【科学】日本勢、最高10位と振るわず…救援ロボ競技会at NEWSPLUS
【科学】日本勢、最高10位と振るわず…救援ロボ競技会 - 暇つぶし2ch5:名無しさん@1周年
15/06/08 14:37:18.50 86FxZZd+0.net
現地画像 佳子様の人気が凄すぎる初のの単独公務で訪れた山口県で大cフィーバ
URLリンク(t.co)

6:名無しさん@1周年
15/06/08 14:38:00.89 0qTopjtB0.net
>>1
どんだけ重複スレ立てたら気が済むんだ
【国際】米ロボット競技会、日本ロボット苦戦★2(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【技術】災害ロボコン、ヒト型のお株奪われた 日本勢は最高10位にとどまる ★2 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)

7:名無しさん@1周年
15/06/08 14:38:46.45 uPHAnjO/0.net
なんで人型汎用ロボットでエントリーしてるんだよ。w

8:名無しさん@1周年
15/06/08 14:38:48.42 e9Y9cJT00.net
日本チームの参加が突然で準備期間がほとんど無かったのに、
とっかん工事で用意したそれが10位ってすばらしいじゃないか

9:名無しさん@1周年
15/06/08 14:39:06.21 Qr1ZbmAa0.net
>>1
お前スレ立てやめたら

10:名無しさん@1周年
15/06/08 14:39:33.57 rIcTe69S0.net
日本型モノづくりの敗北 零戦・半導体・テレビ (文春新書 942)
湯之上 隆 (著)
「日本の技術力は高い」―何の疑いもなく、世間では、こう言われています。
もしそうだとしたら、なぜ半導体業界が壊滅的状態になったのか?
あるいは、ソニー、シャープ、パナソニックなどの電機メーカーが大崩壊したのか?
京大大学院から日立に入社し、半導体の凋落とともに学界に転じた著者が、
零戦やサムスン、インテル等を例にとりながら日本の「技術力」の問題点を抉るとともに
復活再生のための具体的な処方箋を提示していきます。

11:名無しさん@1周年
15/06/08 14:40:18.13 dm04DhZJ0.net
>>8
突然行くくらいなら行くなよ
滞在費を研究にまわせ

12:名無しさん@1周年
15/06/08 14:42:10.43 Qk3s5kov0.net
時間がないなら、
職員にガンダムと書いたダンボールを被せるとか
何らかの工夫が必要だったな。

13:名無しさん@1周年
15/06/08 14:43:40.28 8n24koEV0.net
2013年事故下の原発を想定したロボット競技会で日本チームが優勝!
他のロボットがほとんど動かず、観客が忍耐を求められたのに対して、
シャフトのロボットS-1は、ほとんどのタスクを比べものにならないほどスムーズにこなした。
2日目には、観客のほとんどがシャフトのタスク・ブースに集まっていたほどだ。
URLリンク(diamond.jp)
 ↓
今回シャフトは「最初の商業用製品の開発に集中するため」、辞退
URLリンク(robonews.net)
そして>>1がスレたてまくるニダwww

14:名無しさん@1周年
15/06/08 14:43:52.76 fjlbhPUY0.net
日本の技術力の問題、コスト削減で派遣使い過ぎ、正社員は遊んでる。技術者の報酬少なすぎ。
効率よくプロジェクト進めるとかに投資せず、派遣とか使いまくって、人力力技な開発。

15:名無しさん@1周年
15/06/08 14:44:50.38 diPGii+c0.net
>>1 柴犬野郎 ★
お前誰のサブキャップだ、この野郎

16:名無しさん@1周年
15/06/08 14:45:42.07 Alyln5Bo0.net
ロボットアニメは強いんだがな・・・

17:名無しさん@1周年
15/06/08 14:48:03.88 Hvf6YnDf0.net
チョンコに歴史的大敗のジャップ

18:名無しさん@1周年
15/06/08 14:52:25.69 rt3pxxQs0.net
こういうとこに予算つけてやらんとなあ
面目丸つぶれ

19:名無しさん@1周年
15/06/08 14:53:37.35 qyz5akRn0.net
自民党なのに2位どころか10位?
酷すぎ

20:名無しさん@1周年
15/06/08 14:54:18.32 4/mixHNV0.net
アメリカの技術になるわけだな。

21:名無しさん@1周年
15/06/08 14:54:51.07 rWF9Y/y90.net
東大は日本の恥部

22:名無しさん@1周年
15/06/08 14:54:53.72 /Rmexk5t0.net
日本には四季がある

23:名無しさん@1周年
15/06/08 14:55:39.03 Y4wlNp6b0.net
.
Miletary & Mecanix 他では見れないミリタリー関連記事
URLリンク(yamatotakeru999.jp)
★ロボット大会 日本チーム惨敗 求められる軍学共同への理解
★新たな海の牙!】そうりゅう級に対地攻撃ミサイル

24:名無しさん@1周年
15/06/08 14:57:42.98 WF0L2XFE0.net
日本は水道水を飲める

25:名無しさん@1周年
15/06/08 15:09:05.85 0eg2z5kP0.net
日本のロボットは所詮おもちゃだからな
軍事利用前提で考えてるアメリカには到底叶わない

26:名無しさん@1周年
15/06/08 15:12:27.22 nfTVvE550.net
ゆとり

27:名無しさん@1周年
15/06/08 15:16:10.71 9FlbcBMFO.net
ドモアリガト ミスターロボット マタアウヒマデー

28:名無しさん@1周年
15/06/08 15:17:28.54 dsQEa0jP0.net
おまえら喜べ、予選1位は日本チーム。
例のグーグルに買収された会社だ。
名誉より商売を優先して辞退したらしい。
URLリンク(robonews.net)

29:名無しさん@1周年
15/06/08 15:18:57.40 O8ulJ+px0.net
国際技能競技大会ってやつでも韓国は優勝したりしているけど
だから何?って感じだし 競技は競技に過ぎないんじゃね~の?

30:名無しさん@1周年
15/06/08 15:19:53.64 tZG+d3yF0.net
ホンダさん支援してあげれ

31:名無しさん@1周年
15/06/08 15:30:56.60 pryh4d8Q0.net
  ┌┐   ┌─┐       .      ┌┐
┌┘└┐ │┌┐│    -‐''""''ヽ .    ││
└┐┌┘ │└┘│ ┌∥ ウリナラ ヽ─┐││
┌┘└┐ │┌┐│ └∥ マンセー ,>┘└┘
└┐┌┘ └┘││   ∥  _,.:--'´    ┌┐
  ││       ││   ∥./~       └┘
  └┘       └┘   ∥     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ  ウェーハハハ♪
      / ヽ__/ ヽ/_ ∥    _ ヽ.    ∧___∧
     /      /  ` ∥ー/ ´   l ロ. /     ヽ
    / ` 、__, ´ 〈.    ∥∨      ,〉 || 〈  `l--l ´ 〉
   〈    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ,  ヽ/   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ∥   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l        .::::Y  ∥    :::|   |"|ー-,|   |

32:名無しさん@1周年
15/06/08 15:31:51.54 kop+hddr0.net
反省点としては日本は徹底したプラグマティズムの思考ができない面がでたね・・

33:名無しさん@1周年
15/06/08 15:39:54.25 pwyBaEPqO.net
コストカッターばかりの経営陣と近視眼的な目標管理でジャップ企業はガタガタなんだよ

34:名無しさん@1周年
15/06/08 15:43:24.48 E9JyIqi30.net
福一でポンコツしか持ってこなかったからこんなもんだ

35:名無しさん@1周年
15/06/08 15:50:38.14 QrAM3y9F0.net
>>1
さすが、大韓民族は優秀だな
日本が変なプライドを捨てて、素直に韓民族に教えを乞えば
寛大な韓国の人たちは、快く応じてくれるだろう
北東アジアには、中国という共通の敵が居るのに
反目しあうのは中国の思うつぼだ

36:名無しさん@1周年
15/06/08 15:56:30.89 wb2ga7JU0.net
軍事禁止だと技術の9割ぐらいは要らないね!

37:名無しさん@1周年
15/06/08 15:58:37.63 ZNN9PzCG0.net
>>8
そういう惨めな言い訳より、謙虚な反省が明日を生む

38:名無しさん@1周年
15/06/08 16:13:32.13 59x6BeuK0.net
>>37を評価。

39:名無しさん@1周年
15/06/08 16:20:58.80 QFUiABwr0.net
>>30
ホンダが1年間準備して参加してたらブッチギリの優勝じゃないか?

40:名無しさん@1周年
15/06/08 16:22:01.69 QFUiABwr0.net
>>36
そういうアホな大学が東京大学
最近少しマシにしたけどな
アカと朝鮮に汚染されすぎだよ、日本

41:名無しさん@1周年
15/06/08 16:34:59.33 XrBTSL/+0.net
こういうのって、東大や産総研が出てってもダメ
彼らは理論屋なんだから…
エポックメイキングな仕事は、
ロボットと関係ないように見えたHONDAや、
設備関係の人材の教育の一貫だった村田や、
名前もしらなかったようなベンチャー

42:名無しさん@1周年
15/06/08 16:40:54.54 eYrvW8Yo0.net
チョンが優勝なら大した大会じゃないことは理解した

43:名無しさん@1周年
15/06/08 16:46:29.54 Py9Wm0//0.net
各国もそのレベル。福一もそう、日本に限らず、このレベル。安全基準て意味ないな。

44:名無しさん@1周年
15/06/08 16:50:10.20 IP5lvUfE0.net
これから軍事転用がーって言えばいいじゃん

45:名無しさん@1周年
15/06/08 16:55:42.85 W4k0EP0X0.net
さっきにニュースは惜しくも優勝を逃したと言ってたぞ
悪意があるよね~ 10位で使う台詞ではない
クソテク バカテク アニメ麻生か・・落ちたもんだね

46:名無しさん@1周年
15/06/08 16:58:12.20 Py9Wm0//0.net
いずれ兵士ロボコンテストも。
長時間、過酷な戦場想定して敵味方を判断し攻撃あるいは防御。

47:名無しさん@1周年
15/06/08 17:06:23.40 cTGbhIVu0.net
>>41
というよりも国防総省のイベントだから大抵の研究機関は不参加
そしてこれらの研究機関と救助ロボットを共同開発してる民間企業も出せない

48:名無しさん@1周年
15/06/08 17:14:17.41 B4Wrsn9H0.net
東大が武器開発拒否しているっていまだにGHQの工作引き継いでいるしなw
憲法9条廃止すればロボの世界でもまた返り咲くさ
ロボットの技術者もGHQの洗脳工作に影響されたのがおおいらしいしね

49:名無しさん@1周年
15/06/08 17:47:13.09 qqLZ+W7e0.net
今年も五十嵐信次郎さんにお願いしたのですが体調が万全ではなかったようです

50:名無しさん@1周年
15/06/08 18:04:08.65 LF/GVFIf0.net
本当に技術のあるところは予選の段階で青田買いされているからな。
これの反省点は技術者が居ないではなく、技術者が正当に評価されず他国企業にお買い上げされていること。

51:名無しさん@1周年
15/06/08 18:14:41.30 Vhfze0Jn0.net
技術屋も昔は貧乏だが頭の超いい学生が進学したが、いまや落ちこぼれ予備学生のたまり場になりつつある
現状だ。
将来が心配だ!!!

52:名無しさん@1周年
15/06/08 18:17:01.20 DjDZsFZo0.net
 
いやぁよくやった、ホントよくやった。
今の日本の技術力から言えば上出来なよ、ホンマ

53:名無しさん@1周年
15/06/08 18:21:40.52 swfB1lZ60.net
日本の優秀なやつはこんなの応募しないだろ
現に優勝候補は辞退したし

54:名無しさん@1周年
15/06/08 18:22:51.36 ccGlpEPK0.net
>>52
日本には文系様のコミュ力wがあるからねw

55:名無しさん@1周年
15/06/08 18:23:46.71 drgEWyPK0.net
ロシアが一番だな
チャルノの時に像の足へと逝ったロボット、優秀だったな
東電ロボはビビって一匹も使命を全うしないでやんの

56:名無しさん@1周年
15/06/08 18:27:48.13 1/9BUjoM0.net
>>47
朝鮮人と学歴コンプの低学歴を喜ばせるための大会だからね

57:名無しさん@1周年
15/06/08 18:34:41.30 xEoYog510.net
・東大のチームがあった。
・東大「軍需産業関連の企業がやるコンクールには出させねえ、出るなら大学辞めろ」
・シャフト設立。パトレイバーのアレか?w
・グーグルが買収。もうお金には困らない
・参加したら予選ダントツで通過。それだけで主催者から一億貰う。
でも辞退、すげー。まあ金には不自由してないからな。
・でも決勝も出場を辞退。予選があまりにダントツだったもんでgoogleから
これ以上見せるなと横槍?

58:名無しさん@1周年
15/06/08 18:37:18.92 eXg4SpCM0.net
情報通信と宇宙開発には関連性があるんかね?

59:名無しさん@1周年
15/06/08 18:39:55.76 /2DU4pVp0.net
>>35
はいはいw 極東アジアにはシナチョンという世界共通の敵がいるw 優秀ならパクリと産業スパイしないでくれ、竹島も仏像も返してくれ、在日即時引き取りしてくれ

60:名無しさん@1周年
15/06/08 18:52:26.71 czdhuhnu0.net
サバゲ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
ドローン来襲
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
本来は
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
マスコミでは
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
このカラスも実現しそう
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
本物みたいに
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
関連:
米軍はパキスタンで何をしているのか? 謎の鳥型の偵察機が墜落して重要機密漏洩も...
URLリンク(www.gizmodo.jp)

61:名無しさん@1周年
15/06/08 19:17:18.32 P8zmr+R70.net
もう日本は技術大国ではないんだからこれからは中韓から技術を買わないとな

62:名無しさん@1周年
15/06/08 19:19:02.47 cssuuNfz0.net
>>61
円安で買えません

63:名無しさん@1周年
15/06/08 19:21:28.79 P8zmr+R70.net
じゃあ日本唯一の売りである水を売れ

64:名無しさん@1周年
15/06/08 19:33:43.23 diPGii+c0.net
海江田三郎や天麩羅油みたいなのが増えるだけかもよ?某氏は嫌儲でも募集宣伝するし

65:名無しさん@1周年
15/06/08 19:35:07.25 e8uchhU40.net
東大チームとか、問題解決する気ゼロだっただろ?
簡単な技術を組み合わせるという事をせずに、最も難しい
理論や技法に手を出して、結果として目的が達成できずに
いるパターンと見た。
専門バカが陥りやすいパターンだよ。

66:名無しさん@1周年
15/06/08 19:43:24.50 DKcS6t710.net
>>47
なんで国防総省のイベントだと出場しないの?

67:名無しさん@1周年
15/06/08 19:48:27.22 e8uchhU40.net
で、事前に国内で試運転したんだろうなぁ、オイ?
その時は砂場でコケなかったんか? ん? ん? ん~~~~~~?
コケなかったんなら、制御ソフトがタコだってことだ死ね無能ども。

68:名無しさん@1周年
15/06/08 19:53:18.67 /Q61Pr5I0.net
何年も前からロボコンとか就職優遇してこれだもんな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch