【社会】出生率1.42、9年ぶり前年下回る 2014年at NEWSPLUS
【社会】出生率1.42、9年ぶり前年下回る 2014年 - 暇つぶし2ch240:名無しさん@1周年
15/06/05 15:38:20.02 plWLRO6a0.net
>>223
既に似たような事が起きてるしな。
日本人の方が少なくなったら終わり。

241:名無しさん@1周年
15/06/05 15:38:33.81 FsDQ+txr0.net
日本人って何よりもカネを重視する民族だから
移民受け入れが合理的な選択肢だと思うけどね。

242:名無しさん@1周年
15/06/05 15:38:41.63 pEQRRJWS0.net
>>217
とにかく手っ取り早いのが一極化の解消
東京依存でしか生きてけない遺伝子は淘汰されるようにできている

243:名無しさん@1周年
15/06/05 15:38:42.74 uDMzCids0.net
別に滅んでいい
というか、ジャップが滅ぶのは必然だろ
産んでも「躾」をしないんだからジャップ土人は
数がいりゃあいいってわけじゃないんだよ

244:名無しさん@1周年
15/06/05 15:38:53.63 ujXnNdTF0.net
>>188
単純計算で分かるんだよ。
フランスの移民はだいたい人口の1割だ。
フランス全体の出生率を2.00とする。
移民の出生率は高めの3.00とする。
移民を除外した出生率は(2.00-3.00*0.10)/0.90=1.89
十分高いだろ。

245:名無しさん@1周年
15/06/05 15:39:06.70 TPT+f2rA0.net
移民でロシア人入れようぜ北海道とかに
そのうち自治州になって独立宣言してロシアが編入してくれる

246:名無しさん@1周年
15/06/05 15:39:15.85 PdVBDbX50.net
就職氷河期がなけりゃな

247:名無しさん@1周年
15/06/05 15:39:26.39 Yaw9QU6I0.net
>>237
そうだよな。なんてたって日本一の金持ちが在チョンだからな

248:名無しさん@1周年
15/06/05 15:39:42.52 YhJHW/coO.net
>>208
移民始まったら数年で自販機は無くなるだろうな。まず釣り銭を奪う為に壊された自販機を見掛けるのが日常茶飯事になる。
その破壊された自販機も数日後には消えてなくなる。盗んで屑鉄としてスクラップ屋に売られてるだろう。

249:名無しさん@1周年
15/06/05 15:39:47.00 f4f7Ster0.net
既婚小梨ピンチ!
安倍、おまえのことだ

250:名無しさん@1周年
15/06/05 15:39:49.06 8ia50U2P0.net
>>242
地味に戦争だったんだなw

251:名無しさん@1周年
15/06/05 15:39:56.45 AfGP57Zd0.net
移民どうこうより日本人の非婚化なんとかしないと
恋愛下手が多すぎる

252:名無しさん@1周年
15/06/05 15:40:00.28 +hJv2kXD0.net
数年で2.0になるような事はないんだから
さっさと移民いれろや

253:名無しさん@1周年
15/06/05 15:40:00.67 jUyXK/s90.net
少子化や人口減少は1人あたりの価値が高まること。
国にとっては問題あるかもしれないが、
個人にとってはメリットも沢山。
転職などもしやすく給料もあがる。
仕事も売手市場で選びやすい。
家や土地の価格は下がる。
どこに行くにも空いている。
少子化推進で良いよ。

254:名無しさん@1周年
15/06/05 15:40:09.66 sXXxvSfK0.net
経済力に見合った人口まで下がってけばええ
昔と比べてどうする

255:名無しさん@1周年
15/06/05 15:40:20.54 3Cv7SP5B0.net
>>218
それが正解
昔は中卒高卒でも就職して働き続ければ給料が上がるから安心して結婚し子供を作った
今は大手企業が工場を海外に移して非正規ばっか使ってるから結婚できなくなった
将来への不安しかない

256:名無しさん@1周年
15/06/05 15:40:21.18 +GdORieV0.net
お前らがアラサーはゴミとか言うから
独身確定者が増えちゃったじゃん

257:名無しさん@1周年
15/06/05 15:40:36.48 NbofTZS50.net
どんどん人口なんか減っていい
5000万もいれば十分

258:名無しさん@1周年
15/06/05 15:40:44.68 u15tZcW80.net
移民ってどこの国の人を受け入れるんだ?
人口が多いのはインドアフリカ中国方面だけど

259:名無しさん@1周年
15/06/05 15:40:54.64 csX/qPfc0.net
老齢人口率が減れば別に今の人口キープする必要もないだろ

260:名無しさん@1周年
15/06/05 15:41:03.74 FsDQ+txr0.net
>>247
恋愛下手なのもあるかもしれんけど、それよりも
魅力的な商品の不在が大きいと思う。
みんな魅力的な商品を探してるけど、見つからないか、
魅力的な商品とつりあうほどの魅力を自らが持ち合わせてないのw

261:名無しさん@1周年
15/06/05 15:41:25.15 VyHErjI3O.net
>>249 年金などの社会補償は誰が支える?

262:名無しさん@1周年
15/06/05 15:41:46.35 ujXnNdTF0.net
>>249
せっかく稼いでも、社会福祉の負担が少ない若者に科せられて
お金は残らないよ。

263:名無しさん@1周年
15/06/05 15:41:48.13 px5Y48ZS0.net
愛国者がたくさん子供作ればいいだけだろ
後継を残すのは立派な愛国行動だ
愛国烈士はこんなところで不満をいう暇があるなら


264:。今すぐ結婚して子供を作る体制を取るべきだ



265:名無しさん@1周年
15/06/05 15:41:50.48 1hFCYw3m0.net
>>217
そう
最も優先すべき政策なのに海外に金をバラまいてる
移民に侵略されたら守るべき国すら無くなるのにな
馬鹿な政治家は優先順位すら分からない
都知事は無駄な国立競技場の件でチンタラしてんだから

266:名無しさん@1周年
15/06/05 15:42:11.27 U8ISm0yh0.net
安倍自民党の
■少子化対策
・幼児教育無償化(政権公約) →予算がないなどと言い訳して公約違反
・増税の影響を抑えるため子育て給付金支給(2014) →2015年度は5割カットへ
■少子化加速政策
・子ども手当廃止 →民主政権以前より高水準を確保するもカット
・高校授業料無償化廃止 →所得制限導入へ
・全国学力テスト拡充
・センター試験廃止?面接導入?大学二次学科試験廃止?検討
・小1の35人学級を40人に戻すことを検討
・道徳教科化、思想の押し付けへ
・移民推進
・女性SHINE!!人材不足で女性の労働力活用へ
・残業代ゼロ制度導入へ
・公立幼稚園保育園の民営化推進
・小中学校統廃合検討を自治体に要望
・国立大学の文系学部の規模縮小を全国に要望
・国立大学の授業料アップ検討
・格差拡大
・物価上昇で食料や生活必需品の値上げ、生活困難へ

267:名無しさん@1周年
15/06/05 15:42:12.50 9S+cl2Oh0.net
相対的に同学年の半分以上は非正規になるしかないわけでしょ。
しかも賃金もカット残業代も出ない。
こんな社会じゃ庶民の子はリスキーすぎる。

268:名無しさん@1周年
15/06/05 15:42:13.44 8ia50U2P0.net
>>254
東南アジア、中国、朝鮮半島にきまってるだろw
納税するような奴はこない
もらえるもんはもろとけ

269:名無しさん@1周年
15/06/05 15:42:15.46 Rz6e7f+e0.net
>>247
経済的に負けた人が諦めたんだと思う

270:名無しさん@1周年
15/06/05 15:42:17.07 SppA3X9wO.net
育てなくてもいいなら、いくらでも子作りしてもいいが…勿論女も選り好みするけど

271:名無しさん@1周年
15/06/05 15:42:27.13 AfGP57Zd0.net
少子化担当いらん
恋愛担当作れ

272:名無しさん@1周年
15/06/05 15:42:31.37 SXO6FnQz0.net
不安定な雇用、格差社会による低所得の増大
一人当たり二十年はかかる子育てを、そもそもきちんと「やれる」層が減ってる
国が作りだした少子化だよこれ

273:名無しさん@1周年
15/06/05 15:42:32.27 /tOAN9RJ0.net
国債価値の毀損
出生率の減少
安倍のやってることが完全に日本潰しなんだが
日本人を滅ぼしたいのか?

274:名無しさん@1周年
15/06/05 15:42:51.55 oDbmONdu0.net
むしろ1.42もあることに驚いている
1.00前後の気がしていた

275:名無しさん@1周年
15/06/05 15:42:57.62 ZGuxHkKp0.net
30すぎの独身は日本国になんの貢献もしないし殺処分でいいよ

276:名無しさん@1周年
15/06/05 15:43:05.92 ONetoDOR0.net
日本の少子化が止まらないのは、若者が子育てよりも自分のことが大好きだから
URLリンク(spotlight-media.jp)
フランスの少子化対策を、僕は成功と言わない
URLリンク(blog.livedoor.jp)
大方ここに書いてある通りだと思うけどな
つか、「モテる」「モテない」って概念ができた時点でこうなるのは分かりきってたでしょ?
そうやって他人をバカにする風潮を煽ってきたんだから
その引き換えに少子高齢化というデメリットも潔く受け入れましょうよ
高度成長期やバブル期ですら既に未婚少子化が進行してたんだから
「永遠の好景気」というこの世の楽園を実現できたとしても少子化なんて解消しませんってw

277:名無しさん@1周年
15/06/05 15:43:06.66 ujXnNdTF0.net
>>255
今の人口でも過疎が深刻なのに、更に減っても構わない訳ないだろ。

278:名無しさん@1周年
15/06/05 15:43:06.71 qd2xlLx70.net
>>219
公務員夫婦にぱこぱこ生ませるしかないよ
出産育児休暇が充実で子育て終っても職場が出迎えてくれる まさにShine!女性が輝ける社会
男性職員にさえ育児休暇で休めや休め!と推奨してんし
って書いててバカらしくなった

279:名無しさん@1周年
15/06/05 15:43:29.96 d7+fHftQ0.net
人口問題研究所(PRB)が行った調査では、急速な勢いで人口が減少し、
絶滅の危機に瀕している5つの民族が挙げられ、その筆頭に日本が入った。
URLリンク(jp.sputniknews.com)

280:名無しさん@1周年
15/06/05 15:43:47.26 wlBZkLWNO.net
>>248
基本中絶禁止にすれば2なんてすぐですよ!
中絶を国家が推進してる土人国家なんて日本くらいでしょ
あのナン鮮でも基本禁止されてるし

281:名無しさん@1周年
15/06/05 15:43:48.29 SppA3X9wO.net
来年度は100万人割れか

282:名無しさん@1周年
15/06/05 15:43:55.77 7mbIK0NJ0.net
どうすんだ?これ文明消滅危険域だろ
エリート様方が舵取りしてこのザマかよ

283:名無しさん@1周年
15/06/05 15:44:05.68 YDBh//XR0.net
自分のやりたい事を我慢出来ない忍耐力の無い人間が増えたからな。この点だけは今の若い連中が老害より劣るわ

284:名無しさん@1周年
15/06/05 15:44:11.11 SpoQjOal0.net
>>268
はぁ?

最終的に責任は選挙で選んだ国民にあるんだが?
政府与党の責任は一切無いんだが?

285:名無しさん@1周年
15/06/05 15:44:12.18 HvaY6kDD0.net
各種の統計で明らかになっているのは
   男性――年収が高いほど結婚している
   女性――年収が低いほど結婚している
ということだ
また、各種のアンケートで明らかになっているのは
女性は結婚相手に「自分の2倍の年収」を求めてるということ
「出産で自分が無収入になったとき、年収が2倍なら今と同じ生活レベルを維持できる」というのが共通心理
したがって理想的な解決策は男性の収入を上げて女性の2倍にすることだが
それをやれば低賃金国との競争で企業は日本から離れてしまう
ゆえに現実的な解決策は1つしかない
「女性の収入を減らして男性に与え、男性の収入が女性の2倍になるよう調整する」ということだ
これなら企業の負担がないし、女性は男性が魅力的に思えてくるし、男性は結婚して所帯を持つ
以上によって少子化問題は劇的に解消される

286:名無しさん@1周年
15/06/05 15:44:19.21 hXOGj34y0.net
>>247
クソ下らん告白制度がなくなるまで非婚化は止まらんよ

287:名無しさん@1周年
15/06/05 15:44:19.25 v2yvhMm40.net
貧乏人ばかりならこうなるだろ。
金持ちに一夫多妻を認めて、多産させるしかない。
産む機械をフル稼働させるべき。

288:名無しさん@1周年
15/06/05 15:44:27.94 Yaw9QU6I0.net
>>273
シネ女性とか酷い冒涜なんだが?

289:名無しさん@1周年
15/06/05 15:44:28.74 +DKCSTeR0.net
>>249
その前に産業が衰退してるやろw
アフリカに出稼ぎに行くのが普通とかなってそうだわ。

290:名無しさん@1周年
15/06/05 15:44:33.46 1spesJF30.net
>>217
賃金が3倍も違うなんてアパルトヘイト以上の格差だよ
世界的に避難されないのが不思議

291:名無しさん@1周年
15/06/05 15:45:03.87 b5AIqlOe0.net
安倍内閣は移民受け入れで1億人維持に舵を切ったから別にどうもしないよ

292:名無しさん@1周年
15/06/05 15:45:05.21 3Cv7SP5B0.net
>>228
アホか
時給800円で雇っていいのは稼ぎ頭が他にいる学生と主婦だけだ
氷河期で就職できず一生時給800円で生きてる者が結婚できず子供も作れないから今、少子化になってるんじゃねえか

293:名無しさん@1周年
15/06/05 15:45:17.15 XsbJYDXH0.net
官僚や大企業の総合職以外は誰でも入れて首も切りやすい方がいいかもな
現状では少子化当たり前だと思う
無駄なF欄は本当に社会悪だ

294:名無しさん@1周年
15/06/05 15:45:18.07 0qm31k2/0.net
>>1
去年は消費増税あって家計が苦しかったからな
夫婦でいがみ合ってたら夜の生活も減るっちゅーの

295:名無しさん@1周年
15/06/05 15:45:49.71 kcRMQ4Nj0.net
>>268
お前が総理になれよ

296:名無しさん@1周年
15/06/05 15:45:55.41 KFNYjosQ0.net
女性が一生に産む人数は・・・体力・体のことを考えると、3人が限界だろう。
その後の養育費を考えても3人まで。。
となると、遅くなるにつれ子供に障害者が産まれるリスクが高くなるから
第一子は少なくとも23~24歳までには第一子を産んでおいた方が良い。
明るい家族計画上・・・(-_-;)

297:名無しさん@1周年
15/06/05 15:45:58.43 VyHErjI3O.net
移民受け入れを前提とした政策が納得いかない
女性は外で働くよう推進してるけどさ
これで出生率が上がれば奇跡だよ

298:名無しさん@1周年
15/06/05 15:45:58.57 q2hatCaQ0.net
22時から6時まで全国一律で計画停電をすれば良い。

299:名無しさん@1周年
15/06/05 15:46:06.54 wGh2Q7MnO.net
>>259
愛国者様は子供作る以前に彼女すら作れないんですが…
他人の子供には手をだすんだけどね

300:名無しさん@1周年
15/06/05 15:46:27.25 qd2xlLx70.net
>>283
まったくだw
親分の安部ちゃんにそう伝えておくれ

301:名無しさん@1周年
15/06/05 15:46:32.13 px5Y48ZS0.net
まあ少子化対策といっても、一番上の総理が子供いないしな
実感のないことをできるわけないよな

302:名無しさん@1周年
15/06/05 15:46:40.29 V3k7OS2a0.net
ゲリノミクス内需崩壊だけでなく出生率も下げる!
庶民の暮らしはどんどん悪化させ、将来の日本人を殺す!これがゲリノミクスだ!
そして、一人辺りの借金は1000万円を越える!

303:名無しさん@1周年
15/06/05 15:46:52.82 T0PKW2SnO.net
消費増税で一気に負担感が増したからな
キチガイ増税派は将来の財政の安心感で増えるとか詭弁を言ってた奴もいたがな

304:名無しさん@1周年
15/06/05 15:47:00.92 7V6b+4l+0.net
9年前って総理だれだっけ鳩山くらいかな

305:名無しさん@1周年
15/06/05 15:47:10.83 Lf+QOO7r0.net
これは、安部ちゃんGJ!
移民を大量導入して、企業は格安の労働力を確保してウハウハ
への道が開けたね。

306:名無しさん@1周年
15/06/05 15:47:12.06 8ia50U2P0.net
>>288
聞こえはいいが極端に数が少ないぞw
年功序列と終身雇用しかないな

307:名無しさん@1周年
15/06/05 15:47:20.58 z44J+61e0.net
すっ飛ばして妊娠、出産ママタレだもんな。マスコミもドキドキさせられる演出して
恋愛楽しいって気にさせられんのかね。もちろん老若男女ね。みんなが沸き立つエロ。

308:名無しさん@1周年
15/06/05 15:47:22.00 TEyybTpJ0.net
コンドームに税かけるしかないな

309:名無しさん@1周年
15/06/05 15:47:30.36 XsbJYDXH0.net
安倍の政策は少子化推進になってるが、単にアホなのか、
移民推進への布石なのかは分からない

310:名無しさん@1周年
15/06/05 15:47:32.58 OBTGf9aA0.net
15年前に対策してればこんな状況にならなかったのに
もう完全に手遅れなのは皆知ってんだから今更深刻ぶらなくてもいいよ
少子化になるべくしてなってんだから

311:名無しさん@1周年
15/06/05 15:47:40.52 g3JfDFXy0.net
>>290
おれが総理大臣やるよ

312:名無しさん@1周年
15/06/05 15:47:50.68 L4I1BV8X0.net
3人大学まで不自由なく通わせられる経済力が必要だからなあ
長男は大学行かせるけど金が無いから次男はダメとかしたくないし

313:名無しさん@1周年
15/06/05 15:47:56.08 1hFCYw3m0.net
>>249
人口が減れば経済を回す人間も居なくなるんだよ
経済力も軍事力もどんどん削がれていく
大規模な公共事業もできなくなる
目先目先しか見えない愚か者
国家100年の計を考えられない愚か者

314:名無しさん@1周年
15/06/05 15:47:59.00 VEY+WOPQ0.net
子供3人目から補助金とかだしまくればいいだろ 
生活保護なんかよりよっぽどまし
老人に金使いすぎなんだよ

315:名無しさん@1周年
15/06/05 15:48:02.54 u5dz4ZkY0.net
こんなところでドサクサに紛れて反日活動してる低脳左翼は、
沖縄でフェンス汚しでもして殴られてこいよ。

316:名無しさん@1周年
15/06/05 15:48:05.36 PKeIlQjw0.net
去年は1人貢献したのにな
来年以降がんばるわ

317:名無しさん@1周年
15/06/05 15:48:11.02 ujXnNdTF0.net
>>275
1年間の中絶数は20万件くらい。
出生数と合計して120万くらい。
出生率に換算すると、1.42*1.2=1.70くらい
2.0には届かない。

318:名無しさん@1周年
15/06/05 15:48:20.55 OZJT05bg0.net
もう生む側も少子化世代だべ?まだかな

319:名無しさん@1周年
15/06/05 15:48:38.84 t2RXzNay0.net
40歳以下の派遣登録を禁止すりゃいい
40歳以下は正規社員での就労を国が補償する
40歳以下の産休も育休も取得を義務付ける
その間は非正規(40歳以上のみ)で埋め合わせをする
もうこれしかない
産める世代は宝だからな ばりばり差別するしかない

320:名無しさん@1周年
15/06/05 15:48:46.07 px5Y48ZS0.net
>>294
そういうのは、愛国努力の足りない非国民
自己研鑚を重ねれば、彼女の一人や二人子供の一人や二人あっという間に出来る
>>310
こんなところで批判する暇がある交渉な右翼の皆様は
生殖活動に邁進してください

321:名無しさん@1周年
15/06/05 15:49:05.10 Rz6e7f+e0.net
競争で勝ち負けはっきりさせて結果は自己責任て皆が同意してたはず
少子化が進むのも皆わかってたはずだ

322:名無しさん@1周年
15/06/05 15:49:09.25 TPT+f2rA0.net
まぁ単に金がないとかでもねーだろ
正直さどこにそんな暇あるの?っていいたい
上司は結婚してるけど正直仕事の邪魔でしかないし、仕事自体が拘束多すぎてやってらんないし

323:名無しさん@1周年
15/06/05 15:49:09.49 7Ie4gHUA0.net
少子化は高度経済成長期からだから、もうとっくに少子化世代じゃね

324:名無しさん@1周年
15/06/05 15:49:21.77 ncYQR05G0.net
>>307
地元の国立大に入れたら何人でも大丈夫だよ

325:名無しさん@1周年
15/06/05 15:49:32.20 T8RS1WRF0.net
せめてオムツや粉ミルク代には消費税かけんなよ

326:名無しさん@1周年
15/06/05 15:49:32.81 PePsaQrc0.net
>>247
恋愛結婚は離婚も凄いんだよな
恋愛離れの要因の一つかもね

327:名無しさん@1周年
15/06/05 15:49:38.48 wlBZkLWNO.net
>>311
全ての日本人の未来のために、あと二、三人頼むわ

328:名無しさん@1周年
15/06/05 15:49:40.14 tmIdoF7Y0.net
普通の人はいい歳になったら結婚するし子供も作る
そんな当たり前の事が出来ないなんて恥ずかしいな

329:名無しさん@1周年
15/06/05 15:49:51.48 ujXnNdTF0.net
>>298
2014年に生まれた子供は、2013年に仕込まれた分だぞ。
まだ消費税上がってない。

330:名無しさん@1周年
15/06/05 15:49:58.95 UD3p3Chr0.net
今時旦那の収入だけで子育てできる世帯なんて限られてるのに
嫁さんが働きに出ようとしたら保育所がないって問題もあるからな
子供作るのに躊躇する若い世代も多いだろ

331:名無しさん@1周年
15/06/05 15:50:06.98 ednq23vY0.net
外国人材という最後の切り札があるから大丈夫

332:名無しさん@1周年
15/06/05 15:50:11.27 bZG2bchS0.net
>>315
俺はもう2人貢献してるから大丈夫だな
もうこれ以上は無理だ
俺の給料少ないから

333:名無しさん@1周年
15/06/05 15:50:14.42 ozdk3O7V0.net
わーい、老人のための奴隷が増えたー

334:名無しさん@1周年
15/06/05 15:50:20.00 R5AG6oz70.net
>>272
どの道労働する為に人口の流出は止められないんだから過疎の事を考えてもしゃーないと思うが
人口が増えたところでその流れは行政構造の変化なり政策なりで手を打たない限り歯止めは効かないだろうし

335:名無しさん@1周年
15/06/05 15:50:34.22 t+o7oXjr0.net
人口が減るのはいいことだよ。
土地もエネルギーも1人あたりで豊かになる。
生産力?
もうほとんどが機械や外国人だろ。
唯一問題があるとしたら「消費」なんだね。
これがあるから人口減はだめといわれる。
しかしよく考えればこれだって解決方法はあるんだね。
それ一人当たりの消費を増やしていくという方法。
そのためにおカネをばら撒くという方法。
政府紙幣でベーシックインカム。
これですべて解決です。

336:名無しさん@1周年
15/06/05 15:50:34.71 ONetoDOR0.net
そもそも君たち自身本気で結婚したいの?
低収入でも自分のやりたいことを我慢したら子供の一人や二人育てられるでしょ?
けど、そこまでして嫁と子供に尽くしたいわけでもないんでしょ?
それならそれで別にいいじゃん
無理に結婚なんかしたって幸せになれる保証なんざどこにもない

337:名無しさん@1周年
15/06/05 15:50:50.00 3KlhPqpr0.net
ドイツ8000万
イギリス、フランス、イタリア6000万
ロシア1億4000万
アメリカ3億2000万
中国13億
インド12億
さて、どーすんの?

338:名無しさん@1周年
15/06/05 15:51:03.30 05McEgbs0.net
結婚適齢期の男が自信を持てない世の中がずっと続いてるんだからこうなるに決まってる。

339:名無しさん@1周年
15/06/05 15:51:11.06 7Ie4gHUA0.net
>>323
まわりがみんな結婚してたら当たり前かもしれないけど
独身か生涯未婚が3割りぐらいいるんじゃなかったっけw

340:名無しさん@1周年
15/06/05 15:51:12.61 px5Y48ZS0.net
>>327
2人じゃ足りない
あともう最低2人は育てないと
愛国への道は限りない

341:名無しさん@1周年
15/06/05 15:51:28.32 s4Yp1zne0.net
子供手当てはどうなったんだっけ?

342:名無しさん@1周年
15/06/05 15:51:33.67 KfikMrmU0.net
今の人口は、政府の政策に合わせて、産めよ増やせよした結果だから、
維持するのは難しいんだろ。敗戦で国土も狭くなってるし、人口ボーナスは
今や人口オーナスに転換してる

343:名無しさん@1周年
15/06/05 15:51:50.51 VyHErjI3O.net
大学を増やしすぎたんだよ
猫も杓子も状態にしたから、結果的に晩婚化が進んだんだよ

344:名無しさん@1周年
15/06/05 15:51:57.34 rUnUPb4L0.net
若者は子供産まずに働いて老人の世話しろ!
をずっとやってきた成果が実ったんだよ
そのうちこの国はなくなるだろう

345:名無しさん@1周年
15/06/05 15:51:57.77 3Cv7SP5B0.net
>>291
23で結婚し24で子供を生んだ知人は1人を育てるのに必死で40代の今子供はその子だけ
32で結婚し33才で子供を生んだ知人はその後もぽこぽこ生んで40代の今では3人の子持ち

346:名無しさん@1周年
15/06/05 15:52:12.71 QzKttd1h0.net
母数が減ってるから、率より数がヤバいな

347:名無しさん@1周年
15/06/05 15:52:20.96 L4I1BV8X0.net
>>319
全員が全員国立大に入れる頭とは限らないから…
国立大に落ちてしまった時私大へ行かせてあげられないのは気の毒

348:名無しさん@1周年
15/06/05 15:52:21.59 8ia50U2P0.net
東京でも諸島部は出生率高いんだよな
導き出される結論は
人手のいる産業で成り立っている
娯楽が少ない
格差が少ない
なんとなく生きていけてなんとなく結婚できる
これは安倍ちゃんニガニガだねw

349:名無しさん@1周年
15/06/05 15:52:25.04 fzn/ASOp0.net
>>319
国立大の学費も50万円台から80万円にあがるんだろ?
>財務省は「国立大の入学者には富裕家庭の子どもも多い」として、
私立大の授業料(平均86万円)近くに値上げをするべきだと提案した。

350:名無しさん@1周年
15/06/05 15:52:34.02 agkIeB+U0.net
アベノミクスで貧乏な若者にしわ寄せがいってるから
しゃーない

351:名無しさん@1周年
15/06/05 15:52:37.38 R5AG6oz70.net
>>323
恥ずかしいが出来ない程ブサイクなんだから仕方ないだろう
ボランティアで結婚でもしてくれんのか?
なんで罵声浴びて見下されるのを我慢しながら相手探さないといかんのよw

352:名無しさん@1周年
15/06/05 15:52:40.09 bZG2bchS0.net
>>335
お前が2人作ればいいだろ
よろしく

353:名無しさん@1周年
15/06/05 15:52:43.78 YUbS1y+A0.net
>>334
近い将来4割を超える

354:名無しさん@1周年
15/06/05 15:52:59.39 q2hatCaQ0.net
子供の頃からテレビで旦那が虐げられてる様を大人達がケラケラ笑いなが見ているのを見ると結婚生活に幸せがあるとは思えない。

355:名無しさん@1周年
15/06/05 15:53:09.78 ujXnNdTF0.net
>>366
額を減らされて児童手当になった。

356:名無しさん@1周年
15/06/05 15:53:09.95 YgOKtXfG0.net
今年は100万人切りそうだなぁ
まぁ消費税増税も来たし仕方が無いか

357:名無しさん@1周年
15/06/05 15:53:11.43 DDE68j+j0.net
東京は地方から若者をおびき寄せることにより成立してきた。
どうやらここへ来てその構図も終焉を迎えそうだな。
地方はもはや人口供給源にはなり得ない。
一方東京は自前で若いのを産み出す能力がない。
今後起こるのは一極集中ではなく東京崩壊。

358:名無しさん@1周年
15/06/05 15:53:11.67 9IhT8MrY0.net
おいネトサポ
さっさと子供作れ

359:名無しさん@1周年
15/06/05 15:53:21.70 ncYQR05G0.net
>>332
ドイツの出生率は日本以下だけど(だから中国に入れ込んでいるんだけど)
日本よりも競争力があるって見られているし、少子化だからって問題ないわ

360:名無しさん@1周年
15/06/05 15:53:31.36 8OjbncHw0.net
消費税増税の破壊力はすさまじい

361:名無しさん@1周年
15/06/05 15:53:34.75 smg7/dcb0.net
しかし安倍の頭には移民しかない。
つうか移民政策に関しては自民党全般かな?
それとも官僚の差し金かもな。

362:名無しさん@1周年
15/06/05 15:53:36.64 IHj7AYFR0.net
>>217
そんなことしたら安倍と仲間たちが儲からないじゃん

363:名無しさん@1周年
15/06/05 15:53:53.27 xyItXk6g0.net
アイドルやらマンガで綺麗なものばっか見てきて男も女も
理想が高くなりすぎたな
ブサ同士で歩いてるの見て子馬鹿にしてるやつより下って
気づいたころには手遅れ

364:名無しさん@1周年
15/06/05 15:53:58.91 ngiqWiIc0.net
>>少子化問題を解決する<<
日本の適正人口は8000万とかシタリ顔でいうバカがいるが
現在の少子化問題は将来の「身寄りのない老人問題」なのだ
とりあえずシングルマザーに対する偏見・不利益を解消して「産めない状況」を減らすために「1夫1婦制神話」を捨てることだ
1夫2婦・2夫1婦・2夫2婦・0夫2婦(同性婚)・0夫1婦(シングルマザー)
さまざまな家族のかたちがあってよいではないか
父親2人(同性婚)養子3人の幸せな家庭が存在してはいけないのか
少子化とは関係ないが 1夫1婦制を絶対視しなければ不倫や離婚が原因の犯罪も激減する
両親揃った「理想の家庭」を信仰する人に訊きたい
アナタは現実に両親の居ない環境で育った(育っている)人達を
性格的に欠陥があるに違いないという先入観を持って見ているのか
高度成長期を支えた日本人の中には 戦争で親を失くした環境で育った人たちが多く含まれていたことをご存知ないのか

365:名無しさん@1周年
15/06/05 15:54:01.58 0BONHtB/0.net
一部の金持ちとDQNしか子供を持たない。
とんでもない世の中になったな。

366:名無しさん@1周年
15/06/05 15:54:06.00 ZYW6Frsy0.net
>>6
わからんね、じゃなくてもうダメは確定。
あとはいかにショックを和らげるか

367:名無しさん@1周年
15/06/05 15:54:21.40 TPT+f2rA0.net
>>331
まぁ子供ができても荷物が増えただけで正直微妙な気分だよ
子供盾に嫁の声もでかくなるしさ

368:名無しさん@1周年
15/06/05 15:54:29.33 wlBZkLWNO.net
とりあえず一人でも多く子供作っとけって

369:名無しさん@1周年
15/06/05 15:54:33.81 QzKttd1h0.net
>>336
子ども手当どころか、配偶者控除廃止(笑)

370:名無しさん@1周年
15/06/05 15:54:40.48 LhM6RQ7z0.net
俺みたいなオナニーマシーンが増えてるのかw
馬鹿な世の中だなw

371:名無しさん@1周年
15/06/05 15:54:42.27 1ILgPFcx0.net
団塊様の食いぶちの競合でしかない赤ん坊など悪魔だからな。団塊様のための戦後ニッポン!

372:名無しさん@1周年
15/06/05 15:54:48.60 OfyiFD620.net
確かに離婚もすごいよな…

373:名無しさん@1周年
15/06/05 15:55:11.61 YNGt1sbF0.net
40年後の老人がどんな生活してるのか教えてくれ

374:名無しさん@1周年
15/06/05 15:55:11.77 PUy5FCBq0.net
そういえば街中で小さい子供連れた夫婦結構増えた気がするな
俺は41歳で独身だけどな

375:名無しさん@1周年
15/06/05 15:55:13.79 YhJHW/coO.net
>>249
人口減に加えて消費しない老人の割合が増えて急激に市場規模が縮小してるのに良くなる訳がないだろw
人口が半分になれば国債に対する国民1人当りの負債だって新たな借り入れもしてないのに1000万が2000万になるんだが。
少子化対策に新たに500兆の国債を発行しても人口2億になれば借金の総額は増えたのに1人当りの借金は750万に減る。人口3億なら330万だ。
実際には無理だが仮に人口3億ならアメリカを抜いて世界一の経済国家になるのは間違いないし中国による尖閣へのチョッカイも自然に止まる。

376:名無しさん@1周年
15/06/05 15:55:15.63 vp3M8IuP0.net
「日本の若者をもっと世界に押し出す。同時に、世界の若者を、大々的に、日本へ招き入れたいと思っています。」
URLリンク(www.kantei.go.jp)
「 もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました。」
URLリンク(www.kantei.go.jp)
「わたしは、これから先の日本を、中国や、韓国、アジアのたくさんの人たちと一緒になって、夢を見ることができる、そういう国にしていきたいと思います。」
URLリンク(www.kantei.go.jp)

377:名無しさん@1周年
15/06/05 15:55:26.00 UgvYhZty0.net
>>46
経団連は労働力の確保はもう日本人だけって思ってない
外国人の出稼ぎ労働者、出稼ぎ労働者という名の外国人留学生、移民で賄おうとしてるから安心汁
日本定住も昔に比べてはるかに容易になったから弱い遺伝子の日本人は安心していい

378:名無しさん@1周年
15/06/05 15:55:32.96 J/h0RU1+0.net
35歳以上はあかん・・・ってのが広まってあきらめた人が多いのかな?

379:名無しさん@1周年
15/06/05 15:56:06.39 TPT+f2rA0.net
>>372
早くドネツクとかクリミアみたいになって欲しい

380:名無しさん@1周年
15/06/05 15:56:08.44 wlBZkLWNO.net
>>364
年少者扶養控除の廃止とかもあるぞ
政府は子供作らせたくないんだよ

381:蟻さん
15/06/05 15:56:08.70 Ks03cwk70.net
日本は1.4とかあるんだ
シナは1.2くらい テヨンはもっと低い

382:名無しさん@1周年
15/06/05 15:56:44.25 u15tZcW80.net
あと結婚式も考えないと
500万もかかるんじゃ結婚する気もうせるってもんだろ
昔はてんぷら屋の2階とかで普通に挙げたらしいぞ

383:名無しさん@1周年
15/06/05 15:56:45.73 qD5DKWHt0.net
子無し税ハヨ

384:名無しさん@1周年
15/06/05 15:56:45.75 V3k7OS2a0.net
出生率は下がり借金は大絶賛拡大中!
しかも、大企業と海外に大ばらまく!
まさにゲリノミクスは史上最悪の糞政策!
糞下痢安部、死ね!

385:名無しさん@1周年
15/06/05 15:56:46.57 px5Y48ZS0.net
イスラム教国にしたら、一気に出生率増えるよw

386:名無しさん@1周年
15/06/05 15:56:47.97 vXhH4Bxi0.net
日本の庶民は馬鹿じゃないから今のこの社会で子供を持ったら子供が酷い事になるのがわかってる。悪循環や。

387:名無しさん@1周年
15/06/05 15:57:05.25 eiVchXsE0.net
>>12
東京は家が狭くて子供を育てる環境がない

388:名無しさん@1周年
15/06/05 15:57:15.08 fb0EGB8j0.net
この先、自衛隊に入る人がいなくなったりすると
徴兵制で息子取られるのよ
こんな暗い時代に子供産む人少なくなったのかしら?

389:名無しさん@1周年
15/06/05 15:57:16.24 FsuxYomK0.net
>>256
商品と言い切ってしまうところに、
電痛カルチャーに骨の髄まで毒された哀れさを感じる

390:名無しさん@1周年
15/06/05 15:57:19.11 wlBZkLWNO.net
>>381
んなわけねーよ
ばーか

391:名無しさん@1周年
15/06/05 15:57:20.13 ONetoDOR0.net
>>358
子どもの頃からテレビをつければドラマや映画や二次元で美男美女を当たり前のように見れたら
嫌でも相手に求める美的水準が上がってしまう
リアルと非リアルの気持ちの切り替えをうまくできるならまだしも
出来ないなら妥協の仕方も分からないままズルズル行ってしまうことになる
経済なんかよりもそっちの影響が強いんじゃない?
ここのネトウヨも自分のことは棚に上げて理想ばっか高そうだしw

392:名無しさん@1周年
15/06/05 15:57:26.99 FsDQ+txr0.net
女性の輝きが足りないのではないか。
更なる女性の徹底的な活用をすすめるべし。

393:名無しさん@1周年
15/06/05 15:57:39.66 /MBZx22+0.net
タイも日本も合計特殊出生率は1.42程度だが
タイの人口6701万 出生数70万
日本の人口12600万 出生数100万
タイは日本の約半分近くなのに出生数は7割程。
つまり20代30代の女性の数がすでに1.4倍程度しかいないってこと。
ちなみにベトナムは人口9000万なのに出生数は130万で日本より1.3倍多い。
日本はベトナムに20,30年後には人口抜かれるな。

394:名無しさん@1周年
15/06/05 15:57:39.95 /SlD4a4U0.net
>>369
出生数は過去最低を記録。明らかに減ってる。

395:名無しさん@1周年
15/06/05 15:57:44.45 TguzZ4Ls0.net
頭の良い奴ほど生命をつなぐ意味の不存在に気付く

396:名無しさん@1周年
15/06/05 15:57:44.89 YgOKtXfG0.net
消費税増税恐るべしw

397:名無しさん@1周年
15/06/05 15:57:49.14 VyHErjI3O.net
子の高校受験の塾代がざっと年間1人50万円
これだけでもきついのだが、この状況で国立大の授業料を上げるとか最悪だ

398:名無しさん@1周年
15/06/05 15:57:59.84 bDbxiYd20.net
これ、間違いなく自民のせいたよな?

399:名無しさん@1周年
15/06/05 15:58:04.70 yjZGKlK+0.net
第二次ベビーブーム世代を見捨てたから少子化加速したんだよ

400:名無しさん@1周年
15/06/05 15:58:08.07 0JWh+WO80.net
団塊ジュニアの第二子、第三子というボーナスステージが終わったということか
多少の増減はあってもこれ以上は大して増えない日本オワタ

401:名無しさん@1周年
15/06/05 15:58:10.85 1ILgPFcx0.net
40歳未満は団塊様にご奉仕しろ!
という選挙結果の民主主義orz

402:名無しさん@1周年
15/06/05 15:58:14.47 q2hatCaQ0.net
>>387
若い女が輝いてる姿は神々しい。
BBAが輝いてる風を装うのは痛々しい。

403:名無しさん@1周年
15/06/05 15:58:22.64 +baTN2z+0.net
男「○~ん!セカンド○イプしてやる!痴漢は全て冤罪!フェミが憎いーーー!」
女�


404:u男怖い…結婚も出産もしたくない」 男「最近の女は子供を産まない!行き遅れBBA!ざまぁ!   男をATM扱いしやがって!」 女「基地外多い…絶対結婚なんてしたくない、お一人様の方がまし」 男「少子化が進むー



405:名無しさん@1周年
15/06/05 15:58:24.20 fzn/ASOp0.net
>>358
ブサで貧乏っぽい一家が連れ歩いてる子供って
やっぱ貧相でバカっぽくてブサで、
生んでるのは勝ちなんだろ


406:うけど、あの子はさえない人生で たいして楽しいこともなく死んでいくんだなと思うと なんか切ないよね 自分が親を選べるなら高身長で経済力があって 運動神経がよくて容姿は普通以上の親のとこに生まれたいやん? 自分がたいした遺伝子でもない親の子に生まれたから身につまされるよ



407:名無しさん@1周年
15/06/05 15:58:29.68 cX2vdlEc0.net
40歳以上でもバンバン出産してる。
だから羊水が腐るとかいうのはデマ。

408:名無しさん@1周年
15/06/05 15:58:30.75 gfeRdGAU0.net
子供増やせば単純に税収が増えると思っているのが愚の骨頂。
もう年金も医療保険も破綻するのは目に見えている。
今から子供を作る奴は、子供に不幸を押し付けるだけ。
先を見通してリスクを回避するのが高等動物の成せる業。
何も考えず子供増やすことしか頭にない奴はその辺の犬猫と一緒。

409:名無しさん@1周年
15/06/05 15:58:33.61 pEQRRJWS0.net
>>240
はじき出さなくてもどこかでみたなと調べたらフランス生まれだと1.65らしいな。
ところで移民の定義を知ってるかい?
移民は海外で生まれた者という意味で移民の子どもでもフランス生まれならフランス人だ。フランスの移民政策は40年くらい前からだ。
例えネイティブのフランス人の出生率があがったにせよ、移民政策が影響している。フランスを例に出すのは間違いだ

410:名無しさん@1周年
15/06/05 15:58:34.34 z44J+61e0.net
>>358 それもある。最近のアニメ、主人公が男女とも出木杉君と出来子ちゃんだ。
そして金持ち。リビングには大型テレビ。昭和の様にあたるやラムちゃんのような楽しそうな人格の人あんまいないぞ。
洗脳だよね、やっぱり。

411:名無しさん@1周年
15/06/05 15:58:44.01 qD5DKWHt0.net
>>336
児童手当あるけど?

412:名無しさん@1周年
15/06/05 15:58:50.19 OUYj2rqW0.net
急激に増えて将来老害になってもらっても困るしよし

413:名無しさん@1周年
15/06/05 15:58:50.26 dtk6rJsJ0.net
現政権は、子育て給付金を減額して、なぜ、国会議員と国家公務員の給料を上げたんだ?
てめーらばかりが潤えば良いのかよ、糞が!
国会議員は高齢者。
こいつらが元凶なんだから、真っ先に消去して負担を軽減しなければ、国民に示しがつかないだろ。
移民とかよりも、負担の原因を減らせば良い。

414:名無しさん@1周年
15/06/05 15:59:01.71 tmIdoF7Y0.net
>>346
お前は顔以外にも原因ありそうだな

415:名無しさん@1周年
15/06/05 15:59:05.29 GX9UB56D0.net
>>163
斡旋してくれてもお前みたいな金無しキモデブとは誰も結婚しないとマジレス

416:名無しさん@1周年
15/06/05 15:59:10.91 xZpvWRAV0.net
>>385
それはあると思うよ。多分日本独特だと思うけど。

417:名無しさん@1周年
15/06/05 15:59:14.03 mPv8WUHf0.net
あたし、やっと1人産んだわよー!帝切だったから、今年は無理だけど、来年はも1人日本国民増やすわよー!
日本の奴隷にする気はないから、海外で生活できるよう準備するけど、当然よね、こんな年齢が下に行けば行くほどバカ見る国

418:名無しさん@1周年
15/06/05 15:59:59.10 B2fDrBbC0.net
これからの時代は子育てで大学卒業までを考えずに高卒(工業系)辺りを想定して家族計画した方が良いんじゃない
子供が大学行きたければ勉学励まして奨学金コースが有るし、今以上に大学から学業優秀者への報奨金も増えると思う

419:名無しさん@1周年
15/06/05 16:00:09.26 L4RFc1dU0.net
分かりきった事に目をそらし続けた結果がこれ
富裕層がハツカねずみのように1年で60匹生み育てるか? 当然無理だろ

420:名無しさん@1周年
15/06/05 16:00:20.67 v7106oFt0.net
うちの市はやたら子どもが増えてるw
若い夫婦が多くなったのもあるけど、育てやすいとかで3人とかザラ
ヤンキーやDQN、放置子は滅多にみないから、貧乏子沢山ってわけでもない

421:名無しさん@1周年
15/06/05 16:00:22.22 FsDQ+txr0.net
>>409
俺もそれはあると思う。

422:名無しさん@1周年
15/06/05 16:00:33.44 2mX7ijdYO.net
公務員給与を3分の1にして、子ども手当をどかんとだせや

423:名無しさん@1周年
15/06/05 16:00:43.78 T42Ppvqa0.net
まあ安易に子を持てる時代じゃない事は確かだな…

424:名無しさん@1周年
15/06/05 16:00:45.21 ZGuxHkKp0.net
     |\ |                   |/|
      | \|                    |
   |\ |                      /
   |  \|                     /
   |        / ̄ ̄\   / ̄ ̄\  /
  _\      |     \/     |  /
  \ ̄       \  U         | /       |
  _\       /         U  |/       | 地  ほ  こ
  \ ̄       |    .,,,=≡, ,≡=、、|        | 獄  ん れ
   \     | ̄|   /・\,!./・\  |        | だ  と  か
    \___| 6| U :⌒ノ/.. i\:⌒ /       <  ・  う  ら
   _____\|    ,ィ____.i i   / _____ |  ・  の  が
   \| | | | | ̄| U   /  l  .i / ̄| | | | |/ \・
   /\| | | |  \ ノ `トェェェイヽ/  | | | |/|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   \| | |   \  `ー'´/   | | |/  |
/      \| |      ̄ ̄ ̄ ̄     | |/    |

425:名無しさん@1周年
15/06/05 16:00:47.26 BeEDn2bF0.net
少子化対策なんて、第二次ベビーブーム世代が出産適齢期に入る前にやらなきゃならなかったのに、
歴代の少子化担当大臣なんて、ただの腰掛ポストだったしなぁ

426:名無しさん@1周年
15/06/05 16:01:01.21 bw5ZwH0R0.net
政府は表向きでは人口減少を問題にしてるけど、本当はわざと人口削減をしようとしてる

427:名無しさん@1周年
15/06/05 16:01:02.40 M4izjXrs0.net
男女平等参画を推し進める以上、もう核家族という形態に限界が来てるのでは?
ジジババが一緒に住んでれば子供を保育園に預ける必要は無くなって待機児童問題は解消し、炊事洗濯なども肩代わりしてもらいやすい

428:名無しさん@1周年
15/06/05 16:01:03.38 /Pt9RmNc0.net
少子化で悩むローマ末期、バルト海から40万人の蛮族軍がおしよせる
ローマはふるえあがった。ローマ最後の将軍ステリィコは兵が3万しかいない
募集しても若者は兵を嫌がり逃げた。将軍は賭博で蛮族を包囲する
蛮族は降伏。全員奴隷になった。しかし40万が増えたにも関わらず
翌年には全て過労死した。労働が残忍、これがローマの少子化の病根だった
ローマ末期と今の日本人は似てるではないか?
戦争には臆病、中国労働者にはかぎりなく残酷
ローマ最後の将軍スティリコも皇帝に殺される
将軍は蛮族との和平派だった。若い議員は臆病だと激しく非難した
将軍スティリコの父は蛮族であり母はローマ人で、臆病な皇帝は「このアイノコが!」と刺した
民は「陛下は死にゆく帝国を殺したのでございます」と涙する

429:名無しさん@1周年
15/06/05 16:01:07.11 QzKttd1h0.net
安倍教祖のカルトが蔓延して、
合同結婚式で日本女性が韓国に移民してる影響かもな
脱マインドコントロールしないと
バカウヨ女は簡単に騙される

430:名無しさん@1周年
15/06/05 16:01:10.23 UgvYhZty0.net
>>385
意識の中ではそう思ってなくても子供を産まないって事は
結果的に経済奴隷の負の連鎖を断ち切る事に繋がってるんだな
結果人口が減るという事はそれ自体日本の国力が衰退する事に繋がる

431:名無しさん@1周年
15/06/05 16:01:15.19 UxCarZ0u0.net
子供は宝 老人はゴミ こんな世の中じゃ無理だろ

432:名無しさん@1周年
15/06/05 16:01:17.47 ncYQR05G0.net
>>359
>とりあえずシングルマザーに対する偏見・不利益を解消して「産めない状況」を減らすために「1夫1婦制神話」を捨てることだ
結婚しないで子どもを産む女が、主婦よりまともな子育てができるなんてありえないでしょうが
金のある男の愛人の方が、貧乏な男の正妻になるよりマシ ってのは困るわ

433:名無しさん@1周年
15/06/05 16:01:31.36 1hFCYw3m0.net
マジであらゆる政治家の尻を叩かないと駄目
東京都知事や首相の所に
最優先で取り組むよう圧力をかけないと本当にヤバい
移民で国家が分裂し万単位の死人が出てからじゃ遅い
少子化ってのは簡単に国家を滅亡させるからね

434:名無しさん@1周年
15/06/05 16:01:53.18 nbIP+ry10.net
国公立大学の授業料も上がるらしいしな~。
もう一人欲しかったけど、2人も大学に行かせてやれる金が無い。
一人ならなんとかなるか…

435:名無しさん@1周年
15/06/05 16:01:55.59 OUYj2rqW0.net
結婚出来ない、子供が産めなかった女の嫉妬が作った社会だからな

436:名無しさん@1周年
15/06/05 16:01:59.20 1ILgPFcx0.net
氷河期世代からキャリアを強奪した団塊が諸悪の根源。
氷河期世代を自己責任の一言で抹殺したからな。

437:名無しさん@1周年
15/06/05 16:02:01.38 8ia50U2P0.net
>>412
富裕層が人の5倍も10倍も飯食わないもんな
むしろドけちのほうが多いんじゃねw
そら、個人消費も伸びないわ

438:名無しさん@1周年
15/06/05 16:02:01.84 3Cv7SP5B0.net
>>418
第二次ベビーブーム世代は氷河期で見捨てられたからな…
政府は企業のほうが大事だった

439:名無しさん@1周年
15/06/05 16:02:13.40 mPv8WUHf0.net
>>418
この前の森さんだっけ?あの人女のくせに最悪、何もしてないし。挙句少子化担当大臣ってなくなってない?

440:名無しさん@1周年
15/06/05 16:02:17.43 m6ksO+sg0.net
スマン、俺のせいだ

441:名無しさん@1周年
15/06/05 16:02:20.40 /GHDLXJP0.net
.

■究極の少子化対策(カネ問題の解決)
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  日本の社会保障給付のうち、高齢者関係給付費=【62.2兆円】
   ↓
  20%削減して【12.44兆円】の予算を作る
   ↓
  日本の年少人口(0~14歳人口)は1773万4千人
   ↓
  14歳までの子供の保護者に、子供一人あたり【月に5万円】支給
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

.

442:名無しさん@1周年
15/06/05 16:02:26.99 ujXnNdTF0.net
>>402
フランス生まれの出生率が1.65だったとき、フランス全体の出生率は1.72だ
つまり移民の影響は0.07しか無い。
現在のフランスの出生率は2.0を超えている。
ってことは移民の影響を差し引いても1.9を超えていると思われる。

443:名無しさん@1周年
15/06/05 16:02:31.82 RxExT9m10.net
>>411
半数が大学行ってんのに
子供に工業高校卒望む家族計画なんて出来るわけねーだろ

444:名無しさん@1周年
15/06/05 16:02:33.59 a/vCJisi0.net
確実に女児しか産まれない産み分け方法を実践可能なら出生率は上がる
これは絶対
言いきれる

445:名無しさん@1周年
15/06/05 16:02:34.10 7Ie4gHUA0.net
海外でいい生活できるほど鍛えられるなら、日本でも支配層にいられるんじゃね
支配層は裕福だろ、貧民は子供なにそれおいしいのレベルに、ますます
まずしくなるだろうけど・・・

446:名無しさん@1周年
15/06/05 16:02:34.77 U51Xok+A0.net
昔、結婚相談所に登録したこともあったなぁ。
その頃は年収700万くらいだったけど殆どマッチングの
申し入れがなかった。そのことを担当者にきいたら
伸長162cmだとしょうがないと言われたっけ・・・
そういうことは60万も払って会員になる前に教えてくれよと
思ったわ。まあ結婚をあきらめる良いきっかけにはなったけどね。

447:名無しさん@1周年
15/06/05 16:02:34.82 1spesJF30.net
これ昨年度の数字だぞ
去年の物価は今と比べたら全然マシ
ヤバイのは今年の数字だろ

448:名無しさん@1周年
15/06/05 16:02:39.18 mtamVxnf0.net
>>383
徴兵制はものすごくカネがかかるから、
財政難の日本ではまず無理だろう

449:名無しさん@1周年
15/06/05 16:02:41.44 ZYW6Frsy0.net
>>69
ミクロとマクロ

450:名無しさん@1周年
15/06/05 16:02:48.23 b6/1QBr20.net
結婚?するやつがバカ。
子供?産む&うませるやつはバカ。
妻 生涯で6000万円の買い物
子一人2000万円(20まで)
家3000万円
こんな負債抱えて生涯苦しむのは自分。
会社では奴隷。家ではゴミ扱い。
そんな家庭は必要ない。
彼女までで十分。
金を持ってれば常に20歳前後と付き合う事が可能。

451:名無しさん@1周年
15/06/05 16:03:15.69 X+USxL3w0.net
メンタはガキひりだす位しか能がないのに
この体たらくか
つかえねーな

452:名無しさん@1周年
15/06/05 16:03:16.21 R5AG6oz70.net
>>407
あるんじゃない?実際結婚してないんだから言われても仕方ないだろうしな
ただ、出来ないもんは出来ないんだから恥ずかしいけどどうしようもないだろう
そういう点では他人よりも劣ってるんだろうし

453:名無しさん@1周年
15/06/05 16:03:20.46 FsDQ+txr0.net
>>434
> 子供一人あたり【月に5万円】支給
もらう頃には1ドル150円とかになってたりしてw

454:名無しさん@1周年
15/06/05 16:03:53.02 kcRMQ4Nj0.net
>>356
移民問題は東京オリンピックを迎えて、
バブル当時より建築、設備の職人が
200万人だったかな?減ってるってから、職人の数が足りないので、
外国人の労働を入れようってのも有んだよね、
自民党らしい考えでも有るのは確か

455:名無しさん@1周年
15/06/05 16:03:58.88 bZG2bchS0.net
>>439
それ酷いな
金取られて終わりじゃねーか

456:名無しさん@1周年
15/06/05 16:04:15.86 bFXYva660.net
お前ら子供産めよ
俺なんて無職のニートだけど二人も子供がいるぞ

457:名無しさん@1周年
15/06/05 16:04:24.17 Ky3CkFOw0.net
>>436
田舎ではわりとそういう考えだから出生率が高いんだよ。
兄弟姉妹のうち一人を大学にいかせて他は高卒でOK。

458:名無しさん@1周年
15/06/05 16:04:26.82 uUvuXFH90.net
>>423
奴隷が奴隷を生まずに抵抗するのか。
奴隷の民度が高いのか。

459:名無しさん@1周年
15/06/05 16:04:36.06 IHj7AYFR0.net
でもこれって日本だけじゃなくて世界的な傾向。
長寿で社会保障がしっかりしている国は例外なく少子化している。
消費しかしない大勢の老人を養うためだ。
特に再配分を全くやる気の無い今の自民政権では
子孫を残せるのは金持ちか一部のDQNだけ。

460:名無しさん@1周年
15/06/05 16:04:45.05 QzKttd1h0.net
アベノミクスで食品大幅値上げ
内容量も減ってるからな
子どもに食べさせる文は鮮明ないよ

461:名無しさん@1周年
15/06/05 16:05:07.02 UgvYhZty0.net
>>430
人口が減った分だけ、食品、飲食店、衣料品、一個人が普通に消費するであろう全てのものが売れなくなるんだね
結果、それに関連する産業が衰退してGDPも激減

462:名無しさん@1周年
15/06/05 16:05:19.02 mPv8WUHf0.net
>>439
うちの旦那と同じ!ついでにあたしは170cmオーバー♪でっかい女はでっかい男連れて目立ちたくないから、狙い目じゃない?

463:名無しさん@1周年
15/06/05 16:05:32.65 +hJv2kXD0.net
自然増はもう無理
ジジババの介護と医療費を0にするのも無理
上を減らすのが無理
下を増やすのも無理
なら中間を連れてくるしかないね
移民はよはよ

464:名無しさん@1周年
15/06/05 16:05:41.79 /XYRMtQJ0.net
産んだ分だけお金配るぐらいのばらまき政策しないともう無理だろ
DQNが増えると懸念する気持ちは分かるが、凶暴な外国人DQNよりかましなんだよ

465:名無しさん@1周年
15/06/05 16:05:42.68 UD3p3Chr0.net
>>443
彼女作るくらいなら風俗のほうが絶対安上がりだよ

466:名無しさん@1周年
15/06/05 16:05:46.40 X+USxL3w0.net
>>449
おれも子供一人いるわ
どこに居るかわからんけどな

467:名無しさん@1周年
15/06/05 16:05:56.86 H7OuiqWv0.net
芸能人はベビーラッシュなのに。

468:名無しさん@1周年
15/06/05 16:06:02.27 wh+Lmb360.net
2.07の0.07は途中で死んだり種無しか

469:名無しさん@1周年
15/06/05 16:06:13.81 tmIdoF7Y0.net
>>439
それはしょうがないだろ
担当者可哀想だわ
チビだから入れませんなんて言えないから

470:名無しさん@1周年
15/06/05 16:06:23.15 bZG2bchS0.net
>>460
今年やけに多くないか?

471:名無しさん@1周年
15/06/05 16:06:29.25 +baTN2z+0.net
何でも女のせいにするのはどうかと
夜道歩いてて襲われたとなれば夜道を一人で歩いてるのが悪い、警戒しないのが悪い。
働けないのは女が男の雇用枠を奪ってるから。
少子化は女が産まないのが悪い。
彼女が出来ないのは女が容姿至上主義だから。
結婚出来ないのは女が条件しか見ないから。
自分のことは全部棚上げとか情けないぞ

472:名無しさん@1周年
15/06/05 16:06:32.11 B2fDrBbC0.net
>>436
実際は下手に大学行くよりもインフラ周りの会社入ったほうが安定してから困る
F欄辺りなら平気でその手の所に落ちてくるから収入を考えるとF欄大学自体がコスパ悪かったりする

473:名無しさん@1周年
15/06/05 16:06:41.85 b6/1QBr20.net
独身に独身の女を襲ってシングルマザーにする権利を与えるべきだな。
すぐに解決するよこの問題。

474:名無しさん@1周年
15/06/05 16:06:55.50 jUMZ2VEd0.net
出生率が2にならない時点でなんともな・・・

475:名無しさん@1周年
15/06/05 16:07:05.67 8ia50U2P0.net
>>454
人が増えれば土地も上がる
デフレ脱却の近道

476:名無しさん@1周年
15/06/05 16:07:19.55 xyItXk6g0.net
>>399
そういう他人から見たらって~って思ってる視線は、実は自分の視線なんだよな
自分が馬鹿にしてるから他人もバカにするだろう、だから美男美女以外パートナー
にするのはNGって悪循環

477:名無しさん@1周年
15/06/05 16:07:23.90 mKpmvruX0.net
それでもまだ100万人も生まれてんのか。
よくまぁ、こんな時代に子供なんか作るもんだ。

478:名無しさん@1周年
15/06/05 16:07:36.78 ZYW6Frsy0.net
>>440
今年はヤバイかもな。実質賃金下がって
出生率増えるとも思わんな

479:名無しさん@1周年
15/06/05 16:07:38.95 cX2vdlEc0.net
子供というのは未来への投資。
そりゃ作らない方が安上がりだけど。
安上がりだから得なのかという問題を良く考えた方が良い。

480:名無しさん@1周年
15/06/05 16:07:53.48 U51Xok+A0.net
>>448
結婚相談所大手の一つだよ。
まあ今は20台の情動にまかせて無理に
相手見つけて結婚するより良かったと思えてる。

481:名無しさん@1周年
15/06/05 16:07:57.42 ujXnNdTF0.net
>>461
そもそも人間は男のほうが多く生まれる。
女性が100人生まれるようにするには、男を105人産まなきゃいけない。
その分がある。

482:名無しさん@1周年
15/06/05 16:08:15.19 3zwEUkdZ0.net
自民党と経団連は移民推進だからね

483:名無しさん@1周年
15/06/05 16:08:17.59 1pv92Drt0.net
10年前は田舎は若い人がいないイメージだったが、今は人自体がいないになってきた。

484:名無しさん@1周年
15/06/05 16:08:29.09 ONetoDOR0.net
>>435
フランスの少子化政策が全て成功してるとしたところで
N分N乗とかやる金ってどうやって捻出するの?
そこまでやって結局大して経済はうまくいってないだろw
同じようなことをしてるドイツは日本より出生率が低い

そもそも金で少子化を解決すること自体根本的に矛盾してる
費用対効果って言葉知らんのか?

485:名無しさん@1周年
15/06/05 16:08:50.68 pEQRRJWS0.net
>>435
1.65は古い数字なようだな
ただ、思われるで中身を調査しないのは乱暴なやり方だ。
その「フランス人」がどのような中身も含めてデータをソースとするべきだろ

486:名無しさん@1周年
15/06/05 16:08:56.65 6n7E2cFz0.net
>>441
徴兵に正当な報酬を与えるなら高いが、そうでなければリーズナブル
自衛隊員に賃上げ交渉はできないだろ

487:名無しさん@1周年
15/06/05 16:09:07.86 wQeV8NKSO.net
>>420
それが日本が農村社会だった頃の普通な光景。
実は非常に効率的なやり方だったんだなと思う。
リタイアしたじじばばが、ボケてらんなくなるし、
夫婦共に安心して仕事に集中出来る。

488:名無しさん@1周年
15/06/05 16:09:19.97 q2hatCaQ0.net
>>465
F欄に入ってブラック企業入社するより、高卒枠でインフラ企業に入社した方が賢明な判断だよな。
NTT、JR、電力とかは高卒からが入り易かったりする。

489:名無しさん@1周年
15/06/05 16:09:47.54 ncYQR05G0.net
子どもがいない萩原流行未亡人、愛川欽也未亡人ケロンパを見ていると
やっぱり子どもは必要だなって思う
歳を取って孤独ってのはホントにつらそうだ

490:名無しさん@1周年
15/06/05 16:09:56.77 UxCarZ0u0.net
都会に若者が集まりすぎなんだよな
分散させれば身の程を知って子供くらい産むだろ

491:名無しさん@1周年
15/06/05 16:10:10.06 z44J+61e0.net
不細工同士でも結婚してる人を馬鹿にする権利はないわな。優良物件ばっかじゃないんだから。
スペック悪いもの大事にしてる夫婦は美しいんだと私は思う。

492:名無しさん@1周年
15/06/05 16:10:17.83 3Cv7SP5B0.net
>>447
バブル時代の職人たちはその後捨てられて路頭に迷ったからな
日雇いのお年寄りとかいっぱいいるだろ
みんな30代40代で見捨てられた

493:名無しさん@1周年
15/06/05 16:10:26.60 l2if827E0.net
安倍ちゃんの日本人殲滅計画は順調だね!

494:名無しさん@1周年
15/06/05 16:10:28.54 t/aLO/Nv0.net
AVや性風俗を禁止にしよう

495:名無しさん@1周年
15/06/05 16:10:36.14 Sqy1OZSc0.net
孫が上二代を介護するのも当たり前になってるからな。

496:名無しさん@1周年
15/06/05 16:10:46.49 mPv8WUHf0.net
>>426
無理よ、私、不育症ってヤツで、産むまでに50万以上かかるの、けっこうこの手の人いるのよ、でも治療すれば殆どの人が産めるのよ。
ついでに、この手の人は妊娠もし易いから、とっとと金出して産ませりゃいいじゃん?
でも、平均年収400万のご時世で50万プラス出産費用は負担大きいじゃない?加勢してよ!
って東京都にも国会議員にも「お願い」出したけど、舛添さんは海外旅行ばっかー!議員さんは爺さん婆さんの票しか目になーい!

497:名無しさん@1周年
15/06/05 16:10:54.09 +65zklds0.net
>>450
工業からまともな企業のラインに入れるのは今は一部
他は超底辺だよ
昔とは違うのだよ

498:名無しさん@1周年
15/06/05 16:10:54.38 Cux/X8VG0.net
実は1970年代にすでに出生率2.0切ってたんだよな
だからもうかれこれ40年くらいほったらかしにしてきた問題

499:名無しさん@1周年
15/06/05 16:10:55.08 bB1BZ//70.net
老人に優しいから税金がっぽり持ってかれるね
やったね

500:名無しさん@1周年
15/06/05 16:11:08.71 yUOrl8960.net
>>420
体力も判断力も落ちてる爺婆に幼子を任せるのって危険だよ
昔は婆が子育て手伝ったって言ってもそのお婆さんって40代や50代だからね

501:名無しさん@1周年
15/06/05 16:11:10.26 8ia50U2P0.net
>>480
年金なんか持ちつ持たれつの同居プランだろw
余った分は家族間で融通しあう
あーあ独居老人と独身しなねえかなあ

502:名無しさん@1周年
15/06/05 16:11:12.04 ujXnNdTF0.net
>>477
現状日銀がこれだけお金刷ってもインフレにならないんだから
その刷ったお金を少子化対策に


503:ばらまけばいいとおもうんだけどなー



504:名無しさん@1周年
15/06/05 16:11:28.75 NWuHcSmh0.net
子供0は論外だが一人っ子の割合はどれくらいなんだろ。一人っ子は不幸なイメージあるわ

505:名無しさん@1周年
15/06/05 16:11:34.74 t2RXzNay0.net
日本人なんかほとんどが不細工じゃねーかw
アイドルでさえあの程度
美形がいいならさっさと国を出たほうがいい

506:名無しさん@1周年
15/06/05 16:11:35.54 bYTHtiwL0.net
SHINE!

507:名無しさん@1周年
15/06/05 16:11:58.46 tGqS1uBh0.net
>>487
在日産業だからな

508:名無しさん@1周年
15/06/05 16:12:06.96 b6/1QBr20.net
結婚して子供を産んで金使わずに
たまに会う幼馴染の友達の娘と同年代の20歳くらいの女とセックスする時の気持ちよさは最高。

509:名無しさん@1周年
15/06/05 16:12:07.77 SaXEIARL0.net
>>476
店もどんどん潰れていくし、祭りや伝統行事も人が居なくて年々しょぼくなっていくか廃止になったりしてるよね
もう地方はだめだわ

510:名無しさん@1周年
15/06/05 16:12:16.29 pEQRRJWS0.net
いや、全然移民に賛成ってわけではないが子ども手当て貰えれば円満解決みたいな奴がいるからな。

511:名無しさん@1周年
15/06/05 16:12:33.92 ncYQR05G0.net
>>491
実は、日本は人口過剰に悩んでいて、
40年前まで海外への移民を推進していたんだからね
人はほっといても結婚して子どもを二人以上産むもんだとみんな思っていた

512:名無しさん@1周年
15/06/05 16:12:51.06 cG6V6chX0.net
>>472
子供なんて作らない方が得に決まってるだろ
子供一人を成人まで育てるのに数千万もかかるんだぞ
その挙げ句にニートになったりしたらもう目も当てられんww

513:名無しさん@1周年
15/06/05 16:12:51.12 yUOrl8960.net
>>489
不妊治療は助成出る出産に費用なんかかからないよ

514:名無しさん@1周年
15/06/05 16:13:06.54 vsxUCKW30.net
>>491
完全に手遅れになってから焦るとかね…

515:名無しさん@1周年
15/06/05 16:13:40.62 ZWu/ppL80.net
どうでもよくね?

516:名無しさん@1周年
15/06/05 16:13:42.37 ujXnNdTF0.net
>>503
今もそう考えてる人いるよ
「今は人口過剰だから少子化になってるだけで、
 人口が適正水準まで減ればほっといても出生率は回復する」みたいなの

517:名無しさん@1周年
15/06/05 16:13:43.91 U51KlDvW0.net
カメラも音楽もスマホで十分。家は賃貸、車はレンタル嫁は風俗で十分。
そんなコスパコスパ言ってるやつが多すぎる。

518:名無しさん@1周年
15/06/05 16:13:53.30 ViRZe88B0.net
自民党が長年放置してた結果
ミンスの負の遺産なんて屁みたいなもんだ

519:名無しさん@1周年
15/06/05 16:13:58.96 6zaaSYIM0.net
>>503
そうだ!日系人を呼び戻せばいい。

520:名無しさん@1周年
15/06/05 16:14:01.59 UiQeEDJU0.net
ばいまいあべのみくすw
このみちしかないw

521:名無しさん@1周年
15/06/05 16:14:14.49 b6/1QBr20.net
35歳以上の女にマジで迫られるとかなり怖い

522:名無しさん@1周年
15/06/05 16:14:17.61 aQMMUvMo0.net
>>58
第二次ベビーブームの団塊ジュニアが駆け込み出産してたのが産み終わった
これからは母体数の少ない世代が出産を担うので子供の数は減り続ける
URLリンク(www8.cao.go.jp)

523:名無しさん@1周年
15/06/05 16:14:40.63 Re+dceJl0.net
産んでどうするの?

524:名無しさん@1周年
15/06/05 16:14:48.99 ONetoDOR0.net
>>495
錬金術や打ち出の小槌は存在しない
円に投資してる金融機関やハゲタカとしては自分たちの金を
勝手に財政政策に使われるわけだから
そんなことしたら余計円売りがひどくなってスタグフが加速するだけ
何度も言うが金の力で少子化対策は根本的に矛盾してる
いきなり「


525:金やるから誰かと結婚しろ」とか言ったところで誰がやるわけよ?



526:名無しさん@1周年
15/06/05 16:15:01.95 3Cv7SP5B0.net
大手企業を地方に分散させて地方を活性化するべき
地方は子育てしやすい環境なのに、地方には雇用が無いから若者は都会に出て行く

527:名無しさん@1周年
15/06/05 16:15:11.16 0JWh+WO80.net
年金の欠陥を放置してきたのも少子高齢化を放置してきたのも自民党
戦後70年で自民党が野党だった期間は一割にも満たないのだから責任は自民党にある

528:名無しさん@1周年
15/06/05 16:15:24.88 dBV1Ah2F0.net
高校まで教育費保証すればすぐにでも増えるよ

529:名無しさん@1周年
15/06/05 16:15:42.52 q2hatCaQ0.net
>>511
国策で新天地と言われていった結果、散々な目に遭ってきた人達の子孫が日本に良いイメージを持っているとは限らないぞ。

530:名無しさん@1周年
15/06/05 16:15:49.05 FsuxYomK0.net
>>511
日系人を日本人と同じだと覆ったら大間違い。
親戚に3歳位からアメリカに行った人がいるけど、
話しても噛み合わなかった。もうアメリカ人。

531:名無しさん@1周年
15/06/05 16:15:49.71 S9ogpYq/0.net
子供を持たない考えの人もいるから、
経済的理由などで少子の人たちを対象に、
三人っ子政策を推進すべきだ。

532:名無しさん@1周年
15/06/05 16:16:01.61 kcRMQ4Nj0.net
>>489
出産から公立高校までなら金掛からんよ今

533:名無しさん@1周年
15/06/05 16:16:02.28 pEQRRJWS0.net
>>508
小さい国を考えてるなら正解だが、外圧を考えるなら、国力という課題がどうしてもあるんだよ。

534:名無しさん@1周年
15/06/05 16:16:08.48 z44J+61e0.net
年金も無駄遣いし放題だしなぁ。

535:名無しさん@1周年
15/06/05 16:16:09.84 txLcCQr70.net
出生率と、人生の希望には相関関係があると思う。それまでの人生で、
ある程度、この世や将来に、期するところ、確信するところがなければ
次世代をわざわざこの世に送り込もうとは思わんのが良心だろう。
出生率は、現状の評価を表しているともいえる。だから、一部の勝ち組
やその豊かさは、国全体の出生率にはまるで貢献しないってことだ。

536:名無しさん@1周年
15/06/05 16:16:37.09 cX2vdlEc0.net
お前らは何か意味があって産まれたの?

537:名無しさん@1周年
15/06/05 16:16:39.31 a3RgKEmC0.net
0.01なんて誤差の範囲だろ

538:名無しさん@1周年
15/06/05 16:16:47.27 y2CLX0Pb0.net
財務省の財政再建の提案は
団塊ジュニア世代が
年金を受け取る世代になる前に
年金支給年齢の引き上げを提案してたな

社会保障伸び年0.5兆円に抑制=財務省提案
URLリンク(www.asahi.com)
今年4月27日の記事の真ん中から後半ぐらいに書かれてる

539:名無しさん@1周年
15/06/05 16:16:48.42 3KlhPqpr0.net
バブル崩壊後の氷河期世代を切り捨てた
追加で、派遣拡大
そりゃ結婚したくても出来ないわな
何が不味いかって、これが特定の世代ではなく現在進行形ってところがな
結婚する気力もないし、結婚出来た人達も経済的理由で一人っ子
子持ちなら貯蓄するし、将来の不安だらけで消費するきもない
そして内需崩壊
で、リストラ、派遣、フリーター
負のスパイラル

540:名無しさん@1周年
15/06/05 16:16:51.92 ONetoDOR0.net
>>526
それも言い訳
戦後の焼け野原で生まれた連中は今よりも未来に希望を持ってたとでも思うか?

541:名無しさん@1周年
15/06/05 16:17:20.87 25PWNgdh0.net
>>521
ワールドカップの日本開催の時に来てたブラジルからの日系人が叫んだり金網を蹴ったりして最悪だった。

542:名無しさん@1周年
15/06/05 16:17:34.09 aQMMUvMo0.net
出生率が上がっても母体数が減ってるので、子供の数は減り続けることは確定

543:名無しさん@1周年
15/06/05 16:17:48.16 U8ISm0yh0.net
安倍自民党の
■少子化対策
・幼児教育無償化(政権公約) →予算がないなどと言い訳して公約違反
・増税の影響を抑えるため子育て給付金支給(2014) →2015年度は5割カットへ
■少子化加速政策
・子ども手当廃止 →民主政権以前より高水準を確保するもカット
・高校授業料無償化廃止 →所得制限導入へ
・全国学力テスト拡充
・センター試験廃止?面接導入?大学二次学科試験廃止?検討
・小1の35人学級を40人に戻すことを検討
・道徳教科化、思想の押し付けへ
・移民推進
・女性SHINE!!人材不足で女性の労働力活用へ
・残業代ゼロ制度導入へ
・学生へボランティア押し付け
・公立幼稚園保育園の民営化推進
・小中学校統廃合検討を自治体に要望
・国立大学の文系学部の規模縮小を全国に要望
・国立大学の授業料アップ検討
・格差拡大
・物価上昇で食料や生活必需品の値上げ、生活困難へ

544:名無しさん@1周年
15/06/05 16:18:02.26 rC5gZfkW0.net
中国人はチベットを侵略する時、生涯独身の坊さんに奨励金を出したり、
チベット男 × 漢民族女 禁止
漢民族男× チベット女 推進
政策をして弱体化させてからチベットを支配下に収めた

545:名無しさん@1周年
15/06/05 16:18:15.12 8ia50U2P0.net
カネだけ刷ってインフレになるわけないじゃん
消費する奴がいないんだからw
一生に消費する額ひとりあたり2億を毎年ハイペースで失ってるわけ
人が減れば地価も下がって、カネも借りにくいし投資もしない
中国人が押し寄せてくるぞおおおおおおおお
ありがたやありがたやwww

546:名無しさん@1周年
15/06/05 16:18:33.96 gf0JsRz90.net
>>533
どんな計算してるのか。

547:名無しさん@1周年
15/06/05 16:18:43.38 s0lmTnmo0.net
荒んだ書き込みが多いなw

548:名無しさん@1周年
15/06/05 16:18:43.76 QzKttd1h0.net
ネトウヨは韓国の女と合同結婚式しなよ
えっ?もうしてるってか・・・

549:名無しさん@1周年
15/06/05 16:18:51.74 kfW4gvO70.net
若者のSEX離れをどげんかせんといかん

550:名無しさん@1周年
15/06/05 16:18:53.30 cX2vdlEc0.net
コストパフォーマンス?
自殺すれば一番金がかからないぞ?

551:名無しさん@1周年
15/06/05 16:18:58.19 dYqgpuv90.net
近年母子の飛び降り心中が多すぎる。
結婚してもガチで大変な時代なんだよ…

552:名無しさん@1周年
15/06/05 16:19:06.31 mPv8WUHf0.net
>>505
そ、不妊(できにくい)には出るけど、不育(できるけど流産しやすい)には殆ど出てないの。
東京では出産費用高い!定期健診から手出しよ!
実家(九州)だったらかからなかったんだけどね、不育症ってのは里帰りも許されず…結局トータル90万くらいの出費…
ま、親にとって子どもはプライスレスだけどね

553:名無しさん@1周年
15/06/05 16:19:19.84 vuh1m1pA0.net
絶望しか見えない国で子供作るのは
逃げ道用意出来る富裕層と世間知らずのDQNだけ
官僚が自分たちの甘い汁吸うため3割の大企業を基準とした統計に基づいた政策法案しか出さないからね
そしてジタミ党は官僚制助長党だから腐敗衰退は必然だろう
中小零細が育てば人手不足で派遣なんていう奴隷制に頼らずとも経済成長見込めたのに
今更創業支援とかやり始めたからね
80年代からやってればこんなことにはならずに済んだものを
相変わらず産学官癒着


554: 新しいまともな大企業の1つも生まれたか?育ったのはゴミブラックだけだよね?



555:名無しさん@1周年
15/06/05 16:19:25.72 7Ie4gHUA0.net
>>515
それな、将来非正規や介護コースなんだから、移民でいいよって思ったりもするw
将来日本人に何かしら問題が起こるかもしれないけど、可能性の話し出し
その頃もう死んでるだろうしなw

556:名無しさん@1周年
15/06/05 16:19:36.46 aQMMUvMo0.net
>>508
官僚は馬鹿だから「ミレニアム出産で第三次ベビーブームが来る」と思ってた
もちろん誰も産まなかった

557:名無しさん@1周年
15/06/05 16:19:36.46 yUOrl8960.net
>>519
子供の教育費がかかるってのは塾にやったりするからだよ
さすがに塾の費用を国が出すわけにはいかないでしょ
公教育だけならたいして金なんかかからないよ

558:名無しさん@1周年
15/06/05 16:19:36.85 i4TBo5GJ0.net
>>504
だけど家族と友人、良好な人間関係こそが最高の財産だから

559:名無しさん@1周年
15/06/05 16:19:42.32 Jf1oFbku0.net
犯罪被害を除いて堕胎手術に重税課せばいいよ

560:名無しさん@1周年
15/06/05 16:19:44.04 Ijd1mbbs0.net
>>526
希望に溢れてた高度経済成長期の出生率は右肩下がり

561:名無しさん@1周年
15/06/05 16:20:16.21 ONetoDOR0.net
>>536
ちなみに輸入大国の日本が金を刷ったことのしわ寄せ

【社会】「下請けいじめ」 昨年度は過去最多(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
>違反が増えた背景には、円安に伴う原材料や
>エネルギーのコスト上昇など経済情勢の厳しさがある

562:名無しさん@1周年
15/06/05 16:20:23.99 13oPw6f50.net
何で人口を増やすの?
減らしてもえーわ
こんな狭い島国に危険な山の斜面に家立てて災害に遭って
バカらしい

563:名無しさん@1周年
15/06/05 16:20:30.20 pEQRRJWS0.net
本当は逆に日本人がもっと外へでるべきで、日本の人口が少なくなりある水準に達すると出生率が増えるんだよ
根拠無いが、ビーカーの中の実験的に

564:名無しさん@1周年
15/06/05 16:20:32.42 z41SSQd60.net
これは日本終わってるな
移民政策でもはじまったらいよいよ最悪になる

565:名無しさん@1周年
15/06/05 16:20:58.02 y2CLX0Pb0.net
去年4月の
トヨタ自動車の広告のありがたい教え
無駄な消費を見直して
もやしを主菜にする節約生活をすれば
生活が豊かになり、増税も楽しくなるぞ
庶民増税「また楽しからずや」 トヨタ自動車の広告
URLリンク(www.jcp.or.jp)

566:名無しさん@1周年
15/06/05 16:21:01.78 UxCarZ0u0.net
東京に有名大学が集中してるから田舎へ移設させるくらいやんないとダメだな

567:名無しさん@1周年
15/06/05 16:21:26.13 yUOrl8960.net
>>543
東京で健診も出産も無料だったが

568:名無しさん@1周年
15/06/05 16:21:32.06 0R3jOJ8r0.net
離婚も家庭内別居も多い恋愛結婚は欠陥だったな。
離婚は死別に比べ物にならない悪影響を子供に与える。

569:名無しさん@1周年
15/06/05 16:21:39.68 VyHErjI3O.net
>>543
なんか産後ハイっぽいな
子育ては先が長いからどっしり構えた方がいいぞ
ホルモンの関係で仕方ないのだろうけどさ

570:名無しさん@1周年
15/06/05 16:21:55.34 YaWFC0VK0.net
流石安倍、
おい、安倍!

571:名無しさん@1周年
15/06/05 16:22:00.12 HjZ9YY2i0.net
これがポンコツ頭の安倍の少子化対策の成果ですね。

572:名無しさん@1周年
15/06/05 16:22:12.85 t2RXzNay0.net
>>553
今はまだ若年層が搾取される程度に数がいるからな
そのうち希少性が出て優遇されるようになる・・・か・・・?

573:名無しさん@1周年
15/06/05 16:22:13.57 U/VdfxBk0.net
沈黙の春

574:名無しさん@1周年
15/06/05 16:22:18.83 e7DYIo8H0.net
これからの子供達が団塊ジュニアを支えていくのか・・・
かわいそうに
ニートは今直ぐ自殺しろ

575:名無しさん@1周年
15/06/05 16:22:26.25 rZixASA90.net
>>552
出生率が2以下だと、いずれ絶滅するんです

576:名無しさん@1周年
15/06/05 16:22:50.37 i4TBo5GJ0.net
>>521
たんに性格が合わなかっただけだろ、個人の問題だ
おまえはアメリカ人とはだれとも分かり合えないほど度量が狭いのか?

577:名無しさん@1周年
15/06/05 16:23:07.03 xFxfWtsC0.net
すまない
力不足だ
すまない

578:名無しさん@1周年
15/06/05 16:23:08.34 U8ISm0yh0.net
>>523
幼、保、高校は無償じゃないよ

579:名無しさん@1周年
15/06/05 16:23:23.64 mPv8WUHf0.net
>>557
?そ?補助券出しても毎回3000円~20000円手出し、初回は補助券もないから近くの小さい婦人科でも10000円とられたけどねぇ、お安い病院もあるのね!

580:名無しさん@1周年
15/06/05 16:23:26.35 bB1BZ//70.net
避妊具今すぐ廃止にすりゃあええんじゃね?

581:名無しさん@1周年
15/06/05 16:23:28.10 aQMMUvMo0.net
>>537
1学年200万人の団塊ジュニアが1人につき1人産んだら100万人
今の世代は1学年100万人なので、100万人産むには1人で2人産まなければならない
1学年200万人の出生率1・5と1学年100万人の出生率1・5じゃ
出生数が違うんだよ

582:名無しさん@1周年
15/06/05 16:23:30.44 02ZeTLrS0.net
>>562
移民を入れるから日本の子供は悲惨な事になるよ。移民の増殖スピードは洒落にならない。

583:名無しさん@1周年
15/06/05 16:23:32.80 eeBgNTTQO.net
こ安G

584:名無しさん@1周年
15/06/05 16:23:33.34 5VUGzD4c0.net
何だ去年100万人下回らなかったのか
100万人下回れば100万人割れとか言ってまた一時的に大騒ぎするくせに
んでもって大した少子化対策もせずにまたそのまんま
団塊ジュニアのピークが1974コホート
今年40歳
駆け込み出産も終わり

585:名無しさん@1周年
15/06/05 16:23:37.42 6zaaSYIM0.net
韓国とか台湾とかもっと出生率低い
日本はまだマシ

586:名無しさん@1周年
15/06/05 16:23:59.33 G+uRHqJr0.net
1.42って高すぎるだろ
1が妥当でであり0.5を割ってから騒げ

587:名無しさん@1周年
15/06/05 16:24:08.01 gEXkHfTPO.net
>>547
公教育がだめだから塾へ通わせてるんだが。

588:名無しさん@1周年
15/06/05 16:24:12.79 Ijd1mbbs0.net
>>552
需要が減り、社会保障費が増えるからな
つまり、国全体としては貧しくなる
まあ今対策をうっても半世紀くらい減り続けるから心配しなくてもいい

589:名無しさん@1周年
15/06/05 16:24:30.08 3Cv7SP5B0.net
>>568
それくらい出せよ…
高校は昼間働いて夜間に行けばいいだろ

590:名無しさん@1周年
15/06/05 16:24:34.20 e3Targx60.net
第2次ベビーブーマーの団塊jrを国策で超絶貧乏にしておいて再起不能にして
第3次ベビーブームをぶっ壊したから当然の結果
しかし官僚の絶対に当たらない未来予測計算では第3次が来ることになってたんだろうな
あいつらあhだから

591:名無しさん@1周年
15/06/05 16:24:40.23 ONetoDOR0.net
>>550
経済やら「未来の希望()」やらが理由で少子化なら
高度成長期やバブル期に子供産んでない連中は何なんだろうね?

592:名無しさん@1周年
15/06/05 16:25:01.81 FsuxYomK0.net
>>566
まあそうなのかもな。
アメリカ政府は嫌いだけど、アメリカ人には尊敬すべき人も多いと思ってるよ。

593:名無しさん@1周年
15/06/05 16:25:25.43 ujXnNdTF0.net
>>572
それって何処の国から来る移民のことなんでしょう

594:名無しさん@1周年
15/06/05 16:25:33.54 UxCarZ0u0.net
子供少なくなってるのに保育園が足りないとかさ
田舎もんが都会に来て子育てするからだろ 地元帰れよ

595:名無しさん@1周年
15/06/05 16:25:35.26 bB1BZ//70.net
一夫多妻

596:名無しさん@1周年
15/06/05 16:25:47.01 LNI0qkkp0.net
子供生まれたら親権は国にあることにすれば良くない?



597:教育費無料で能力別に教育 犬だってすぐに親から離れるし同じだろ



598:名無しさん@1周年
15/06/05 16:25:52.74 Ch0bLjrI0.net
少子化なのにゆとり教育とかマジキチだったな。質を高めなきゃいけないのに。

599:名無しさん@1周年
15/06/05 16:25:57.58 kcRMQ4Nj0.net
>>547
@東京だけど、公立からそこそこの大学は無理なんで、
塾代と私立高校だと教育費あんま変わらないんだよ

600:名無しさん@1周年
15/06/05 16:25:57.76 iGER9Zah0.net
>>6
第2次ベビーブームで産まれた世代は就職氷河期、非正規雇用に従事してる率も高くて
これからは親も高齢化し生活保護予備軍率も高い

601:名無しさん@1周年
15/06/05 16:26:00.21 pEQRRJWS0.net
>>562
強いて言えば、ジジイが増えるから支える移民を増やそうではなく、ジジイを海外び追い出せば、若い層が抑圧されないですむってのはあるかもしれないな。
大阪都構想見てそう思った

602:名無しさん@1周年
15/06/05 16:26:12.49 gEXkHfTPO.net
産め、働け。では産まないよ~。
子どもは手も金もすごくかかる。

603:名無しさん@1周年
15/06/05 16:26:13.84 a3RgKEmC0.net
自己責任社会だしな。責任とれないから作りません結婚しませんって人も多いだろ。
後先考えない無責任な人が少ない、誠実な人が多い国じゃないかw

604:名無しさん@1周年
15/06/05 16:26:34.88 DFUgEbv90.net
団塊ジュニアブーストが終わったか
ここからが地獄だな

605:名無しさん@1周年
15/06/05 16:26:44.85 PPBT13HH0.net
有能(高所得)な夫婦ほど晩婚傾向にあるのがよくない

606:名無しさん@1周年
15/06/05 16:26:51.18 YaWFC0VK0.net
>【社会】「では若者に死ねと言うのか」 高齢者の「年金減額取り消し訴訟」に現役世代が猛反発 [転載禁止]&copy;2ch.net
はっきりしたじゃないか
老人も、安倍も、死ねと言っているのですよ若者へ

607:名無しさん@1周年
15/06/05 16:26:55.72 cX2vdlEc0.net
お前らもすぐに老人になるよ

608:名無しさん@1周年
15/06/05 16:27:01.25 ONetoDOR0.net
>>568
そこまで国が面倒見なきゃ子供産まれないなら結局経済以外に問題あるんだよ

609:名無しさん@1周年
15/06/05 16:27:04.19 miJdNFLM0.net
団塊ジュニアももう30後半?
こりゃ加速度的に少子化になるね
女性の輝く社会なんてキャンペーンやってないで
母になること、子育てこそ女性の幸せっていうキャンペーンした方がいいよ

610:名無しさん@1周年
15/06/05 16:27:12.11 xRBSKU4Z0.net
早くガキの医療費教育費を無償化しろやカス
財政とかそのへんの主婦にさせたほうが上手いことやりそうだわ
あと病院に暇で喋りに来てる老害まじで邪魔。負担金なんとかしろ

611:名無しさん@1周年
15/06/05 16:27:15.18 px5Y48ZS0.net
>>592
ほんとうにそう
子供だけ自己責任の範疇外だなんて都合のいいことは言うなよって話だ

612:名無しさん@1周年
15/06/05 16:27:16.32 3Cv7SP5B0.net
>>586
そんな金は日本国にないよ

613:名無しさん@1周年
15/06/05 16:27:39.12 2mX7ijdYO.net
これは間違いなく自民党のせい

614:名無しさん@1周年
15/06/05 16:27:50.07 ++VhtvrV0.net
>>449
ニートは34歳まで、35歳からはただの「無職」です

615:名無しさん@1周年
15/06/05 16:27:52.30 B2fDrBbC0.net
>>531
むしろ戦後直後の方が生きるだけで必死だから種としての本能が盛大に刺激されていたと思う
現代の真綿で絞める状況が本能も刺激されず一番良くないパターン

616:名無しさん@1周年
15/06/05 16:27:52.69 BivOUm0C0.net
沖縄以外の日本の都道府県の出生率はほぼ全滅
その沖縄でも2,0を切ってるが

617:名無しさん@1周年
15/06/05 16:28:38.75 G+uRHqJr0.net
>>596
だからみんな老後に備えているんじゃん
20代から60代のために年金保険をかけている

618:名無しさん@1周年
15/06/05 16:28:42.27 8ia50U2P0.net
>>581
日本の高度経済成長期(1973年(昭和48年)11月までとされる。)の終了と
高学歴化だろうね
URLリンク(www.garbagenews.net)

619:名無しさん@1周年
15/06/05 16:28:50.17 QzKttd1h0.net
>>534
それに比べ、愛国民主党の政策は優秀だったよな
子ども手当、総合こども園
こども園で待機児童解消は進んでいるし
高校無償化は18歳未満の扶養控除廃止とセットなので、
簡単にやめられない
今、扶養控除を受けてない人が
子どもの高校進学まで
控除権が先送りになってるようなもの
だからさ

620:名無しさん@1周年
15/06/05 16:28:50.47 Rz6e7f+e0.net
だからおまいら散々小さな政府と自己責任大好きだったじゃないか
まあ大きな政府ももう無理だけどな
完全に詰んでる

621:名無しさん@1周年
15/06/05 16:29:04.01 XawIdyWd0.net
アベノミクスにやられっぱなしだよ
安倍ちゃん

622:名無しさん@1周年
15/06/05 16:29:10.51 i4TBo5GJ0.net
まあ世の中生存競争だから、弱い男は子孫を繁栄させられないということだ

623:名無しさん@1周年
15/06/05 16:29:26.25 rY/8fEYP0.net
>>598
もう全員40こえてるよ、団塊ジュニア

624:名無しさん@1周年
15/06/05 16:29:26.73 YDBh//XR0.net
団塊や団塊ジュニアはクズが多いからその遺伝子が減るのはいい事だけどな

625:名無しさん@1周年
15/06/05 16:29:27.01 yUOrl8960.net
>>599
子供の医療費は中学卒業まで無料だが
これは東京限定かな?

626:名無しさん@1周年
15/06/05 16:29:51.97 +3CKlln+0.net
在日なんかは移民入れろって騒いでるのかな。

627:名無しさん@1周年
15/06/05 16:29:59.91 3Cv7SP5B0.net
>>588
地方の子なんて塾にいかなくても進学クラスに入って有名大学に入ってるだろ
家で子供が自主学習するように育てなかった親が悪い

628:名無しさん@1周年
15/06/05 16:30:03.85 fbxQK0Vb0.net
>>207
結婚して経済的に苦しい道を選んだのも自己責任やがなw

629:名無しさん@1周年
15/06/05 16:30:06.36 ONetoDOR0.net
>>604
その理屈ならもっと景気悪くなって発展途上国に逆戻りが少子化解決策だな
移民がどうしても嫌ならそれしか手段はない

630:名無しさん@1周年
15/06/05 16:30:21.53 6zaaSYIM0.net
アジアの出生率
韓国1.21
台湾1.03
香港1.10
シンガポール1.23

631:名無しさん@1周年
15/06/05 16:30:34.54 Ix/6U8O80.net
1.42?
そんなに高かったのか、(゚ロ゚;)

632:名無しさん@1周年
15/06/05 16:30:46.95 Oqj9eyxL0.net
>>1
安倍竹中
ユダヤ新自由主義政権は日本人が増えるような施策してないからな
子供を産めない社会作り、雇用の破壊、非正規労働者1000万突破
どうせ、大量移民の布石なんだろ
男女共同参画とかも解散しないとダメだしな
ま、長期政権だけにお先真っ暗だな

633:名無しさん@1周年
15/06/05 16:30:51.96 LNI0qkkp0.net
やはり身分制度の復活するべきだよな
職業の選択に迷わなくても済むし
社会が安定するから
日本にはあっているよ

634:名無しさん@1周年
15/06/05 16:31:08.32 i4TBo5GJ0.net
>>601
消費税を25%にして、脱税を重罪にして徹底的に脱税を取り締まれば
数十兆の財源が出るだろ

635:名無しさん@1周年
15/06/05 16:31:13.79 U51KlDvW0.net
もっともっと貧しければ生まれるものだよ。
そもそも一人で生きていくのはコスパ悪いし結婚も増える。

636:名無しさん@1周年
15/06/05 16:31:17.05 BeEDn2bF0.net
>>614
住んでる自治体と所得水準による
うちの市は所得制限なく、中学卒業まで無料

637:名無しさん@1周年
15/06/05 16:31:18.68 38miFO5P0.net
少子化が問題ならせめて出産のための補助金増やしてくれよ
嫁が地域では激安と評判の総合病院て産んだけど健診と出産で補助金貰っても30万赤字だったぞ

638:名無しさん@1周年
15/06/05 16:31:21.82 t2RXzNay0.net
>>614
東京は金があるなあ

639:名無しさん@1周年
15/06/05 16:31:23.03 UN6/nYzD0.net
>>12
沖縄で2切ってるというのがどうも解せんな
未婚売れ残りもいなさそうだし
結婚したら3人以上は産みそうだし
沖縄は離婚率もDV発生率もトップだけど

640:名無しさん@1周年
15/06/05 16:31:24.02 G+uRHqJr0.net
>>607
高学歴=少子化というのなら、それは子供を産まないのが合理的ということだな
国の未来を考える前に自分の未来を考えろって話

641:名無しさん@1周年
15/06/05 16:31:24.68 Tp9RdM400.net
年金なんてこの際すべて廃止しろ
そして子育てにすべて注げ
遅いと言われても今しかない

642:名無しさん@1周年
15/06/05 16:31:45.24 UQI8re7d0.net
経済ばかり優先で少子化を加速させるような政策ばっかりやっているんだから当たり前

643:名無しさん@1周年
15/06/05 16:31:47.97 jG8YAoLo0.net
>>1
【拡散】移民の必要が無い事が判明!東北大学GJ!情報操作の厚労省!
東北大学が「出生率の低下」が嘘だと暴露していたそうです。実は日本人の出生率は微増でこのままいけば人口減少社会はなくなるそうです。
URLリンク(hinomoto.jpn.org)
「2011年の出生率,本当は大部分の県で上昇または横ばい」
-厚生労働省による合計特殊出生率の計算方法の問題点を改善-
URLリンク(www.tohoku.ac.jp)

644:名無しさん@1周年
15/06/05 16:31:53.75 bB1BZ//70.net
避妊具
作らない売らない

645:名無しさん@1周年
15/06/05 16:32:01.41 Oqj9eyxL0.net
>>618
よ、自民党工作員
少子化対策らしいことやってから移民の話しろよ

646:名無しさん@1周年
15/06/05 16:32:07.29 qTaeP8CC0.net
>櫻井孝宏の盗作事件
>櫻井孝宏が率いる劇団joy2006が
>三谷幸喜の「東京サンシャインボーイズの罠」を改題、内容を変更し、
>上映権が得られないことを知りつつ、脚本家名を隠蔽し公演した事件
櫻井問題~このHPは犯罪者である在日櫻井孝宏さんの行動を記録するHPです
URLリンク(sky.geocities.jp)

647:名無しさん@1周年
15/06/05 16:32:08.09 UxCarZ0u0.net
そろそろ有名塾の先生を公立にビデオ授業とかやらせるべきじゃねえの
塾ありきだといくら支援しても金たりないだろ

648:名無しさん@1周年
15/06/05 16:32:14.27 /MBZx22+0.net
>増加傾向にあった30代の出産が減っていることなどが影響している。
団塊ジュニアが30代じゃなくなったからな。

649:名無しさん@1周年
15/06/05 16:32:16.35 BivOUm0C0.net
少子化担当大臣が新設されたのは、かなり以前のことだと思うが
歴代大臣は今まで何をやってきたんだ
出生率がどう推移するかなんて、何十年も前から分かっていたことだろ

650:名無しさん@1周年
15/06/05 16:32:16.56 4fjInjQRO.net
高度プロフェッショナル赤ちゃん

651:名無しさん@1周年
15/06/05 16:32:18.95 3YMMu2ZY0.net
日本を無人の亡国にしてしまう悪税の消費税は、悪魔の税制だな。

652:名無しさん@1周年
15/06/05 16:32:24.85 nyio4n3p0.net
そもそもベビーカーが邪魔やら、
幼稚園が喧しいやら、
人間がクソばっかだから、
どうにもなんないんだ

653:名無しさん@1周年
15/06/05 16:32:28.20 VyHErjI3O.net
終身雇用や専業主婦
これが日本の強みだったのにな

654:名無しさん@1周年
15/06/05 16:32:34.09 fUEXL9RK0.net
>>614
大阪だけど、0才児も医療費払ってるよ。500円くらいで安いけども。無料ではない。

655:名無しさん@1周年
15/06/05 16:32:46.64 a3RgKEmC0.net
産まれてくる子供たちは選挙権ないからすぐには票にならない。
一方票になる老人は右肩上がりで増える。
政治家がどっちに力を入れるかは考えるまでもない。今までもそうだったのだから。

656:名無しさん@1周年
15/06/05 16:32:47.55 t/aLO/Nv0.net
いやマジでアダルト業界と性風俗つぶしたほうがいい
あいつらが日本を滅ぼしてる

657:名無しさん@1周年
15/06/05 16:32:51.92 mNAbtqrC0.net
なんかテレビでやってたから言うと
自民党の給料を30%オフにして出産時に払えばいい

658:名無しさん@1周年
15/06/05 16:32:55.86 eVu6yClG0.net
>>628
生活保護もトップだよな

659:名無しさん@1周年
15/06/05 16:33:05.84 i4TBo5GJ0.net
>>619
だがそれらの国は韓国除けば大中華圏だからな
全世界で15億人いる

660:名無しさん@1周年
15/06/05 16:33:06.36 ONetoDOR0.net
>>634
誰も自民の支持なんざしてないってw
ただ、現実的に少子化対策なんて不可能だと言ってるだけだ

661:名無しさん@1周年
15/06/05 16:33:15.17 SaXEIARL0.net
>>614
やっぱ自治体によって全然違うんだな
うちの市は小学三年まで500円+消費税で、それ以降は3割負担
子供が3人いれば高校まで医療費が500円+消費税

662:名無しさん@1周年
15/06/05 16:33:18.98 cX2vdlEc0.net
お前らが老人になっても2ちゃんねるで
「政治家ガー」「マスコミガー」「若者ガー」と誰かのせいにしてる
阿鼻叫喚が予想できるわ。

663:名無しさん@1周年
15/06/05 16:33:26.41 EKg66kdb0.net
正直、子ども手当26000円が実現し継続してたら三人目作ってたかも知れない

664:名無しさん@1周年
15/06/05 16:33:35.14 1j7tEh4f0.net
今の日本じゃ産んだら損だもんな

665:名無しさん@1周年
15/06/05 16:33:40.01 8ia50U2P0.net
>>629
金がかかるし
家族だけで見れば一人跡継ぎ的な者ができればいいからなw
一人を大切に育てる方向に変わっていったんだろう

666:名無しさん@1周年
15/06/05 16:34:00.05 ViRZe88B0.net
>>598
今から上向きにしたところでなぁ
労働人口の大きな谷間を作った時点で終わってるわけで

667:名無しさん@1周年
15/06/05 16:34:36.13 fUEXL9RK0.net
結婚するのが30歳くらいで、一人目がなかなかできないと、もう二人目産む頃には高齢出産になっちゃって
作る気しないんだよなぁ。

668:名無しさん@1周年
15/06/05 16:34:56.96 Byne6JU20.net
もう一度戦争して高齢者から戦地に送り出したらベビーブームくるかな?

669:名無しさん@1周年
15/06/05 16:35:03.29 /y2ZtI5p0.net
何故自称愛国者たちは子供手当を叩いたのか?

670:名無しさん@1周年
15/06/05 16:35:17.05 CDdwB5bP0.net
だから、いかにあほの安倍信者でも、
高校無償化だけは廃止しろとアジってはいけない
1人年38万の扶養控除廃止と
高校無償化はバーターになってるから
16歳未満の子どもを持つ家庭が強烈に反発するのは必至
扶養控除受けられず、高校無償化も受けられずという事態が起こるのさ

671:名無しさん@1周年
15/06/05 16:35:32.22 px5Y48ZS0.net
>>658
自分たちに利益がないから

672:名無しさん@1周年
15/06/05 16:35:36.27 OJSa4hpZ0.net
家が貧しいと子供に満足な教育を受けさせてやれないし、
子供自身もバカにされて嫌な思いをすることが多いだろう
それを考えると子供を産まない選択をする人が増えるのは仕方ないのではないか

673:名無しさん@1周年
15/06/05 16:35:48.81 miJdNFLM0.net
その反面、中絶数は年間20万件以上
出産したら、とりあえず100万円くらいお祝い金出せよ
お祝い金目当てて産む人も増えるだろ

674:名無しさん@1周年
15/06/05 16:36:03.34 43oTYCN30.net
東京みたいに人間多すぎの万年障害物レースみたいな生活してたら子供作る気にはならんわ
人口密度低くて多少は人が恋しい程度の生活環境じゃないとな

675:名無しさん@1周年
15/06/05 16:36:09.11 Re+dceJl0.net
産んだら負け組転落だからな

676:名無しさん@1周年
15/06/05 16:36:11.18 G+uRHqJr0.net
>>622
士農工商
公務員農民生産サービス業
一次産業の弱さだけが問題で他は変わらんな
一次産業は生ポニーと徴農で賄うのがベターではないかと思う

677:名無しさん@1周年
15/06/05 16:36:15.40 Ijd1mbbs0.net
>>629
合理的に個人を優先するが全体としては全くの不合理という社会的ジレンマの問題だから
短期的に自分が得にしたように見えても後にしっぺ返しくる

678:名無しさん@1周年
15/06/05 16:36:15.94 yUOrl8960.net
>>636
塾の先生が必ずしも公教育に向いてるわけではない
塾は勉強したいから来てるのであってしたくないやつは来なくて結構というスタンスなわけで

679:名無しさん@1周年
15/06/05 16:36:22.80 fUEXL9RK0.net
>>658
できもしないこと言うから。

680:名無しさん@1周年
15/06/05 16:36:23.42 Oqj9eyxL0.net
>>649
ロシアは一人頭、100万~200万円の奨励策で
もっか、出生率上昇中と聞いたが
奨励策らしいこと何もせずに有効な策がないとか説得力ないよ
まずはやってみないと

681:名無しさん@1周年
15/06/05 16:36:40.75 ujXnNdTF0.net
>>656
だから、20代での結婚を増やさないといけないわけだ。
当然まだ在学中だったり、収入が安定してない状態で
将来の不安なく子育てできるようにするとなれば
子育てコストをなるべく行政が負担する方向に持っていく一択。

682:名無しさん@1周年
15/06/05 16:36:41.18 fb0EGB8j0.net
>>515
人は生きてどうするの?
って話よね

683:名無しさん@1周年
15/06/05 16:36:53.30 gEXkHfTPO.net
安倍のやり方だと年々出生率が下がるだろう。
まぁ小梨だし、本当は子どもを増やしたくないのだろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch