暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch985:名無しさん@1周年
15/06/03 10:12:48.54 X7nmxzGh0.net
>>949
午前中だけって親が大変だな
日本でやったら習い事と塾破産する人が続出しそう

986:名無しさん@1周年
15/06/03 10:16:36.62 4373abm80.net
ドイツではメルケルの主催で移民を呼んで「国民統合会議」
というのを定期的に開催している
これは移民代表者の不満を聞くという定例の催しであるが
その中で、イスラム的アイデンティティの主張が強い
メルケルは当初同じドイツ国民なのだから仲良くしましょう
と説得できると思っていたのだがこれにはショックを受けたらしい
要するに移民とは母国のアイデンティティをそのまま連れて移民してくるのであり
西欧社会に同化することは絶対に無い

987:名無しさん@1周年
15/06/03 10:22:20.78 oMbk2tAx0.net
出生率低下には優生保護法の廃止
但し、養護施設の充実18才で社会へ放りだすようなことはするな
厚労省は我が国の年間堕胎件数は把握している筈
親が育てなければ国が育てる下手な少子化対策費以下で子供は育つ
三つ子の魂百まで正しく育てれば立派な成人に育つ

988:名無しさん@1周年
15/06/03 10:22:20.90 YmrLvFvn0.net
>>965
それくらい知っとるわ
アホか
今の方が全体的に労働時間長い人が増えたって言ってんの
サザエさんでも読んでろ
昔のが労働時間短い人は多かったよ
上がりすぎた税金分稼がないといけないんだから当然

989:名無しさん@1周年
15/06/03 10:26:33.12 ytTQp6MHO.net
二度の大戦を総力戦で力を出し切り敗北し、
社会構造が変化した。すべてが労働者になり、
女性労働力に依存、晩婚化、女権が拡張し社会化促進、
子供達は人任せ

990:名無しさん@1周年
15/06/03 10:28:32.47 m9vcpjT60.net
>>969
女性の社会進出が原因だな
遅くまで働いて疲れて分担とはいえ家事までやるんだから

991:名無しさん@1周年
15/06/03 10:31:04.39 4373abm80.net
まだ人口増の議論をしている人は周回遅れだろ
ロボット化でむしろ労働者があり余ってくるのが今後の20年の流れだな
日本人ですら失業するのに移民など完全に不要だよ

992:名無しさん@1周年
15/06/03 10:31:17.81 9fXTRyAkO.net
忙しすぎるってんなら
日が沈んだら消灯推奨の日を一週間に1日作ってみる
まずは一年に一回から始めて、一月に一回くらいで様子見してみたい

993:名無しさん@1周年
15/06/03 10:32:12.52 Z0/RgsSo0.net
外人が増えるとどうなるか。実体験な
・ゴミ出しルールをまもらない。特に中国人とブラジル人。
・楽器騒音が凄くなる。誰がいくら注意してもなおらない。
・外人の屋外や道端での飲食が増え、煙草の吸殻、ガム、弁当カス、ペットボトル/カンなどのポイ捨てが増える。
・生ごみを放置するのでネズミやゴキブリが沸く。ネズミの害は特に深刻で綺麗にしている日本人宅まで侵入し大騒ぎになる。
・環境悪化に耐えかね、日本人が逃げ出す。逃げ出すと外人が入居し更に環境が悪化する。
で、俺はネズミが出た時点で引っ越した。
スラムはこうして出来るを実体験できた。
移民なんて百害あって一利無し。

994:名無しさん@1周年
15/06/03 10:38:13.12 REUl1YDp0.net
ドイツの国政って上手く行っているという印象だったんだが、そう云う訳でもないんだな。

995:名無しさん@1周年
15/06/03 10:38:15.33 dhsN0DRI0.net
日本とドイツで合同お見合いパーティーするしかないな。

996:名無しさん@1周年
15/06/03 10:38:21.07 DvK4jRaC0.net
>>973
計画停電再開させるか
電力もカツカツだしな

997:名無しさん@1周年
15/06/03 10:40:43.90 KXpVmyyl0.net
>>976
ドイツの女の子って可愛いもんね。

998:名無しさん@1周年
15/06/03 10:44:37.40 Sr+6vSh40.net
>>967
多文化主義は完全に失敗したと発言してたな
民主主義や自由平等
こういった西側的価値観とイスラムは水と油
自国の中に別の国ができるだけ
ユーゴスラビアまっしぐら

999:名無しさん@1周年
15/06/03 10:53:33.30 1U+BwDdT0.net
ドイツの移民政策ってのは大規模だけど、たしかトルコ系なんかは昔だよね。
第二次大戦後の労働力確保のためにトルコを中心に大規模移民がなされた。
けど最近の移民はほとんど欧州系だろ。増える人らではない

1000:名無しさん@1周年
15/06/03 10:56:06.47 hY0u5dK7O.net
>>979
ユーゴは元々の血統は似たようなものだったが
導入した宗教と文字が違うために、完全に別人種になったのだよ

1001:名無しさん@1周年
15/06/03 10:57:21.22 4373abm80.net
>>980
それは正直にいえばまちがっとるんだけどね
ドイツとトルコが1960年代に条約締結した「研修生制度」で来た単なる出稼ぎなのですよ
そもそも移民ですらなかった
その数年か最大10年ぐらいで帰国するはずの研修生がなぜだかいついて爆発的に増加していった
のが今のトルコ移民200万人なわけだ
1970年代には報奨金までつけてトルコに帰国させようとドイツ政府は必死になったが
全然帰らんかったわけだな

1002:名無しさん@1周年
15/06/03 10:59:55.06 DvK4jRaC0.net
移民には「郷に入りては郷に従え」の精神なんてないからな

1003:名無しさん@1周年
15/06/03 11:10:49.79 6+BC18Rf0.net
つってもあいつら無借金経営だろ
日本は財政と社会保障と少子化が3つ巴になって、
産業力低下やら格差やら過疎やら次の問題を作り出して
いろいろ犠牲にしないともう無理っぽい、
あっちはまだカードが多いわけだ、
90年くらいの日本で将来やばくなる言ってた感覚っしょ

1004:名無しさん@1周年
15/06/03 11:12:55.95 4373abm80.net
>>984
日本のほうが困ってるのは同意だけど
そもそも産業構造が今後ロボットとAIで劇的に変化していくだろからね
未知数な部分が多いと思われる
30年後の未来から見れば「えっ人口が多いのが良いとかアホか」とか
言われそうな気がするけどね

1005:名無しさん@1周年
15/06/03 11:20:40.70 g8yx9tYN0.net
>>985
産業の問題じゃなくて、政治の問題。
たとえば、ドイツの福祉は日本とは比べ物にならないくらい高い。
それでも、財政は堅実。

1006:名無しさん@1周年
15/06/03 11:21:09.87 NuhQDqGL0.net
>>984
まあ、国の経済で無借金経営が良い結果をもたらすというのは幻想だとおもうな

1007:名無しさん@1周年
15/06/03 11:31:40.96 DFrf84RB0.net
>>986
日本は借金ばかり強調されるけど純資産もハンパなく多い。
財務省に騙されるなよw

1008:名無しさん@1周年
15/06/03 11:33:26.57 afQ8GYaI0.net
思い切ってドイツと日本がかっちり組むってのが、一番いいのにね。
どちらもきれい好きでマメで几帳面なところが際立った
似通った習性のある国民性なのに・・・
どちらも周辺国や移民には、悩まされるね~

1009:名無しさん@1周年
15/06/03 11:34:18.36 evFQortf0.net
移民受け入れなきゃもっとやばいて事じゃねーか

1010:名無しさん@1周年
15/06/03 11:38:49.32 +tFib+W30.net
>>982
それでブサヨのシュミット首相が
「日本は俺たちの真似して移民なんかいれるんじゃねえぞ」
と本音を吐露したのかw

1011:名無しさん@1周年
15/06/03 11:41:12.66 IxVJu87s0.net
低賃金で働く東欧移民のために
ドイツ人が仕事にあぶれるという現象も起きているらしい

1012:名無しさん@1周年
15/06/03 11:42:05.31 4373abm80.net
>>991
そうだったですかw
ドイツでは移民といえば働かない・移民自治区を作る・溶け込まない
という負のイメージが普通だからね
まあそんなところだろうな

1013:名無しさん@1周年
15/06/03 11:43:59.58 +tFib+W30.net
>>982
姜尚中がかつての留学先を訪ねるNHKの番組では、
ギリシア移民に「我々は差別の被害者」と語らせたり、
元留学生に親友の振りさせたり演出が酷かった。

1014:名無しさん@1周年
15/06/03 11:44:49.92 cAu0RUng0.net
人口が半分になったって
一人が二倍稼いで二倍使えばいいだけじゃん

1015:名無しさん@1周年
15/06/03 11:47:10.56 4373abm80.net
>>992
それは去年あたりから大問題になってるね
EU域内を自由に移動するガストアルバイター(出稼ぎ外国人労働者)が
いままではスペインとかに行っていたのだが
スペインなどが超絶な不況のために
どんどんドイツに集まってきているわけだ
これはトルコ移民とはまた違う形で激しくドイツ人を困らせている
これを憂慮している勢力がAfD(ドイツのための選択)をつくり
移民制限すべきだと主張しているね

1016:名無しさん@1周年
15/06/03 12:02:53.30 6EA1ZtjG0.net
人口減少と消費税増税は政府が無能な証拠

1017:名無しさん@1周年
15/06/03 12:10:10.33 i30tfxcN0.net
給料が安い

1018:名無しさん@1周年
15/06/03 12:10:27.24 t/rDqyS/0.net
ロボット、IT化で仕事が消滅するぞとか
脅しながら一方で人口減とか煽る馬鹿マスゴミや官僚。
今の人口減は過去の自民と官僚の人為的な操作の結果なんだから
目先の利益で社会をこれ以上破壊するなよアホ自民。
ちゃんと調節しろって感じ。

1019:名無しさん@1周年
15/06/03 12:11:45.95 13NOWc3t0.net
俺がドイツ人なら、スイスかデンマークに移住するわ
今やドイツはイスラム圏だからな

1020:名無しさん@1周年
15/06/03 12:13:26.87 4373abm80.net
>>999
官僚もマスコミも何も考えていないのさ

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch