15/06/03 10:39:25.86 HW88DbBJ0.net
>>1
下村ってホントバカだな。
「オリンピックには必ずしも屋根は必要ない」
ってことを
なんでこんな伝え方するかな。
そして、「屋根あり屋根なし」と巨額の建設費、建設期間が必要なことは関係ない。
デザインが決定的に悪い。
598:名無しさん@1周年
15/06/03 10:39:25.91 yuiLuGD10.net
>>1
いくらなんでも大臣がこんな小学生みたいな言い訳するとは終わってんな
とにかく支出カットが至上命題で
自民党の政治家なんて財務省の使いパシりみたいなもんじゃん
599:名無しさん@1周年
15/06/03 10:39:34.28 an2kv3+b0.net
>屋根が開閉するイメージシーンをPRしていた
詐欺プレゼンっすか…
600:名無しさん@1周年
15/06/03 10:40:09.50 lpn9hCO+0.net
URLリンク(www.nissan-stadium.jp)
日産スタジアムの利用状況
6月 6日
7月 2日
しか入ってない
601:名無しさん@1周年
15/06/03 10:42:46.44 6+BC18Rf0.net
大企業や政治家ばかりが盛り上がるくだらないスポーツ大会だな
602:名無しさん@1周年
15/06/03 10:44:18.40 uN1iMsbJ0.net
>>1
う、うん・・・(´・ω・`)
603:名無しさん@1周年
15/06/03 10:45:44.57 2jEX7ecT0.net
この嘘しかつかんクズをいいかげんクビにしろや、安倍
604:名無しさん@1周年
15/06/03 10:45:55.12 lpn9hCO+0.net
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
日産スタジアム 4億3600万円の赤字 自治体による赤字補填
芝への影響が大きく、十二日も行えば肝心のスポーツで使えなくなる」と実現性に疑問を呈する。
芝への悪影響を避けるため多くの施設はコンサートを年数回に限定。一二年度実績で味スタは三日、埼玉スタジアム(さいたま市)はゼロだった。
味スタでは〇八年、Jリーグ公式戦直前に十万人規模のコンサートを受け入れたため、FC東京が猛抗議。味スタが数千万円かけ、芝を全面張り替えして収拾した。
スポーツの利用も「八万のスタンドを満員にできる試合がどれだけあるか。世界陸上でも難しい」と、見通しの甘さを指摘する。
605:名無しさん@1周年
15/06/03 10:52:53.46 i1Bl6hlW0.net
はて、五輪を誘致するのにでかい競技場がなきゃいかんってんで
都が国に建設をお願いしたんじゃなかったんかい
で、借金まみれで首の回らない国が大金持ちの都に「え?お願いだけして
自分の金は1円も出すつもりなかったのかよオマエ?」←今ここ
606:名無しさん@1周年
15/06/03 10:56:55.04 7OrcN21z0.net
痴呆が入ってるんなら
大臣辞めろよ
どうせ元々無能なんだし
607:名無しさん@1周年
15/06/03 10:59:25.85 8mn4P4uO0.net
>>546
全くの他人の画像を社長イメージとして使っていたステーキけんをおもいだした。
608:名無しさん@1周年
15/06/03 11:05:11.79 s31OEg0t0.net
「だって
汚染水もアンダーコントロール
って言っちゃってるんだもん、
アウト オブ コントロール
なんだけど。
スタジアムだって
屋根が開閉する
カッコイイのじゃなきゃ
ウケないじゃん。
いいの、いいの、
誘致できりゃ
い・い・の。
屋根?
つけないよ。
オリンピック終わったら
つけるけど」
609:名無しさん@1周年
15/06/03 11:10:39.01 NWB/rfmQ0.net
明細出せないような金、都が出せるわけがねえだろ
610:名無しさん@1周年
15/06/03 11:14:44.38 HW88DbBJ0.net
>>605
?
611:名無しさん@1周年
15/06/03 11:15:02.89 2Ag+BEaW0.net
年10回のコンサートねえ・・芝生傷めてまでやるのかね?
612:名無しさん@1周年
15/06/03 11:16:22.49 BKNyPzFy0.net
チョンのような事言うな!ボケ
613:名無しさん@1周年
15/06/03 11:16:24.08 xpKz5pmi0.net
これから作る予定の競技場は
災害時の避難所になる可能性について考えた方が良くね
614:名無しさん@1周年
15/06/03 11:16:44.96 s31OEg0t0.net
「ん、
建設費がかさんでる?
いいの、いいの、
東京に一部負担させて
安くみせかけるから。
それでも多い?
いいの、いいの、
足りなきゃ
消費税を上げるだけだから。
たやすいご用
でしょ?」
615:名無しさん@1周年
15/06/03 11:18:27.55 HW88DbBJ0.net
単純な屋根のあり、なしの話じゃないよ。
問題は現デザインを元にする限り開閉屋根がつこうが、つくまいが
莫大な建設費がかかるということ。
しかもまだいくら掛かるかは公表されていない。
616:名無しさん@1周年
15/06/03 11:19:41.14 ToHf/nBIO.net
噴火に備えてシェルタードームだな
617:名無しさん@1周年
15/06/03 11:20:57.58 zKuyflXG0.net
いやいやいや
誰も屋根なしが前提だとは思わなかったぞ
618:名無しさん@1周年
15/06/03 11:22:41.25 H9lheTbp0.net
オリンピックも屋外スポーツも、青空の下でやるのが当然だろ?
だったらオリンピックに屋根なんて必要ないのは当然なんだよ
619:名無しさん@1周年
15/06/03 11:30:08.72 og4TLcnA0.net
2000億の見積もりが今度はおかしくなるだろw
620:名無しさん@1周年
15/06/03 11:32:55.38 Snwf1xoJ0.net
>>618
じゃあ何でこんなに高いんだよwww
621:名無しさん@1周年
15/06/03 11:35:24.06 idblFTTG0.net
桝添いつ止めるの?
楽しみに待っているのに
622:名無しさん@1周年
15/06/03 11:35:49.12 vArFj6HO0.net
この無能のせいで順調に国家の信頼を毀損していくな
623:名無しさん@1周年
15/06/03 11:44:04.38 qRrl2UiA0.net
>>605
国立競技場は古くて耐震基準も満たせなくなっていたから、
元々国が建て替える計画があった。
建て替えて新しくなるならオリンピックでも使いましょうという
話であって、オリンピックのために建て替える訳じゃ無い。
つか、そもそも国立なんだし。
624:名無しさん@1周年
15/06/03 11:50:26.91 jAL1cEmo0.net
>>605
逆
無知にもほどがある
調べてから出直して来な
625:名無しさん@1周年
15/06/03 11:51:22.08 zqSRuGdB0.net
>>546
マクドナルドのバーガーみたい
626:名無しさん@1周年
15/06/03 11:52:29.42 2Ki88RLg0.net
>>1
返上しろよ。詐欺じゃん。別にやんなくていいよ
627:名無しさん@1周年
15/06/03 12:01:30.70 VHZ0ubw40.net
詐欺国家ニッポン
628:名無しさん@1周年
15/06/03 12:04:45.06 PrhmFCqU0.net
空からさんさんと放射能が降り注ぐ中開会式なんて誰が来るんだよw
629:名無しさん@1周年
15/06/03 12:21:43.40 /3jYuBj70.net
>>605
都は陸上競技実行可能な自前のスタジアムを既に持ってる
630:名無しさん@1周年
15/06/03 12:46:00.54 N9ZQUUb80.net
ハゲの責任がないはずないだろ。
新国立の構想会議にはしっかり出席して
たわけで。国立だからハゲに責任がない
とかないから。
631:名無しさん@1周年
15/06/03 12:46:04.04 oB7NhlLR0.net
>>629
江戸川区なんかの廃校になった学校の体育館ですね良く知ってます。
632:名無しさん@1周年
15/06/03 12:46:13.28 +Wj+tNhl0.net
>>629
そこはオリンピックのメインスタジアムにできるの?
633:名無しさん@1周年
15/06/03 12:49:58.83 M/JCi2/sO.net
>>1
屋根が要るか要らないかよりまだ大臣辞めてない事の方が問題だと思います
634:名無しさん@1周年
15/06/03 12:51:51.43 2aq3AB+b0.net
>>633
ニッキョウソぶっ潰すまで辞めないってさ!良かったね♪
635:名無しさん@1周年
15/06/03 12:54:23.01 jAL1cEmo0.net
>>630
新国立競技場のコンペは2012年だからさすがにハゲの責任はないだろう
解体工事の談合とかもそもそも文科省とJSCの問題だったし
636:名無しさん@1周年
15/06/03 12:55:07.30 4ds9+CiE0.net
>>633-634
あの時辞めておけば良かったと思ってるだろうねw
安倍ちゃんのせいで更に傷口が広がってしまった
637:名無しさん@1周年
15/06/03 13:04:24.28 TUqU9ltM0.net
底なしのバカだな>下村
世界中を騙してオリンピック招致した猪瀬が悪い
638:名無しさん@1周年
15/06/03 13:05:30.29 8mn4P4uO0.net
せっかくだから底なしのバカじゃなくて屋根なしのバカって言う新語作っちゃえよ。
639:名無しさん@1周年
15/06/03 13:19:25.96 aFVWa69y0.net
文科相として在職最長記録を作ってほしいもんだ
640:名無しさん@1周年
15/06/03 13:35:52.18 b5anJJaV0.net
>>605
妄想まき散らすのやめたら?
641:名無しさん@1周年
15/06/03 13:52:20.04 N9ZQUUb80.net
>>635
その会議で設計案の議論がされてたんだ
がね。ハゲに全責任を負わせるというわけ
じゃないが、都には十分責任がある。
642:名無しさん@13周年
15/06/03 13:59:59.95 VG26dO/BR
>>631
>>632
株式会社東京スタジアム(通称味スタ)の筆頭株主は東京都。
2013年には国体のメインスタジアムとして使用してる。
643:名無しさん@1周年
15/06/03 14:11:11.43 mfvSI6u90.net
この問題の大臣の言動を、
文科省が提唱する道徳の授業で公共政策としていかがなものかと検証するべき。
644:名無しさん@1周年
15/06/03 14:11:49.29 k5ajtWZJO.net
>>641
その会議の時に「予算オーバー」や「工期キツキツ」の話しは文科省からしているのか?
645:名無しさん@13周年
15/06/03 14:18:49.00 PhF4oO/kK
開催日程は夏真っ盛りでしょ?
日本の湿度が高いクソ暑い中をスタジアムで観戦とか、罰ゲームにも程がある
外国人から世界中にこの惨状を発信させられるよ
熱中症になって救急車で運ばれてく人があとをたたない、この状況はクレイジーだってね
まあ、楽しみだ
646:名無しさん@13周年
15/06/03 14:20:59.99 xNA1VZONL
屋根なしで十分 ! つけたければ舛添につけさせろ !
647:名無しさん@1周年
15/06/03 14:19:50.02 YcyAKBB60.net
ラグビーが決まってるから
五輪までなら間に合うけど屋根無しな
じゃっぁぁぁぁぁぷ
っww
いくらラグビーwcに金貰ったんだ?
648:名無しさん@1周年
15/06/03 14:26:45.49 N9ZQUUb80.net
>>644
参加してると思うのか?
数百億単位で増大する見積もりを見てた
わけで、ホスト都市ならその時に問題意識
をもって取り組むべきという話。
呑気すぎ。
649:名無しさん@1周年
15/06/03 14:27:39.79 TdFy0LTM0.net
>>647
ラグビーW杯で誰が金を出してくれるんだよw
日本は金出してW杯を呼んで来た立場。森元さんの力だな
呼んだからには東京で試合をする。それも森元さんの力
650:名無しさん@1周年
15/06/03 14:30:05.38 BuXZ1IYI0.net
お前本当に日本人なのか?>下村
651:名無しさん@1周年
15/06/03 14:42:45.88 Z3V4eT+GO.net
まぁ誘致が失敗したら、また大金をはたいて誘致に参戦した訳で…。
652:名無しさん@1周年
15/06/03 14:46:38.31 d8/IGP/l0.net
>>648
コンペから今日まで都知事は2回変わったし、そもそも国立競技場の建て替えは国の事業だから
国が何も言わないのに都が口を出すのが変だろう
で、五輪招致決まってすぐ文科省が3000億かかるから500億くれという話をしたけどそれを猪瀬が蹴った
で、最近になって屋根が間に合わないとかの問題が出てるからハゲがテンパった
ハゲは嫌いだが、さすがに責任はないだろう
文科省に当事者意識が無さ過ぎるのが最大の問題
653:名無しさん@1周年
15/06/03 14:51:14.52 qRrl2UiA0.net
>>637
> 世界中を騙してオリンピック招致した猪瀬が悪い
まあそれに関しては欺した責任の殆どは安倍と石原と森にあるとは思うが。
654:名無しさん@1周年
15/06/03 14:51:20.28 MhmtMpYu0.net
>>1
>「開閉式屋根は五輪とは関係のない話」
ならば、屋根無しで進めろよ!!
コンサート会場の建設に税金を使うな!!
655:名無しさん@1周年
15/06/03 14:53:50.90 UzAvRTdo0.net
>>72
なんかこの話題のスレ見てると未だに客席の屋根とフィールドの屋根の話の区別がついて無いのがいるな。
656:名無しさん@1周年
15/06/03 14:53:52.65 qRrl2UiA0.net
まあ文科省がいい加減過ぎるとは思うが、ここぞとばかりに下村を攻撃してる
奴らの中に相当数の幸福信者が入っていそう。
例の霊験学部だか学科だかを立ち上げようとして却下された逆恨みってか、
それはそれでやっぱ気持ち悪いな。
657:名無しさん@1周年
15/06/03 14:54:46.90 o0rpNqYa0.net
>>1
博友会はどうしたんだよ!?
早く認めて首をツレよ(怒)
658:名無しさん@1周年
15/06/03 14:58:42.51 zKuyflXG0.net
>>656
下村自身いろんなカルトと関係持ちすぎてるんで
こっちも気持ち悪いことには変わりない
659:名無しさん@1周年
15/06/03 15:03:11.97 nKDqCsOl0.net
これはひどい
660:名無しさん@1周年
15/06/03 15:03:36.42 OEParuUn0.net
さっさと下村と森本が新国立競技場はできません。ごめんなさいして
辞任すりゃ済む問題
オリンピックどうするかは都だけで考えればいい
661:名無しさん@1周年
15/06/03 15:04:51.53 Ss/kJvPE0.net
小保方のインチキ博士号おとがめなし前提で理研のスキャンダルを揉み消したの
662:名無しさん@1周年
15/06/03 15:04:57.95 N9ZQUUb80.net
>>652
甘いな。
ハゲは俺が気づいたから良かったものの、
みたいなこと言ってるが、一年で200億
増大する見積もりを見ながら、本来の
仕事ではない外交してたんだぞ。
問題は負担の割合じゃなく、スリム化とか
嘘をつきつつ計画を進めた国や都。
663:名無しさん@1周年
15/06/03 15:07:42.54 8//kDT5C0.net
「実は、屋根無しスタジアム案浮上の元凶は、
東京五輪競技大会組織委員会の会長を務める森喜朗元首相だと
いわれているのです。
森氏は日本ラグビー協会会長を4月まで務めたラグビー界のドン。
ところが'19年のラグビーW杯の開催地が日本に決定。
当然、新国立競技場も会場となり、
工期が1年以上前倒しとなってしまった。
これに困った下村文科相が『屋根無し案』を
ぶち上げたといわれているのです」
664:名無しさん@1周年
15/06/03 15:09:06.82 UzAvRTdo0.net
ところでハゲ知事はフィールド部分はそもそも屋根が開くか無い状態でないと競技不成立だというのはちゃんとわかって、
豪雨だの猛暑だのの話してたんだろうか。
客席の屋根に関しては変更前も変更後も普通にあるわけだから客にはあんまり関係ないんだが。
665:名無しさん@1周年
15/06/03 15:09:37.42 8//kDT5C0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
非処女
666:名無しさん@1周年
15/06/03 15:13:02.69 nXNtAL8g0.net
責任問題なんかより、1300億円と言う破格の見積もりで、
クラス1の競技場を3年以内に作れってこと。
降ってわいたラグビーWCのために1年前倒しになったことは
オリンピック招致委員に文句を言っても仕方ない。
サグラダファミリアのような数世紀掛けなきゃ作成できないというなら
計画がおかしい。
667:名無しさん@1周年
15/06/03 15:15:16.97 8//kDT5C0.net
中国の工法を採用すれば3週間で作れると思うが。
668:名無しさん@1周年
15/06/03 15:15:27.54 hGuj+a9VO.net
もう五輪やめたら?金かかるだけだし
箱もの作ったら後も維持費で税金食い潰し続けるんだろ?
採算取れるなんて予想、どうせ都合良く作った数字だろ?
今までどれだけ無駄遣いしてきたか
まだ繰り返すの?いつまで繰り返すの?
それで財政難で消費税あげます?寝言は寝て言えよ
669:名無しさん@1周年
15/06/03 15:16:51.65 Snwf1xoJ0.net
>>662
ハゲ叩きたいって宗教的理由で擁護するのも流石にそろそろ無理だとおもうな
670:名無しさん@1周年
15/06/03 15:19:26.10 2/hSwrfU0.net
コンサート出来る施設なんて他に腐るほどあるから
巨額な税金使って作る必要ねーよ
671:名無しさん@13周年
15/06/03 15:39:59.94 VG26dO/BR
>>666
2019年ラグビーW杯開催決定は2009年7月。
新国立競技場のデザインコンペ決定は2012年11月。
2020年東京オリンピック開催決定は2013年9月。
元々の工期がラグビーW杯の2019年だよ。
672:名無しさん@1周年
15/06/03 15:36:59.91 8//kDT5C0.net
「五輪はカネなし前提だった」
673:名無しさん@1周年
15/06/03 15:40:59.52 e5yMHi6D0.net
まあどうせ屋根が無いなら、簡素な造りで良いとおもうが
674:名無しさん@1周年
15/06/03 15:41:46.26 tzQpAsil0.net
どうせ、五輪終了後に金が無くなって屋根を付けないで終了だろ
陸上にもサッカーにも中途半端で維持費がちょっと高いけど
そこそこ外観が立派で数万人入るスタジアムが残る
後は、五輪の時に梅雨が長引いたり台風直撃が無いことを祈るのみだね
675:名無しさん@1周年
15/06/03 15:52:32.36 gDAXHBq+0.net
五輪が終わった後、
コンサートのために500億で屋根つけまーす、屋根の維持費は年20億でーす
なんつったらさすがに暴動になるぞw
オリンピック(外国への見栄)のためだから許されるんであってな
676:名無しさん@1周年
15/06/03 15:53:32.53 zbuxm84O0.net
>>1
なに言ってんだ、こいつ?
腐ってんのか?
677:名無しさん@1周年
15/06/03 15:55:27.76 FZWQzKtP0.net
じゃあなぜあのデザイン選んだし
678:名無しさん@1周年
15/06/03 15:55:58.65 mfvSI6u90.net
>>675
オリンピックのために見栄を張るとか本当に恥ずかしいからやめてほしいわ。
堂々と世界一の資産家国家日本として電卓たたきまくりのドケチの祭典にしてほしいわ。
これこそクールジャパンだろ。
679:名無しさん@1周年
15/06/03 15:56:51.16 +P//8G1W0.net
>>670
そもそも、取り壊して何年か使えない状態だが
代替施設や仮の施設を作るわけでもなく
誰もなーんも困っちゃいない
なくても困らない程度の需要しかない
ほかに東京ドームや日産スタジアムなどいくらでも施設があるからな
680:名無しさん@1周年
15/06/03 15:57:01.77 Z0VHJaDv0.net
息を吐くように嘘をつく
681:名無しさん@1周年
15/06/03 15:59:10.97 vxEcd8yM0.net
行きを吐くようにコロコロ意見を変える
これネトウヨの特徴
682:名無しさん@1周年
15/06/03 16:01:39.95 wrKnBYOO0.net
>>666
>降ってわいたラグビーWCのために1年前倒しになったことは
前倒しじゃない
コンペの時からラグビーW杯に合わせてスケジュールを設定したけど
マンコ案を取ったことで予算も工期も合わなくなったから
とりあえずラグビーW杯ができるように屋根無しにしようとしてる
さらに言うと最初の設計通りに作ろうとすれば10年も終わらない
大江戸線と中央線、首都高の移設と周辺に屋根アーチの組立用地を
確保しないといけないから
もちろん3000億なんて足りるはずがない
そしてこんな案を押した安藤は未だに逃げてる
683:名無しさん@1周年
15/06/03 16:04:20.95 L0gRE8ZfO.net
これだけレスがあって
全裸
無し
684:名無しさん@1周年
15/06/03 16:06:10.32 8//kDT5C0.net
大失敗
685:名無しさん@13周年
15/06/03 16:11:50.33 QRereuqO9
オリンピックだと、金は底なし。
もちろん、もっと安くできる。
政治家が無能なだけ。
石原、猪瀬、安倍、歴史に残る糞。
686:名無しさん@13周年
15/06/03 16:13:31.05 kDqGhUsjC
ずさんな計画、不況待ったなし
687:名無しさん@13周年
15/06/03 16:16:32.47 rEzBbYwkH
昔のガンプラだな、
この競技場には屋根はついておりません
688:名無しさん@1周年
15/06/03 16:13:41.39 yTP0tycK0.net
低能早稲田卒基地外文科大臣下村博文の正体
下村博文文部科学大臣、疑似科学大臣なんて揶揄されてるんでヤバいのかなと思っていたが、調べてみたら緊急に教育から排除しないとまずい
レベルだった。予想外だった。右とか左とか関係ないよこれ。
下村さん、列挙してくと・親学・江戸しぐさ・EM菌・真光(手かざしカルト)の式典で複数回講演・幸福の科学のプロパガンダ映画を絶賛・たま出版が
呼んだ(この時点で怪しい)予言者ジュセリーノと会見してべた褒め・ディプロマミルで学歴詐称してる塾経営者を「教育再生会議」にごり押しし
押し込む
逆に、「こういう人に教育を任せてはいけない」のテンプレートかと思ったよ、下村さん。別に信仰が悪いとは言わないが、カルトにはまる文科相は
ヤバい。リテラシーのリの字もしらない人だ。
689:名無しさん@13周年
15/06/03 16:19:33.83 rEzBbYwkH
残念ながら日本では嘘は百回言っても嘘です。
690:名無しさん@1周年
15/06/03 16:23:20.63 1FK2cnZm0.net
下村は言うに事欠いて何言っての?
ブレゼンのときは屋根あったよねw
691:名無しさん@1周年
15/06/03 17:01:26.85 cbuzMzNV0.net
下村は、高村と一緒に町村に続け!
692:名無しさん@1周年
15/06/03 17:04:05.75 SphYNL0Z0.net
なんで旧国立潰したんだよ。耐震補強したばっかりだったのに
693:名無しさん@1周年
15/06/03 17:06:05.34 s/8QTBPh0.net
ゴジラ対メカバギナ
694:名無しさん@1周年
15/06/03 17:18:27.20 MhmtMpYu0.net
>>1
>騒音問題で年に1、2回しかコンサートを開けなかった
この騒音問題も、都営霞ヶ丘アパートの存在じゃなかったの?
すでに強制立ち退きにも取りかかっていて、オリンピックまでには
無くなっている予定だろ。
下村は5秒以内に氏ね
695:名無しさん@1周年
15/06/03 17:21:38.58 PUztNs6z0.net
いっそのこと国立競技場と同じ設計で立て直せば?
696:名無しさん@1周年
15/06/03 17:25:35.61 qRrl2UiA0.net
>>658
カルトとかぼかすと、さもやたらと関係しているみたいな印象を与えるけど、
ぶっちゃけ真光の講演会に出たことがあるくらいじゃん。
いくら何でも幸福信者が叩いてまわってる程のもんじゃないわな。
697:名無しさん@1周年
15/06/03 17:37:19.31 PVZ6rond0.net
>>696
カルトというより疑似科学を簡単に信じちゃうアホなので
江戸しぐさというペテンが道徳教育に入り込んできたり
STAP細胞の混乱を広げてしまったり、かなり実害が出てる
当然、STAP騒動の責任取って内閣改造で辞めると思ってたが、まさかの留任
国立競技場の問題を抜きにしても大臣にしてはいけない人物
政治資金問題も合わせれば、既に2~3回は引責辞任してなきゃおかしい
698:名無しさん@1周年
15/06/03 17:50:33.84 jB1IWla60.net
下村文科大臣こそ聖人君主
道徳授業では理想の偉人として教えるべき
699:名無しさん@1周年
15/06/03 17:51:32.25 jB1IWla60.net
>>696
ちゅーか、下村ってモロ統一教会議員でしょ
700:名無しさん@1周年
15/06/03 17:52:00.83 wYimMzml0.net
金が無いからってさすがに言い訳苦しくないか