【社会】今の青少年は「携帯を持ったサル」…スマホにない真の心の交流とは ★2at NEWSPLUS
【社会】今の青少年は「携帯を持ったサル」…スマホにない真の心の交流とは ★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
15/05/31 21:11:12.66 amLdZvnf0.net
群馬の朝鮮人追悼碑撤去はよ!

3:名無しさん@1周年
15/05/31 21:12:01.84 Wo6UEWZZ0.net
なお昭和20年代の犯罪件数は

4:名無しさん@1周年
15/05/31 21:12:46.00 Ksbcdevn0.net
スマホは、やればやるほど馬鹿になるよww

5:名無しさん@1周年
15/05/31 21:13:21.83 PMdbPARs0.net
LINEが悪いだけ

6:名無しさん@1周年
15/05/31 21:13:25.08 qpuGj2Cg0.net
死ね老害
と思ったらもう死んでた

7:名無しさん@1周年
15/05/31 21:14:47.90 vJWeaylR0.net
みんなうつむいてスマホいじってる姿は気持ち悪いなと思う
とりあえずあぶねぇから前見て歩け!

8:名無しさん@1周年
15/05/31 21:16:06.04 Y0sHZ5WE0.net
人の心てのもそんなに純粋なもんでもねえだべさ。サルでも良いべえ。

9:名無しさん@1周年
15/05/31 21:16:48.37 Xkn8aoTK0.net
携帯の有無なんて関係ないさ。子供は基本的にサルだw

10:名無しさん@1周年
15/05/31 21:17:10.41 PbbNuDYt0.net
言いたいことは分からんでもないが、あくまで「サルがケータイを持った」のであって、「ケータイのせいでサルになった」ではないことはわかってんのかなこの爺ぃさんは。
で、それはサルであることを脱却するのを妨げるツールかっちゅうとそんなことはなく、サルをよりマシなサルにするツールだと思うぞ。
たまにサル加減を世界にさらして炎上するけどそれは元がサルだからだ。

11:名無しさん@1周年
15/05/31 21:17:18.88 TlPvfBbc0.net
>家族の絆ははるかに強かったのではなかろうか。
軍勢率いて戦争やってた気がするんだけどな

12:名無しさん@1周年
15/05/31 21:17:24.05 wnXixFV50.net
言いたいことはわかるけど、近所の殺人事件はなかったってのは嘘だろ

13:名無しさん@1周年
15/05/31 21:18:04.23 u8u4CkUV0.net
昭和の時代はパンツをはいた猿だったから
随分進化したじゃん。よかったな。

14:名無しさん@1周年
15/05/31 21:20:31.16 rbeIfiHH0.net
猿と違って人権があるから厄介

15:名無しさん@1周年
15/05/31 21:20:37.12 CZXOyp2G0.net
>>13
パンツ=文化だからな
携帯の場合は単に猿がオナニーの道具を与えられた感じ
とても進化とはいえない

16:名無しさん@1周年
15/05/31 21:20:43.96 ZvJNNjzE0.net
昔の青少年は「携帯を持ってなかったサル」って言いたいわけね
そりゃそーだw

17:名無しさん@1周年
15/05/31 21:21:40.27 +Ydt7eme0.net
背乗り(はいのり)(なりすまし)
URLリンク(2002mar.blog.fc2.com)

18:名無しさん@1周年
15/05/31 21:21:55.75 7ORx02fM0.net
スマホを投げ合えばいいじゃん

19:名無しさん@1周年
15/05/31 21:22:09.71 Xkn8aoTK0.net
>>10
モバイル機器は、サルを良い方向にも悪い方向にも導いたりはしないだろ。
ケータイを持ったサルと持たないサルがいるだけだ。

20:名無しさん@1周年
15/05/31 21:23:40.20 DUgmwxR/0.net
昔はセックスしか考えてなかったサルだからな。

21:名無しさん@1周年
15/05/31 21:23:40.91 RgBs95ec0.net
サルの軍団♪サルの軍団♪なにするものぞ~

22:名無しさん@1周年
15/05/31 21:25:07.58 fICVUxBu0.net
別に悪いことしてるわけじゃないんだけど
電車の座席見ても7人全員スマホいじってるのは違和感あるね

23:名無しさん@1周年
15/05/31 21:25:16.98 JWkDet9i0.net
会ってしゃべってごちゃごちゃやるのが、ホンマの友だちやで
文字だけでやりとりして、つながってる気がしてるような奴はダチやなくてただの知り合いなんちゃうかな?
ホンマもんのダチ作れよ若者

24:名無しさん@1周年
15/05/31 21:26:18.46 2STgQs/e0.net
>>1
電車に乗って単に無駄に時間を過ごすか何か別の事をするかの違い
時間を無駄にするよりかは良い

25:名無しさん@1周年
15/05/31 21:27:02.10 Wo6UEWZZ0.net
関係性データがなくあくまで全体の件数なのと
第二次大戦中及び前後はその混乱や強盗などの多さを考慮する必要はあるけど
取り敢えず殺人事件件数でいうと↓
    殺人事件発生件数  総人口(単位千人)
昭和2年    2495    61,659
昭和3年    2350    62,595
昭和4年    2064    63,461
昭和5年    2315    64,450
昭和6年    2415    65,457
昭和7年    2700    66,434
昭和8年    2713    67,432
昭和9年    2595    68,309
昭和10年    2484    69,254
昭和11年    2491    70,114
昭和12年    2226    70,630
昭和13年    1957    71,013
昭和14年    1692    71,380
昭和15年    1513    71,933
昭和16年(開戦)1424    72,218
昭和17年    1175    72,880
昭和18年    1112    73,903
昭和19年    933    74,433
昭和20年(終戦)919    72,147
昭和21年    1791    75,750
昭和22年    1938    78,101
昭和23年    2495    80,002
昭和24年    2716    81,773
昭和25年    2892    83,200

26:名無しさん@1周年
15/05/31 21:27:55.47 Wo6UEWZZ0.net
>>25
昭和26年    2865    84,541
昭和27年    2871    85,808
昭和28年    2944    86,981
昭和29年    3081    88,239
昭和30年    3066    89,276
昭和31年    2617    90,172
昭和32年    2524    90,928
昭和33年    2683    91,767
昭和34年    2683    92,641
平成24年    1030    127,486
昭和35年版 犯罪白書 第一編
URLリンク(hakusyo1.moj.go.jp)
付録統計表(昭和2年~昭和34年)
URLリンク(hakusyo1.moj.go.jp)
男女別人口(各年10月1日現在)- 総人口(大正9年~平成12年),
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
平成24年の犯罪
URLリンク(www.npa.go.jp)
人口推計(平成24年10月1日現在)
URLリンク(www.stat.go.jp)

27:名無しさん@1周年
15/05/31 21:28:12.97 6pJCGPO80.net
まユダヤ戦略の一環だからな、大いに使って馬鹿に為ってくれればいいよ
彼らと政治闘争をしなければ為らない人々の関心を奪って
絵を見なければ何も考えられないように仕向けるって奴だよ
その第一弾が映画、第二弾がテレビ、第三弾がinternetだったんだよ

28:名無しさん@1周年
15/05/31 21:28:22.80 wrdYzweG0.net
名張毒ぶどう酒事件は違うの?

29:名無しさん@1周年
15/05/31 21:30:25.48 Wo6UEWZZ0.net
殺人事件被害者数(人口10万人あたり、最大値を100とした比率あり)
URLリンク(nenji-toukei.com)
未成年の殺人犯検挙人数と少年人口(10~19歳)10万人当りの比率
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者数統計
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
小学校だった年代にあたる昭和19年~昭和25年の事件
(少年犯罪データベースからだから未成年が関わった事件中心)
少年犯罪データベース 戦前の少年犯罪
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
昭和20年(1945)の少年犯罪
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
昭和21年(1946)の少年犯罪
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
昭和22年(1947)の少年犯罪
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
昭和23年(1948)の少年犯罪
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
昭和24年(1949)の少年犯罪
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
昭和25年(1950)の少年犯罪
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)

30:名無しさん@1周年
15/05/31 21:31:13.75 p/5t/A/w0.net
スマホはまだ過渡期の情報機器だと思うね。
数年~10年ほどでまた別のものが出て来ると思う。

31:名無しさん@1周年
15/05/31 21:32:12.66 Wo6UEWZZ0.net
少年事件データベースで昭和19年~昭和25年の近所の事件発見
>昭和21年(1946).6.27〔16歳(満14~15歳)女子が老婆殺害〕
>島根県那賀郡で夜、無職女子(16)が叔父の無職(37)と共謀して近所の家に押し入り、
>老婆(67)を絞殺、7.2に逮捕された。女子と老婆は日頃から仲が悪かった。
>昭和21年(1946).9.10〔実業学校2年(満14~15歳)が老婆を強盗殺人〕
>東京都立川市で、昭和第一実業学校2年生(16)が隣家の歯科医宅に侵入、
>歯科医の義母(70)の頭を薪割りで殴って殺害、何食わぬ顔で学校に通っていたが9.29に逮捕された。こずかいを
>昭和22年(1947).3.10〔21歳(満19~20歳)が結婚を断られ相手家族を惨殺〕
>栃木県上都賀郡で、建築金物商(50)と次男の慶応大予科生(19)が隣家の六男(21)に薪割りや刃物で殺害された。
>昭和23年(1948).1.12〔小6が強盗〕
>佐賀県佐賀市で未明、小学6年生が出刃包丁を持って近所の民家に強盗に入った。
>騒がれたためその家の長男(10)の顔を切りつけ、手提げ金庫を持って逃げたが間もなく捕まった。
ついでに殺人事件としても近所殺人としても日本の犯罪史上前代未聞だった津山事件が、
小学校だった年代にあたる昭和19年~昭和25年ではないけどその6年前の1938年(昭和13年)

32:名無しさん@1周年
15/05/31 21:32:58.02 /q3zJXJ50.net
また30過ぎたガラケおっさんが指咥えて若者批判か

33:名無しさん@1周年
15/05/31 21:34:01.63 UH2YLt+i0.net
俺、中間層(39歳)で、携帯とかあまりもったことない人間だけど、
はっきり言って、俺は、俺より年上の人間より、今の若い人たちの方が大好きです。
俺と同等か俺より年上の人間は、自分の欲得を考えて、人のことを考えない連中ばかりでした。
その結果が現在の日本社会です。その点、今の若い人は気も効くし人に対してすごい親切だし、他者を思いやる気持ちがとても強いと思います。
これは、1980年代頃まであった、古きよき日本(昭和の頃かも)と同じ空気です。
年上(特にジジイ)は、>>1みたいな文章を書くのが大好きです。ハッキリ言って糞です。
自分はどうなの・・?他人ばかり批判して、と言いたくなる人たちが多かったです。もちろん、
少数の善人はいましたが・・。

34:名無しさん@1周年
15/05/31 21:34:12.96 e/Rn8bk/0.net
真の心 = 特定勢力に賛同し「行為の是非」ではなく「誰それがやったから是、誰それがやったから非」というクソ利権を築き上げる事

35:名無しさん@1周年
15/05/31 21:35:27.56 M9m8dGuiO.net
まるで昔は残虐事件が起きていなかったかのような作文だ

36:名無しさん@1周年
15/05/31 21:36:05.37 Etk3BmtS0.net
391 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/31(日) 06:22:32.45 ID:Etk3BmtS0
ほらこれが今のお前らの姿
 
URLリンク(fplinx.com)

37:名無しさん@1周年
15/05/31 21:36:19.19 7ORx02fM0.net
この前実家に帰った時も親父が「最近の若いもんはスマホガースマホガー!」とか言ってたんだけど
「ちょっと見せてみ?」って親父の携帯見たらスマホだった 自分が何使ってるかも分かってないんだよな
多分会社でも偉そうにして部下にスマホ片手に「スマホガー!」とか言ってんだろな orz (へこむわ)

38:名無しさん@1周年
15/05/31 21:36:27.98 Wo6UEWZZ0.net
>>32
77歳やで

39:名無しさん@1周年
15/05/31 21:40:19.39 Phwqcgmd0.net
この記事書いた奴はスマホを持ってないサルだな

40:名無しさん@1周年
15/05/31 21:41:58.80 RFC1Gcyv0.net
今の社内風景は異常だよな。
何かにとり憑かれたような乗客たち。

41:ぴーす ◆8W0CJqTH3Y
15/05/31 21:43:29.62 A4LDCStWO.net
タッチパネルしかないのがスマホなの?

42:名無しさん@1周年
15/05/31 21:46:42.24 1PklS3hN0.net
>>40
世界的に見れば、先進国ですし詰めの車内のほうが異常。
結局自分が見慣れたものを基準に見ているだけ。

43:名無しさん@1周年
15/05/31 21:47:26.91 Phwqcgmd0.net
>>41
ブラックベリーのことも思い出してやってくれ

44:名無しさん@1周年
15/05/31 21:49:17.83 0583d5Fb0.net
今の青少年は「携帯を持ったサル」…
猿に失礼だわーーーーーーーーー猿は”学習”するから!!
青少年はーーーーーーーーーーーただの”阿呆”じゃん!!

45:名無しさん@1周年
15/05/31 21:49:41.14 fJz7P6kL0.net
>>23
会って直接言えよおっさん

46:名無しさん@1周年
15/05/31 21:51:52.63 FWvfufhD0.net
いい大人が電車のなかでスマホゲーやるのは
ヤメテ欲しいわ、みっともない
投資とかなら、イイけどさ

47:名無しさん@1周年
15/05/31 21:52:39.70 shOWtBj10.net
スマホばっかやってる猿がたくさんいるから
見下しまくれるじゃんww
バカ面してゲームやってる猿ばっかで

48:名無しさん@1周年
15/05/31 21:53:29.52 LYLaLVpS0.net
スマホ持ってようが関係ない
初めから猿ばかりだ

49:名無しさん@1周年
15/05/31 21:54:54.24 sm8CpC3U0.net
パソコンを持ったサルからパソコンを持った天才ならできるかも

50:名無しさん@1周年
15/05/31 21:55:12.26 4faWe4OC0.net
ながら厨はどうでもいいのだが
動線で突然立ち止まるのだけは許せないわ
端っこでやってろ

51:名無しさん@1周年
15/05/31 22:01:18.71 R0zCP9RT0.net
大昔は水道も電気もないから貧しかったとか無いと思うし、死亡率が高いのだから
大人の数に比べて子供の数は多かったと思うのだけど。

52:名無しさん@1周年
15/05/31 22:01:32.83 uIpjNSVvO.net
今のガラケー派って、
まる一日携帯いじってるようなタイプじゃないだろ
むしろ充電してなくて、いつの間にか切れてても
気がつかなかったり…w

53:名無しさん@1周年
15/05/31 22:03:04.72 MrNjtL55O.net
>>1
隣組の歌は、戦後の人間にとっては「ドリフの大爆笑」でしかない。

54:憂国の記者
15/05/31 22:03:14.07 KHYpCf7c0.net
産経に関わっちゃいけない。不幸になる。

55:名無しさん@1周年
15/05/31 22:05:40.87 3d2gGCOQ0.net
【原発】「原発是非で国民投票を」 署名16万筆集まる 宮台真司さんらの市民グループ★3 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

56:名無しさん@1周年
15/05/31 22:14:52.36 7p+jJ0w80.net
いい歳こいだ中年ババアが指をせわしなく動かしまくってゲームやってるのが目障りでしょうがない

57:名無しさん@1周年
15/05/31 22:18:28.90 9zIrcj/y0.net
>>1
>近所同士の殺人事件などなかった
津山30人殺し
ハイ論破!

58:名無しさん@1周年
15/05/31 22:33:46.30 pb1XD9xA0.net
サルならまだいい・・・

59:名無しさん@1周年
15/05/31 22:48:04.30 l4s57fd40.net
親のレベルの問題、子猿は親猿をみてるよ

60:名無しさん@1周年
15/05/31 22:51:43.23 EZl4RL8e0.net
ただ単に本や雑誌、新聞がスマホに置き換わっただけだろ。

61:名無しさん@1周年
15/05/31 22:52:03.33 Tn/Es2/20.net
子どもはさておき、いい大人がゲームに夢中になってんのは見っともないと思うな。
Webやメールのチェックはありかと。

62:名無しさん@1周年
15/05/31 22:54:24.87 EZl4RL8e0.net
いい大人は将棋や囲碁やクロスワードパズルでもやってろというのか。

63:名無しさん@1周年
15/05/31 23:00:03.84 /53hwmZ00.net
ツールが増えてるんだから良いこと
火のない時代の方が体が強かったとか
字のない時代の方が記憶力が優れていたとか
色々と言うことは出来る
でも実際は無いよりある方が良い
無い物は使うことが出来ないが
有る物を使わないことは簡単だからだ

64:名無しさん@1周年
15/05/31 23:10:19.17 xPaU6cie0.net
周りに迷惑かけなきゃ
好きにしていいよ
歩きスマホは死ね
スマホ見てボケっとして邪魔な馬鹿は死ね

65:名無しさん@1周年
15/05/31 23:33:43.18 Uv8yjjS40.net
ケータイ関係ねぇw
昔は~とか言ったところで文明はUターン出来ないからね、意味無いよ

66:名無しさん@1周年
15/05/31 23:53:20.48 xGmDHCgUO.net
>>1
スマホにもあるけど2ちゃんねる

67:名無しさん@1周年
15/06/01 00:38:49.28 OBsYvYEQ0.net
>>61
平安時代の白河天皇は双六を好んでいたし
創作だが当時の人々の暮らしの参考資料にもなる原作物語でも
登場人物が囲碁や双六に興じている様子は度々出てくるし
頻度や浸透度の違いはあっても良い大人が遊戯や娯楽に熱中するのは昔もあったこと
千年前にスマホがあったら千年前の大人だってゲームに熱中してたかもしれない

68:名無しさん@1周年
15/06/01 00:42:27.18 R5JnqxwaO.net
猿だって箱から好みの餌が出なくなりゃ
あっさり見向きもしなくなるのにな
ムキになってぶちこみすぎたがためにやめるのを躊躇うという

69:名無しさん@1周年
15/06/01 00:42:27.68 CAG23M120.net
まともな使い方してるやつはまだいいとして、どうしようもない日本猿は調教が必要やな

70:名無しさん@1周年
15/06/01 00:48:08.78 1ApNia4a0.net
>>69
2chよりは何だってマシだろ。

71:名無しさん@1周年
15/06/01 00:56:14.05 97qefQ/50.net
こんな発言をする人と真の心の交流なんて気持ち悪く過ぎて無理です

72:名無しさん@1周年
15/06/01 00:56:45.90 LDKBq3ce0.net
賢い奴は実になるようなことに時間を割くのだろうが

73:名無しさん@1周年
15/06/01 01:07:05.34 OBsYvYEQ0.net
そういえば平安時代に鳥羽天皇の寵愛を受けて皇女を産んだ三条局と呼ばれた女性がいるんだけど、
乳母の息子に殺害されていることが当時の複数の資料に残っている
当時は乳母というのは単に乳をあげるだけじゃなく養育や教育にも関わる養母に近い存在で
その子供は兄弟分にも近い存在として扱われ、幼馴染として近くで過ごすことも多く
血の繋がりがなくても非常に近しい関係にあったのに、その相手に殺害されるという事件が起きていたということになる
千年以上も遡ると殺人事件がどの程度あったか以前に個々の事件の記録すら少なく
ましてその事件の詳細な事情なんて殆ど分からないから
犯人が近所だのどんな関係だのの分別も現代との比較も殆どできないけど、
「山上憶良が万葉集で子供に勝る宝はないと歌っている」レベルの個々の事例でいうなら、
「三条局が乳兄弟という当時非常に近い関係にあった相手に殺害されている」という個々の事例もある

もちろんそういう個々の事例の話で分かるのは「昔もあった」という所までで参考にはなっても
近い関係の相手に殺される事件が起きるぐらいその時代の人間関係や絆が崩壊していたのか、
なんてことまでは分からないんだけど、同じように山上憶良の事例は
子供を大切に思う人は『昔もいた』ということは分かっても
『昔が今よりも』人間関係がしっかりしていたかどうかとか家族の絆が強かったかまでは分からない
個々の事例でいったら現代だって確かに子供が親に殺害されたり、虐待されたりする事件が起きているけど、
同時に子を想う親も真っ当に育て上げる親も絆の強い家族もいるし、
どの程度か分からない個々の事例を取り上げて全体のように考えてしまったら、
現代だって取り上げる事例によって180度違った推論になってしまうよ

74:名無しさん@1周年
15/06/01 01:10:33.35 oxdwZf0G0.net
>>1
人を猿呼ばわりするクズとは交流なんかしない事だけは確かだ

75:名無しさん@1周年
15/06/01 01:14:45.21 K87YEguw0.net
猿に失礼

76:名無しさん@1周年
15/06/01 01:17:00.05 OBsYvYEQ0.net
【怪奇】 封印された日本のタブー、奇習「おじろく・おばさ」制度
スレリンク(news板)l50
昔の家族関係の話題としてはこんなのもある
ここにあるのはあくまで一地域のことだから、日本全体でみると
どの程度そういう風習があったのか、までは分からないけどね

77:名無しさん@1周年
15/06/01 01:19:47.38 SkGHBvm70.net
スマホなんかいじってないで六尺、サポーターになって、H、しよう!

78:名無しさん@1周年
15/06/01 01:20:39.27 KBvQJWn40.net
でも、昔は国同士、地域同士で戦争したよね。

79:名無しさん@1周年
15/06/01 01:23:28.97 E8KbFaBk0.net
>>1
> 本を読んでいる人や会話をしている人はなく、「へー、何とまあ…」と思わず独り言を言ったことがあった。
スマホで本読んでるかもしれないのに、思い込みで決めつけるする人は怖いです

80:名無しさん@1周年
15/06/01 01:23:40.94 OBsYvYEQ0.net
>>78
親族間での戦争も政治闘争もあったね
平安時代とか鎌倉時代とか戦国時代とか、親子兄弟叔父甥従兄弟…
もちろん戦時の場合と平時の場合では比較にはならないだろうけど
昔だと家の存続かかってるとか戦争に負けた時の家臣や領民とか
現代とは違う事情があるような場合もあったし

81:名無しさん@1周年
15/06/01 01:30:30.03 nnL33GcDO.net
2ちゃんの掃き溜めを見てりゃ猿の方がまだマシだとわかる
この秩序も主体もない無軌道な衆生に劣るものなど、恐らく無いね
無自覚なのが更に怖い。それどころか反発するしね

82:名無しさん@1周年
15/06/01 01:51:39.65 OBsYvYEQ0.net
というかスマホ(ガラケーでもPCでもいいけど)があれば、
少なくとも『昔も』子供が親に殺害されたり、虐待されたりする事件も近所同士が殺し合う事件も起きていた、
昔のコミュニティーの姿においても近所同士の殺人事件は『あった』
ことはネット環境に慣れていれば一時間もかからずに調べられるし、
2chにも何年も前からそういう問題をちゃんと統計や記録を踏まえた意見含めて話しているスレッドがあって
そういう情報や意見を集めたり他人と話し合ったり質問したりする場所もちゃんと得られるんで、
昔と今のそういう問題を比較したり調べたりするならスマホとかのネットできる道具は有用性あると思うよ
まあネット環境なくても図書館で新聞や白書なんかの記録閲覧するとか
その手の記録を集めた書籍か白書を購入して読めば調べられるけど
そっちだと移動とか手間とか費用とかもあるし、
特に専門書籍の値段や田舎の場合大きな図書館のある町へ通うのは未成年にはお高い
2013年の殺人件数は戦後最低昔は良かったとか大嘘10
スレリンク(mass板)

83:名無しさん@1周年
15/06/01 01:59:55.80 OBsYvYEQ0.net
この問題に限らず、歴史とか文学とか音楽とかそういう専門的な話題は
昔はするのが難しかったかする相手が限られていて井戸端会議では得られないことが多かった会話や交流が
ネットだと専門のHPなりブログなりツイッターなりスレッドなりで得られるという利点もあるし、
そうすることで同じ分野の別の書籍や資料を教えられたり
間違いや別の見方に気付かされたりといった知的刺激を得られたりもする
もちろん情報の取捨選択とか精査とかソース確認も必要になるけど

84:名無しさん@1周年
15/06/01 02:05:33.14 GGPCpXKzO.net
何のゲームやってるのか知らんが、
両手で必死で画面こすってる奴見た時は、
サルかよと思ったな
みっともない。。。

85:名無しさん@1周年
15/06/01 02:06:56.32 kXqjiSq80.net
数が少ないからこそ関係がしっかりするんだろ、何言うとん?

86:名無しさん@1周年
15/06/01 02:09:44.19 WLeOdYHdO.net
(-_-;)y-~
子爵位穀玉璧。
おわり。

87:名無しさん@1周年
15/06/01 02:12:14.20 39nGUY3L0.net
死ねば腹立つ若者を見なくてすむよ

88:名無しさん@1周年
15/06/01 02:13:13.11 yvhPrJ8o0.net
漢字が本当書けなくなった
ヤバいから漢字練習帳買ったわ

89:名無しさん@1周年
15/06/01 02:16:52.08 bd3nbBA50.net
子供から見ると今の大人は金の亡者で宇宙人らしいけどなw

90:名無しさん@1周年
15/06/01 02:17:21.10 Xo+0Lemp0.net
TV見てる猿、パチンコしてる猿
よりマシだろ?聞いてるか昭和猿どもw

91:名無しさん@1周年
15/06/01 02:19:14.47 LPaLQkyG0.net
>>1
いやいやその歌詠んだの貴族だから
電気もガスも無いけど今の俺らより間違いなくいい暮らししてたよw

92:名無しさん@1周年
15/06/01 02:25:44.09 R8/rVk5s0.net
>>1
橋の下の河川敷にて、
タイマンした二人が、
「お前、やるな」
「お前もな」
と仰向けになって傷だらけの顔でニカっと笑いあう

93:名無しさん@1周年
15/06/01 02:47:18.31 PGGKqyg/0.net
電車で単語帳を見てるクソガキ
いっつもスマホいじってる猿
どっちを排除すべきか明白だよなぁ?

94:名無しさん@1周年
15/06/01 03:33:54.72 EZHs7zg70.net
>>93
いちいちそんなことを気にしてる
お前を排除する方が、世のため人のためになるな

95:名無しさん@1周年
15/06/01 03:41:43.73 SVNU0oxL0.net
青少年全般が猿とは思わんが
うちのアパートの共用部分でスマホで大音量で湘南乃風や三代目Jソウルブラザーズかけて歌ってる頭黄色い猿どもは朽ちればいいと思う

96:名無しさん@1周年
15/06/01 03:45:42.42 kchx0V6u0.net
>>1
今の若者がケータイを持ったサルなら
お前はケータイすら持ってないサルだろw

97:名無しさん@1周年
15/06/01 03:47:39.29 3KrLL3V/O.net
人は
指摘された事が
図星だと
荒ぶる。

98:名無しさん@1周年
15/06/01 03:50:34.77 3KrLL3V/O.net
知らなかった!
勉強になった!
2ちゃんやってて良かった!
という間抜け。

99:名無しさん@1周年
15/06/01 03:54:24.11 ukQIouyR0.net
⊂⌒ヽ          (⌒⊃  ちんちんちんぽこりんの隣組♪
  \ \  彡 ⌒ ミ  / /    おまんこすれば顔なじみ♪ 
   (⊃ \ (´・ω・`) / ⊂)    ちんことまんこで生交流♪
     \ \_∩_/ /       ちんこ入れたり咥えたり♪
      (  (::)(::)  )
       ヽ_,*、_ノ

100:名無しさん@1周年
15/06/01 03:59:35.70 aE/TyQYm0.net
同感だが、中高生に限ってだな
中高生はスマホ禁止ぐらいでいい 

101:名無しさん@1周年
15/06/01 04:07:32.78 aE/TyQYm0.net
時間の価値は若いときと歳とってからではかなり違う
2chだのスマホだのは大学生になってからやればよろし
未成年の自由を制限するのは社会の愛だよ
区別を差別としてしかとらえられないとおかしな社会になる 男女平等とかね

102:名無しさん@1周年
15/06/01 04:16:30.06 +ChhHRVl0.net
>>101
ネットも2chもスマホも所詮ただのツール
金も時間もない若者にとっては紙媒体でやると金や時間がかかることが
ネットを使うことで時間の短縮になることなんていくつもある
ようは使い方の問題
たとえば昔と今の殺人件数のどちらが多かったかとか発生率が高かったかとか調べるとして、
紙媒体だったらわざわざ図書館に行くか本屋に行くかして何冊もの犯罪統計を調べなければならず
それも最近のものはともかく昔のものはなかなか見つからずに何件も回る破目になるかもしれないから
資料を調べる時間の他に資料自体を探す時間もかかる
購入だったら本の代金も何冊分もかかる、別の地域まで回れば電車代もかかる
それがネットだったら無料公開されているので家にいながらにして時間も金もかからずできる

103:名無しさん@1周年
15/06/01 04:16:58.13 8iC3Nkyn0.net
真の交流が出来ない2ちゃん住人にこのスレは有益な議題だね。

104:名無しさん@1周年
15/06/01 04:22:24.29 0+BRJXAc0.net
>過日、テレビを見ていると
だから頭が悪くなるんだよ
死ぬまでアホウだったんだな
産経なんかに取り上げられるアホウでは生きている価値もない
もっと早くに死んでればよかったのに

105:名無しさん@1周年
15/06/01 04:29:46.22 +ChhHRVl0.net
>>101
それに2chやネットの利点のひとつに、他人に相談や質もするツールとしても使えるとということもある
虐待などのリアルではなかなか相談し難いことや、
相談する相手が限られていてその相手に蔑にされてしまえばかなり詰むようなことを
どこかの関心や知識を持った、また経験がある多数の人に相談して
第三者からの対応を助言してもらえる、とかね
もちろん上手に安全に相談を鵜呑みにしない、変な相談相手はさっさと別のもっと良い相手に切り替えるといった
それなりの対応しながらの使い方がいるけど
知識でいうなら多数のスレッドがある2chなら、源氏物語について話しているスレッドもあれば
治安や犯罪の昔は良かった論に反論しているスレッドもあり、
歴史についてなんでも質問を受け付けているスレッドもあり、
特定の分野のおすすめの書籍や知りたい知識が根拠付きで掲載されている書籍の紹介スレッドもありと
短時間で専門知識や、質問や書籍の紹介ツールとしても使える
もちろんこれもそれなりの対応しながらの使い方がいるけど
たとえば犯罪件数の違いを調べようと思ったら、単純にそういうスレッドでどちらが多かったの質問してもいいし、
答えた相手に昔の方が多かったという意見の根拠を要求することもできるし、
参考になる治安の変化について扱った書籍や、犯罪白書などの根拠資料を教えてもらって
自分でそういう書籍や資料を調べて結論を出す手助けにすることもできる

106:名無しさん@1周年
15/06/01 04:34:14.74 7xB62mta0.net
>>1
サルは人間以上に心の交流があるぞ

107:名無しさん@1周年
15/06/01 04:35:54.36 +ChhHRVl0.net
>>101
それにネットといっても本をわざわざ買いに行くこともなく
場所をとって嵩張ることもない利点のある電子書籍、
権利のきれた書籍を無料公開している青空文庫などのサイトもあれば、
源氏物語前文の現代語訳含めて無料公開しているサイトなんてのもあるし、
遠方や外国にいくか画像や映像にしても専門書籍じゃないと見れないものを手軽に見ることもできるし、
ネットで視れるものや得られる情報もそのメリットデメリットも多彩だよ

108:名無しさん@1周年
15/06/01 04:39:35.01 8QcMJCgB0.net
この手の昔は良かった系の話はうんざり

109:名無しさん@1周年
15/06/01 04:43:39.59 +ChhHRVl0.net
>>101
あと、今の子供は学校の授業にPCとかネットとかもあるから、
そういう弊害とか弊害が怒らないための使い方については
学校教育に組み込めば子供たちに周知して
ある程度自分自身で気を付けたりよりよい使い方を指導することは可能
もちろんそれでも自分ではどうしようもない子供とか
楽な方、自堕落な方になれていく子供もいるだろうが、
そういうのは勉強もせずに遊んでばかり、
友達と家の電話の子機で駄弁ってばかりといた
ネット、スマホ以前の別の問題にもあったことだから、
単純に禁止しただけでは、そういう子供が代わりに有意義な
勉強とかの時間の使い方するかどうか

110:名無しさん@1周年
15/06/01 04:56:23.69 RREL/F9W0.net
スマホ持たない俺から見ると
電車じゃ若者から年寄りまで
老若男女スマホいじってるんだけど?

111:名無しさん@1周年
15/06/01 04:56:34.33 Bl3FBADZ0.net
>>105
悩んでネットで質問してフルボッコで叩かれることも多いけどね

112:名無しさん@1周年
15/06/01 05:01:18.31 BzYe70y10.net
明治時代の頃は野球有害説とかマジであったんだぜ

113:名無しさん@1周年
15/06/01 05:01:50.70 +ChhHRVl0.net
>>111
上にも書いたがその辺りはもちろん安全に相談を鵜呑みにしない、
変な相談相手はさっさと別のもっと良い相手に切り替えるといった
それなりの対応しながらの使い方がいるんで、
理不尽にフルボッコにされるような所だったらさっさと止めて別の所で再質問するのも手
ネットも悪い人も変な人も間違った意見もあるのはリアルと同じだから
上手く使うにはそういうのにあった時の対処法も必要になる

114:名無しさん@1周年
15/06/01 05:26:07.01 mmY706QR0.net
スマホすら使えない方が猿に近いんだよなぁ・・・

115:名無しさん@1周年
15/06/01 05:31:38.93 Bl3FBADZ0.net
>>89
その必死に稼いでる金でなくても生きていけるようなスマホやれてるんだろ?

116:名無しさん@1周年
15/06/01 07:56:55.78 nGC/VFDL0.net
>>1死んでくれてよかったと思う

117:名無しさん@1周年
15/06/01 12:20:27.77 mdhSPaPZ0.net
ゆとり世代は「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない、すごいだろ」とのたまうが、
スマホ離れだけは絶対にしない。絶対その話題を避ける。絶対スマホはあることが前提になってる。
たしかに「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない」かもしれないが、
それ以上にスマホ依存状態、一日中画面愛撫、まさにネット奴隷、絶対解約と言えない。
スマートホンに振り回されて全然スマートじゃない。ゆとりSNS炎上事件続発がそれを物語る。
「離れること」を吹いて回って得意になってるなら、いちどスマホを解約してみろよ。
スマホ解約の切込みができるかできないかがスマートな生活=シンプルライフへの分岐点だぞ。
そんなにLINEの仲間()から離れるのが怖いのか?
結局、バブル世代の白人ブランド礼賛も、ゆとり世代のネット依存も、精神的幼稚さから来るものとして同質のもの。

118:名無しさん@1周年
15/06/01 12:22:27.61 mdhSPaPZ0.net
>>114
コモディティ化してるスマホをステータスシンボルとして選民意識持ってる奴って何なの?
同調圧力によるス〒マ??若くして頭が凝り固まった老害化者?
よく若い馬鹿が「昭和臭」とかって先人を馬鹿にするのも見かけるんだけど、
今のこの状態もすぐに「平成臭」とかって馬鹿にされることになるんだが・・・
既に「20世紀生まれの老人は死ね」などと言われ始めてる
「平成臭」は「スマホSNSによる大ハシャギ行為とその同調圧」みたいな位置付けになるのかな?
「今の若者は年とっても時代に順応するだろ」とかって意見も見かけるが、
その(未来の)若者に媚びたような言動が「平成臭のジジババ」などと批判されるのだろう
「2010年代、ユトリジジイはスマホンなる端末で全能感得てたらしいぞ」
「平成臭ゆとり老人が息苦しい社会を作り上げたんだねえ」
「バカユトリのせいで若者が犠牲になるから老害はガス室へ送れ」
などなど言われる未来が見える見える
このレスを保存しておいて欲しい
で、2,30年後にネット言論空間に貼っておいてくれ

119:名無しさん@1周年
15/06/01 12:24:07.00 mdhSPaPZ0.net
若者はスマホをどう利用しているのか
「社会人1年目/大事な彼女います」とアピールしてる山本君、電車で新聞読んでるだけのおっさんを盗撮 [転載禁止]c2ch.net [155869954]
スレリンク(poverty板)
【悲報】アパレル関係副店長ちあちゃんが盗撮「前の男きもすぎ。きもいwくさいw」 [転載禁止]©2ch.net [155869954]
スレリンク(poverty板)
【悲報】まゆかちゃん「障害者が棒持ってカタカタうるさい!きもい!だから盗撮してやった!!!」 [転載禁止]©2ch.net [155869954]
スレリンク(poverty板)
【悲報】まんこ「傘当たっただけで睨んできてウザいから晒す、いかにも彼女いなさそうだな」 [転載禁止]©2ch.net [155869954]
スレリンク(poverty板)
【悲報】盗撮まんこ「おじさん鼻息凄い」 [転載禁止]©2ch.net [155869954]
スレリンク(poverty板)

120:名無しさん@1周年
15/06/01 12:27:27.94 GHoPklaB0.net
すげえ混んでる駅で視線を先にやると
ある場所から先はガラガラってことがよくある。
何だろうって思ってみるとスマホいじってる奴が
ダラダラ歩いてるだけだったりする。

121:名無しさん@1周年
15/06/01 12:29:02.24 bgjRLld80.net
ファミレスでカップルが席に付いた途端、口も聞かずに互いにスマホいじり出すのを見ると何だか“可哀想”になる

122:名無しさん@1周年
15/06/01 12:29:16.41 xohkEMbm0.net
スポーツ新聞を持ったサルと
スマホを持ったサルなら
後者の方が賢そうに思える

123:名無しさん@1周年
15/06/01 12:30:43.06 5/WWT7B20.net
スマホをいじる姿は新しいおもちゃを与えられたチンパンジーにしか見えないからな

124:名無しさん@1周年
15/06/01 12:32:30.79 c0mUAGre0.net
>>1
>コミュニケーションは十分とれているように見えるが、それは仮想空間の世界で、現実は顔と顔が向き合った真の心の交流はないようだ。
ネラーは、その仮想世界の1レスでリアル投稿者を特定してくるぞ。

125:名無しさん@1周年
15/06/01 12:32:54.58 mdhSPaPZ0.net
105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ
スマホを使いこなせる層とそうでない層
スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで
自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね

126:名無しさん@1周年
15/06/01 12:34:41.36 Ma/9/zDb0.net
老人どもは横柄で無礼な猿だろ
それよりは遥かにマシだが?

127:名無しさん@1周年
15/06/01 12:35:31.50 mdhSPaPZ0.net
ネットの時代も終わった
今やネットを飛び交う情報の99%はゴミだ
ただの広告媒体に成り下がった
2010年代、スマホ愛撫低脳馬鹿だらけになってネットが低質化した
アフィサイトの隆盛とスマホの普及がリンクしたのがまずかった
今、賢い人はネット離れしてるからな
ネット離れした人の話をネットで聞けないのは残念だ
国立大学教授「ネットで正しい知識が手に入ると思っている人は頭が悪い」 [転載禁止]©2ch.net [997425587]
スレリンク(poverty板)
インターネットすごいものになる!!←幻想だったよね ネットに代わるものはないんか
スレリンク(poverty板)
【ネット】 ネット検索は「自分は賢い」と錯覚させる 米研究 [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった
スレリンク(poverty板)
【社会】スマホは負け組の吹き溜まりc2ch.net
スレリンク(newsplus板)

128:名無しさん@1周年
15/06/01 12:37:14.41 4+Mo+3fv0.net
>>48
結論早すぎ

129:名無しさん@1周年
15/06/01 13:14:04.43 e9T7coyH0.net
>>127
そりやそういうページしか見てないからじゃないの
少なくともたとえば少年犯罪データベースとか見ていれば
昔の治安が良かったとか近所殺人事件がなかったなんて勘違いだけはしなくても済むだろうし

130:名無しさん@1周年
15/06/01 13:16:55.94 6CcHpotv0.net
ケータイ使う事自体を悪みたいに言う人は
単に時代に取り残されてるだけ
歩きスマホは危ないと批判するならわかるけどな

131:名無しさん@1周年
15/06/01 13:38:58.25 s5Nrg+U90.net
みんな所詮サルだろ何言ってんだ

132:名無しさん@1周年
15/06/01 13:42:23.09 G/YaaRsG0.net
このスレは天才チンパンジーのアイちゃんが書き込み実験をおこなうためにたてられたものです。
関係者以外は書き込みをされないようにお願いいたします。
京都大学霊長類研究所

133:名無しさん@1周年
15/06/01 13:44:03.39 REUJnBh/0.net
さて、アマゾンで新型のスマホを注文するとしよう

134:名無しさん@1周年
15/06/01 15:44:45.91 KaJV9IzY0.net
>>122,123
それ
バカだから賢いふりしてスマホいじりするのか、仕事してるふりをしたいのかよくわからんが覗き込む姿はまさに猿。
それなりに便利だがたいしたものではないし、猿か馬鹿かと思われるのも格好悪いので音声とSMSしか使わない携帯に戻した。
知人のなかではガラケーもちは結構多いな。

135:名無しさん@1周年
15/06/01 17:11:38.56 pnVHF4rQ0.net
>>134
ガラケだろうがそれに向かっている姿はスマホと同じ。機種の問題ではない。

136:名無しさん@1周年
15/06/01 19:45:22.71 Bl3FBADZ0.net
自分家でPCばっかり見ちゃうから
スマホ持つと出先でもスマホばっかりやりたくなるのは分かるから
あえてなるべく持ちたくないなー
気になってしょうがないと思う
そのうち事故りそうだし
外の世界をそのまま楽しめなくなりそう

137:名無しさん@1周年
15/06/01 21:00:27.74 DSj3trTH0.net
むしろ本音でいうと文字が全然駄目だな、言いたいことのおおよそ殆ど言えなかったりする
インターネットでも敏感で、いつのまにか悪意や誰かの悪口を拾ってしまう方

138:名無しさん@1周年
15/06/01 22:00:47.91 SNYSmQL10.net
>>1
そんなに昔が良いなら、産褥という言葉が復活するような衛生状態にしたらどうだ?
家族が死にやすい環境状態=家族間の繋がりが強くなる
ってだけの話だろ。

139:名無しさん@1周年
15/06/01 23:01:12.01 h3gfSJVc0.net
>>1
ウルトラマンマックス 狙われない街から10年弱遅れですがw

140:名無しさん@1周年
15/06/01 23:06:03.02 vpD61ejz0.net
> 今では連日のように子供が親に殺害されたり、虐待されたりする事件が起きている。近所同士が殺し合う事件も珍しくない。この歌が詠まれた頃は、電気も水道もない。
> 今思えば想像を超えた貧しい時代であったが、家族の絆ははるかに強かったのではなかろうか。
家族や隣近所での殺人なんて昔だってあったろうに
何を根拠に言ってんだか

141:名無しさん@1周年
15/06/01 23:22:42.36 ZPTVVRDF0.net
お前らスマホ否定されると必死だなw
自分の人生すべて否定されたような気分なの?w

142:名無しさん@1周年
15/06/01 23:26:20.53 o7vnnWSi0.net
>>141
否定されているのはスマホだけじゃないし、
否定の至るまでの理論が突っ込み所満載だし
否定も根拠なく否定しているわけじゃなくいくつも根拠ついてるんだけど

143:名無しさん@1周年
15/06/01 23:29:06.22 o7vnnWSi0.net
訂正
否定への反論も根拠なく否定しているわけじゃなくいくつも根拠ついてるんだけど
中でも昔は近所同士の殺人事件とかがなかったという話は、
当時の新聞記事の事件にも近所同士の事件が複数あることで、昔もあったことは確実

144:名無しさん@1周年
15/06/01 23:31:04.88 mwWhTpLL0.net
言っても無駄だろ、親もスマホなければ親子会話無し

145:名無しさん@1周年
15/06/01 23:31:25.26 Bl3FBADZ0.net
あとスマホって電磁波がかなり強いみたいだから
依存したらやばそう

146:名無しさん@1周年
15/06/01 23:33:42.72 o7vnnWSi0.net
>>144
離れた所にいる時に電話同様にスマホ使っているとかならともかく
家にいれば普通に口頭で会話するんじゃ?
もしそういう例がある、という話なら、その過程自体は問題でも
スマホユーザーのどれくらいがそうなっているのは分からないし、
和歌の話でもそうだけど、ひとり、一家庭の話は全体の話かどうか分からない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch