【政治】「正社員」名目の募集禁止 無期雇用の派遣労働者at NEWSPLUS
【政治】「正社員」名目の募集禁止 無期雇用の派遣労働者 - 暇つぶし2ch59:名無しさん@1周年
15/05/30 00:40:44.88 M6IH2bUm0.net
>>52
中小なら結構引き抜かれるね
逆に大企業の方がそういうのを渋るとこが多い
トヨタも派遣より期間従業員をまず引き抜く
派遣はよっぽど良い意味で目立たないと正社員は無理

60:名無しさん@1周年
15/05/30 00:40:56.11 F4ojsW7D0.net
>>49
どうせブラック企業だろ。

61:名無しさん@1周年
15/05/30 00:41:17.96 ucXnM6OM0.net
>>57
うちの会社は年間30人は抜かれてる
意外とあるんだよ、簡単じゃないけど

62:名無しさん@1周年
15/05/30 00:41:48.29 i4JM3nl10.net
>>54
何を言ってんの?
働いてる日本人男性の8割は正社員だよ
30代以降なら9割近く正社員なんだぜ??
いい年こいて非正規の男は確実に甲斐性なしの無能だよ
能力で言って下から一割の人間ってこと

63:名無しさん@1周年
15/05/30 00:42:07.47 QrQJnuGA0.net
>>58
辞退しろよ

64:名無しさん@1周年
15/05/30 00:42:10.50 38xjrAfDO.net
>>52
日雇い派遣行ってたけど、その中で仕事できる人はなんだかんだで社員になってる人多かったね

65:名無しさん@1周年
15/05/30 00:42:30.84 p85m2rOy0.net
.
【経済】4月の消費支出、消費増税以後13カ月連続減 「増税直後」前年4月下回る
スレリンク(newsplus板)
【アベノミクス】 輸出15.1%マイナス 財務省統計 円安で輸出が増え…あれ?
スレリンク(liveplus板)
【自民党】河野太郎「外国人労働者をもっと受け入れる必要があるトレーニングは必要ない」
スレリンク(seijinewsplus板)
【自民党】河野太郎「外国人労働者をもっと受け入れる必要がある仕事のトレーニングは必要ないどんどん受け入れろ」
スレリンク(liveplus板)
【東京】「新国立」に500億出すな!都に意見殺到 ★4
スレリンク(newsplus板)
.

66:名無しさん@1周年
15/05/30 00:42:37.88 zAbv8c0a0.net
しかも派遣の派遣つまり二重派遣で五割ピンハネ上等だからな
派遣禁止の職種も無視するし、今は無法状態よ。

67:名無しさん@1周年
15/05/30 00:43:16.41 T3p6Pnta0.net
>>54
いや、まぁ派遣世界に関して言えば、
3割ぐらいはできる奴だ。どこでも行ける。
0.5割~1割が超絶できる奴(お前もっとうまくやれば一流企業いけるだろ・・・ってレベル。まぁ逆に言えば派遣会社はこれらをこき使っている)
あとの6割はうんこ
うんこでも時給1000円近くもらってるだろ。それで投資なり企業なりしろよ。俺はそれでうまくやっている。
>>57
それを言えば就活の面接で落ちる奴も運に左右されている。

68:名無しさん@1周年
15/05/30 00:44:09.92 gpqE7q450.net
>>16
派犬って言うくらいだから犬小屋で残飯でも食ってろや

69:名無しさん@1周年
15/05/30 00:44:14.79 zAbv8c0a0.net
>>63
辞退しても同じよ。
どこの会社も正社員で募集して契約社員採用だから

70:名無しさん@1周年
15/05/30 00:44:22.49 QwzBLtkb0.net
>>1
何だこれ????
無期契約の派遣社員の例外措置って??
こんな例外つけちゃダメだよ
今年10月1日の労働契約自動申し込みが無効になるぞ

71:名無しさん@1周年
15/05/30 00:44:41.79 ZY7cOraG0.net
>>67
就活の面接に運が関係あるかね?

72:名無しさん@1周年
15/05/30 00:44:44.93 QrQJnuGA0.net
>>69
じゃあ、応募するなよ

73:名無しさん@1周年
15/05/30 00:45:16.82 i4JM3nl10.net
>>60
ブラック企業はアベノミクスのおかげで人手不足になりどんどん衰退していってる
少なくとも民主党時代よりはまともな企業の求人が増えてるよ
正社員の求人倍率はここ十年で最高なんだが

74:名無しさん@1周年
15/05/30 00:46:13.56 Gsr6D4Y80.net
別に正社員じゃなくてもいいんだが
派遣だと40あたりから仕事を紹介してもらえなくなる
それがつらい

75:名無しさん@1周年
15/05/30 00:46:16.31 zAbv8c0a0.net
>>72
そうだな。
日本中の契約社員が一斉に応募するのやめれば少しはマシになるんじゃないか

76:名無しさん@1周年
15/05/30 00:47:01.79 QrQJnuGA0.net
7月以降の一件で、在日くんを避けたい企業は多いから
日本国籍持ってるなら今はワンチャンある

77:名無しさん@1周年
15/05/30 00:47:12.63 XVr7/rKt0.net
>>12
バイトだの派遣だのパートだのは就職と言わないでほしいよな

78:名無しさん@1周年
15/05/30 00:47:15.02 gWvsqzJ00.net
>>正社員の求人倍率はここ十年で最高なんだが
それでも0.6倍程度
厳しいもんだ

79:名無しさん@1周年
15/05/30 00:47:15.91 zAbv8c0a0.net
>>73
正社員として募集して契約社員採用する求人倍率な
契約社員の数は増えてるから

80:名無しさん@1周年
15/05/30 00:47:16.58 T3p6Pnta0.net
>>66
今どきそんなの無いって
単純労働なら1割~3割。
資格持ちならもっと上かもな。薬剤師のスポット派遣とか途方も無いだろう
>>71
あるよ
俺は血液型で受かった(上司がA型以外なら全部落とすって言ってたキチガイだった)
自分と合う面接官次第。自分が受かる確率低いなら数を増やすしか無い。俺は増やした。

81:名無しさん@1周年
15/05/30 00:47:26.90 F7IE8W4b0.net
奴隷募集と表示するのを義務化しろ

82:名無しさん@1周年
15/05/30 00:48:15.23 c47FiA+b0.net
>>3 そういうのがまぎらわしいから規制するんだろ。

83:名無しさん@1周年
15/05/30 00:49:15.00 F4ojsW7D0.net
>>73
求人広告なんか嘘を書きまくってるの知らないのかよ。

84:名無しさん@1周年
15/05/30 00:49:19.61 XVr7/rKt0.net
>>35
ないよ

85:名無しさん@1周年
15/05/30 00:49:26.16 IkQHEvQ10.net
>>80
血液型で採用?
馬鹿馬鹿しいにもほどがあるなw

86:名無しさん@1周年
15/05/30 00:49:51.17 zAbv8c0a0.net
>>80
いや孫受けが三割で親請けに派遣して親受けがさらに三割抜いて客先に派遣するんだ。
0.7x0.7=0.49

87:名無しさん@1周年
15/05/30 00:50:04.54 CGOTMkSs0.net
派遣禁止にしろよ

88:名無しさん@1周年
15/05/30 00:50:09.50 T3p6Pnta0.net
とにかく言いたいのは、ここでうだうだ言ってる派遣スタッフの人
マジで今就活全力でしておいた方がいい。
就活中の言い訳は腹痛でも親戚が死んだでも何でもいい、とにかく正社員狙え。後はなんとでもなる。
このままだと一生貧乏で先行き不透明な派遣スタッフだぞ。それでいいのか?
俺はいいけど。事務だからな。困るのは営業だし。

89:名無しさん@1周年
15/05/30 00:51:26.28 i4JM3nl10.net
>>83
数字が証明してるから仕方ない
雇用は改善してる
雇用の質も改善してる

90:名無しさん@1周年
15/05/30 00:51:54.90 T3p6Pnta0.net
>>83
求人広告が嘘だったら「嘘じゃねーかボケ」って言って就活再開すればいいんじゃないか?
そんなところで争っても時間の無駄だぞ

91:名無しさん@1周年
15/05/30 00:52:09.56 QrQJnuGA0.net
>>83
嘘だらけの求人広告が蔓延したのも、広告業界に巣食う在日くんの仕業ですよ
37歳未満の在日くんはこの夏以降強制送還で一掃されるから
少しは広告の質も改善されますよ

92:名無しさん@1周年
15/05/30 00:53:35.25 F4ojsW7D0.net
>>89
へぇ~、どんな業種が?

93:名無しさん@1周年
15/05/30 00:54:01.68 O03El7LN0.net
そもそも「正社員」自体を無くせっつうの
定年までクビにできないせいで無能なゴミオッサンばっかりじゃねえか

94:名無しさん@1周年
15/05/30 00:54:11.60 aAokxnjx0.net
SIerはどうなる。
メーカからはBPさんがいなくなるのか

95:名無しさん@1周年
15/05/30 00:54:25.57 IayV2Nzn0.net
偽装請負も禁止しろよ
こっちは放置されてんぞ

96:名無しさん@1周年
15/05/30 00:55:55.46 zAbv8c0a0.net
>>89
正社員募集契約社員採用する求人倍率なんぞクソの役にも立たんわw
数字が証明してると言うならアルバイトと契約社員と派遣の激増だ。
URLリンク(www.garbagenews.com)

97:名無しさん@1周年
15/05/30 00:57:04.41 zAbv8c0a0.net
>>90
十社応募して十社同じなのにどうしろと

98:名無しさん@1周年
15/05/30 00:59:08.72 xq9xXwuv0.net
>>91
一掃はされない。通名が一つだけになるんだよ
あと本国からの要請に応じない奴が通報で送還できるようになる
つまり日本人がどれだけ熱心に怪しい組織を通報できるかにかかってる

99:名無しさん@1周年
15/05/30 00:59:25.91 7ahBK4ve0.net
>>93
中小企業は、普通に簡単にクビにしてるぞ。
大企業だけだろ、法令順守でクビにしてないのは。
で、大企業の正社員なんて労働人口の1]割くらいなもんだから、
大勢には影響ない話だな。
今の状態で雇用の流動化とかしてないなら、正社員のクビを
切り易くしても何も変わらない。

100:名無しさん@1周年
15/05/30 00:59:33.34 6K83MMm/0.net
企業が求人広告に嘘書いてもいいのに
俺らが履歴書に嘘書くのは許されていないってのは不公平でないか?

101:名無しさん@1周年
15/05/30 01:00:01.61 WIGZDGRr0.net
>>88
何とでもなるわけないだろ。勤め先がつぶれる事だって実在する。
俺はそれ以降、派遣で食いつないでいる。
最初に入るときは、まさかつぶれるなど、思いもよらなかったから。
今がすべてで、将来のことなど、考えもつかないよ。

102:名無しさん@1周年
15/05/30 01:00:11.96 7ofbJYQd0.net
もう派遣も請負も疲れたよ。
今、必要なのは希望者は安楽死できる制度だよ。

103:名無しさん@1周年
15/05/30 01:01:45.47 QrQJnuGA0.net
念のために書いておくけど、
リアル在日君は、仕事探しはもうしなくていいから
早く祖国に帰って兵役に就いてね
7月よりあと、在留カードとパスポートの両方を持ってないと入管に捕まって強制送還ですからね

104:名無しさん@1周年
15/05/30 01:01:45.63 zAbv8c0a0.net
>>32
仕事が無くても給料受け取れるのが正社員

105:名無しさん@1周年
15/05/30 01:02:39.35 QvMWtM4P0.net
そういう事だったのか
正社員っていうから面接に行ったら、履歴書を返されて登録用紙を記入して下さいとかいうから、
辞退でって帰ってきた事がある

106:名無しさん@1周年
15/05/30 01:02:52.09 +2wrRa3r0.net
メックスサポートの事だなw 

107:名無しさん@1周年
15/05/30 01:04:13.48 LFGI8TX70.net
俺が面接に行ったとこは大手の子会社だったけど
入社時は契約社員で業績が上がれば正社員になれるという話だった。
正社員になれるのは3割程度らしいけど。

108:名無しさん@1周年
15/05/30 01:04:31.89 T3p6Pnta0.net
>>59
トヨタか!懐かしいな。俺も昔行っていた。半年だっけな、試験があるんだっけ。
トヨタの期間工、本当にすごい奴は「トヨタの正社員」になれるんだぜ。「トヨタの正社員」だぞ。正直あれは破格すぎると思う
なれなくても年収300万だからな。
派遣スタッフでうだうだ言ってる人は夢見て行くといいと思う。競馬やパチンコよりよっぽど健全に夢が叶うぞ、マジで。
トヨタに派遣で言ってる奴は知らん。ありゃ直雇でいくもんだ。
>>97
そりゃお前、見る目ないわ。

109:名無しさん@1周年
15/05/30 01:04:30.41 CwNRzeHu0.net
正社員の枠なんて無いのに騙して求人すんなよって話?

110:名無しさん@1周年
15/05/30 01:04:57.68 QrQJnuGA0.net
>>98
兵役未了はパスポート発給拒否だから、
いくら長くても手持ちのパスポートが切れた時点で不法滞在になる

111:名無しさん@1周年
15/05/30 01:05:39.00 hgxKny/c0.net
特定派遣を廃止すべき

112:名無しさん@1周年
15/05/30 01:05:46.14 zAbv8c0a0.net
>>108
今のハロワに通ってみればわかるさ。

113:名無しさん@1周年
15/05/30 01:06:34.50 x1XuqIfK0.net
ハロワでは正社員募集といいながら
応募して面接に行ってみると実は派遣の一次面接でした、という悪質なケースが結構多い
特に理系の研究職、ハイテックとか何とかいうところがまさにそんな部類
山井議員が禁止にせーよと云ってたのはこういうこと
彼はホントにそこのところをよく指摘してくれているので京都府民として凄く誇りに思う
同じ京都でもただの機関車坊っちゃん前原やらインテリ坊っちゃん松井なんぞとはエライ違いだ 
ついでに派遣そのものの募集もハロワから追放できたらいいな

114:名無しさん@1周年
15/05/30 01:08:45.90 7ahBK4ve0.net
非正規な契約社員でなら雇えるのですが、どうですか?
なんて普通にあるよな。
仕事内容は同じで、給料を下げた額で提示してきやがる。
きっと最初から非正規で雇うつもりだったのだよな。
正社員で募集掛ければ、いくらでも面接に人がくるからさ。

115:名無しさん@1周年
15/05/30 01:09:26.61 a+bQFikb0.net
いい加減底辺は働くのを辞めろ
無職になって生活保護申請すれば正社員様の給料で生きていけるだろ
底辺が頑張れば頑張るほど世の中が悪化していく

116:名無しさん@1周年
15/05/30 01:09:42.91 O03El7LN0.net
>>99
定義はともかく大企業以下の中堅企業も正社員はクビにできずに困ってるよ
そもそも社会全体の生産性に大きく影響を与える大企業に使えない正社員がいると
多くの企業が迷惑するので正社員の解雇自由化はどのみち絶対に必要

117:名無しさん@1周年
15/05/30 01:10:48.78 7ahBK4ve0.net
>>108
今、トヨタで直接雇用の期間工と言うかライン工の求人
なんてあるのか?
だいたい聞いたこともないような会社の名前で募集が
かかってるじゃん。

118:名無しさん@1周年
15/05/30 01:11:03.68 T3p6Pnta0.net
>>95
もう偽装請負なんてほとんど無いよ。今は書類をちゃんとしてる。だから正式な請負。
ここでこういうのもあれだが、契約書をロクに書かない・読み方を教えない教育も悪いと思う。
>>101
すまん。
>>112
さすがに今はちょっとな。興味はあるが仕事持ちながら面接はさすがに行けぬよ
3年前に普通に正社員になったが、そんなことは無かったが・・・
理系が多いのか?俺は事務だったよ
>>115
それは思う。もっとボイコットしていい、というかしてくれ
「みんなが頑張る」から「もっと頑張らなきゃ!」って社会はキツイ。中国みたいにもっとみんなが手を抜いて、もっとサービスが悪くなればいいのに。

119:名無しさん@1周年
15/05/30 01:11:27.97 upv64/I30.net
紹介派遣をねらえばいい
紹介派遣なら3ヶ月くらいの試用期間を経て確実に社員になれる

120:名無しさん@1周年
15/05/30 01:13:15.42 T3p6Pnta0.net
>>117
いや、トヨタのHP見ろよ。普通にあるぞ。
URLリンク(www.t-kikan.jp)
URLリンク(pc.tkjb.jp)
もちろん万年募集してるわけじゃなく、人出が足りていれば募集は中止する

121:名無しさん@1周年
15/05/30 01:14:16.35 ixuT2N9J0.net
派遣会社の正社員募集だろ?
別に問題ない。
それとも、
派遣会社は、正社員を雇ってはいけないのか?

122:名無しさん@1周年
15/05/30 01:15:05.64 QrQJnuGA0.net
そこらのタウンページの裏表紙に載ってるくらいだから絶賛募集中じゃないの?>TOYOTA期間工

123:名無しさん@1周年
15/05/30 01:16:35.30 T3p6Pnta0.net
URLリンク(www.t-kikan.jp)
トヨタの社員登用、1年で300人も募集してるんだぜ。
もちろんライン工だからホワイトカラーみたいに楽はできないけど、年収・福利厚生は最強。
年齢が若い、派遣で不満を持っている人
このレス見た人は是非応募して欲しい
人生変わるかもしれんぞ
あと言うまでもないがリンクはTOYOTA本体な。なんでドメイン違うかしらんけど。

124:名無しさん@1周年
15/05/30 01:17:53.43 /+CXncm30.net
労組が強く正社員が守られた国の現状。
早まるな!イギリスの失業率がやばすぎて、自殺を考えている若者が続々と
URLリンク(golden-zipangu.jp)
イギリスのインターン生、72時間の連続勤務の末にてんかん性発作で死亡
London bank intern died of epileptic seizure, coroner finds
URLリンク(www.cbc.ca)
企業が自由労働としてインターンシップ制度を悪用
Surviving the Internship Economy: How companies abuse interns for free labor
URLリンク(voicesweb.org)
ギリシャが若者に一年間の無給労働を提案 Grecia. Proponen a los jovenes trabajar gratis un ano para que
URLリンク(info-grecia.com)
【ギリシャ】無給で働いていた移民200人、現場監督に銃撃される
スレリンク(news板)
ギリシャ人は、いつから「怠け者」になったのか...250種類の参入障壁で守られた民間労働者...
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

■ギリシャの250もの正社員保護に対して日本の正社員保護は四つ
【政治】安倍政権が進めるトンデモ雇用制度改革・・・社員のクビ切り自由化に派遣の固定化も
現状で会社が正社員を解雇するには「整理解雇の4要件」を満たさなければならないことになっている。
スレリンク(newsplus板)

125:名無しさん@1周年
15/05/30 01:19:11.37 zAbv8c0a0.net
>>118
事務は仕事がいつもあるからかな?
でも三年前に比べると契約社員として採用してるっぽい>>96
>>121
違う
契約社員で採用して派遣するんだ。
だから派遣先が無いときは給料も無し

126:名無しさん@1周年
15/05/30 01:19:42.47 SJKLT86O0.net
生涯奴隷人生だなあ~まあ正社員でも奴隷だけどな~

127:名無しさん@1周年
15/05/30 01:20:54.82 wKOjex7a0.net
>>【ギリシャ】無給で働いていた移民200人、現場監督に銃撃される
スレリンク(news板)
これクソワロタwwwww

128:名無しさん@1周年
15/05/30 01:21:37.00 QrQJnuGA0.net
極限まで効率突き詰められたライン工って、
ウンコしたくなったらどうするんだろうって応募以前に不安になる
小用ならオムツ着用で立ち向かえるが

129:名無しさん@1周年
15/05/30 01:21:37.17 8NnDmUib0.net
>>123
期間工は体力が無いといかんよ
週替わりの夜勤日勤で、
日勤でも通勤ラッシュとかの時間帯に被らないよう
スタート時間が世間とズレてる
単調な仕事だから非常にストレスも多い

130:名無しさん@1周年
15/05/30 01:22:09.16 Ray6bPM40.net
>>121
違う。
派遣会社「正社員募集」
俺「やったー採用された」
派遣会社「実は派遣なんだよね」
これ。

131:名無しさん@1周年
15/05/30 01:24:18.76 Nk60owHB0.net
客先常駐をなんとかすべきだな。
もっとも、小売りの場合は仕方ないかもしれないが。
IT系の客先常駐制度は、単価下げの温床だと思う。

132:名無しさん@1周年
15/05/30 01:24:49.21 2x+tZQNj0.net
わけわからんとこで働くなら
トヨタの期間工がいいかもな
社員にはなれないと思うけど

133:名無しさん@1周年
15/05/30 01:25:35.73 FIljVZIa0.net
つか、特定派遣どうすんのよこれ?

134:名無しさん@1周年
15/05/30 01:25:57.18 l9LM7proO.net
>>119
紹介派遣は正社の餌で釣って、忙しい時期だけ使ってさよならてのも多いよ

135:名無しさん@1周年
15/05/30 01:29:33.29 QrQJnuGA0.net
>>134
ハロワでは、無条件で地雷認定だそうですね
体の良い試用期間切りだそうな

136:名無しさん@1周年
15/05/30 01:29:59.43 CxPyDl5t0.net
以前、リーマンショック時に、某大手派遣会社の正社員が数千人規模で解雇されたよな。
派遣会社の正社員なんざ無意味。

137:名無しさん@1周年
15/05/30 01:32:52.88 28VmZvt80.net
でも、昔と違って終身雇用なんてありえないんだし
仕事が出来なきゃすぐに首切られるんだから正社員だろうがあまり変わらないよね

138:名無しさん@1周年
15/05/30 01:33:47.57 i84pBUGo0.net
加藤みたいのが増えないと国も派遣やら放置だろ

139:名無しさん@1周年
15/05/30 01:33:51.63 2i7oGkZx0.net
>>134
正社員に採用されるのは6割程度らしい

140:名無しさん@1周年
15/05/30 01:35:08.30 zAbv8c0a0.net
>>136
契約社員だとその上、もとの給料が安い上に1ヶ月単位で給料の無い月があるんですぜ?

141:名無しさん@1周年
15/05/30 01:35:08.86 T3p6Pnta0.net
>>129
ストレスなんかねーよwww
ただ番号に従って組み立てればいいだけ
ボルトを締める位置が 1.2.3 か 1.2.4 か、一日中続けるだけ
こんな最適化された楽な仕事、他にない
逆に言うと要領が良い奴はここでかなりキツイ。最適化されきってるから、要領よくしようがない。具体的に言うと俺はキツかった。

142:名無しさん@1周年
15/05/30 01:35:19.56 j4HMDGlk0.net
正社員だから派遣先なくても給料払われると思ってるやつは働いたことないのかな?
日給月給て知らないの?

143:名無しさん@1周年
15/05/30 01:35:21.45 lOCEOoH/0.net
あとさー 20代30代が活躍してまーす♪みたいな文載せるのやめさせろや。
遠まわしに年齢差別してんだろ。

144:名無しさん@1周年
15/05/30 01:36:02.53 7fWWetEp0.net
>>137
労組の代わりに失業保険を充実させ、
ナマポの代わりに年金制度を充実させるしかない。
オバマケアも貧乏人に医療保険を
強制加入させて医療負担と財政赤字を減らす改革だった。

145:名無しさん@1周年
15/05/30 01:36:49.84 ixuT2N9J0.net
自ら派遣を希望してるのに、
派遣に’なってもええやん。

146:名無しさん@1周年
15/05/30 01:38:31.16 T3p6Pnta0.net
>>143
差別してるんじゃないよ、合理的なだけ。
年齢や性別には勝てない。
今まではハッキリ「30歳以上お断り」って書けたのに、アホが騒いだおかげで書けなくなった。
おかげで年寄りが面接に来るわなぜ雇ってくれないのかと苦情が来る始末
若いやつから雇うに決まってんだろハゲお前は今まで何やってきたんだ

147:名無しさん@1周年
15/05/30 01:41:14.81 Kc2gelIJ0.net
>>146
どうみても年齢差別です

148:名無しさん@1周年
15/05/30 01:41:45.71 AaGDYL/u0.net
ITだけど完全に派遣だし。
正社員であっても、プロジェクトごとに
大きな会社に派遣される。
ボーナスはあるけど、それはピンハネした
年棒を、7月と12月にボーナス用に確保して
おいて、普段の月給は少なめに配られてるだけ。

149:名無しさん@1周年
15/05/30 01:42:15.76 SEmJCYNP0.net
派遣会社ロンダリングさせて延々と派遣するだけ
実際見てるからな

150:名無しさん@1周年
15/05/30 01:44:31.49 T3p6Pnta0.net
>>147
似たようなのが来れば若い方から雇うのは当たり前
同じ家電で同じ値段なら中古より新品を買うでしょ?そういうこと
まぁこれは年を取れば分かる。君は若いんだろう。若いうちに悔いのないように過ごしてくれ。

151:名無しさん@1周年
15/05/30 01:46:38.65 Jve4K+xl0.net
>>150
まあそういう考えの人もいれば
そうじゃない考えの人もいるからなぁ
自分を雇ってくれるとこにいけばいいだけの話

152:名無しさん@1周年
15/05/30 01:49:42.98 4T9zyTAN0.net
パイプのtig溶接できれば派遣でも最低月収50万だよ。全く使えない正規社員をアゴで使えるし、責任は無いしこんな楽な商売は無いよ(笑)

153:名無しさん@1周年
15/05/30 01:50:07.60 zAbv8c0a0.net
>>142
日給月給制でも基本給もなく給料がゼロの月がある正社員なんぞ見たこと無い。

154:名無しさん@1周年
15/05/30 01:52:11.68 NpUmwHS80.net
>>150
ITなんかは経験が物を言うから逆だぞ
20代単価65万、40代単価80万でだしても40代が欲しいと言われる

155:名無しさん@1周年
15/05/30 01:52:26.33 HxlsCujT0.net
安倍政権による初めてのまともな労働改革じゃないかな
これに限らず求人票に嘘を書いた企業には重いペナルティを与えろ

156:名無しさん@1周年
15/05/30 01:54:52.59 HxlsCujT0.net
>>5
派遣先がある間は正社員の名目で雇う
派遣先から切られてすぐに次が見つからなかったら辞めてもらう
これが派遣会社の正社員

157:名無しさん@1周年
15/05/30 01:55:53.29 T3p6Pnta0.net
>>151
まぁそうだな
それは>>67で言ったとおり、運
そしてその確率はどんどん低くなるってだけの話
>>152
アーク溶接一応できるけど、そんなに儲かるの?転職しようかな…
たまに失敗してグラインダギュイーンってするのも楽しいよね
>>154
それは多分、このスレの単純労働派遣と違うと思います。。。

158:名無しさん@1周年
15/05/30 01:57:05.56 /YEl/qju0.net
>>133
特定派遣は廃止して一般派遣に一本化するんじゃなかったっけか

159:名無しさん@1周年
15/05/30 01:57:45.60 dz+6ajHM0.net
奴隷商人、ブラック企業は、噂ながれたらたちまち売り上げが落ちて存続の危機になるように、する文化にしていけばいい
海外では実際にそんな文化圏の国もある
社員は貧乏、社長だけ湯水のように金を使う
そら、内需潤わんから、日本国にとってもテロリスト
社長が社員に金払わんなら、累進課税でブンドって富の再分配するしかないわな

160:名無しさん@1周年
15/05/30 02:02:37.66 DDbIwhD20.net
正社員が高給で終身雇用ってわけでもないしな
単純労働者を必要としている職場の給料なんて大した事ないもの
有期雇用が嫌ならスーパーの正社員求人応募すりゃいいのよ

161:名無しさん@1周年
15/05/30 02:05:45.93 4T9zyTAN0.net
>>157
アークでは話になりまへんな(笑)

162:名無しさん@1周年
15/05/30 02:07:23.97 Ncs6HVVoO.net
>>143
20~30代ばかりな会社ってやばいと思う
定着率悪いんだろうし 地雷を避けることできるしこちらとしてはありがたい
またアットホームな職場とか暖かい社長とかそういう会社もまたかよって感じになるわ

163:名無しさん@1周年
15/05/30 02:12:14.40 2LQS3Vsm0.net
よくわからん
派遣会社の正社員ではないのか?

164:名無しさん@1周年
15/05/30 02:15:04.32 T3p6Pnta0.net
>>161
そうなのか、残念だー

165:名無しさん@1周年
15/05/30 02:17:14.42 HxlsCujT0.net
>>163
実態は正社員ではないんだよ
派遣先に対する体裁を整えるための、肩書きが正社員なだけの契約社員

166:名無しさん@1周年
15/05/30 02:22:23.84 2LQS3Vsm0.net
>>165
そんなのか
教えてくれてありがとう

167:名無しさん@1周年
15/05/30 02:22:38.04 78UtlpeA0.net
派遣云々では無くて、正社員を募集して、初出社当初から出向させ、以後殆どが請負先勤務の事実上出向専用正社員と化していることが問題
所謂「請負業務従事正社員」
派遣法に守られた派遣業の正社員、或いは期間雇用より、企業同士で契約した請負契約下にある「請負正社員」のほうが労働者側にとってはより苛酷で奴隷に近い
こちらの問題をなんとかしろ
クソ安倍

168:名無しさん@1周年
15/05/30 02:22:47.39 a+bQFikb0.net
労働人口の数%が派遣やバイトなら、正社員は落ちぶれたくないから必死に頑張るだろ
でもあまりにも派遣やバイトが多すぎて社会全体の勤労意欲奪ってるだろ
底辺は労働をボイコットして正社員様が支払う税金で暮らしていけばいい

169:名無しさん@1周年
15/05/30 02:25:33.24 T3p6Pnta0.net
>>168
それでいい、それがいい
工場なんて停止させてしまえ
コンビニなんてほっとけ

170:名無しさん@1周年
15/05/30 02:27:32.07 78UtlpeA0.net
隙間だらけの法の網目を潜って、合法「偽装派遣」をやりまくっているブラック企業のリストを公開しろ
クソ安倍

171:名無しさん@1周年
15/05/30 02:30:59.67 Rjxgz9Q/0.net
ブラック企業は、大企業だけでなく中小零細も公表すべき

172:名無しさん@1周年
15/05/30 02:31:33.36 TM+D8s3A0.net
マジか。
開発を請け負ってる会社の正社員に応募しようと思ってたが間違いだったのか。
たまには2chも役立つなw

173:名無しさん@1周年
15/05/30 02:32:36.44 78UtlpeA0.net
合法「偽装派遣」は、出向させられる労働者の諸権利を奪い、その労働者の利益を不当に搾取している
これこそ、派遣にまつわる一番の深刻な問題だ

174:名無しさん@1周年
15/05/30 02:41:34.39 T3p6Pnta0.net
>>173
偽装請負だよ。偽装派遣なんて言っちゃう人は何も分かってない。

175:名無しさん@1周年
15/05/30 02:41:49.47 CTAFN1qS0.net
>同じ職場で1人の派遣労働者が働くことができる期間を最長3年と規定。
これちゃんと守ってる企業なんてあるのか?w
どんな法律作っても守らせないんじゃ
仏つくって魂入れずだよ

176:名無しさん@1周年
15/05/30 02:45:27.82 CTAFN1qS0.net
>>170
偽装請負を利用して儲けまくってる企業ならすぐ分かるぞ
パナソニック、トヨタなど皆が知ってる大企業ほぼ全てなので

177:名無しさん@1周年
15/05/30 02:47:32.81 T3p6Pnta0.net
>>175
あるよ。ウチの取引先が其れ
ちなみに「同じ職場」とは「部署」を表す。「製造第一部」等がそれにあたる。食品工場ならおにぎり製造部(おにぎり製造ライン)って感じかな。
「製造第二部」がある場合、そこに移籍させて別業務に従事させることは完全に合法なんだよね。おにぎり製造部から野菜製造部かな。
で、製造第二部の人を製造第一部に移せば、6年の使役が可能になる。
第三、第四とあればローテーションさせることで延々使役させることが可能。
こんなアホな派遣というシステムに使われてる人、就活しようよ。
今、いいチャンスなんだよ。

178:名無しさん@1周年
15/05/30 02:48:28.04 DDbIwhD20.net
>>175
守ってるから3年未満で一斉解雇するか有期契約の直接雇用に切り替えるかして抜け道探ってるんだな

179:名無しさん@1周年
15/05/30 02:50:19.86 T3p6Pnta0.net
>>176
労基に訴えれば?TOYOTAのライン止まるよ
俺は短期雇用だったので、実際偽装請負があったかは知らないけど
ちなみに8年ほど前、円高だった時は派遣スタッフは一切いなかった。派遣を雇ってる余裕がTOYOTAにすら無かったんだ。

180:名無しさん@1周年
15/05/30 02:51:38.75 0K1GsUee0.net
日本国憲法第14条
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
※国民総正社員時代は合憲でしたが、現在雇用者の4割が非正規なので、正社員制度は違憲です。

憲法14条1項 すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない
憲法14条2項 華族その他の貴族の制度は、これを認めない
憲法14条3項 栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。
以上により、正社員制度、新卒一括採用、公務員などの年齢制限は違憲です

憲法99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ
憲法98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。

181:名無しさん@1周年
15/05/30 02:53:13.09 Na/lDLyD0.net
派遣の正社員とかわけわからんからなw
事業内容をチェックして派遣の認可番号がないかを真っ先に見る
>>178
派遣法改正で3年制限を撤廃の方向だよ
残業代ゼロといいどこまでも腐ってる

182:名無しさん@1周年
15/05/30 02:53:58.55 MWSI/6Os0.net
無期契約としつつも重要な要素技術を奪われやすい状態にしたという。

183:名無しさん@1周年
15/05/30 02:54:15.75 4T9zyTAN0.net
>>176
パナソニックは一度摘発されてから請負とそれ以外は徹底的に分けてまっせ(笑)

184:名無しさん@1周年
15/05/30 02:55:22.68 P7HIpsVM0.net
直接雇用と言ってもパートアルバイト契約でもおkだから
おまいら気をつけろ

185:名無しさん@1周年
15/05/30 02:55:24.05 78UtlpeA0.net
合法「偽装請負」だらけが日本の労働者環境の実体
正社員でありながら、その働き方は日雇いと同等
労働者側からみれば、雇い主と出向先間の請負契約では、派遣契約とは違い、出向先は出向正社員を労基法、保護法の外に置く事が出来るということが問題

186:名無しさん@1周年
15/05/30 02:56:31.62 MWSI/6Os0.net
逆に大手企業は弱体化しそうだな。日本企業の利点が他に無い技術なのだから。

187:名無しさん@1周年
15/05/30 02:57:33.03 CTAFN1qS0.net
>>179
内部告発した人の氏名をトヨタにすぐに教える愛知の労基がなんだって?
実際、請負業についてはルールを完全に守って業務を遂行するのは
そこらの派遣請負会社には至難の業なのよね
そこを大企業は上手く利用して業務内容的には派遣とそう違いないのに
企業間の契約、雇用形態だけ請負にしてコストカット、責任回避してんのよな
俺の知ってるとこは派遣→請負になったけど変わったのは
契約書の頭の名目と上着の色だけって感じだったな

188:名無しさん@1周年
15/05/30 02:57:35.54 zAbv8c0a0.net
採用が契約社員でも募集は正社員だから正社員求人倍率は上がる。
給料無くても契約社員として籍を置くから失業率は下がる。
それがこの国の現実。

189:名無しさん@1周年
15/05/30 02:58:11.69 78UtlpeA0.net
>>179
労基法、労働者保護法の縛りがあるのは、法律では出向先でなく、出向元にあるからね
出向先がうまいこと逃れれるように法が出来ているんだよ

190:名無しさん@1周年
15/05/30 02:58:21.46 sskIfF5z0.net
むしろ全部禁止するべき。
正しい社員って何だよ。
俺らが悪いって言いたいのかよ

191:名無しさん@1周年
15/05/30 02:58:25.51 2LQS3Vsm0.net
>>12
4割以下のソースは?
肌感覚もう少し高い気がしていたがそこまでになっているのか

192:名無しさん@1周年
15/05/30 02:58:28.47 MWSI/6Os0.net
リソースなんて似ているから、重要なポイントを修得されて
まるごと持っていかれても文句言えないんだよね

193:名無しさん@1周年
15/05/30 02:59:48.77 JhK2oTrs0.net
つまり特定派遣は全部禁止ということか?

194:名無しさん@1周年
15/05/30 03:00:22.13 78UtlpeA0.net
>>187
一目一発でわかるその上着の色で判断しているんだよ
そのための上着の色なんだよ

195:名無しさん@1周年
15/05/30 03:01:00.95 Na/lDLyD0.net
こういうの見ると小泉がやった負の遺産だよな
後さき考えずにパッと作ってガバガバという最悪のオチ
厳密には小泉より前に既に布石がいくつもあったけど

196:名無しさん@1周年
15/05/30 03:01:54.04 MWSI/6Os0.net
三年あれば‥それなりに経験も技術もある奴らが
派遣で大手に潜り込み
技術を修得して半額以下の価格で
そこの市場に仕掛けるというのもしやすくなっている。

197:名無しさん@1周年
15/05/30 03:02:56.99 ACRAzewd0.net
>>3
仕事が無いときは金も払わないのに雇用関係に有るってのがおかしいんだよ

198:名無しさん@1周年
15/05/30 03:03:05.13 JhK2oTrs0.net
ハロワの求人検索していてIT系だとほとんどすべてが
派遣を前提とした正社員募集だぞ?

199:名無しさん@1周年
15/05/30 03:04:10.71 MWSI/6Os0.net
例えばソニーやパナソニックはノーパソや薄型テレビで華僑の企業にやられて衰退したように。

200:名無しさん@1周年
15/05/30 03:05:30.60 MWSI/6Os0.net
今度はヤフーやソフバンみたいなのもやられるんじゃね。

201:名無しさん@1周年
15/05/30 03:06:23.67 78UtlpeA0.net
>>198
派遣法云々の記述が無ければ、
社と社間で契約された請負業務に従事する者募集、
つまり出向専用正社員募集と云う意味
雇用される側にとってはもっとも過酷な労働形態

202:名無しさん@1周年
15/05/30 03:06:30.38 7euL1uBR0.net
みんな期間契約雇用では駄目なのか?
IT系だと部長クラスが外部から突然やってくるとかたまにあるけど。

203:名無しさん@1周年
15/05/30 03:07:45.10 MWSI/6Os0.net
ヤフーソフバン売りシグナル

204:派遣村
15/05/30 03:08:14.53 Sr0icCww0.net
歴史は繰り返すんだなあ。

205:名無しさん@1周年
15/05/30 03:08:48.05 CTAFN1qS0.net
>>199
日本の企業の問題は、バブル時期に入社したそんな仕事もできない正社員を
現場にまだまだ大量に抱えてることが一番だろうけどね
そいつらを食わせるために企業は脱法的なことをしてでも
派遣などの人材使い捨てつつなんとか持たせている
なんだかんだ言ってもバブルの負の遺産はまだまだ健在だよ

206:名無しさん@1周年
15/05/30 03:09:20.83 78UtlpeA0.net
>>197
労働契約を結んでいる以上、雇用側が雇用される側に契約に基づいて対価を支払うのは義務

207:名無しさん@1周年
15/05/30 03:10:02.51 5lxp3tY30.net
アマゾンだっけ
残業手当をつけて欲しいと言ったら派遣会社に言ってくれと言われて初めて気づいたとか

208:名無しさん@1周年
15/05/30 03:10:05.21 GOC7TeBk0.net
メイテックとか網にかかるのか?

209:名無しさん@1周年
15/05/30 03:10:39.29 aBMEbKGH0.net
>>3
派遣会社の正社員は実質労務と営業だけ

210:名無しさん@1周年
15/05/30 03:12:56.30 5Nd8lfRB0.net
求人票には嘘を書くって常識じゃないか?

211:名無しさん@1周年
15/05/30 03:14:01.18 Na3Zx32r0.net
IT土方はかなりこれなんだけどなw
そりゃ30までに転職するわ

212:名無しさん@1周年
15/05/30 03:14:48.21 78UtlpeA0.net
とにかく、合法偽装請負の実態を知り、それが世の中堂々と通用していることが一番の負の問題

213:名無しさん@1周年
15/05/30 03:14:55.32 GOC7TeBk0.net
○○エンジニアリング
こういう名前の会社のことかな?

214:名無しさん@1周年
15/05/30 03:17:37.97 78UtlpeA0.net
こんなことはありませんか?
・毎日の勤務時間を鉛筆で記入させている
ボールペンでは駄目ですかと尋ねると、
鉛筆で書いてくださいと小声で対応される
とか

215:名無しさん@1周年
15/05/30 03:22:07.22 CycQUxAR0.net
多重派遣の偽装請負ってまだ無くなってないのね。

216:名無しさん@1周年
15/05/30 03:22:28.84 Rjxgz9Q/0.net
悪しき新卒至上主義がもたらす負の連鎖w

217:名無しさん@1周年
15/05/30 03:23:20.49 CTAFN1qS0.net
>>212
実際に製造などの現場で働いたことがない人は
派遣と請負の違いも知らないからなあ
現場の社員でも分かってない連中もいるし

218:名無しさん@1周年
15/05/30 03:23:52.01 T3p6Pnta0.net
>>187
請負そんなに難しくないけどな
場所と機械と監督提供すればokだ
って言ってももう俺のとこも請負無くなったけどな。
>>189
まぁ雇い主が派遣会社だからそりゃそうだろう
派遣先は労働力を買っているだけだ

219:名無しさん@1周年
15/05/30 03:24:11.57 +gsKx+qW0.net
現代の身分制度

220:名無しさん@1周年
15/05/30 03:24:39.42 GOC7TeBk0.net
ピンハネ規制はしないのか

221:名無しさん@1周年
15/05/30 03:24:44.67 8i2Ymwkt0.net
>>202
1対1の契約ならね。
いくつも派遣会社が挟まってエンドユーザーがいくら払ってるかも知らずに働いてる。
その上働き始めるまで実態がわからないとか

222:名無しさん@1周年
15/05/30 03:26:23.51 8i2Ymwkt0.net
士農工商エタ派遣
>>215
無くなるどころか激増してるって話で

223:名無しさん@1周年
15/05/30 03:26:48.83 T3p6Pnta0.net
>>212
合法なら偽装請負じゃないだろ
合法ならただの請負だ
というかもう偽装請負なんてアホなことやってる会社はもう潰れていいと思う
>>220
しても意味が無い。
仮にしても、手数料だので差額が派遣先→派遣元に支払われるだけ。
完璧に合法にする自信があるわ
強いて言えば書類が増えるのがめんどくさい

224:名無しさん@1周年
15/05/30 03:29:57.54 RbQAAMdC0.net
雇用に関してはバブル崩壊から長期の不況更にはリーマンショックと超円高で
完全に非正規枠で押し流された氷河期世代の救済が急務だろうけどな・・・
どの道その世代が高齢化すれば社会全体で何とかしなければならなくなる

225:名無しさん@1周年
15/05/30 03:32:10.74 78UtlpeA0.net
こんなことはありませんか?
・今日出社したが、本日は仕事は無いので有給休暇を使用してくれないか?と半ば強要される

226:名無しさん@1周年
15/05/30 03:32:57.52 7euL1uBR0.net
>>224
その部分を意識してない人って結構多いよね。
自己責任論で人間がふっと消えてなくなるわけがないのに、すごい不安。

227:名無しさん@1周年
15/05/30 03:35:48.26 8i2Ymwkt0.net
正社員の派遣なら同じ時間働けば同じ給料
契約なら派遣先によって給料が変わる。
つまり、契約社員は契約前に給料がわからないと言うこと
その上、契約した後も仕事が無い月は無収入なわけで
それがハロワで正社員の求人を探して応募した後のゲンジツ

228:名無しさん@1周年
15/05/30 03:36:31.32 CTAFN1qS0.net
>>218
そりゃ優良請負会社なら技術者を正社員でたくさん抱えているだろうし
それならまあ簡単にこなせるだろうけど
実態は、派遣をやってて正社員(労務)一人が40、50人の作業者を担当してた会社が
企業からの要請で請負に変更させられて、技術者なんかもろくにおらず
正社員も作業者も派遣の時のまま企業の言いなりになって働いてるだけってとこが
けっこうあるはずだよ
俺の知ってるパナの関連会社はどんどんそれやってる

229:名無しさん@1周年
15/05/30 03:45:50.31 U7zG2rmg0.net
エンジニアとかの派遣会社は
派遣されてないときも基本給出るから正社員で募集していいんだよね?

230:名無しさん@1周年
15/05/30 03:47:07.50 GOC7TeBk0.net
>>229
派遣先が決まらないと
追い出されるけどね

231:名無しさん@1周年
15/05/30 03:50:14.02 7euL1uBR0.net
>>228
その辺りは請負元の能力にも依るかも。
本当に手足として動けばいいっていう仕組みをきっちり作ってるところと
それができてないところがある。
え、このフェーズを担当してるのにこの人たちの低スキルっぷりはなに??
上層が描いてる青写真は分かるけど、そのように運用できてないからミスやトラブル連発だよね??
みたいな現場が、社会インフラに関わる部分でも普通にある。
当人たちは一端に仕事できてるつもりだし。やばい。

232:名無しさん@1周年
15/05/30 03:50:25.20 Na/lDLyD0.net
この国は知れば知るほど歪んでるよなぁ

233:名無しさん@1周年
15/05/30 03:56:05.29 7euL1uBR0.net
自レス
>>231
これは派遣社員批判ではなく、正社員も含めてのことね。

234:名無しさん@1周年
15/05/30 03:58:30.09 P6ZPz3pg0.net
生涯派遣
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

235:名無しさん@1周年
15/05/30 04:00:31.70 zHkGYwfyO.net
>>223 大丈夫かお前
元々こういう異様な禁止されていた雇用をわざわざ企業側の為に復活させたのは
『自民党』だぞ。
企業側とつるんでは規制緩和の名の元に企業側に恩を着せて見返りのパターンが
何十年間続いていると思ってんだお前…
浅生のバカが分かりやすい事しただろが、国土の天下り会社だらけが入っているETCを普及させる為だけに割り引きを
していただろが。
頭大丈夫かお前マジ

236:名無しさん@1周年
15/05/30 04:07:00.93 3w/WzeQx0.net
いつ首になるかも知れない労働者こそ正社員以上の賃金を貰える仕組みにすればいいと思うね

237:名無しさん@1周年
15/05/30 04:07:10.42 dsOgRlNk0.net
フクイチの派遣を見て見ろ
あれが現実だ
何層もの仲介で偽装しながら、大手派遣や派遣先には責任が分からないようになっている
偽装派遣のザル穴も塞ぐ気が無いしな
ケケ中さんは高笑いしてるよ

238:名無しさん@1周年
15/05/30 04:08:43.47 kSfCGtwx0.net
単純な法人減税だと、直接雇用のインセンティブがゼロ。
減税原資があるなら、まともな雇用形態の賃金に応じて
差をつければいいのに。

239:名無しさん@1周年
15/05/30 04:13:03.24 8e6sNSld0.net
うちの部門には20人から派遣の方がいるが、もし正社員に値する人格、技術力、知力等あれば、頭を下げても社員なって頂く。
「一生派遣」に甘んじる人は、それら全体のスペックが、到底要求に及ばないのだ。
100m走12秒台が求められるのに、19秒でしか走れない人は、いくら経験を積んだところで、16秒台までなのだ。

240:名無しさん@1周年
15/05/30 04:13:15.89 FwAsFG/J0.net
>>236
うーん
外国人が入ってこない、外国と競争しないのであればそれでも成り立つけど、
現実は労働力が高いと産業は外国に工場を作る、或いはやすい外国人を雇う
国が保護してやるとその産業は弱体化する。それは労働者でもそうだ
労働者を国が保護してやると労働力はどんどん競争力がなくなっていく

241:名無しさん@1周年
15/05/30 04:17:35.03 7euL1uBR0.net
>>239
私は管理職やってきてるけど、そういう思考って諸悪の根源だよ。
じゃあ今すぐ彼らを解雇してお前らだけで仕事回してみなよ。

242:名無しさん@1周年
15/05/30 04:47:50.16 LaShIbSC0.net
派遣会社は社会の害。
正社員として雇って試用期間でNGだったら切ればいい。
低所得者が増えることは、日本経済にとってマイナス。

243:名無しさん@1周年
15/05/30 04:55:37.54 bU0MFYA20.net
>>193
そうよ。今回の派遣法改定を叩く奴が多いけど、特派の禁止は評価されていいと思う。

244:名無しさん@1周年
15/05/30 04:59:16.89 6st0+g2u0.net
>>119
紹介派遣で募集して、紹介派遣じゃないとか言う会社もあったけどな
パソナ系からとセコム子会社でどちらも大手だった。

245:名無しさん@1周年
15/05/30 05:03:15.06 HMiRrTlQ0.net
派遣制度を奴隷制度のように眼の仇にしてる奴がいるけど、
それじゃぁなんで派遣会社に登録する奴が居るの?
正社員に成りたいけどなれない奴=派遣社員じゃぁないからw

246:名無しさん@1周年
15/05/30 05:05:37.53 nZdoLu8B0.net
いっそ派遣禁止にして紹介業だけにすれば良いのにw

247:名無しさん@1周年
15/05/30 05:05:49.39 WKli5Cc2O.net
>>239
勝者の理論では な

248:名無しさん@1周年
15/05/30 05:06:04.45 wmxkGEJG0.net
自分で問題を作って自分で解く、なのでいつも100点満点。
優秀です。

249:名無しさん@1周年
15/05/30 05:07:52.10 S/SndU6i0.net
やってる派遣会社も詐欺まがいだとわかっているけど、
規制されるまでは、だませるんだからやらなきゃ損、
やっておけって感じだったんだろう

250:名無しさん@1周年
15/05/30 05:16:25.46 oyE/HBNh0.net
請負の意味が解って無い人多いね(笑)

251:名無しさん@1周年
15/05/30 05:16:38.10 RMYN2NBo0.net
ヤクザも派遣の時代だな

252:名無しさん@1周年
15/05/30 05:27:38.12 hdQpGYOP0.net
派遣の非正規雇用で、月140時間
働いている人、ボーナスあるのかな
今年のボーナス90万らしい
3割減でも60万、年120万
+有給休暇あり
派遣になるな

253:名無しさん@1周年
15/05/30 05:29:41.45 Xoy3xDKr0.net
>>224
これからその救済をするには遅すぎる
日本の復活の最後の機会は失われた

254:名無しさん@1周年
15/05/30 05:59:10.91 78UtlpeA0.net
請負と労働者の関係を言及されると都合の悪いブラック企業のレスが湧いてくる

255:名無しさん@1周年
15/05/30 06:01:58.41 78UtlpeA0.net
合法請負契約を利用した実態上、人材派遣の手口を公開すると、さらに都合の悪いブラック企業のレスが湧いてくるのかな

256:名無しさん@1周年
15/05/30 06:02:18.95 QL4A/zcw0.net
偽装請負はキャノンの専売特許w

257:名無しさん@1周年
15/05/30 06:03:09.45 NRQ+iyPY0.net
どこぞがでっちあげた正社員増加率が消えるじゃまいかw

258:名無しさん@1周年
15/05/30 06:12:54.06 JimzNZ490.net
>>30
ちゃんと派遣を使ってる人ならこんなこと言えないもんね
派遣がコロコロ辞めたり仕事バックレられたら評価が下がるのは自分だから

259:名無しさん@1周年
15/05/30 06:20:51.83 jknagx1P0.net
派遣は昔みたいに特殊な技能だけに規制したほうが良いと思う

260:名無しさん@1周年
15/05/30 06:22:29.55 z8RkbtuJ0.net
正社員登用制度あり、とかいう契約社員募集もやめさせろよ。
企業は詐欺師みたいなもんだな。
なにが、日本人はモラルが高いだよ(笑)
表向きだけ。バレなきゃ裏で極悪なことばかりさしてる。

261:名無しさん@1周年
15/05/30 06:24:37.31 3yiSmdND0.net
>>8
コピペかと思ってググったわw

262:名無しさん@1周年
15/05/30 06:24:46.34 1sFMjnAr0.net
派遣は派遣会社が正社員として雇用しろ

263:名無しさん@1周年
15/05/30 06:34:29.81 EcdppLly0.net
大規模移民のための布石だろうねえ
今の正社員制度で特ア主体の移民受け入れたら企業側はやってられないからな
今まで大人しい日本人相手だから無理も押し通せたが主張激しい移民相手だとそう簡単じゃないからな

264:名無しさん@1周年
15/05/30 06:35:11.32 M6IH2bUm0.net
>>117
トヨタの期間工は腐るほどある
行けばほぼ雇ってくれる
何故かって言うとほとんどの人間が一年以内にあまりの仕事のきつさに辞めていくから常に人不足
トヨタは国内生産300万台維持も掲げてるから仕事が減ることもあまりない
体力に自信があって、正社員狙うんならトヨタの期間工はおすすめだけど
それなりの覚悟は必要
研修からすでに体育会系で、残ってる人間も体育会系
あれだけきつい仕事したあとにスポーツに興じる余裕があるぐらい体育会系
もしくはヤンキー系
ただ、そういうのを除けば待遇は製造業の中では破格
派遣で行ってるけど、体育館の中の大浴場は従業員なら正社員だろうが派遣だろうがタダ
期間工なら寮費も光熱費もタダ
時給or日給もかなり高い
派遣でも二週間の研修期間があり、いきなり現場ということはないのでゆっくり体を慣らしていける
あと期間工が正社員になれる試験は基本的に職長に一任されていて
職場ごとにマチマチ(半年で受けられる場合もあれば、二年ぐらい働かないとダメという場合も)
コミュニケーション能力が特に重要(上司にどれだけゴマがすれるか)

265:名無しさん@1周年
15/05/30 06:36:11.16 ahVUX/9z0.net
自力でコストダウンできない無能正社員連中と搾取したい置屋のwin-winの関係で
食い物にされる派遣労働者w
同じ業務なのに単に派遣に置き換えただけの安易な固定費カットで済ませるから効率改善など何もしてない。
むしろ正社員なら数人でさっさと片付けるような仕事を何人もかけてダラダラやってたりすることになる。
それでコスト削減したとか過大な成果報告して成り上がった連中が何をやらかすか、コストカッターと
賞賛されていたアノ東電の清水元社長wの例でもわかるでしょ。
競争力強化とは真逆のことがおきますよ。
まあそういう実態は仕事したことがないから分からないよね、安倍ちゃんはw

266:名無しさん@1周年
15/05/30 06:40:16.66 XzDTjivn0.net
もういい加減、派遣そのものを禁止しろよ
日本は世界的にみても派遣会社の数が圧倒的に多いんだよ
派遣は現代の奴隷そのものだし、派遣労働者は搾取されて
いらなくなったらポイされるだけ

267:名無しさん@13周年
15/05/30 06:43:41.96 /i8gNYTvK
派遣会社とは人間リースのことか?

268:名無しさん@1周年
15/05/30 06:48:07.57 VTH8BHsc0.net
>>21
楽天の派遣は、社員食堂使用禁止 社屋内で弁当食うの禁止
イオンフードコートに弁当持ち込んだら、チクられて禁止
安い移動販売の弁当買ったら、近所から迷惑と言われて禁止
派遣だからしょうがないよね

269:名無しさん@1周年
15/05/30 06:52:50.57 9sGV6JLR0.net
生涯奴隷制度だな
風邪でもひけば収入が無くなるのは人権なんてないな

270:名無しさん@1周年
15/05/30 06:55:40.19 d1+/zsc00.net
>>1
特定派遣は偽装請け負いになるだけやん

271:名無しさん@1周年
15/05/30 06:57:20.34 TH0XECB60.net
地方のハロワだと
・基本給12万
・年休100日以下
・賞与無し
とかの介護とか警備の「正社員」求人が大量にあるぞ
こんな物まで正規求人数にカウントされてんだから笑える

272:名無しさん@1周年
15/05/30 06:57:46.05 5dnq1d090.net
派遣制度を無くしたら
無能怠け者の社会参加の道が
閉ざされてしまうよ。

273:名無しさん@1周年
15/05/30 07:05:42.95 IzOx1z4q0.net
世の中って、本当にクソだよな?(´・ω・`)

274:名無しさん@1周年
15/05/30 07:07:00.35 IzOx1z4q0.net
>>272
正社員で雇えばいいだけだろ?(´・ω・`)
嫌なら仕事全て自分一人でまわせよ(´・ω・`)

275:名無しさん@1周年
15/05/30 07:07:08.36 WsQtJleZ0.net
>>271
首都圏も同じだよ。

276:名無しさん@1周年
15/05/30 07:10:25.32 AW4YzsD20.net
対策やってますよというポーズ、本丸の中抜き規制には言及しない。

277:名無しさん@1周年
15/05/30 07:11:01.00 Rjxgz9Q/0.net
>>271
ぶっちゃけ、東京でバイトした方が
収入多くなる

278:名無しさん@1周年
15/05/30 07:17:38.09 3yiSmdND0.net
派遣は最低時給2000えん以上とかにしてやれよ

279:名無しさん@1周年
15/05/30 07:18:30.48 8OmOZs5U0.net
>>47
ワロタ
世の中スケベなやつがいる限り
口入屋は仕事があるんだよな
>>67
あるな
なんでも運のうちだ

280:名無しさん@1周年
15/05/30 07:20:09.72 c2mpo/2AO.net
塩崎は奴隷がほしいようだな

281:名無しさん@1周年
15/05/30 07:46:46.78 M6IH2bUm0.net
>>278
オーストラリアですなw

282:名無しさん@1周年
15/05/30 07:47:35.36 +x7kYoXQ0.net
民主党にしてはマトモな事例


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch