15/06/04 10:44:20.15 +KLqUuy50.net
今でも株につぎ込んでるだろ。
お前ら株価上昇がなくなったらどうなるかわかってるだろうな?と人質を取っているようなもんだけど、
人質などどうなってもいいから誘拐犯を殺すという解決方法をとる奴もいるんだぜ。
47:名無しさん@1周年
15/06/04 10:44:24.71 9415qe2G0.net
>>10
これだ!!!!!!!!
しかし犯人は在チョンじゃないか?
48:名無しさん@1周年
15/06/04 10:52:01.59 7SNd7dQH0.net
18 解っても教えてくれない。わたしが知ってることも、あなた、には知らせない。
誰も知らない事だと思っても、私は、知っている。 大事な時だけ使う。
49:名無しさん@1周年
15/06/04 10:52:47.67 eCr61ixQ0.net
職員が一番不審なんですが
50:名無しさん@1周年
15/06/04 10:55:43.79 wv0MfiMx0.net
受給してるJJIBBAの情報が大事
してない奴はゴミ
詐欺用のデータベース
51:名無しさん@1周年
15/06/04 10:58:02.19 IpoTMts+0.net
だまされたふりすると、何が起こるんです?
52:名無しさん@1周年
15/06/04 11:09:49.67 4zWRMwX30.net
流出してから070,080,090着信ふえたんだがいい加減取り締まるべき
53:名無しさん@1周年
15/06/04 11:23:30.08 7SNd7dQH0.net
流出問題を時が過ぎ忘れても、盗んだハッカーは、フッロピーに残しているかも?
北朝鮮かISISに売れば高く売れる。
54:名無しさん@1周年
15/06/04 11:36:07.43 7SNd7dQH0.net
不審電話があったど、200万要求された。 安倍お前払っとけ。
55:名無しさん@1周年
15/06/04 11:38:22.43 S39BxJSg0.net
計画的だな
56:名無しさん@1周年
15/06/04 11:54:14.29 Ny0uslwM0.net
>>11
報道されても対策も決められない素人の集まりは解雇
57:名無しさん@1周年
15/06/04 12:06:11.54 F5Gyi7Q60.net
電話が来たら罵詈雑言浴びせる気満々だわ。
詐欺の連中がどれくらい逆ギレするか興味深々。
58:名無しさん@1周年
15/06/04 12:20:17.59 oy8GIseIO.net
これ、流出対象者に郵便届くとかやってるけど
郵便自体が悪用される恐れがあるんじゃね?
59:名無しさん@1周年
15/06/04 12:29:36.36 GfNdgtPs0.net
ほとんどは流出報道への便乗だろ、これw
60:名無しさん@1周年
15/06/04 12:29:54.40 HH457OJO0.net
何やっても詐欺w
61:名無しさん@1周年
15/06/04 12:36:58.75 9415qe2G0.net
>>57
最近は、引っかかった振りして逮捕まで持って行くだろ
62:名無しさん@1周年
15/06/04 12:42:06.70 ysll+fri0.net
そういえばこの前の日曜、汚いBBAが「年金の事で」とマンションを廻っていたが。
アレも怪しいなにかなのか?
63:名無しさん@1周年
15/06/04 12:46:46.68 vyoqs/eT0.net
年金自体が詐欺
64:名無しさん@1周年
15/06/04 12:48:03.45 0IDzuWUW0.net
年金機構の職員は笑って見てるんだろうな。
誰も責任とらなくていいし。
65:下総国諜報員
15/06/04 12:55:50.82 l8wCe3gK0.net
詐欺犯人にとっちゃ、職員装って電話する絶好の機会。
まず、情報流出について平身低頭の態で謝り倒し、職員と認識させる。
あなたは情報流出の該当者であり、年金受け取り口座から不正出金の可能性があることを確認している。
ATMで確認できるので、至急確認していただけないか依頼。
後はいつもの詐欺犯ターン。
66:名無しさん@1周年
15/06/04 12:59:58.56 7SNd7dQH0.net
年金データで、商売できるぞ。えらい、もうかるぞ。
桁が、ちがうぞー。