15/06/02 12:32:44.69 E8q3p2950.net
牟田口さんは天寿を全うしましたね
219:名無しさん@1周年
15/06/02 12:36:05.34 du2OvHH70.net
戦後生き恥を晒しながら生きるのもまた罰だろうよ
戦前の人間だから
220:名無しさん@1周年
15/06/02 13:24:08.12 7t0FaVSjO.net
恥なんて概念持ち合わせてるわけがない
221:名無しさん@1周年
15/06/02 14:54:07.28 b+oNqmR80.net
毎日韓国と話してるみたいだな
222:名無しさん@1周年
15/06/02 20:55:25.00 apA5uY4F0.net
極東国際軍事法廷 各国要人言論集
URLリンク(www.ge)●ocities.jp/huckbeinboxer/yasukuni014.html
ジョージ・ケナン(国務省政策企画部初代部長)
「マッカーサー将軍の本部によって、その時点までに実施された占領政策の性質は、一見して、共産主義の
乗っ取りのために、日本社会を弱体化するという特別の目的で準備されたとしか思えないものだった」
「このような法手続きの基盤になるような法律はどこにもない。戦時中に捕虜や非戦闘員に対する虐待を
禁止する人道的な法はある。B級戦犯の裁判はそれに則っている。しかし公僕として個人が国家のためにする
仕事について国際的な犯罪はない。国家自身はその政策に責任がある。戦争の勝ち負けが国家の裁判である。
日本の場合は、敗戦の結果として加えられた災害を通じて、その裁判はなされている。といっても、これは勝利者
が敗戦国の指導者を個人的に制裁する権利がないというのではない。しかし、そういう制裁は戦争行為の一部
としてなされるべきであり、正義と関係ない。またそういう制裁をいかさまな法手続きで装飾するべきではない」
1948年 来日しての感想
223:名無しさん@1周年
15/06/02 21:00:25.01 apA5uY4F0.net
ダグラス・マッカーサー(GHQ司令官)
「…したがつて彼らが戦争に飛び込んでいつた動機は、大部分が安全保障の必要に迫られてのことだつたのです…」
オリバー・リ�
224:bトルトン(英国軍需生産大臣) 「日本がアメリカを戦争に追い込んだというのは歴史の狂言である。真実はその逆である。アメリカが日本を真珠湾に誘い込んだ と見るのが正しいのだ」 1944年6月20日、ロンドンの商工会議所でのスピーチ ★インド ラダ・ビノード・パール判事(東京裁判判事、法学者) 「日本が戦争にふみきったのは侵略のためではなく、独断的な現状維持政策をとる西洋諸国によって 挑発された為であり東京裁判は『正義の実現ではなく勝利者による復讐』である。」 東京裁判 裁いた者たちの悔恨 http://seito●usikan.bl●og130.fc●2.com/blog-entry-252.html http://www.marino.ne.jp/~rendaico/rekishi/daitoasensoco/neozionismnotainithisenryakuco/gunzisaibanco/tokyosaibanco/hanketubunco.htm
225:名無しさん@1周年
15/06/02 21:06:17.01 apA5uY4F0.net
【海外】 識者、ジャーナリスト「極東国際軍事裁判、いわゆる東京裁判は司法殺人である」(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
2013/12/29
【靖国参拝】戦勝国の歴史認識だけが「正しい」のか? 戦争に敗れても矜持を失わない日本に拍手を … アルゼンチン ★2 [12/27]
スレリンク(news4plus板)
2015/02/26
【ロシア】原爆投下「人道犯罪は明らか」 ロシア下院議長「時効ない」(産経)[2/25] [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news5plus板)
【マスコミ】 NYタイムズ 「靖国参拝…
スレリンク(newsplus板:476番),481,490,500,508,520,532,541
URLリンク(log)<),689,694,696,704,706,709,699
URLリンク(logs)●oku.com/r/newsplus/1425376230/687,689,694,696,704,706,709,699
226:名無しさん@1周年
15/06/02 21:09:48.69 apA5uY4F0.net
2015/05/04
【憲法】「今に見ていろ」ひそかに涙 白洲次郎 GHQ原案に悔しさ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板:620番),642,651,663,674,691,707,722,733,771,782,797,820,839
URLリンク(log)<)
にもかかわらず、日本には、冷戦下の切迫した国際情勢を理解する者はほとんどいなかった。
政界は数合わせの政局に明け暮れ、メディアも安全保障や軍事には無知だった。大統領特別顧問のフランク・ナッシュはこう例えている。
「日本は不思議の国のアリスの夢の世界のような精神構造に置かれている」
227:名無しさん@1周年
15/06/02 21:43:33.54 E8q3p2950.net
×安全保障
英語は全文読んで翻訳しましょう
228:名無しさん@1周年
15/06/02 23:19:22.47 0t1YS8b10.net
安倍さんよ
あんたが戦争けしかようとする意図はなにかね?
谷村新司の郡青って歌聞け
この国の母親は息子を戦地送り出す為に子育てはしてない
戦争したいならお前一人でしろ
国民を巻き込むな
子無しの安倍夫妻にはわからないよ
子供は大事なかけがえない家族ってことがさ
229:名無しさん@1周年
15/06/02 23:41:24.44 NgWvL8jY0.net
子なしを罵るなんぞ最低だな
日本は従属国だから仕方ないのです
いやなら憲法変えましょう
一国で戦争やる時代ではありません
いやならアメリカの核の傘に頼らず
自前の核の傘を持ちましょう
平和とは唯与えられるものではありません
230:名無しさん@1周年
15/06/03 05:39:59.53 XYOdaEh+0.net
>>88,1
政治的受け入れでジ・エンド
231:名無しさん@1周年
15/06/04 18:36:38.18 D4arLMx1O.net
もなお、中共の手先かよコイツ
232:名無しさん@1周年
15/06/05 13:19:56.03 AMGzag3W0.net
>>44
アメリカ様はアホだからそれでいいんだ。
233:名無しさん@1周年
15/06/05 13:22:28.82 fnXJLh6X0.net
おい、
安倍自民党、
世界征服は 連合国の政治的意図 じゃなく 日本軍部がガチに目指してたこと だから修正しとけよ
八紘一宇 (はっこういちう)
URLリンク(kotobank.jp)
「世界を一つの家にする」を意味するスローガン。
第2次世界大戦中に日本の中国,東南アジアへの侵略を正当化するためのスローガンとして用いられた。
『日本書紀』のなかにみえる大和橿原に都を定めたときの神武天皇の詔勅に
「兼六合以開都,掩八紘而為宇」 (六合〈くにのうち〉を兼ねてもって都を開き,八紘〈あめのした〉をおおいて宇〈いえ〉となす) とあることを根拠に,
田中智学が日本的な世界統一の原理として 1903年に造語したもの。
234:名無しさん@1周年
15/06/05 13:23:40.21 AMGzag3W0.net
いつみてもおもうけど、こういう>>221 みたいな書き込みするバイトの奴らってホント内容がないよね。
まとめサイト入りを狙ってそれっぽい書き込みしてるだけだよね。
頭の悪い人はこういう書き込み見て喜んでるんだからほんとお花畑だよなぉと思う
235:名無しさん@1周年
15/06/05 13:35:32.46 YQSq3l/y0.net
>>226
宇宙船地球号とか地球市民とかと同じことだよ。
かけがえの無い一つのお家の中で、世界人類皆兄弟として仲良く暮らしましょうってこと
236:名無しさん@1周年
15/06/05 23:30:26.47 5AxtO2Qn0.net
>>31
源田実が米国のリージョン・オブ・メリット勲章を受ける
↓
中国が初の核実験(東京オリンピック開催中)
↓
ルメイ叙勲
↓
佐藤・ジョンソン会談
237:名無しさん@1周年
15/06/06 21:02:10.89 ZdizmSca0.net
【社会】ポツダム宣言は「無条件降伏」ではない 日本共産党最大の悲願は天皇撤廃 どこが護憲政党なのか[K・ギルバート]★4 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)?v=pc
238:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています