【社会】「新国立、早く解決を」 バッハIOC会長が日本政府に苦言「これは組織委ではなく、日本政府の問題だ」[06/09]at NEWSPLUS
【社会】「新国立、早く解決を」 バッハIOC会長が日本政府に苦言「これは組織委ではなく、日本政府の問題だ」[06/09] - 暇つぶし2ch100:名無しさん@1周年
15/06/09 17:14:11.33 BerR8A6Y0.net
情けない

101:名無しさん@1周年
15/06/09 17:15:00.34 wJ6sksq20.net
時ほー♪

102:名無しさん@1周年
15/06/09 17:15:11.49 sFIxE5RZ0.net
【スポーツ】国立競技場を8万人規模に、ラグビーW杯で議連決議[02/15]
スレリンク(mnewsplus板)
◇国立を8万人規模に、ラグビーW杯で議連決議
2019年に日本で開かれるラグビー・ワールドカップ(W杯)の成功に向け、超党派の国会議員で作る「日本大会成功議員連盟」は15日、東京都新宿区の国立競技場をメーン会場とするため、8万人規模の競技場に再整備するよう求めていくことを決議した。
ラグビーW杯日本大会は、10会場で開催する計画だが、 国際ラグビーボード(IRB)の基準を満たす8万~10万人を収容できるメーン競技場を用意する必要がある。
現在の国立競技場は収容人員が約5万人と少なく、1958年建設と老朽化も進んでおり、周辺施設の整備と合わせた大規模な改修が欠かせない。
この日の同議連総会には文部科学省の鈴木寛副大臣も出席し、 「国立競技場は耐震化の必要もあり、8万人規模の競技場とするための研究に着手したい」 と前向きな姿勢を示した。 (2011年2月15日20時15分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

103:名無しさん@1周年
15/06/09 17:15:47.71 3bNZr7GS0.net
キールアーチをたてにゼネコンは法外な値段を提示してるけど
なんかもう自分らの利益だけを優先してドヤ顔ビジネスやってるんじゃねえよ。
キールアーチを施行出来技術がないだけじゃん。

104:名無しさん@1周年
15/06/09 17:16:01.34 KjKL2G1g0.net
開催地をジャップに決めたIOCの責任
はっきり言って自業自得

105:名無しさん@1周年
15/06/09 17:16:24.76 XjcJBJs90.net
まあヒラマサがアレだからJOC内部で足引っ張ってるのがいるんだろうな、アジア大会がアレで冨田を陥れたのと同じ構図

106:名無しさん@1周年
15/06/09 17:16:46.79 JKEXbHnb0.net
グダグダするなら新国立じゃなくても良いんだよと言うことですね

107:名無しさん@1周年
15/06/09 17:16:54.04 k9kJ91Wo0.net
残念な奴が多いが今回は桝添の灯台頭が正しいんだ

108:名無しさん@1周年
15/06/09 17:17:16.75 /0VX9ghq0.net
そんなにFIFAりたいなら望み通りにしてやろうかタコ

109:名無しさん@1周年
15/06/09 17:17:26.79 lvlPpS9O0.net
スポンサー企業は沢山いるのにな…。

110:名無しさん@1周年
15/06/09 17:17:51.29 gRsnq2S60.net
バッハ「金銭上のアレや」

111:名無しさん@1周年
15/06/09 17:18:03.30 s5kw6HwT0.net
どんな案でもいいらしいから、大臣が味の素での開催を
独断決定すれば、あそこならちょっと改築で開催できる

112:名無しさん@1周年
15/06/09 17:18:16.98 lNucef+90.net
>>1
ハゲ、アウト!

113:名無しさん@1周年
15/06/09 17:18:38.98 DHmUNtF70.net
猪瀬は新国立周辺の整備は都の管轄だからそこで500億出すって言ったんでしょ?

114:名無しさん@1周年
15/06/09 17:19:17.41 HO+9Bacr0.net
>>110
「じーさん都合のアレや」

115:名無しさん@1周年
15/06/09 17:19:29.13 2oWDVD8H0.net
だっさw怒られてやんのw
だから東京五輪なんかやめろって言ったのに

116:名無しさん@1周年
15/06/09 17:19:33.06 lviIXQAo0.net
>>91
次仕事無いから。

117:名無しさん@1周年
15/06/09 17:19:54.41 3bNZr7GS0.net
どうして官民で力を出し合ってとかならないんだろね。日本は。
官は全体統括してない。
ゼネコンは金を引き上げる事しか考えてない。
こんな奴らに出来るわけないじゃん。
ザハのデザインはそんなに簡単じゃないのわかってて、あえてそれを食い物のネタにしてる。

118:名無しさん@1周年
15/06/09 17:20:04.94 HaEEIaca0.net
平昌が危機的で分散開催になるかもしれないから急遽、お金の掛からない五輪の取り入れとか言い出したIOC
そして韓国の思惑通りに事を運ぶ枡添
皆さん覚えていますか?
舛添は韓国で朴に、東京五輪はアジア共同開催にしたいとか言ったスパイ知事ですよ
過去の知事が約束した事案は現知事も受け継ぐのが仕事
TBSにすら言われている枡添は政治家としての器が0ですね、おれは聞いていないから受入で気無いとかそんな事言ってたらどこの企業へ行っても無理ですね
舛添が知事である限り問題は解決しません。

119:名無しさん@1周年
15/06/09 17:20:17.24 ojC2MCcY0.net
トッカータとフーガ ニ短調の人だぬ

120:名無しさん@1周年
15/06/09 17:20:53.17 EzM8Wwe60.net
Q 東京都はそんなにたくさんのお金を負担できるの?
A 都は16年夏季五輪の招致を目指していた06~09年度の4年間に毎年約1000億円ずつ積み立て、その「開催準備基金」が約4000億円あります。
だから、猪瀬直樹(いのせなおき)知事は国際オリンピック委員会(IOC)委員に資金に余裕があることをアピールしていたのです。
禿ねずみは、あえて東京都と日本政府をいがみ合わせて、国内外に日本下げのアピールをしている、ひょっとしたら平昌opで変な画策を企てているのかも知れない。早よ辞職しろ!

121:名無しさん@1周年
15/06/09 17:21:00.36 uumwZ3BF0.net
プレゼン内容と違えば文句言われるわな

122:名無しさん@1周年
15/06/09 17:21:15.96 pehCC31h0.net
>>113
新国立本体じゃないよ
周辺の道路や土地の整備だよ

123:名無しさん@1周年
15/06/09 17:21:27.24 3bNZr7GS0.net
工事が遅れれば遅れる程
ゼネコンは見積りを引き上げてくるよ。

124:名無しさん@1周年
15/06/09 17:21:37.00 jhLXvVbV0.net
>>1
東京はいいからぴょんちゃんのことを心配してあげて

125:名無しさん@1周年
15/06/09 17:21:37.69 ecsCZSat0.net
>>6
都が独自に競技場作るなら
補助金出させないし邪魔するぞと森が数年前に宣言しているよ

126:名無しさん@1周年
15/06/09 17:22:24.61 EIluak5VO.net
スパイ知事

127:名無しさん@1周年
15/06/09 17:22:26.69 NX+nfz430.net
大体マスハゲのせい
沖縄土人みたいなゴネしてたらアカンて

128:名無しさん@1周年
15/06/09 17:22:36.25 lvlPpS9O0.net
前回の東京オリンピックの時と全然違うね
肝心の日本政府と東京都のやる気のなさが凄いよw

129:名無しさん@1周年
15/06/09 17:23:09.23 heUzr+Im0.net
もう月光です

130:名無しさん@1周年
15/06/09 17:23:25.08 QTveUvg/0.net
マルハンオリンピックなんて国民もやる気ねーし。

131:名無しさん@1周年
15/06/09 17:23:45.33 3bNZr7GS0.net
デザイン決めた時に素早くゼネコンに見積りとらせてたら
1600億で最初のデザインのものが出来てただろうに。

132:名無しさん@1周年
15/06/09 17:23:58.44 HbZGQFqQ0.net
なんでこんなくだらん問題になってんだよ
責任者出せ

133:名無しさん@1周年
15/06/09 17:24:00.61 7Y16iWEq0.net
グラグラ~ドシャッとならんようにせーや
震度7には耐えられんとあかんよ

134:名無しさん@1周年
15/06/09 17:24:01.20 lvlPpS9O0.net
韓国の平昌に配慮してやる気が出せないと見た。
自粛状態だね。

135:名無しさん@1周年
15/06/09 17:24:09.29 ecsCZSat0.net
>>29
だったら、IOCは国立競技場を会場からはずすだけ
IOCにはそれができる
森が数日前に、言うこと聞かないなら駒沢でやれよとかいう暴言かましたこともたぶんIOCには筒抜け

136:名無しさん@1周年
15/06/09 17:24:11.10 DHmUNtF70.net
悲壮やわ

137:名無しさん@1周年
15/06/09 17:24:37.61 Zs+Gi9iB0.net
6万2000人収容の大井競馬場に臨時席付け足して使えよ
金がもったいない

138:名無しさん@1周年
15/06/09 17:24:54.37 JTf93QRp0.net
返上しろよ 日本でも返上するのか、となって五輪のあり方が問い直されることだろう

139:名無しさん@1周年
15/06/09 17:24:55.40 3bNZr7GS0.net
政府も酷いが
民間も酷いよ。
共通項はどっちもテメエの今年か考えていない。
国家的威信とかより、テメエの保身か金だけ。

140:名無しさん@1周年
15/06/09 17:25:19.47 ZBP/qOgO0.net
>>7
それはもっともな話だがやると決めたからにはきちんとやらなきゃならん

141:名無しさん@1周年
15/06/09 17:25:42.34 q9cs2nsh0.net
大坂の長居使えばあ(棒読み)

142:名無しさん@1周年
15/06/09 17:26:11.26 N6g83hgx0.net
>>94
> しんきろうの利権アサリが原因
ドストライク過ぎるw

143:名無しさん@1周年
15/06/09 17:26:15.16 iAxjk6OC0.net
>>5
コメントよく見ろ
ハゲの援護射撃だぞこれ
既存施設への会場変更案を褒める一方、費用高騰でゴタゴタしてる国立競技場建て替えを批判して
「東京の素晴らしい変更に影を落とす」

要するにメイン会場もさっさと既存施設に変更しろというお怒り

144:名無しさん@1周年
15/06/09 17:26:19.38 dtN+bypk0.net
>>128
政府はまだやる気はある方だろ。
全くやる気ないのは舛添一人だ。

145:名無しさん@1周年
15/06/09 17:27:15.78 3bNZr7GS0.net
最初のデザイン、好みはあるが
凄かっただろ。
あれをそのまま作ればよかったんだよ。
きちんと進めてれば2000億で出来るはずだった。
グダグダやってるから、時間が無くなって見積りが青天井。

146:名無しさん@1周年
15/06/09 17:27:31.11 +8PO3/IP0.net
ぶっちゃけ、オリンピックがどうなろうと(開催できずにポシャっても)
何の関係もない庶民の俺はダメージを蒙らないのよね。
ほとんどの人はそうだと思う。
土建屋さんが儲かるだけで、世界にあんなオマンコ建築を晒して
日本の品位を下げたって、いいこと無いしな。

147:名無しさん@1周年
15/06/09 17:27:46.52 lvlPpS9O0.net
韓国にお付き合いして東京オリンピックも失敗しなくては、という思想なんじゃない?
日本国民には理解できないよ

148:名無しさん@1周年
15/06/09 17:27:58.38 iAxjk6OC0.net
>>144


149:名無しさん@1周年
15/06/09 17:27:59.40 Ls6wpCzw0.net
>>135
そこまで言ってたんだな。見逃してたわ
>「(今も怒っているなら)五輪の開会式は駒沢など都立体育館でやればいい」と突き放した。
URLリンク(www.nikkansports.com)
これを受けてIOCは枡添を絶賛したのか

150:名無しさん@1周年
15/06/09 17:29:12.07 bgKg0Ce/0.net
真面目な話、世界で金を出し合って、オリンピックシティーというかスポーツシティを作れよ
飛行場、港が近ければ大型船がそのまま宿泊施設になるし
ホテル、競技場、移動施設、運動研究施設を一気に都市計画をしてつくれ
少し暗い高緯度で冬のオリンピックも開催可能の場所な 普段は世界選手権でもしろ
放送時間からアメリカ大陸、土地のあるアメリカかカナダしかないだろ

151:名無しさん@1周年
15/06/09 17:29:33.98 QUYFGftl0.net
韓国人の工作コメが大半やん

152:名無しさん@1周年
15/06/09 17:30:23.25 HO+9Bacr0.net
>>147
愚民は理解せず年貢を納めてれゔぁいいんだよ
ってこれ
悪代官と越後屋の構造そのままだね

153:名無しさん@1周年
15/06/09 17:30:28.03 lvlPpS9O0.net
前回の東京オリンピックが決まった時はマスコミも凄い喜んでいたのに、今回のオリンピックが決まった時は非難する始末w
昔のマスコミは日本の活躍を素直に喜んでいたのに、いつから嫉妬深い韓国側に立った報道になってしまったのか…。

154:名無しさん@1周年
15/06/09 17:30:46.91 C9//r5y/0.net
こんな野郎に怒られるとか情けねえな

155:名無しさん@1周年
15/06/09 17:31:03.36 zhIIy0X90.net
>意思決定のスピードについて心配している
実務能力のないksってことか
天下り団体に何期待してんだ?

156:名無しさん@1周年
15/06/09 17:31:11.57 pCY4Pzif0.net
しかし、招致活動から考えたら、どのくらいの金がつぎ込まれてるのか、わからんな。何年か前、京都に行った時、新京極のアーケードに垂幕があって呆れたわ。
オリンピックのデザインもダサいし、世界中に日本の劣化を高い金かけて宣伝してるような気がしてきた。

157:名無しさん@1周年
15/06/09 17:31:57.41 DHmUNtF70.net
マスコミは、世界的に抗議運動してるから日本もしなきゃぁ(ポカーン
って感じだろw

158:名無しさん@1周年
15/06/09 17:32:07.37 HoaMQo7R0.net
平昌オリンピックの失態が霞むように
舛添がアシストしてるからな
その禿に言えや

159:名無しさん@1周年
15/06/09 17:32:21.64 lvlPpS9O0.net
マスコミが韓国目線から見た日本、で報道しているのが気になる。
だから日本の活躍を悔しそうに報道するw
特にほうすて w

160:名無しさん@1周年
15/06/09 17:32:25.15 C9//r5y/0.net
経済波及効果何十兆とか言ってるけど嘘だろ
GDP+9%成長とか言ってたアホ共だからなw

161:名無しさん@1周年
15/06/09 17:32:39.55 3MAUk8kr0.net
だって大臣が責任がはっきりしないと
テレビの前で言っちゃう国だぜ。
無理無理。
大火傷する前に
やめときな
って感じ。
MERS対策もそうだが、
国民の生命も財産も何も考えてない。
税金をどれだけむしり取れるか、
それだけだろ。

162:名無しさん@1周年
15/06/09 17:33:02.38 ywRdbW+r0.net
東京は東京でお台場にでも造ればいいじゃん
何も新国立じゃなくたっていいだろ?

163:名無しさん@1周年
15/06/09 17:33:10.53 Boa+OeK60.net
>>153
今回の五輪招致の時も、気持ち悪いぐらい喜んでたよ
五輪反対の声はほとんど聞かれなかった

164:名無しさん@1周年
15/06/09 17:33:26.57 JFT6uArS0.net
猪瀬って今何やってんの?

165:名無しさん@1周年
15/06/09 17:34:08.59 zhIIy0X90.net
>>151
後進国の社交界デビューみたいなもんやからな
トルコが適役だったと思うわ

166:名無しさん@1周年
15/06/09 17:34:18.98 lvlPpS9O0.net
なぜ日本の報道は韓国目線で報道するのか?
Mersにしても…。
中華系の報道の方が頼りになる情けない現実…。

167:名無しさん@1周年
15/06/09 17:34:44.05 FNPAjz+q0.net
「では日韓合同にしましょう!」

168:名無しさん@1周年
15/06/09 17:35:39.27 zhIIy0X90.net
>>164
>「作家[完全復活]宣言! ノンフィクション『民警』連載スタート」
コラムとか作家やな

169:名無しさん@1周年
15/06/09 17:36:27.68 DHmUNtF70.net
かばんに札が入らなかっただけで辞めさせられた猪瀬、返り咲きはあるのか?

170:名無しさん@1周年
15/06/09 17:37:34.51 W2djQqcm0.net
主な施設の建設費
ドーム球場 4~500億
過去の夏季五輪スタジアム 5~800億
スカイツリー 650億
TV局本社社屋 5~1500億
チャウシェスク宮殿 1500億
新国立競技場 1700億→3000億→2500億 ※いまここ
六本木ヒルズ 2700億
ネパール大地震被害による遺産全修復費用 3200億
ディズニーシー 3380億
NHK新社屋 3400億 ←近いうちに建造開始

171:名無しさん@1周年
15/06/09 17:37:45.07 iAxjk6OC0.net
>>145
>きちんと進めてれば2000億で出来るはずだった。
5000億もできないぞあれ
首都高と中央線をまたがる巨大歩道橋とか大江戸線突き抜ける巨大アーチとか
耐震性無視のデザインをそのままに基本設計したら本体だけで3000億以上という予想だったし
しかもコスト絞って1650億でできるように小さくしたあとに改めて精査したら
それでも2000億以上かかることがわかったから、下村が東京に500億出せと言い始めた
こんな状態で最初のデザイン通りに作ったらロンドンの10倍にかかってもおかしくない

172:名無しさん@1周年
15/06/09 17:37:50.44 9zrn/2UV0.net
IOCやFIFAが開催地のスタジムに8万人以上なんて要求するからだろ
豪華な貴賓席も設けろって言うし

173:名無しさん@1周年
15/06/09 17:38:29.59 +8PO3/IP0.net
>>167
それならいっそ、「開催できませーん」とか、丸ごとどこかに譲った方がいい。
共同開催だけは絶対にイカン。カネだけ取られて、悪辣の限りを尽くされて
犠牲ばかりで良い事無しで終わる。

174:名無しさん@1周年
15/06/09 17:39:07.05 zhIIy0X90.net
>>170
>NHK新社屋 3400億 ←近いうちに建造開始
奴隷の金で作るピラミッドだな
ブルジュハリファの2.5倍とかw

175:名無しさん@1周年
15/06/09 17:39:11.12 yhS5WPXu0.net
>>145
おい白痴、2000億円どこにある?

176:名無しさん@1周年
15/06/09 17:39:37.36 hjaVbBsm0.net
日本から金もらうことしか考えてないコジキが上から物言ってんじゃねえっての
開催取り消す意気地もないくせに
黙ってろ

177:名無しさん@1周年
15/06/09 17:41:01.15 EzM8Wwe60.net
Q 東京都はそんなにたくさんのお金を負担できるの?
A 都は16年夏季五輪の招致を目指していた06~09年度の4年間に毎年約1000億円ずつ積み立て、その「開催準備基金」が約4000億円あります。
だから、猪瀬直樹(いのせなおき)知事は国際オリンピック委員会(IOC)委員に資金に余裕があることをアピールしていたのです。
禿ねずみは、あえて東京都と日本政府

178:名無しさん@1周年
15/06/09 17:41:17.05 lvlPpS9O0.net
屋根が必要ならもうビニールハウスでいいよ
熱中症になるかもだけどw

179:名無しさん@1周年
15/06/09 17:42:04.46 iAxjk6OC0.net
>>149
森がIOCを使って禿を脅そうとしたから、IOC会長が援護射撃をしたんだろう

180:名無しさん@1周年
15/06/09 17:44:17.11 XmCnZNjq0.net
調子にのんな

181:名無しさん@1周年
15/06/09 17:44:37.66 aEeEAvQN0.net
あのバッハの末裔らしいね

182:名無しさん@1周年
15/06/09 17:46:20.48 3MAUk8kr0.net
そうして
高給取りの政官の見栄と懐を満たすためだけに
とてつもなく豪奢な国立競技場が建てられましたとさ。
その他一部のおこぼれに預かった民間を除いた多くの国民が重税に喘いでいましたとさ。
お・し・ま・い

183:名無しさん@1周年
15/06/09 17:46:26.61 pWN+xS450.net
少なくともIOCの役員席は屋根下はなしな
そのトップの会長は当然、お客様は神様ですって炎天下で土下座だよね

184:名無しさん@1周年
15/06/09 17:46:49.05 EYNQZsZE0.net
東京ビッグサイト、幕張メッセ+QVCで全て出来るだろ。
無駄遣いすんな。

185:名無しさん@1周年
15/06/09 17:47:29.15 iAxjk6OC0.net
>>182
始まる前から不正が噴出してるがな
国立競技場解体 談合疑惑を検索すれば出てくるが、JSC腐ってる

186:名無しさん@1周年
15/06/09 17:49:33.51 nIw5pjd60.net
どうせ観客からは全景が見えないんだから、どんな形でも良いのに。

187:名無しさん@1周年
15/06/09 17:52:50.24 khR4XZwH0.net
IOC会長のいうことなんか無視して日本が日本のペースでまにあわせればいいだけ
すぐ外人に脅されてビビる日本やめようよ
そもそもIOCはブラジルみろよw

188:名無しさん@1周年
15/06/09 17:53:06.34 3MAUk8kr0.net
>>185
なんだかんだと口実をつけて
消費税など税金を上げたがるわけだよな。
中国への対抗意識か
諸外国に12兆円もばら撒くらしいし。

189:名無しさん@1周年
15/06/09 17:53:16.64 0b+AQ/cR0.net
もう少し安くなんねえのかよ

190:名無しさん@1周年
15/06/09 17:53:19.68 7iW69Kgn0.net
ラグビー利権で動く森元を首にしろ
ラグビーWCの誘致が脳みそを占めている。
オリンピックは数十年後も日本人の心に残る。
ちゃんと対応すべき。
こんな大事な時に朝鮮系が都知事とは不幸だな。

191:名無しさん@1周年
15/06/09 17:54:40.87 LijWjav30.net
あのデザインを止めるだけで解決するような気がするんだけど(小並感

192:名無しさん@13周年
15/06/09 17:57:27.21 I8nDgWwv5
雅叙園 92,860,000円
グレクト 247,084,660円
ヴォルフガング 35,000,000円
D&S 50,000,000円
FUSION 望月M氏(女性) 1,352,800,000円
ライフアドバンス 14,017,000円
URLリンク(blog.m-ways.jp)

193:名無しさん@1周年
15/06/09 17:55:59.48 +8PO3/IP0.net
>>181
あのバッハと言われても
「鼻から牛乳」を作曲した人という認識しかない

194:名無しさん@1周年
15/06/09 17:58:23.74 OVZPvnQj0.net
姦国に渡す裏金なくなっちゃうからな
ハゲはろくなやついない

195:名無しさん@1周年
15/06/09 17:59:02.76 wqBO3sKX0.net
屋根? ビニールシートでいいよ

196:名無しさん@1周年
15/06/09 18:00:17.64 iAxjk6OC0.net
>>187
森がそのIOCを使って東京を脅そうとしてるがな
だからIOC会長がわざわざこんなコメントしたんだろう

197:名無しさん@1周年
15/06/09 18:01:02.87 EzM8Wwe60.net
Q 東京都はそんなにたくさんのお金を負担できるの?
A 都は16年夏季五輪の招致を目指していた06~09年度の4年間に毎年約1000億円ずつ積み立て、その「開催準備基金」が約4000億円あります。
だから、猪瀬直樹(いのせなおき)知事は国際オリンピック委員会(IOC)委員に資金に余裕があることをアピールしていたのです。
金が無いとか、税金が上がるとか、ちんぷんかんぷんな事を言う奴等は、都が積み立てた
※※※「開催準備基金」約4000億円※※※
が有ることを全然、知らないのか分かっていない!キチンと準備を進めて来たから、招致もしたし国と分担で金も出す話しで決まっていた。
招致にたずさわった全ての人達の労力、苦労を何もして来なかった、朝鮮禿ねずみが水泡に帰すつもりで邪魔立てしている。許せない!!

198:名無しさん@1周年
15/06/09 18:05:48.33 Boa+OeK60.net
>>197
東京都は他に建てる物いっぱいあるし、ただでさえ金が足りなくて
都で建てるの諦めて会場変更をしてる
国立競技場に金出す余裕なんかねーだろw

199:名無しさん@1周年
15/06/09 18:08:25.75 qCvw+VZR0.net
中止でいいじゃん

200:名無しさん@1周年
15/06/09 18:09:14.21 dtN+bypk0.net
>>198
金はあるだろ。
急に使いたくないってゴネ出しただけで。

201:名無しさん@1周年
15/06/09 18:09:41.83 4F4AdIXh0.net
オリンピックが決まった「直後」に猪瀬降ろした都民のせい
オリンピックに限って、あのタイミングは初動が混乱するのは目に見えてた

202:名無しさん@1周年
15/06/09 18:10:18.15 qxSlzba10.net
中止は開催よりも高くつく
東京都は都市博で懲りている

203:名無しさん@1周年
15/06/09 18:10:46.26 eCH2kqrR0.net
国立にある音楽学校は国立じゃないかね

204:名無しさん@1周年
15/06/09 18:11:46.91 iAxjk6OC0.net
>>198
金が足りないじゃなく、建築コストが高騰してるから予定通りにできなくなった
都内で大家やってるが2012年に建てたRCマンションは坪90万程度だったが
今年建てる予定のマンションは鉄骨で坪95万

205:名無しさん@1周年
15/06/09 18:12:04.66 erOAsB9A0.net
俺たち引きこもりが、肩を組んで競技場を覆えば写真通りになるんじゃない?
ちょっと体鍛えてくる。

206:名無しさん@1周年
15/06/09 18:12:05.19 GmzvLm330.net
>>1
利権利権で話が進まないw
少しでも多く国民の血税を吸い取りたいゴミどものせいだ
日本の恥め

207:名無しさん@1周年
15/06/09 18:12:44.72 SJUmaOje0.net
>>179 脅しの材料に使われたら不快だわな。

208:名無しさん@1周年
15/06/09 18:14:02.96 fFHBe5eLO.net
>>1
昭和生まれのバカ年寄り世代と、サヨクが支持した舛添が
足を引っ張っている悪寒がする。

209:名無しさん@1周年
15/06/09 18:14:29.38 GmzvLm330.net
>>135
う~わ

210:名無しさん@1周年
15/06/09 18:14:41.48 5PImfLeh0.net
IOCに怒られた もう外国を笑ってられないなw

211:名無しさん@1周年
15/06/09 18:15:40.08 GmzvLm330.net
>>208
支持したのは自民党なんだけど

212:名無しさん@1周年
15/06/09 18:16:51.73 UDWfpOaM0.net
明治神宮球場でいいと思うよ

213:名無しさん@1周年
15/06/09 18:17:50.66 zhIIy0X90.net
>>197
その準備金をすべて吸い上げようって見積もりちゃうの?>3500億円

214:名無しさん@1周年
15/06/09 18:18:08.87 QTveUvg/0.net
自民党はなぜか右に座っている左翼だろ(w
もはや憲法などクソくらえで右左の意味が無くなってるけど。

215:名無しさん@1周年
15/06/09 18:18:39.33 l5X0zbzG0.net
よろしい、ならば辞退だ

216:名無しさん@1周年
15/06/09 18:19:28.35 5c+ReC+S0.net
IOC会長 「新国立、早く解決を」(建前) 
IOC会長 「ガンガン無駄銭使わなきゃ日本が財政破綻しないだろうが!」(本音) 

217:名無しさん@1周年
15/06/09 18:19:48.82 MI9OqRqn0.net
隣の冬季オリンピックのみっともなさを笑える立場じゃなくなってきた
とっととどうにかしろよ
だいたいオリンピックとかわざわざやらなくてもいいのに
反対もあったのに誘致してさらに揉めてバカっぽい。迷惑だ

218:マイバッハ
15/06/09 18:21:29.65 CQqO4rzM0.net
マイバッハ

219:名無しさん@1周年
15/06/09 18:21:46.76 9zrn/2UV0.net
新国立競技場の問題に森喜朗氏「五輪やりたいと言ったのは東京都」支出求める
「東京都が(オリンピックを)やりたいといったんでしょ。
東京都が場所を全部用意するのは当たり前のことなんです。
知事が『俺は知らん』と言うのはおかしな話なんです」と森氏は語り、
東京都も支出すべきとの考え方を示した。
また、落選した2016年オリンピックの招致活動の際、
石原慎太郎元都知事と競技場について、国と都で折半すると約束していたことも明かしている。
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

森「建て替えへの道を開いたのは20年五輪ではなく19年ラグビーW杯の招致成功。
W杯に間に合わなくてもいい、という話になったらあまりにラグビーがかわいそう。」
(耕論)どうする新国立競技場 森喜朗さん、槇文彦さん、舛添要一さん:朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)

220:名無しさん@1周年
15/06/09 18:22:11.53 cX31ZK+t0.net
日本は縦割りだからね。










決定が遅くなるんだよ。

221:名無しさん@1周年
15/06/09 18:23:09.23 GmzvLm330.net
>>219
約束たって口約束なんだろ
今の知事がそれを履行する必要なんかないわ

222:名無しさん@1周年
15/06/09 18:23:35.35 iAxjk6OC0.net
>>216
既存施設使うことでコスト削減したのをIOC会長がベタ褒めしてたのに知らんのか
五輪やる都市に財政問題が出たらIOCにとってマイナスだから
見栄張らんでいいからさっさと準備しろ、は本音

223:名無しさん@1周年
15/06/09 18:23:56.70 HO+9Bacr0.net
>>213
そういうことでしょうね

224:名無しさん@1周年
15/06/09 18:25:00.91 iAxjk6OC0.net
>>219
ラグビーW杯が最初にやるならラグビー協会が金払えよボケ

225:名無しさん@1周年
15/06/09 18:25:35.65 l5X0zbzG0.net
国民の税金をつぎ込んで政治屋土建屋その他が儲ける構造
都民国民に与えられるのは渋滞と局地的な治安悪化、税金の無駄使い

226:名無しさん@1周年
15/06/09 18:25:48.07 GmzvLm330.net
>>213
いやはや恐ろしい
そりゃあ止めるわな
オリンピックのためといいながら、それをバイパスにして血税を吸い取る気か

227:名無しさん@1周年
15/06/09 18:26:27.32 PTR/3LpT0.net
森元<トウキョウトガートウキョウトガー

228:名無しさん@1周年
15/06/09 18:27:23.39 yvOx37eE0.net
地震で巨大アーチが動いて以後使えなくなった巨大廃墟が見たいのでぜひ建築してください。
ただ1000億を越える分は国税投入反対するから。

229:名無しさん@1周年
15/06/09 18:28:09.01 ytizjBZU0.net
正直に言えば済む話
貧しいから出来ませんって

230:名無しさん@1周年
15/06/09 18:30:29.92 Ls6wpCzw0.net
>>219
>また、落選した2016年オリンピックの招致活動の際、
>石原慎太郎元都知事と競技場について、国と都で折半すると約束していたことも明かしている。
そりゃ2016年招致時は「都立競技場」がメイン会場だから、都が500億円出すんでしょうが

231:名無しさん@1周年
15/06/09 18:31:49.58 YHxU6RMu0.net
小川さんの言うとおり

232:名無しさん@1周年
15/06/09 18:32:01.47 Ls6wpCzw0.net
>>219
ここまで東京都をボロクソに言いIOCに喧嘩売ってる森元が
東京五輪組織委の会長である不思議

233:名無しさん@1周年
15/06/09 18:32:55.62 koSg6y6y0.net
森元得意の英会話で切り抜けられる

234:名無しさん@1周年
15/06/09 18:33:05.97 IrYD4g9k0.net
>>226
税金に巣食うダニが自民や土建に多いからなぁ

235:名無しさん@1周年
15/06/09 18:33:42.66 4gvt9QkL0.net
> 我々は建設の中身の問題ではなく、意思決定のスピードについて心配している
ほんこれ
国民から見えない事情を抱えすぎなんだよこいつら

236:名無しさん@1周年
15/06/09 18:33:43.63 T+7nbIsa0.net
ベートーベンの言うことなら聞くが

237:名無しさん@1周年
15/06/09 18:33:47.12 WtRVpN9v0.net
ハゲが、その分を韓国に注ぎ込む気でいるのだからw

238:名無しさん@1周年
15/06/09 18:35:04.14 koSg6y6y0.net
「都が500億円出す」という話
猪瀬は承知してたのか?

239:名無しさん@1周年
15/06/09 18:36:26.54 a6aD4OKc0.net
森元が言っている国立改修費用は実際にはラグビーワールドカップの赤字300億と釜石ラグビー場150億、花園ラグビー場を始めとしたラグビー場の改修費用に使われる。
もともと2019年はラグビーワールドカップではなく女子サッカーワールドカップ招致に動いていたのを森元がラグビーワールドカップを招致するからと潰した。

240:名無しさん@1周年
15/06/09 18:36:44.34 iAxjk6OC0.net
>>230
そこをごまかすよな森
本来なら「東京が五輪用の会場を作るなら国が半分出そう」
という話を国立競技場建て替えにすり替えた
詐欺師の手口だろうこれ

241:名無しさん@1周年
15/06/09 18:37:08.45 Q9qla+VZ0.net
バッハより、ヴェートベン。

242:名無しさん@1周年
15/06/09 18:43:01.61 aR+moM6t0.net
>>238
口約束で動かせる金額じゃないのだから、同意していたら覚書の
一つぐらい出てくるだろ。
それがない以上、合意はなかったと考えるしかない。
森元は、社会人としての常識が無いよ。

243:名無しさん@1周年
15/06/09 18:43:11.56 tcuBPZrJ0.net
その前に開催できるかすら怪しい奴らがいるんだがそっちはいいのかよ

244:名無しさん@1周年
15/06/09 18:49:10.10 5BxtXT0/0.net
>>238
URLリンク(twitter.com)
>週刊文春に新国立競技場のコメント。
>当時下村大臣に競技場本体への500億円の負担はできないと言いました。
>ただし「総工費に含まれる周辺整備費のうち、
>都民の便益となるインフラなどの整備費は負担する考えがあり、
>その場合は設計内容などを精査する専門機関の設置が必要です」と。

245:名無しさん@1周年
15/06/09 18:51:39.47 koSg6y6y0.net
>>242
そうなのか。
石原が死ぬ前になんとかしないとな

246:名無しさん@1周年
15/06/09 18:53:08.26 A1e7D2It0.net
ラグビーはいいよ。どうせ間に合わん。

247:名無しさん@1周年
15/06/09 18:54:02.91 ecsCZSat0.net
>>219
>森「建て替えへの道を開いたのは20年五輪ではなく19年ラグビーW杯の招致成功」
とうとう自分が国立建て替え計画の黒幕だと白状したのか
民主党がどうとか言ってた連中はなんだったのか

248:名無しさん@1周年
15/06/09 18:54:56.48 QTveUvg/0.net
>>247
よく訓練されたサポーターじゃねぇか(w

249:ネトサポハンター
15/06/09 19:06:06.18 Vg1Zl8nS0.net
一方、離島防衛にこれと言って寄与しないオスプレイ17機
         3600億円

        一機212億円

250:名無しさん@1周年
15/06/09 19:09:12.81 38Vu1/3k0.net
分かっていると思うが、国は【500億円程の分担】を東京都の五輪開催準備基金4000億円の中から、頼むと言ってるんだよな。
ところで、朝鮮禿ねずみは、東京都で五輪用に基金創設で蓄えた
【東京の五輪開催準備金から⇒韓国平昌冬季五輪に】
幾ら回すつもりなんだよ?都民は朝鮮禿ねずみにもっと怒れよ!

251:名無しさん@1周年
15/06/09 19:09:18.90 2Fo9jX9v0.net
>>53
鼻から牛乳

252:名無しさん@1周年
15/06/09 19:12:01.85 9h1HP4c40.net
.
舛添は東京知事か? 
子供のように誇大パホーマンスしてワザと遅らせているようだね
,

253:名無しさん@1周年
15/06/09 19:13:35.31 cJu04RcmO.net
マスゾエなんぞを公認した自民党の責任。

254:名無しさん@1周年
15/06/09 19:14:15.87 9h1HP4c40.net
マスゾエなんぞを公認した民主党の責任。

255:名無しさん@1周年
15/06/09 19:14:55.84 yvQ/woGX0.net
舛添やばい気がしてきた。韓国との競技のすり替えとか本気でやりそう・・・

256:名無しさん@1周年
15/06/09 19:15:01.18 doEkuWo60.net
誰も聞こえてないフリw
当たり前w

257:名無しさん@1周年
15/06/09 19:15:12.14 wLANsvFT0.net
G線上のアリア by バッハ会長

258:名無しさん@1周年
15/06/09 19:16:36.11 K7Lhi2U80.net
三倍見積りだもんね  予算どおりで実行できなくて当然だよ
土建屋にありえない約束をしちまった、森元が慌てたってもう手遅れ
IOCも、FIFAの裏金問題がオリンピックにも波及しかねず、強く出られない
ぶっちゃけ、政治家に払ったワイロは泣き寝入りさせて、新しく低予算案を出して白紙から入札すべき

259:名無しさん@1周年
15/06/09 19:17:08.78 fJhdiaYs0.net
こんな無駄な競技場はない。
今からでも、設計変更でシンプルな競技場で充分。
あんな馬鹿でかい競技場に決めた、無能な役人全員クビにしろ。

260:名無しさん@1周年
15/06/09 19:19:27.96 VKW3PyEm0.net
責任者が責任取らないシステムで責任者が問題解決能力のない無能ではどうにもならない
税金吸って膨らむだけのスライムを組織の頭に据えるなよ

261:名無しさん@1周年
15/06/09 19:20:01.50 doEkuWo60.net
「ただの祭り、当然イケイケや」せいぜいこのくらいの頭

262:名無しさん@1周年
15/06/09 19:20:29.61 wBhX6K4k0.net
500億なら都が計画立案に参加したほうがよかったな。
都営住宅や明治公園をぶっ潰して土地だしてるわけだし

263:名無しさん@1周年
15/06/09 19:21:22.65 l8kwX2RI0.net
マスゾエという馬鹿を都知事にした都民の責任

264:名無しさん@1周年
15/06/09 19:21:28.90 K7Lhi2U80.net
どうしてもアーチを作りたいのなら、メガフロートがいいよ
 土建屋に金が落ちず、西日本の造船所がフル稼働する
あの巨大ア-チ部品を、都内でトラック輸送可能なサイズにして、いちいち運ぶか?
建設費の大半は輸送費!
その大半が、最後の10キロ=トラック輸送 と 最後の10m=人手

265:名無しさん@1周年
15/06/09 19:22:14.71 KxzS5yhG0.net
人間の屑のバッハにいわれたくない。

266:名無しさん@1周年
15/06/09 19:22:17.07 doEkuWo60.net
もうぶっ壊しちゃったからあとには引かせねえよ!イエーイ!なんでもいいからさっさと予算よこせwwww
こんなとこ

267:名無しさん@1周年
15/06/09 19:22:45.31 l8kwX2RI0.net
アーチ部分は発砲スチロールでいいじゃん

268:名無しさん@1周年
15/06/09 19:22:58.01 eiSwWJhq0.net
下村が責任とって辞めて、その代わり競技場の設計を変更すれば良い。

269:名無しさん@1周年
15/06/09 19:23:28.89 rxNCgp/r0.net
都が500億円でお台場に作ればいいんじゃない
国立競技場は勝手に作らせとけ

270:名無しさん@1周年
15/06/09 19:24:17.17 HO+9Bacr0.net
次の世代に借金を!
でスローガンとしよう

271:名無しさん@1周年
15/06/09 19:25:05.39 oHkngJfJ0.net
東京ドームしかないだろ

272:名無しさん@1周年
15/06/09 19:25:39.65 K7Lhi2U80.net
森元が何を言っても、無い袖は振れない  IOCだって自分の金は無い
結局、金を出す奴が強いんだよ
旧国立を取り壊して、もう後に引けないと甘い考えだったようだが、
土地ではなく、海へ引いてしまえば、安く建設する手段なぞいくらでもある

273:名無しさん@1周年
15/06/09 19:26:53.57 wZtx+KIg0.net
韓国のこと笑えねーじゃん

274:名無しさん@1周年
15/06/09 19:27:14.02 wBhX6K4k0.net
そもそも組織委員会の森さんは国側の代表も兼ねてるようなもんだろうし
>組織委も政府と東京都の関係改善に協力するよう頼んだ
みたいなのも変な話だわ。厳密には国の代表ではないけどさ

275:名無しさん@1周年
15/06/09 19:27:16.55 c8Vv4E8L0.net
イクラ食べたい

276:名無しさん@1周年
15/06/09 19:27:20.12 N6oqrTQx0.net
ちょっと古い頭かも知れんが、なんで日本人建築家に設計させなかったんだ。

277:名無しさん@1周年
15/06/09 19:28:06.58 ppbtkbQI0.net
オリンピックがこんなに金にまみれてるのはおかしいだろ
次から、原っぱに線でもひいてやるべき

278:名無しさん@1周年
15/06/09 19:28:24.89 cFbomKb70.net
>>273
韓国は笑えないとこまできてるからな。

279:名無しさん@1周年
15/06/09 19:30:41.36 zlYlYygv0.net
もうオリンピックとか言う形だけの祭典から脱却すべきだよ。
スポーツの振興とはかけ離れすぎている。
糞みたいなイベントに踊らされている姿は真に滑稽だ。

280:名無しさん@1周年
15/06/09 19:36:45.44 K7Lhi2U80.net
>>276
IOCがテレビ放映のスケジュールを重視し、
確実に興行できる屋根つき陸上競技場の案を出した、東京開催に飛びついたからさ
東京としては、IOCが喜ぶ案を提示しすぎて、予算が水ぶくれしてしまった
(しかも政治家の介入で、三倍見積りになってしまった)

281:名無しさん@1周年
15/06/09 19:41:10.84 bnDNO3t30.net
今度は、法律つくって、東京都に金出させようとか、
百戦錬磨のプロ市民がよってたかって行政訴訟始めて、
ますます収集つかなくなるだろー。何考えてんだか。www

282:名無しさん@1周年
15/06/09 19:42:24.23 VVK/DF5Y0.net
金もないのに無理やり誘致するからこういう恥ずかしいことに

283:名無しさん@1周年
15/06/09 19:43:14.80 clMmDS8j0.net
500億ぐらい都民が寄付しろよ。

284:名無しさん@1周年
15/06/09 19:43:52.98 PU4KyTA00.net
下村が無能だから更迭しないと解決しないな
日和見野郎に行事の責任者は務まらないよ
ズバッと切り棄てるリーダーシップがないと
下村は接待されまくってそうでもう無理
顔に締まりが微塵もない
なんでいつも会見でニヤけてんだか

285:名無しさん@1周年
15/06/09 19:44:44.50 DH3QFKqJ0.net
FIFAのつぎはIOCのスキャンダル

286:名無しさん@1周年
15/06/09 19:45:04.43 r9p80l0c0.net
これ文科省と東京都のどっちが悪いんだ?

287:名無しさん@1周年
15/06/09 19:45:47.42 SpI0NqaC0.net
新国立競技場の問題に森喜朗氏「五輪やりたいと言ったのは東京都」支出求める
「東京都が(オリンピックを)やりたいといったんでしょ。
東京都が場所を全部用意するのは当たり前のことなんです。
知事が『俺は知らん』と言うのはおかしな話なんです」と森氏は語り、
東京都も支出すべきとの考え方を示した。
また、落選した2016年オリンピックの招致活動の際、
石原慎太郎元都知事と競技場について、国と都で折半すると約束していたことも明かしている。
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

288:名無しさん@1周年
15/06/09 19:46:09.04 T+YJ0AK40.net
ラグビーやめたら1500億は浮く

289:名無しさん@1周年
15/06/09 19:46:18.06 g8g4UE030.net
五輪の時には屋根無し
五輪終わってから屋根つける
政府の方針は決まってるんでしょ?

290:名無しさん@1周年
15/06/09 19:47:38.40 Vv2vwEqg0.net
今回の騒動も全ては体育会系DQNの不始末が原因です

体育会系文化は現代社会における人権侵害などの非人道的文化の元凶なのです

体育会系人間は犯罪者予備軍なのです

一般常識が欠落した体育会系人間を評価するのはもう辞めましょう

体育会系文化は日本社会を蝕む毒なのです

皆さんの力で体育会系DQNを排斥し 日本を変えていきましょう

291:名無しさん@1周年
15/06/09 19:48:15.71 u2IdoUBP0.net
都行政と都民がクソ過ぎ
政府の問題じゃない

292:名無しさん@1周年
15/06/09 19:50:16.24 CtLe4XVa0.net
文科省が、安藤忠雄に触れ回された結果ですよね。

293:名無しさん@1周年
15/06/09 19:51:13.42 nUNO194oO.net
舛添は成り済ましチョンだからなぁ

294:名無しさん@1周年
15/06/09 19:51:48.76 bnDNO3t30.net
>日本政府の問題だ。
今、安保法案のドタバタでそれどころじゃないんだよ。空気読めよ。www

295:名無しさん@1周年
15/06/09 19:53:12.77 bnDNO3t30.net
>「五輪やりたいと言ったのは東京都」
じゃあ、五輪やめます、って等京都が言っちゃったらどうすんのよ?www

296:名無しさん@1周年
15/06/09 19:53:31.35 SpI0NqaC0.net
819 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 投稿日:2015/06/09(火) 19:46:20.62 ID:BcVCGzKB0 (PC)
この問題の元凶はどう見ても森元だよ
今日の朝刊に舛添、槇、森元のインタビュー記事が出てたが
森元のバカときたら「経済大国日本の2度目の夏季五輪にふさわしいものが必要
3、4千億かかっても立派なものを造る。それだけのプライドが有っていいと思う」
老害以外の何物でもないわ

297:名無しさん@1周年
15/06/09 19:53:50.37 g8g4UE030.net
当事者同士の話だから納得行かないも別に構やしないが
メイン会場は都立の味の素スタジアムに変更するとか、代替もちゃんと用意して言わないと
お前が悪い俺は悪く無いばかりで、何にも進んで無い事に対しての指摘でしょ?これ

298:名無しさん@1周年
15/06/09 19:57:16.01 xBaBo3L80.net
>>272
そうだ!お台場に建てればいい!
亀なんだし

299:名無しさん@1周年
15/06/09 19:58:03.81 C9//r5y/0.net
言っとくけど今出てる完成予想図はザハデザインじゃねえからな。
ザハ案は日本の技術と予算じゃ絶対不可能だから設計会社4社が
弄くり回してパース書いてザハにこれでいいだろ、なっ!!って
無理矢理通したやつな。
まあ、それすら無理そうってのが現状な。

300:名無しさん@1周年
15/06/09 19:59:32.16 u9Jzy9HT0.net
政治の問題ではないと思うがねw
文部科学省は禿げ都知事を無視して
見切り発車したけど、原因はこれかね?
禿げ都知事が黙っているとは思えない
建設費の細かい積算はこれからだよ
恐らく現行の倍になるだろうね
全てが動き出してからでは建設費の
節約など不可能だよ
まして設計変更はあり得ない
爽やかな見切り発車だけど、安全性
は大丈夫なのかな?
誰も考えてないかww

301:名無しさん@1周年
15/06/09 20:01:23.51 g8g4UE030.net
仮にカルト大臣を変えたところで、政府の方針は変わらんでしょ?
そもそも安倍がカルト大臣を更迭することがほぼありえないわけだし

302:名無しさん@1周年
15/06/09 20:01:59.16 sGvxg0ZW0.net
安倍チョンのせいだな

303:名無しさん@1周年
15/06/09 20:05:11.21 2JGwh7cX0.net
>>1
新国立つくって、建築業界が支持母体の自民党はウハウハww・・・のつもりだったのにねw
人の金ばかりあてにしてるからこーなる。
ま、もともとは、第二次関東大震災で壊滅した東京に
税金で建築しまくる計画だったんだけどねw
2011年に思ったほど震災が続かなかったからねえw
ホント、自民は皮算用ばかりのバカばっかw

304:名無しさん@1周年
15/06/09 20:06:52.97 RewHZwwm0.net
政府かんけーねーじゃんw
東京都とJOCの問題じゃんw
くだらないことに国民の血税を使うんじゃねーよ。
都民で何とかしろ。

305:名無しさん@1周年
15/06/09 20:07:30.46 clMmDS8j0.net
あれだけ高層ビル建てまくって地下鉄やリニア引きまくってる中国ですら、
スタジアムは1000億行ってないのに、今の日本で3000億とか無理に決まってるだろうに

306:名無しさん@1周年
15/06/09 20:08:12.92 IzwZK8oG0.net
元のままで補強だけすれば良かった

307:名無しさん@1周年
15/06/09 20:08:42.71 0he0XOcr0.net
舛添を早くリコール

308:名無しさん@1周年
15/06/09 20:11:11.51 FFi66Gm60.net
安倍ちゃん、韓国みたいなトラブルヤメテくれよ。
恥ずかしいわ

309:名無しさん@1周年
15/06/09 20:11:35.17 +tYNGCKl0.net
おいおい、平昌をバカにしてたら東京が怒られたでござるw

310:名無しさん@1周年
15/06/09 20:12:16.84 g8g4UE030.net
【新国立設計】「計画変更まだ間に合う」 舛添都知事 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

311:名無しさん@1周年
15/06/09 20:12:41.38 pBo9AeOU0.net
多摩川の河川敷でやれって
スポーツをやるのに立派な競技場なんて必要ないんだよ

312:名無しさん@1周年
15/06/09 20:13:39.33 vTjUpK1c0.net
えっ、ヒラマサの話じゃないのか?!

313:名無しさん@1周年
15/06/09 20:18:43.93 PSbOLr/t0.net
バッハ、怒りのヅラ投げ出るか?

314:名無しさん@1周年
15/06/09 20:22:41.07 j7NYsu8I0.net
>>296
自分のメンツのために国民の血税を使いまくる
バカ王の特徴です

315:名無しさん@1周年
15/06/09 20:25:05.92 EEMnBt8D0.net
禿が一人で騒いでただけだろ

316:名無しさん@1周年
15/06/09 20:26:39.65 UDPACTdvO.net
>>1
左翼が騒いで困ってます(苦笑)

317:名無しさん@1周年
15/06/09 20:28:55.51 pxJuafue0.net
安部ちゃんは汚染水はコントロールされてるって言ったよね

318:名無しさん@1周年
15/06/09 20:31:56.20 h6UoTEih0.net
国立なのに屋根無しとか国の程度が知れる
国を代表する競技場が屋根無しwww

319:名無しさん@1周年
15/06/09 20:33:28.12 g8g4UE030.net
>>318
サブトラックも無いし

320:名無しさん@1周年
15/06/09 20:35:35.10 Mqeq8Aoq0.net
森元がラグビー協会の都合でモノ言って引っ掻き回しとるんだろ。

321:名無しさん@1周年
15/06/09 20:37:50.66 Mqeq8Aoq0.net
この件だけは、見直す最後のチャンスと言って、都の支出も抑えようとしているハゲを支持だな。
それ以外は支持でけん知事やが。

322:名無しさん@1周年
15/06/09 20:39:25.93 K7Lhi2U80.net
>>298
お台場のメガフロートに建設した『オリンピック号』は外国へも移送できるんだよ

323:名無しさん@1周年
15/06/09 20:39:49.70 BnUB1zGMO.net
ラグビーに先に使うっていうんだから、オリンピックのための会場じゃなくて、
ラグビーのための会場だろ

324:名無しさん@1周年
15/06/09 20:41:26.38 K7Lhi2U80.net
>>318
世界的に、陸上競技場は屋根なしが大半だよ
テレビの放映権を高く売りたいIOC国際オリンピック委員会は、
確実に放送できる『屋内開催』に飛びついたのさ    これがこのざまである

325:名無しさん@1周年
15/06/09 20:41:32.39 NtVVnVNT0.net
今回の五輪って政府保証してたっけ?

326:名無しさん@1周年
15/06/09 20:44:22.12 8Z1/NXUQ0.net
アジアのビジネスで信じてはいけないこと
日本人の、「できません」。
韓国人の、「できます」。
中国人の、「できました」。

327:名無しさん@1周年
15/06/09 20:50:18.08 t/XIPXYH0.net
日本人としてむちゃくちゃ恥ずかしいな
お隣の平昌五輪叩きまくってた連中息してんの?
競技の場所もコロコロ変えるわメインスタジアムの建設不安でIOCから怒られるわ
やってることは東京のほうがはるかにヒドいし
しかも禁煙条例すら制定出来ないってよくもまあ立候補したもんだわ

328:名無しさん@1周年
15/06/09 20:56:04.19 0qxEKIHt0.net
屋内にしたら、オリンピック記録や世界記録も屋内記録になってしまうのかな?

329:名無しさん@1周年
15/06/09 20:59:09.12 OzqZuUpL0.net
下村だっていつまでも文部科学大臣をやってるわけないからな
今逃げ切れば安泰安泰
姑息な政治屋だ
猪瀬はうまく逃げたな

330:名無しさん@1周年
15/06/09 21:01:20.16 y8fcn4pM0.net
バッハが怒ってるお

331:名無しさん@1周年
15/06/09 21:02:25.74 0S7S/GLC0.net
恥さらしとしか言いようがないな・・・・・。

332:名無しさん@1周年
15/06/09 21:12:09.31 6TK+Bl7Z0.net
大分スタジアム・ビッグアイ(大分銀行ドーム)の
でかいバージョンの競技場になるってことか?

333:名無しさん@1周年
15/06/09 21:13:14.45 GxfC4rs00.net
IOC「なんでもいいから、はよ」
JSC「オマンコ型の屋根付きでなきゃ、やだ」
下村「屋根は後回しでオマンコ型、東京都は500億な」
ハゲ「500億あれば贅沢外遊100回できるし、誰が出すかい」
森元「とにかく豪華に、な」
槇「こんな糞みたいなオマンコ型、やめい」
IOC「なんでもいいから、責任者、はよ」
JSC、下村、ハゲ、森元、槇「責任者?」

334:名無しさん@1周年
15/06/09 21:16:21.58 p9IPJboe0.net
桝添はIOCから絶大の信頼を得てるな
森元は最低の評価だな

335:名無しさん@1周年
15/06/09 21:17:06.17 HO+9Bacr0.net
>>333
なんでもいいからじゃなくて
国民に窮乏を強いるのはよせ言われてるみたいよ

336:名無しさん@1周年
15/06/09 21:17:21.26 FFi66Gm60.net
>>316
はいはい、左翼 左翼 笑

337:名無しさん@1周年
15/06/09 21:19:00.09 FFi66Gm60.net
>>327
禁煙条例は、区単位で違うだっけ?

338:名無しさん@1周年
15/06/09 21:20:29.40 FFi66Gm60.net
怒りのバッハ、パイプオルガン投げ倒す

339:名無しさん@1周年
15/06/09 21:20:50.32 oxwfkvnj0.net
>>333
笑えないなぁ
森元か?下村か?

340:名無しさん@1周年
15/06/09 21:21:45.56 b6zmLQ9g0.net
あんなに海外にバラまく金あんなら、競技場1っこに回せよw (´・ω・`) 国家の威信なんたらなんでしょ?

341:名無しさん@1周年
15/06/09 21:21:48.20 GxfC4rs00.net
>>335
えー、IOCが日本国民の心配してくれてんのか

342:名無しさん@1周年
15/06/09 21:21:48.50 2wk1aI770.net
日本政府「いや東京都の問題だ」

343:名無しさん@1周年
15/06/09 21:22:07.94 wQ0yr1BM0.net
>>1
IOCの内情も調べてみよう。
叩けばホコリが出るだろう。

344:名無しさん@1周年
15/06/09 21:22:34.59 amU3Xq1m0.net
安倍ちゃん怒りの脱糞キター!

345:名無しさん@1周年
15/06/09 21:22:40.17 9h1HP4c40.net
舛添は最低の知事だな こんなアホ知事をよく東京都民は出したものだな

346:名無しさん@1周年
15/06/09 21:23:13.02 mMLpCHxb0.net
>>1
賄賂まみれのIOCが偉そうに命令すんじゃねーわ。

347:名無しさん@1周年
15/06/09 21:23:15.24 b6zmLQ9g0.net
消費税15%の口実に・・・ (;・`ω・´)
 

348:ワム
15/06/09 21:24:55.48 N+YLfhz70.net
バッハは日本で言うところの小川さんです。

349:名無しさん@1周年
15/06/09 21:25:01.26 mMLpCHxb0.net
>>343
お、気が合うね。
しかもこいつ、ドイツ人だしな。
ドイツって海外で賄賂送っても受け取っても罰せられないらしいよ。
だから海外で賄賂使うのが伝統なんだってさ。

350:名無しさん@1周年
15/06/09 21:25:26.20 WnOYmbUn0.net
まぁこの無様さを見たら政府でもどこでもいいから統率力を持って
進めてもらいたいと言いたくもなるわな、ぶっちゃけてぐだぐだである
で,パッと見よくわからんのだが現状では誰が統率してるの?森かハゲか政府か?

351:名無しさん@1周年
15/06/09 21:27:57.11 mMLpCHxb0.net
森って国会議員引退して、今はただの人の癖して税金の無駄遣いしようと
あれこれ言い過ぎなんだよ。
みんな白けて萎えてる現状どうすんだよ、バカ。

352:名無しさん@1周年
15/06/09 21:28:32.48 9h1HP4c40.net
禿げが極悪人だね 最初からソッポ向いてるもんね これじゃ東京オリンピックは失敗だね やめときな

353:名無しさん@1周年
15/06/09 21:29:09.46 ywRdbW+r0.net
>>328
そうらしいから屋根塞いだらダメなんだってさ

354:名無しさん@1周年
15/06/09 21:30:00.22 HO+9Bacr0.net
>>350
JSCの会長と文科相がムキになって強行を決めた段階らしい

355:名無しさん@1周年
15/06/09 21:30:50.69 IW2n5qXo0.net
体育バカが調子に乗って政治に口をだすからこうなる
スポーツマン(笑)は、馬鹿なんだから黙って筋トレだけやってろw

356:名無しさん@1周年
15/06/09 21:31:12.27 g8g4UE030.net
新国立競技場 「責任の所在不明確が問題」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3r.nhk.or.jp)
「全体的な責任者というのがはっきりわからないまま来てしまったところもあるのではないか。工期に間に合わないかもしれないと報告が来たのはことし4月なので、もうちょっと早く報告があればもっといろんな柔軟な見直しというのもあり得たのではないかと思う」
「国際的な信用を失墜させることなく、まだ4年あるので、十分、間に合うように対処する」

357:名無しさん@1周年
15/06/09 21:32:01.97 mMLpCHxb0.net
>>354
JSCの会長の河野一郎って森の腰ぎんちゃくだろ?
たかが医者上がりが建築の事なんか知る訳ねーわ。

358:名無しさん@1周年
15/06/09 21:32:14.51 9h1HP4c40.net
舛添がオオバカだな 皆しっかりしろや

359:名無しさん@1周年
15/06/09 21:33:18.16 Sbl7+CuE0.net
>>356
ラグビーwcを味スタでやれば残り5年なのにな

360:名無しさん@1周年
15/06/09 21:33:17.91 zEGplKVY0.net
一国の政府に文句言えるほどつけあがってんのか。

361:名無しさん@1周年
15/06/09 21:33:51.45 KlcrcKViO.net
何で都民は誘致なんかしたの?

362:名無しさん@1周年
15/06/09 21:34:24.31 mMLpCHxb0.net
>>360
な。
どうせ日本人が借金で苦しんでも自分には関係無いからって
めちゃくちゃ無責任は発言してるよ、コイツよ。

363:名無しさん@1周年
15/06/09 21:34:30.86 RnzGzp580.net
こちとら税金争奪戦というオリンピック目玉競技の真っ最中だからな
皆んなスポーツの祭典なんて眼中にないぜ
オリンピックってのはゼネコンが主役だって事を忘れてもらっちゃ困る

364:名無しさん@1周年
15/06/09 21:36:49.32 bnDNO3t30.net
>政府の問題
政府は、
安保法案、年金情報流出、マイナンバー、と忙しくて、
オリンピックどころじゃないんだよ。w

365:名無しさん@1周年
15/06/09 21:38:56.43 lJe2wGAk0.net
下村というバカ大臣が責任回避でするために裏でこすいことばっかしてる
見苦しい

366:名無しさん@1周年
15/06/09 21:40:21.15 cH2TjqSn0.net
邪魔してるのはハゲだろ

367:名無しさん@1周年
15/06/09 21:40:39.18 85gWtBLo0.net
その2年も前に起こる災難の方は解決したのか?
国立はあのままで良かったのにな。
ソチの会場は今、ゴーストタウンになってんぞ
URLリンク(newclassic.jp)

368:名無しさん@1周年
15/06/09 21:41:14.51 4AkUZJo50.net
>>364
それより福一に注力しないといけないんじゃないの?

369:名無しさん@1周年
15/06/09 21:42:28.31 j5wy6BQO0.net
中国や朝鮮がIOCに圧力かけて安倍批判させたんだろ
IOCとかチョンだから相手にするな

370:名無しさん@1周年
15/06/09 21:44:09.77 qa9OHqTA0.net
一番やらかしたのは日建設計

371:名無しさん@1周年
15/06/09 21:45:19.12 p+H0K6qE0.net
自民の馬鹿が禿添えなんてチョンを都知事に推薦したからだろ?
茨城、埼玉を東京都にして今ある競技場でやれば只でできるぞ!
禿添えが東京都の資金をチョンに寄付しないように監視しろ!

372:名無しさん@1周年
15/06/09 21:46:36.63 HABcu2QP0.net
どうしてもっていうんだったらポカリスエットスタジアム使わせてやんよ!

373:名無しさん@1周年
15/06/09 21:48:31.71 JC5gT7Ee0.net
今度の東京オリンピックは既存の施設を利用して
お金のかからないコンパクトなオリンピックなんですよ

374:名無しさん@1周年
15/06/09 21:50:04.98 Y1EZuCOQ0.net
日産スタジアムで十分。

375:名無しさん@1周年
15/06/09 21:51:26.14 8HYjOZRa0.net
ID:yTSl2w1z0
消えろ

376:名無しさん@1周年
15/06/09 21:54:17.47 UQ84i/iC0.net
れっつごーふぃーふぁ!れっつごーふぃーふぁ!せんきゅう!!


え、ちがうの?

377:名無しさん@1周年
15/06/09 21:55:20.80 kslqJzwt0.net
五輪の開催権を返上する

378:名無しさん@1周年
15/06/09 21:55:25.84 GG3Jl0yO0.net
すごすぎて建築できない建築家【ザハ・ハディド】
どんな建築家だよ

379:名無しさん@1周年
15/06/09 21:55:35.82 uZtVrEX20.net
600億円で建てたロンドンの入場料が2万5千円~25万円。
3000億円で建てたら、入場料はざっくり10万超え。VIPシートは百万超え。
2週間のアマチュアのスポーツ祭典に3000億円。
採算取れるはずがないw
サッカースタジアムにする?無理よ。
陸上競技場との兼用スタジアムはフィールドまでの距離が遠すぎでどの国もとん挫してる。
しかも新国立はさらに観客席とフィールドの距離が増す。
さらに、Jリーグの1試合あたりの平均入場者は6000人を割り込んでる。J1に限定しても1万5千人。
この数字も大本営発表で実際はもっと少ない。この人数で8万人のスタジアム。みじめすぎw
客席からフィールドは遥か彼方。迫力ゼロ。無理w

380:名無しさん@1周年
15/06/09 21:56:13.91 GiCfHxnF0.net
IOC「うちらは関係ねえよ、てめえらでやれ」
日本「3000億かあ、国と東京で5:1でどうだ?」
東京「東京で五輪が開催されればいい、金を出す気はないからな」
ゼネコン「もっともっと金よこせ、もっともっともっと金をよこせ」
建築家「もっともっと金を貰わないと作る気にならないそうですよ」
元首相「税金をいっぱい使って立派なハコモノ作ろうよ!」
現首相「この戦争はボクの好きなドンパチじゃない」

381:名無しさん@1周年
15/06/09 21:58:42.73 B0v8S6qg0.net
怒りの管弦楽組曲!

382:名無しさん@1周年
15/06/09 22:00:40.40 cXli0wcT0.net
こんなもん大増税で毟り取られるだけと分かってるから
トンズラ予定の一部の利権屋以外は誰も喜ばないw

383:名無しさん@1周年
15/06/09 22:01:43.35 PH3XnTVH0.net
本当に新国立やめて現在ある競技場を改造すりゃいい

384:名無しさん@1周年
15/06/09 22:14:02.77 6TK+Bl7Z0.net
>>374
横酷はうなたれ丼のトラウマがあるんだわ・・・
まぁ、買った俺も悪いんだけどなw

385:名無しさん@1周年
15/06/09 22:36:12.32 fKER4Z390.net
作曲家かよ!

386:名無しさん@1周年
15/06/09 22:43:18.63 nVuzmKmz0.net
バッハの野郎のせいでオリンピックに
野球が復活しそうでマスコミはその話題ばかり。
借金まみれになる新国立なんか要らない。
東京なんかに決まらなきゃ良かった。

387:名無しさん@1周年
15/06/09 22:46:08.77 1aH4+msE0.net
偉そうにしやがって
ええいっ、ヘンデルを呼べっ!

388:名無しさん@1周年
15/06/09 22:46:30.91 0nU6Xn3n0.net
バッハさん、もっと他に最優先事項があるんじゃないですか?
夏季より、冬季のほう心配しないとw

389:名無しさん@1周年
15/06/09 22:47:58.69 vU4Z3LSZ0.net
開催地返上 これしかないよ まだ間に合う

390:名無しさん@1周年
15/06/09 22:49:22.41 pA9K3fIG0.net
政府は十分すぎる予算確保してるのにそれでも足りないとか言う馬鹿な話だろ
他国の会場の倍の予算で足りないとか意味不明なんだけど

391:名無しさん@1周年
15/06/09 22:51:49.30 gpLibD0Z0.net
カルト下村が仕切ってる限りダメだろ

392:名無しさん@1周年
15/06/09 22:52:10.89 pswLXTo10.net
今日のバッハマンは凄かった

393:名無しさん@1周年
15/06/09 22:56:16.35 AWlbVMNs0.net
IOCの体質だろ
FIFAみたく裏金調査しろ

394:名無しさん@1周年
15/06/09 22:58:30.54 h6UoTEih0.net
国立なんだから政府がやるべき
どの道、老朽化とトイレの無理が来てたんだから建て替えは必須だった
その他の競技場の面倒負担を都に押し付ければいいんだから

395:名無しさん@1周年
15/06/09 22:58:50.00 W505raLF0.net
少なくとも、この新国立競技場は50年は赤字を垂れ流しつづけるわけだが、
誰が責任とってくれんだ?w
年10億の赤字としても、50年で500億円の血税投入w

396:名無しさん@1周年
15/06/09 22:59:19.05 bukO60xc0.net
いえ ただ単に 招致したトンキンの問題だ

397:名無しさん@1周年
15/06/09 23:00:07.13 9h1HP4c40.net
ハゲが最も悪いな こんなアホが都知事だってさ 悲しいね

398:名無しさん@1周年
15/06/09 23:04:15.00 1/VBPTMn0.net
バッハマン

399:名無しさん@1周年
15/06/09 23:05:38.12 0he0XOcr0.net
舛添が外遊し過ぎて資金不足

400:名無しさん@1周年
15/06/09 23:06:47.64 Fe29XcHG0.net
ねえバッハって何人?
この人じゃなくてさ

401:名無しさん@1周年
15/06/09 23:07:36.23 dCk6ZVH90.net
都知事は他人ごとのように

402:名無しさん@1周年
15/06/09 23:14:19.87 wtC85nAd0.net
屋根ぐらいでガタガタ抜かすなよ。とっとと決めてちゃっちゃと作れ。無能役人ども。

403:名無しさん@1周年
15/06/09 23:15:11.71 bukO60xc0.net
         
禿は悪くない 禿は朝鮮学校造る約束してきたから その金を捻出しようとしているだけ
チョウセン人は 何をしようと朝鮮人
悪いのは チョウセン呑み男を頭に担いだアホ達
トンキンが招致しといて 金は国が払えとはこれいかに?
                                   

404:名無しさん@1周年
15/06/09 23:15:28.17 lBuh9tAx0.net
>>402
だったらお前がその屋根に1000億だせばいいだろwww

405:名無しさん@1周年
15/06/09 23:20:12.40 EbF7Q7aB0.net
>>15
森元が韓国レベルの政治家だからね

406:名無しさん@1周年
15/06/09 23:26:34.63 aMkgbls/0.net
>1
下村が辞めて責任とるべき。

407:名無しさん@1周年
15/06/09 23:29:47.97 hYqqoifY0.net
「俺は悪くない」って頑張ってるチンピラ役人連中のせいだよなw 下村www

408:名無しさん@1周年
15/06/09 23:31:58.95 z0Bix7n90.net
>>380がわかりやすい
復興も済んでないのに大金注ぎ込んで…
オリンピックまでに災害あったらどーすんの
もっと予算減らして簡素な競技場で良いんだよ
その分金は復興やら災害対策やらに回せるだろう

409:名無しさん@1周年
15/06/09 23:34:23.23 HO+9Bacr0.net
>>380
肝心の文科省が居ない
現首相は「5000億は、ありまあす」

410:名無しさん@1周年
15/06/09 23:34:30.28 clMmDS8j0.net
東京都が腹をくくって「新国立競技場なんて要りません。他のスタジアムでやりますよ」
って言えばそれで終わりだよ。それが言えるかどうかのチキンレース。
言えなきゃ最終的に都が折れるしかない。

411:名無しさん@1周年
15/06/09 23:35:51.17 HO+9Bacr0.net
>>410
他の案で実現できそうなの探せばいい

412:名無しさん@1周年
15/06/09 23:36:41.79 3bNZr7GS0.net
修正前の案をやるならいいけど
修正案ってザハのを勝手にゼネコンが直しちゃってゼネコンデザインになってるし
直したのに値段が3000万のママだし納得がいかない。
前のオリジナルをそのままどーんと作るなら納得がいく。

413:名無しさん@1周年
15/06/09 23:37:42.75 3bNZr7GS0.net
3000億だった。

414:名無しさん@1周年
15/06/09 23:39:06.94 uKu6T+OM0.net
理研を滅ぼして小保方を守る。
日本を滅ぼして新国立を建てる。

415:名無しさん@1周年
15/06/09 23:39:41.36 bukO60xc0.net
        
転載         
37 名前:Ψ[] 投稿日:2015/06/09(火) 19:10:07.22 ID:o6UtUgyC0 (PC)
都は4000億用意して誘致しただろーが!
あれ何処やったんだよ!

416:名無しさん@1周年
15/06/09 23:41:03.78 clMmDS8j0.net
>>411
だからチキンレースなんだよ。
作るのは国だから、国が「この案以外では作らない。出さないならいいけど困るのはお前(都)だよ。」
って脅しをかけてる。

417:名無しさん@1周年
15/06/09 23:43:49.85 Qc7uFdY10.net
 
   叱られトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

418:名無しさん@1周年
15/06/09 23:44:52.74 RVXptSg70.net
誰も見たくないラグビーW杯が全ての元凶だろ。
とっとと開催返上すれば良いのに。

419:名無しさん@1周年
15/06/09 23:46:52.36 HO+9Bacr0.net
>>416
国民が怒号飛ばすしか無いわね
初めから力関係でしかものを言えない状況ってことでしょうから

420:名無しさん@1周年
15/06/09 23:49:28.29 Po41bdJ+0.net
日本人の琴線に触れるようなデザインでもないし、金かかるだけだし、
『もう、これ無理!日本の若手の建築家何かエコ売りにした丈夫な奴考えて』
で良いのになあ
利権が絡むとろくなことにならない

421:名無しさん@1周年
15/06/09 23:50:51.61 J1455Uho0.net
トンキンにある競技場の建て替えだからトンキンの金で造り直すのが
当たり前の話だ。国はびた一文も税金を支出するなよ。舛添がグダグダ
抜かすならばイスタンブールに譲ってしまえ。

422:名無しさん@1周年
15/06/09 23:51:34.37 YsR1idOO0.net
とっとと決めてちゃっちゃとカタつけようぜ?

423:名無しさん@1周年
15/06/09 23:52:02.08 z/Po8QqM0.net
日本の建築家は立体的な造形は苦手
デカイ建物は苦手

424:名無しさん@1周年
15/06/09 23:52:22.96 Z+/nOqF00.net
銭ゲバゼネコンに作らせても恥ずかしいものしか出来なさそうだな・・・
すでに当初案から劣化しまくってるし・・・
当初のデザインはどこへ消えたんだよ?

425:名無しさん@1周年
15/06/09 23:53:15.93 E+3baxT30.net
国立競技場の話でしょっちゅう「味の素スタジアムでいいじゃん」って意見出るから、
「いやいや、そんなあり得ないから」と笑いつつ、内心ドキドキしてると思う 味の素

426:名無しさん@1周年
15/06/09 23:53:23.86 WXEdgEfc0.net
IOCも収賄容疑とかないの?
東京も贈賄で開催地変更されないかな。
喜んで韓国が引き受けて破綻してくれればいいのに。

427:名無しさん@1周年
15/06/09 23:58:51.27 z/Po8QqM0.net
くそ田舎の人は金はだすけど
実際にはほぼまったく利用できない
東京の人だけだよな
恩恵を得るのは

428:名無しさん@1周年
15/06/10 00:00:00.63 Z2k7snOq0.net
フーガと丹頂

429:名無しさん@1周年
15/06/10 00:01:18.81 SVM9pqdd0.net
あのデザインでプレゼンして決まったのに後から変えていいの?
オリンピック招致のためにはほら吹き放題、うそつき放題、になっちゃうじゃない

430:名無しさん@1周年
15/06/10 00:01:52.50 brg5J3OV0.net
>>426 もうないよ。
サマランチがいなくなったから。

431:名無しさん@1周年
15/06/10 00:03:21.27 Xm+sPjhQ0.net
>>429
お金出すのはIOCじゃないし
ブラジルでは実際暴動起きまくってるから

432:名無しさん@1周年
15/06/10 00:05:42.42 IbXS8LPX0.net
立候補しといてこの有様だもんな

433:名無しさん@1周年
15/06/10 00:05:48.28 K6Er32JjO.net
うるせぇ毛等
開催決まればこっちのもんなんだよ
内政干渉すんなハゲ

434:名無しさん@1周年
15/06/10 00:07:15.62 p3nuXQaV0.net
>>24
その舛添を選んだのは他でもない東京都民なので、
都民の税金だけででどうにかしてください。

435:名無しさん@1周年
15/06/10 00:08:06.92 SZBlByri0.net
いくら舛添が朝鮮臭いといっても、この件について非があるのは下村だろうに

436:名無しさん@1周年
15/06/10 00:09:10.89 CrYqRyja0.net
私のバッハ
マイバッハ

437:名無しさん@1周年
15/06/10 00:09:46.61 hsdMQqXR0.net
舛添さんは冷静に判断してくれるから
たとえチョン血筋だとしても叩くのは良くない
そもそも舛添さんて武士の家系だったと思うけど?

438:名無しさん@1周年
15/06/10 00:11:27.56 5RN1VbHw0.net
海外ではブラジルW杯のときのように「日本大丈夫?」って報道されてるんだろうな

439:名無しさん@1周年
15/06/10 00:11:44.23 iBbTcMQM0.net
>>1
3Bの一人か

440:名無しさん@1周年
15/06/10 00:23:03.49 N/tx1OOQ0.net
舛添だろ

441:名無しさん@1周年
15/06/10 00:24:59.97 Hc84pk2j0.net
>>437
         

「日本の文習慣を完全にマスターした 朝鮮人もいるんだ。それが私だ。」って
吐露したの 朝生でオンタイムで見てたけど
                  

442:名無しさん@1周年
15/06/10 00:26:38.99 q2XjHzQl0.net
長野五輪も愛知万博も大阪の世界陸上もここまで国におんぶにだっこじゃなかったろ
東京都はなにもかも政府に依存しすぎ

443:名無しさん@1周年
15/06/10 00:26:39.61 Fc77lSoO0.net
「アンダーコントロール」「完全にブロック」

444:名無しさん@1周年
15/06/10 00:28:58.93 BVqr8dCY0.net
もー良いんじゃない?
どこに良いカッコしてんの?
他にやる事いっぱいあるのに国民の税金使って屋根無しの不完全な競技場作る位なら、違うの建てるーで良いと思うよ
今の国の状態見てたら、競技場の優勢順位なんて下の方よ
それ言ったら一部除き国民も納得でしょうよ

445:名無しさん@1周年
15/06/10 00:34:09.39 Hc84pk2j0.net
      
トンキン五輪辞退しろよw
大阪五輪でも自費で出来るし 名古屋五輪でも出来るし
広島五輪・・はどうかわからんが 自費で出来る自治体は有るぞ
     
トンキン そろそろ バチあたんぞ でかいの 
そう 出てんよ
 

446:名無しさん@1周年
15/06/10 00:37:39.91 frIJOVxu0.net
>>441
嘘つき右翼の典型

447:名無しさん@1周年
15/06/10 00:39:48.37 tdbMD4JHO.net
害人もいらない!
人が多すぎるから人もいらない!
毎日仕事をするんだから仕事の邪魔!
オリンピックは必要ない!

448:名無しさん@1周年
15/06/10 00:46:54.75 46QdreKs0.net
誰があんな醜悪な建築物を許可したんだろ

449:名無しさん@1周年
15/06/10 00:55:29.65 ZY0QBI080.net
>>410
腹をくくるというか、桝添は初めから都のスタジアムでやりたがってただろ
それを森が無理矢理ねじ込んで来たんだろうが
決断を迫られてるのは国

450:名無しさん@1周年
15/06/10 01:08:37.10 hsdMQqXR0.net
とりあえずザハのオナニースタジアムは止めるべき。

451:名無しさん@1周年
15/06/10 01:10:24.40 E26mtySr0.net
日本中に恥をかかすなよ、トンキン

452:名無しさん@1周年
15/06/10 01:10:48.52 kOxmqia40.net
>>449
森がIOCを持ち出して舛添がこれ以上抵抗するとIOCにチクって五輪がダメになるぞと恐喝したよな
金出すの嫌なら駒沢でやれとか
これら全部IOCが知ってるから会長が出てきてコメントしたんだろう

453:名無しさん@1周年
15/06/10 01:11:03.61 dU75vNkE0.net
実際利用しやすいのは東京の人だけで
クソ田舎の住人は金をだすだけだ

454:名無しさん@1周年
15/06/10 01:11:28.87 fV65X3eo0.net
どうしようもねえな日本政府。

455:名無しさん@1周年
15/06/10 01:12:35.91 yGUHJzek0.net
FIFAによる恐喝→ブラジルに無用スタジアムの完成
同じ構図

456:名無しさん@1周年
15/06/10 01:13:50.16 XUGUsyjj0.net
組織委員会の人間も接待で飲み食いして遊んだ金、
こっちに少し戻せと脅してみたらどうだろう?

457:名無しさん@1周年
15/06/10 01:15:52.97 IM0qChyF0.net
>>49
×置き土産
〇時限爆弾テロ

458:名無しさん@1周年
15/06/10 01:17:21.79 kOxmqia40.net
>>450
強行してるのは森と文科省だろう
森はラグビーW杯に拘ってるだけだし、文科省は単に失敗の責任取りたくないから強行してるだけで
どっちも五輪のこと考えてない
だったら東京が自前で五輪メイン会場を準備してラグビーW杯は日産スタジアムでやって
国立競技場建て替えは文科省が責任を持ってゆっくりやるのが一番

459:名無しさん@1周年
15/06/10 01:22:14.90 dxcRdIqZ0.net
なんで、2000億円だとか3000億円なんていう、巨大な金額になるわけ?

460:名無しさん@1周年
15/06/10 01:40:32.47 b9NiUmcy0.net
質実剛健で相応な値段のものに変更すべき
維持費もかかるし、スポーツやコンサートで回収できんの?

461:名無しさん@1周年
15/06/10 01:54:56.64 vKp07R8A0.net
陸上は駒沢を整備すればいいし、開会式は東京ドームでも東京競馬場でもできる
東京都は、何百億も国立競技場なんかに注ぎ込む必要なし

462:名無しさん@1周年
15/06/10 01:58:29.84 ZY0QBI080.net
>>461
そのとおり
IOCも今後のオリンピック運営を考えて、既存施設を活用した質素な大会運営を望んでいる
そうでないといずれ開催できる都市が無くなってしまう
東京が既存施設を活用した五輪の先駆けとなれば、十分革新的なコンセプトなのに
未だバブリーなハコモノを作るのが至上とする森のような人間がいるからここまで混乱するんだ

463:名無しさん@1周年
15/06/10 02:00:20.96 kOxmqia40.net
>>461
駒沢は無理、隣は病院だから増改築はもちろんそもそも照明も制限されてる
森は知ってて嫌がらせで言ってるだけ
可能性があるなら味スタ
大掛かりな増改築工事やってあと3万人分の収容能力を増やして対処すればどうにかなる
ロンドン五輪スタジアムの客席も2万人分は仮設で五輪後撤去された

464:名無しさん@1周年
15/06/10 02:01:27.87 CYbnRubj0.net
もう広大な空き地に巨大土管を置いてジャイアンリサイタル形式でいいだろ。

465:名無しさん@1周年
15/06/10 02:02:49.22 9mvuiE1k0.net
森「俺様が手回ししたおかげで東京に五輪がくるんだ 建築費の一割包んで持ってこい!!」

466:名無しさん@1周年
15/06/10 02:05:17.35 kOxmqia40.net
>>462
実際70年代では五輪開催費用を負担できず立候補する都市が激減したからな
それをロス五輪が既存施設の活用と徹底した商業化で黒字を出したからまた増えたけど
ここ数回の五輪のゴタゴタで五輪開催=大赤字が定着すればIOC的にメシマズな展開になるからIOCも必死

467:名無しさん@1周年
15/06/10 02:09:23.38 e+4tQ57t0.net
ここでギャーピー騒いでも効果なくね?
どっか凸先ないの?

468:名無しさん@1周年
15/06/10 02:10:30.23 ImgDnsDG0.net
意外なところで揉めだしたな。
まあ、日本は本番までにきちんとするけどね。

469:名無しさん@1周年
15/06/10 02:23:17.25 K+YfuFT00.net
>>453
大阪都構想が潰えたのは残念だったな
日本は東西に長過ぎるし東京みたいに東寄り過ぎる都市にばかり
税金でイベントや国立施設などを誘致しまくるのは明らかに不平等
名古屋に遷都するのでなければ大井川を境に東西2つの国に分けてもらって
アメリカ的な(東西2つの州から成る)合衆国に再編して欲しいわ
東京みたいな“遠い辺境の地”で国のカネをつぎ込みまくって五輪みたいなイベントをやられても
四国や九州の人がその利益を享受できる可能性はほとんどない訳だから
それなら「西日本州」の州都である便利な大阪(か京都)に五輪などのイベントを招致して欲しい

470:名無しさん@1周年
15/06/10 02:31:54.07 pDD2amFC0.net
>>468
できないよ
肝心の首相も大臣も文科省もJSCも逃げ腰だし

471:名無しさん@1周年
15/06/10 02:37:14.84 4j1/fSev0.net
>>470
文科省の事業なのに最近下村の発言からすると責任を東京に丸投げして逃げる気だからな
だから禿がキレて安倍に直訴しようとしてる
文科省が投げるのは別にいいけど、東京に投げるなら国立競技場を都立にして
東京が設計からやり直さないといつまで経ってもできない

472:名無しさん@1周年
15/06/10 02:43:04.82 2eydYm3J0.net
>>461
東京都が、 何百億も負担させられる結末になったら  舛添リコールの良いタイミングになる気がするけど ・・・
                                                                   .

473:名無しさん@1周年
15/06/10 03:23:43.49 /71xJl7o0.net
オリンピックなんてやんなくてもいいよ

474:名無しさん@1周年
15/06/10 03:33:52.31 Xm+sPjhQ0.net
>>459
文科省が金額の交渉できる知恵あると思う?

475:名無しさん@1周年
15/06/10 03:35:00.88 LuaT6mQL0.net
IOC会長 「悪いのは日本政府ですね」
ネトウヨ 「ぜんぶ舛添が悪いニダ!」

どっちが正しい認識なの?(´・ω・`)

476:名無しさん@1周年
15/06/10 03:36:28.47 egrQfJPi0.net
舛添が金がかかるとかゴネてんだろ
だから話がぐちゃぐちゃになる

477:名無しさん@1周年
15/06/10 03:38:50.47 Xm+sPjhQ0.net
商工会議所会頭は教育審議会から手を引いて
五輪の値引き交渉役になればいい
資材屋さんなんだからカラクリ知ってんでしょ
文科省は実業界の人の使いどころ間違ってる
ていうか今の文科省は人の精神に関心持ってない

478:名無しさん@1周年
15/06/10 03:40:48.38 JF4/+0x90.net
技術も金もない日本露呈

479:名無しさん@1周年
15/06/10 04:03:39.69 QlBu1b3VO.net
マスゾエは日本のために金を使いたくないんだろ。
隙あらば韓国に流したいだろうよ。

480:名無しさん@1周年
15/06/10 04:19:24.29 wcTc55Oq0.net
旧競技場、なんで壊したんだろうな?
あれに屋根増設でも良かったろ。

481:名無しさん@1周年
15/06/10 04:20:52.65 wcTc55Oq0.net
もうメガフロートに作っちゃえよ。世界初の移動式国立競技場にすればいい。

482:名無しさん@1周年
15/06/10 04:24:31.13 Jxb9STM40.net
すみません

483:名無しさん@1周年
15/06/10 04:27:46.54 yyhiYPjg0.net
バッハの汚職操作はよ!

484:名無しさん@1周年
15/06/10 04:28:14.66 DH4YD+2w0.net
商業主義のIOCの問題だよな
こいつらがまともじゃないから五輪の開催費が年々高騰する

485:名無しさん@1周年
15/06/10 04:34:53.76 zLDBSRNa0.net
>>484
既存の施設と近場で開催するってコンセプトのコンパクト五輪とかのたまわってた東京を選んだIOCに文句言う筋合いねーだろ。

486:名無しさん@1周年
15/06/10 05:03:13.01 rllZdOJN0.net
ハゲだろうがチョンだろうが土建屋のために都民の税金を無駄に使わないのが絶対正義

487:名無しさん@1周年
15/06/10 05:09:19.20 PU6RE2YB0.net
>>463
むしろ、新横浜の日産スタジアムでやればよい。
収容人員は72000人あり、仮設で8000人増やすだけでOK。
サブトラックも完備されていて、新国立競技場よりよほどまともな
陸上競技施設だよ。

488:名無しさん@1周年
15/06/10 05:10:30.04 R7rHeUag0.net
>>485
既存の施設の改修でよかったはずだが音楽関係者を入れたことにより、
全天候型のドームになった。
結局屋根もオリンピック終了後に付けるんだろ?
何のための屋根なのか理解ができない状態になってしまっている。

489:名無しさん@1周年
15/06/10 05:33:29.73 4j1/fSev0.net
>>487
メイン会場が横浜だと横浜五輪になるからそれはない

490:名無しさん@1周年
15/06/10 05:51:48.35 e+4tQ57t0.net
>>489
法整備で横浜を東京にすればいいので
それは問題ない

491:名無しさん@1周年
15/06/10 05:53:15.44 kOxmqia40.net
>>490
それをやったら地方民の「東京一極集中ガー」がもっと酷くなるぞw

492:名無しさん@1周年
15/06/10 05:55:20.80 e+4tQ57t0.net
>>491
五輪後に法整備で横浜を東京から切り離すので
それは問題ない

493:名無しさん@1周年
15/06/10 06:00:00.85 sNjkBARw0.net
枡ハゲは反対するだけで候補案すら表に出さないからな
民主党もそうだけど、団塊カスの特徴だわな
反対するだけ

494:名無しさん@1周年
15/06/10 06:29:22.58 e+4tQ57t0.net
>>493
出そうと思ったら余裕で出せるだろうが
それはスジがおかしいから出さないんだろ
お前あれだね、性悪ね

495:名無しさん@1周年
15/06/10 06:35:55.57 pt+soNMi0.net
いつも外圧に頼る奴らが動き出したな

496:名無しさん@1周年
15/06/10 06:36:49.21 YHHNV0RX0.net
開会式もこの人に相談しろよ

497:名無しさん@1周年
15/06/10 06:37:30.77 brg5J3OV0.net
>>493 下村が自殺してから出せばいい。

498:名無しさん@1周年
15/06/10 06:42:41.41 NYDf4/a30.net
さいたまか横浜でいいんじゃね?

499:名無しさん@1周年
15/06/10 07:14:21.12 6Kw6AKEB0.net
>我々は建設の中身の問題ではなく、意思決定のスピードについて心配している」
こっちの方が何気に真理w日本の社会はこの速度感覚が支配してる。
原因を突き詰めれば戦後体制に行きつくけどねw

500:名無しさん@1周年
15/06/10 07:18:48.34 +pVPLXQr0.net
ゲリゾーが解決できる訳ないだろw

501:名無しさん@1周年
15/06/10 07:19:48.41 brg5J3OV0.net
>>499 舛添と都庁は期限通りにやってる。

502:名無しさん@1周年
15/06/10 07:22:15.32 gdKUu+SN0.net
都市といえど国の威信のかかった世界的なイベントで官僚のプール金集めや企業のピンハネ大会をしているのは滑稽だな
「儲けてやる」では無くて「損はしない」で取り組めば1000億で収まるだろ

503:名無しさん@1周年
15/06/10 07:24:53.26 qA6KkHpU0.net
>>501
個々がキッチリやっても全体が上手くいかないなら個の行動に問題はありそう。だから日本社会の問題。

504:名無しさん@1周年
15/06/10 07:33:59.48 sM8LLMWS0.net
IOCがこう言ったということはIOCとしては今後JSCよりも文科省か内閣の方針を支持するということ

505:名無しさん@1周年
15/06/10 07:40:48.20 0qRtGUlQ0.net
東京都が自前で建てろや
1500億ぐらいは余裕で掛かると思うがw

506:名無しさん@1周年
15/06/10 07:57:10.56 zdZmfdl10.net
竹中と清水が検討プランを出してるが、結局こういう大胆なデザインは技術料を
高く見積もられるんです。それを見込んでいないというなら組織委員会のミスです。
言い値でやるしかない。
ただし、間違いなくそれが技術料に使われ、間違っても利権に取り付くダニに
血を吸わせないことが出来るように、監視の第三者機関を張り付かせることです。
それなら充分に波及効果も見込める。
これは他のインフラにも当然言えること。発展途上国でなければ・・・

507:名無しさん@1周年
15/06/10 07:58:16.62 nu9OYkHnO.net
>>1
IOCなんてただの私企業のくせになに偉そうに言ってんだ
みんな勘違いしてるけど、公的機関じゃないんだよ
金儲けしか考えてないFIFAと同類
あ、この間辞任した疑惑のFIFA会長は、IOCの委員でもある
以前から贈収賄でドロドロの組織に、なんで偉そうにされてぺこぺこしなきゃならないんだ?
五輪なんて返上したってちっとも構わないんだよ
猪瀬がIOCに都税からいくら「おみやげ」払ったか調べてほしい
五輪マネーに群がる政治家の醜態見てると、五輪なんていらないと思う

508:名無しさん@1周年
15/06/10 07:59:23.06 P/2u7DCX0.net
IOCみたいな無能がいちいち出しゃばらんでいい
黙って待ってろ
俺はお前らを信用していない

509:名無しさん@1周年
15/06/10 08:06:32.85 E6p8tFKN0.net
ラグビーワールドカップを返上するのが一番お金がかからなくて誰もが納得する。
ラグビーワールドカップを国立で行うと国立の改装費用を東京が負担させられる。改装費用とは名ばかりでラグビーワールドカップの赤字300億と釜石ラグビー場建設費用に使われる。
また、新国立でラグビーワールドカップをすると80000人なんて埋まらないので空席を東京が買い取らされる。
ラグビーワールドカップを別のスタジアムで行うとそのスタジアムを改装しないといけない。また、スタジアムがある自治体が招致費用数億を負担させられる。
味スタや埼玉スタジアムが嫌がるのはラグビーやってもメリットがない。

510:名無しさん@1周年
15/06/10 08:07:45.80 nu9OYkHnO.net
>>1
苦情を言う前に、おまえらIOC委員は一度も8月の東京に来てないじゃないか
悔しかったら8月第一週の東京に視察に来いよ
実際の五輪の開催時期に来ないで、おみやげ貰っておもてなしされてるだけじゃないか
今年の8月に東京に来れば、自分達の決定が間違っていたことを知るだろう
手抜きするんじゃないよ
東京は真夜中も気温が下がらないからカタールより条件悪いよ

511:名無しさん@1周年
15/06/10 08:09:41.12 e+4tQ57t0.net
>>506
建てる前に地上で実験しないといけないから金が必要なんだよ
無理デザなら尚更

512:名無しさん@1周年
15/06/10 08:10:58.41 9R/FDe2n0.net
汚染水はコントロールされてるんだから競技場問題もコントロールされているんだろ
大丈夫だよ

513:名無しさん@1周年
15/06/10 08:11:51.84 kytm20z1O.net
あ~こりゃ駄目だわ…
嘘までついて金払って盗ってきたオリンピックだし、キチガイみたいに火病起こして金出すぞ安倍は…
また増税か…
死ねよ下痢!

514:名無しさん@1周年
15/06/10 08:15:13.71 /r4pM8u70.net
ぐだぐだ文句付けるやり方は左翼臭い
さっさと決めろ

515:名無しさん@1周年
15/06/10 08:19:16.20 LZpkyqr00.net
今工事してるところ更地にしてトラックと芝生くらいの整備だけしてすごく大きな広場にしてその中でやればいい
客席はゴルフの大会みたいに周りを囲むように仮設で建てる
オリンピック終わったらそのまま公園かなんかにする
いちいちでかい建物要らんだろ

516:名無しさん@1周年
15/06/10 08:19:57.51 RjgGGUwx0.net
選定の時は土下座レベルの低姿勢だったのになw

517:名無しさん@1周年
15/06/10 08:21:47.24 tplH1fDc0.net
下村じゃ㍉

518:名無しさん@1周年
15/06/10 08:25:27.04 4j1/fSev0.net
>>503
問題は国立競技場建て替えだけな
文科省が見直しの責任取りたくないから東京になすり付けようとしてるだけ
問題をすり替えるでない

519:名無しさん@1周年
15/06/10 08:27:55.96 zdZmfdl10.net
オリンピック返上デモやってYOUTUBEにでも載せたらIOC会長も慌てるだろうなw
「鉄板」のJAPAN OLYMPICがこけたらIOCもサイフがからになる?

520:名無しさん@1周年
15/06/10 08:28:22.70 wv9jtZSj0.net
日本はオリンピックと手を切ろう
あんなん健康に悪いわ

521:名無しさん@1周年
15/06/10 08:33:03.59 7uMUp/Fd0.net
国民からカンパを募れ
東京民ではないが千円くらいなら出すわ

522:名無しさん@1周年
15/06/10 08:33:41.97 PU6RE2YB0.net
>>490
IOCの規定が変更されて、メイン会場を含め大胆な分散開催が現在では容認されている。

523:名無しさん@1周年
15/06/10 08:35:25.10 TOpZEaut0.net
この金額を見て何とも思わないほど脳ミソが私利私欲麻痺してる連中に
おまえらが貢いでると思うと泣けてくるわ

524:名無しさん@1周年
15/06/10 08:37:40.01 wM2TaNpZ0.net
そりゃ国主導でやっていることだからなあ
おもに森元だけど

525:名無しさん@1周年
15/06/10 08:38:21.44 AaADCUEC0.net
まあ升添も新国立を外した五輪計画の策定にさっさと取り掛からないとダメだわな
猪瀬ならもっとスピード感持って動けただろうよ
ただこの件で諸悪の根源は森下村だから叩く相手を勘違いしないように

526:名無しさん@1周年
15/06/10 08:39:47.14 QDVD12oa0.net
味スタと新横浜と埼玉でいいだろ
新しく作る必要ねーじゃん

527:名無しさん@1周年
15/06/10 08:41:07.78 zSS62kKI0.net
高すぎるから建てられないだろ

528:名無しさん@1周年
15/06/10 08:41:59.18 BNKV3I5DO.net
増やしたいだけ増やせる予算倍増だから
数百億円をIOCの俺達と分けようってことなんだろな

529:名無しさん@1周年
15/06/10 08:45:14.87 8AqVNNMe0.net
え?君たちまだ国立の話やってるの?ここ以外の予算通ったんだからこんなもんもうどうでもいいんだよw

530:名無しさん@1周年
15/06/10 08:46:36.43 w4gZrKV40.net
ネトウヨが必死に擁護してた自民党が怒られてる。

531:名無しさん@1周年
15/06/10 08:49:35.92 nu9OYkHnO.net
戦後初の五輪はそれなりに意味があった
今はもう、五輪で巨大な箱モノ造る時代じゃない
日本の人口は2020年を境にガクッと落ちることがわかっている
もう巨大な入れ物は維持できないし、必要ない
今儲かれば後はどうなっても構わないという、自民党の原発政策とまるで同じ
年間45億円かかり続ける維持費だけで大赤字がわかっているものをなぜ造るのか?
森元と下村が払うのなら構わないが

532:名無しさん@1周年
15/06/10 08:52:28.06 Yo6Yu/1oO.net
たかじんで韓国を馬鹿にしてたがこれじゃ…

533:名無しさん@1周年
15/06/10 08:53:23.90 OuTJvrQT0.net
あのヘンテコな開閉天井、耐震性は持たせるんだろうけど地震の強い力で何処かが曲がったりしたら全部取り外して修理しないと治らなさそうだな。
修理代だけで数百億円が飛びそうだ。

534:名無しさん@1周年
15/06/10 08:55:24.81 8AqVNNMe0.net
まだ気がついてないのかwほかの予算通すまでの釣りだっての

535:名無しさん@1周年
15/06/10 08:59:25.69 /ABhgunt0.net
青島幸男みたいなのが居る政党が復活しない限り、
外ヅラに関わる部分は大丈夫だろ
実質5年ちょいしかなかったあの時点で、
やれ地下鉄新路線だ羽田アクセス別路線だ浮かれてた奴らは息してる?
金はこう言う施設と、既存インフラの改修に使うんだよ
5年ちょいしかなかったんだから

536:名無しさん@1周年
15/06/10 09:02:48.52 VpjiO1wg0.net
これは茶番の芝居だよ
ヒラマサが単独開催できないから日本で一部開催させて
東京五輪も資金難を演出してゴタゴタさせて
ヒラマサを日本で一部開催させた代わりに東京五輪もエラ国で一部開催させるための茶番
こんなわかり切った芝居するってホントバカ
騙されるとでも思ってんのかね
許されないよね

537:名無しさん@1周年
15/06/10 09:07:50.27 41GzTs7H0.net
味スタの改修でいい
最上層に仮設客席を付ければ済むから、200億も要らない

538:名無しさん@1周年
15/06/10 09:08:31.11 SegmRRmy0.net
ネトウヨが大好きな自民党が怒られてる

539:名無しさん@1周年
15/06/10 09:09:03.03 fcDgCwjk0.net
ヨハン・セバスティアン・バッハの末裔かな?

540:名無しさん@1周年
15/06/10 09:12:42.56 3b21isVH0.net
チョンにキンタマ握られてる連中の足引っ張りがすごいんですよ
猪瀬を庇わなかった馬鹿はしねよ

541:名無しさん@1周年
15/06/10 09:13:42.28 TOpZEaut0.net
日本は昔から利益先食いで負は次世代が!ってやってきた手法まんまじゃん
これからいろいろなメンテがあっちこっちで露呈してくるのに廻すお金すらないんだよ?
造るのは構わないけど箱単体で廻していける計画に基づいて見合う箱を造れって

542:名無しさん@1周年
15/06/10 09:14:18.39 nu9OYkHnO.net
今夜10時から!
@Session_22: TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」(平日夜22時~)
今夜のメインは「結局、屋根はある?ない?新国立競技場をめぐり国と東京都が全面対決。
このドタバタ劇。何がどうして、こうなったのか!?」 #ss954 #radiko URLリンク(t.co)

543:名無しさん@1周年
15/06/10 09:15:11.35 8AqVNNMe0.net
頭悪いなだから何回も騙される

544:名無しさん@1周年
15/06/10 09:17:40.52 tplH1fDc0.net
「新国立、早く解決を」 バッハIOC会長


翻訳: 「下村ハヤクヤメロ!」

545:名無しさん@1周年
15/06/10 09:18:08.27 mQ11PUOi0.net
無能自民党政府

546:名無しさん@1周年
15/06/10 09:35:57.34 41GzTs7H0.net
>>540

この件はハゲが正しい
文科省が無能過ぎるからグダグダになってる

547:名無しさん@1周年
15/06/10 09:45:35.86 7TWtPFeLO.net
>>206
この意見はあながち間違いじゃないと思うなw

548:名無しさん@1周年
15/06/10 09:49:27.22 iimyMyE1O.net
フクイチなどの使用済み核燃料棒を冷やす施設や管理に お金かかるし
女性器デザインに、何千億とかけてられないからね
当然、使用済みの、『熱々の棒』は、例えば 日本のホテルなどで、イチャイチャした者達が、『熱々の棒』や道具類を使った、電気分も含まれているからねー

549:名無しさん@1周年
15/06/10 09:50:44.05 4bCrWEVK0.net
平昌に言えよ馬鹿太者め

550:名無しさん@1周年
15/06/10 09:55:16.21 AABhav4z0.net
>>500
ゲリゾーとは安倍のことなんだろうが、もう少しましな呼び方はできないのかい?
俺の母は安倍と同じ潰瘍性大腸炎のため長年苦しんでいたが、アサコールという新約のお蔭でほとんど治癒した。
大した理由も無く病気で苦しんでいる人を嘲るのは日本人らしくない。
もしかすると貴兄は、朝鮮人なのか?
返答を求める。

551:名無しさん@1周年
15/06/10 10:02:12.58 nu9OYkHnO.net
>>1
バッハ、そんなこと言う前に8月の東京に来てみろよ
あの旧国立競技場の瓦礫の上に真昼に一時間立ってみろよ
東京に決めたことの愚かさを知るだろう
スポーツができる環境じゃないんだよ
それを認めたくないから東京の視察はわざと真夏を避けているだろう
金さへ入れば、おまえらは中身に興味ないからな

552:名無しさん@1周年
15/06/10 10:08:20.65 wNbhwYLl0.net
東京都が契約主体なのに、国にケツ持ちを強要しても意味ねーだろ
条件変更ができないのは、ワイロを貰っていたからですね   放置でよい

553:名無しさん@1周年
15/06/10 10:08:21.84 Hsp0BrnF0.net
>意思決定のスピードについて心配している
外から見てると日本の一番ダメな所がよく見えるようで

554:名無しさん@1周年
15/06/10 10:08:31.89 BgbSrtnP0.net
朝日新聞・耕論より
●森喜朗 (東京五輪・パラリンピック組織委員会会長)
 やはり国立は、スポーツを大事にする日本という国を象徴
する建物である必要がある。3、4000億円かかっても立派な
ものを作る。それだけのプライドが日本にあっていいと思う。
財政とは相談しなきゃいかんが、元の資産が安く見積もった
数字。だから文科省や事業主体は、これだけの予算がかかる
と素直に言った方がいい。そうしないと本当に陳腐になってしまう。
建て替えの道を開いたのは20年五輪ではなく、19年のラグビー
ワールドカップ(W杯)の招致成功です。W杯に間に合わなくても
いい、という話になったら、あまりにラグビーがかわいそうだ。

555:名無しさん@1周年
15/06/10 10:09:02.92 vIKhaF+q0.net
舛添が邪魔したくてしょうがないんだろ

556:名無しさん@1周年
15/06/10 10:09:29.74 qb8m00wN0.net
韓国と共催にして、韓国の施設を借りればいい。

557:名無しさん@1周年
15/06/10 10:10:17.89 wNbhwYLl0.net
味の素スタジアムの改修
開会式は東京ドーム
メガフロートで海上会場
いろんな手段があり、安くできる   変更しないのは、ワイロのせい

558:名無しさん@1周年
15/06/10 10:13:30.53 WiO2sqvm0.net
おいおいチョンを笑えなくなっちゃうじゃねーか
早く解決してくれ

559:名無しさん@1周年
15/06/10 10:13:36.95 hmut5FkT0.net
舛添は恥かかせたいんだな

560:名無しさん@1周年
15/06/10 10:13:46.25 nu9OYkHnO.net
>>554
森、なに寝惚けたこと言ってんだか
かわいそうなのはラグビーではなく、おまえらに搾取される国民の方なんだって
ざけんなよ

561:名無しさん@1周年
15/06/10 10:14:24.83 41GzTs7H0.net
>>552
五輪は東京がやるもの、国立競技場建て替えは国がやるもの
無理矢理相乗りするからおかしくなってるだけで、分ければ問題は簡単
つまり東京は味の素スタジアムの改修なり新設なり自前で五輪会場を用意すればいい
国立競技場建て替えは文科省が責任持って進めればいい

562:名無しさん@1周年
15/06/10 10:15:43.28 2hWNy1Lb0.net
そもそも五輪自体が間違いじゃないの?

563:名無しさん@1周年
15/06/10 10:17:30.39 wNbhwYLl0.net
>>559
政治家に名誉など無いのだから、恥は無料だ
大切なのは、きちんと予算内でオリンピックを実行することであり、
ハコモノの会場なんかどうでもいい   贈収賄で損害を出した建設会社なんぞ、泣き寝入りすればいい

564:名無しさん@1周年
15/06/10 10:18:17.83 XfUYJEm40.net
ハゲがフジの番組内で
韓国での部分開催を明言してたけど
都民はなに考えとるの?
議会とかなにも機能してないのかね
 

565:名無しさん@1周年
15/06/10 10:19:18.80 l8+x515OO.net
取り敢えず、森の首を切れ!
あとは進むだろう。

566:名無しさん@1周年
15/06/10 10:22:42.39 PU6RE2YB0.net
>>564
桝添は、東京オリンピックの韓国との共催について聞かれて、「ものには限度がある」と
明確に否定してますけど?

567:名無しさん@1周年
15/06/10 10:33:24.69 XfUYJEm40.net
>>566
いや、韓国での会場使用の可能性について
言及してたよ。
あれ聞いてて、おいおいやる気なのかよって思ったもん

568:名無しさん@1周年
15/06/10 10:33:55.32 nu9OYkHnO.net
>>564
なんで嘘つくの?
バイトなの?

569:名無しさん@1周年
15/06/10 10:34:54.76 R7rHeUag0.net
インフラ整備の金を韓国が出して、開催地を東京とする。
韓国政府に対する情勢が悪化することを考慮して、自衛隊の韓国への派兵をいやいやながら承諾する。
自衛隊への思いやり予算として、年間6000億円程度の支出を韓国側に飲んでもらう。
その代り、韓国軍を解体し、韓国の防衛費の削減を行う手伝いを行ってあげる。
ということくらいがちょうどいい落とし所だと思う。

570:名無しさん@1周年
15/06/10 10:36:27.55 BDmNg9Hj0.net
おれの利権がなくなるから、やめてくれ、ジャップとな

571:名無しさん@1周年
15/06/10 10:37:50.08 AoKDedpk0.net
ネトサポ本当にみっともないな
他の会場は順調に計画進んでて唯一進展してないのが国が主導してるこれなんたけど

572:名無しさん@1周年
15/06/10 10:38:08.28 6BCZkjPx0.net
韓国の冬季オリンピックがアレなので
IOC会長も気が気じゃないんだろ

573:名無しさん@1周年
15/06/10 11:03:04.08 KL6JyDDX0.net
新国立なんかより都知事の顔の方が問題だろ。
あんな悪面でおもてなしもヘッタクレも有るかよ。
大好きな韓国行って整形して来い。

574:名無しさん@1周年
15/06/10 11:05:08.63 Fe7kW9SK0.net
どう考えてもこの金で
国産ロケットによる
初の有人宇宙飛行とかやった方が
盛り上がってた。

575:名無しさん@1周年
15/06/10 11:09:40.62 nu9OYkHnO.net
それより、そんな金あるなら福島の汚染水をコントロールするのに使う方がいいんじゃ?<安倍ちゃん

576:名無しさん@1周年
15/06/10 11:15:48.33 SLKHOBw/0.net
IOCのクズ会長に苦言を言われる謂われはないな。
それにしても下村無能だな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch