【国際】中国・長江で458人を乗せた客船が竜巻にあおられ転覆…乗客の大半は行方不明、警察当局は救助された船長と機関長の身柄拘束★2at NEWSPLUS
【国際】中国・長江で458人を乗せた客船が竜巻にあおられ転覆…乗客の大半は行方不明、警察当局は救助された船長と機関長の身柄拘束★2 - 暇つぶし2ch629:名無しさん@1周年
15/06/02 22:57:51.72 DiAp/BGP0.net
船長を拘束したって救助を怠って逃げたとかか?

630:名無しさん@1周年
15/06/02 22:57:52.03 DLzx4YhSO.net
死者は埋めて20数人未満にしないと関係者は処分されるアルヨ

631:名無しさん@1周年
15/06/02 22:57:53.37 gJozAWzs0.net
>>624
セウォル先輩は人災だっただけじゃなく、その後の救助対応もゴミだったから祭りがすごかった。

今回も始まりは天災でも、人災で全滅するかもしれんがな。
そもそも本当に天災かどうかは怪しいと思うけど。どうせ定員オーバーぐらいはしてただろ。

632:名無しさん@1周年
15/06/02 22:58:32.88 Dj87HrYl0.net
>>620
>>620
>>620

633:名無しさん@1周年
15/06/02 22:59:04.18 vnZ4ejPT0.net
長江って、黄河のこと?

634:名無しさん@1周年
15/06/02 22:59:07.58 9psnXeMO0.net
>>627
日本の海軍の護衛駆逐艦は、アメリカの潜水艦が近づくと、
商船(海軍に接収されて陸軍の人員や軍需物資運搬中)を見捨てて、
自分たちだけで逃げたことで有名。
龍田丸なんてそれで1400人超も日本人が死んだもん。
日本も中朝鮮なんだな。

635:名無しさん@1周年
15/06/02 23:00:22.10 OdlnoYhE0.net
なんでスレ伸びないの?

636:名無しさん@1周年
15/06/02 23:00:29.19 N9BIGXIc0.net
とにかく酸素送ってあげて

637:名無しさん@1周年
15/06/02 23:01:31.50 DLzx4YhSO.net
太平洋から撤退しないとアメリカの気象兵器でやられるアルヨ

638:名無しさん@1周年
15/06/02 23:02:40.64 gJozAWzs0.net
>>635
つか、最近の2ちゃんは人少ないからね。ガチで。
中国人や韓国人が工作してないスレは人が少なくて下がっていく。

皆どこに移っちゃったのかねえ。

639:名無しさん@1周年
15/06/02 23:03:21.69 804zmOVy0.net
中国人は泳げないし、今回高齢者ばかりだし、夜の嵐だから陸までの距離分からないし
悪条件が重なりすぎたな。
函館辺りで沈んだ洞爺丸沈没に似てる

640:名無しさん@1周年
15/06/02 23:03:52.05 4eOoqw7j0.net
これは・・・
URLリンク(blog-imgs-72.fc2.com)

641:名無しさん@1周年
15/06/02 23:04:39.01 804zmOVy0.net
>>638
ツイッターorヤフコメor刑務所orあの世

642:名無しさん@1周年
15/06/02 23:05:35.29 7xYbQX6r0.net
災害に無防備な渡船自体は日本にもある。
だが人が宿泊するような船で、このトップヘビーは何か? という話。
あと、竜巻はめったにないだろう。この点は不運であった。

643:名無しさん@1周年
15/06/02 23:06:49.77 gJozAWzs0.net
>>641
普通にリアルに戻ったやつはいないのかwww

まあ、ツイッターとか、それ以外だとまとめサイトとかに分散しちゃったんだろうな。
レスがまとめられてるからシナチョンのレスも見なくて済むし。

644:名無しさん@1周年
15/06/02 23:09:12.45 keuP5BxHO.net
首切確定的

645:名無しさん@1周年
15/06/02 23:09:40.18 Nnd+gLGo0.net
まさかこれほど早くセオル号事件の記録を更新するとはw

646:名無しさん@1周年
15/06/02 23:09:44.00 v+OD1upT0.net
>>513 >>515
この話見るに、竜巻は事実っぽいんだけど、
事故って夜の11時だよね?
1時間半漂流して明るくなるの?
あと、なんで部屋の中にみずが入ってきてるんだ?
この時点では傾いてたことに気づいてないっぽいから
傾いてたせいじゃないっぽくてなぞい

647:名無しさん@1周年
15/06/02 23:10:12.79 +7U4Gd+B0.net
中国の川だと少量でも水を飲んだら死にそう

648:名無しさん@1周年
15/06/02 23:10:16.64 +1j039kE0.net
>>638
芸能スポ速+なんてまさにそれ。
レスご伸びるスレやすぐに次のスレが立つところは朝鮮と中国工作員が多いとわかる。

649:名無しさん@1周年
15/06/02 23:10:58.21 Nnd+gLGo0.net
大朝鮮社会主義人民共和国

650:名無しさん@1周年
15/06/02 23:11:05.59 DiAp/BGP0.net
>>635
スレタイ見ても特に祭りになるような内容ではないから。
これが人災ならお祭り騒ぎだよ。

651:名無しさん@1周年
15/06/02 23:11:28.74 2qG4jfL1O.net
ざまあW

652:名無しさん@1周年
15/06/02 23:12:14.60 kKSy+Bsp0.net
>>624
いや、船が沈没しやすい構造だったらしいから、人災+天災のコンボ
部屋増やすために船底にまで部屋作ったとか。そのため通常の船底の形状と異なるため、沈没しやすかったらしい。
どっちかが欠けてたら多分起こらなかったんじゃないか。
そして船長らはとっととトンズラ。
安全面より利益。乗客の避難誘導より自分の命。清々しいほど韓国人と思考が同じ。

653:名無しさん@1周年
15/06/02 23:12:15.93 i4JwDWRb0.net
この被害者家族は怒りの矛先をどこに持って行くんだろうね。
韓国の場合はクネ政府に怒りの矛先を全部向けたけど中国の場合
キンペー&共産党批判したら被害者増えそうなんだけど。

654:名無しさん@1周年
15/06/02 23:15:35.80 v+OD1upT0.net
>>635
情報が少なすぎる
セオウル号は船内の様子とかネットに上がってたから
明らかな人災だってわかってたけど、今回はそこら辺すらわからん

655:名無しさん@1周年
15/06/02 23:16:08.78 6SG95jr10.net
>>633
中華料理店
じゃなくて、上海が河口にある「揚子江」とも言われる大河。
「黄河」はそれより北で河口は渤海に面する。

656:名無しさん@1周年
15/06/02 23:16:22.01 gJozAWzs0.net
>>648
前の大規模な仕様変更のときにがくっと人が減ったのも大きいらしい。
どこに消えたのかは謎。
オープン2ちゃんとかひろゆき2ちゃんに相当流れたのかもなあ。

657:名無しさん@1周年
15/06/02 23:20:32.31 gMouNcIr0.net
>>171
唯見る 長江の天際に流るるを

658:名無しさん@1周年
15/06/02 23:23:19.62 Gvm9luM90.net
>>629
中国からも逃げる可能性があるからだろ

659:名無しさん@1周年
15/06/02 23:24:36.12 KN2bXMxR0.net
>>621
機関長もブリッジにいたのかねえ
それにしても船の中では一番えらい船長と二番目にえらい機関長が
乗客4000人を見捨てて脱出って物凄いメンタルだと思うよ

660:名無しさん@1周年
15/06/02 23:24:56.69 ilLMBnCP0.net
>>81
パクって大袈裟に騒ぐだけの半島とは違うな

661:名無しさん@1周年
15/06/02 23:25:36.31 ggS8SgU10.net
溺れるよりも前に、汚染物質でいっぱいの水が原因で死にそうだな。

662:名無しさん@1周年
15/06/02 23:30:15.47 pacfJ6QQ0.net
「支那チョン」とはよく言ったもの
支那もチョンも真っ先に逃げるのはまず船長

663:名無しさん@1周年
15/06/02 23:30:21.83 xguT6Lf00.net
今後正しく報道するかな?(´・ω・`)

664:名無しさん@1周年
15/06/02 23:30:51.73 ilLMBnCP0.net
何時間もたってから救出された婆さんの映像が出てたな
セウォル号と違って被害者特権で
やりたい放題できる国じゃないし
なるべく沢山の人に助かって欲しいな

665:名無しさん@1周年
15/06/02 23:31:02.50 4aq/OaAu0.net
中国人ってそもそも押並べて泳げるの?
チョンは大半がカナヅチで溺れ死んじゃったでしょ?

666:名無しさん@1周年
15/06/02 23:33:02.16 B+Dr9lRP0.net
また船長は真っ先に脱出か(笑)

667:名無しさん@1周年
15/06/02 23:33:07.37 ilLMBnCP0.net
定員何人ぐらいの船だったんだ
>>576
俺もそう思って来たら拍子抜けした

668:名無しさん@1周年
15/06/02 23:33:25.31 zaOtelLr0.net
うわあ。中国とか韓国とか怖くて行けない

669:名無しさん@1周年
15/06/02 23:33:54.25 0MarpZGI0.net
船長と機関長は助かっちゃうあたり・・

670:名無しさん@1周年
15/06/02 23:34:35.05 Gvm9luM90.net
韓国のお粗末さには呆れたが、いろいろ映像やら証言が出てきた報道の自由さでは
韓国のほうがかなり上だな。
これを見てるとヒリピンと同レベル。いかにもな途上国だ。

671:名無しさん@1周年
15/06/02 23:35:33.29 Ws3W3kNe0.net
転覆はしてても沈んだ訳じゃないし、船底の空気で何人かは生きてるんだから
早く出してやれよな
それとも水深浅いので、甲板部分が川底に埋まってんのか?

672:名無しさん@1周年
15/06/02 23:36:20.04 YrsH1Y1e0.net
船体を引き揚げて、埋めないとマズいアルw

673:名無しさん@1周年
15/06/02 23:37:54.74 s9oFfEF10.net
>>16
それはタツミフジナミの技じゃないのか?

674:名無しさん@1周年
15/06/02 23:39:57.14 ilLMBnCP0.net
>>576
セウォル号の時と比べて報道少ないからなぁ
セウォル号の時の報道が異常だったんだけど
ここは韓国かよってレベルだったな
韓国の反日悪事系はほとんど報道しないくせに

675:名無しさん@1周年
15/06/02 23:40:07.26 9R/5v2CL0.net
>>100
出来のいいのは文化大革命で根こそぎ殺されたからなあ

676:名無しさん@1周年
15/06/02 23:41:35.30 dHnLx67Z0.net
人民解放軍はもっといい仕事できないもんかね

677:名無しさん@1周年
15/06/02 23:42:57.09 pacfJ6QQ0.net
一刻を争っていない、原始的かつ緊迫感ゼロの救出活動
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

678:名無しさん@1周年
15/06/02 23:43:05.51 Ys72e7r6O.net
チベットの神がお怒りになられておる!
こんなの序章にすぎん!

679:名無しさん@1周年
15/06/02 23:45:02.90 mVFjKJax0.net
下手に数10人助かって、韓国みたいに政府批判に向かうよりは
死んでもらった方が都合がいいのかも。

680:名無しさん@1周年
15/06/02 23:46:07.83 eXvCN9yd0.net
家族は気の毒すぎるな
こういう事故はほんっと嫌だ

681:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
15/06/02 23:46:10.62 CymzHxCO0.net
おいおい なんで機関長が助かって乗客が死んでるんだよ

682:名無しさん@1周年
15/06/02 23:47:59.92 ZE9YneFo0.net
地方長官枠35人で首相枠は何人だよ

683:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
15/06/02 23:48:16.15 CymzHxCO0.net
復元力の不足
悪天候下での運航
まあ人災だね

684:名無しさん@1周年
15/06/02 23:49:01.69 v+OD1upT0.net
>>681
ココ電球のココってなんぞ?
ずっと気になってた

685:名無しさん@1周年
15/06/02 23:50:10.27 DFMKRv5Y0.net
赤壁に眠る曹操軍の亡霊が引き起こした事故だったりするのかもな・・・

686:名無しさん@1周年
15/06/02 23:52:49.97 OMXsmrOw0.net
また船長が一目散に逃げて助かったのかよ・・・

687:名無しさん@1周年
15/06/02 23:55:59.24 pGIgaVUo0.net
中国もアメリカみたいな竜巻起こるんだってな、ニュースでやってた

688:名無しさん@1周年
15/06/02 23:57:10.88 PzesM5zL0.net
>>636
いいな、酸素だぞ。炭素くっつけたの送るなよ。

689:名無しさん@1周年
15/06/02 23:59:03.52 ux2wvh260.net
これさ、死者数が35人に達したら捜索終了なんだろ?
生存者がいるかもしれないのにまた埋めちゃうんだろ?www

690:名無しさん@1周年
15/06/03 00:02:08.31 kpxFO+Np0.net
ある意味船長が生き残って良かったじゃない
責任おっかぶせて処刑するつもりだろうし

691:名無しさん@1周年
15/06/03 00:03:42.32 fLkco9nR0.net
さっきニュースみてたが息子がツアーを両親にプレゼントしたのに転覆して行方不明
親孝行したことを泣いて悔やんでた様子がめっちゃ心に刺さった 救助活動早くしてやってくれ

692:名無しさん@1周年
15/06/03 00:06:37.20 Rpdyxoa00.net
また船長からとんずらかよ
ドラクエのセブンズ船長ってまじ立派だな
「乗客一番、自分は二番!」
がモットーだっけ

693:名無しさん@1周年
15/06/03 00:06:59.44 h0ojX2CO0.net
>>689
いや中国はまだマシなほう。タイはいつも2人
バスが崖に落ちても、テロで爆弾が破裂しても、ビル火災でもだいたい2人
欧米人も巻き込まれてさすがに数が合わない場合だけ、欧米人2人にタイ人2人の合計4となる

694:名無しさん@1周年
15/06/03 00:08:04.43 Q5S17VeH0.net
>>692
船員も逃がしてからにしろよw

695:名無しさん@1周年
15/06/03 00:11:01.40 8kt02EWf0.net
>>681
機関長と船長がどうして助かったのか皮肉抜きに不思議ですよね。

696:名無しさん@1周年
15/06/03 00:11:09.22 H903F3VX0.net
>>693
なんで2人?

697:名無しさん@1周年
15/06/03 00:12:02.88 qHpuvJXZ0.net
>>664
セウォルの被害者ってやりたい放題したっけ?
マイク体育館に持ち込んで奇声はりあげごっこやってたことくらいしか記憶にない

698:名無しさん@1周年
15/06/03 00:12:26.54 +pgkPCJv0.net
そもそも喫水線以下の浅い川船なのに甲板上に客室が4階もあるからな。
もともと不安定なところへ嵐で揺すられて転覆したんだろう。
安全基準とかの基本のところでふつうじゃないことをやっているのは鮮人共と同じ。

699:名無しさん@1周年
15/06/03 00:13:12.47 Rpdyxoa00.net
ってか不自然だろ
あんなでかい川でたまたま竜巻とか都合良すぎるw
下手な言い訳乙

700:名無しさん@1周年
15/06/03 00:13:17.97 W/AIA1FK0.net
腐れ反日NHKのボケカスが、年金とこればっか大事に取り上げて
寺社への油撒き犯人の在チョンを完全に隠匿しやがったな
古館は心底、気が狂ったアカの扇動者だしw

701:名無しさん@1周年
15/06/03 00:14:13.59 h0ojX2CO0.net
>>696
観光産業に影響が出るから

702:名無しさん@1周年
15/06/03 00:15:20.81 h0/A+Q6E0.net
え、中国なのに458人っていう数字が認められてるの?
温州の列車事故でもお決まりの40人しか認めなかったのに

703:名無しさん@1周年
15/06/03 00:16:12.74 iPH7Sz/YO.net
船長は泳いで近所に助けを求めたそうだ
あの辺夜は真っ暗だし、かなり流されながら岸まで救援求めにいったんじゃないかと

704:名無しさん@1周年
15/06/03 00:17:28.68 8kt02EWf0.net
>>703
転覆すると分かって本能的に川に飛び込んだのか  韓国のケースとは違うわけですね

705:名無しさん@1周年
15/06/03 00:17:42.94 Zuwip7Z/0.net
豪快なウハウハザブーン

706:名無しさん@1周年
15/06/03 00:18:43.31 Q5S17VeH0.net
>>703
つまりあれだな・・・助けを呼ぶ為に船長は危険を省みず、真っ暗な泥水に飛び込んだんだな。
泣けるw

707:名無しさん@1周年
15/06/03 00:19:40.57 onh/QbgC0.net
いつかどこかで見た風景
最近似たような話を聞いた

708:名無しさん@1周年
15/06/03 00:19:52.43 VQ8kFgsP0.net
そして誰もいなくなった

709:名無しさん@1周年
15/06/03 00:20:29.68 UNT5XWZX0.net
>>665
まず無理、日本人でも救命胴衣なければ死ぬよ
長江って滅茶苦茶大きな河だし、そもそも暴風雨と竜巻で転覆してるんだから
台風の中海で一時間以上泳げっていうのと同レベル
泳ぎの上手い下手とかいう次元じゃなくて救命胴衣手にできてたかどうか
この手の海難事故って溺死になるんだよね
助かった旅行会社社員の話みたいに最初は大勢の人の声が聞こえたけど
ほとんど聞こえなくなったって下りは他の事故の話とかと全く同じ

710:名無しさん@1周年
15/06/03 00:20:45.16 2EXmzwAN0.net
救助早よ。がんばれ。

711:名無しさん@1周年
15/06/03 00:21:54.44 NlhHt53z0.net
当局は助けるつもりないだろ。今頃、海外メディアを
追い出し揉み消しにおわれてるころ。
前の新幹線みたいにならないよう、気をつけてください。

712:名無しさん@1周年
15/06/03 00:22:01.39 LuzC+5H30.net
それ以前の問題として2200tの船に450人乗せる方が間違っている罠
難民船じゃあるまいし

713:名無しさん@1周年
15/06/03 00:22:54.55 k6DZkq6u0.net
>>703
先に逃げたって批判があるようだが韓国の沈没と違って残ってもやれることはなかっただろうな

714:名無しさん@1周年
15/06/03 00:23:24.67 65JxjzAl0.net
またセウォル号か。

715:名無しさん@1周年
15/06/03 00:24:40.74 AAwe4i500.net
どっちにしろ、中国の人口考えたら日本の自殺者一人にも足らねー騒ぎだわ
政府としてはもっと死んでくれと願ってるはず

716:名無しさん@1周年
15/06/03 00:27:02.57 EgkGYIT80.net
転覆した船の中で、ただその時を待つとか恐すぎる
一人でも多く救助してくれ

717:名無しさん@1周年
15/06/03 00:27:53.79 LaiZcvE90.net
セウォル号は晴天だったね。

718:名無しさん@1周年
15/06/03 00:28:00.56 MvxjUx5S0.net
中国人が人命を救助するとはな

719:名無しさん@1周年
15/06/03 00:29:43.26 XR47jVp2O.net
日本に来る中国人が減ったのはいいことだ。

720:名無しさん@1周年
15/06/03 00:30:21.90 h0ojX2CO0.net
まあ情報統制できる国だからどんなストーリーにでも編集可能だわな
夜+竜巻+一瞬→しかたがない
民の怒りを静めるにはこのシナリオしかないだろう

721:名無しさん@1周年
15/06/03 00:30:42.95 Stc6PSLV0.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|赤珊瑚返せよ
      |;;::   c{ っ  ::;;|
    ((   |;;::  ,__" ::;;;|  )) バリッ
       ヽ;;:: ゜ー 。::;;/   ボリッ
      / \;;::  ::;;/
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

722:名無しさん@1周年
15/06/03 00:31:17.27 IMEZLoW80.net
とっくに救助隊が到着してるのに救助できないってどういうこと?

723:名無しさん@1周年
15/06/03 00:32:02.70 a1JyTIZl0.net
日本格化

724:名無しさん@1周年
15/06/03 00:32:25.21 8kt02EWf0.net
日本には長江のような大河が無いからか、もう一つ理解出来ない事故ですよね

725:名無しさん@1周年
15/06/03 00:32:49.77 b2oSSlFJ0.net
家族7人が乗ってるとか答えてた人いた
悲惨だ…

726:名無しさん@1周年
15/06/03 00:32:58.26 8gBFMPLs0.net
中国だし、なんだかんだで37人しか死んでないだろ

727:名無しさん@1周年
15/06/03 00:33:15.01 Q5S17VeH0.net
>>722
助ける気がないんだ。
日本なら、先ず酸素を送って時間を稼ぐ。
多少な犠牲は出るが、大半は助けられる。

728:名無しさん@1周年
15/06/03 00:34:27.03 Stc6PSLV0.net
>>14
随分と金を掛けたコントだなw

729:名無しさん@1周年
15/06/03 00:34:29.87 ODvxQTHA0.net
なんで悪天候なのに出航するん
お約束の過積載は当然あったろうな

730:名無しさん@1周年
15/06/03 00:35:00.84 oZ+L/I8B0.net
>>722
ろくに訓練もしていないだろうし装備も無い

731:名無しさん@1周年
15/06/03 00:35:45.93 npKf4/uB0.net
>>722
フライパンがひっくり返って、具が内側に貼り付いてる感じ
・アクアラングで一人一人救出
→がれきが途中の通路にひしめいており、二次災害の恐れあり
・鉄板に穴をあける
→空気が抜けて沈むかもしれない

732:名無しさん@1周年
15/06/03 00:36:12.62 +3U9W4We0.net
75m級で450人てどうなんだろ

733:名無しさん@1周年
15/06/03 00:36:38.45 d9TTdjR90.net
×竜巻に煽られて転覆
○稚拙な操縦、違法積載、老朽化放置が原因で転覆

734:名無しさん@1周年
15/06/03 00:38:15.09 FknN/o/f0.net
>>731
沈んでもいいから、取り敢えず酸素を送ってあげないと、助かるものも助からない。

735:名無しさん@1周年
15/06/03 00:39:24.31 Q5S17VeH0.net
>>732
割と普通な気がする。
俺は広州から海南島の船に乗ったが、行きは四等、帰りは五等(船底)だったw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch