは人権思想を産み、それが議会制民主主義を産むことに
繋がってった国だからなあ。輸入品じゃないから、議会主権?だろうがそれが
国民主権と乖離してない気がする。
確かに、人権過激思想のアメリカより国民が大人しいけど。

611:名無しさん@1周年
15/06/10 21:44:09.63 FEfzISFK0.net
テレパシーがあると主張する学者もいる。数の問題ではない
放射能は健康にいいという学者もいる。数の問題ではない
相対性理論は違うという学者もいる。数の問題ではない
霊魂はあると主張する学者もいる。数の問題ではない。
進化論を否定する学者もいる。数の問題ではない。
数年後に地球が破滅すると主張する学者もいる。数の問題ではない。

   自民党 スガ

612:名無しさん@1周年
15/06/10 21:44:10.39 Q8o3zq+p0.net
野党は次の選挙で議員辞めて憲法学者を擁立しろよ
議席をひっくり返したらこの法案も撤廃できるぜ

613:名無しさん@1周年
15/06/10 21:44:23.55 xY6BtVAM0.net
ID:JpsGtuQ0
→国家間のトラブルはすべて武力でしか解決しないと思ってる馬鹿ww
それにしても暇な学生だなおいwww

614:名無しさん@1周年
15/06/10 21:44:33.00 Mui3ybNt0.net
>>475
だからお前の言うことに説得力があるなら、改正できるだろ。

615:名無しさん@1周年
15/06/10 21:44:38.50 /JpsGtuQ0.net
>>588
なにいってるんだ?議員から選出された行政府の長が首相だよ。
選挙くらい行けばいいんだよ。ああいったことないのか品の手先だから

616:名無しさん@1周年
15/06/10 21:44:49.28 gLW6MRl70.net
>>589
それを「人間は利得に対し合理的」というんだよ
経済学の基本のキ。
右翼左翼関係ない。高度な知性持ったら避けられない

617:名無しさん@1周年
15/06/10 21:45:03.25 u/Ma/G7v0.net
>>574
憲法96条を読めばわかるように憲法改正の最終決定権者は国民だよ
安倍内閣は事実上憲法改正における国民の権限を無視して
閣議決定による独断で解釈による改憲を行ったということ

618:名無しさん@1周年
15/06/10 21:45:47.77 woxI87OF0.net
>>581
同意です
9条よりそっちが心配です
安倍さんの憲法を違憲な疑いがあると指摘されるところまで使い切る
姿勢をみていると自民党改正案の憲法にそっくり入れ替わると
怖ろしいことになりそうです
9条が改正されるということになると、ほかの100条も改正されるので
船田さんも再来年から9条も含め5年間で年4回一回当たり5条文くらいづつ
改正という事を言ってますし、その改正自体もマニュフェストと同様
複数の条文を並べて、一つだけ丸を付けるか×かという投票法もとれますし、
非常に危ういもんです
9条に、環境権明記、プライバシー明記、犯罪被害者保護明記
さぁ一つだけ○か×つけてください
という物なら9条は反対だけどその他賛成の人は○をつけちゃうかもしれません
今のように必要最小限度の実力行使の範囲を政府が国際情勢に応じて拡大する
VS9条の範囲を超える!という学者や2ちゃんねらの指摘
というシーソーゲーム状態で放置の方がましかとおもいます

619:名無しさん@1周年
15/06/10 21:45:54.27 /VgajIJr0.net
JpsGtuQ0←さっきから論点のすり替えしていて、話にならんな。
都合が悪くなったらすぐにシナが~、北が~。
中国の脅威と立憲主義は全く別問題だけど。

620:名無しさん@1周年
15/06/10 21:46:05.72 gLW6MRl70.net
>>597
イギリスの人権思想はかなーり後発だよ
少なくとも議会制民主主義と同一直線上に語っちゃあかん

621:名無しさん@1周年
15/06/10 21:46:11.71 Mui3ybNt0.net
>>602
でも数ではないっていってんじゃん。
じゃあ何、論理でしょってなるでしょ。
論理もないじゃん。
どっちなんだよ。

622:名無しさん@1周年
15/06/10 21:46:14.09 /JpsGtuQ0.net
>>593
なにいってるんだ?お前は日本がシナの奴隷になれと
憲法で命じているに他ならないといってるんだよ。
そのための集団的自衛権行使禁止だろう。
それのどこが立憲主義なんだ?
お前はチベット人の代わりに殺されればいいんだよ。

623:名無しさん@1周年
15/06/10 21:46:42.86 B2FfiHfd0.net
>>569
自主憲法が望ましいが、今の憲法に修正事項、追加事項をできるようにするのが現実的。

624:名無しさん@1周年
15/06/10 21:46:45.71 e2Acc4440.net
たくさん居るなんて言わなければよかったのに
それにしても頑なに改憲を避けるねー
次に何か必要になった時にまた躓くじゃないか

625:名無しさん@1周年
15/06/10 21:47:31.92 BmjuX9g3O.net
憲法の立法者の意図は、GHQの目をかいくぐり、再軍備可能な表現にした、でしょ?
最高裁判決は自衛権は認められる、でしょ。
行政府の判断は、集団的自衛権を認めなければ自衛できない、でしょ?
立法府の多数(自公)の判断は、今回の安保法案は憲法に違反しない、でしょ?
憲法学者ってバカじゃないの?

626:名無しさん@1周年
15/06/10 21:47:36.93 xzV904I/0.net
合憲派3人
違憲派170人
    数ではない管官房長官か

627:名無しさん@1周年
15/06/10 21:47:39.56 +cDxkR9W0.net
無理やり安全保障関連法作った直後に、最高裁にあっさりと
違憲認定されて無効になったら笑える。楽しみだなぁw

628:名無しさん@1周年
15/06/10 21:47:40.50 poe/P1uL0.net
>>574
国家権力を憲法によって制限するのが立憲主義
シナとか関係ない

629:名無しさん@1周年
15/06/10 21:47:45.94 PHWbiatz0.net
ID:/JpsGtuQ0 NG推奨

630:名無しさん@1周年
15/06/10 21:47:50.28 gLW6MRl70.net
>>610
今の日本人の民主主義に対する姿勢・意識の低さからして当分自主憲法はむりだよ
最低でも200年たったらがいいね
今は早すぎ

631:名無しさん@1周年
15/06/10 21:47:56.91 PfwqYzBG0.net
もしかしてID: /JpsGtuQ0 は今の議会制民主主義を、
民主主義を実現するための最高の完成形の形態だと誤解してるのかな。
それは現代人の思いあがりなんだろうな。
500年後の人類から見たら、現代人も土人だろう。

632:名無しさん@1周年
15/06/10 21:48:13.46 /JpsGtuQ0.net
>>600
お前のほうが馬鹿だろう
武力なしで解決すると思ってる基地外。
お前がチベット人の代わりにシナ人に殺されればいいんだよ
>>604
お前の妄想だろう。
違憲かどうかを判断するのが最高裁って知ってる?

633:名無しさん@1周年
15/06/10 21:49:04.36 YZtYg3pH0.net
あれ?少数派の意見も大事にすべきと言ってたのはどなたでしたかな?
様々な意見がある。たくさんは言い過ぎだが少数派でも意見は意見

634:名無しさん@1周年
15/06/10 21:49:13.76 /eo+DWha0.net
最後の悪あがき。

635:名無しさん@1周年
15/06/10 21:49:14.13 /JpsGtuQ0.net
>>618
お前がそう思ってるんだろう
お前がシナ人に殺されればいいだろう。

636:名無しさん@1周年
15/06/10 21:49:15.47 UdX3Zihs0.net
中韓からしたら必死だよな
せっかく日本を潰せそうなのに
安保法案通るとオジャン

637:名無しさん@1周年
15/06/10 21:49:45.74 PfwqYzBG0.net
>>607
そうなの?ジョン・ロックが最初かと思ってた。

638:名無しさん@1周年
15/06/10 21:50:04.95 woxI87OF0.net
9条が不都合だから、憲法学者の結論がお花畑だから改正する
、というのはわかる
憲法全部も改正する、私たちの手で作り直すというのも、
わからないことはない、だけど表面上不都合のないところまで治す理由となるのか
疑問
憲法を改正する、今まで以上に表現の自由やデモ集会、学問、移動行動
思考、プライバシー、結婚、それ以外の権利自由も、もろもろすべてを
今の憲法以上に国民から奪える文言となる条文とする
→これは理解不能、これが自民党改正憲法案の現状
安倍さんが10年前に思いつき、今まで議論された結晶

639:名無しさん@1周年
201


640:5/06/10(水) 21:50:06.89 ID:NYIHalGV0.net



641:名無しさん@1周年
15/06/10 21:50:17.68 FwtdUAbC0.net
やっぱり低学歴超絶無能下痢三を筆頭にしてるだけあって無能が寄り集まってるな
本当に売国奴政権と呼ぶに相応しい
民主党よりもはるかにな

642:名無しさん@1周年
15/06/10 21:50:44.83 WkO+Bylh0.net
数が多いのが正義なら、民主党は悪の枢軸だな

643:名無しさん@1周年
15/06/10 21:50:47.77 ispT/QMO0.net
400人の憲法学者のうち、合憲が10人らしいよ

644:名無しさん@1周年
15/06/10 21:50:59.79 GPqU8SWo0.net
Yahoo!トピックスにあがらないということは、ナベプロとジャニーズからの圧力か、秋元からの圧力か。
【AKB】柏木由紀と手越祐也の「浴衣抱擁写真」流出!!ムーディな寝室に石造り露天風呂!!ファン悲鳴wwwwwwwwwwwwww
URLリンク(blognews.club)

645:名無しさん@1周年
15/06/10 21:51:22.93 TRZVv2390.net
>>621
議会では数の力で裁決
なので

646:名無しさん@1周年
15/06/10 21:51:25.25 gLW6MRl70.net
>>626
ネットだと頭悪い学生が洗脳されてしまう
知識のないが吸収率の高い10代はほんと危険

647:名無しさん@1周年
15/06/10 21:51:35.44 mNL6uCg60.net
がんばれマイノリティwwwwwwwwwwwwww

648:名無しさん@1周年
15/06/10 21:51:43.18 Pv98GPFv0.net
辻元清美の選挙区は大阪10区(高槻・島本)で、 辻元の実家はうどん屋を経営していた。
辻元の地盤の高槻市はあの赤軍の重信房子が潜伏、逮捕された場所であり 周辺に日本赤軍の関係者・支援者が多い土地である。
辻元清美の選対本部には、元赤軍過激派のメンバーが現在でも多数所属している。
(辻元は早大在学中に極左団体と関係していたことも露呈している。)

売国勢力に、いいようにされてる日本。

649:名無しさん@1周年
15/06/10 21:51:45.37 GVloP0JC0.net
合憲論者は八木、yagi、ヤギ、やぎ…少数派とは控えめな表現ですね

650:名無しさん@1周年
15/06/10 21:51:49.08 PHWbiatz0.net
>>623
中国が反対するならまだしも同盟国の韓国が反対してるのは
反日思想から来る感情論にしか見えん
あの女の言うこと一々真に受けてたらキリがない

651:名無しさん@1周年
15/06/10 21:52:07.39 B2FfiHfd0.net
>>603
いやそれならまだいい。
彼らは共産革命を夢見た師匠の時代から思考が止まってるわけ。
そのためならどんな嘘をついてもいいと思ってるからたちが悪い。

652:名無しさん@1周年
15/06/10 21:52:26.47 u/Ma/G7v0.net
>>610
日本人の意識が自主憲法を作るくらいのレベルに達してるなら
この問題は今以上に大きな騒ぎになってるだろうな
日本人は立憲主義すら学ぶこともないまま社会に出ていくんだから
自主憲法なんか夢のまた夢だな

