15/06/04 20:54:34.45 aWiC3uye0.net
>>657
BGMと画像が気持ち悪すぎるよ
とくにBGMこわすぎ。
895:名無しさん@1周年
15/06/04 20:54:48.27 FvBH5zcWO.net
>>893
船長は助かった
896:名無しさん@1周年
15/06/04 20:58:09.75 VBX3CZU/0.net
船長が、逃げずに「救命胴衣をつけて!」とアナウンスしてれば
もっとずっとたくさんの人が助かってたと思われ。
でも、沈むって判った瞬間、我先に逃げちゃうんだもなあ。
897:名無しさん@1周年
15/06/04 20:59:29.49 HxTBZy5K0.net
乗員7人は岸にたどり着いて助かったそうだが、
まさかボート使ってたりしないよね?そんな余裕なかったよね?
898:名無しさん@1周年
15/06/04 21:05:49.46 J7kBAuUp0.net
で
899:名無しさん@1周年
15/06/04 21:07:29.36 jHNgUadp0.net
海で沈没したセオール号すら引き上げてるのに中国は張子の虎なので何も出来ない
900:名無しさん@1周年
15/06/04 21:08:24.78 Io9ulcC30.net
>>893
傾いてきた時点で重力に逆らって上に上に逃げないと助からないからな
その辺の窓も開く訳じゃないし
901:名無しさん@1周年
15/06/04 21:08:28.33 2+EnCNd10.net
日本でもひどい事故を起こしてるよね(´・ω・`)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
902:名無しさん@1周年
15/06/04 21:13:45.50 n64+tgXn0.net
「生存者」を演じるエキストラを水中から送り込んでるから、
時間が長引いてるんだよ。
やっと船底に穴をあけてるけど、
これからエキストラがぞろぞろ出てきて、
中国共産党指導部の偉大な救出作戦を褒め称える予定。
903:名無しさん@1周年
15/06/04 21:29:29.60 GIdSk4n20.net
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(www.focus-asia.com)
チャンコロはこのざまで本当に日本と戦争するのかよ?
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)
904:名無しさん@1周年
15/06/04 21:47:16.79 UXPcm9Z30.net
親を大事にする中国人の感覚からすると、セウォル号より大惨事なのだろうか?
905:名無しさん@1周年
15/06/04 21:57:23.81 Tpt8q/mk0.net
AIIBが破たんしたら真っ先に逃げ出すのは中国かw
906:名無しさん@1周年
15/06/04 22:18:13.04 fJlyKLOO0.net
長江転覆で習政権「全力」…批判警戒、報道統制
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
中国は報道を完全統制して、「事故に対し当局は理想的な対応をしている」
ということにしている。
907:名無しさん@1周年
15/06/04 22:24:49.63 ASmUrLqYO.net
セウォル号の船長はその後、どうなってるの?
また、日本の空港で墜落しかかってトンズラした韓国の機長。
908:名無しさん@1周年
15/06/04 23:49:14.80 b8CnsvvL0.net
>>844
マンション?
どう見てもこの前焼けた、川崎の簡易宿泊施設並みにしか見えなかったよ
あそこも一階分違法に増築してたしw
909:名無しさん@1周年
15/06/05 00:18:24.74 5Uo6ZPSm0.net
>>845-846
大むかしは、箱根の付近に山なんて無くて海だったんだ
フィリピン海プレートが日本に衝突した時に、
近くを航行していた船舶も巻き込まれて
そのまま取り残されてしまったんだ…芦ノ湖はその名残りだよ
芦ノ湖の遊覧船を画像検索してご覧なさい
どれも、今の船舶とは似ても似つかない、古代の軍艦の形をしているでしょ
910:名無しさん@1周年
15/06/05 00:35:40.11 /zM2x2XT0.net
>>909
ガッテン!
911:名無しさん@13周年
15/06/05 00:47:09.29 8BLvUzSoI
船が転覆したらどうやって助けるか、もっと迅速な方法というものが
この時代になったら、もう少しは何か共有されていてもいい気がする
のだが。
いずれにしても、一人でも多くの方が助け出されますように!
912:名無しさん@1周年
15/06/05 00:52:18.32 FuYMW/mH0.net
>>909のセンスに嫉妬
913:名無しさん@1周年
15/06/05 01:22:28.66 gWcqoWwo0.net
>>909
くだらねえ冗談ほざいてるんじゃねえよ!
て、カキコしに来たんだが…
画像検索してみてクソワロタww確かに一理あるわw
何故今日本でワンピースが人気なのか鋭く洞察しているなw
914:名無しさん@1周年
15/06/05 01:35:04.58 +kDwiHra0.net
中国政府は保障問題や、国の威信にかけて
自然災害の竜巻にしたいのだろう
実際に突風はあったようだが、改造船以外は急旋回はなし無事。
遺族は隔離状態であり、韓国ごとく揉めると何とか罪を適用、臓器売買に?
共産独裁国は何でもアリ、こっちの方が恐ろしい。
日本の共産党も目的の為には手段を(甘い公約)選ばず
そこんとこよ~く知る事だな。
915:名無しさん@1周年
15/06/05 01:37:58.21 Me42gvnj0.net
>>894
???
>>657でBGMなんて聞こえないんだけど・・
916:名無しさん@1周年
15/06/05 02:21:09.81 gWcqoWwo0.net
>>914
確か中華新幹線の追突も、落雷でパンタグラフが壊れたんだわ
後続車両は雨で制動が効かなかったとか何とか
地震に公害、落雷と来て今度は竜巻か…
中国様も自然災害には、からきし弱いじゃねーかよw
917:名無しさん@1周年
15/06/05 02:22:31.72 saG6ESuI0.net
2200tって言ったら結構でかい船だけどな。
真っ直ぐ航行してても横風くらうとだめか。
風速何メートルぐらいだったんだろね。
918:名無しさん@1周年
15/06/05 02:25:01.91 Hw4VD9kS0.net
>>1
転覆直後に速やかに沈めたんだろうな
919:名無しさん@1周年
15/06/05 02:44:25.10 vJt4bCfkO.net
>>846>>909
ミュンヒハウゼン乙w
URLリンク(www.google.co.jp)
920:名無しさん@1周年
15/06/05 02:48:39.45 8Bx6f9Mq0.net
やばいぐらい船の技術が無いわ
戦艦作ってるらしいけど張子の虎だわ
921:名無しさん@1周年
15/06/05 02:59:57.99 60akbV30O.net
シナだから、また馬鹿みたいに定員オーバーで航行してたんだろ…
当然の結果だ。
シナチョンって、
ホントに脳みそ無いな…
その癖、すぐ吠えるwチワワかよw
可愛くねえけど。
922:名無しさん@1周年
15/06/05 03:13:45.68 4fzUNX500.net
水深15mしか無いのに2200tクラスとか川底に乗り上げて横転だろこれ
竜巻があったとか官制詐欺デマゴーグでしかないな
923:名無しさん@1周年
15/06/05 03:17:44.62 4fzUNX500.net
ちなみに14名?の生存者とかとっくに消されてるだろうなw
924:名無しさん@1周年
15/06/05 04:10:49.44 X1aeeJzs0.net
>>884
逆に減るのでは?
大した被害ではなかったと装う
925:名無しさん@1周年
15/06/05 05:22:57.08 5Uo6ZPSm0.net
死者77人ですか… 穴を開けるより引き上げを優先と云う事は…
吊り上げると云っても、映ってるクレーンだと一緒にドボンwではないかと心配
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
産経のは65人のままですが、現場の悲痛さが伝わって来ますね…
URLリンク(www.sankei.com)
このスレタイではこのスレが最後でしょうかね
>>919
大法螺と云うのは、前提から吹いていないと単なるデマなんですよw…でもゴメン
>>920
韓国は日本のフェリーの魔改造でしたね、で転覆w
中国はロシアの空母を貰ってましたがエンジンが付いて無かったとか…流石プーチンw
926:名無しさん@1周年
15/06/05 06:04:14.91 mwsCOq5G0.net
>>904
中国では伝統的に身代金誘拐で親をさらうらしい
子どもをさらっても金を払う親は一組がいいところだが、
親だったら子どもが複数いる(今は一人っ子政策があるが)+娘婿etc. …
927:名無しさん@1周年
15/06/05 06:53:10.54 +x8/QYSq0.net
結局、竜巻ってのは本当なの?気象レーダーとか無いの?
救助された十数名から裏は取れてんの?
近所の家屋や施設に竜巻の被害は確認されたの?近所の目撃者はいないの?
観光目的魔改造船でみんな景色見ようと同じ側に行ったら倒れただけなんじゃ無いの?
セウォル号の時みたいに遺族とlineのようなsns、ショートメール、携帯とかでやりとりした最後のメッセージとか無いの?
救命胴衣、避難アナウンス、脱出ボードは?
地元のマスコミの取材能力も皆無なの?
928:名無しさん@1周年
15/06/05 06:58:10.99 No67DnI90.net
中国人も身内に不幸があったら泣く事に驚いた
929:名無しさん@1周年
15/06/05 08:05:27.86 uMU781Tr0.net
列車は埋めちゃったのに船は沈めずに引き揚げるんだな
930:名無しさん@1周年
15/06/05 08:06:49.73 jXdBBaSh0.net
ハンマーで船体叩いてたのとかアレ劇団員やったんかも知れんな
あやしい
931:名無しさん@1周年
15/06/05 08:08:20.30 cRC7krEY0.net
生存者(仕込み)が100%見つかるに35万元!
932:名無しさん@1周年
15/06/05 08:14:03.01 YsKYQ+vp0.net
竜巻は地面が熱せられて積乱雲ができるときに発生するものなんだから、
周りより水温の低い長江のような大河の上で発生したというのはウソっぽいな。
933:名無しさん@1周年
15/06/05 08:39:51.76 46lB3saO0.net
クレーンで引き上げしようとしてるけど
200t+船内に入った水の重さで普通に不可能
造船所にある専用の超巨大クレーンでもだいたい160tが限界
一応トライしましたみたいなポーズのためにやってんのかねあれ。政府側も普通に無理だってわかってるはずなんだけどねぇ
934:名無しさん@1周年
15/06/05 09:02:40.15 n4/AqFuz0.net
>>929
海外マスコミにかぎつけられなかったら埋めてたんだろうな
935:名無しさん@1周年
15/06/05 09:06:02.48 5khgO7zs0.net
これ、
竜巻って、
真っ先に逃げ出した船長の自己申告
でしょ?
さあ、どこまで信用できるのか・・・・。
936:名無しさん@1周年
15/06/05 09:09:16.06 147JeTlq0.net
さすがのビッグKOREA
937:名無しさん@1周年
15/06/05 09:12:59.61 n4/AqFuz0.net
死者をこれ以上絶対に増やしたくないシナ政権
何としてでも残りは行方不明で貫き通す
938:名無しさん@1周年
15/06/05 09:14:06.18 +Vykt0VE0.net
竜巻の映像はよ
939:名無しさん@1周年
15/06/05 09:14:08.22 MLsaC2yX0.net
ひっくり返った船底に空気がたまって船が浮いているのに、穴を開けたら沈むんじゃないの?
940:名無しさん@1周年
15/06/05 09:19:48.40 zmDN0HbJ0.net
川底についてるからもう沈まないでしょ
941:名無しさん@1周年
15/06/05 09:20:56.87 DTugzZY40.net
2200トンの船をひっくり返すほどの竜巻なら
他にも被害なり竜巻が通った痕跡なりが有りそうな気がするのだがどんなもんだろう(´・ω・`)
この船だけをピンポイントで転覆させて消えたんですかね?
942:名無しさん@1周年
15/06/05 09:21:00.97 iR1JQo8Y0.net
早々に終息の作業しかしてないみたいだね
あとは政権が沈まないように画策するだけ
943:名無しさん@1周年
15/06/05 09:23:48.19 9SHbIQe/0.net
>>901
半世紀以上前の1947年の紫雲丸事故かな
中国は70年遅れてるってことだな
944:名無しさん@1周年
15/06/05 09:27:59.63 3Ck40Nn10.net
ま、陸の近くだし、建物も見えてたから実際に竜巻が起きたのなら
なんかの被害はでるはずだよねえ
945:名無しさん@1周年
15/06/05 09:30:42.38 sgWgTej50.net
報道統制の起源は自民党
946:名無しさん@1周年
15/06/05 09:31:03.61 deVbF+v70.net
リアルポセイドンアドベンチャー
今頃牧師含む数人が船底目指して登って行ってるはず
947:名無しさん@1周年
15/06/05 09:34:35.95 U4dApWOS0.net
>>927
天気が荒れてたのは本当
転覆30分前に転覆船が写ってる監視カメラの映像に雷あり
問題は悪天候なのに日程通り出航したこと
他の船は見合わせたのに
948:名無しさん@1周年
15/06/05 09:38:55.64 XqB+hALP0.net
でかい船ってひっくり返ると間抜けだな
949:名無しさん@1周年
15/06/05 09:40:05.11 /A/Df83Q0.net
吊り上げるそうだけどその最中に事故がおきませんように
950:名無しさん@1周年
15/06/05 09:40:10.47 3YEVBjUZ0.net
>>941
悪天候無視して出かけていったにもかかわらずやばいと思って戻ろうとしてUターン
横風受けてこけた説もある。>>283
951:名無しさん@1周年
15/06/05 09:44:21.79 gWcqoWwo0.net
オヅラの番組で少し映ったが、前より沈んで無かった?
あのクレーン船が一斉に前のめりになる気がしてならないんだがw
952:名無しさん@1周年
15/06/05 09:47:55.84 zD2rWDC00.net
すごいヘドロそう
953:名無しさん@1周年
15/06/05 09:57:56.77 a7hwcCvz0.net
中国の報道なんて捏造常習なんだから、458人じゃなくて本当は乗ってたの700人くらいなんだろ? そんで行方不明は9割くらいなんだよな。頼むよ、本当に。
954:名無しさん@1周年
15/06/05 09:59:11.34 a7hwcCvz0.net
死因は溺死ではなく、汚染された水による中毒です。
955:名無しさん@1周年
15/06/05 10:08:59.05 xBalICz90.net
マスコミ近づけず、編集していいとこだけ流してるなー
ほんと中国糞
956:名無しさん@1周年
15/06/05 10:13:54.14 LqWpdstOO.net
上海からの観光客が多いときいたけど
習は上海閥の恨みかうな
957:名無しさん@1周年
15/06/05 10:18:32.95 iR1JQo8Y0.net
URLリンク(imgs.ntdtv.com)
改造前・後らし
958:名無しさん@1周年
15/06/05 10:19:29.21 xBalICz90.net
日本で同じようなことが起きたとして
普通被害者遺族のために乗船リスト作って待機所用意
海上自衛隊が速やかに捜索するだろうな
事故じゃないけど、日本の震災対応がいかにすごいか思い知らされる
959:名無しさん@1周年
15/06/05 10:20:37.17 aPYeoOKc0.net
もっと早く船底開けたたら助かった人が多少はいたんじゃないのか?
死ぬのを待っていたようにしか見えないんだがw
960:名無しさん@1周年
15/06/05 10:21:07.98 mlF0n1Wp0.net
外国の人は乗ってなかったのかな
961:名無しさん@1周年
15/06/05 10:21:09.03 ACg1yjc10.net
中国共産党だもんな。 天安門事件で死者0人って言ってた連中だ
962:名無しさん@1周年
15/06/05 10:24:29.21 0MHLXOw/O.net
中国馬鹿にしまくってけど、船に竜巻がぶつかって来たら日本でも救えないだろ。
竜巻はつくばや豊橋でも起きてたんだし。
963:名無しさん@1周年
15/06/05 10:25:59.55 kR9jMmQ90.net
いつまでもスレタイみすってろん
964:名無しさん@1周年
15/06/05 10:30:57.16 XxzS0uga0.net
さすがの中共も隠しようがなかったな
こりゃ船長は死刑になるぞ
965:名無しさん@1周年
15/06/05 10:43:24.03 bbb+aNoP0.net
目と鼻の先で結構生き残ってたようなのに
結局助けられたのは数人~十数人。
首相以下数千人動員してたが、なにやってたの。
966:名無しさん@1周年
15/06/05 10:52:16.51 bbb+aNoP0.net
>>927 寝てる人が大部分。かつ生存者の談によるとセウォル号みたいに一時間かけてチンタラひっくり返った訳でなく1分かからずいったらしい。
船の構造に相当問題あんじゃね?
967:名無しさん@1周年
15/06/05 10:55:55.71 2EEcCkNA0.net
>>946
共産党は宗教NGだからなあ
968:名無しさん@1周年
15/06/05 10:56:21.38 X3NQutDv0.net
ここ見てると日本人クズばっかだな
969:名無しさん@1周年
15/06/05 10:58:09.26 3YEVBjUZ0.net
>>927
つ>>236>>283
船室に水が入ってくるほどの暴風雨
970:名無しさん@1周年
15/06/05 10:58:48.14 LnuBjcOI0.net
>>950
いかりおろせばそれだけで重心さがるだろ
普通は停泊するんだよ
971:名無しさん@13周年
15/06/05 11:03:58.47 D9YWBTdGV
乗客の貴重品や現金を回収するまで待つアル
972:名無しさん@1周年
15/06/05 11:15:50.40 JLsLzA2f0.net
日本なら言われる前に深田サルベージが。
973:名無しさん@1周年
15/06/05 11:24:09.90 RrJFI8Sl0.net
赤壁の戦いで沈んだ魏の船の呪いかも
974:名無しさん@1周年
15/06/05 11:26:58.26 fc97rSdH0.net
>>941
それより竜巻でひっくり返ったなら
外に逃げた人が救命胴衣程度の装備で14人も助かっているのが信じられないんだが
生存者の証言でも飛ばされたりはしてないようだし
975:名無しさん@1周年
15/06/05 11:31:27.60 3YEVBjUZ0.net
>>965
死体回収
976:名無しさん@1周年
15/06/05 11:33:19.28 gAMqGsC10.net
川の水難事故でこんなに死者が出たケースは他にあるのかな
977:名無しさん@1周年
15/06/05 11:41:58.43 3YEVBjUZ0.net
クレーンで回転、上部が水面に=転覆船の死者82人―中国 時事通信 6月5日(金)9時2分配信
【北京時事】中国湖北省荊州市監利県の長江で大型客船「東方之星」が転覆した事故で、
中国政府は5日朝、難航する捜索作業を行いやすくするため、大型クレーン船で船体の
つり上げ作業を行った。開始後2時間近くで、ひっくり返った状態だった船体は
180度回転して通常の姿勢に戻った。
事故の死者は82人に増え、行方不明者は360人。救出された14人を除き、
交通運輸省報道官は「生存者がいる可能性はない」と厳しい見方を示している。
政府は4日夜、船体のつり上げ開始を決定していたが、つり上げを行う
4本のワイヤロープのうち、1本の固定に手間取ったほか、水上に深い霧が
立ち込め、準備が遅れた。2隻の500トン級クレーン船とワイヤロープを
つなぎ、転覆した船体をつり上げて徐々に転換させ、約1時間後に青色の
船側部が、2時間近くして船の上部がそれぞれ水面に姿を現した。ただ、
回転後も上部を残して水面下に沈んだままだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
978:名無しさん@1周年
15/06/05 11:52:17.13 vzb8fRNJ0.net
>>966
河川用の客船だから浅い岸壁にもつけられるように船底が浅いらしい
そのぶん重心が高くなる
海と違って波や風が無いから復元力もあまり無いのだろう
URLリンク(www.kaijipr.or.jp)
979:名無しさん@1周年
15/06/05 12:01:09.26 DLQQLzTe0.net
>>974
用意できたエキストラが14人じゃないの?
980:名無しさん@1周年
15/06/05 12:10:29.56 ydplzOKb0.net
>>933
BBC見てみろよ
もう引き起こしできている
981:名無しさん@1周年
15/06/05 12:22:52.97 /JN2ebAk0.net
起き上がりこぼしを見習え
必ず上向くように設計しろ
982:名無しさん@1周年
15/06/05 14:05:19.92 mz2vnxRd0.net
全員死ぬの待ってくるりんぱするのと、ほとんど死ぬかもしれないけど、
生き残る人が出る事に賭けてすぐひっくり返すのとどっちがいいんだろ
983:名無しさん@1周年
15/06/05 14:12:31.75 kp2+/J2S0.net
船の中に300人分の水死体があるのか…
うえええええ
合掌
984:名無しさん@1周年
15/06/05 14:16:17.91 fc97rSdH0.net
>>983
ほとんど上部の客室の中にいただろうから
転覆してもう一度ひっくり返した日にゃ大半が外に流れてんじゃね
985:名無しさん@1周年
15/06/05 14:36:45.59 OYIN5SgE0.net
これで本当に良かったんだろか?
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(images.haiwainet.cn)
URLリンク(images.haiwainet.cn)
URLリンク(pbs.twimg.com)
986:名無しさん@1周年
15/06/05 15:14:02.15 qFlnXoRm0.net
6・4に合わせて転覆させたとしか思えない
987:名無しさん@1周年
15/06/05 15:47:50.38 YF5oVgU80.net
>>985
ぐぱぁ
988:名無しさん@1周年
15/06/05 15:53:58.69 kpxsK/KP0.net
ダイバーが一人も見当たらないんだが
川が汚すぎて無理って認識はあるんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
989:名無しさん@1周年
15/06/05 16:26:32.49 WWeGhVSy0.net
川だから陸地から鎖で引きずり上げればいいだけなのにな
クレーンで上に上げて馬鹿じゃね
990:名無しさん@1周年
15/06/05 17:17:47.54 Ex+Kl6jA0.net
荒っぽいね
共産党独裁だからか
991:名無しさん@1周年
15/06/05 17:55:35.24 ystYGkFS0.net
人口が13億人いたら、人命に対する考え方も荒っぽくなり、扱いも雑になるんだろう
加えて、民族の特性ということもあり、共産党独裁政権というのもあるかもしれない
992:名無しさん@1周年
15/06/05 17:59:51.00 ystYGkFS0.net
日刊ゲンダイの報道姿勢を知りたいが・・
993:名無しさん@1周年
15/06/05 18:18:27.41 tJHtdod10.net
すぐに岸に引き上げれば大勢助かったのに、
人口を少しでも減らしたい国策で多くの人を殺しているのが共産党政権
994:名無しさん@1周年
15/06/05 21:12:01.53 BmKOl3u90.net
>>915
聞こえるよ
995:名無しさん@1周年
15/06/05 21:25:33.42 4nBLth4r0.net
事故という名の粛清w
996:名無しさん@1周年
15/06/05 21:53:58.24 jlLhOyi6O.net
助ける気あるの?
997:名無しさん@1周年
15/06/05 22:52:26.07 S/uL/pxc0.net
深い海ではないのか
閉じ込められた感じだね 変な沈没のしかたですね
998:名無しさん@1周年
15/06/05 22:53:57.72 2Nkh45AU0.net
中国では毎日この転覆船の犠牲者以上の交通事故死がある。犯罪の犠牲者も多い。毎年何百万人の中国人が粛清で今も殺されている。
999:名無しさん@1周年
15/06/05 22:54:33.74 XymmN4Nk0.net
この事件が中国凋落の分岐点か