15/06/04 21:49:35.82 +ez+J2It0.net
血も涙もない
3:名無しさん@1周年
15/06/04 21:50:39.63 6JSoxU9L0.net
微妙な話
4:名無しさん@1周年
15/06/04 21:50:53.97 kp3hVTle0.net
いいじゃん別に
5:名無しさん@1周年
15/06/04 21:50:55.06 krZ4QO87O.net
もっといい所が雇ってくれるよ
6:名無しさん@1周年
15/06/04 21:51:11.63 7BvnKOnj0.net
キリが無くなるからなぁ
7:名無しさん@1周年
15/06/04 21:51:53.92 NpzAtOZN0.net
政治家とかは
悪の限りを尽くしても罰せられないのに…
8:名無しさん@1周年
15/06/04 21:51:55.36 Hkl2J3Id0.net
五反田をごはんだと読んだ過疎地出身の俺は
なぜか石神井と秋葉原はちゃんと読めた
9:名無しさん@1周年
15/06/04 21:52:00.06 ySsENRPB0.net
横領みたいなもんだろ?
私人としておごればいいんじゃなの
10:名無しさん@1周年
15/06/04 21:53:08.04 wE2zyMMW0.net
減俸
11:名無しさん@1周年
15/06/04 21:53:11.74 /H2ABxCK0.net
給食スレか
アメリカの給食
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
「ポテトは野菜」これアメリカの常識(´・ω・`)
12:名無しさん@1周年
15/06/04 21:53:23.27 xlXIaVqY0.net
イイハナシ…
13:名無しさん@1周年
15/06/04 21:53:33.53 ECR//2lj0.net
申請すれば無料なんだから申請させろよ
ただの横領だろ
14:名無しさん@1周年
15/06/04 21:53:43.70 NpzAtOZN0.net
>>8
シャクジイよく読めたな
数年住んでても読めなかったわ
15:名無しさん@1周年
15/06/04 21:53:59.46 uJ16Iuus0.net
この人がポケットマネーで飯奢ればよかったんじゃね?
16:名無しさん@1周年
15/06/04 21:54:13.64 IVA8RVRa0.net
米コロラド州デンバー郊外の小学校で給食費を支払えないなどの境遇にある生徒に昼食を無料で与えた学校食堂の従業員が解雇
解雇されて当然
米は多民族国家で、1人にあげてしまうと「うちの子もくれ、くれないなら差別だ」の合唱がおき、デモや略奪に発展する
人の心としてはあげて当たり前だと思うがあげれば治安悪化に繋がる
治安悪化する前に解雇するのは正しい選択
17:名無しさん@1周年
15/06/04 21:54:14.42 wsv/HDPz0.net
金はあっても払わない、日本国籍のモンペとは大違い
日本以上に貧富の格差が大きいんだと、今更ながら
18:名無しさん@1周年
15/06/04 21:54:44.11 2H3NMx1p0.net
>>11
>「ポテトは野菜」これアメリカの常識(´・ω・`)
ふ……。「コメも野菜」っていう国さ。
19:名無しさん@1周年
15/06/04 21:55:01.02 Umkh3NHw0.net
このひとが給食費を払ってやればよかった
20:名無しさん@1周年
15/06/04 21:55:12.66 H+zwU3Ra0.net
日本なら 給食費払わなくても いいもんなー
21:名無しさん@1周年
15/06/04 21:55:17.95 SfFIdRh30.net
「なんて住みにくい国ニダ」
22:名無しさん@1周年
15/06/04 21:55:47.73 45lOe0ib0.net
これは難しいところだな
違反は違反だが、目の前で見捨てるわけにもいかないし
23:名無しさん@1周年
15/06/04 21:55:57.28 zO1gJwtF0.net
素晴らしいアメリカ ハッきりしてるな~
24:名無しさん@1周年
15/06/04 21:57:04.76 qQY5qpPX0.net
ネトウヨが望む自己責任の世界
25:名無しさん@1周年
15/06/04 21:57:11.43 DHIileOs0.net
いやいや、こんなの駄目だろ。横領で告訴してどうぞ。
この従業員が私財で賄っていたなら兎も角、そうじゃないんだろ。
26:名無しさん@1周年
15/06/04 21:57:24.46 Umkh3NHw0.net
>>20
未払い給食費6万5000円支払い求め、川越市が保護者提訴へ 埼玉
URLリンク(www.sankei.com)
給食費滞納で提訴 高崎市教委
URLリンク(www.jomo-news.co.jp)
27:名無しさん@1周年
15/06/04 21:58:09.55 f0fTKif0O.net
じつに美しい国ですね
28:名無しさん@1周年
15/06/04 21:58:24.93 G3grm6TKO.net
そりゃ当たり前だわな。
業務上横領とかに該当するだろ。
29:名無しさん@1周年
15/06/04 21:59:00.74 2I7e4EKs0.net
建前上でも合理性第一を掲げられるのはアメリカの美点
30:名無しさん@1周年
15/06/04 21:59:10.02 vwyXFg6b0.net
俺も同じ状況になったら
その生徒にメシを食わせてやるかもしれんな
それで解雇なっても
独り身だったら別にええわ首でもつりゃいいし
31:8
15/06/04 22:00:10.72 myMKdeuS0.net
>>14
いしかみいじゃないの!?
32:名無しさん@1周年
15/06/04 22:00:12.29 /li6tyHk0.net
アメリカは美しくない
日本もこんな感じになる
33:名無しさん@1周年
15/06/04 22:00:26.60 1WdzWwsg0.net
先生、みんなの集めた給食費の封筒、ボクに譲ってくれませんか?
その封筒を古紙で売って妹に給食を食べさせて挙げたいんです(丶'∀`)
34:名無しさん@1周年
15/06/04 22:00:35.51 DHIileOs0.net
>>22
いやいやいや、難しくもなんともないだろ。
正式な申請すればいいだけの話じゃねえか。
35:名無しさん@1周年
15/06/04 22:01:08.35 Hkl2J3Id0.net
もうひとりの俺が出現した
オッペンハイマーじゃねえや
アルツハイマーでもねえわ
36:名無しさん@1周年
15/06/04 22:01:09.40 eBCA/wbT0.net
>>1
給食分、学校の掃除とか事務を手伝ってもらえばいいんじゃないの?
37:名無しさん@1周年
15/06/04 22:01:13.06 HMljUCCB0.net
発展途上国ならまだしも、これが世界で一番、裕福な国の話だってのがどうもね。。
38:名無しさん@1周年
15/06/04 22:02:00.05 cmN20C3J0.net
これって単なる餌付けでは?
39:名無しさん@1周年
15/06/04 22:02:21.23 jCdVY9140.net
( ;∀;)イイハナシダナー
40:名無しさん@1周年
15/06/04 22:02:27.61 M/AydRcK0.net
解雇に至るのには別の理由もあるよきっとこの件だけじゃないはず
41:名無しさん@1周年
15/06/04 22:02:42.34 U4Pf5Vxd0.net
個人の判断で仕事で例外をつくると大問題を引き起こす。
42:名無しさん@1周年
15/06/04 22:03:26.64 qV5gCCts0.net
>>8
俺は小田急線をずっとオバQ線だとおもってた。
43:名無しさん@1周年
15/06/04 22:04:11.40 xcE+AO8J0.net
>>11
ああ、日本人で良かった…。
44:名無しさん@1周年
15/06/04 22:05:15.23 v9tT+7zs0.net
>>24
捏造と起源を生き甲斐にする民族の人ですかw?
45:名無しさん@1周年
15/06/04 22:05:47.70 DehiZAlw0.net
この人が身銭を切ってたら問題なかったのかな
46:名無しさん@1周年
15/06/04 22:07:01.48 Nb87mb9D0.net
これが自由の国の現実
47:名無しさん@1周年
15/06/04 22:07:20.56 Yoqs1kPe0.net
他人の金で好き放題やっちゃいかんわな
この人が立て替えて食べさせたんなら美談だけど
自分の懐が痛まないから出来たこと
48:名無しさん@1周年
15/06/04 22:07:21.89 DHIileOs0.net
マジか、おまえら…
こんな従業員個人の我儘を許してたら、組織なんて成り立たねえぞ。
目の前に飢えた子どもがいるのと、従業員が独断で組織の商材を与えるのは全く別の問題だぞ。
49:名無しさん@1周年
15/06/04 22:07:26.04 /VcOWKJY0.net
>>42
そんなやつはいない
50:名無しさん@1周年
15/06/04 22:08:34.78 nyywt+xt0.net
【行政】給食費を未払いのまま卒業した元児童の保護者に対し提訴する方針 埼玉・川越市 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
はぁ
ほんとはぁ
51:名無しさん@1周年
15/06/04 22:08:47.65 po+3XZ9k0.net
汝隣人を愛せよ
52:名無しさん@1周年
15/06/04 22:09:43.06 62uIFN2X0.net
>>9
そういうことだよな
やるなら私財でやれば美談
これはかってに職場のものを配っただけ
53:名無しさん@1周年
15/06/04 22:09:50.89 qQY5qpPX0.net
>>44
キムチ野郎は帰国しろ
54:名無しさん@1周年
15/06/04 22:11:01.84 bYdM5emk0.net
自分の金で奢っているなら美談。
この場合は単なる職権濫用、そして横領にあたる。
人の金で奢ってるんだから、この人に感謝って、ずれてるよ。
55:名無しさん@1周年
15/06/04 22:11:11.03 HIQERZeU0.net
>>11
うまそうじゃねえか。
56:名無しさん@1周年
15/06/04 22:11:46.37 jbbyuNu90.net
さすが新自由主義の国だわ
57:名無しさん@1周年
15/06/04 22:12:13.11 vtJG29bH0.net
ルンペンにハンバーガーを食わせたのは美談なのに、よくわからん国だな
58:名無しさん@1周年
15/06/04 22:12:16.28 mpawdSyJ0.net
ほーれ、サヨクよ、チョンよw
欧米様は厳しいゾ?www
悔しかったら、何か言い返してみれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59:名無しさん@1周年
15/06/04 22:12:18.09 EdspkSd00.net
>>48
人間よりも「組織」を守らないといけない理由は?
60:名無しさん@1周年
15/06/04 22:12:52.50 LvAVdPNE0.net
>>26
給食費くらい税金で出すべきだと思う。
大阪の中学みたくまずい給食でも
拒否したくてもできないのだから。
61:名無しさん@1周年
15/06/04 22:13:01.03 5UKKS0m80.net
日本では払ってない奴程偉そうな顔をしてる
62:名無しさん@1周年
15/06/04 22:13:24.04 B0BNHaeI0.net
食堂で労働させて一食与えるなら美談
自腹切って渡すのは誰の為にもならない
63:名無しさん@1周年
15/06/04 22:13:50.77 NXyJUy4r0.net
なんともまあ、微妙なお話
64:名無しさん@1周年
15/06/04 22:13:50.80 kfYP38aQ0.net
この給食係りの従業員が、貧乏人に恵んで誰かが損をしたのかね
どうせ余ったか食べ残しの食物だろう
ゴミ箱へ行くだけじゃないか、セブンの期限切れ弁当と一緒だろう
65:名無しさん@1周年
15/06/04 22:14:11.45 d2eNSEnA0.net
授業料とか給食費は父ちゃんの給料から天引きしろや。
めんどうくせーな。
66:名無しさん@1周年
15/06/04 22:14:33.42 DHIileOs0.net
>>59
お前が全額私財で恵まれない子供を救済してみろよ、それが答えだ。
67:名無しさん@1周年
15/06/04 22:14:43.59 /1ZFT+mq0.net
ステファン・カリー助けてやれよ
68:名無しさん@1周年
15/06/04 22:15:05.25 tiFlYSG60.net
分配が間違ってるが時間がないってやつか
69:名無しさん@1周年
15/06/04 22:15:13.84 /ghBu6Bd0.net
>>11
これでも20年前よりは
栄養が見直されて改善されている。
昔は 主食 ピザ ブリトー ホットドッグetc
飲み物 牛乳orジュース
良い所で 果物(シロップ付けのもの、アップルソース含む)
このぐらいが関の山だった。
70:名無しさん@1周年
15/06/04 22:15:15.01 30LEorCl0.net
ナマポは死ねよ!
71:名無しさん@1周年
15/06/04 22:15:31.97 OJnVplcw0.net
ルールはルールだからねぇ
自分の信条でやるなら自腹でやるしかないよね
72:名無しさん@1周年
15/06/04 22:15:53.78 YCFsvJ4Z0.net
他人の家の金目の物を奪って、恵まれない人たちに分け与える
こんな人間のクズの犯罪を美談みたいに語られてるのがそもそもおかしい
73:名無しさん@1周年
15/06/04 22:16:09.17 ck2eCJjY0.net
>>8
日暮里は?
74:名無しさん@1周年
15/06/04 22:16:36.91 KRjFOIil0.net
>>8
石神井、よく読めたな!
自分が住むまで読めなかったよ。
75:名無しさん@1周年
15/06/04 22:17:23.92 n8lcTFt90.net
日本でも給食費の未納問題ってあるよな
低収入が原因じゃなくて
払えるけど払わないという
保護者のモラル低下が原因だが
76:名無しさん@1周年
15/06/04 22:18:26.45 3+RlFrtj0.net
自費で与えてた訳じゃ無いもんな
他に同じ状況の子が居たのにその子だけ、とかだったりしたら何か納得いかんし
77:名無しさん@1周年
15/06/04 22:19:19.17 wHBONY9D0.net
ある意味差別だからな
ほっといたら増殖もするだろうし
78:名無しさん@1周年
15/06/04 22:19:35.12 hHAc+EF60.net
アメリカの食生活が豊だと思っていたのは幻想だった
この人は優しいから優しさを活かせる別の仕事についた方がいい
79:名無しさん@1周年
15/06/04 22:20:19.43 xASvL0pM0.net
資本主義の成れの果て
80:名無しさん@1周年
15/06/04 22:20:39.79 6soujHtY0.net
世界で一番閲覧数が多いイギリス・デイリーメールが紹介した世界の給食一覧
アメリカ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
イギリス
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
韓国
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
日本
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
81:名無しさん@1周年
15/06/04 22:21:09.99 HIQERZeU0.net
このおばさんは解雇されても仕方がないと思うが、
俺がこの人の立場であっても同じことをしたかもしれんな。
82:名無しさん@1周年
15/06/04 22:21:18.57 CTR3w6dH0.net
金持ちだけが生き残る未来が待ってるぜ!