653:名無しさん@1周年
15/06/10 21:52:27.95 YZtYg3pH0.net
>>627
五月蝿いよ共産党員

654:名無しさん@1周年
15/06/10 21:52:29.09 xY6BtVAM0.net
>>619
中世からタイムスリップしてきたチンパンジーには世の中の仕組みは判りっこねえよなww
今二千何年だと思ってんだ?ww
お前等馬鹿ウヨが「強くなければ生きていけない」レベルの思考回路で粋がってるが、
問題になってるのは「優しくなければ生きる資格がない」レベルの話だ。

655:名無しさん@1周年
15/06/10 21:53:01.03 OO5v2IeD0.net
ネット投票とかwwwwwwwwwwwww
とりあえず合憲とか言う馬鹿は
安倍の為お国の為に戦うのだ
これは憲法忠誠に従う命令である

656:名無しさん@1周年
15/06/10 21:53:01.22 cb/NNUTX0.net
一部メディアだの一部野党て、後に壮絶な仕返しされるんだろうな

657:名無しさん@1周年
15/06/10 21:53:02.24 tVZHWchW0.net
>>570
それで解散したら選挙の争点は集団的自衛権になり
今の風潮だとまた自民の圧勝になりかねないな・・・
野党は集団的自衛権ばかり叩いて中国のフィリピン侵略を無視しすぎだよ。
この問題の解決策を何も講じないで選挙になったらボロ負けだろ・・・

658:名無しさん@1周年
15/06/10 21:53:18.52 gLW6MRl70.net
>>607
アッハッハ
冗談うまいねあなた気に入りました
ロックは抵抗権(革命権)を容認した思想家だよね
アメリカの憲法の精神的支柱になったのは割愛します。

659:名無しさん@1周年
15/06/10 21:53:46.59 /JpsGtuQ0.net
>>640
そんなに優しいお前ならチベット人の代わりに
シナ人に殺されてこいよ
やさしいんだろう

660:名無しさん@1周年
15/06/10 21:53:51.15 0C5djQgm0.net
>>592
地震学者は選挙で選ばれいるか?

661:名無しさん@1周年
15/06/10 21:54:24.22 ispT/QMO0.net
>>638
まぁ確かに日本人のレベルが自主憲法を作るまでに達して無いということだな
故・小室直樹先生も言ってたわ
所詮ジャップなどサルに毛が生えた程度にしか過ぎん

662:名無しさん@1周年
15/06/10 21:54:26.00 Q8o3zq+p0.net
野党の脳無しどもはバッジを今すぐ外して憲法学者に議席を譲りたいみたいだが残念ながら日本の民主主義はそうなってない
次の選挙を待て

663:名無しさん@1周年
15/06/10 21:54:31.75 gLW6MRl70.net
>>638
最低200年は必要だよ
だいたい民主主義を受容してから100年もたってないし

664:名無しさん@1周年
15/06/10 21:55:09.42 +cDxkR9W0.net
ここの議論とか見てると、結局日本って憲法を持つレベルの民度に達してないんだろ?
もうカッコつけて法治ごっことかするの、やめればいいじゃん。
もろアホまるだしでいこうぜw

665:名無しさん@1周年
15/06/10 21:55:21.42 Pv98GPFv0.net
辻元清美の過去の経歴に「ピースボート」主宰というものがある。
表向き、若者に世界中(すべての社会主義国)を船で旅させて、見聞を広げさせることを目的としている。
だがその実は日本の若者達を朝鮮シンパ、願わくばスパイにすることが目的であった。
一介の女子大生にすぎなかった辻元になぜこれほどのことができたのか、公安当局は注目した。
①運営資金をどこから調達しているのか?
②なぜ毎年多くの日本の若者を北朝鮮にスムーズに入国させることが可能なのか?(北朝鮮に入国するには、朝鮮総連に出向き、許可がおりる まで1年以上かかる場合もある。)
公安当局は辻元清美が元在日朝鮮人で北の工作員であり、「ピースボート」 の実質的主宰者は朝鮮総連であることを割り出した。

666:名無しさん@1周年
15/06/10 21:55:27.77 gfoYBTNn0.net
最高裁で決めようぜ
合憲となったら多数派は無能だったことがバレるけどな

667:名無しさん@1周年
15/06/10 21:55:35.05 /JpsGtuQ0.net
>>647
じゃあ集団的自衛権行使しかないよなぁ

668:名無しさん@1周年
15/06/10 21:55:53.25 poe/P1uL0.net
>>645
お前はよっぽどシナ人が好きなんだなあ
日本の統治システムが嫌ならシナに移住すればいい

669:名無しさん@1周年
15/06/10 21:55:58.93 QxbY4+MH0.net
「数ではない」か。
この人には「独善的」という言葉がぴったりだな。
発想がもう、中国共産党とさして変わらない。

670:名無しさん@1周年
15/06/10 21:56:40.60 xY6BtVAM0.net
>>645
お前の読解力の無さには呆れてものも言えねえよw
シナとチベット以外の言葉でしゃべってみろ、チンパンジーww
さあ、42回目の書き込みはまだでちゅか~(笑)

671:名無しさん@1周年
15/06/10 21:56:45.17 Q8o3zq+p0.net
辻元が質問のネタ切れで演説始めた時点でこの審議はもう意味ないんだよ
反論を学者任せにしてる時点で代議士としての存在価値ゼロだな

672:名無しさん@1周年
15/06/10 21:57:01.77 /JpsGtuQ0.net
>>654
お前がだろう。おれはシナ人なるのがいやだから
集団的自衛権賛成なの。
お前はシナに殺されたいらしいから、さっさとチベット人の代わりに
殺されてくればいいだろう。
お前の趣味に他人を巻き込むなよ。

673:名無しさん@1周年
15/06/10 21:57:29.33 B2FfiHfd0.net
>>625
だから護憲派の方から、修正条項、追加条項ができるようにすれば
いいじゃないかと提言すべき。
今の日本国憲法に正当性ない(ハーグ陸戦条約その他もろもろに違反)が、
戦後約70年運用されてきたことも確かだから。
ただ護憲派の教条派は、それやられると9条も修正ないし追加されるので、
それに賛成しないバカばっかり。

674:名無しさん@1周年
15/06/10 21:58:09.34 xY6BtVAM0.net
>>658
全体主義者はさっさと北朝鮮か中国にでも行け
日本には要らねえ子www

675:名無しさん@1周年
15/06/10 21:58:12.16 /JpsGtuQ0.net
>>656
お前相当シナずきだな。おれはやつらに殺されるのがいやだから
そういってるだけなのにな。
お前はシナに殺されるのが立憲主義だと思ってるんだろうな。
お前の趣味をおれにまで押し付けるなよ。

676:名無しさん@1周年
15/06/10 21:58:13.98 xzV904I/0.net
アベチョンのイエスマンで諮問委員で年数千万円貰ってるのが
合憲と言ってますの話しか

677:名無しさん@1周年
15/06/10 21:58:25.78 woxI87OF0.net
そもそも選挙で集団的自衛権や安保法制を争点としても
それは1つのマニュフェスト・争点ではなく
何個もある中の一つ。
集団的自衛権には反対だがその他マニュフェストには同意だから
自民党支持という人の
民意は集団的自衛権については、反映されていない
もし一つだけの争点でおこなっても、それが憲法上違憲ならば
選挙よりも厳格なそもそもの民意反映手続である国民投票によるのが
民主主義だし、
憲法上疑義が生じるようなレベルを選挙で上記のような指示をされても
民意という点で正当化するのは難しい
民意・民主主義というのは、いろんな反映方法がある
代議制で間接的だー選挙だーと言っても憲法改正は直接我々が
判断する民主主義

678:名無しさん@1周年
15/06/10 21:58:37.16 NYIHalGV0.net
>>632
年よりだって簡単に騙されるだろ。

679:名無しさん@1周年
15/06/10 21:59:08.15 ispT/QMO0.net
なんでそんなに必死なのか
米は負担の一部を日本が代わりにやってくれるのは歓迎だが、
一方で安部みたいなおかしいやつに力を持たせるのは危険だとも感じてるだろう。

680:名無しさん@1周年
15/06/10 21:59:18.68 hNXls2kV0.net
要するに
「菅は嘘吐き」

681:名無しさん@1周年
15/06/10 22:00:30.45 Q8o3zq+p0.net
最初はこれが「戦争法案」だーとか言って
じゃあ戦争に至る具体的なシュミレーションが何かあるのかと思ったら全然
質問時間で演説やってふてくされて審議拒否やって
今は憲法論議やってる
9条がどうのと言い出した案件が実戦に繋がった試しなんか無いのは
国民がよく知ってる

682:名無しさん@1周年
15/06/10 22:00:35.05 /VgajIJr0.net
JpsGtuQ0に質問?
①立憲主義とは
②集団的自衛権を行使したいなら改憲すべきだという意見についてどう思うか?
③中国の脅威にどう対応するか?
④今日の夕食のメニュー

683:名無しさん@1周年
15/06/10 22:00:35.05 /JpsGtuQ0.net
>>660
お前が全体主義者だろう。
集団的自衛権に反対しているのはどこの国か知ってるか?
お前が要らないんだよ。
>>638
本音が出ちゃったね。
集団的自衛権反対、自主憲法も反対
で、日本はシナの奴隷になってるのがふさわしい
おめぇの趣味に付き合ってる余裕は今の日本にはない
お前がシナに行って殺されればいいんだよ

684:名無しさん@1周年
15/06/10 22:01:05.04 woxI87OF0.net
安倍さんや菅さんからすればここで


685:批判されようと 既成事実{安保}を先行させ、憲法をそれに適合させる{中谷ぼうえい大臣} 事が出来るなら大歓迎 集団的自衛権の当否という議論・後戻りの廃案という道筋をシャットアウトして それなら改正しましょう!というすっ飛ばし戦術が使える だから、普通に馬鹿を演じているのではないかと思う



686:名無しさん@1周年
15/06/10 22:01:09.09 poe/P1uL0.net
>>658
俺はシナ人みたいなお前とは違って法治国家がいい

687:名無しさん@1周年
15/06/10 22:01:29.33 xY6BtVAM0.net
>661
>お前はシナに殺されるのが立憲主義だと思ってるんだろうな。
早く精神科行けよ学生ww

688:名無しさん@1周年
15/06/10 22:01:51.20 /JpsGtuQ0.net
>>671
シナ人に奴隷になれと命令する憲法があるのがどこが
立憲主義なんだ?

689:名無しさん@1周年
15/06/10 22:02:37.02 RTtQTa1cO.net
安倍晋三および移民党は非親告罪化を即刻撤回しろ
令状無しでの警察判断、家宅捜索、民主党の人権擁護法案と同じじゃないか。
私達の日常知財まで売り飛ばそうとするなら、移民党は絶対に許さないぞ!

690:名無しさん@1周年
15/06/10 22:02:43.16 ifz+wm/n0.net
アメ公は経済うまくいってるのに、軍事費削減して日本などの従属国に肩代わりさせようという発想が巫山戯てるな。
イスラム国は続イラク戦争だぞ。自分のケツは自分で拭かなきゃ駄目ww
ポチの安倍は社会保障費を削って軍事費増額しようとしてるし、戦後最低の総理だな。

691:名無しさん@1周年
15/06/10 22:02:54.65 /JpsGtuQ0.net
>>672
お前が精神科いけよ。
シナ人に殺されたいんだろう。
フィリピンが侵略されて、チベット人が殺された
笑ってみているのがお前らだよ

692:名無しさん@1周年
15/06/10 22:03:32.50 ispT/QMO0.net
>>660
実は日本って西欧の民主主義よりは中国やロシアの全体主義がしっくりくるんだよ。
戦前・戦中はもちろん全体主義だったし、北朝鮮のシステムを作ったのは日本だしな。

693:名無しさん@1周年
15/06/10 22:03:38.06 Pv98GPFv0.net
法の下に人間がいるんじゃなくて、
人間が自覚をもって法を守る行為が尊い事で、大切なんだよ
そしてその法とは日本人が国益によって決めるもの!
チョンは、国益や国民より法を上にもっていってる・・それは本末転倒であり、
国民を無視する中国や北朝鮮の、思想と何ら変わらない。

694:名無しさん@1周年
15/06/10 22:03:43.06 poe/P1uL0.net
法治国家、立憲主義が嫌いならばシナや北朝鮮に移住すればよい
満足できるだろう

695:名無しさん@1周年
15/06/10 22:03:49.72 r+UpkJQx0.net
きちがいに毒された学者が多いのは
事実

696:名無しさん@1周年
15/06/10 22:04:55.65 J7jzBQdX0.net
現行安保条約改定の時は、殆ど前マスコミ、メディアが反対で、国民は
今のお遊び見たいな反対じゃなく、50万人が国会を取り囲んで、自衛隊の
治安出動一歩手前ぐらい反対に囲まれてたが、安倍ちゃんのおじいちゃんは、
その信念で通した。それが大正解だったことはその後半世紀、拉致被害者
以外は日本を守り通したことで証明ずみ。サヨカスゴミが捏造、報道しない
自由やりまくりで作った世論に合わせるのが政治なら、政治家なんていらん。

697:名無しさん@1周年
15/06/10 22:05:05.70 kUuMaqh80.net
素直に憲法9条を読めば、自衛隊の存在そのものが憲法違反となるんだけどな。
今回、慶応大学の小林教授が違憲としたのも、小手先で無理に解釈せず、先に憲法改正をしろと言いたいんだよ。

698:名無しさん@1周年
15/06/10 22:05:18.70 /JpsGtuQ0.net
>>677
そういうのうんざりだね。
民主的なほうが豊かになれるのが事実。
お前がシナにでも行けばいいだけ。

699:名無しさん@1周年
15/06/10 22:05:33.67 PfwqYzBG0.net
>>675
1950年頃はアメリカ一国のGDPが世界の半分を占めてた
長期的に衰退というか落ち着くというかしてきてる
軍事費もそれにつれて削減しなきゃいけないのは当たり前
アメリカのボヤキも聞こえてくるけどね
「日本はいつになったらおとなになってくれるのか、、、」

700:名無しさん@1周年
15/06/10 22:05:53.17 xY6BtVAM0.net
ID:/JpsGtuQ0 のオツムの中
URLリンク(www28.atwiki.jp)
オウム返ししか出来ない低能学生さんwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e6021cf080c660009c2a1dd6c03329c0)


701:名無しさん@1周年
15/06/10 22:06:00.79 5Xc8/kSd0.net
自虐史観を教育に植えつけた学者連中は売国奴

702:名無しさん@1周年
15/06/10 22:06:01.60 xzV904I/0.net
安倍先生はアタマ弱いので憲法改正出来る理論武装無いので
解釈改憲で行くしかないと思ったが
解釈改憲の理論は難しいというか無理なの分らなかったのが原因か

703:名無しさん@1周年
15/06/10 22:06:04.56 FEfzISFK0.net
テレパシーがあると主張する学者もいる。数の問題ではない
放射能は健康にいいという学者もいる。数の問題ではない
相対性理論は違うという学者もいる。数の問題ではない
霊魂はあると主張する学者もいる。数の問題ではない。
進化論を否定する学者もいる。数の問題ではない。
数年後に地球が破滅すると主張する学者もいる。数の問題ではない。

だから、進化論を否定し、プルトニウムを呑み、地球の破滅に備えて地下に住もう。
  
    自民党 スガ

704:名無しさん@1周年
15/06/10 22:06:12.69 9B/tmOM00.net
日本の法律が、「憲法学者の多数決」で決まるなら
国会も最高裁も要らんわな

705:名無しさん@1周年
15/06/10 22:06:25.55 DK2xSAjI0.net
ぁゃしぃ人達が戦争出来る国にしようと企んでるんですね
わかります

706:名無しさん@1周年
15/06/10 22:06:34.24 /JpsGtuQ0.net
>>682
小林って、慰安婦問題で、西岡氏を訴えてた
韓国の手先で、池田大作シンパのこと?

707:名無しさん@1周年
15/06/10 22:06:58.84 qs2xa8Nl0.net
これは、憲法学者としては当然の反応だろう。政府は、やはり先に憲法改正を先に行ってやるべきだった。
68年もの間、憲法の改正動議が一度も国会にかけられていないから、慎重になるのはわかるが、現行憲法で、領海を超えてまで軍事活動すれば、
どんなに拡大解釈したとしても、憲法解釈上、無問題とはならない。と考えるのが当然だろう。

708:名無しさん@1周年
15/06/10 22:07:13.88 ispT/QMO0.net
>>683
僕ちゃんは知らないかもしれないけど、
昔日本は世界一成功した社会主義国と言われたものさ。

709:名無しさん@1周年
15/06/10 22:07:22.69 Pv98GPFv0.net
70年前の法律で何~違憲だ!違憲だ!とギャーギャーわめいているんだ? 民主党の左翼どもは、
70年前の法律よりも大事なものがあるだろ、それすら理解できないのは・・・さすが左翼チョンだな!
法律そのものよりも、人間がその法を守るという行動自体が尊いもので大事なことである。
それは、法より人間の道徳観や民度、国民の生活や安全、または家族の安全な暮らしを大事に思う
日本人の美徳からきている。「70年前の憲法がすべて!だから、違憲だ!違憲なのだー」・・・バカか?
日本人の基本的愛国心や武士道精神、家族愛など理解できない民主党は、 祖国へ帰れ!

710:名無しさん@1周年
15/06/10 22:07:44.13 /JpsGtuQ0.net
>>685
鸚鵡返ししか出来ないのはお前だろう。
なきならがそうやって、おれのID貼ってるのか?
かわいそうにな

711:名無しさん@1周年
15/06/10 22:07:56.61 8i2BFPlv0.net
ほんとこのスダレハゲってその場しのぎの嘘しかつかないなw

712:名無しさん@1周年
15/06/10 22:08:31.26 PfwqYzBG0.net
保守派なら小室直樹ぐらい読んでおくべきだろう。
戦後社会で真の保守の名に値するのはあの人ぐらいしかいない。
なのに、せいぜいネットで拾えるここ10年位の名前しか出せない。
こういうのを知的劣化と言うんだ。

713:名無しさん@1周年
15/06/10 22:08:46.82 EMV9Xf8n0.net
数ではない
これは左翼リベラルの口癖

714:名無しさん@1周年
15/06/10 22:08:59.88 0M+2wmFk0.net
兄貴、戦いは

715:名無しさん@1周年
15/06/10 22:09:05.54 /JpsGtuQ0.net
>>693
そういうのがうんざりなんだよ。個人が自由に振舞うことで
富を増大させてきた。それをおれは肯定するね。
開発独裁なんてのは所詮は先進国に追いつくための方法でしかない。

716:名無しさん@1周年
15/06/10 22:09:10.74 9B/tmOM00.net
「それでも地球は回っている」
これだけ言えば充分だよ

717:名無しさん@1周年
15/06/10 22:09:26.90 Bz8h5QAM0.net
自衛隊を認めておいて集団的自衛権は認めないというのはわからん。

718:名無しさん@1周年
15/06/10 22:10:05.43 gfoYBTNn0.net
学者全員が違憲といっても
最高裁は違憲判断をしない
即ち合憲
なぜかわかるか?

719:名無しさん@1周年
15/06/10 22:10:11.31 7VnwXHx40.net
>>681
自民党の主張そのものだが
歴史にたらればはないけど
安保改定しなかったら どうなったか 俺にもわからないし オマエにもわからない
何を「決めつけ」でしゃべってるのか 書いてるのか
CIAの岸を 美化してもしかたない 岸はアメちゃんの意図にそっただけだし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch