15/05/31 00:38:36.52 p/S5XsFo0.net
B29は、超高高度だと爆撃精度に限界が有り
日本軍の対空陣地が貧弱であることを考慮して、
高度を下げて空襲するようになった。
わずかな新型戦闘機も稼働率が低く、少々撃ち落とされるただけ。
768:名無しさん@1周年
15/05/31 00:39:23.79 3UbSv3dj0.net
>>710
当然だな
自社(川崎)の製品であるハ140を外して他社(三菱)の金星に載せ替えるなんて拒否する
769:名無しさん@1周年
15/05/31 00:39:39.71 y+EmCOmt0.net
旧日本軍の戦闘機の
あの鳥かごのような枠だらけの風防と
米軍機の枠なしの洗練されたバブルキャノピーを比べると
工業技術の差が歴然だわな・・・
770:名無しさん@1周年
15/05/31 00:39:50.86 QwvkBVCf0.net
>>720
陸海相争い、余力をもって米英と戦うw
よそが陸海仲悪いから、これも標準だよねww
という甘えきった認識の結果でしかない
帝政ロシアの日露戦史には、近代戦においては史上初であろう陸海軍共闘作戦がのってる
日本では悪評名高い「第三軍による旅順戦」
旅順艦隊を撃ち漏らした日本海軍を助けるため、陸軍が1・2軍から選抜し、攻略にあたらせ、落とす
しかしまあ、乃木三軍の評価の悪いこと悪いことww
771:名無しさん@1周年
15/05/31 00:40:06.85 RD8dF7I80.net
今の企業もそうだけど、日本の組織はみんなに>>1のごとく
優秀な人間である事を要求する。
みんなが>>1みたいなパイロットだったら日本は勝てたかも知れないが
それは無理というものだ。
だからアメリカは優秀なレーダーによる索敵、強力なエンジンや装甲を
積んだ戦闘機でパイロットをバックアップした。
日本が選んだ道は特攻だった。
772:名無しさん@1周年
15/05/31 00:40:53.99 axfMUbIa0.net
>>708
確かに運が良かったとは言えるが、
24発くらった状態で
敵をまいて帰ってこれたというのは
大した技倆の持ち主だったのではないかと思うよ。
773:名無しさん@1周年
15/05/31 00:41:04.78 skOr4orL0.net
>>745
以前,NHKの「ロシアから見た日露戦争」という番組を見たけど,
明治の人はすごいな
外務省がフランス政府に猛抗議してバルチック艦隊をカムラン湾から
追い出させた話に感動してしまった
774:名無しさん@1周年
15/05/31 00:41:16.63 vR6LaYQK0.net
>>749
必要な時に必要な性能で必要な数を揃える、といういみでは、零戦のほうが飛燕よりマシではないか?
775:名無しさん@1周年
15/05/31 00:41:28.50 e4UgLxPQ0.net
まあ、今とは全く違うとはいえ、凄い自信だね。
776:名無しさん@1周年
15/05/31 00:41:29.14 3yTBC5l20.net
>>4
だよねぇ。
確かに戦争って大量の人死が出て悲惨かつ愚劣極まりない状態だけど、そんな中でも一個人や集団の
気高さや献身、勇気といった人間的美質が輝く瞬間がある訳で、そういう部分を一切無視して戦争を
絶対悪と見なし、従軍した人達を単なる殺人者か哀れな被害者としか解釈しないサヨクの考え方って
やはり異常だと思うわ。
777:名無しさん@1周年
15/05/31 00:41:41.79 QuMBKsrE0.net
>>756
でも土井はやったよ。堀越とは違って。
778:名無しさん@1周年
15/05/31 00:41:48.83 pWZLkMLj0.net
>>732
駆け引き以前に、物理的に上がれる速度が優ってる方が、交差後も優位な位置におるという話だよ。
ゲームのほうが史実と物理的要素を真似とるんですよ。
P51なんぞが飛んでるような時期に、巴戦我慢大会なんてやるやつはいませんて。
779:名無しさん@1周年
15/05/31 00:42:46.83 m72fovHN0.net
3000メートル以下では、日本軍戦闘機は強かったけど、いかんせん主戦場が
高々度になってしまった。
開戦から敗戦まで、3000メートル以下では日本軍機無敵だよ。
780:名無しさん@1周年
15/05/31 00:42:53.38 vYdV+yJO0.net
>>743
最前線の兵士はこう考えて当然でしょ。
自分が生きて戦地から帰れて、なおかつ戦果が上げられれば、
それ以上の話はない。
卑怯だの臆病だのは、戦果が上げられれば吹き飛ぶ。
781:名無しさん@1周年
15/05/31 00:43:13.86 QFrkbml80.net
こういうエースパイロットって、土屋圭一とか下手するとアイルトンセナぐらい運転の天才なのかな?
782:名無しさん@1周年
15/05/31 00:43:15.87 4FGinEpy0.net
>>708
防弾性能がしっかりしてたという証拠だ
海軍のぺらぺら装甲と違ってな
783:名無しさん@1周年
15/05/31 00:43:19.99 ujt9TInt0.net
高揚して一所懸命やっても結局殺戮と破壊にしかならないから悲惨なんだよ。
馬鹿じゃないの。
784:名無しさん@1周年
15/05/31 00:43:33.49 QuMBKsrE0.net
>>762
零戦は三菱だけでなく中島のラインも使って製造してる。
エンジンにいたっては全部中島製。
飛燕はほぼ川崎だけだろ。
785:名無しさん@1周年
15/05/31 00:43:50.25 ahzB9q//0.net
>>766
馬力があっても上昇が早いとは限らない。
軽くて翼面荷重低いほうが上昇速い時もある。
786:名無しさん@1周年
15/05/31 00:44:02.81 niuoFcAz0.net
3式、5式は中途半端
スピードも速いわけでなし
でも、旋回能は低い
火力も強いわけでなし
視界も悪い
扱い辛い
787:名無しさん@1周年
15/05/31 00:44:25.99 xAnk7i/e0.net
>>705
いやアジアにもスピットファイアMkⅤやMkⅧが来てたんだが...
788:名無しさん@1周年
15/05/31 00:44:27.73 p93t3l5F0.net
バカでもそこそこ乗れるの大量に作れよ
789:名無しさん@1周年
15/05/31 00:44:27.74 MTd6q4Hr0.net
飛燕って実際は零戦と大して変わらん速度しか出てないt歴史群像で言われてたな。
で隼1型は実際は零戦と同じくらいの速度出してたとか。特別にオクタン価92の
燃料を支給されてたせいだとか
790:名無しさん@1周年
15/05/31 00:44:30.84 1oHE9Jeo0.net
>>766
なんか話がかみ合わないようなのでもういいです
791:名無しさん@1周年
15/05/31 00:44:32.02 +c9YUfTm0.net
>>1
> 「ないですね。もう絶対に自信があった」と答えている。あとで機体を確認したところ、
> このときの戦闘で24発も被弾していたとのことで、その胆力には恐れ入る。
自信があっただけで機体は死ぬ寸前だったんじゃぁ、、
792:名無しさん@1周年
15/05/31 00:44:40.74 5uJoMC2z0.net
>>740
飛燕パイロットでも自機に適した戦い方を理解していた人は少なかったようだね。
田形准尉のような降下性能を活かした一撃離脱ならそれなりに戦えてる。
793:名無しさん@1周年
15/05/31 00:44:45.65 BSMRoRrG0.net
>>743
むしろドッグファイトを挑むヤツの方がそっちだろ
794:名無しさん@1周年
15/05/31 00:44:48.34 skOr4orL0.net
>>442
杉並に設置された15㎝高射砲の威力が凄まじかった話は聞いたことある
真偽はわからんけど
795:名無しさん@1周年
15/05/31 00:44:57.74 Vty0t9RR0.net
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
796:名無しさん@1周年
15/05/31 00:44:58.90 vR6LaYQK0.net
>>772
中島製の零戦のほうが多いわな。
797:名無しさん@1周年
15/05/31 00:45:04.56 mErrQlNa0.net
>>758
ただ半年やそこらで旅順要塞を陥落させたってことで敵のロシア軍には恐れられたんだな
海外での評価も旅順要塞を半年で陥落させるってかなり高評価なんだけど国内はやっぱ遺族とかいるからな
798:名無しさん@1周年
15/05/31 00:45:07.14 p/S5XsFo0.net
焦土と化して世界の最貧国に転落したくせに、
喉元過ぎたら、いや負けてないとか生意気すぎる。
799:名無しさん@1周年
15/05/31 00:45:16.98 skaMZEDp0.net
>>762
その零戦ですら、
開戦半年後には補充が間に合わなくなって、何処の部隊からも零戦早くくれ
って状態だったけどな
800:名無しさん@1周年
15/05/31 00:45:46.06 OogcOMxP0.net
胆力てアホか
当時のパイロットはパラ無しがデフォだ。漁師が救命胴衣着ないのと一緒でつけたら仲間からヘタレ扱い
もっと酷いわ
801:名無しさん@1周年
15/05/31 00:46:29.79 uW1pg4qL0.net
ヒント、
生き残った兵士は、戦争
802:で死ななかった者ばかり。 しかし同じことを戦場でした者が死なないことを 意味しない。
803:名無しさん@1周年
15/05/31 00:46:48.79 YIrKZovUO.net
一式戦 ザク
二式戦 グフ
三式戦 ドム
四式戦 ゲルググ
五式戦 ヅダ
804:名無しさん@1周年
15/05/31 00:46:51.28 +9J7b2JxO.net
パイロットの強さに依存した無謀な戦闘ばかりだったから
優秀なパイロットが死んだ中盤以降フルボッコにされてただろ
機体よりも優秀なパイロット育成する方がはるかに大変なのにね
人間を使い捨てにする中世ジャップ軍の限界だな
805:名無しさん@1周年
15/05/31 00:47:06.80 QuMBKsrE0.net
>>787
パイロットはもっと間に合わないしな
806:名無しさん@1周年
15/05/31 00:47:13.91 3yTBC5l20.net
>>779
こんな無茶やって無傷で帰ってきてたら、フィンランドのエース、エイノ・ユーティライネン並みの伝説になるわなw
807:名無しさん@1周年
15/05/31 00:47:14.86 EcEBKZAn0.net
たとえ逃げ回っていただけでもその間、敵機の注意を自分に集めていたんだから
これで助かった味方もいるんだろうね
808:名無しさん@1周年
15/05/31 00:47:20.80 5uJoMC2z0.net
>>769
某旧軍パイロットは「クラスで一番くらいの勉強と運動が出来る子がなるものだった」と証言してた。
それが謙遜か自慢かはわからんが。
809:名無しさん@1周年
15/05/31 00:47:29.82 2N6xO0Ix0.net
>>769 今でいうと金メダル級がドーピングしてて()さらに
命がかかっているというね、超人なのかも知れない
810:名無しさん@1周年
15/05/31 00:47:31.14 4FGinEpy0.net
>>788
パラシュートで脱出しても9割サメのエサなんですがそれは
811:名無しさん@1周年
15/05/31 00:47:36.06 QdBB2R9j0.net
>>774
五式戦はエンジンを空冷にしたことにより
重量が軽減され旋回能力が向上
一式戦を大型化した機体の様だと称された。
812:名無しさん@1周年
15/05/31 00:47:43.28 vR6LaYQK0.net
>>787
そうなんだよ、なにげに96戦を使っている部隊が多いんだよなあ、大戦初期は。
813:名無しさん@1周年
15/05/31 00:47:52.13 MTd6q4Hr0.net
>>781いやいや爆撃機の護衛とかやってるのに一撃くらわせて逃げたらどうしょうもないじゃん。
爆撃機守るために引きつけないとさ。その際護衛機の損害とかある程度無視するくらいでないと
さ。任務を成功させるためにはドックファイトだろうが何だろうがやらんとダメでしょ。
814:名無しさん@1周年
15/05/31 00:47:58.50 ujt9TInt0.net
本当に優秀な兵士は生きて帰ってくる兵士だ。
815:名無しさん@1周年
15/05/31 00:47:58.54 p/S5XsFo0.net
ゼロ戦なら一発当たっただけでも火が吹いていたんだぞ
その後のエンジン開発も遅れ、生産後もトラブル続き、
わずかに新型が稼働したからって偉そうにするな。
816:名無しさん@1周年
15/05/31 00:48:05.05 1XCbXuW70.net
大本営の意図に基づいた戦憮工作部隊(´・ω・`)
817:名無しさん@1周年
15/05/31 00:48:29.60 3UbSv3dj0.net
>>784
三菱は雷電に生産ラインを転換させられたからね
雷電をラバウルに進出させて制空権を奪い返すために
実施直前にサイパンを落とされて未遂になったが
818:名無しさん@1周年
15/05/31 00:48:39.50 xo+hkdil0.net
24発くらってたのかよw
当たり所が悪かったら死んでたろ
まあそれでも8対1で逃げ切れるってすごいけど
819:名無しさん@1周年
15/05/31 00:49:15.85 vmfvczd60.net
>>755
アメリカの飛行機なんて戦車が飛んでるようなものだからな
軽装甲重武装の日本の飛行機の武装が足りないと思えるほどに
820:名無しさん@1周年
15/05/31 00:49:16.47 CocYyCKF0.net
>>704
サザーランド機はそもそも坂井との戦闘以前に陸攻との交戦で損傷して
煙吹いてる状態だったし、撃墜も坂井単独じゃなくて
三機による共同撃墜だったのが真相。
むしろ機銃まで故障したガタガタの機体で三機のゼロ戦相手に粘った
サザーランドすげー的な戦闘ですわ、あれは。
821:名無しさん@1周年
15/05/31 00:49:41.06 pWZLkMLj0.net
>>773
優速な方は距離と速度を十分稼いでから上がればいいんですよ。
虎の子の噴射をする必要すらないのです。
というわけで、信頼性…?というのがアレであっても
隼と四式戦どっちかで行けと言われたら、迷わず四式戦ですわ。
822:名無しさん@1周年
15/05/31 00:49:48.73 j7vUcJHV0.net
隼と零戦は軽くて翼が大きいせいか、エンジン止まっても不時着して助かる事が多かったが、
五式やら四式なら助からないだろうね。元々エンジンが故障しやすいし。
現場のパイロットが隼を好んだのは、その辺が理由かもしれん。
823:名無しさん@1周年
15/05/31 00:50:06.10 mErrQlNa0.net
>>761
バルチック艦隊への嫌がらせは日英同盟のイギリスが大部分担当してるもんがあるからなw
824:名無しさん@1周年
15/05/31 00:50:10.05 1oHE9Jeo0.net
>>788
244戦隊は空の特攻をやってて体当たりの後は落下傘降下だし
本土上空でもあるし落下傘付けててもおかしくないと思うけど
825:名無しさん@1周年
15/05/31 00:50:11.19 vR6LaYQK0.net
>>804
で、雷電のおかげで烈風の開発が遅れに遅れたわけですね。
826:名無しさん@1周年
15/05/31 00:50:20.79 WyFwAG9+0.net
>>801
そうだな
827:名無しさん@1周年
15/05/31 00:50:44.13 yAGAFl450.net
上方固定機銃?(´・ω・`)
828:名無しさん@1周年
15/05/31 00:51:00.17 ZC7G2+Z80.net
誉たん・・・
829:名無しさん@1周年
15/05/31 00:51:16.77 m72fovHN0.net
子供の時に飛燕のプラモデル作って、メッサーシュミットのプラモデルを次に
作ったらどちらがどちらだかわけわかめ。
830:名無しさん@1周年
15/05/31 00:51:20.12 prTn3ZU+0.net
>>話題の新刊『撃墜王は生きている!』井上和彦著
また軍事漫談やってんのか。撃墜王は、組織的戦闘で大敗北の証明でしかない。
831:名無しさん@1周年
15/05/31 00:51:45.81 TfFhIDxu0.net
>>185
どこの豚だよ
832:名無しさん@1周年
15/05/31 00:51:52.73 ahzB9q//0.net
>>808
空気が薄くなると、馬力は落ちるから、機体が軽いほうが高空得意ってコトになるw。
833:名無しさん@1周年
15/05/31 00:51:56.77 juG2wPdp0.net
>>1
逃げただけなのに大げさだなぁ。
834:名無しさん@1周年
15/05/31 00:51:57.48 1Y98ePem0.net
で、どこまで本当なの?
大空のサムライの坂井三郎もフカシが多いって言うよね。
835:名無しさん@1周年
15/05/31 00:51:58.04 SLe2Dpo10.net
>>29
出撃前にヒロポン食ってたとしか思えない
836:名無しさん@1周年
15/05/31 00:51:59.21 NYwzt8hu0.net
心臓がビス止め
ミサイルよけの魔法を使う
837:名無しさん@1周年
15/05/31 00:52:03.61 KAB+NpYM0.net
台湾沖航空戦の空母10隻撃沈とか昔は「なんでこんな発表した?」と疑ったもんだが、今の時代でもコレなら当時はさらにホラ吹くわなw
838:名無しさん@1周年
15/05/31 00:52:46.47 O39FZcUd0.net
デストロイヤー菅野直で映画化キボンヌ。
839:名無しさん@1周年
15/05/31 00:53:03.99 HIXRtfDw0.net
>>769
それは分からんが、日本のエースパイロットの経歴を見ると運動能力よりも成績優秀の方が目につくな
要は、敵の見つけ方落とし方を考える頭があった奴が上手くやっていたってことかと
逆に言うと、それを組織で共有できなかったことが最大の反省点
840:名無しさん@1周年
15/05/31 00:53:08.42 OogcOMxP0.net
>>797
そゆ発想だから兵士がいなくなってジリ貧で負ける
ルーデルみたく何度も戦線復帰するケースもあるし
人数で劣るユダヤ人の戦車メルガバなんか
乗員を逃がすため床ではなく後方に脱出ハッチがついてる
米軍のレシプロ機のほとんどは椅子裏に鉄板入り
パラなしとかアホの極み
841:名無しさん@1周年
15/05/31 00:53:11.68 TfFhIDxu0.net
>>787
「よし、ザクを回す!」
842:名無しさん@1周年
15/05/31 00:53:15.96 CocYyCKF0.net
>>809
着陸速度が遅くて着陸時の事故が少ないのが低翼面荷重機が好まれた
本当の理由ね。
横須賀に雷電が配備された当初は着陸速度の速さにびびって
誰も乗りたがらなかったらしいし。
843:名無しさん@1周年
15/05/31 00:53:29.66 HtjSaXmG0.net
たとえこれで何機か撃墜してもまったく意味はない
この時期の戦闘機乗りの仕事は本土空襲の阻止だ
爆撃が終わり帰るだけの戦闘機に突っかかっていき無駄弾を使い機を壊すなんて愚の骨頂
ましてや貴重な機体を落とされていたらその後の防空力が低下する
上層部から末端まで自分の役割を理解してないから戦争に負ける
844:名無しさん@1周年
15/05/31 00:53:38.75 BSMRoRrG0.net
>>800
なんだよ、爆撃機護衛時限定の話かよコレ
普通の会敵の場合は編隊組まずにベテランが我先にとドッグファイトすると
まだ不慣れな僚機が食われたりするからなあ
845:名無しさん@1周年
15/05/31 00:53:44.67 QwvkBVCf0.net
>>785
当時欧州において、最大の陸軍国たるロシアが
「10万の将兵と10年の歳月をかけても陥落することはない」と豪語したのが旅順要塞
落とした後、欧州に派遣されていた、当時の日銀副総裁である高橋是清が戦時外債の引き合いが増えたともいってる
わずか半年 とみるか 半年も とみるか は価値観の問題w
戦争の根本は、20世紀以降は経済力
846:名無しさん@1周年
15/05/31 00:54:22.20 5pa6wvDL0.net
(´・ω・`)ディアゴスティーニがこのジイサンにロックオンしてきたのー?
847:名無しさん@1周年
15/05/31 00:54:39.27 UxaxQYC/0.net
そりゃ空戦は華やかにみえるかもしれんがなぁ・・・
848:名無しさん@1周年
15/05/31 00:54:45.82 SF0RKCII0.net
>このときの戦闘で24発も被弾していた
運も実力のうちってやつか
849:名無しさん@1周年
15/05/31 00:54:43.95 P+ogIi3I0.net
>>141
日本やドイツに1人で30機も40機も落としたパイロットが何人もいるのは、裏を返せばそれだけその人間を文字通り使い古すまで使ってたってことなんだよな
アメリカなんかは2週間戦ったら2週間は後方の保養地で休息を取ってみたいにシフトを入れ替えてたからな
>>788
あと仮に持っていったとしてもパイロットがコクピットの中で催した時にそのまま垂れ流してたからパラシュートがカピカピになっちゃって
「これじゃイザという時に開かんわな」って話もあったな
850:名無しさん@1周年
15/05/31 00:55:12.92 juG2wPdp0.net
>>821
『大空のサムライ』って小学生の頃飛ばし飛ばし読んだけど、
他の航空隊の生き残りの人の戦記と比べて、上の批判が多くて、嫌になったなぁ。
それに、アメリカがガダルカナル上陸した日に負傷して内地に戻って、
大して戦ってなかったと、子供でも変だとわかった。
851:名無しさん@1周年
15/05/31 00:55:18.19 k3gel1tN0.net
レッドバロン
852:名無しさん@1周年
15/05/31 00:55:28.56 vYdV+yJO0.net
>>766
だからこの人は自機が優位に立てる下方からの攻撃を選択したんでしょ。
高度からのツッコミ攻撃には機体が耐えられないとか
比較して攻撃に優位に立てる速度が得られないとかもあったんじゃね?
一番安全な機銃攻撃ってのは、
敵機から気付かれず、翼を広く狙えて、
スピードに乗って攻撃後に即座に戦闘空域を離脱できる高高度からの降下攻撃だが、
そんな都合の良い場面なんかそうそう無いし。
853:名無しさん@1周年
15/05/31 00:55:30.10 3UbSv3dj0.net
>>812
堀越二郎は自分の設計した飛行機の中で最高傑作と評しているけね、雷電
赤松中尉も羽切少尉も雷電を最高の戦闘機と、惚れ込んでいる
854:名無しさん@1周年
15/05/31 00:55:40.71 Nl1wvqmOO.net
P51を8機とか覚醒してるアムロよりアレ
855:名無しさん@1周年
15/05/31 00:55:49.34 hYvj3EX00.net
なんだホラ吹き王かよ
856:名無しさん@1周年
15/05/31 00:55:58.62 WyFwAG9+0.net
>>829
雷電とか爆撃機のエンジンの奴だろ、動体が太くてでかくて
座席も位置高いうえに下方視界がすこぶる悪いから尚更そうなるんじゃないのか
857:名無しさん@1周年
15/05/31 00:56:17.39 Hox7lGFU0.net
ナショジオで「空の英雄たち」って番組ぼーっと見てるとさ、
どこの国の飛行機乗りも、基本的に頭のネジが三本くらい捻じ切れてるよな
858:名無しさん@1周年
15/05/31 00:56:17.93 Q7pd2Xuv0.net
>>827
そら脱出しても回収の見込みが無い状況だったってな
話にすぎないだろう。
859:名無しさん@1周年
15/05/31 00:56:24.76 MEFj0tEP0.net
あんまりエリア88スレになってないんだな(´・ω・`)
あのマンガだと単機で複数相手って事があまりなかったからな
860:名無しさん@1周年
15/05/31 00:56:27.99 QuMBKsrE0.net
>>838
悪の天才が時に野心を抱き
861:名無しさん@1周年
15/05/31 00:56:51.39 vR6LaYQK0.net
>>840
まあ堀越さんは雷電で苦労したからなあ
862:名無しさん@1周年
15/05/31 00:57:08.33 H9baV1ZU0.net
400勝投手のこと思い出したわ
863:名無しさん@1周年
15/05/31 00:57:32.65 P+ogIi3I0.net
>>837
零戦搭乗員の生き残りからすると「あいつはガ島攻防戦の初っ端で内地に帰ったから本当の戦場を知らん」って意見もあるくらいだからな
864:名無しさん@1周年
15/05/31 00:57:50.07 4FGinEpy0.net
>>827
ルーデルも足元が海だったら溺れて死んでるよ
ヨーロッパ戦線と違って足元海なんだよ日本は
865:名無しさん@1周年
15/05/31 00:58:14.98 ZC7G2+Z80.net
ルーデルなら海くらい歩いて渡るだろ
866:名無しさん@1周年
15/05/31 00:58:22.60 EdaAXeHbO.net
戦闘機3機撃墜で、撃墜王と言うのは。。。
なんか、護衛移動の増槽戦闘機の撃墜みたいな感じだし。
867:名無しさん@1周年
15/05/31 00:58:38.19 jDEs8hq10.net
エアレース観てて思ったが、あんなスピードと機敏な動きできたんだなプロペラ機は。
今と比べたら劣るだろうけど胸熱
868:名無しさん@1周年
15/05/31 00:59:13.81 dzNhlOpo0.net
三式戦Ⅱ型改?、なら、それもまんざら嘘で無いか。
869:名無しさん@1周年
15/05/31 00:59:49.09 6SIrFsCP0.net
ゼビウス戦法じゃ
870:名無しさん@1周年
15/05/31 00:59:56.89 CocYyCKF0.net
敵地上空宙返りもB17初撃墜も僚機撃墜一度もなしも
みんな嘘だからな、坂井三郎さんは。
これからはフカシのサブちゃんとして職業的詐話師として研究されるべき人物。
871:名無しさん@1周年
15/05/31 01:01:18.92 AQSbkNDP0.net
>>1
> 墜とされる不安はなかったかと聞かれた生野氏は、
> 「ないですね。もう絶対に自信があった」と答えている。あとで機体を確認したところ、
> このときの戦闘で24発も被弾していた
運が良かっただけじゃねーか…
872:名無しさん@1周年
15/05/31 01:01:57.92 3UbSv3dj0.net
>>839
ムスタングが重くて上昇性能が悪く、反対に重いせいで降下の速度が遅いからだろ
ムスタングが上に逃げれば確実に追いつけるし、下に逃げれば進路前方を狙える
873:名無しさん@1周年
15/05/31 01:02:20.98 wHmzdd++0.net
>>185
くそっw
874:名無しさん@1周年
15/05/31 01:03:00.48 pWZLkMLj0.net
>>839
そんなに高度差とらんでも十分位置は取れると思うけど…
高高度とか大げさすぎ…
岩本さんとかそういう戦法でしょ?
反復して上昇、優位な位置から射撃して離脱。
若干ズルいとかそういうのは置いといて…落ちない人が良いパイロット。
875:名無しさん@1周年
15/05/31 01:03:03.70 RCcvNd5X0.net
>>20
凄い人間らしいエピソードだね
結構好きだ
876:名無しさん@1周年
15/05/31 01:03:06.05 mErrQlNa0.net
>>832
その10年後の第一次大戦での人的物的消費量と期間を考えたら
当時の日本の国力だと半年もだったんだろうな
日露戦争が始まってすぐに陸戦での戦死者数を首脳部が桁が一つ違うんじゃないかと驚愕したらしいが
明治維新からたった38年後
人口4000万人で産業革命も始めたばかりで身の丈を超えるほどの艦隊の99%の軍艦は外国製
そりゃ国内じゃ半年も5万人の戦力が要塞に釘付けにされてそこに弾丸食糧不足人員の補給するだけでも息切れするわな
877:名無しさん@1周年
15/05/31 01:03:08.75 bJi5vAIW0.net
>>305
こいつが密入国してきたキチガイ朝鮮ゴミだ
警察は逮捕しろ
878:名無しさん@1周年
15/05/31 01:03:30.54 qWwvZgB/0.net
戦闘機パイロットはほとんど戦死したけど、
戦闘機をつくった技術者のほとんどは生き残り、
戦後日本の高度経済成長をけん引した。
日本人技術者もまた「絶対の自信」を持っていて、
やがて日本車がアメ車を打ち負かすことになる。
879:名無しさん@1周年
15/05/31 01:03:57.46 vmfvczd60.net
>>807
僚機にまかせておいたら埒が明かなかったので刺しでやって撃墜したって話だったが。
見逃してやろうと思ったけど思い直してエンジンを狙って撃墜したって話
相手はなんか坂井のことを悪く言ってたけどそうじゃなかったって番組だったな
あいてもエースだけ会って腕は確かだったんだろうが
まあ証言どおりのエンジンが出てきたってのがポイントだけどなさっきのレスは
880:名無しさん@1周年
15/05/31 01:04:04.39 OogcOMxP0.net
>>851
お前のだったら的なシチュに付き合う気は無いわアホが
兵士を死なせない兵器の設計をしろと突っ込んでる
まあ坂井三郎がホラ吹きであったとしても
僚機を失ってない点が評価高いでしょ
881:名無しさん@1周年
15/05/31 01:04:20.19 OvS7YXdQ0.net
>>861
岩本「けどこうして少しでも墜とさないとまたこいつらがやってくるんだ。」
882:名無しさん@1周年
15/05/31 01:04:40.71 9oftCpqA0.net
戦闘で24発も撃たれて撃墜されない自信があったというのは、
技量その他におけるものじゃなくて、
もはやスピリチュアルやね。
883:名無しさん@1周年
15/05/31 01:05:04.70 W3syoNBQ0.net
大戦末期なんて迎撃戦だから、それ程性能差が出なかったのかもねw
相手が攻撃する目標に向かって高度落として戦うから
日本側は比較的低高度で戦えた
まあ、それでも相手は高い位置にいたから
絶えず劣勢だった事は間違いないだろうけどね
第一撃で生き延びた日本機が混戦に持ち込むことも可能だっただろうね
迎撃戦ではその機会が有ったろうが、コッチから攻撃する時は
一方的にやられただろう事は想像に難くない
884:名無しさん@1周年
15/05/31 01:05:28.08 Tno8vzx/0.net
老害乙
885:名無しさん@1周年
15/05/31 01:05:29.52 1oHE9Jeo0.net
>>867
残念ながらそれも事実でないと判明してる
886:名無しさん@1周年
15/05/31 01:06:06.53 816ycyjF0.net
岩本徹三は初めて零戦に乗った時にその配線が全て見えたらしいな。
887:名無しさん@1周年
15/05/31 01:06:26.60 7o6nsoDK0.net
ベースとなった三式戦闘機は色々言われる機体ではあるけど、日本機離れした頑丈な機体は好評だったそうで
888:名無しさん@1周年
15/05/31 01:06:36.41 Tq0VO6dR0.net
24発も被弾していて
なんで自信満々?
889:名無しさん@1周年
15/05/31 01:06:56.32 5uJoMC2z0.net
岩本は意外と雷電を評価してないね。
海軍であれほど岩本戦法に向いた機体はないはずなのに。
一撃離脱の権化のように言われているが、むしろ赤松の方がその名に相応しかったのかもしれん。
890:名無しさん@1周年
15/05/31 01:07:16.85 RZuF76Iv0.net
>>1
>元日本軍の撃墜王
>元日本軍エースパイロット
新聞が書きたてた「撃墜王」はいても・・・
エースパイロットは存在しないよ。
個人撃墜記録を取っていないケースが、ほとんどだ。
>>858
「運」が何よりも必要です。
891:名無しさん@1周年
15/05/31 01:07:17.13 CocYyCKF0.net
>>867
硫黄島上空で小隊長として参加して部下二人とも未帰還なんだけど
なぜか本人によると「あれは僚機じゃない」という言い分らしいw
892:名無しさん@1周年
15/05/31 01:07:28.83 4FGinEpy0.net
>>867
兵士を殺したい兵器を作る国なんかねーよ
実在しない理想の兵器より、今用意できる兵器が一番いいに決まってるだろ
アメリカはーイスラエルはーって国力で圧倒的に勝ってる国の話持ってきてどうすんだ
そういうのは無いものねだりって言うんだよ覚えとけ
893:名無しさん@1周年
15/05/31 01:08:21.10 P+ogIi3I0.net
>>873
基地で同僚と酒飲んで酔っ払ってるところに「沖縄方面に敵が出現したらしいからちょっと見てこい」と上官に言われて
整備兵に担がれて零戦のコクピットに放り込まれたらその途端に酔いが醒めて夜間偵察に行った話もすごいな
894:名無しさん@1周年
15/05/31 01:08:26.95 pWZLkMLj0.net
>>868
武勇伝云々も確かにすごいんだけど
ちょっとズルいでもなんでもとにかく生きて帰って
淡々と敵を落とすという考え方こそ全体が勝つ方法論だよねえ。
895:名無しさん@1周年
15/05/31 01:08:32.02 BkBgb9xP0.net
自信があったのに被弾したのか。運良く墜ちなかっただけじゃん。
何を根拠に自信があったのか全然わからん。
896:名無しさん@1周年
15/05/31 01:08:34.15 Q7pd2Xuv0.net
>>867
そこは批判されていいが
そこまでの余裕というか、モノの無い時代だったから
としか考えられない部分もありそうだよ。
中国やソビエトロシアなんてデタラメなくらい
人命軽視だろ。特にソビエト。
897:名無しさん@1周年
15/05/31 01:08:36.95 ZC7G2+Z80.net
こういう自信なんて根拠無いだろな
今まで当たってないからこれからも当たらない、もしくは当たっても大丈夫、って感覚なんだろ
ただそういう根拠なき自信があったから生き残れたのかもだけど。いや、ただの偶然
898:かな。
899:名無しさん@1周年
15/05/31 01:08:52.54 vmfvczd60.net
>>854
いやいやあそこまで機敏じゃないだろさすがに、最高速度は零戦のが上ではあるが
10Gこえて失格とか耐Gスーツがなけりゃ死ぬだろ
900:名無しさん@1周年
15/05/31 01:09:05.08 7adt2V8K0.net
どんな武勇伝を語ろうが
日本は惨めな敗戦国ですw
901:名無しさん@1周年
15/05/31 01:09:11.00 2N6xO0Ix0.net
24発被弾といっても五式戦だからゼロじゃないからな
戦い方というものがあるだろう 五式戦の話ってだけで貴重だな
902:名無しさん@1周年
15/05/31 01:09:20.82 FVfl4/9T0.net
撃退王≒逃切り王
903:名無しさん@1周年
15/05/31 01:09:39.09 OogcOMxP0.net
>>872
ソース貼れよ不親切だなあ
まあ…あの作品はちょっと盛りすぎじゃね?って
気はしてたが
904:名無しさん@1周年
15/05/31 01:09:42.36 jAnloDqs0.net
>>875
それだけ被弾して撃墜されなかったとしたら
すごいじゃん
905:名無しさん@1周年
15/05/31 01:09:52.63 1oHE9Jeo0.net
>>876
言われてみればそうだね
F4Uのような機体を高く評価してるのになんでだろ
906:名無しさん@1周年
15/05/31 01:10:12.30 3UbSv3dj0.net
>>878
邀撃戦闘の時、列機の話が全く出てこないのがおかしいよな
単独飛行じゃあるまいし
そして空戦終盤に単機でグラマン15機に追いかけ回されている
907:名無しさん@1周年
15/05/31 01:10:15.81 vf6ofRSv0.net
>>879
末期の特攻作戦はほとんど死ぬことが目的みたいな感じだったが
908:名無しさん@1周年
15/05/31 01:10:57.39 8/gOb8cW0.net
>>40
英雄ナポレオンの名言にあるだろ
「運も才能のうち」
909:名無しさん@1周年
15/05/31 01:11:05.97 6a3K65Au0.net
その過信は足元を救うぞ
910:名無しさん@1周年
15/05/31 01:11:25.89 AQSbkNDP0.net
>>890
機体は凄かったのかもね
911:名無しさん@1周年
15/05/31 01:11:40.74 ifDYfwY+0.net
大山倍達は10対1の戦いなら絶対の自信があったと語っていた
912:名無しさん@1周年
15/05/31 01:11:42.24 Q7pd2Xuv0.net
>>886
共産党が躍進しても永遠に野党だとか
戦勝国を騙ったところで、朝鮮は第三国とか
被害者ヅラしても、半島人は加害者とか
言うようなもんかな?
まあ敗戦したって武勇伝は武勇伝だわな。
913:名無しさん@1周年
15/05/31 01:11:47.53 s4ErRe/T0.net
>>4
最近中東の戦争の様子とかよく動画で上げられているが確かに興奮する
でもその陰で悲惨な死や民間人の犠牲も確かに存在するわけで
絶対にそのことを忘れてはいけないと思う
914:名無しさん@1周年
15/05/31 01:11:52.06 1oHE9Jeo0.net
>>889
郡義武という人が大空のサムライ研究読本というのを出してる
これについてちょっと調べてみるといいよ
915:名無しさん@1周年
15/05/31 01:11:58.59 G5Hjj+o90.net
撃墜とみなして帰っただけだろ、米の記録だと撃墜に数えられてるに違いない
916:名無しさん@1周年
15/05/31 01:12:27.66 mErrQlNa0.net
>>891
だって雷電は爆撃機を迎撃するための機体で戦闘機を迎撃する機体じゃないからだろ
赤松だって雷電で敵の戦闘機に突っ込んでないだろ
917:名無しさん@1周年
15/05/31 01:12:46.89 KAB+NpYM0.net
あと10年したら今度は福島原発に関してこういう話が出てくるかな。
「放射能なんか屁ともせずに作業してあともう少しだったのに菅直人のせいで撤退になって事故が起きた」とか。
918:名無しさん@1周年
15/05/31 01:13:07.76 W3syoNBQ0.net
>>874
陸軍機は比較的設計が良いのが多いわな
一式戦・二式戦・三式戦・四式戦なんかは機体の設計は良かったし
三式戦は頑丈な機体で一撃離脱に適した機体だったろうし、エンジンさえ良ければね
一式戦以外は一撃離脱の重力空戦を視野に入れた設計で先見の明を見せた
陸軍機は新型機への切り替えもスムーズだったし、良く戦ったと思うね
919:名無しさん@1周年
15/05/31 01:13:17.81 CocYyCKF0.net
>>892
「邀撃のときはそもそも編隊組まずに敵機に向かっていったから
部下の機といえども僚機じゃない」とかそんな珍妙な理屈なんだわw
フカシが2、3割入ってるとかいうんじゃなくて
けっこう腰の入った嘘つきなんだよ、坂井さんは。
920:名無しさん@1周年
15/05/31 01:13:26.59 kj3etH2g0.net
まあ、それだけ自信過剰じゃなければ、貧弱な装備でやっちゃおれんかっただろうし。
921:名無しさん@1周年
15/05/31 01:13:33.26 vmfvczd60.net
たしかアメリカ様のおきてで10機以上撃墜してたらエースなんだろ
坂井も間違いなく10機以上は撃墜してるだろ
アメリカはすぐ指導官に回るから撃墜数はしょぼいよね
最高のやつでも50機いってないだろ
922:名無しさん@1周年
15/05/31 01:13:43.55 U4my1Bh10.net
>>851
だから米軍はあらゆる艦艇を動員して全力で救ったんだよな
日本は戦争する資格が無かったんじゃね
923:名無しさん@1周年
15/05/31 01:14:03.30 SF0RKCII0.net
P51もいいけど、コルセア、ドーントレス、スツーカあたりも好きなんだ
924:名無しさん@1周年
15/05/31 01:14:18.34 pWZLkMLj0.net
>>876
視界が悪いので…とか、誰かの言ってた着陸(失速)速度の問題だったりしたんかねえ?
着陸はF4Uも辛そうだけども…
925:名無しさん@1周年
15/05/31 01:14:31.43 5uJoMC2z0.net
>>891
一撃離脱に失敗した時の事が念頭にあったのかもしれない。
万が一格闘戦になったら雷電じゃヤバイぞ、と。
「空中戦では零戦に劣る」と書いてるよね。
これは格闘戦のことを指してるかと。
926:名無しさん@1周年
15/05/31 01:15:14.17 1oHE9Jeo0.net
>>902
設計時の想定用途の話ではなく飛行特性の話
赤松はP51と格闘戦をして撃墜してるよ
927:名無しさん@1周年
15/05/31 01:15:21.46 OogcOMxP0.net
>>879
お前のような糞虫みたいな脳筋馬鹿が
牟田口みたいに逃げ回るんだよ
鉄板一つ、パラ一つくらいで
兵器の性能や軽量化に悪影響はないよ
ルーデルでもぐぐれカス
928:名無しさん@1周年
15/05/31 01:15:25.64 PAbuSo6j0.net
こいつは・・・エースだ!
929:名無しさん@1周年
15/05/31 01:15:51.80 jAnloDqs0.net
>>908
米軍はパイロットに撃墜時のサバイバルキットみたいなの
持たせてたってね
930:名無しさん@1周年
15/05/31 01:16:29.01 P+ogIi3I0.net
>>907
エースは確か5機以上撃墜
931:名無しさん@1周年
15/05/31 01:16:29.57 816ycyjF0.net
>>893
それだけ大本営が機能してなかったということだろうな。
作戦を立てる能力が無くなってヤケクソになるしか無かったんだろ。
あれは特攻を考えた奴が悪いというより、
まともな作戦が立てられなくなったのに続戦した連中がアホなんだと思う。
駄目になった時点で早々に降伏できなかったのは、
最初から大東亜戦争に大義が無かったからだろうな。
最初にそういうものがあれば潮時を見極めることもできたのだろうけど、
戦争すること自体が目的なので引き際も無かったのだろう。
内地の食糧難で自分たちの当面の生活が危うくなってようやく降伏というのが情けない。
932:名無しさん@1周年
15/05/31 01:16:32.84 AQEnVesl0.net
>>906
たまたま運がよかっただけだろうが、
びくびくしてやってるよりは生還率高いかもしれんな
933:名無しさん@1周年
15/05/31 01:16:33.63 5IGcZ2wc0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>金吾中納言 ★
934:名無しさん@1周年
15/05/31 01:16:46.15 3UbSv3dj0.net
疾風も頑丈だったよな
福田予備少尉という学生パイロットが初空戦でアメリカ最強のエース、マクガイアを撃墜したあと、爆弾を搭載したまま(下は日本軍地区なので爆弾投棄は出来ない)片脚(被弾で片脚が下りない)で不時着して無事だった
935:名無しさん@1周年
15/05/31 01:16:46.66 vmfvczd60.net
>>905
ふむ、部下は居たけど僚機はいなかったって感覚じゃないかそれは
936:名無しさん@1周年
15/05/31 01:16:50.01 m72fovHN0.net
雷電は下方が見えにくいとかで、上から奇襲掛けるには難しいのかも
937:名無しさん@1周年
15/05/31 01:17:03.22 91EiIgvv0.net
おじいちゃんもうボケちゃって・・・
ご飯はさっき食べたでしょ
938:名無しさん@1周年
15/05/31 01:17:03.91 HIXRtfDw0.net
>>840
あれは、三菱側(堀越チーム)から海軍に提案した案件だったから気に入ってるだけじゃね?
本当は、火星エンジンじゃなくアツタを使いたかったとも書いていた。
939:名無しさん@1周年
15/05/31 01:17:10.08 bUhVoHLg0.net
>>371
ニューギニア上空だったかの空中戦で戦後に
日米の公式記録を付き合わせてみたら、日本側の戦果記録
撃墜4、撃破3。アメリカ側の戦果記録撃墜2、撃破1だったのが
実際は米軍の小破1がすべてだったってのがあった
940:名無しさん@1周年
15/05/31 01:17:19.11 Q7pd2Xuv0.net
>>908
中国やソ連も戦争する資格がなかったことになるだろw
941:名無しさん@1周年
15/05/31 01:17:39.87 mErrQlNa0.net
>>912
飛行特性なら事実雷電は爆撃機を随分撃墜してるけど敵の戦闘機なんてほとんど落としてないだろ
赤松がP51を落とした時は零戦に乗ってだろ
942:名無しさん@1周年
15/05/31 01:17:49.96 ZkfJcgzd0.net
>>1
弾の残数くらい確認してから攻撃しろよ
アホか
943:名無しさん@1周年
15/05/31 01:18:04.33 P+ogIi3I0.net
>>915
あと機体が海に落ちると同時に着色料が流れ出て上空の救難機からも発見しやすいようになってたはず
944:名無しさん@1周年
15/05/31 01:18:11.56 HIXRtfDw0.net
>>847
それ、マッハバロン
URLリンク(www.youtube.com)
945:名無しさん@1周年
15/05/31 01:18:18.61 GFeJJyof0.net
>>907
坂井さんが評判悪いのは1942年から44年頃の激戦を戦い抜いてきた連中を小馬鹿にしてたことなんだよ
946:名無しさん@1周年
15/05/31 01:18:23.70 4FGinEpy0.net
>>893
自殺的兵器も一応、絶望的な戦況で最良のキルレシオを狙ったものやから…
自国の兵士を殺したくて殺す設計ではない、はず、たぶん
947:名無しさん@1周年
15/05/31 01:19:22.51 5uJoMC2z0.net
>>927
雷電でも落としてる。
948:名無しさん@1周年
15/05/31 01:19:49.57 pWZLkMLj0.net
>>922
ただの憶測だけども、上方から仕掛ける自体は背面から行くので問題なさげだけども
そもそも下方視界悪かったら発見自体が遅れるとか…??
有視界戦闘なんだものなあ…
949:名無しさん@1周年
15/05/31 01:20:06.04 zfal2lLe0.net
かつて雑誌のインタビューにて、P51に墜とされる不安はなかったかと聞かれた生野氏は、
「ないですね。もう絶対に自信があった」と答えている。あとで機体を確認したところ、
このときの戦闘で24発も被弾していたとのことで、その胆力には恐れ入る。
いやいやw
被弾してるじゃんw
950:名無しさん@1周年
15/05/31 01:20:16.20 9oftCpqA0.net
岩本 「敵機は目でみるんじゃありゃんせん、感じるもんです。」
やっぱりスピリチュアルやね
951:名無しさん@1周年
15/05/31 01:20:19.01 3UbSv3dj0.net
>>902
雷電単機でグラマン2機に巴戦を挑んで2機とも撃墜している
横須賀航空隊上空での空戦のため、坂井三郎もその戦闘を目撃
952:名無しさん@1周年
15/05/31 01:20:45.00 o/hRaP0N0.net
逃げ回ってたチキンじゃないか
953:名無しさん@1周年
15/05/31 01:21:02.13 ohHDGESi0.net
サンケイ第二次大戦ブックスを知らない小僧がいるな
954:名無しさん@1周年
15/05/31 01:21:21.05 8/gOb8cW0.net
日本陸軍って、肝心の地上部隊の装備はしょぼいけど
航空隊の、特に戦闘機は優秀だったよな
特に四式戦疾風はすごい
955:名無しさん@1周年
15/05/31 01:21:40.18 JLAufNiQ0.net
【HD】激闘!珊瑚海海戦~岩本徹三空戦録~
URLリンク(www.youtube.com)
【海外の反応】世界よ見ろ!これが真のゼロ戦と最強エース岩本徹三だ!
URLリンク(www.youtube.com)
大空のサムライ 坂井三郎氏 零戦を語る
URLリンク(www.youtube.com)
紫電改 最後の闘い (3DCG)
URLリンク(www.youtube.com)
Shinden J7W1 intercepts B29 superfortress 震電、B29殲滅せり
URLリンク(www.youtube.com)
956:名無しさん@1周年
15/05/31 01:21:42.43 CaZ0kzMt0.net
もうすぐ出番がやってくる。
957:名無しさん@1周年
15/05/31 01:21:46.77 ZG8KhvRs0.net
西沢広義が戻ってきていたら
958:名無しさん@1周年
15/05/31 01:21:51.95 P+ogIi3I0.net
>>931
おまけに戦後は大西瀧治郎の奥方を利用してネズミ講まがいのことにも噛んでたからな
そのせいで零戦搭乗員の戦友会は一時解散になってる
959:名無しさん@1周年
15/05/31 01:22:02.59 4V40k/qA0.net
こいつ一人が凄くてもダメやろ。
ひょっ子でもそれなりに戦えて生き延びる機体じゃないとな
960:名無しさん@1周年
15/05/31 01:22:13.61 4FGinEpy0.net
>>913
鉄板ひとつ、パラひとつで全然助からないから取っ払ってんだよ
ルーデル拝まなくていいから戦争前にアメリカ並みの工業力揃えてくれよ
そしたら防弾装備のしっかりした海軍機が揃ったろうよ
961:名無しさん@1周年
15/05/31 01:22:15.39 mErrQlNa0.net
>>933
そうなのか
だが岩本徹三が言ったのを噛み砕けば雷電は爆撃機相手に速やかに高高度に上がって迎撃には適してるが
戦闘機相手なら一撃離脱だろうが格闘戦だろうが雷電より零戦のほうがいいやだろう
それは雷電が戦闘機相手に戦う機体じゃないからで
事実雷電で敵の戦闘機なんて落としてる記録なんかわずかだろ
962:名無しさん@1周年
15/05/31 01:22:20.44 vmfvczd60.net
>>473
落ち着け、いくら生野区でも住んでるのが生野さんなら由緒正しい日本人じゃねーかな
963:名無しさん@1周年
15/05/31 01:22:45.73 1oHE9Jeo0.net
>>927
実は雷電は爆撃機もあまり堕としてないんだよ
964:名無しさん@1周年
15/05/31 01:23:36.53 KAB+NpYM0.net
俺も10数年後に無職なら、
「俺は福島原発で作業してた。」
って本でも出すかな。
あの当時、フクシマ50とか言う作業員の話が海外で出てたけど名前とか全く出てないからな。
965:名無しさん@1周年
15/05/31 01:23:41.63 oAwEvN9y0.net
機械式過給機www
はい、論破www
966:名無しさん@1周年
15/05/31 01:23:59.54 816ycyjF0.net
>>932
自爆攻撃でしか戦果を上げられなくなった時点で本来なら降伏すべきなのよ。
一般論としては原爆で心が折れたとされているけど、
本当は1945年の大不作で国内が壮絶な食糧難になることが確定していたから
自分たちが暴徒の被害に遭わないために米国に頼っただけの話。
俺は右翼だけど大日本帝国ほどの糞国家はそうないと思うわ。
967:名無しさん@1周年
15/05/31 01:24:16.93 GFeJJyof0.net
>>944
で、あの映画だったからな
観に行っちゃったけど
968:名無しさん@1周年
15/05/31 01:24:19.32 mFF79pcl0.net
,..-─- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
r、r.r {:: : : : :i '⌒' '⌒'i: : : : :}
r |_,|_,|_,|{: : : : | ェェ ェェ|: : : : :}
|_,|_,|_,|/.{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_人そ(^i :i r‐-ニ-| : : :ノ
| ) ヽノ |イ! ヽ二゙ イゞ
| `".`´ ノ\ ` ー一'丿 \
人 入_ノ \___/ /`丶´
/ \_/ \ /~ト、 / l \
/ \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/i ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:i
/| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ
/ | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
,..-─- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
r、r.r {:: : : : :i /" '\i: : : : :}
r |_,|_,|_,|{: : : : | (・ ) (・ )、|: : : ::}
|_,|_,|_,|/.{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! で ?
|_,|_,|_人そ(^i :i ,´⌒⌒ )| : : :ノ
| ) ヽノ |イ!(ーノ ̄i-/゙ イゞ
| `".`´ ノ\ `ヽニニノ丿 \
人 入_ノ \___/ /`丶´
/ \_/ \ /~ト、 / l \
/ \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/i ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:i
/| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ
/ | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
969:名無しさん@1周年
15/05/31 01:24:44.07 mErrQlNa0.net
>>949
けっこう残念な飛行機なんだな
970:名無しさん@1周年
15/05/31 01:25:23.99 pWZLkMLj0.net
なんか話が進むたび雷電の残念さが滲み出てくるような…
陸軍から四式戦を回して貰えんのかと…
ないわなあ…
971:名無しさん@1周年
15/05/31 01:25:25.44 ursxF4Hb0.net
カッコいいな。人間どこで才能を発揮するかわからない
972:名無しさん@1周年
15/05/31 01:26:05.67 dzNhlOpo0.net
「あと2000万、日本男子の半分を特攻に出せば、日本は、勝てます。」
最初に行けよ、お前が。
関君の代わりに
973:名無しさん@1周年
15/05/31 01:26:18.15 W3syoNBQ0.net
機体の頑丈さは名機の条件ですw
ちょっとの急降下でバラバラになる機体は名機でも何でもありません
欠陥機です
974:名無しさん@1周年
15/05/31 01:26:40.07 qlqN2qgH0.net
>>915
日本軍機にも非常食は搭載されてましたよ。
975:名無しさん@1周年
15/05/31 01:27:00.81 vmfvczd60.net
>>952
すぐ隣に焦土作戦やり続けてた国があるだろ
本土決戦になるんだから食料はアメリカ軍から奪えよ
俺の認識では陸軍はやる気満々だったって話だぞ
まあ日本軍の作戦はその後小規模になったとはいえベトナムで効果が実証されてるけどな
976:名無しさん@1周年
15/05/31 01:27:14.29 o7/mgGz10.net
>>876
空戦が落着くまで高見の見物だから、航続距離短いと戦えないからじゃないの?
赤松が燃料切れで戻ってきて「雷電は良い飛行機だ。もっと燃料つめれば」と言ってたぐらいだし。
977:名無しさん@1周年
15/05/31 01:27:35.00 Q7pd2Xuv0.net
>>952
そういう仕組みが無いってのはしょうがないね。
北朝鮮があんなのも、韓国が反日止められないのも
中国が軍拡してるのも同じようなもんじゃないか?
今更旧体制批判するにしても、罵倒してるだけじゃ意味無いよ。
978:名無しさん@1周年
15/05/31 01:27:56.91 z3h//3f50.net
>>859
日本軍機体にp51の速度に追いつけるものは存在しないよ
979:名無しさん@1周年
15/05/31 01:28:30.06 DOTeGrlo0.net
カワサキ最強ということか
980:名無しさん@1周年
15/05/31 01:28:35.46 1oHE9Jeo0.net
>>955
雷電ファンとしてはちょっとくやしいけど、相手がB29だし、仕方ない面もあるね。
981:名無しさん@1周年
15/05/31 01:28:35.87 prTn3ZU+0.net
>>952
勝ってる戦争を途中で止めるバカは居ない、日本が降伏と言ってもアメリカは受け入れません。
982:名無しさん@1周年
15/05/31 01:29:24.16 k3NfWLGjO.net
aces high
by iron maiden
983:名無しさん@1周年
15/05/31 01:29:36.77 5uJoMC2z0.net
>>947
雷電が対爆戦闘用に設計されたのは事実だけど、
具体的に対戦闘機に向いてない点を挙げないと説得力は薄いかな。
実際、アメリカの対戦闘機用戦闘機で雷電より格闘性能が低い機はいくらでもあるわけで。
むしろ日本軍は96・97・零戦の影響で一撃離脱戦術があまり浸透していなかった点の方が
大きな要因だと思ってる。
984:名無しさん@1周年
15/05/31 01:29:59.70 G6aolcZo0.net
>>956
雷電の血は後のランエボに受け継がれていた(過去形
985:名無しさん@1周年
15/05/31 01:30:20.95 o7/mgGz10.net
>>952
いろいろ考えて俺もその結論に達したな。敗戦責任で将官以上は全員死刑でよかったと思う。
986:名無しさん@1周年
15/05/31 01:30:24.11 pxNoOq0Q0.net
なんか色々と噓くさい話だなぁ。
南に向かってるってことは戦闘終わって帰還しようとしていた敵機じゃないの?
なのに増槽をまだつけてるってのがおかしい。
あと一撃で弾切れする状況を撃墜王様が予測できなかったってのもおかしい。
被弾しまくってるのに絶対の自信ってのも何だかなあ。
数的不利に臆せず突っ込むのは当時の日本軍人魂とか考えればまあありえるかもだけど。
怖かったけど運良く生き残った、みたいな証言の方がいかにも撃墜王っぽい。
987:名無しさん@1周年
15/05/31 01:31:53.11 mErrQlNa0.net
>>966
やっぱり一万メートルとかの高高度で迎撃しなきゃならんなんて想定してなかったんだろうな
ヨーロッパにB29が行って太平洋にはB24あたりなら雷電もかなり活躍できたんじゃないか?
上昇力はとにかくすごい飛行機なんだろ
988:名無しさん@1周年
15/05/31 01:32:03.03 JLAufNiQ0.net
震電 閃電 キ87 キ83
その他
.
989:名無しさん@1周年
15/05/31 01:32:10.19 jAnloDqs0.net
>>961
ベトナムは中ソの支援があったけど
戦争末期の日本なんてどこからも支援は受けられないだろ
食料はアメリカ軍から奪えなんていうが、インパール作戦で似たようなことして失敗してたじゃん
990:名無しさん@1周年
15/05/31 01:32:13.95 Q7pd2Xuv0.net
>>967
実に簡潔明瞭な意見だね。
ちょっと感動した。
991:名無しさん@1周年
15/05/31 01:32:21.23 816ycyjF0.net
>>961
だから、本土決戦以上に1945年の異常気象で国民の暴徒化が確定していた。
大日本帝国の要人たちはその脅威から身を守るために米軍を欲した。
ただそれだけの話なのよ。
いい加減、大日本帝国がどれほど糞だったか理解した方がいい。
あんな連中を日本人と呼ぶことすら腹立たしい。
992:名無しさん@1周年
15/05/31 01:32:23.42 ZG8KhvRs0.net
>>964
戦後に鹵獲した疾風を米軍が整備して米軍ガソリン入れて性能テストしたら
P51より速くて高機動だったそうだ
まあ日本じゃ条件に恵まれないとダメだったわけだが
993:名無しさん@1周年
15/05/31 01:33:26.82 mErrQlNa0.net
>>969
説得力も何も撃墜王の岩本が言ってるじゃないか
本
994:人が戦闘機相手の空中戦なら雷電より零戦のほうがいいって思ったんだよ
995:名無しさん@1周年
15/05/31 01:34:05.94 JLAufNiQ0.net
景雲
996:名無しさん@1周年
15/05/31 01:34:07.56 HIXRtfDw0.net
>>936
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>敵機の索敵方法について教えを請われると「敵機は目でみるんじゃありゃんせん、感じるもんです。」と言いつつ、
>戦場の経験から敵編隊群の進攻方向を想定し、プロペラが太陽の光を反射する輝きを察知してゆく彼の索敵方法を
>教えていった。また、会敵までの敵距離の予測を、米軍機の機上電話(短波無線)を傍受しその強弱によって、敵との
>遠近を推測する彼独自の電子戦を実施していた。
997:名無しさん@1周年
15/05/31 01:34:15.00 P+ogIi3I0.net
>>972
大戦末期になってくると「ジャップにはひよっこパイロットしかいないぜ」って感じで空戦中でも増槽を落とさずに挑んできた米パイロットがいたって何かで読んだから
増槽を付けたままってのも有り得る話だと思う
998:名無しさん@1周年
15/05/31 01:34:37.92 SF0RKCII0.net
>>968
ラルクのドライバーズハイで!
999:名無しさん@1周年
15/05/31 01:34:50.03 tkPV38940.net
>>928
飛燕・五式戦は艤装設計が悪く弾がでなくなる悪癖がある
これはしょっちゅう起きていた問題で戦闘が出来ない戦闘機と文句が出ている
生野大尉でなくこの文章の作者が知識もなく適当に書いているから弾切れと
意味不明の文章になっている
川崎は高速戦闘機の経験がなく500km/hオーバーでの空戦で負荷がかかる際の
状況がよく分からないまま設計したのがおそらく原因で、機銃だけでなくトラブルが
多すぎる
1000:名無しさん@1周年
15/05/31 01:34:54.77 o7/mgGz10.net
>>978
紫電改もね。だから米軍は紫電改を意外と保存してる。
1001:名無しさん@1周年
15/05/31 01:35:31.74 vmfvczd60.net
>>931
それはあまりよくないな、
でも武田信玄が織田信長を小ばかにしててもさもありなんとも思うから
一概にどうこう言えないな、これが加藤清正あたりになってくるとだなっでおわるし
実際強いのはどっちかは別として
1002:名無しさん@1周年
15/05/31 01:35:45.23 5uJoMC2z0.net
>>962
それもあるかもね。
一方対爆戦闘の戦果の少なさはまともなレーダーがなかったことが大きいかと。
B29が到達してから上がっても遅いからね。
ましてやP51の護衛が着いたら。
1003:名無しさん@1周年
15/05/31 01:36:03.56 m72fovHN0.net
>>925
アメリカの記録も大本営並だから信じてはいけないよ
1004:名無しさん@1周年
15/05/31 01:37:05.23 5uJoMC2z0.net
>>979
だからその向いてない理由を岩本もキミも具体的に書いてないでしょ。
赤松は普通に戦闘機も落としてるよ。
1005:名無しさん@1周年
15/05/31 01:37:43.71 o7/mgGz10.net
>>969
一撃離脱は浸透してたよ。逆に坂井三郎の影響で、巴戦こそが零戦と戦後嘘が広まっちゃった。
32型が意外と評判悪くなかったのも一撃離脱にあってたから。
1006:名無しさん@1周年
15/05/31 01:38:08.73 3UbSv3dj0.net
パイロットの強さは単独の強さでは語れないな
第一次御楯攻撃隊の人の回想では岩本徹三は飛行中、とても気遣いの伝わってくるパイロットだったという
301飛行隊の人の回想だと菅野直は部下を気にせず、無茶な飛び方をしてすぐに編隊が崩れたそうだ
逆に杉田庄一はエンジンをしぼって遅い機が付いて来られるようにして、しっかり編隊を組んで飛んだという
1007:名無しさん@1周年
15/05/31 01:38:20.60 06N/RymU0.net
ハ112-Ⅱの量産開始があと2年早く始まって三式戦にとって変わっていたらなあ
まあ海軍機ほど航続力がないから局戦だろうけど
少なくとも防空能力の充実はカートホイール作戦を遅延させ
サイパンあたりで原爆が落とされ原爆についての十分な理解が進めば
ソ連参戦の前に終戦となったかもしれない。
1008:名無しさん@1周年
15/05/31 01:38:40.18 vmfvczd60.net
>>975
曲がりなりにも差しで戦ってた相手なんだからべつに支援はいらんし、インパールとは地の利が違いすぎるだろ
>>977
いやだから暴徒はアメリカ軍に任せておけ、占領地帯ぐらいあるだろ
1009:名無しさん@1周年
15/05/31 01:38:57.76 OvS7YXdQ0.net
>>984
27年前に発行された「世界の傑作機」においても弾が無くなったと書かれている。
五式のほうの傑作機に書かれていた別のパイロットのはさあ撃とうとと思ったら案の定弾が出なかったと。
1010:名無しさん@1周年
15/05/31 01:39:29.89 N8b9D/xI0.net
お前らPCの前でいいから生野大尉に敬礼しとけよ。
1011:名無しさん@1周年
15/05/31 01:39:54.20 mErrQlNa0.net
>>989
赤松が何機か落としたって実際に俺らが頭の中で想像するだけの空中戦じゃなく
実際の空中戦で撃墜王になった岩本が零戦のほうが対戦闘機にはいいと思った
本人は具体的には言ってないだろうが雷電で敵の戦闘機相手に空中戦をやるパイロットが少なかったのは
やっぱり雷電は対戦闘機には向いてなかったんだろう
1012:名無しさん@1周年
15/05/31 01:39:54.80 pxNoOq0Q0.net
>>982
そんな奴らがたった一機のために増槽捨てるってのも変でしょ。
タイミングよく空になったのかな?
1013:名無しさん@1周年
15/05/31 01:40:00.64 GFeJJyof0.net
杉田さんあたりの厳しいいくさを戦い抜いてきた搭乗員はそうやらないと生き残れないってわかっていたんだろう
それを軽く見ていたのが坂井さんだからな、そりゃ評判も悪くなるわ
1014:名無しさん@1周年
15/05/31 01:40:04.68 q8dLtDbk0.net
>>67
確かに凄いんだけど
空飛ぶ棺桶と言わるほどに低性能な大戦初期のソビエト連邦の航空機相手に
荒稼ぎしたのがデカいだろ
1015:名無しさん@1周年
15/05/31 01:40:17.06 ohHDGESi0.net
渡辺洋二の局地戦闘機雷電を読むと、面白いように火星エンジン不調で墜落してるぞ。実際はハ40以上に酷いんじゃないか?
1016:名無しさん@1周年
15/05/31 01:40:25.07 ivlSncUG0.net
敵も敵地上空にいるんだから、本気で長時間は戦えないやね。
増槽も落したんだし。早く帰ってビールでも飲みたかったんだろ。
1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています