【経済】賃上げ、中小も前年超え 春季中間月額6100円at NEWSPLUS
【経済】賃上げ、中小も前年超え 春季中間月額6100円 - 暇つぶし2ch20:名無しさん@1周年
15/06/01 02:26:23.04 6+OHQHK10.net
>>13
物価に対する賃金の割合がどうかって話なんだけどな
物価が2上がって賃金1上昇じゃ意味が無い

21:名無しさん@1周年
15/06/01 02:28:46.01 pFvnvMRe0.net
これは消費税引き上げ待った無し

22:名無しさん@1周年
15/06/01 02:32:12.09 rN/dQioF0.net
やったね!下痢のなんたら

23:名無しさん@1周年
15/06/01 02:33:45.95 uxvfh6ZNO.net
>>19
良かったな(´ω`)暇人がニートかおまえw

24:名無しさん@1周年
15/06/01 02:47:52.22 1nWWDfHk0.net
>>1
労組のある中小企業なんてほとんど無くね?

25:名無しさん@1周年
15/06/01 02:55:34.58 cZfDEj1J0.net
>>24
中小といっても大企業に近いやつもある

26:名無しさん@1周年
15/06/01 02:56:56.97 YLnAVmfs0.net
安倍ちゃん すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

27:名無しさん@1周年
15/06/01 03:21:21.57 fyIEiEGq0.net
17円上がったところで10日働いてやっとジュース一本分だな

28:名無しさん@1周年
15/06/01 03:24:12.45 FNpI1TxF0.net
雇用も回復、賃金も上がる。
でも、消費が伸びない。
そのうち
賃金下がる、首切り始まり倒産増える。

29:名無しさん@1周年
15/06/01 03:29:44.98 XSvPIIZn0.net
どこの中小があがってるんだ?
捏造としかいいようがない

30:名無しさん@1周年
15/06/01 03:33:06.83 wo6e9Gze0.net
国が調査する企業だけ上げただけだからな

31:名無しさん@1周年
15/06/01 03:34:37.37 sh2pC1FB0.net
>>28
少し前から働ける人口が年間40万は減るようになった
30年後も同じ数で減ってるとの予測がもう出てる
内需に関しては墜落としか言えない将来が確定している

32:名無しさん@1周年
15/06/01 03:37:44.71 Kf3s3H+f0.net
実質賃金は下がってんでしょw

33:名無しさん@1周年
15/06/01 03:43:27.73 vRZ1CfdJ0.net
俺も中小だけど、
今年はベースアップで+5000
ボーナスは年3回でる。(7月、9月、12月)

34:名無しさん@1周年
15/06/01 03:56:53.13 CSOWvkaA0.net
どこを調べるとそう言う結果になるんかなあ
実感なし

35:名無しさん@1周年
15/06/01 04:02:02.53 nG51OzxzO.net
鼻糞みたいな賃上げありがとう

36: 【中吉】
15/06/01 04:09:37.06 U1IjXZi+0.net
マスコミの下請けもベースアップしろ
放送局の関連子会社は何故給料が低いのか?
派遣批判する癖に、自分の所は何もしない二枚舌

37:名無しさん@1周年
15/06/01 04:12:49.12 QgPl3fsl0.net
賃上げナシ。ナスはカット。
上がってる所がウラヤマシス

38:名無しさん@1周年
15/06/01 04:13:20.03 ooHltnWg0.net
>>36
独立した方がいいよ。
その能力がないならあきらメロン

39:名無しさん@1周年
15/06/01 04:37:44.43 tFwkdtON0.net
月額6000円ぽっちじゃ増税や物価高に追いついてないわな

40:名無しさん@1周年
15/06/01 04:43:15.72 voufnzg/O.net
>>13
実質賃金が23ヶ月だか連続でマイナスなんですが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch