15/05/31 20:31:09.45 6yh5OCWR0.net
>>390
ちなみに、君の例文だと、アクセントはそれぞれinやatに置くからな。
ここまでが受験英語で知っておくべき範囲。
例えば犯罪者を追っていて、彼の通話の背景音から空港にいる!とわかったらHe's in the airport!だし、
密かにつけたGPSからわかったならHe's at the airpot!になる。
って解説も良いんだが、これはネイティヴがする解説で、これを日本人向けに翻訳する必要があるわけ。
で、それこそが>>374でやった受験英語的な解説なんだよ。