アベマンセー!
ダイサクマンセー!
83:名無しさん@1周年
15/06/04 22:21:54.90 2a6kB0aC0.net
これぞまさしくトリクルダウン
豊かさを追求してきたからこそできる
分け前ばかり議論していてはできないこと
84:名無しさん@1周年
15/06/04 22:22:06.13 PaGzjJpb0.net
弱者は見殺しにする遺伝子の黄猿とは価値観が違う
お前らがどうこう言うことではないw
85:名無しさん@1周年
15/06/04 22:22:33.84 v9tT+7zs0.net
>>53
自己紹介ですかw?
86:名無しさん@1周年
15/06/04 22:22:53.20 arSxjssZ0.net
>>8
とあるマンガのキャラに六反田務という奴がいたから五でも普通に読めた
87:名無しさん@1周年
15/06/04 22:23:03.19 LupUNB3z0.net
>>54みたいな血が通ってない人間にはなりたくない。
88:名無しさん@1周年
15/06/04 22:24:10.81 2ZJfhZkI0.net
>>9
横領は自分のポケットにないないするのであってこの人は違う
89:名無しさん@1周年
15/06/04 22:24:31.27 EO4zxUpu0.net
各国の給食チェックしてきたけど一番豪華でバランスとれてんのって韓国のかな
90:名無しさん@1周年
15/06/04 22:24:32.84 1zCFk5js0.net
アメリカ人の間の貧富差って日本人が想像する以上に大きいんだよな
そして平等なんて存在しないし少数派の金持ちの意見が重要視される国
オバマが進めようとした保険制度改革も金持ちの反対にあって失敗
91:名無しさん@1周年
15/06/04 22:25:29.11 yIsU8l850.net
どうせ余った給食を破棄してるんだろ。
だったら払ってない子にあげればいーじゃんって思うけど・・・
それやったら誰も払わなくなるんだろうなぁ。
92:名無しさん@1周年
15/06/04 22:25:43.21 p+nIC67Q0.net
>>1
いや、そりゃダメだろ
生活苦しくても払ってる親もいるのに
踏み倒したほうが得になっちまうわ
93:名無しさん@1周年
15/06/04 22:26:46.71 Py754jSE0.net
>>1
Oヘンリ短編みたいに、ホロリとする結末はありません・・・w
94:名無しさん@1周年
15/06/04 22:26:55.88 9IKi9BbB0.net
勝手に税金でタダメシ食わすのOKってやつは、自分が金出してやればいいだろ
でも絶対、そんなことしないだろ?w
95:名無しさん@1周年
15/06/04 22:27:17.19 kEO0u1qu0.net
親の手続きの問題うんぬんならあとで手続きを行政から催促できるように
名前やクラスを書いてごはんを食べれるとかに変えたら?
お腹すいていた子にごはんを食べさせた子供思いの給食のおばちゃんだ
(その仕事に就いて目の前に来た給食が食べれない子に我慢しろとなかなか言えんと思う)
96:名無しさん@1周年
15/06/04 22:28:30.96 rg283utB0.net
気になるのは一体誰がチクッたのかだな
97:名無しさん@1周年
15/06/04 22:29:02.06 mX8ayd/d0.net
なんかアメリカって感じの
非情さだな
日本も今後そうなるだろうなあ
日本のアメリカ化を賞賛している馬鹿が
いる限りそうなる
98:名無しさん@1周年
15/06/04 22:29:12.76 e+E+9PIk0.net
>>8
「ご飯だ~、ご飯だ~、オレンジは右です」
byちっちゃい子
99:名無しさん@1周年
15/06/04 22:29:44.03 HIQERZeU0.net
>>54
解雇されるかもしれないというリスクは払っているぜ。
そもそも人に奢れる余裕があるのなら、こんな仕事はしてないよ。
100:名無しさん@1周年
15/06/04 22:30:42.10 QkFzaPOq0.net
解雇は厳しいな。再教育ぐらいだろ
101:名無しさん@1周年
15/06/04 22:31:07.92 2G5nCFATO.net
>>11
いつもの出せよ
うまそうじゃねえか
102:名無しさん@1周年
15/06/04 22:31:14.87 V3DZp2QG0.net
職員の気持ちは分かるが、
学校の立場もあるからな…。
日本でも給食費の未払いが今でもあるけど、
日本のは払えるのに払わないから余計にタチが悪いんだよな。
103:名無しさん@1周年
15/06/04 22:31:30.70 ir73IGgW0.net
まぁこれを許すと
真面目に払ってた親まで払わなくなるからな
日本みたいに貧乏でもない癖に払わない糞親もいるしな
ただな・・・実際子供に罪はない
見てみぬふりってわけにはいかなかったんだろうか
大ごとにしなければそれで済ませられそうな案件だがな
104:名無しさん@1周年
15/06/04 22:31:52.10 g2CoJt+M0.net
>>66
力抜けよ、もっともらしい事を言っているがそんな大げさな話しにしなくていいんだよ
困っている目の前の人を助ける、それでいい
105:名無しさん@1周年
15/06/04 22:31:58.98 cBi3QfEG0.net
怖い国だな
そんな国に憧れてるなんて
106:名無しさん@1周年
15/06/04 22:32:29.05 o278ofS10.net
このおばちゃんは自費でも生徒に食わせてるからな
優しい人なんでしょ
まあ、大きく報道されたら寄付とかバンバン集まるでしょ
そういう国だしね、アメリカって
107:名無しさん@1周年
15/06/04 22:32:49.85 YeYyYg3v0.net
ルールはルールだし、そういう子が一人じゃないなら無制限になる。
みんなで決めたルールを、自分のいいカッコしいで使うのはおかしい。
負担できる人を募ればいいんだよ。
108:名無しさん@1周年
15/06/04 22:32:54.47 bFzs15M+O.net
小学校の給食くらい行政で全額面倒みてあげたら?とは思うが
子供の給食費が払えないような親が多数いる地区で税収がそんなにあるわけないもんなあ
109:名無しさん@1周年
15/06/04 22:33:16.45 HE3NdRoX0.net
これは難しい問題
給食のレベルが落ちていくリスクをカバーできない
110:名無しさん@1周年
15/06/04 22:34:10.65 PrLDNXCB0.net
いいじゃん、って言ってるやつ。
お前の自治体の職員が、勝手に非日本国籍者に生活保護受給させるようなもんだぞ、これ?
おれは妥当な処分だと思うね。
111:名無しさん@1周年
15/06/04 22:35:24.02 /ghBu6Bd0.net
>>90
実際小学校から人種間の交流もほぼ無い
黒人は黒人同士、白人は白人同士。
日本人の子は比較的
英語を母語としない
黒人、インド系、スペイン系、韓国・中国系の子と
友達になりやすい。
なぜなら英語ができないと強制的に
ESL(English as a Second Language)プログラムを
受けさせられるから。
白人の子でも家庭がリベラルな子は
興味を持って友達になってくれる。
でも大体オタクっぽいやつが多いw
この給食のオバちゃんもたぶん中流以下
基本的に掃除、給食、バス運転手は
ヒスパニック、黒人がほとんど。
そりゃ同情するわって話
112:名無しさん@1周年
15/06/04 22:35:31.32 4Pd3y64B0.net
映画化決定
113:名無しさん@1周年
15/06/04 22:35:42.30 zXFvG/n40.net
ふりかけ付ける付けないでもめた大阪なんて新喜劇レベル
114:名無しさん@1周年
15/06/04 22:35:47.35 HIQERZeU0.net
>>107
こういう事件があって、はじめて皆が気づいてくれるという側面もあるけどね。
115:名無しさん@1周年
15/06/04 22:36:07.53 /VcOWKJY0.net
>>11
ジャガイモは野菜でいいだろ!と思ったが、フライドポテトやポテトチップスも野菜扱いってことか。
116:名無しさん@1周年
15/06/04 22:36:17.13 dqMmlgvH0.net
アメリカでは社会主義的な行為は基本許されないよね
「弱者は神様に救って貰えw」みたいな国だからマジで
117:名無しさん@1周年
15/06/04 22:36:22.31 2wqKe3ws0.net
アメリカさんよ、原点に立ち返ろうぜ。
この女性職員のやった事は、キリスト教的に考えて、
正義か否か。 そこに焦点を当てろよ。
国家として、飢えた子供が居ていいのか。そういう国か。
118:名無しさん@1周年
15/06/04 22:36:56.63 j7wTFDX20.net
>>14
石神井って普通に最初から読めるとおもってたけど違うのかな?
119:名無しさん@1周年
15/06/04 22:38:06.94 xprZXAZBO.net
無料にしてもらえるよう申請なんでしないの?
120:名無しさん@1周年
15/06/04 22:38:18.55 wJiaheAp0.net
うちは給食費払わないで卒業したよ
食い逃げ成功
121:名無しさん@1周年
15/06/04 22:38:27.97 2NrfwreoO.net
優しそうな顔してるな。
122:名無しさん@1周年
15/06/04 22:39:32.69 Q7dVQu4k0.net
結局、今日本で流行りの受益者負担は金持ち優遇政策なんだよ。
金持ちも貧乏人も食べる量はそんなに違わないんだから。
123:名無しさん@1周年
15/06/04 22:40:08.26 4Ffv0zTD0.net
これはすげーな
今晩のおかずに
【NMB48】山本彩がついにM字開脚(※画像あり)を公開!!選挙のためにここまでやるかwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(newsblog.xyz)
124:名無しさん@1周年
15/06/04 22:41:34.80 uVfF2CUA0.net
>>114
みんな、知ってるから、3回までは食べられるってルールがあるわけだよ。
周囲も、負担できる状況にないさらのルールだろうに。
理想があってもできないことは、世の中にはある。
自分が何もできないなら、外から口出すべきでないと思う。
125:名無しさん@1周年
15/06/04 22:41:49.54 xprZXAZBO.net
>>120
先生から督促来なかった?
てかさ、給食費は近所の父兄が集めりゃいいんだよ。
これやるとみーんな払うからw
銀行引き落としが行けないw
126:名無しさん@1周年
15/06/04 22:42:17.57 86z05gZ70.net
壊滅することなく100年も200年も社会が続くと
必ず空洞化するんだろうな
127:名無しさん@1周年
15/06/04 22:42:32.09 myMKdeuS0.net
>>80
意外と韓国が栄養ありそうだな
不味そうだけど
128:名無しさん@1周年
15/06/04 22:42:56.76 hCtXAiq80.net
北欧とか高校までの学食は全生徒がタダじゃなかったかな
貧しい者がタダなのではなく全生徒がだよ
根本的な考え方が違う
日本はどちらかというと遅れている方に属する
129:名無しさん@1周年
15/06/04 22:43:11.44 AwAUx9U60.net
>>31
それだと上石神井駅は言いにく過ぎるべw
130:名無しさん@1周年
15/06/04 22:43:19.51 cECVTLSf0.net
自分も貧窮してる人みつけたら
メシ屋につれてったげたい
あくまで連れていくだけだけど
131:名無しさん@1周年
15/06/04 22:43:58.74 unLVbjBZ0.net
>>11
納豆人気なのか?
132:名無しさん@1周年
15/06/04 22:44:10.20 f3KXPyYk0.net
日本人もアメリカ人も関係無く、人としての性は顔に出る。
デラ・カリーさん、御武運を。
133:名無しさん@1周年
15/06/04 22:44:27.19 BwvvecZE0.net
>空腹に苦しむ子どもたちの姿は見たくなかった
じゃ、お前が代わりに払ってやれよ
134:名無しさん@1周年
15/06/04 22:44:30.30 AwAUx9U60.net
日本に売り付ける米を炊いて味噌でも付けて食ってろよ。
135:名無しさん@1周年
15/06/04 22:46:54.05 tRaE9Wb90.net
>>11
デブりそう
136:名無しさん@1周年
15/06/04 22:47:17.31 AcJ4fLBk0.net
まー規則は守らんとなあなあでイクと悪い方向に進むから…
解雇されてもすぐ雇ってもらえるだろこんなんだったら
そこわ問題ねーとイイね
137:名無しさん@1周年
15/06/04 22:47:18.36 af97XlDC0.net
ルールは守らんとな
むしろそれで給食食わせてないってのなら
米帝なら親の方逮捕しちまえばいいだろうに
暴力とかバカでも解る虐待にはめっさ厳しいのに
こういうのでは捕まえたり、懲罰対象読み違えるとか
なんだかなぁという感じだな
138:名無しさん@1周年
15/06/04 22:47:26.80 zXzv6k+L0.net
※92 正気になれよ。 敵国種族の子供だっていうならそれでも母国に帰ればいいって送還できるんだろうけれど
給食費が払えないからって 食わせねぇってのはねぇだろ。
それこそ 給食費をPTAが負担すればいい。
収入にあわせて徴収し、収入がなくとも1円でもいいからPTA全員が払う。
保護者がいなくても、保護役は必ずいるようになっているのが義務教育だろ。
施設は 俺らの税金から平均額を払えばいい。
混血PTAと国民PTA別々なら 有事の際にも混乱を最小限に抑えられるだろ。
俺は ガキ共が飯でこまらねぇように 給食ができた事を知ってるぞ。
お前らはしらねぇのか? 俺は・・・はっきりいって お金がないから皆と一緒に食べられないってガキとは 昼飯くらい俺の飯を等分に分けたってかまわねぇけどな。
仕組みに沿ってって言うなら、まず 諸悪の根源の居座り移民と混血をはっきり区分する事が肝心だろ。
それの 負担をになわにゃらんから 全てがカツカツになる。
長者番付なんざ 廃止される直前 朝鮮出身者のしかも職を持たないはずの連中で埋まってたじゃねぇか。
どうなってんだよ。 それで 給食費だと? まず太りきった蚤を潰したら がきどもたらふく食わしたって何百年もつんだよ。
生活保護自体が 98%朝鮮族だろ。 母子家庭も奴らのせいじゃねぇか。 朝鮮族だってことを隠してさ。
更に言えば 九州とか出身って ほぼ確実に朝鮮族だろ。 何で全国に移民してきてんだ? 恥さらし九州人が。
てめぇの地域から出てこれる分際か? 錦の御旗ちゃんがよ。 恥を知れ!
※91のだれも払わなくなる ってのはどっからきてんだよ。
食わせる為にできた給食だぞ? だれもが食わせる為に払ってたんだよ。
朝鮮族が寄生悪化するまではな!
139:名無しさん@1周年
15/06/04 22:47:47.63 rg283utB0.net
>>105
その背中を全力で追いかけているのが日本だな
140:名無しさん@1周年
15/06/04 22:47:50.62 IveTQWKp0.net
解雇に賛成してるヤツは人間のクズ
141:名無しさん@1周年
15/06/04 22:49:18.72 mtfFNqPH0.net
金持ちの味方しかしないお上の上前を撥ねて貧民に施すとか、
アメリカにも侠客がいたもんだな。
142:名無しさん@1周年
15/06/04 22:49:38.82 Q7dVQu4k0.net
どうせ余り物は廃棄されるんだろ。
黙認しろよ。
見て見ぬふりって知恵すらない当局はロボットかよ。
143:名無しさん@1周年
15/06/04 22:50:20.68 2a6kB0aC0.net
>>140
食べ物がたくさんあるからそう思える
給食を作る農業者、畜産業者、食品会社に感謝こそすれ、それを当たり前だと思ってはいけない
144:名無しさん@1周年
15/06/04 22:51:41.28 ac5VFHgv0.net
給食自体を廃止すればよい。親が弁当でも作れ。弁当も作る暇がないなら、子供を作らなければよい。
145:名無しさん@1周年
15/06/04 22:51:48.90 lremY66p0.net
>>60
住民税あがっても
文句いうなよな
146:名無しさん@1周年
15/06/04 22:51:56.63 YstfPKOJ0.net
アメリカらしいな。貧しいものに施しを与えようものなら罪になる。
日本もこうならないと
147:名無しさん@1周年
15/06/04 22:52:36.07 VF71V8CZ0.net
8Pチーズ一片だけじゃひもじすぎだろ
148:名無しさん@1周年
15/06/04 22:52:43.11 fpW8X4Gn0.net
無慈悲
149:名無しさん@1周年
15/06/04 22:52:55.35 atI0nt5K0.net
日本だと貧しい家庭の子は就学援助費制度(生活保護含む)で給食費が賄える。
未納問題の根幹は収入があって滞納している家庭。
現在児童手当からの天引きを可能にする法があるが保護者の同意が必要で最終的な解決にはなっていない。
150:名無しさん@1周年
15/06/04 22:53:00.99 2wqKe3ws0.net
アメリカは、もっと戦略的に物を考える国だと思ってた。
給食の事で惨めな思いをした子供が、将来付加価値のある
仕事をする人間になれる確率って、どの位なのかね?
社会のルールを守って立派に生きていける人間になる確率は、
どのくらいかね?
アメリカなら、そういう統計も取ってるだろ。
151:名無しさん@1周年
15/06/04 22:53:25.14 cinRY5EF0.net
>>128
そんなことしてるから、困窮してんじゃん。w
そういうのは、余裕ができてはじめてできること。
やりたいなら、国をもっと発展させないと、単なる綺麗事だよ。
152:名無しさん@1周年
15/06/04 22:53:52.71 oTySHwII0.net
>>016
むやみに野良に餌を与えてはいけないのはそういう理由なんですね
153:名無しさん@1周年
15/06/04 22:54:14.08 lremY66p0.net
食堂のババアの分際で教育システムに口を出すんじゃねえということさ
おまえは与えられた業務をこなせよと
154:名無しさん@1周年
15/06/04 22:54:24.76 XUWK1Q0bO.net
意見の分かれ目は
人間が好きか嫌いか
だったりして
155:名無しさん@1周年
15/06/04 22:54:58.31 hCtXAiq80.net
イスラム教国家だとこういう問題はあまり起きないんじゃないかな
お金なんかあんまり意味がないんだよ
持ってる者が持ってない者へ分け与えることができないならイスラム教を辞めたに等しい
彼らにとってイスラム教を辞めるということは「死」ということ
156:名無しさん@1周年
15/06/04 22:55:18.97 ilF0Lvuy0.net
トミーリージョン子
157:名無しさん@1周年
15/06/04 22:55:29.00 2wqKe3ws0.net
>>151
>そういうのは、余裕ができてはじめてできること。
国家としての矜持がそうさせてるから、最優先事項
なんだと思うぞ。
158:名無しさん@1周年
15/06/04 22:55:35.15 DHIileOs0.net
>>104
私財でやるなら俺は何も言わん、前からそう言ってるわけで。
159:名無しさん@1周年
15/06/04 22:56:48.41 hCtXAiq80.net
>>151
違うんだよ
子供を育てることへの考え方が全然違うんだってば・・・
160:名無しさん@1周年
15/06/04 22:56:57.46 zXzv6k+L0.net
※137 まったく同感だ。 だけど どんな親でも親は親なんだよ。
実の親子ってのは そのまんまだけど実の親子なんだよ。
ひどい親だから 育ての親のほうが優先度高いってのとかあるかも知れねぇが
育ての親ってのは事実、偽の親なんだよ。 偽の親のほうがよっぽど人間性に優れているってのはあっても
本物の親にはなれねぇの。 分かるよな? 繁殖したものが、継承DNAが親子なんだからさ。
んなところで 給食食えねぇがきなんて出したり 論じたりするのは筋違いだろ。
給食自体が、がきどもに飯食わせようぜって言う 俺ら人間の作ったシステムなんだからさ。
帰化も当然含まれる朝鮮族と 社会形成してきた国民とを区別する それだけが! 筋だろ。
朝鮮族をやしなわにゃらなラン義理も責もねぇのよ。
むしろ、かってに 他種族養ってたら 奴らの尊厳はどこにもなくなっちまうだろ。
まさに、今現在 寄生害獣そのものじゃねぇか。
送り返すの! 奴らが面倒見ないってなら しかたのないことだろ。
人道にまぎれて 礼節を失ってるのは お人よしじゃすまねぇよ。
今現在のようにな。
161:名無しさん@1周年
15/06/04 22:57:47.18 fpW8X4Gn0.net
子供は国の宝と考えるか個人主義に徹するかの違いかな。
個人主義者にとって国家ってなんなんだろうと思うけど。
162:名無しさん@1周年
15/06/04 22:58:09.67 fA64XvTq0.net
給食費も払えないのに子供作るのが凄いな
まあ無料昼食プログラムの申請すらも面倒くさがる親だし
子供は産みっぱで終わり、あとは国が面倒見てくれって感じかね
卵産んで終わりの爬虫類以下の生物なんだろな
こんなのから生まれてくる子供は可哀想過ぎる
163:名無しさん@1周年
15/06/04 22:58:10.73 P+IV2Fq90.net
>>158
解雇じゃなくて損失分を給料1割カットとかで分割で返済
くらいの温情処罰とかも可能だろうに、とは思う。
164:名無しさん@1周年
15/06/04 22:58:19.42 /jL4IseQ0.net
ルールを盾に従業員を非難してもなんの解決にもならない
給食費を払えない貧困層がなぜ存在するのかを考えるべきだろう
アメリカでは儲けているグローバル企業がほぼ無税なのに対して
中小企業はきっちり税金を払わされている
こういう社会のルールそのものが貧困層を生み出しているように見える
165:名無しさん@1周年
15/06/04 22:58:22.40 vzssFvlR0.net
ブサヨって、都合のイイときはルールを守れ!とうるさい
166:名無しさん@1周年
15/06/04 22:58:36.18 6Q823rHK0.net
解雇は厳しいな
その分減俸でいいんじゃないか
167:名無しさん@1周年
15/06/04 22:59:12.26 2uyIWSX60.net
>全ての生徒が昼食なしの事態になることは許されない
アメリカ人って自由や人権の事にはうるさいくせに、
こういう考えは共産主義だと言って嫌うよね。
矛盾してるよ。
168:名無しさん@1周年
15/06/04 22:59:14.28 P+IV2Fq90.net
>>162
キリスト教だとできちゃったら生まないといけないのじゃね?
169:名無しさん@1周年
15/06/04 22:59:50.74 2wqKe3ws0.net
大統領選の争点になると思われ
170:名無しさん@1周年
15/06/04 23:00:08.68 EdspkSd00.net
金金金・・・・
じゃあ地球に金払えよ 地球の資源使ってるやつ
171:名無しさん@1周年
15/06/04 23:00:42.65 QjDGQtxG0.net
横領ってことになるのかな?
172:名無しさん@1周年
15/06/04 23:02:57.34 cECVTLSf0.net
お金払ってなくてもサンドイッチの軽食ぐらいだしてると書いてあるじゃん
それでもお腹いっぱいお金払ってる生徒と同じもん食わしてりゃ
解雇されるわ、それまで散々注意とかもされてんだろ
173:名無しさん@1周年
15/06/04 23:03:01.40 Zla0Ifoq0.net
>一方、従業員を雇用する教育行政当局は当初、個人的な問題を理由に解雇などについてのコメントを拒否。しかし、同テレビ局が解雇などを最初に報じると、声明を出し「全ての生徒が昼食なしの事態になることは許されない」と主張。
この辺がチキン
174:名無しさん@1周年
15/06/04 23:03:13.02 rg283utB0.net
コンビニで店員が売れ残りの弁当を独断でホームレスに配るようなものだから、懲戒解雇は当然。
175:名無しさん@1周年
15/06/04 23:03:24.56 BwvvecZE0.net
登場人物を変えてみる
空腹な子と親=在日朝鮮人
親切な食堂職員=民主党
食堂オーナー=日本
176:名無しさん@1周年
15/06/04 23:04:27.10 5nV5eE6F0.net
>>128
いいんじゃねーの?
税金が倒れるほど高くても良ければ。
177:名無しさん@1周年
15/06/04 23:04:37.46 qsj3G/jS0.net
自己責任の本家はやはり日本の上を行ってるな
178:名無しさん@1周年
15/06/04 23:05:09.23 Qr+w+t5+0.net
流石、弱肉強食のアメリカ様っすねえ!
179:名無しさん@1周年
15/06/04 23:05:31.33 kc+pXry50.net
気持ちは分かるし、もし自分だったらと考えないでもない
でも給食はこの従業員のモノではないから
180:名無しさん@1周年
15/06/04 23:05:38.59 fpSLwEZD0.net
>>150
移民や不法入国が多いのに、できるわけなかろう。
腹空かせた子が来たから、ご飯を食べさせた。
そしたら、どんどん増え、自分の家族の食う分も減って来た。
家族が飢えるまで食べさせる?
ナマポボツシーみりゃわかるとおり、
子供が飢えようが知らん顔して、ナマポ受けながら、
どんどん子供産むような奴もたくさんいるわけだよ。
子供を飢えさせたくないなら、こういうアホの撲滅も同時にしないと、
みんな道ずれになる。
181:名無しさん@1周年
15/06/04 23:05:49.76 zXzv6k+L0.net
※157 国家? 矜持? まとめ過ぎだろ。
人間達が 子供たちを食わせたいって思うのは当たり前の事だろ。
ねぇわけじゃねぇんだ。 食い物がねぇわけでもねぇんだぞ?
捨ててたり、豊作なら潰したりしてんだ。 だよな?
でないと 海外から食料を購入して上げられなくなるから。
何してんだよ。
その上で、金をはらわねぇから 給食制度が崩壊するって?
朝鮮族が関わって 崩壊しなかった人間のシステムがあるわけねぇだろ。
単に、寄生をさせておく道理がねぇのに させてるからダメなんだろ。
とくあ以外の国ならそれでも必死に協力関係を つまりは人間関係を築けているけれど
特亜はなんだこれ。 ありねぇって 他国の生活保護の98%しめてる朝鮮族って何だ?
ありえねぇよ。
他国の長者番付総なめにしてる朝鮮族って何だよ。 何で置いておいてやらにゃならんのよ。
やって行けるなら 出て行け! 集る相手を間違えてんだろ!
ありえねぇことを 道理に返せばそれで がきどもに引け目感じさせる事なく、社会の一員としての人間性を与える事ができんだよ!
すべて、そこにあんだろうが。
182:名無しさん@1周年
15/06/04 23:07:00.92 YstfPKOJ0.net
貧しい者を助けたらアカ
183:名無しさん@1周年
15/06/04 23:07:25.19 hCtXAiq80.net
>>176
子供に飯食わせる金なんてトヨタ一社の益で全て負担できるだろよ
日本とは考え方が全く違うのさ
184:名無しさん@1周年
15/06/04 23:07:47.23 h913DU+D0.net
親が給食費を払ってても、それでも量が足りない生徒にあげてたって事?
日本でも男子と女子が同じ量とかおかしいんだよ
身体の大きさで給食の量を変えてもいいと思う
185:名無しさん@1周年
15/06/04 23:09:02.04 MET3b0LN0.net
ついこないだガキがホームレスにバーガー奢った美談()のニュースがあったばかりでこれか
186:名無しさん@1周年
15/06/04 23:09:34.41 +qcfuiyU0.net
>>35
ドッペルゲンガーだっしゃろか
187:名無しさん@1周年
15/06/04 23:10:39.01 cECVTLSf0.net
>>182
自分も貧しいです。お寿司か焼肉おごって下さい
188:名無しさん@1周年
15/06/04 23:12:08.54 qzOAWxH00.net
>>1
極端すぎるな、アメリカは社会保険番号制度が進んでいるので
ほんとに困ってる人にはソーシャルワーカーを通して公的補助を受けられる
それも食糧だけじゃなく医療などでもな
なにせGDPの5%がNPOなどの非営利団体によるチャリティ活動などの経済活動によるものだからな
189:名無しさん@1周年
15/06/04 23:13:37.29 yIelKdVe0.net
>>182
農家に補助金をどっさり出してる日本は真っ赤だな。
190:名無しさん@1周年
15/06/04 23:13:43.03 h913DU+D0.net
>>11
まともなの1枚目だけだw
それにしてもアメリカ人って豆が好きなんだろうか
191:名無しさん@1周年
15/06/04 23:13:48.50 ul41vXb/0.net
>>11
アメ公そら太るわw
192:名無しさん@1周年
15/06/04 23:14:35.42 hrN4QofF0.net
無料昼食プログラムへの参加申請しない親の怠慢だよ
この人放置するとそういう親が増えるよ、この人は気分いいかもしれないけど
日本みたいに金はあるけど給食費を払わない親もいるかもな
193:名無しさん@1周年
15/06/04 23:14:51.18 IHX6fBfm0.net
一方、日本では給食費を払ってない乞食が当然のように給食にありつけるのであった
194:名無しさん@1周年
15/06/04 23:14:54.79 Nm9oXNXsO.net
食育だって義務教育の範疇なんだから給食はタダであるべき
195:名無しさん@1周年
15/06/04 23:15:07.13 TgljzxE00.net
無料昼食プログラムって申請する気も起きないくらい条件厳しいわけ?
196:名無しさん@1周年
15/06/04 23:15:33.12 DjKAaLAI0.net
解雇する前に訓告なりするもんだろ
とは思うがこの人がやったことがいいこととも言えないわな
手続きをふめば済むことをそうしなかったわけで
197:名無しさん@1周年
15/06/04 23:15:59.35 7DZoR9V20.net
じゃあみんな払わんわ
198:名無しさん@1周年
15/06/04 23:16:12.50 koWKMA440.net
まあ、ただ給食だけを与えてたら
問題だわな
一方で無料昼食プログラムへの参加申請を促すとかの
活動などをしてたとしたら
それで動かなかった所の方が悪いと思うが
記事ではよくわからんな
199:名無しさん@1周年
15/06/04 23:17:25.37 pCVAncOV0.net
こう言うの、子供は全く悪くないのに子供が被害受けて親は無傷ってのが腹立つわ~
200:名無しさん@1周年
15/06/04 23:17:45.34 zXzv6k+L0.net
※180 まぁ、そういう事だけど 普通に、ありえないんだよね。
朝鮮族が組織犯罪で長者になり、生活保護も総なめにして 追い出さないって時点で終わってるよね?
逆に、朝鮮族そっくり強制送還すれば それでいいよね。
よかったんだもの。 実際 助け合っていろんな制度ができて まったく負荷にならず求人が埋まらない社会ができてたんだもの。
あの寄生害獣が割り込んでこなかったときは それでよかった。
その後、なぜ割り込みがいい事になった?
リベラル詐欺師が革丸バカとなぜか 人間社会に牙を向いてどうなった?
何で居座って 何で報道にはいって、 どうして公務員になって どうやって学歴取ってる?
何がやりサーだ。 朝鮮族そのものじゃねぇか。
彼ら自体が 人間社会を維持できたためしがない生物だろ。
なるようになってんじゃねぇかよ。
十分過ぎるほど 事例があるじゃん。
半島に送り返すのに何の非がある? 彼らの住処として 徳川家康が放棄した土地があるだろ。
その後 命乞いしてきて暗殺までして 面倒見たら どんなザマだよ。
永久断交、婚姻禁止、混血送還。
互いに それで道理だろ。 金のねぇガキも 義務教育で通ってきて 飯が食えない子だっているから食えるように給食制度があるんだよ。
まず、朝鮮族PTAと国民PTAで区分しろ。 10代前まででいい。 朝鮮族が入ってたら朝鮮族PTA!
払えなかったら送還。 面倒見てもらえる場所へ。
当たり前の道理だろ。
201:名無しさん@1周年
15/06/04 23:18:06.96 ugzvIiTo0.net
アメリカってさ救急車で病院までは一応運んでくれるけど
最初に
あんた保険証ある?って聞かれて
ないよって答えると
病院から叩き出されんだぜ
もう死ぬっぽい人でも
怖いねキリスト教
202:名無しさん@1周年
15/06/04 23:19:34.43 RFHd4RHw0.net
解雇は正解、他の給食費を払っている父兄を愚弄する行為
203:名無しさん@1周年
15/06/04 23:20:34.70 0L6KHffC0.net
アメリカ人って冷たいのか暖かいのか分からんな
俺も学生の時、廃棄の弁当ホームレスにあげてたわ。
204:名無しさん@1周年
15/06/04 23:21:41.45 2wqKe3ws0.net
>そしたら、どんどん増え、自分の家族の食う分も減って来た。
>家族が飢えるまで食べさせる?
給食ごときでそんなになる訳ねーだろハゲ
205:名無しさん@1周年
15/06/04 23:23:42.08 kK4dTPJQ0.net
>いずれも連邦政府の無料昼食プログラムへの参加申請は行っていなかったという。
どうして申請してないかによって話が変わるな。
206:名無しさん@1周年
15/06/04 23:28:59.71 koWKMA440.net
>>11
あるかなぁ、、、と思ってみてたら
やっぱりあったw
アップルソース
アメリカのママって弁当でも子供にアップルソース持たすけど
あんなの常温で食ってもマズイ…
207:名無しさん@1周年
15/06/04 23:30:49.00 zXzv6k+L0.net
※199 腹立つのは分かる 同感。
でも、面倒見るべきところに送り返してやるのが道理。
他人が 囲って育てていいわけはない。
ネグレクトで死ぬしかないから育てたとしても成人したら 元の同種のところに送り返すべき。
金がなくて 給食ももらえないなんて子供はあってはならない。
同種がどうするのかは 俺らの文化で推し量っていい事じゃない。
彼らは 彼らなりの 人間から見ればおぞましいやり方が生態なのだから。
それでいい。 船長は逃げて 沈む子供を見守るやり方が生態なのだから。
ピーナツでファビョって 操縦士を捨てるやり方が生態なのだから。
俺らの理性知性で推し量っていい事じゃないし まるで根幹における共通点がないのだから。
道理を、人間の道理を通そう。 こんなりべられる詐欺で人間社会をだめにした団塊ぼうず共以前の
道理を思い知った人間らしい 人道を通そう。
208:名無しさん@1周年
15/06/04 23:33:58.15 kfu7keHg0.net
日本ではありえないわ
他の先進国もこんな感じなの?
209:名無しさん@1周年
15/06/04 23:34:07.21 XUWK1Q0bO.net
生徒らの親たちが解雇見直し求めてる
ってんだから
今の日本のありがちな姿よりあつい気もするけど
アメリカって日本よりもネイティブの少ない国なんでしょうから
多種多様な民族の教育者たるアメリカの先生方がどんな大岡裁きするのか期待
210:名無しさん@1周年
15/06/04 23:37:32.99 tUCz8ihp0.net
気持ちはわかるんだがそれをやるとキリがなくなるってのもまた理解できるんだよなぁ
211:名無しさん@1周年
15/06/04 23:38:09.27 /ghBu6Bd0.net
>>206
ほんとねw
アップルソースって何なんだろう?
俗語でこんな意味が
apple sauce
1 アップルソース,リンゴソース.
2 ((米略式))でたらめ,ナンセンス,大ぶろしき;お世辞.
212:名無しさん@1周年
15/06/04 23:38:15.45 AZkwAQ3Z0.net
問題のスケールはだいぶ違うが、
杉原千畝みたいな話だな。
213:名無しさん@1周年
15/06/04 23:38:21.81 yx0RYSjf0.net
金があるのに払わない日本人より百倍マシ
214:名無しさん@1周年
15/06/04 23:40:48.35 bLJx3VSs0.net
>>11
たまになら、こういう加工食品だけの飯もいいけど、毎日は無理。
215:名無しさん@1周年
15/06/04 23:41:09.72 dQ2GCQhX0.net
アメリカって公園での炊き出しとか、なあなあにしないで「規則は規則」で処罰するのは徹底してるよな
216:名無しさん@1周年
15/06/04 23:41:29.03 LUW2uydyO.net
学校の与えないで自分のマネーで施せよ
217:名無しさん@1周年
15/06/04 23:44:12.36 8xy1XIHL0.net
ボーイ、大人をの国だろ 何言ってんだか
218:名無しさん@1周年
15/06/04 23:44:14.59 eFOBmn8mO.net
一不祥事でクビとか、すげえな
警官は丸腰撃ち殺しても無罪なのに
219:名無しさん@1周年
15/06/04 23:44:22.11 xL5gKYLO0.net
>>1
他人の金で作った給食を、給食費を支払わない家のガキに与える必要はない!!
これは窃盗・公金横領だ!
わかり辛かったら、このガキが在日チョソのガキで、親はナマポ受給しながら、パチンコ屋で働いて、ベンツ乗ってる糞野郎の話にすり替えて想像してみてほしい。
220:名無しさん@1周年
15/06/04 23:46:05.86 kxG3zg4y0.net
世界は民主主義の限界がきてるな
もう奴隷をあかちゃん工場で作るしかないよ
221:名無しさん@1周年
15/06/04 23:47:11.20 ZBQmsDLj0.net
アメリカって銃規制と言い、キチ
222:名無しさん@1周年
15/06/04 23:50:56.46 4vOYy3gO0.net
給食費払ったら負け
223:名無しさん@1周年
15/06/04 23:52:52.75 hCtXAiq80.net
日本の小中学生全員にかかっている給食費は年間6500億くらい
国の歳入から0.8%程度出すだけで全生徒の給食費は無料にできますね
日本ではできないがなw
224:名無しさん@1周年
15/06/04 23:53:05.82 L3uwkWHN0.net
>>176
小中学生合わせて500万人程度だから、たいした額じゃないだろ
500万人に対する保障制度としてはだが
225:名無しさん@1周年
15/06/04 23:53:09.62 XUWK1Q0bO.net
そこの学校のお金を払ってる他の親が解雇しないでって言ってるなら
解雇しないでいいじゃないのか
226:名無しさん@1周年
15/06/04 23:55:44.68 6XSFucAj0.net
難しい話だな
無罪放免ってわけにもいかないだろうし
227:名無しさん@1周年
15/06/04 23:55:52.95 yezbEBgU0.net
>>8
それ「いしがみい」と「あきばはら」と読むんだぞ、田舎者。
228:名無しさん@1周年
15/06/05 00:01:14.21 b3FY5y+a0.net
キリスト教の国なのに施しがNGとは
めんどくさい国だな
229:名無しさん@1周年
15/06/05 00:04:36.05 xKtofmiA0.net
「わたしの兄弟であるこれらの最も小さい者のひとりにしたのは、すなわち、わたしにした のである」
by キリスト
アメリカは最後の審判で失敗してしまったか・・・残念だ
230:名無しさん@1周年
15/06/05 00:05:10.73 0kuZolWK0.net
>>223
すでに施設なんかが整ってて、なおかつ人件費は完備された状態だからな
給食費から換算すると2000億くらいじゃね?
231:名無しさん@1周年
15/06/05 00:11:53.95 T2OEq/fU0.net
子供には罪はないからな
日本でも給食費滞納してる人いるしね
232:名無しさん@1周年
15/06/05 00:14:42.26 Qd7wgO+f0.net
>>9
>>13
アメリカはキリスト宗教が至上の国
法の上にキリスト教の教義にあっているか否かが問われる
233:名無しさん@1周年
15/06/05 00:16:44.46 0TJ39LLr0.net
野良猫に餌を与えないで下さいって頭の中に浮かんだんだが
234:名無しさん@1周年
15/06/05 00:21:20.90 60To/Lar0.net
この従業員がやったことはただの泥棒。
盗んだ金を全額寄付したとしても、盗みが正当化されるわけじゃない。
どうしても施しをしたいなら、
与えた食糧分のお金を自腹で食堂に払うべきだ。
235:名無しさん@1周年
15/06/05 00:22:36.93 pUZImnCi0.net
小中学校を国が2千億出せばできるんなら
一回無料化をやってみたらよいんだよ
こんなのパチンコ利用税に1%課税するだけで賄えるから
236:名無しさん@1周年
15/06/05 00:24:45.43 PkVGDOTQ0.net
泥棒だ
自分で持ってきた弁当ならいいけど
237:名無しさん@1周年
15/06/05 00:26:43.07 iG8s+3ij0.net
他人の財産で人助けをしちゃいかんよ。
受給要件を満たしてないけどかわいそうだからといって恣意的に
生保を支給する地方公務員がいたら、やっぱり解雇されるだろう。
238:名無しさん@1周年
15/06/05 00:29:35.83 RJ04BqKSO.net
制度があるんだから自費でしない限りただの自己満足
239:名無しさん@1周年
15/06/05 00:30:35.43 SUepY6F80.net
普通にええ人やんか。こういう人間的にまともな人が不当に貶められ
クソみたいな人殺し強欲政治家がのさばる世の中は狂ってる
240:名無しさん@1周年
15/06/05 00:31:17.05 CR3RTrmg0.net
>>235えーたった1%
出来れば貸し玉に50%課税しようよ
241:名無しさん@1周年
15/06/05 00:32:54.46 JfAa7aBu0.net
可哀想な子のために慈善行為をする美談が大好きなくせにこういうのは容赦なく解雇するんだ
こいつらの基準よう分からんわ
242:名無しさん@1周年
15/06/05 00:34:09.53 sNjZ9tbSO.net
制度が人を苦しめたらあんまり良い制度じゃなくないか
平等って何よ
法が間違ってることもあるかも知れないぞなもし
243:名無しさん@1周年
15/06/05 00:34:10.12 ncDtHGgq0.net
神様仏様は許してます
244:名無しさん@1周年
15/06/05 00:36:35.08 pUZImnCi0.net
>>240
そう、たった1%
パチンカスがコインサンドに1000円札入れる度に10円を給食費として徴収すりゃ賄える
それくらい些細な額
誰が払うだ彼が払うだで国を挙げて揉める必要はない
245:名無しさん@1周年
15/06/05 00:36:36.62 ac/GNNE50.net
アメリカは
軍事費にあまりにも巨額の経費を掛けすぎている
対峙する中国やロシア、それに世界各地の紛争を見れば
安全保障により多くを配分する必要があるわけだが
それらアメリカと対峙する勢力は
民衆の犠牲のうえに軍事システムを構築できる非民主主義国家や独裁国
だからこそ皆保険制度もなく治安はフィリピン並み
貧富の格差は酷く、人種差別が蔓延した砂上の楼閣のような国がアメリカ
それでも世界はアメリカに頼らざる得ない
中国やイスラム国の暴走を止められるのはアメリカしかいないからだ
246:名無しさん@1周年
15/06/05 00:39:38.16 RmI9sqd80.net
>>11
やっぱ米だなぁ
247:名無しさん@1周年
15/06/05 00:42:17.26 yHAG1SNt0.net
自分ではなく他人のためだし、すこし厳しい気もするな
まあやってることは横領、横流しだが
248:名無しさん@1周年
15/06/05 00:43:43.37 oE5uaTCA0.net
> いずれも連邦政府の無料昼食プログラムへの参加申請は行っていなかったという
これはなんで?手続きとか条件とかが大変なんかな?
行政当局側の
> 昼食制度の経費は生徒に請求する給食費によって賄われていないとも述べた
これもよくわからん。んじゃ給食費は何に使われてるん?
249:名無しさん@1周年
15/06/05 00:51:16.22 y88Ffs3B0.net
この解雇は妥当。
払ってる奴らに対して失礼。
施しを受けた連中と対等に扱うため、
食費の返還をしなければならない。
250:名無しさん@1周年
15/06/05 01:03:12.76 v/dm9ZIW0.net
URLリンク(i.imgur.com)
生徒に昼食を無料で与えて解雇されたデラ・カリーさん
この解雇は正しい。
しかし、小学生の給食くらい国家で負担してやれ!
251:名無しさん@1周年
15/06/05 01:05:06.24 wC9HLQ4Y0.net
普通こういう話はユーチューブでいい話として話題になるんじゃないのか...
252:名無しさん@1周年
15/06/05 01:06:37.79 GsYZnVmKO.net
>>241
無料給食の申請してないからね。
当たり前だけど、書類上の瑕疵だから処分は免れられない。
253:名無しさん@1周年
15/06/05 01:09:56.39 srS2pY4G0.net
廃棄寸前食料まわせよ
254:名無しさん@1周年
15/06/05 01:10:00.17 5IsM/p2U0.net
ちゃんと申請を出せば無料で食えるようになってんだな
その申請をしてない親が悪いし、自分の物でも無いのに勝手に無料で提供したら駄目だろ
255:名無しさん@1周年
15/06/05 01:13:49.81 cxC50/dG0.net
「システムがどうのこうので-」
「申請がどうのこうのでー」
お前それ目の前にいる配給品の昼食(8Pチーズ)握りしめてクラスメートを見てる子供達の目を見て同じこと言えんの?
256:名無しさん@1周年
15/06/05 01:17:32.65 hGeL0gu/0.net
例えて言うなら、銀行に勤める人が貧しい人を救うために
銀行の金を貧しい人に与えちゃったようなものか。
やっぱ解雇もやむなしだな。
257:名無しさん@1周年
15/06/05 01:17:37.98 1wPtDk8X0.net
この人がその児童の給食代を払ってたら美談だけど
単に給食をパクって与えてたわけでただの犯罪
258:名無しさん@1周年
15/06/05 01:17:39.44 E+qOP3j5O.net
>>1
日本も給食費払わない奴には給食食わせないようにしろよ
259:名無しさん@1周年
15/06/05 01:22:15.84 5IsM/p2U0.net
>>255
親に申請するように言えば良い
ちゃんとした制度があるのに何故申請しないのかおかしいとは思わないか?
申請しないのは金があるのに払わないか他にやましい事があるんだろ
うやむやにするのはちゃんとお金を払ってる人への差別だ
260:名無しさん@1周年
15/06/05 01:23:04.02 sNjZ9tbSO.net
さかのぼって申請出したことにしてあげたらどうか
問題ある家庭へ指導や介入してもバチは当たらない
261:名無しさん@1周年
15/06/05 01:24:10.96 4oxLQwWi0.net
共産主義が産まれた理由か…
262:名無しさん@1周年
15/06/05 01:24:58.40 cxC50/dG0.net
>>256
例えて言うならゴッドガンダムがハイパーバズーカをシャアに向かって発射して
フリーダムガンダムがビームマグナムで迎撃しちゃったようなもの
やっぱ解雇もやむなしだな
263:名無しさん@1周年
15/06/05 01:25:42.46 qBdBrJNz0.net
自分の身を切らずに、給食という商品を所有者から奪って与えただけ
>自費で費用を負担し生徒に提供した例
これなんかは美談なんだけどな
264:名無しさん@1周年
15/06/05 01:28:23.44 jjM689OBO.net
>>255
言える。
断言する。言えるし、言わなきゃならない。
お前の理論に従えば、まともに払っている人間ばかりが馬鹿をみる世の中になる。
可哀想だから。などと例外を認めていたら決まりなどあってないものになるんだよ。
馬鹿だねぇ。
265:名無しさん@1周年
15/06/05 01:28:34.21 cxC50/dG0.net
>>259
で、それを子供の目を見て同じこと言えんの?
「申請すればいいのよ」(キッ)
小学生「・・・」
「さあ分かったら帰れ!」
小学生「・・・」
って
266:名無しさん@1周年
15/06/05 01:29:14.29 xZ058FQbO.net
解雇以外の処罰方法はあるだろうし
勝手に食事を出す以外の方法もある
要は知恵を働かせて救えということよ
擁護も批判も低能低能
267:名無しさん@1周年
15/06/05 01:29:18.35 Mxa0fgSS0.net
>>219 ひどい親の元に生まれたら
虐待されても当然、ってことだな。
お前の意見には、賛同しかねる。
268:名無しさん@1周年
15/06/05 01:29:50.63 Q4aqsv0J0.net
>>255
「いいですか、皆さん
しっかりと勉強して、技術を身につけて、真っ当な仕事で適正な収入を得て
家族を養っていける大人になって下さいね
そうしないと、自分の子供に、こんな惨めな思いをさせることになりますよ」
という、教訓的な話をすべきだよね
269:名無しさん@1周年
15/06/05 01:30:55.47 7O1ctOCR0.net
Xさんは街で物乞いをしているYさんを不憫に思いZさんの財布からお金をあげました。
Xさん逮捕に決まってるじゃん。
270:名無しさん@1周年
15/06/05 01:32:28.57 FEW7lGZx0.net
O・ヘンロ作『賢者の贈り物』
クリスマスの迫る中、失業中の直人には金がなかった。だが彼の金時計にはプラチナの鎖が
似合いそうだった。
その夜、直人はこっそりと妻・伸子の長い髪を切り、それを換金して素晴らしい鎖を購入した。
しかし直人の大切な金時計は知らぬ間に伸子によって売り払われ、彼女の髪のための
美しい飾り櫛に化けていたのだった。
二人は顔を見合わせ、笑い合った。次に涙を見せ泣いた。
そしていつ果てるとも知れぬ罵り合いを始めた。彼らこそ本当の賢者なのです。
271:名無しさん@1周年
15/06/05 01:34:27.19 Q4aqsv0J0.net
>>267
今のところは「当然とは言わないが、運命」と答えるしかないね
問題のある親から親権を強制的に取り上げて、国費で子供を育てる制度がないから
現行法で可能な範囲でDV親のチェックをするしかない
親権没収の基準をどう定めるのか、これが難しいから手をこまねいてるわけで
272:名無しさん@1周年
15/06/05 01:35:56.63 eocUHBW+O.net
>>270
パクさんとかリーさんとかカンさんとかお遍路大好きだよね
273:名無しさん@1周年
15/06/05 01:36:08.18 Me42gvnj0.net
払わないのではなく払えないのに
それを助けたこの職員を叩いて
「自分は強い立場の人間だ、フンガー!」と息巻いているバカが多いな。
こういう奴って実は貧困の派遣や貧乏自営だったりする。
それを認めたくないってことなのかね、こんなどこの誰が書いたともわからない掲示板で格好つけて。
274:名無しさん@1周年
15/06/05 01:38:17.37 5IsM/p2U0.net
>>265
お母さんが給食費を払ってくれないから食べられないよと伝え
ヘタしたらネグレクトの可能性もあるから学校側に報告する
給食費すら払わない親だから家でもちゃんと食わせてるか怪しいもんだ
つまらん優しさのせいで発見が遅れ、取り返しがつかない状態になる可能性もある
そっちの方が恐ろしいわ
275:名無しさん@1周年
15/06/05 01:39:46.65 Q4aqsv0J0.net
>>273
真面目に働くなり、社会保障費の支給を受けて慎ましく暮らしていて、
それでも尚、子供の給食費すら払えないほど困窮してるのなら
それを何とかするのは公共福祉の役目だろ
安っぽい同情だけで解決しようとするから、この職員みたいにトラブルになる
276:名無しさん@1周年
15/06/05 01:42:48.93 4Z2q6q5I0.net
日本も近い将来こんな感じになるんだろ?
277:名無しさん@1周年
15/06/05 01:43:03.73 sNjZ9tbSO.net
黒澤監督の「赤ひげ」は良い映画だと改めて思う
原作は山本周五郎
278:名無しさん@1周年
15/06/05 01:43:50.95 9HHPY2IGQ.net
作りすぎちゃっただけで別にあんたのために作ったんじゃないからねっ!
ていって自分の弁当渡せば問題にならなかったかもね
279:名無しさん@1周年
15/06/05 01:43:54.64 jjM689OBO.net
>>273
自分へのブーメランになってることに気づいていないな。お前
「自分は弱い立場の味方だ、フンガー!」と息巻いているバカになっている事に気づいてる?
こんなどこの誰が書いたともわからない掲示板なら無視すればいいだろう。
280:名無しさん@1周年
15/06/05 01:44:37.17 AG9CsuZJO.net
>>273
ゲリノミクスを支持する「肉屋を崇拝する豚」どもなんだれ
数年後にはてめえが残飯乞いで生活するはめになるのも知らず
281:名無しさん@1周年
15/06/05 01:46:45.44 jjM689OBO.net
自分は格好つけてレスしておいて
他人には
>こんなどこの誰が書いたともわからない掲示板で格好つけて。
アホかとww
282:名無しさん@1周年
15/06/05 01:47:32.07 cxC50/dG0.net
>>274
ネグレクトって
貧困層の問題だっつってんのに>>1
日本国内の感覚で話してんのか
話が通じねえわけだ
283:名無しさん@1周年
15/06/05 01:48:12.60 qAGxipmO0.net
他人の財布で人助け
284:名無しさん@1周年
15/06/05 01:50:45.85 pemKpEmc0.net
日本の場合は、
故意に発注量を水増しして、
「捨てるのは、勿体無い。」と言いながら、
発注した公務員たちが持ち帰る
285:名無しさん@1周年
15/06/05 01:50:48.07 IyqVVkrm0.net
ロスのダウンタウンで黒人のホームレスばかりいる所にいったけど、
みんな30代半ばぐらいで若いのが多いんだ。
まああれは西成と同じ、汚い身なりで行けば何も起らない。
年増の白人の娼婦の横でいまにも死にそうな爺さんがアイスを食ってたのが
印象にある。
顔が小汚くなってたけど、よく見ると可愛いらしい娘らしきのと歩いてる
のもいた。アメリカはやはりおかしな国だよ。
286:名無しさん@1周年
15/06/05 01:52:25.07 sNjZ9tbSO.net
自費でも負担したことあるように読める
申請出したらいじめられたりするのかな
って少し心配したりもする
287:名無しさん@1周年
15/06/05 01:53:00.93 NHHV8kDC0.net
前に、独自に浮浪者にメシを配ることをしようとした人が摘発された事件もあった気がする。
社会福祉制度の枠組みから外れることは、避けたいのだろうな。
288:名無しさん@1周年
15/06/05 01:53:13.30 OwnoTiAR0.net
> 無料で給食を得た生徒数は伝えられていないが、いずれも連邦政府の無料昼食プログラムへの参加申請は行っていなかったという。
無料昼食プログラムがあるなら、それを利用するよう促すことも出来たはず。
余った給食を1人2人というくらいなら同情できるが、
自分の金じゃないんだから、大勢に配ったと言うなら解雇も当然。
289:名無しさん@1周年
15/06/05 01:54:05.07 5IsM/p2U0.net
>>282
貧困が理由なら申請をすれば良いだけだろ
貧困なら助けてくれる制度を利用すれば良いのに
それをしない理由は何なんだ?
290:名無しさん@1周年
15/06/05 01:55:04.26 LHl1OlDq0.net
パンを与える事じゃなくてパンを得る方法を模索するべきだ。
アメリカなら募金を募るのが先
291:名無しさん@1周年
15/06/05 01:55:35.07 WuyELxuw0.net
>>9
その通り。
コンビニからおにぎり盗んできて、乞食に「はい、どーぞ」と善人顔して配るようなもの。
292:名無しさん@1周年
15/06/05 01:56:07.14 +nW/aZYu0.net
慈悲の心がねーのか
キリスト教やばすぎ
293:名無しさん@1周年
15/06/05 01:58:13.68 dguSnVwO0.net
解雇は厳しいよ
与えた食料分の料金を給料から減額だけで良いよ
294:名無しさん@1周年
15/06/05 01:59:03.68 sNjZ9tbSO.net
>>291
鼠小僧なら義賊
日本では長らくヒーローでござい
295:名無しさん@1周年
15/06/05 01:59:20.98 WuyELxuw0.net
>>22
難しくもなんともない。
見捨てられないなら、自分で金出して食わせれば済む。
296:名無しさん@1周年
15/06/05 02:00:50.49 jUTQc7fy0.net
> ニューヨーク(CNNMoney) 米コロラド州デンバー郊外の小学校で給食費を支払えないなどの境遇にある生徒に昼食を無料で与えた学校食堂の従業員が解雇され、生徒の両親らが処罰内容の再考を促している。
>
> この女性従業員は地元テレビ局KCNCーTVに、学校の規則違反は認めながらも、空腹に苦しむ子どもたちの姿は見たくなかったと指摘した。
>無料で給食を得た生徒数は伝えられていないが、いずれも連邦政府の無料昼食プログラムへの参加申請は行っていなかったという。
見よ!これがおまえら新自由主義者の聖地、米国の現実だ
米国地方都市は、もう東南アジアと大差無くなっているのだよ
297:名無しさん@1周年
15/06/05 02:01:29.11 v+9YdGa/0.net
フードクーポンはどうしたんだ??
出ないの?
298:名無しさん@1周年
15/06/05 02:05:20.59 Nw0gOYfj0.net
給食費は無くても酒やドラッグ買う金はある
多分、アメリカはこんな感じなんだろ
貧乏だけど一生懸命働いて子供の給食費払ってる親はバカみたいだからな
299:名無しさん@1周年
15/06/05 02:06:00.63 zfqc3FF/0.net
なんで一発レッドなんだろ?
300:名無しさん@1周年
15/06/05 02:09:45.97 q/kr9CAC0.net
イメージとしては
パッサパサの食パンにガっサガサのピーナッツクリームとリンゴだけでしょ?
301:名無しさん@1周年
15/06/05 02:15:49.63 D69MEp/90.net
おいカスウヨ
お前らの大好きな安倍ちゃんが目指してるのはこんな国だぜ?
302:名無しさん@1周年
15/06/05 02:16:07.37 aLkxiFVQ0.net
でも無料であげはじめると、払う金があっても無料で食おうとする乞食ばっかりになるんだよ
日本でも乞食イベントには行列ができるだろ
303:名無しさん@1周年
15/06/05 02:19:16.24 E+qOP3j5O.net
日本でこれだったら全国の学校で担任や給食調理師らが解雇だなwww
304:名無しさん@1周年
15/06/05 02:32:01.61 pYOyTZ3Q0.net
相手は子供だろ!給食くらい腹いっぱい食わせてやれや
305:名無しさん@1周年
15/06/05 02:32:19.84 8MEppgV20.net
世知辛いな
306:名無しさん@1周年
15/06/05 02:34:47.11 hXOGj34y0.net
>>258
自宅からおにぎり一個持ってくるとかな。
307:名無しさん@1周年
15/06/05 02:35:06.59 Dp5X6rUW0.net
なんか小粋な処罰が言い渡されるんだろ!?そうだろ!?な!な!
308:名無しさん@1周年
15/06/05 02:35:36.68 HX+hJhpY0.net
>>303
自分の家の夕食のおかず用の食材が余るように・・・
309:名無しさん@1周年
15/06/05 03:18:53.76 ngQ/0EKaO.net
>>289
やましいことでなくてもDVから逃げて身元が元配偶者にバレないようにとか色々事情はあるでしょう。
310:名無しさん@1周年
15/06/05 03:19:33.81 Fn4GZulkO.net
自分の家から弁当持ってきて与えるなら美談かも知れないがなぁ……
他人の金で施しを与えるのはちょっと
朝晩しっかり食べてるなら昼くらい抜いたって死にやしない
それも食べられないような子だったんならこっそりちまちま昼飯与えるのではなく
貧困救済の申請方法を保護者に伝えるべき
311:名無しさん@1周年
15/06/05 03:44:49.30 O3Y7M1Kw0.net
給食費さえ払えばすぐにでも給食を食べさせてあげます。食堂側は常にその準備ができています。
あなた方が払わないから、あなた方が食べるはずだった食材を残飯として毎日捨てているのです。
彼女はこのような仕事に耐えられなかった。
312:名無しさん@1周年
15/06/05 03:50:19.96 KbF8mq5i0.net
こういうのは黙って見逃せよ・・
313:名無しさん@1周年
15/06/05 03:52:44.59 MbxuB8KEQ.net
アメリカって家賃を払わない賃借人は
警察呼んで逮捕させる事が出来るんだろ
日本もこのくらいしないとダメだろ。
314: 【中部電 62.7 %】
15/06/05 03:56:16.43 av1CAjXo0.net
病めるアメリカ。
315:名無しさん@1周年
15/06/05 03:57:47.23 zfqc3FF/0.net
もめるアメリカ
316:名無しさん@1周年
15/06/05 04:07:50.77 TnMn2ysI0.net
自由の国(笑)
317:名無しさん@1周年
15/06/05 04:09:05.45 9CwZXfqw0.net
>>118
ねーよ!!
漢検2級のあたしが言うんだから間違いない
318:名無しさん@1周年
15/06/05 04:12:49.84 qWpaaiEw0.net
>>17
ほんと、そう思う
ウチの子は学校のランチに、毎日$2.5使ってる。メニューは週替わり。試食会みたいなので食べたベジバーガーは美味しかったよ。
日本の給食は、暖かくて、多彩で、バランス良くて、メニューも豊富!
給食担当者の努力に頭が下がる
金があるのに、この安価な給食にすらお金を払わない日本のゴロツキには心底腹が立つ!
319:名無しさん@1周年
15/06/05 04:17:04.26 mh7x5uPr0.net
全く処罰するなとは言わんけどいきなり解雇は重すぎるな
320:名無しさん@1周年
15/06/05 04:24:33.50 aHN1T/K60.net
肉ええか?
野菜ええか?
321:名無しさん@1周年
15/06/05 04:28:50.83 oYHZAYc60.net
日本の役人はもっとえげつないことしても、責任は全く問われない。
超不公平。
322:名無しさん@1周年
15/06/05 04:32:21.92 nVfEUk780.net
可哀想だからといって、ルール違反が見逃されたら
警察要らなくなるから、この処分でいいと思います(^o^)ノ
323:名無しさん@1周年
15/06/05 04:33:36.90 8lSfefPj0.net
名前は売れたしすぐに次が見つかりそう
324:名無しさん@1周年
15/06/05 04:36:26.46 GchcSJ6e0.net
どっちも正しいとは言い難いけど
どっちも悪くはないな
325:名無しさん@1周年
15/06/05 04:38:32.30 zfqc3FF/0.net
>>323
だといいな
326:名無しさん@1周年
15/06/05 04:43:23.24 WmXAMlS30.net
ニュースになる=ニュースバリューがあるって時点で一般の道徳観、相場観から逸脱してる証
327:名無しさん@1周年
15/06/05 04:43:50.11 Oar395QP0.net
解雇かよ、ほんでそれを公表されると慌てふためく。
328:名無しさん@1周年
15/06/05 04:46:41.44 IBffZKXE0.net
たぶん、俺も目の前に腹を空かした子が居たらやってまうわ
社会的秩序からしたら駄目って解るんだが多分無理だ
329:名無しさん@1周年
15/06/05 04:48:01.30 QeIxxY120.net
悪意のある不正があるなら別だが
地元やバチカンのキリスト教関係の人が助け舟出してくれんかね?
(異教徒だったら無理かもだが)ポジティブな面見せるのにいいチャンスだろ
330:名無しさん@1周年
15/06/05 04:50:28.49 stLpoOFp0.net
金払わない親の子供に他の子供の給食費から食わせることはない
募金でもしたらいい
331:名無しさん@1周年
15/06/05 04:52:05.32 1keBrre70.net
>>322
正しさの奴隷乙
一生純粋真っ直ぐに生きてくれよな
332:名無しさん@1周年
15/06/05 04:52:45.60 jOAm1xtK0.net
先入観かもしれないが、母性って感じの人だと思った
もっとこう、豪快な感じのオバちゃん想像してた
333:名無しさん@1周年
15/06/05 04:55:26.23 WwoO42vJO.net
飯が食いたきゃ銭払え、銭が無けりゃ身体で払え
334:名無しさん@1周年
15/06/05 05:03:29.54 mopKL8Bi0.net
アメリカって軍事費に50兆円使ってるんだよな
335:名無しさん@1周年
15/06/05 05:05:46.81 SRLipBIv0.net
日本の給食は貧しくて家でまともなものを食べられない子の為に導入されたというが
アメリカも一緒か?
給食費もまともに払ってもらえない子が家で何を食べさせられているのか…
あげたい気持ちは確かに分からなくもない
警告もせずいきなり解雇は血も涙もないなと思う
336:名無しさん@1周年
15/06/05 05:05:58.87 QeIxxY120.net
昔TV版の味っ子で、味将軍グループ編のクライマックス手前の過去話で
村田源三郎(後の味将軍)が「食堂を再建してからやればいい!」に対して
兄が「子供達は、今、飢えているんだ!」って返した話を思い出すなあ
337:名無しさん@1周年
15/06/05 05:12:22.09 CuazVFAZ0.net
アメリカは何事も極端だからな
まあ、解雇されても反対側から手が差し伸べれるのは良いと思う
338:名無しさん@1周年
15/06/05 05:14:26.79 ZFvPqYBsO.net
日本なら注意くらいだろうがアメリカは契約の国だから厳しいね
人情ではなく理で動いている国
339:名無しさん@1周年
15/06/05 05:15:11.94 83GfXm3f0.net
アフリカの奥地なんかの話かと思ったら違った
340:名無しさん@1周年
15/06/05 05:21:29.05 ydcdVJfN0.net
>>11
正直見た目は悪そうに見えるけど
栄養バランスはかなりよさそうで驚いた。
大豆食が多いのにはちょっと驚いたけどまあ大豆生産国なら当然だったかもだけど
日本の給食で大豆なんてめったに出ないし言い換えたら日本の給食より繊維多いと言えるけど
>>1を低評価に言ってる奴はあほ。
341:名無しさん@1周年
15/06/05 05:24:09.29 mopKL8Bi0.net
ライス & ビーンズ = 貧民食
342:名無しさん@1周年
15/06/05 05:27:28.74 JUwcNyhT0.net
URLリンク(www.garbagenews.com)
今給食費こんなに上がってんのか
343:名無しさん@1周年
15/06/05 05:28:26.84 D4H0yuy30.net
アメリカって貧困の子供にも容赦無いらしい。
身寄りの無い子供の施設はひどいもんだってな。職員がレイプしまくっても表沙汰にならず、子供が行方不明になっても誰も動かない。
344:名無しさん@1周年
15/06/05 05:33:00.51 0Ye9XOp50.net
蛆ウヨの目指す日本
345:名無しさん@1周年
15/06/05 05:34:11.57 2QMZldAv0.net
給食費を忘れた場合、最初の3回分については無料で昼食が提供されると指摘。3回目以降でもチーズや時によってはターキーサンドイッチが与えられるとも主張した→白人の子供のみ
黒人アジア系は無しだろ
346:名無しさん@1周年
15/06/05 05:36:44.72 cittFn/s0.net
アメリカの身体に害するメシを本当なら食べずに済んだはずの子供に摂取させたって事か
347:名無しさん@1周年
15/06/05 05:37:27.03 GchsnB8z0.net
どこかで線引きは必要だろ不作為に与えたら誰も給食費払わなくなる
348:名無しさん@1周年
15/06/05 05:38:13.98 Z+3h8/CP0.net
このおばさんが解雇された代わりに雇われた貧困おばさんが
子供の給食費を払えるようになったら
このおばさんも本望なのではないか
349:名無しさん@1周年
15/06/05 05:38:26.63 ba2bSyqL0.net
給食費って本来は国の教育予算に組み込んでおくべきものなんじゃないの?
義務教育で学校に集まってる児童や生徒には給食費を取らなくても食事を与えるべきだと思うがね。
この国の教育制度はなんかおかしいんだよ。
教育水準をあげようとしているのに単なるローンでしかない奨学金の返済を無理強いするし。
税金の話は学校で教えないし。
350:名無しさん@1周年
15/06/05 05:38:35.73 ydcdVJfN0.net
>>341
皮肉なつもりだろうけど
日本の貧民層は
納豆か豆腐以外で大豆摂取できる可能性ってあるのかな?
大豆や肉のたんぱく質摂取なしに
米か小麦の炭水化物中心な生活をしている日本人が多かったとしたら
日本は既に紛れもなく発展途上国に落ちぶれたと思ってる。
351:名無しさん@1周年
15/06/05 05:41:15.28 v2iSyHwF0.net
>>342
子供一人なら新聞代と同じだな、新聞止めるとなんとかいけそうだ。
3人いると結構きついね。
352:名無しさん@1周年
15/06/05 05:42:43.04 +rgqUBVc0.net
>>351
子供三人もいたら夫婦共働き
下手すりゃ旦那のダブルワークとか当たり前だ
353:名無しさん@1周年
15/06/05 05:44:46.57 mopKL8Bi0.net
>>350
皮肉じゃないよ
アメリカの往年の黒人ミュージシャンかだれか忘れたけど
サインに必ず入ってた文言だそうだ
貧しさを忘れないってゆうか、ハングリー精神を表すための文言
354:名無しさん@1周年
15/06/05 05:45:43.21 O1pMVEaQ0.net
オバマは辞職すべき案件
355:名無しさん@1周年
15/06/05 05:48:17.07 +rgqUBVc0.net
>>354
ずいぶん軽い立場だな
356:名無しさん@1周年
15/06/05 05:48:19.89 YJYxNmU50.net
デラカリーw
357:名無しさん@1周年
15/06/05 05:50:33.14 Eo38lMmTO.net
食わせられないならガキなんぞ作るなボケ
358:名無しさん@1周年
15/06/05 05:51:34.28 rR/pmsQ20.net
どこもかしこも赤字で経費削減だけに血眼になってるというのに。
359:名無しさん@1周年
15/06/05 05:52:15.87 oqEjhT9X0.net
アメリカはすげぇ金持ちがいっぱいいるのになにもしないのか
360:名無しさん@1周年
15/06/05 05:53:48.53 otyMTDh70.net
ベーシックインカム的にパンは無料であげたらいいのに
361:名無しさん@1周年
15/06/05 05:54:14.64 MGl3NDnZ0.net
貧乳の生徒に…に見えた。疲れ目だからね
362:名無しさん@1周年
15/06/05 05:54:59.83 nxN9aIdC0.net
貧乏な子供に食わせてやりたいっていう気持ちはすごくいいことなんだろうけどそのやり方の問題だろ
ルールの中でやらないと
363:名無しさん@1周年
15/06/05 05:56:00.49 X7Cdrxx+0.net
全米が泣いた
364:名無しさん@1周年
15/06/05 05:58:23.64 Ezu4gLlb0.net
パンが食べられないならケーキを食べたらいいのに
365:名無しさん@1周年
15/06/05 06:02:37.05 g7uNxW8Z0.net
アメリカは国民皆保険ではないから
保険に入っていないとわかると
手術の途中でも閉じて叩き出されるらしい
怖い話だが
多様性を受け入れるためには
「情よりもルール」という明確な線引きが必要なのだろう
366:名無しさん@1周年
15/06/05 06:02:42.16 xMI+Bg+M0.net
これがネトウヨの言う「この道しかない」の先でしょwwwwwwwwww
m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
367:名無しさん@1周年
15/06/05 06:09:00.25 aBTyz4pz0.net
本当の嫌な国になったもんだな
アメリカよ
368:名無しさん@1周年
15/06/05 06:09:20.98 DYDNNLAF0.net
>>11
全体的に茶色いねぇ
369:名無しさん@1周年
15/06/05 06:09:44.99 XLXq1Zy30.net
彼女は、税金をくすねて給食を与えるのではなく、自分のポケットマネーから出すべきであった。
370:名無しさん@1周年
15/06/05 06:10:07.97 aBTyz4pz0.net
>>11
刑務所ドラマでよくみるのと大差ないわね
371:名無しさん@1周年
15/06/05 06:13:47.19 rbQqMzHG0.net
貧乳の生徒に見えてしまった
もう駄目だ・・・('A`)
372:名無しさん@1周年
15/06/05 06:15:00.06 L/tK4T1l0.net
>>8
ごはんでん
いしいがみぃ
あきばばら
373:名無しさん@1周年
15/06/05 06:17:25.26 /ZC5ZJhT0.net
ねずみ小僧は無罪かどうか
374:名無しさん@1周年
15/06/05 06:21:25.88 H/xDNe030.net
>>11
はじめてみた
ファーストフードみたいだ
375:名無しさん@1周年
15/06/05 06:22:42.42 H2IJDeJg0.net
>>1
雇われの身でこれやると業務上横領と同じだからな
ポケットマネーで与えれば解雇もなかったのに
376:名無しさん@1周年
15/06/05 06:24:48.53 gxKXsEdy0.net
>>323
でも食堂ではもう雇ってもらえないだろうな
またやるぞ
377:名無しさん@1周年
15/06/05 06:26:26.15 HdlzN0A00.net
多分地元のキリスト教団体が告発したんだろう。
仕事を取られるかと思って。
378:名無しさん@1周年
15/06/05 06:29:07.33 r6zCFIxu0.net
組織というものを理解してないな
可哀想ならきちんと手順を踏むか自腹で食わすべきだった
その時の感情だけで動くのが女らしくて素敵だし責めはせんけどね
379:名無しさん@1周年
15/06/05 06:29:36.54 H/xDNe030.net
でも無断で上司に相談がなかったなら
やっぱ解雇されても仕方がないのかもしれないなと思う
380:名無しさん@1周年
15/06/05 06:32:39.69 0e+E6q7P0.net
>>11
こんなのばかり毎日食べてたら太るはずだわ
381:名無しさん@1周年
15/06/05 06:33:04.73 RWFizmBs0.net
悪く言えば横流しだからなぁ、、
382:名無しさん@1周年
15/06/05 06:42:20.96 YPijDPy20.net
給食は金払っている人間がいるからな
タダであげたらダメでしょ
そんなにあげたいなら自分が買ってあげればいい
383:名無しさん@1周年
15/06/05 06:45:14.58 YPijDPy20.net
>>323
悪く言えば食堂の食べ物を横流しだぞ
他人が金払った食べ物を他人にあげることがいいことなのか?
食堂でホームレスがいたら全員にタダで食事与えるのがいいことなのか?
そんなにボランティアしたいならそういう仕事につくことだ
384:名無しさん@1周年
15/06/05 07:05:23.58 Fw2fqt100.net
給食が食べられないならコンビニで弁当買えばいいじゃない
385:名無しさん@1周年
15/06/05 07:08:21.60 qQVu1VNA0.net
お金あったら給食費払ってるっつうの┐(´д`)┌ヤレヤレ
386:名無しさん@1周年
15/06/05 07:13:03.05 FAdU0n0t0.net
雇われの身なんだからルールがあるんだったらそれに従え
ルールがおかしいと思ったり、ルールと外れたことをする場合は責任者に相談しないとだめ
勝手にルール違反して、見つかってからルールがおかしい言うのは成立しない
387:名無しさん@1周年
15/06/05 07:23:54.40 ecGsORao0.net
>>54
行為はどうあれ、報道されて問題提起されたことは評価されるべき。
ジェイミーオリヴァーみたいな有名人ですら給食改革は困難を極めた。
個人レベルの交渉じゃ解決は不可能。
388:名無しさん@1周年
15/06/05 07:26:55.06 4mOvWPr20.net
弁当買ってやれや
389:名無しさん@1周年
15/06/05 07:28:18.55 nO3m09A30.net
>>5
甘いな。規則を守れない奴は開業するしか道は無い
390:名無しさん@1周年
15/06/05 07:28:40.98 j946QF480.net
私財で買い与えるべきだったね。
日本のヤクニンも、他人を見下して施しを与えるなんてことをしたら、即解雇すべき。
391:名無しさん@1周年
15/06/05 07:28:45.85 frOsLLoi0.net
ふざけんなメリケン
無罪だろうがこんなもん
人道に反した行為こそ有罪にしろよ
392:名無しさん@1周年
15/06/05 07:32:42.42 On1q+7wB0.net
泥棒は泥棒だけど義賊だねこやつは。
393:名無しさん@1周年
15/06/05 07:33:13.01 +hyjtT8w0.net
緊急避難になるんだろか
394:名無しさん@1周年
15/06/05 07:34:41.93 ATqtzgSgO.net
この従業員が金を出したというなら美談だが、勝手にやったなら処分は当然、一発解雇ならちょっと重いか。
そのうえで議論のきっかけになった事は評価だな。
気になったのは、擁護してる親は給食費払ってる方だよな。
395:名無しさん@1周年
15/06/05 07:35:12.84 eUggURJH0.net
欠食児童って日本ですら昭和大恐慌とか戦後すぐの話だと思ってたが
アメリカはもうそこまで来てたか
396:名無しさん@1周年
15/06/05 07:35:53.70 WtnShKup0.net
>>11
45の俺が小学校の頃の給食よりはるかにひどい
397:名無しさん@1周年
15/06/05 07:36:05.76 BTeqSYUr0.net
食事をただで貰える代わりに皿洗いをやるみたいな食堂があったような気がするが
あれと似たような何か対価を支払うシステムでも作ったりできないものか
398:名無しさん@1周年
15/06/05 07:37:11.85 FAdU0n0t0.net
>連邦政府の無料昼食プログラムへの参加申請は行っていなかった
>給食費を忘れた場合、最初の3回分については無料で昼食が提供されると指摘。3回目以降でもチーズや時によってはターキーサンドイッチが与えられる
鬼じゃないんだから救済措置はある
末端で勝手なことをされたら制度がめちゃくちゃになるんだよ
399:名無しさん@1周年
15/06/05 07:40:54.66 ATqtzgSgO.net
>>395
給食費を払わない、免除手続きをしないのは、日本でも問題になってる。
逆に、家でろくに栄養取れずに給食で栄養素取る例もニュースで聞いたことあるぞ。
400:名無しさん@1周年
15/06/05 07:41:42.48 +s1W4K7v0.net
>>80
アメリカと韓国が同じ容器なのはなぜ
401:名無しさん@1周年
15/06/05 07:49:07.85 QR2tDqs60.net
しかし、この解雇された女性の金で手に入れた食料じゃあないだろうからなぁ。
他人のサイフに手を突っ込んだ事には違いは無かろう。
402:名無しさん@1周年
15/06/05 07:52:27.25 uFCCNGW40.net
払ってない生徒にも給食をやってたらキリがない。
アメリカは不法滞在、密入国の子供でも学校に普通に
通ってるからな。払わない生徒にも給食をやるように
なったらすぐ何百万人の生徒が払わないようになる。
403:名無しさん@1周年
15/06/05 07:53:53.47 z9Su0y6t0.net
>>5
組織防衛の観点だけで判断するなら、こういったスタンドプレーは最も敬遠される。
例え道義的には賞賛される行為であったとしてもだ。
404:名無しさん@1周年
15/06/05 07:54:20.97 oeauxpwv0.net
クビになった給食のおばちゃんが学校を追い出される時、
世話になった大勢の生徒達が、泣きながら手を振るシーン
・・が泣けるのであって
クビにするなと訴えるのは興ざめ
405:名無しさん@1周年
15/06/05 07:55:59.56 AG9CsuZJO.net
+民って、ゼンショーの社長やワタミブラックみたいな奴多いんだな
406:名無しさん@1周年
15/06/05 07:59:42.58 tAjWEocz0.net
この件はともかく、アメリカは解雇権強いっていうか、日本人がえっ?と思うことでもクビ切るからなぁ…。
いつだったか、会社のメールアカウントで私用メールを「受信」したかどでクビになった人いたよね。
407:名無しさん@1周年
15/06/05 08:02:52.72 wgvNBx3A0.net
この職員が自費で恵んでたってなら美談だが
所詮横領だからな。解雇は当然だろ
408:名無しさん@1周年
15/06/05 08:06:19.88 FAdU0n0t0.net
>>405
ワタミなんかルール無視の感情で動いている典型じゃないかw
労働基準法無視、根性で何とかなるとか
409:名無しさん@1周年
15/06/05 08:08:01.38 DwK7J8J80.net
>>1
「お前らなら、どうしたか?」
と問いかけてるんだよ(´・Д・)」
410:名無しさん@1周年
15/06/05 08:11:43.96 AG9CsuZJO.net
>>408
そいつは今、安倍直々の懇願で「法律を作る側」に回ってる
そのうちルールの方が変わるさ
411:名無しさん@1周年
15/06/05 08:17:11.34 G/NjmVGy0.net
>多くの生徒の家庭は子どもに昼食を与える経済的な余裕はない
子どもに昼飯も食わせられないような経済力のない人間が子ども作るなよ・・・
日本でも給食費を払わない(「払えない」ではない)クソ親が激増してるが
日本はゴミカスに甘いから給食費を払わないガキにも食わせている
やったもん勝ちはだめだ ルールはルール
412:名無しさん@1周年
15/06/05 08:20:59.29 PtH3442i0.net
>>13
これな
413:名無しさん@1周年
15/06/05 08:24:34.13 Fn4GZulkO.net
彼女は素晴らしいことをした!罰するなんてとんでもない!と褒め称えつつ
誰も自分のところでは雇いたくないというオチ
414:名無しさん@1周年
15/06/05 08:27:17.36 Nikhul9u0.net
>>411
ルールよりも子供の健康だろ
415:名無しさん@1周年
15/06/05 08:39:56.50 6lKxS4uS0.net
>>414
日本の給食は放射能入ってるけど
416:名無しさん@1周年
15/06/05 08:50:00.79 OSjqCdag0.net
>>11
アメリカ人もアメリカンドック食べるんだな
417:名無しさん@1周年
15/06/05 08:53:51.40 M347I/D20.net
自分の金でやれよ
418:名無しさん@1周年
15/06/05 08:56:37.08 g+4zBuHoO.net
給食なんて止めて
学校にレストラン作ったらどうだ?
逆に金がある奴は良いもんも好きなもんも食えない
半端過ぎる
419:名無しさん@1周年
15/06/05 08:58:23.02 MuoNA8tA0.net
自分のお金で飯食わせたのなら美談だが
他人様のお金を使って飯食わせただけだからな
美談でも何でもない
420:名無しさん@1周年
15/06/05 08:59:02.31 OnofE61g0.net
>>319
なんかその話スピードラーニングで聞いたような
421:名無しさん@1周年
15/06/05 09:00:12.58 3RplpxCK0.net
>>8
御徒町は?
422:名無しさん@1周年
15/06/05 09:05:28.92 eww/3ijV0.net
ま、いつか映画化されることを狙ってんだろ。
423:名無しさん@1周年
15/06/05 09:05:53.73 REzrDB+I0.net
ジーザス!
424:名無しさん@1周年
15/06/05 09:06:48.84 v2BqwR380.net
>>419
子供の飯くらい腹いっぱい食わせてやろうよ。
425:名無しさん@1周年
15/06/05 09:08:41.31 Gr2TWOG50.net
オバマに感謝だな
426:名無しさん@1周年
15/06/05 09:10:53.03 M347I/D20.net
>>424
自分の金でな
427:名無しさん@1周年
15/06/05 09:10:56.46 qO3AQaXC0.net
>>11
アメリカ人はとりあえず好きなもの食って足りない栄養はサプリって発想だから
428:名無しさん@1周年
15/06/05 09:11:22.26 nswBf0tE0.net
アメリカは本当に合理的だからな
人情味が無くなるのは当然
429:名無しさん@1周年
15/06/05 09:12:53.32 XB1/uo2+0.net
これで賛否がわかれるんだから、日本はまだ情が支配する国だね
430:名無しさん@1周年
15/06/05 09:16:14.06 Gr2TWOG50.net
>>429
アメリカだってわかれてるだろ
給食を与えた職員だってアメリカ人だろ
431:名無しさん@1周年
15/06/05 09:17:17.00 6hXcb9xfO.net
アメリカの場合、こう言うニュースを見た連中が募金とか必ず始めるから、そこまで計算してる事例も結構ある。
432:名無しさん@1周年
15/06/05 09:19:44.11 PblmyHNr0.net
ポテトは野菜だろ?根菜類だから。
433:名無しさん@1周年
15/06/05 09:23:15.97 aAiDjsh60.net
(´・ω・`)ポティトゥ
434:名無しさん@1周年
15/06/05 09:24:29.09 aAiDjsh60.net
(´・ω・`)トゥメィトゥ
435:名無しさん@1周年
15/06/05 09:26:35.04 1LkIgXPW0.net
本業に支障があるようなもんならともかく残飯とかなら1回2回くらいならまー目をつぶってもいいのでは・・・
436:名無しさん@1周年
15/06/05 09:27:57.34 Baf/1Och0.net
日本なら性奴隷にされていたとか平気で言いそう
437:名無しさん@1周年
15/06/05 09:32:39.72 PtH3442i0.net
>>420
華麗なステマ
438:名無しさん@1周年
15/06/05 09:35:44.05 ThaRq1zR0.net
誰だよチクったクソは
439:名無しさん@1周年
15/06/05 09:41:18.14 7JP8QIKZO.net
漫才師のがばいばあちゃんの話、貧乏で紅しょうがだけの弁当を不憫に思って先生が弁当を交換してくれた。
安倍政権が続いたら日本も今のアメリカのようになり、昔の貧しかった時代へ逆戻りするよ。
440:名無しさん@1周年
15/06/05 09:42:39.62 ydplzOKb0.net
>>429
ちなみに日本はアメリカと同じかそれ以上におかしい
税金全く払わない政商企業が死ぬほど儲けている一方で、
子育てと教育を国の根幹に置かないまま、親の資本での自己責任にしてしまっている
拝金主義のアメリカ型だよ
使わなければならない所には回らないし廻さない
使いもしない高速道路なんか僻地にアホみたいに延ばしている
441:名無しさん@1周年
15/06/05 09:46:44.27 oBsqxtBv0.net
自分がこの職員と同じ立場にいたら
やっぱりお腹を空かせた子供を見るのは辛いし
何か食べさせてやりたいと思う
金払ってないんだから食えなくて当たり前っていうのは
年寄り追い出そうとする東京の思考だ
442:名無しさん@1周年
15/06/05 10:00:10.11 T+yAtC070.net
アメリカは極端だからなぁ。
学校に清涼飲料水の自販機が置いてあるとか。
給食がチーズ・マカロニだけとか。
どっちがエコノミックアニマルだか。
443:名無しさん@1周年
15/06/05 10:00:46.83 oGcAQU8i0.net
>>11毎日栄養バランスをしっかり考えてうまい弁当&食事をこさえてくれる嫁にほんと~~に感謝します
444:名無しさん@1周年
15/06/05 10:18:16.99 GKEyNCds0.net
>>1
脳味噌が鉄で出来てる事務屋が判断しそうな話だな。
そのくらい融通できるくらいの柔軟性を見せろと言いたい。
あ、日本も同じね。
445:名無しさん@1周年
15/06/05 10:18:58.00 ViRZe88B0.net
>>11
二枚目なんで食いかけやねん
446:名無しさん@1周年
15/06/05 10:29:41.79 41J9zFuv0.net
子供の貧困とか、広がる格差とか、少子化とか色々な状況が社会に蔓延っていて
人それぞれの考え方の中で目の前の事態にどう向き合うのか、考え方の違いは当然あるんだろうけど
立場と言うものをわきまえなければルールを無視した身勝手な行動と捉え
られてしまっても仕方がないよな。
この人はジャッジする側ではなく、決められたルールの中で行動する作業員な訳だから
覚めた言い方になるが別の方法で子供に手を差し伸べるべきだったと思うよ。
でも、デラさん好きです結婚してください。
URLリンク(i.imgur.com)
447:名無しさん@1周年
15/06/05 10:42:37.23 41J9zFuv0.net
>>342
とは言っても大量購入と公的負担を考えても驚異的安さだぞ?
昼食だけとはいえこれで食べれるなら御の字と思わなきゃ。
我が家は二人暮らしでどうやっても2万くらいかかる。
娘が夏休みの時なんか結構負担大。
給食費くらいキチンと払わないとな。
448:名無しさん@1周年
15/06/05 10:47:51.73 41J9zFuv0.net
>>405
ワタミ社長は従業員に支払うべき金銭に手をつけてるのと同じ事やってる別の意味での
横領野郎じゃないか。
同じ穴の狢だが志が違いすぎる小物のカスだよ。
449:名無しさん@1周年
15/06/05 11:05:33.19 ydplzOKb0.net
ちなみにアメリカの年間国防予算を1%を削るだけで
ミドルスクールまでの給食費の全てをカバーできます
日本と同じでやらないがね・・・
450:名無しさん@1周年
15/06/05 11:09:16.62 HvaY6kDD0.net
グローバル化 = 米国化
米国追随が危険だということは先進国の常識なのに
小泉以降の日本はそれをやってしまった
だから日本から活力が失われてきたんだよ
451:名無しさん@1周年
15/06/05 12:07:53.33 wWyyKABJ0.net
集められた給食費によって作られた給食を払わない奴に食べさせる道理はないわな
真面目に払ってる生徒の給食の質が下がる
452:名無しさん@1周年
15/06/05 12:10:35.03 wQxY8d2P0.net
これをはじめると、きっかけは困窮していた子供を助けるためだったかもしれないけど、
すぐクズが集まってきて、困窮しているという設定でたかりだして、あげないと
差別だ人種差別だ!と訴えられる事態に発展するからな。
453:名無しさん@1周年
15/06/05 12:32:21.06 f2IUB48l0.net
無料申請できるのにしてない
子供は親から本当にお金貰ってないのか?
申請なしで無料で食わせば、給食費をもらっていても別のことに使う奴が出てくるはず。
454:名無しさん@1周年
15/06/05 13:09:21.06 CuDQ/otL0.net
給食費払ってない生徒は給食の時間になると毎日視覚室に集められてテレビ見てる!
455:名無しさん@1周年
15/06/05 14:10:31.96 erF8SJfo0.net
アメリカ版ねずみ小僧
456:名無しさん@1周年
15/06/05 14:19:01.29 dwBynGcM0.net
>>451
その考え方も日本やアメリカが終っている証拠
子供の飯代なんてのは大した額じゃないんだよ
平等にするのなら払えないから食わせない子供を作るのではなく、全ての子供に出したらよいのさ
小中学校の生徒全員に国が負担しても国家予算の0.3%くらいだぞ
457:名無しさん@1周年
15/06/05 14:44:41.44 KdJN6ZMiO.net
自腹切ってマイマネーで喰わせろよ
横領すんなよ
458:名無しさん@1周年
15/06/05 15:08:37.63 dSeu7HLu0.net
この人って表面化してないだけで、コンビニとかの商品を万引きして子供に配ってそうだよな
子供たちが飢えているのが可哀想とか言って正当化してそう
給食は平気で盗み続けてきたけどコンビニの商品は一度も盗んでいませんとか考えにくいし
459:名無しさん@1周年
15/06/05 15:15:09.72 RJ04BqKSO.net
この従業員は食材を預かって調理し提供するのが仕事であって
自由に取り扱って良い訳じゃないからな
誰の許可も得てないなら解雇も仕方ない
身銭切らずに人の物で良い事してる気になってるだけ
460:名無しさん@1周年
15/06/05 15:39:17.64 5Zt8i6OF0.net
自分の物ではないから妥当なんじゃないの
461:名無しさん@1周年
15/06/05 16:57:27.08 ZB42hOqD0.net
学校じゃないけど、むかし、自衛隊の食堂で調理してたことあるけど、毎日とんでもない量が廃棄されてたよ
当たり前だけど、足りませんでしたじゃ済まないから、多めに作ってる
だから、余りまくる
この職員も「毎日大量に廃棄されてるのなら、お腹を空かせた子供達に分けてあげても…」って思ったんだろうね
ほんっとにとんでもない量だよ やってた人なら分かるけど
それと、この人がやった事が正しいかは別問題だけど、「気持ち分かる」な
462:名無しさん@1周年
15/06/05 17:13:41.70 tr0gE1860.net
>>207
俺からのアドバイス
アンカー付けたほうがいいよ
アンカーが無いと、返信されてるほうは気づきにくいから読まれない可能性が高い
463:名無しさん@1周年
15/06/05 17:18:01.16 8pv5kbzn0.net
>>256
廃棄される食料を分け与えたからその例えは当てはまらないよ
464:名無しさん@1周年
15/06/05 17:21:52.07 m3K8WOWn0.net
ちゃんと給食費を払ってる親からしたら不公平だからな
越権でタダメシくわしたんだから解雇は当然
465:名無しさん@1周年
15/06/05 17:24:10.77 j+3jg4pK0.net
アメリカは貧乏人には容赦ないからな。
一杯のかけそばなんか絶対に理解できない。
466:名無しさん@1周年
15/06/05 17:28:13.59 Fn4GZulkO.net
>>463
銀行に例えるなら
預金も何もしてない人に粗品の台所用品を配ってたって感じかね
銀行の粗品が余るのか知らないが
467:名無しさん@1周年
15/06/05 17:28:14.85 Q8XRgMOG0.net
一杯のかけそばはちゃんとお金を払ってるだろアホw
468:名無しさん@1周年
15/06/05 17:30:01.42 rOmRew5HO.net
自費ならな
給食だと横領だ
469:名無しさん@1周年
15/06/05 17:43:52.32 I7KrqDmv0.net
まあ他人の金で配るのはどうかと思うわな。しかしながらアメリカの闇だなこの問題。多民族国家の行き着く先だよな。
470:名無しさん@1周年
15/06/05 18:34:04.84 bEsRc9NC0.net
アメリカのデブガキがチーズだけで足りるわけないw
日本はやさしいな、給食費払わないクソ親の子供でも提供しているから
471:名無しさん@1周年
15/06/05 19:38:43.85 i5++1Mb20.net
>>255
だから最初の3回は無料で食わせることができることになっている
その間に申請すれば何も我慢する必要などないわけだが
やるべきことをやらないなら同情されないのも当然だろ
472:名無しさん@1周年
15/06/05 19:58:31.97 m7h5aamz0.net
>>11
アムロはパイロットなんだから、ちゃんと食べないとダメでしょう!?
473:名無しさん@1周年
15/06/05 21:11:41.34 wWyyKABJ0.net
他人の物を自分の名声に換えることは許されない
474:名無しさん@1周年
15/06/06 08:30:35.33 A80E6bHQ0.net
>>468
ド正論
475:名無しさん@1周年
15/06/06 08:54:31.24 lPzf0fah0.net
>>80
日本の給食マジ?
俺の小中学校の時はかなり豪華だったけどな。地域とか年代にもよるのか?
しかも工場の多い金持ちな自治体だったから給食費もタダだった
476:名無しさん@1周年
15/06/06 08:57:21.02 srg3qeJMO.net
へ~
マクドナルドで金たりない子供に従業員が金出してやって
ほっこりするいい話だと言ってたぞw
477:名無しさん@1周年
15/06/06 09:08:53.60 uhIxRKN90.net
>>1
想像と違ったけど
左翼風貌だな
478:名無しさん@1周年
15/06/06 09:11:25.44 KSYixmBD0.net
どうせ余ってゴミになるんだから
ある分にはあげてもいいだろ
479:名無しさん@1周年
15/06/06 09:16:13.91 yebXNgLH0.net
( ;∀;) イイハナシダナー