【政治】消費増税時の軽減税率、8%据え置きで調整 自民・公明at NEWSPLUS
【政治】消費増税時の軽減税率、8%据え置きで調整 自民・公明 - 暇つぶし2ch1:海江田三郎 ★
15/06/03 09:52:49.62 *.net
URLリンク(www.asahi.com)
自民・公明両党は消費税率が10%に引き上げられた際、生活必需品などの消費税率を低くする軽減税率について、
現行の8%に据え置くことで調整に入ることを決めた。公明党は軽減税率を大幅に下げることは求めず、その分、対象品目を広げることに主眼を置く。
 公明党は1日、党税制調査会の総会を開催。斉藤鉄夫税調会長は記者会見で軽減税率を念頭に
「党内で知恵を絞る作業をしなくてはいけない」と述べた。山口那津男代表は昨年末の段階から
「8%の税収で社会保障を維持しようとしている。そこをベースに最終的に判断していく」と語っており、
党内で調整を進めていた。自民党内にも、軽減税率を導入した場合に8%を容認する声がある。
 すでに軽減税率を導入している英国は、消費税率(付加価値税)の標準税率20%に対し、
食料品や新聞、雑誌の税率は0%。同様に19%のドイツでは、食料品や水道水が7%となっている。
欧州の主要国は消費税率そのものが日本より高く、大幅な軽減策をとっているが、日本国内では政府や自民党内に税収減への懸念が大きい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch