15/06/04 22:16:19.79 h9bkDGEWO.net
>>747 夢のある話だね。そうだなあ。
震電のようなプロペラ推進機になるだろうね。
主翼は層流翼断面。前縁にスラット、根元にストレーキ、後縁にフラッペロン、先尾翼はなく、ヘラ状の可動式ノーズスプーンが付くだろう。
乾重量は間違いなく1トンを切る。上昇力は6千米まで3分が目安かな。
プロペラ先端部は2machを優に超える超音速となり、排気の一部を導いて先端から放出することで境界層を制御しながら冷却を兼ね、
プロペラ先端の後ろ側に生成した衝撃波塊を主な推力源とする、ポストベルヌーイ原理となるだろう。
これらの新技術により速度は音速付近となるに違いない。
ただし離陸速度も着陸速度もべらぼうに速くなるのが欠点になると思われる。