【安保法制】自民推薦の参考人として国会に呼ばれた長谷部氏、政府見解を批判…違憲論高まるat NEWSPLUS【安保法制】自民推薦の参考人として国会に呼ばれた長谷部氏、政府見解を批判…違憲論高まる - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@1周年 15/06/10 10:39:15.79 QRFX13aN0.net 政治家が無責任に、学者の出す結論に乗ることは正しいのか? それが正しいのならば、学者が政治を司れば良い。 無駄な税金を払って、政治家を養う必要は無い。 政府はこの法律を、最高裁判決の法理の範囲内であり、 行政府の憲法解釈裁量権の範囲内でもあると判断して閣議決定した。 それは「国民の生命と財産、領土を守るため」の、政治家としての決断だ。 左翼と学者に国は守れないよ、お花畑諸君w 201:名無しさん@1周年 15/06/10 10:39:19.15 kG7Ay8rc0.net >>161 実際の日本語の憲法を文理的に読んで明確なんだから そんなところに遡る必要がない 202:名無しさん@1周年 15/06/10 10:39:28.49 zhJILP7l0.net 改憲したい安倍首相が、なんで改憲言い出さないのかというと、現状で 国民投票になったら否決される可能性が高いことを、よくわかってるからだな 大阪都構想じゃないけど、否決されたから再挑戦ってのは、ある程度の 期間をあけないと難しいし、その間は安保法案も棚上げ確定になる たとえ解釈に無理があったとしても、法案通してしまえば勝ちなんだから 安倍首相としては、リスクをおかしてまで改憲を言い出す理由がないな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch