15/05/29 16:13:24.62
★トルコ軍艦、日本に エルトゥールル号事件125周年
2015/5/28 22:30
日本とトルコが友好関係を築くきっかけになった「エルトゥールル号事件」
から今年で125年となり、在日トルコ大使館などによる記念行事が各地で
開かれる。ビュレント・メリチ駐日トルコ大使(58)は「両国の友好の礎
となった歴史的事件を思い出し、関係を深めたい」と話している。
トルコの軍艦エルトゥールル号は1890年9月16日、現在の和歌山県串本町の
沖合で台風により座礁、沈没した。海に投げ出された乗員ら500人以上が
犠牲となるなか、漂着した69人を地元の住民が献身的に救助。
トルコで親日感情が高まる契機となった。
125周年を記念し、トルコ海軍は軍艦「ゲディズ」をエルトゥールル号と
同じ航路で日本に派遣。6月3日に串本町沖で洋上追悼式を開く。
ゲディズは同5日に東京の晴海埠頭に到着し、同9日の出港まで一般公開される。
6月5日にはすみだトリフォニーホール(東京・墨田)で
トルコ・オスマン軍楽隊の公演も行われる。
URLリンク(www.nikkei.com)
2:名無しさん@13周年
15/05/29 17:34:37.70 VutdfI9cD
友好国
AIIBの無理心中にも参加しないしな
3:名無しさん@13周年
15/05/29 20:29:16.29 hf3pOud+0
救助した当時の人々も尊敬するが
そんな昔の出来事でもこうして感謝の気持ちを表してくれるトルコにも言いたい
ありがとう!
4:名無しさん@13周年
15/05/29 22:26:09.14 OVNnJt1IA
晴海に行くぞ!
すみだのホールにも行くぞ!!
世界で2大親日国、トルコと台湾!!
5:名無しさん@13周年
15/05/29 23:18:36.00 XcpxBoUau
真の友好だな
6:名無しさん@13周年
15/05/29 23:22:19.60 I/BzP7w1j
トルコだけは生涯の友
7:名無しさん@13周年
15/05/30 01:31:00.68 m796ax3s8
日本人のせいで五百人も死んだ
金よこせ
炭鉱労働で強制連行された捏造穢れの寄生虫の産出国ならこの展開
8:名無しさん@13周年
15/05/30 03:18:22.24 NQsCuSr9Z
事件っていうと、なんだか良くない事のように聞こえる
9:名無しさん@13周年
15/05/30 07:30:40.83 oRe0pYOn9
でもさあ、なんでこんな所にトルコの軍艦がいたんだろうね
10:名無しさん@13周年
15/05/30 07:41:47.91 LsGlYyLHM
トルコは日本の友好国。韓国は日本の真の反日敵国。
11:名無しさん@13周年
15/05/30 08:03:25.17 Ev0DMWYyg
19世紀に日本の皇族がトルコに行って
その返礼でトルコが500人超の軍艦で遊びにきて台風に遭った
とウィキペにかいてあるな
12:名無しさん@13周年
15/05/30 15:06:51.80 zc61eogZb
6 :名無しさん@おーぷん :2015/05/28(木)23:49:07 ID:1DA × URLリンク(www.moae.jp)
5/31までだからな
まだの奴は読め
とにかく読め
13:名無しさん@13周年
15/05/30 15:11:52.27 zc61eogZb
特定非営利活動法人「エルトゥールルが世界を救う」
・【号外】追悼文『元伊藤忠商事イスタンブール支店長 森永 堯氏の訃報に接して 2014年6月1日
URLリンク(ertugrul.or.jp)
>1985年3月19日、逃げ場を失った私たち日本人のためにトルコ共和国オザル首相に救援機の派遣を
>要請してくれた、元伊藤忠商事イスタンブール支店長の森永 堯氏が2014年5月22日お亡くなりになら
>れました。
以下サイトで。
伊藤忠・・・。正気に還れ。
14:名無しさん@13周年
15/05/30 15:14:02.68 zc61eogZb
映画『海難1890』公式アカウント ‏@ertugrul_1890 5月21日
映画「海難1890」公式アカウント、開設致しました!12月5日(土)より全国公開となります!
URLリンク(twitter.com)
・日本・トルコ合作映画「海難1890」12月全国公開予定
URLリンク(www.kainan1890.jp)
15:名無しさん@13周年
15/05/30 17:06:32.97 PkLHTd9u/
日本はトルコとも仲良く、オスマントルコと戦ったイルカクジラテンプルマルタ騎士団系とも仲良くしましょう
16:名無しさん@13周年
15/05/30 18:49:32.59 BBEoq1cdg
>>12
泣いた
17:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています