【新国立設計】「計画変更まだ間に合う」 舛添都知事at NEWSPLUS
【新国立設計】「計画変更まだ間に合う」 舛添都知事 - 暇つぶし2ch367:名無しさん@1周年
15/06/10 12:01:20.49 OZqARMlB0.net
>>360
実際、そういう側面があるじゃない。
・日本人の設計者が担当するべきだ。
・イラクのおばちゃん
・アンビルトの巨匠
中にはまともな奴もいるけど、こういうレッテル貼りで叩いている奴も沢山いる。
それにザハは国際コンペに参加し、日本人を主体とした審査委員に選ばれたのに
なぜかそれを選んだ奴は雲隠れ、プロジェクトが頓挫しかけている原因をザハに押し付けようとしている。
それに反対運動を行った日本人建築家は日本の伝統建築を踏襲した設計を行うわけでもない
歴史的なコンテキストに逆らいさえした設計者も沢山いる。
新築案としてコンペに参加したくせに、落選した瞬間、改修すべきだと反対運動に荷担した恥知らずもいる。
(落選者は応募すべきではない。の発言の根拠)
そして日本人建築家も同じように国際コンペに参加し海外で結構好き勝手にやっている。
だがそれに対して海外は寛容に日本人建築家の提案を受け入れてる。
彼らの伝統的建築様式などを踏襲していないデザインであってもだ。
それを選んだ審査委員の援護射撃は内藤のブログ記事と磯崎新の見解くらいのもの。
最も責任のある安藤は逃げ続け、講演会の場での質問時間にコンペの話題をされると、声を荒げてノーコメントで去っていく。
そりゃ日本が閉鎖的な国だと思われても仕方ないだろ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch